【悲報】備蓄米の初回入札、9割以上をJAが落札したことで「出来レース」と批判殺到してしまう

  • follow us in feedly
政府 備蓄米 落札 JA 農協 入札に関連した画像-01

■関連記事
JAが備蓄米を販売する店に「備蓄米」と明記せずに販売するように要求→色々な憶測が飛び交ってしまう・・・

初回の備蓄米の入札 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札

政府 備蓄米 落札 JA 農協 入札に関連した画像-02

先週10日から行われた初回の備蓄米の入札について、農林水産省は落札した業者などを発表しました。

入札には大手集荷業者7事業者が参加したと発表されていましたが、農水省によりますと、▼全国農業協同組合連合会(JA全農)や、▼全国主食集荷協同組合連合会、そして、▼福井県農業協同組合などが落札したということです。

落札数量は、およそ14万2000トンのうち9割を超える▼およそ13万3000トンをJA全農が落札。

以下、全文を読む


<この記事への反応>

出来レースというよりこれはもうね、

出来レースだろうね

落札価格から安くする気無いわな…

コレで値段が下がらなければ
米高騰の犯人はJAで確定💢


で、このコメをもっと高値で売る
これって転売ヤーの手口では🥺


誰かJAの闇をあばいてくれ。

政府の「買い戻し特約」付きの落札だから、安い価格で市場には出てきません。

コレで値段が戻らなければ
値上げの黒幕はJAだった事になるな
つか、高値で落札して買い占めてる時点で真っ黒


きな臭いな

国民総ツッコミ、お前が買うんかい!

自作自演w

財務省より先にJA解体だろ

「下落させてたまるか」って心の声が漏れてますよ

これもう価格統制自由自在ちゃうの?

JA解体を叫ばないパヨク野党

↑そんなJAとズブズブな自民党…

これは1番高値を付けたのがJAって事?
買い占める気満々だよね


本気で価格を下落させたいなら卸売業者を締め出して小売店に直接売るしかないよ

安く捌かれてたまるかという意地を見せたな

少し乗っけて売ればウハウハだね




い、一度JAが集めてから分配先を決めるためだから!!ちゃんと少しは安くなるから!!知らんけど
やる夫 やめて 拒否 両手



まあみんなの反応が敏感になっちゃうのもわからなくはない・・・
やらない夫 腕組み 汗

魔法使いの嫁 22 (ブシロードコミックス)

発売日:2025-04-08
メーカー:
価格:673
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


SPY×FAMILY 15 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2025-03-04
メーカー:
価格:585
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


現実主義勇者の王国再建記XIII (ガルドコミックス)

発売日:2025-03-25
メーカー:
価格:759
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    えーうんこでない
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米どかどか食ってうんこぶりぶりだしたいのによひでーよな
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JA死ね
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サタンの国しぐさ
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最初は強く当たって
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    憎しみを全て一点に
    これがゼロレクイエム
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これで市場価格がまったく下がらなかったら
    国民からの批判の矛先が明確にJAになるだけなんだけど
    リスク高すぎないかな
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    せめて53000円にしてくれ
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    偽装米うめえ
    混ぜ混ぜ
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    談合は犯罪なんだが
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    買い占めて高値で売り付けたらやってる事転売ヤーと一緒やで
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国民の敵ってもしかしてそれぞれの省庁なのか?
    具体的に利益をキックバックしてもらってるのは省庁の中でも上澄みだろうけど
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自民党「備蓄米は古いから、表示せず高額で売りつけろ」
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こりゃ下がらんけど国はどうすんだろ
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも価格安定させたいなら一番安く入札したところに売るべきだろ
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米に限らず、結局延々とJAと中間業者ばかり儲かって、実際に苦労して農産物作ってる農家に
    はまともに対価が払われてないんだよな。
    そら廃業する農家が年々増えていくわな。
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    農協に米が集まってないから農協が一番欲しいんだよ
    だから一番高値を付けた
    それだけ
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    多分2〜300円程度安いささやかな値下げ位にとどまりそう
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    馬鹿じゃないの日本国内はそれで騙せてもアメリカは騙されませんよ。
    カルフォルニア米を市場に回せって圧力がかかるぜ。
    何なら財務省は消費税撤廃の代わりに提示しかねない。
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも米農家は今の価格では利益が出ないとか言ってなかった?
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    来年度産は更に上がるかもと言われてるのに下がるわけないだろwwww
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    5kg5000でどうだ庶民共
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3つで100円の豆腐しか食えないこんな世の中じゃ
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    業者や中国人ではなく足を引っ張っていたのは日本人でした
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガクト式ダイエットで米は食ったことない
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やめろどーッなんでそんなことをするんだァーどーッ
    理解不能理解不能理解不能理解不能
    国民の大切な主食だどォーーーーーーッ!
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JA全農が買い占めていくらで売るんですかね
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    業界の予想でも米価格が下がる見込み無いって話だしな
    来年度は5kgで5000円前後が標準価格、10年後には5kgで8000〜1万円くらいだろうって感じとか。
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    味噌汁を具沢山にしすぎてお腹いっぱい
    だし入り味噌は味噌が生きてない 創業500年とかの味噌買え
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これで値段下がらなかったらJAに批判が行くのわかってんのかね
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JA「価格維持かそれ以上で」
    卸「はい・・・
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    意味が分からん、入札って言葉の意味理解できないのか?
    誰でも買えるのに買うやつが居ないってことだぞ、ホンマ低能やな君ら
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    農家からの買取金額1万前後だからそれ以下にはできんわな
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    適性の入札額がわからないから市場に出回ってる米の価格が変動しない値付けをしたと言ってたからなw
    米の値段を下げるために備蓄米を放出したんじゃないのかよと
    JA必死過ぎてキツイわ
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おかゆは100円のまま変わらない
    おかゆブームきてる
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いるよ、JAにも
    フジテレビでいうところの日枝が
    ジャニーズでいうところのジャニーが
    ライブドアでいうところのホリエモンが
    財務省でいうところの宮沢がさ
    巨悪の権化がいるよ! まず敵を認識しないと、JAだけではだめ、JAのどいつが指示してんかって話だよ
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    談合やないかい
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スイッチの方が真っ黒本体だね。ゴキブリみたいw
    これからはスイッチがゴキブリだね 任豚 = ゴキブリ

    任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
    任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
    任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
    任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
    任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    談合やないかい
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これには真田広之や志穂美悦子も苦笑い
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    備蓄米とわからないように新米と混ぜて市場にある米と同額で売りまーす
    これ煽りじゃなくて本当だからな
    国が備蓄米表記しなくていいと決めてしまったから
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    昨年年間契約でお米ドットコムで契約したんだけど何故か今年から25%値上がりしたんだけど年間契約って勝手に値上げできるんか?
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JAに天下りした上級国民が備蓄米の放出を遅らせたってこの前、記事になってたじゃん
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今日も明日も来年も、一生コメが食べられない国、それが日本
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JAは牛乳も大量廃棄して値上げしたりするし
    なんなんや😭
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    談合ではないだろ
    一番高い入札額を書いたのがJAなんだからw
    市場価格を下げたくないJAにとって高く買い占めるのは都合がいい
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    中国人転売ヤーは全員○ね!
    1人残らずだ!
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    もうすでに5000なんてオーバーしてるぞ
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国バカに出来ないほどに日本が腐ってきてるな
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    少しは安くじゃなくて去年並みに戻せ
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ2週間前のニュースだろ
    これ知ってから米食べてない
    むかついたから脱米した
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米の相場なんて、円安の今ですら海外では10kg700円程度のもの。
    日本の米が安すぎるなんてのは大嘘である
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺はもう国産米5キロ4000円を受け入れた
    そういうものだ、と受け入れて前を向いて生活した方が絶対に良い
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    卵200円 おかゆ100円 豆腐100円 納豆100円 もやし30円
    天国だこの国
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    厳選米.com酷くね?年間契約したのに9月からは分からないとか米をいきなり25%値上げするとか年間契約って出品者またはサイトでころころ値上げして良いもんなんか年間契約って何よ
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1kg当たり100円くらい安くなりますよ
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    >TBS
    こいつら中国の転売業者を守ろうと必死だな
    今まで通りの安い価格で流通させるJAで問題無いだろ
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みんなカルフォルニア米買うようになって
    結果的に農家が潰れるのが目に見えるようだ
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    団塊の世代がいなくなったら 土方も運転手も農家もいなくなる
    種なし子なし仕事やる気なし 氷河期がゴミすぎる
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    去年の夏は10kg3000円でネットで買えたのになぁ
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    厳選米ドットコ○は年間契約なのに大幅値上げを勝手にします!しかもこの先米売れるかわからねーと、生産者も、サイト自身も言いやがります!厳選米ドットコ○てめえ!
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    備蓄米っていろんな米に混ぜて売るらしいやん
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    露骨すぎて草
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    価格が下がるかどうかが問題だろう
    下がらなければJAの買占め・売り惜しみが原因だな
    そうなれば、令和の焼き討ちが起きるかも知れん
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ありえんほど大量のパスタ買ったから3000円台になっても買うかどうか正直わからん
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アマニ油を味噌汁に入れろ
    塩分だらけの日本では腎臓は70歳までしかもたない
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    厳選米ドットコ○も酷えぞ、いきなり値上げ大幅しやがってしかも年末辺りからわからないとか言いやがる
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    農家が儲かるわけでなく、JAと一部の利権屋の懐に入ってただけだな
    農水省の奴らは当然分かってただろ
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JAは何がしたいの?歴史に残る悪行だよ
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大人一人のコメ消費量が大体50Kgらしいので、年間で2万円程度の食費増てとこか
    JA通さず販売してるコメ農家も潤った方がいいし、今ぐらいの価格なら俺は特に反発もしないかな
    コメ食う量をきちんと考えようってなるし少しは減量に繋がるかもしれん
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おい厳選米ドットコム!!!!値上げ大幅しやがって!しかも10月辺りうれるかわからねえだと?ずいぶん消費者をコケにしてくれてるな!!!てめえらも汚え!!!
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    農家に概算金でいくら支払われてるのか知らないんだろうなぁ
    んで追加で支払いがあることも知らないんだろうなぁ
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    農水省がまた買い戻してくれるんだからJAとしては値下げする理由が無いってところだろうな
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大阪万博が高騰の原因とミヤネ屋で言ってた
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>68
    コメの相場が今の水準で落ち着いたらJA通さない農家は申し訳ないと思いつつも潤う事になる
    それが巡り巡ってJA離れを加速させるなら今が忍耐のしどきかもしれん
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    備蓄米放出しただけで仕事した気になってる政府とかさぁ
    日本人の主食の価格が半年で3倍上がってる緊急事態なんだからもっとちゃんと監視せーや
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安くならいなら一揆一揆一揆一揆
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だから、米はもう買う気がない、切った生活してる
    買わない事が唯一の抵抗
    なんだかんだ理由付けて値段まだ上がるだろこれ
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    米農家が減ってるのは日本人が米を食わないからだぞ
    米辞めて他の作物に変えてるところもたくさんあるんだぞ
    御託並べるのはきちんと現状を知ってからにしような
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食べ物の恨みはなんとやら
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    値上げラッシュしたものが後になって値下げしたなんて話は聞かないし
    コメもそうなんじゃねえのかな?
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おい厳選米ドットコム!生産者には電話したがてめえのサイト自体の電話番組何処だよ!!!汚え事しやがって!!、てめーら年間契約ってもんを理解してねえんかよ!!!電話番号のせろや!厳選米ドットコム!!!
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>76
    >半年で3倍上がってる緊急事態なんだから

    日本語おかしいし、そもそも3倍という数字はどこから?
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    主食を金儲けの道具にした罪は重いよ
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>61
    なら国民民主に投票するわ
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>53
    俺はカリフォルニア米でいいわw
    15ポンド(約6.8kg)で13$(1950円)くらいだからな
    今アメリカで日本の米買うほうが安いという頭おかしい相場なのに、今が適正なわけがあるかっての
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アホか。JA以外は溜め込んで企業に売るんだからこれが最安値なんだよ。卸がーと叩いておいて他に売れとか馬鹿か?
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米ってこういう風に積んで下の方くだけたりせんの
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>83
    まあ、3倍はねぇな
    一番安い米で2.5倍位の価格だw
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>79
    横だが米無いとかそんなのは知らんわいはずっと米を食って来てるからな
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外国産の米もなぜだか4000円近いんだけどボッタクリ?
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>85
    nhk党.れいわ.国民にするわ
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>91
    安いものに流れてる消費者が底上げ助長してるんじゃね
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>83
    俺の近所だと
    去年 最安値は10kgで2300円
    今年 最安値は5kgで3500円
    ふつーに3倍超えとるな
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    価格が下がらなかったらJA全農が高値維持してる張本人確定か
    販売卸にそういう指示出してるんだろ「販売米価を高くでも構わん」と
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    落札金額は5kg1700円くらいだからそれに色付けても2000円くらいなんじゃね?

    と楽観視してる俺w
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    憲法違反を犯しても法律無視で犯罪しまくり政府
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕込みまくって
    ぐるぐる数字だけ廻してるんやろな
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    隙間なくびっしり包装して積み上げていれば壊れる事はそう起きない
    空間が空いてるとそこにチカラが逃げようと移動してしまう=壊れる原因になる
    道路の下が空洞化現象で崩落してしまうのと同じ理屈
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>94
    コメとかいう主語デカ状態ではなく同じ銘柄で比較した方がいい
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食いもんだから管理が杜撰なところには落札して欲しくないわ。アフラトキシン怖いし
    米の保管に適した冷蔵倉庫なんぞ持ってる業者そうそうなかろ
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺が農家ってどんなもんなんだろうって調べた時には60キロ13000程度での取引だったな、当時は末端価格5キロ1500円程度。
    精米して54キロ21000円、5キロで1950円が落札価格
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    過去に何回こういうことあったの?
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせ放出されてもジジババと転売ヤーに買占められるよ
    マスクの時と同じ
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これで値段下がらなかったらJAがカス戦犯ってハッキリと分かるんだけど
    そうすると自民党もやっぱゴミカスだよねってバレて参議院選相当厳しくなるだけなんだけど
    よほど国民のこと舐めてるのかはたまたそこまで無能なのか
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >落札価格から安くする気無いわな…

    当たり前じゃん、どこからか慈善企業みたいなところが沸いてくると思ってたのかね?
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パスタが多くなった
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    緊急時だしJAで良いんじゃないの
    その代わりJAに不審な動きが無いか監視と締め付けしっかりやれよ
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>87
    そもそも備蓄米を市場に流す自体が頭おかしい。
    米価下げたいなら配給にすべきだっての
    昔みたいに塩とか醤油とかも配給するのは大変だろうが、備蓄米を配給するだけなら無理な話じゃないんだ
    もう今の米高騰は政府主導の可能性まである
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生贄になってくれてサンキュー
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう間違いなく運用失敗1.5兆の穴埋めじゃん、なんだよこの国は
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>111
    一度禁止した天下りが再開したのはミンス政権の2009年から。
    で、米の先物取引を解禁しちゃったのも同じくミンス政権の2011年
    こいつらがやってきた悪行が今も日本を蝕んでいる
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>107
    駄目だ腹持ちが良く無いやっぱ米以外ないしそんなセコい真似はしたくないな。たかがしれてる米くえ米
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも14万2千トンなんてものを管理保管できるのってJAくらいじゃね?
    そんな一気に出されても、米の大量管理できる衛生的な倉庫を保持してる企業なんてないだろうしな。
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    一揆や!
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    少なくとも今回落札された分の大半は2024年度産やで
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>107
    水パスタにして加熱カロリーも抑えるようにしやがれ
    なおアルデンテは難しくなるもよう
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こりゃますます米離れが進むな
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>113
    そんなお前にお勧めのものがある
    餅を食え
    餅はあんまり高騰してない
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>107
    パスタは腸にあまり良く無いから、パンの方がよくね?
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>114
    米でもガソリンでもリサイクル家電でも大量に保管する場合には国の許可がいるからね
    米に関してはその道の最大手がJAだったという事
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安い時の米を高く売りに出すとか政府が転売屋やんか
    保管にもコストはもちろんかかるが、益を出す為のもんじゃねぇだろ?
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>103
    そもそも生産量自体は十分なのに価格が高いからという理由で放出されたのが今回が初めてだから
    そういう意味では「過去にはなかった事態」と言っても間違いではない
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>79
    そんなこと知らんがな。こっちは毎日食べてたし。
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    農林中央金庫の赤字補填のために農産物の価格を吊り上げてる。
    投資界隈では去年の8月からずーーっと言われてたこと。
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    談合は確実にしてるんだから驚くことじゃねえよ。問題は米の価格が下がらなくても政治家は「知らねえよ」だろうし、農協は「農家を守護るため〜〜」とかほざいて下げる気ねえこと
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だいたいその備蓄米もたったコンテナ1台分で大した量じゃないから、今の流通を牛耳ってる奴を懲らしめん限り価格は変わらんぞ
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>119
    だからわいは納豆ごはんや肉ごはん、お新香、塩辛でご飯が好きなんや代わりは無い。それにモチは昨日も夜食で食べたばかりだしあれはおやつや。餅をコップ水に丸ごと濡らして紙皿レンジ600wで45秒チンしたら直ぐ食えるし
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米だけの話じゃねぇだろコレ、キャベツ暴騰とかも仕組まれてたくさい
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>100
    無理
    今は同じ店でも去年と置いてる銘柄違うからな
    そもそも高騰の影響でかいのは高級ブランドでなく安い米だし。
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高いって思うなら買わなきゃいいじゃん
    誰も買う人がいなければ安くなるさ
    それが市場原理ってものだろう

    でもそれじゃ済まなくなったから国が放出したわけ
    文句言うだけならタダでできるんで、その時間使って労働に勤しもう
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもがこの量長期管理できるのJAだけだろ
    当たり前の流れじゃん
    さらに言えばコメの価格安すぎて農家潰れてる現状なんだから無理に安くせんでいいでしょ
    転売屋にコメダメにされる事がなくなるならそれでええわ
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JAは米が足りないから売値でいいから入れろみたいな感覚で入札してるから一般の業者は全部買えない
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JA「お前らに売る米なんてねぇ!コオロギでも食ってろ!」
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>117
    横やけどパスタ半分に折って鍋の水入れに数時間漬けといて茹でると直ぐ出来る。そしたらツナ缶やマヨネーズ又は塩と擦り下ろしたニンニク夜食でたまに食うわ因みにカップ麺や替え玉にするのも良し
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JA大嫌い
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>125
    アホ丸出し
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つうか、政府の策がうまくいったらJAは確実に損するだろ。
    在庫ダブつかせて米価下げる政策なんだから…
    損するかもだけど分かってるね?って感じで買わされたんじゃね?
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米5kg2000円で買えた時代は終わりました
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    毎日豆腐でいいじゃない 畑のお肉
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕組まれてた!とかアホなんだな。税金でやってるわけじゃないのだから高くなるのが当たり前なんだよ。今まで貧乏人のためにJAに卸してたのがアホくさくなって高値出すとこや知り合いに売ってるだけの話
    安くしてたJAに物が入らなきゃ高くなるのは当然の事。貧乏人は何故か叩いてるJAの恩恵受けてただけ
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>127
    14万トンをコンテナ1個で…?
    普通のコンテナだと1台20トンがせいぜいなんだが…
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ買い占めてる隠して全部シナ人のせいにして姑息に設けてる民間商社が多いからだよ
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>124
    自分で作れや
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >出来レース!
    どーでもいい、ワイコメ主食じゃねーし、何なら倍値でもいい。
    ニャン。
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    戦争で船が遠回りするしかなくなって燃料代上がって物が高くなるとニュースで見た
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>133
    その一般の業者が吊り上げてる!と叩いてたくせに
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一番高く入札した所が落札してるのに出来レースとは???
    他が高く入札しなかっただけだろ
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JAやJASRAC、こども家庭庁、財務省を解体できる新保守政党やトランプみたいな指導者が日本に必要。
    今のとこ国民民主党と玉木代表がそれに近いかな。30代40代以下が選挙にもっと参加すればドイツのような政権交代も可能。
    その流れはドイツと同じく移民問題から始まるだろうね。
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>125
    農中金が無能揃いなのは悲しい事だ
    しかし今はJAと農家の適切な距離を保つよう改革する時期
    稲作農家が十分に利益の出る世界に進むにはJA離れを促す必要がある
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    生産者守るためやな
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白米の農薬ネオニコチンで発達障害の子供増えすぎた
    焦った自民党は食べる量を減らすために緊急値上げを画策
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>140
    それも数年して農家がいなくなれば高くなるだろ。つうかもう納豆も豆腐も高くなってますし
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    北海道だけ今時給3000円とかだろ
    外国人が日本に来るとその地域だけ値上がりするだろ
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>146
    それな、コメや物価高騰は、たいがいバイデンの世界放置プレイのせい。
    ニャン。
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    備蓄米って普段食いするもんじゃないけどな
    ありがとう生産調整
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このコメを売りに出して同じ量の新米を買い取って備蓄に回すんで値下がりはしませーーーーーーーんwwwwwww〇ねwww
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こまい がいまい 食えればうまい
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    買い占めして釣り上げてるのマジでJAってことになるな
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    農家を日本国民全員で食べさせてる状態だぞ。

    農業は公務員みたいなもん。
    農業全滅よりはるかにましだけどな。
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正体を現したね
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JAは週刊誌で叩かれた事無いの?
    スクープしたところで注目されないんだろうなあ
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ安倍ちゃんがマスクを届けてくれたように石破が米を各家庭に届ければいいだけだよね
    それをしないということはいつもの利権商売ってことだよ
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>160
    は?それは欧米とかだろ。日本はゴミカスの補助金しか出さないから高いんだよ。公務員状態なら跡継ぎに困っとらんわ
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもこれで米の値段下がらなかったら自民下野するのは絶対に間違いないウザすぎてな
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2017年からずっと150円キープのボンカレー ゴールド <中辛> 180g レンジ調理対応
    ボンカレーの社員かっこいい
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちなみに備蓄米は途絶えない。むしろ来年は、こういうの見越して余分にためるはずw
    ニャン。
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブレンドの技術力を持ってる企業が落札しないと味が落ちる
    偽装米で磨いた技術が素晴らしい企業
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米も買わなくていいし 牛乳も買わなくていいよ
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>159
    JA社員も霞食って生きとるわけやないし
    卸&仲卸業なので差額発生させるのは当たり前
    あまり馬鹿なこと言ってると原価厨呼ばわりされちまうぞ
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>131
    去年からそれ言ってるだろ。馬鹿だなあ。その前に農家いなくなって数百万トン足りなくなるからこのまま高級路線だよ
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高値維持したいJAが買い占めて倉庫にしまっとくだけで
    備蓄米が流通してないことがバレないように『備蓄米』表記も禁じた。
    無能政権と同じく高値維持したい農水省ならそりゃね。さもありなんって感じ
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    品薄で高値で売ってたけど在庫無くなって儲けられなくなったから政府から在庫貰って高値で売り払ってるようにしか見えねえ
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JAや卸を通さないって事は、生産者自身が消費者の元までお届けする必要がある
    その簡単な例が無人販売所だったりするが、性善説崩壊でそれも難しい時代だ
    せめて道の駅や地域密着型スーパーで地産地消に励むんだな、おまえにも家族がいるだろう
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JAは高値肯定派なんだから価格が下がる訳ねーだろ
    マジで無知な役人の無能っぷりがよくわかるな
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    備蓄米を売ったお金は政府にあるんでしょ?
    それを国民に給付金として配ればいいのでは?
    国民はそれで自民党を参議院選挙で勝たせてくれるでしょう
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ま、出来レースではないと思うが、さんざん一部の悪い官僚を放置してきてる罪は重い。いい気味だ。
    ニャン。
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>170
    差額発生させるのと買い占めてるのはまた別問題じゃね
    社員養うために買占めが必要ならその組織ない方がマシだろ
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米がないとか言ってるが、スーパーの店頭やらネットスーパーやら普通に売ってるからな
    どこにも売ってなくて高いならわかるが、物があって高いは普通にJAが価格操作やってる
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    皇室に献上するくらいの良いお米を政治家には渡す
    それで高くなっただけ
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    卸、問屋の業者が吊り上げてる!と叫んで今度はJAが元凶だから業者が買えないんだ!とか馬鹿の脳内はどうなってるんだか
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    先食いが原因 数字は嘘つかない
    JA悪くない
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だから貧乏人は自民党を支持する資格がないと俺があれほど選挙の度に言ってきたのに…
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元農水官僚のグローバル戦略研究所は「来年8月までに食べるコメの一部を先食いし、不足を将来に持ち越すだけ。今年収穫される2024年産米も不足し、高値となる可能性は高い。来年夏ごろにまた大騒ぎになるのではないか」と見通す。
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JAが悪いなら何で今まで高値で売ってこなかったのか疑問に思わないでJAが操作してるとかアホなんか?JAは安く買い叩いてた側だろうに
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自民は日本米を2030年までに35万t海外に輸出するつもりだとよw
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほらJAだったろ
    JA擁護してたクソ農家は全員工作員
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろ5キロ2000円程度で買えてた時代が安すぎたんじゃね?
    今が適正価格かどうか知らんけど、少なくとも農家は潤った方がいいに決まってる
    これ以上食料自給率を下げるなんて国としておかしいからな
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>184
    見通し甘いなあ。これから先ずっとだよ。生産者いなくなるのに今だけなわけない。農業大嫌いな日本で食品高くなるのは自業自得なんだわ
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米不足で自然に吊り上がった価格をJAが高値維持するために操作してるってのは本当だろう
    あとはJAのつり上げの目的に正当性があるかの話なんだが今迄の価格が安すぎたって言うならなんでその低価格で私腹肥やしてJAが今まで肥大化してんだよって話だよ
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>183
    でもお前らちょっと前まで自民以外に投票する奴は非国民みたいな事言ってたじゃんw
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>125
    ずーっとアホやな
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    備蓄米出したのに米の値段変わらずかまた高くなるんか?最悪やなこの国・・・
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本は海外よりマシとか言われてたけどそれも段々崩れてきたな
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>118
    パスタとパン食えばええんや
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    主食は国で管理しろよ
    JAとか言う悪の組織に任せるな
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>181
    実際小さい問屋が高値の米掴まされた所でもういまは米不足じゃないから丸損リスク高いからな
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>178
    農務と並行して販売と営業までやれる農家がどれだけいるんだっつー話よ
    JAはそれを一切合切引き受ける形で利益を出してきた
    それが良いか悪いかなんて知らんが、そうしないと成り立たない作物も多いってだけ
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>132
    1年後にまたそのコメと同じ量買い戻さなきゃならんのやからね
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流通がビジネスを変えるんやぞ
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも去年の秋に2025年分の新米を早食いしてるので
    今古米を市場に流しても去年と同じ値段で推移しかしない
    絶対に値下がりはしない
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうJAの米は燃やしたほうがいいわ
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国産米値上げのせいで外食産業が外国米に逃げて国産米消費へってさらに衰退してんのギャグだろ
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>196
    その国は日本の米をもっと海外に輸出して日本人は輸入したアメリカ米やベトナム米食わせようとしてるんだがいいのか?
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>203
    外食は契約米だろ。むしろ企業が危機感で余分に確保してJAに回ってこないから一般の米が高いんだよ
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>138
    一年以内に同じ量を戻すのが条件やから
    損する可能性もあるわな
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁこれで値段下がらんかったら国とJAのせいってのがはっきりするだろ
    そしたらどこにヘイト向ければいいかわかるからな
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>201
    だから政府の目的は米を釣り上げて「今後は古米を国民に高く買い取らせて、新米は国外に売る流れを作る」ってこと
    まさに成就したわけで
    仮に買い占めた中間業者がいたとしてもそれも国内の流通には戻らない(買い手がつかない)から結局国外に流れるし
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ゲノム編集など生産の向上の技術は政府の陰謀に沿わないから禁止されている
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自身の給料が安いと嘆く割に、他者の値上げには理解を示さない
    どうしてこんな市民ばかり目立ってしまうのか…ネットは底辺までも暗く照らす
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>160
    悪天候で全滅したりもあるんやでサラリーマンの方がええやろ
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食料海外依存度100%目指そうぜw
    戦犯deちんぱんの国にはお似合いだろw
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>207
    JAにリスク向けたところで何も変わらんよ
    精算側は消費者に直接買い付けせずJAに卸すのが結局一番リスク低いし
    JAは今後新米は外国に売るだけだ
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>188
    それ去年から言われてるけどこの高騰の影響が農家に反映されてる訳でもないというのがずっと言われてるんだよ
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>210
    政府が減反政策維持してJAが買い付けてる限り生産者の利益にはならないんですがそれは
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コオロギ食わせようとしてたやつらの陰謀だろこれ
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    買占め転売が放置されてる理由
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>210
    米にキレてる底辺のくせに偉そうだからな。底辺が好きな物食えないのが普通なのにね。飽食で勘違いしたんだろう
    増税して欧米のように生産コスト全て税金にして農家に所得補償やって増産させるか自分でやるしかないのに金も出したくないと餌待ってるだけ
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今後の高止まりか値下げか次第だな、JA頼むぞほんまにwww
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金と権力の周りは全部グルだから
    後も先もなく全部まとめて解体しろ
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>215
    は?減反しなけりゃ米農家なんてとっくに全滅しとるぞ
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    6割取られてさらに税金おかわりw
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国解体でもしなきゃ滅びるまでこのままなだけだなw
    でもなあ天皇とかいうの大好きだしあきらめたほうがいいんじゃねw
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    郵政民営化と同じように農林中金を解体しなければ
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外食以外もう米食わなくてええやんうどんパスタ食うわ馬鹿らしい
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    主食すら海外依存になるオワコン国日本w
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米が高くてうれしいやつなんて転売カスくらいなんで
    ここで「給料上げる努力が〜」だの言ってるクソどもは全部害人転売カス
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>225
    小麦も値上がってるんですがそれは・・・
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>226
    その日本に完全に燃料を依存してる韓国さん・・・😭
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう暴力でしか解決できない国になりつつある
    権力に対する反抗組織が作られるだろう
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなに作るのが大変で非常に高いコストが要求される非効率的な穀物だとは知らなかった。これからはパスタを食べるべきだね
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    農協に事業が集約し過ぎてるからこういう無法が起きる
    分離解体して健全化を図るべき
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうアメリカさんに米を売ってもらうしかない
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    落札もくそも 人口密度で分配しろや
    備蓄米だって税金で保管してんだろふざけんな
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外にコメをどんどん輸出して、海外から小麦輸入してパスタ食おうぜパスタw
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ことの顛末が社会主義国の失敗事例そのもの
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この国を変えるには
    100人の山上さんが必要
    とりあえず自民党で裏金の80人は山上さんに始末してもらって
    犯罪者なのに逮捕されないとか山上さんするしかないんよ
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    談合っていうんでしょ
    知ってる
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>218
    せやせや。底辺は素直に安価なスパゲティを食べるべきで、米に固執することが可能なのは経済的な余裕がある人のみや。もっと小麦を食べよう
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JAに天下り官僚が入ってるから全部出来レース
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>235
    そもそも海外は米を日本みたいな食い方しないから
    輸出しようと思ったら輸出用の米の品種改良から始めないと売れない
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>224
    赤字込みでもJAの営農部門の赤字を農林中金の運用で何とか埋めてる状態なのに、解体させたらもっとコメの値上げをしなきゃいいけなくなるぞ?
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>241
    今のアメリカ米そんなに悪くないぞ一度食ってみろ
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>237
    まるっきり意味なし
    諸悪の根源は政治家じゃなく官僚だからな
    ほんとの悪人がマスゴミに報道されるほどマヌケなわけがない
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安くしたいならギリギリのライン攻めるだろうから94%なんて落札出来ないわな
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>208
    今回落札された備蓄米の大半は新米やで
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>120
    全粒粉パスタにすりゃいいし備蓄にも最強、
    米はもういいよ生きるには執着しないのがコツ、元々高いくせにナメすぎさようなら
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>215
    減反政策はもうとっくに廃止されとる
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>244
    官僚も山神すりゃええやろ
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    農家に還元するならまだええわ
    しそうにないのがJAなんよ
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>241
    ジャポニカ系のカルローズ米は普通に食える
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>228
    上がってることは上がってるけど米ほどキテレツな上昇はしておらず今はパスタのが安い
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>243
    なんの話してんだ?
    海外が日本の米を食わないって言ってんの。精々日本食レストランで需要あるくらいなもの。
    逆に海外は日本向けの米は普通に作ってるし、日本のブランド米と遜色ない事も知ってる。
    つや姫あたりと比べるとさすがに負けるけどな
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はーやくしーねしーねーにほんーじんー
    というわくわく感しかないんだろう
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>226
    だってお前も農業やらないじゃん。食の崩壊は誰のせいと言ったら誰もやろうとしない日本人のせいでしかないわ
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>244
    表にでないって補佐とかで誰かぐらいわかるぞエアプか?
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大量に買い占めておいて今まで通りの適正価格に戻さなかったらJAは解体、人員は1人残らず死刑でいいよ
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>233
    高値でな
  • 259  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>259
    駄目だこいつ
    会話が成立しない
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近アドブロッカー使ってると「快適なサイト利用のために、無効にしてページをリフレッシュしてください。」とか警告が出てくるんだけれどさ、有効にしておかないとバカでかい広告のせいでページのスクロールがまともにできないんだよね。
    警告が出ようが、ページのデザインが崩れようが無効にして閲覧するよりずっと快適。
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    農協の利権を舐めんでください
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>247
    そして中国産食品に含まれる農薬で頭ヤられるわけですね
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JAと日本の農家は日本人の敵か?
    当然安く売るよな?
    日本国民を苦しめて私腹を肥やす豚ではないよな?
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>263
    パスタが中国産?モノ知らないやつが絡んでくるなよ…
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    農協が諸悪の根源、分離解体して株式会社の農業進出を認めるべき
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    溜め込んで値段つり上げてるJAに備蓄米売ったって安くなるわけねー
    JAに独禁法適用しろ
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>55
    契約内容を見ないとなんとも言えない
    契約書期間中でも値上げすることがあるとか書いてる可能性もある
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米の市場価格下げる気さそうだし、古米ということを隠して新米と同等価格で
    売りつけるんだろな.....
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>257
    大量?
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外が日本の米を食うかどうかなんてどうでもいい話
    価格さえ上がればそれでよし
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JAの責任過ぎた
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    令和の打ちこわし騒動が見れそうになってきたな
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはもはや転売ヤー
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>264
    そうやって買い叩いてきた結果が今なんだろうに
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    官製転売
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    関税引き下げたら解決
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なるほど、管理の設備も知識もあるJAよりもぽっと出の外国人転売屋が買って台無しにしたほうが利益になるから良いと
    確かにそりゃそうだな
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米や野菜の値上がりはJAが悪い、今日はこれだけ覚えて帰りましょう
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    玄米の状態でも1年で虫出るから放出とか言われてもな
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>277
    何で?他国に米寄越せと言ったら大量に売ってもらえるとでも?
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>265
    パスタソースの多くに含まれるニンニクはその殆どが中国産なのであった
    あんだって?好きなのはたらこスパゲティ?そいつは良かったな
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも備蓄米って税金で入手して税金で維持してたんだよな?
    国民に無料で配るのが筋じゃね?
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>279
    そんな他責思考ばかり繰り返してると身も心も弱者に堕ちますよ
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米の代わりにパスタだよね、つっても海外が小麦うーらないwしたらジエンドw
    そして輸出してさよならしちゃった米は日本にはもうないw
    飢えて死ぬ様が一番苦しくて楽しんでみる分には最適かもなw
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>283
    で、その損失は税金で補填と
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JAと自民党が癒着してるなら野党がその癒着を暴いて叩けよ
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポジショントークだろうが、一応、牽制はしとかないとな?JAを。
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>287
    むりむりw
    商品券で時間稼ぎに必死なお歴々には庶民のコメ問題なんて眼中ないっぽい
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米価格が1年たたずに2.2倍ってのはどう考えても異常
    この無様な一件だけでJAに存在価値は無い
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JAからしてみりゃ、なんでうちらだけ損しなきゃいけないんだ?みたいなもんか?
    やっぱあれだ税金取りすぎ問題だな
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    備蓄米が市場に出る直前で更に米が値上がりしたからな
    結局5kg 4000円ぐらいで落ち着かせたいんやろ
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱり米高騰の原因ってJAなのか?って勘ぐってしまうよな
    政府ははよ分析して公表してもろて
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>290
    一番悪いのは何ぞに煽られて不安になって必要以上に買ちゃう馬鹿消費者だよ
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今まで自民党に投票したことのない者だけが石を投げなさい
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>92
    価格操作
    絶対に高止まりさせたいという強い意志
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小売りのみの競売にしろ。
    転売ヤーの卸業を参加させるな、アホなんか。
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    儲からない稲作農家を自分の子供に継がせるのは忍びない
    とか思ってる農家さんが殆どなんだから将来の選択肢に入るようしたってくれや
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この程度の米価でオタオタする貧乏人には自民党を支持する能力も資格もない
    おとなしく選挙のときにはれいわにでも入れとけクズども
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とは言えずっと手元に置いとくわけにもいかないだろうから
    いつか安くなるでしょ
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本米は高値で良いからさ、外国産米を関税ゼロにしろ。
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貧乏人はもう米をかえないんだから、米は日本人の主食じゃなくなった。
    米を関税で守る意味はなくなった。
    高級品を関税で守る必要はない。
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあどこが落札しなら満足なのお前ら
    例を挙げてみろよ
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>282
    反論できないなら絡まなきゃいいのに、一人で丼ぶりの具や冷食外食の話でもしとけアホが
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>303
    小売りが直接落札。
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>290
    異常でも何でもない。貧乏人のために安く売ってたJAなんて他に高値出すとこ出てきたらこうなるのは分かりきってた事
    主食なら増税してでも全て税金で作り国が管理するって事をしなかったのが悪い
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    散々突っ込まれてるけどあんな入札方法で価格が下がるわけないと思ってた
    政府サイドにも価格下げるつもりがないのがいるんだろうとしか思えないわ
    米の輸出を30倍にしたいなんて話も耳にしたし、意図的に国内消費落ち込ませて海外に売りたい奴がいるんじゃないの?
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>305
    資金力あるとこに取られて終わりだなそれ
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>308
    でも卸の中抜きがなくなるから、絶対に安くなる。
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消えた21万トンは業者の買い占めのせいって責任転嫁してたけどJAが犯人じゃん
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>308
    資金力のある農協がほとんどを落札したわけだが?
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しかもJAの圧力で備蓄米表記もできなくなったんだろ
    JA糞過ぎ
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>67
    同じ奴が何回書き込んでんだかwww
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>308
    資金力がある農協が高値で落札、高値で落札だから、絶対に価格は下がらない。
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>298
    そう。それをしなかった国と義務教育で自給率だ儲からないから兼業農家だとか惨状を習ってきたくせに選挙で求めて来なかった国民も悪い
    税金でリーマンの倍くらいは稼げるようにしないと誰もやらないのに無視してきたツケ
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    財務省の次はJAデモが始まるのか
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>144
    それが簡単に出来たら米高騰とかするわけないやろ?あほか君は
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みんなパスタ食えば良いよ
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    農協と農林中金は分離すべし、これには右も左も反対しない
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>309
    ならんよ。安く売るメリットが小売に無いから
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジでジャポニカ米を関税ゼロで輸入して欲しい。
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    関税撤廃自由化すればいい
    トランプおやびんも喜ぶから満足だろう
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>307
    意図的も何も安く売ってる時ですら消費量なんてずっと落ちてるだろ。なら日本なんて捨てて海外に売るのは何も間違えてない
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    農林中金の赤字をみんなで助けよう
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウクライナが戦争で小麦つくれなくなったら日本の米の旨さに気づく人いっぱいでてくるだろう
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>320
    小売りはギリギリ安くしてるぞ。
    農協の落札価格で小売りが直接買ったら、今より安く売っても、今より儲けが出る。
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう皆覚えてないだろうけど
    石 破 は 農 水 族
    最悪のタイミングで最悪の人物を総理にしちゃったねえ
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>326
    普通に売って売れるのを安くするメリットが無いだろ
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    円安なら買い占めて工業用の糊と言って密輸する奴だらけになるだろう
    1ドル90円にもどせ
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>328
    売れなくなるからギリギリ安くしてるんだが?
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>328
    じゃあ、2倍とかで売れば良いのでは?
    いっちょ10倍にしろよ。
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国の医療費の高騰 糖尿病を防ぐにはどうすればいいか
    慶応東大卒の天才が議論した結果米を3倍の価格にすればいいとわかった
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>328
    卸が吊り上げてるがわからんのか?
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>328
    米なんか棚に山積みやぞ
    売れてるのは輸入した小麦製品やでw
    外国の農家さんに感謝やなw
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パン屋の陰謀
    3年だけ米粉パン作りまくれば価格操作できる
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>328
    農家は平年より少し高値で売り、卸が買い占めてドンドン吊り上げて売る。
    小売りは売れるように極力安くしてる。
    わからないかい?
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>328
    スーパーで米売れ残ってるんだが?
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とは言われてもなあ
    JA以外はでかい保管庫ないやろ
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>338
    精米にしてるから、とっとと売らないと駄目になるの、知らないかい?
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ギャングに刑法作らせるようなもの
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    農家のJA離れ 市場価格の低迷が原因だからなあ
    これは正しい
    この俺が分析した結果だから正しいよ
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>338
    精米は保管しないよ
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>338
    アホまるだし、なんとかJAが正解にしたいみたいね。
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    減反政策のせいというひともいるが毎年備蓄米に回せるほど余らせてきたわけだからな
    つまり減反政策は適切であったし、農家からしたら余らせてるからこんなに米が安いんだろうがってなるわけよな
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>330
    売れるから今の値段から下げるわけないでしょ。そもそも大した量でもない。1.2週間分の余裕できたって安くなんてせんわ。稲刈り前に余ってるならともかく
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>338
    分散させる
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>334
    山積みなら備蓄米なんて要らんな。アホの言い分なら売れないならそのうち下がるんだろ?
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒幕わかっちゃいました
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>332
    それで麦に流れたら本末転倒なんだよなぁ
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>337
    へえ。品薄ってのはそこら中で記事になってるが?
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>190
    JAは米で儲けないよ
    農家と卸を結ぶ中間業者でしかないから
    手数料ぐらいだけ
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コメを主食とする国や地域は色々あれど日本人のコメ好きは異常だからね
    ここまで品種改良を繰り返して狭い土地で個人がコメ作りするなんて日本だけ
  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とりあえずJAのせいってのはまちがい
    減反政策のせいってのもまちがい
    農家の自主流通や新規参入業者の台頭でふるい下米の集まりが悪くなっていたところに南海トラフなりお盆休みなり大阪のお米クーポンや先物の始まりでいっきに流通に滞りが出て、マスコミが報じて客の買いだめ転売が流行りさらに米不足は加速しそれを見た業者がさらに確保に走り転売屋もさらに動きと言った連鎖が続いたのが原因だよ 万博のために買い占めてる業者もいるって話だしな
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JA糞邪魔・・・
  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よくわからん
    JAが競り落としたら何が悪いんや
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    入札では無くて最初からJAの専売にすれば良かっただけでしょ
    備蓄米放出は健全に流通させる事が目的なのに、わけわからん会社・団体に買われたら何やらかの目的で死蔵される可能性だってあるんだから
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今まで安くコメを食えたのは農家JA卸店頭と安い価格でやっていたからなよだよ
    JAは儲けてるとかいう人もいるけどJAは米で儲けていないからな 農家と問屋の橋渡し役でしかないから
    JAを通した農家の米が多かったから消費者は今まで安くたくさんコメを買えた 
    逆に今はJAの集まりが悪いという
    だからこそ今まで通りのようにいかなくなった
    個人で販売できるルートJA以外の経路の業者で高く売れるルートが増えれば増えるほど、コメは高く流通に乗らなくなる
    なんでこうなったか
    結局、ウクライナの戦争と、日本人がコメを食わなくなってきたせい
  • 358  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    朝ごはんだけで角砂糖14個分の茶碗一杯を食べるとか異常だろ
    コロナの後遺症と血糖値スパイクが連携したらやばい
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自民&JA「滅べ日本人♪」
  • 360  名前: 高田馬場 返信する
    JAが国内の農産物の流通を決めてる訳だから、まぁそら押さえるよねって
    そもJAっていう仲介業者が国内全部取り仕切ってるって時点で自由化とはかけ離れてるからな
    農家が直接売買出来ない分をJAが買い取って一定の額を渡すって作りだけど、力関係が完全にJA様なんだよね
    向こうが要らないって言ったら廃棄されるだけになるし、なーんかJAって色々と良くないんじゃね?とは思った記憶
    本当の意味での自由化をしようってなったら色々整えるのに時間もお金も掛かるだろうけど、今後の国内の農業を考えたらもう少し時代に即した構造にならないと危険だよねとは思う
  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JAは悪くないよ
  • 362  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>356
    死蔵なら死蔵でそいつが損するだけ
    新米がでても値段下がらないのは明らかにおかしいので、コメ食わないとかそういう要因ではない
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今までJAに安く食わせてもらっといてどの口でJAが黒幕だの言ってるんだか。JAに卸してた小さいとこがいなくなり企業や業者に卸してるような大きいとこだけ残るのだから爆上がりするのはアホ以外分かるだろ
    所得補償もしないくせに貧乏人に安く食わせてたのが原因だよ
  • 364  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外に米出荷するって先日発表されたし、実は備蓄米は既に全部売り払われてたりしてな
  • 365  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>345
    ワイの最寄りのスーパー3,4件
    どこも値段高いからかなり余ってる状態が続いてるぞ
  • 366  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おもろいな、出来レースなので落札されてない米があるなんてw
    もう少し、自分の脳みそ使う習慣付けた方がいいぞw
  • 367  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そらそうだろ
    と同時に
    それやっちゃだめだろ

    これは黒幕がjaであるか否かにかかわらず、事前にこうならないよう手を回さなかった行政が悪いよ
  • 368  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    利益にならないからバイトをするとか息子に跡をつがせないとか米農家は奴隷だった
    奴隷解放宣言をだした石破は英雄
  • 369  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    農家の自由化、流通の自由化でJAから距離が離れれば離れるほどコメは高くなるよ
    それでも安くコメを買いたいなら国が米の値段を決め、安くした分は国民全員で全員が税金で負担するのがいいよ
  • 370  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>369
    そう。結局は増税してでも生産コスト全て税金にしろと求めて来なかった日本人が悪い。主食沢山生産するなら欧米のような公務員状態にする以外に無い
    いつまでも農家がボランティアでJAに売ってくれるて勘違いしてるのがアホなんだわ
  • 371  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>347
    卸が吊り上げてるから小売りはこれ以上下げられんのやが?
  • 372  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JAに卸して売るのが一番の正規ルートなんだからそこに売るのはまぁ良い
    問題は落札制度にしているせいで値段が高止まりしていること
    政府のほうが価格を決めてJAに卸せばいいだけで
    ここで批判されるべきは落札なんて制度にした国のほうだと思うが
  • 373  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    知ってた
  • 374  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JAとかいう米を売らない悪の枢軸
    ぶち壊してえ……
  • 375  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JAは二刀流
    兼業農家をやってる人だらけで田んぼが忙しい時は休む
  • 376  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貧乏人と農家の悲鳴が心地よい
    滅べ、日本人ども
  • 377  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出来レースって言うのはいいんだがじゃあどこが落としたらよかったんだろうね
    新規のとこが落としたら転売しそうだし、他無理じゃね?
  • 378  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも全体の消費量から見たら微々たるもん
  • 379  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>365
    お前ごときがスーパーの在庫どうやって確認してるわけ?パッケージに印でもつけてるのか?それなら犯罪だぞ
  • 380  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    60キロ2万1000円って
    相対取引価格からすると安いけど、放出備蓄米と考えると高いよな

    こういう場合の適正価格ってどのくらいなのか思案した方が良いと思うんだけど
    黒幕じゃああギャオオオ、ドンドンパフパフで掻き消されてるんだろうな
    フーリガンで色々止まるイギリスみたいだ
  • 381  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もしかして日本ってバカが増えすぎてもう手遅れなんか?
  • 382  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>380
    それも散々JAの恩恵受けてた底辺がな。イカれてるよ
  • 383  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>381
    そりゃあ総じて馬鹿でしょ。少なくとも義務教育終わってるのは日本の一次産業は終わるって分かっていて農家の声放置してきたんだから
    どこかのタイミングで高くなるなんて承知の上じゃなきゃおかしいんだよ
  • 384  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんなとこで保管するか分からない変な中華業者とか転売目的の産廃業者が落札するより安心なんじゃないの?
  • 385  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    米の吊り上げがJAだとすると、キャベツとかの高騰もJAの仕業なんじゃねえか?
  • 386  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは値段下がらないわ・・・
  • 387  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジでJAに向けて暴動おこすべきだわ
  • 388  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国民をなめやがって   許せんなJA
  • 389  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米はあるのにわざと供給絞ってたんだろうな
    多少の値上げで下に下ろして卸や小売りで我も我もで更に値上げするから急に1.5倍2倍とか意味不明な値段になってる
  • 390  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>387
    やってこいよ。口だけ野郎
  • 391  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JAと中国が結託して米価格を吊り上げてたのはバレてるし
    米騒動おこすべきだ
  • 392  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>390
    JAてめぇそんな口叩いていられるのも今のうちだぞ
    必ずしっぺ返しが来るからな
  • 393  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>389
    無いから。安くしか買わないJAに集まるわけないでしょ
  • 394  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>379
    普通に山積みで陳列してる
    3週間前ぐらいは在庫も少なく、品切れとかも普通にあったけど
    今品切れという状態がどこもない
  • 395  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>385
    キャベツは不作っていわれてたし、そのあと次の分がきたらちゃんと値下げされてる
    米は値下げのターンが一切ないからおかしいってなってる
  • 396  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>390
    JAの窓口行って暴れてこいってこと?
    生ポになりたい人間にはうってつけだね^^
  • 397  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>393
    JAがほぼ買い占めてる状態な時点でJAが高めの値段を設定してたってことだよ
    本来の値段はもっと下ってこと
  • 398  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一番高く値を付けたJAに売っただけでしょ?自由競争の社会じゃ当たり前では?
    今の米の価格に納得いかないなら消費者は買わなきゃいいだけ
  • 399  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国内で米の流通を担っているのは農協だぞ。
    米騒動問題の本質は、

    ・食糧管理精度の廃止
    ・減反政策の失敗
    ・米備蓄が少な過ぎ

    全て財務省国税庁ザイム真理教と新自由主義売国政策に因るもの。
  • 400  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今5kg5000円に近付いててもはや笑えてくる
    去年は一昨年より米が採れてたんだから絶対に不作ではない
    法規制しろマジで
  • 401  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    転売ヤーに売り払い品薄にして高値にし更に安くコメを仕入れ高くくなったまま売りつけてボロ儲け
  • 402  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    備蓄古米を新米と技とブレンドさせて
    新米と混ぜたからあんまり安くならんかったわwww
    って言い出すのがもう既定路線
  • 403  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>400
    規制したきゃ全部税金で作れよ
  • 404  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高値で競り落とした時点で殆ど値下がりしないの確定なんよ
  • 405  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無知は罪
  • 406  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
     JA福井だけ別組織なのか。ただし 2240トンだけだから 2% ぐらいで県産米。
    県産米しか売っていないし価格もそこまで高くない。コシヒカリが 5kg で 3480円(税別)。
    米なんて仕入れ済みだから新米まで高くも安くもならないと思うな。

    まぁ福井県だけの話だからほっといてもらおう。
  • 407  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>398
    つまりJAが買わなければもっと安くなったってことの証拠だねw
  • 408  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JAと自民党はグルで今回の入札はデキレースだろな。JAはコメの値段はもっと上げたいし下げたくないんだよ、自民党からしたら今年は参議院選挙があるからなJAの組織票は重要だからJAの意向を尊重せざるを得ないんだろ。
  • 409  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本茶番劇
    あほくさ
  • 410  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JAは被害者!米高騰はすべて転売や中国の仕業!!!

    JA「備蓄米買い占めてさらなる米高騰させます^^お前らはもっともーっと俺達に金を献上しろよ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^」
  • 411  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>268
    まじで?確認してなかった。そもそも契約内容なんてあったの?つうかもういいわ5千円くらいだし(玄米40キロ送料込み)ただしその値上がり分きちんと農家にいけばだけどサイトに聞くわ値上げ分中抜きして無いよなと!
  • 412  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>397
    してないし本来の値段はもっと上
  • 413  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JAより高値で入札できなかったのが悪いんじゃね?
  • 414  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出来レースじゃないよ。
    JAが商売下手過ぎて、相場観合わせられなかっただけだよ。
  • 415  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>410
    買い占めて転売や中国に渡るのを防いでるんだぞ
    一定の高さにして
    中国の転売屋がJAの名前使ってんの知られてたぞ
  • 416  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうして信用してた
  • 417  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    転売ヤーに落札されるよりマシだろ
    利益乗っけず売るって言ってし
  • 418  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    転売屋品薄でコメで商売するなってこと
    JAにコメを集約させたのがその答え
    結局、中国系や新規参入業者がノイズだってこと
    それらを排除し一定の農家の自主流通を許容しつつ適切な取り引き管理ができる業者だけにJAを中心に業務をおこなわさせるようにすれば米の価格は落ちつくよ
  • 419  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    農水省でも従来派閥と輸出とかさせろ派閥があるからな
    輸出派閥の人は今までの減反政策とかJAを否定する傾向にあるけど、結局、米の値上がり品薄を招いたのは輸出派閥のせい ことごとく悪影響
    それで今はその責任を対立派閥に押し付けようとしている
  • 420  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    農水省が一枚岩じゃないからこういう国民があたふたすることになる
    結局、元を辿れば政府、国のせい
    西側の顔を伺ってばかり、だから中国に足元を掬われるんだ
  • 421  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    つーかこの対応と価格が下がらない現状が
    米の価格吊り上げの主犯である事が証明されてしまったんだわ
    中国人が外国人が米農家がって言ってたけどこれで主犯がバレた
    JA擁護してた農家があったがやっぱあれネット工作だって確定した
  • 422  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いけ青葉
  • 423  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>92
    NHKを潰せないNHK党はお役御免
    もう投票してはいけない
    国民民主とれいわに投票!
  • 424  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>120
    米に麦米を混ぜるという方法もある
    前は米よりも割高感あったが今は割安感がある
    食感の面では白米よりも落ちるが健康には良いんだってよ
  • 425  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高く買うと言えば落札できるんだからそらそうやろ
  • 426  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国民の敵に国家が何もしないなら国民一人ひとりが実行するしか無いよな
  • 427  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前が高値で落札したら値段下がらんだろうが!
  • 428  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    値段を高騰した値段まんまで買ってるからな
  • 429  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いいことだと思うんだが
    もしかして世間的にはどんな保存するかも分からん
    中華の怪しげな業者に9割買い占められてたほうがよかったん?
  • 430  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>92
    悪党には悪党を…
    変な議員に票が流れる理由もわかる
  • 431  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>285
    別に米だけの話しではなく、既に自給率100%を下回ってから数十年やな
  • 432  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出来レースて、わけわからん新規事業者に買われない様にした結果じゃねーのか
  • 433  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    備蓄米にする時にJA通してるから、またJAに戻してるわけか…
    コナン「(ペロ)おかしいぞ?」
  • 434  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>429
    いや中国人業者のアシストにしかなって無いから問題なんよ
  • 435  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>407
    たぶんだけど消費者である俺等が買わなければ値段下がるよ?
    高い値段で買っちゃうからさがらないんだよ。俺等が悪かったね
  • 436  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なぜか備蓄米と書いて売るなってJAが騒いでるんだよな
    日本の癌だろこいつら
  • 437  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お気持ちで500円位安くして後はそのままだろうな
    計画通りなんだろ
  • 438  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あのーマジレスしていいすか?
    農村部に住んでるけど5kg3500円ですわ
    悪いのはJAじゃなくなんか間に入ってる業者がやってんだろ
  • 439  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    年末までに5キロ20000円まで上げる気だってさ
  • 440  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すまん、JA以外で全国に配給できる組織なんてあるか?
  • 441  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    転売ヤーJA。黒幕登場。コメがさらに高騰しそうだな。
  • 442  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもコメの流通における「集荷業者」という業種は、JA以外に存在してんの?ってレベルなんだが
  • 443  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JAほど全国に農産物の販売網持ってる団体はないだろ
    販売網狭い会社がそれぞれ買っていったら、流通する地域が偏るぞ
  • 444  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大量の米を保管できる倉庫を持ってるのなんてJA以外だと片手で数えられる程度の企業ぐらいだろうしそれらが既に在庫抱えてたら無理だし
  • 445  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これで値段下がらなければJAが原因ってことになる
  • 446  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>438
    去年の段階だとJAは介入してないはず今年になって儲け時だと参戦した
    そもそも米が無いのは政府及び農水省のせい
  • 447  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>432
    そう、一定量以上を扱える業者に限られてる
    そんな業者はJAぐらいしかない
    代わりに報告義務課されてるので変な売り方できない
  • 448  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    妥当じゃね
    JA以外が大量に落札したって方が嫌なんだがw
  • 449  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>423
    N党には一人だけ有能な奴が居るんだよなぁ
  • 450  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    全ての省庁を解体して刷新するべきだな
    出来ないなら上の奴らだけでも処刑して入れ替えよう
    デモも選挙も無駄ならもう殺すしかない
  • 451  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パン食べよう
  • 452  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一番高い価格で提示したところが落札、というのは役人としてはどうしようもないのよな。
  • 453  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    政府→悪代官
    JA→越後屋
    のズブズブの出来レースじゃねーか
    水戸黄門のいない救いようのない時代劇とはたまげたなぁ
  • 454  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悪滅
  • 455  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国内のエンゲル係数を上げるとかJAは農業関連組織としてあるまじき行為
  • 456  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    買い占めるならちゃんと前の価格まで戻せよ
  • 457  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    農林中金の損失のツケを国民に押し付けるなっての
    消えた米21tだっけ?どうなったんだよあれ
    こんだけバカにされても怒らないから舐められるんだぞ
    対話じゃ何も解決できない時期なのにいい加減気づけ
  • 458  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>446

  • 459  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>457
    農家のJA離れ、新規参入業者の増加で数字が把握されにくい
    倉庫も分散する
  • 460  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>442
    新規参入業者が増えました
  • 461  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>445
    むしろJAのおかげで価格は落ち着く
  • 462  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最高価格での落札なの?
    最低価格なんだと思ってたけど…下がるわけ無いじゃん
  • 463  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>462
    1円で買うわ
  • 464  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    落札価格が報道されたときに、値段変わらんと断言出来た
    何故報道で「いくらぐらい下がるのだろう?」とヨイショ報道してたのが未だに謎w
    1兆以上の金の補填という話も一切メディアは報道してないだろ?
  • 465  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    下がらなかったら大臣クビだろ
    石破も責任取れよ

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク