
■関連記事
欧米の若者さん、日本の窓際族に憧れてしまう 「いかに働かないか」がトレンドになっている模様
欧米で深刻化している「給料が同じなら与えられた以上のことはせず、バレない範囲でコッソリ仕事をサボり続ける」=『静かな退職』
このような考えの社員が日本でも増え続けている模様
↓↓↓
「静かな退職」40〜44歳が最多5.6% 全社員の2倍に 日本経済新聞
日本国内でも、仕事への熱意を失い、最低限のことしかしない『静かな退職』状態の社員が増加している。
「働きがいのある会社研究所」の調査によると、2024年12月時点で20〜59歳の2.8%が該当し、前回調査(2024年1月)より0.4ポイント上昇した。
このような考えが増えることは、職場の連帯感などに悪影響を及ぼしかねないとして懸念されている。
以下、全文を読む
■X(旧Twitter)より
一生懸命働いたら給料上がるの?
— 鋼玉さん (@CorundumSunrise) March 20, 2025
努力しようが手を抜こうが給料の変動幅なんてほとんど無い状態を続けてればそうなるよ。
バカなのかな?
何の努力もしない新入社員の給料だけ上げてりゃそうなるわな
— 前田です (@mamenekox) March 20, 2025
「最低限の仕事しかせず、熱意を失った」状態が「静かな退職」と表現されているけど、これからみんな目指すとされるジョブ型は「最低限の仕事しかせず、熱意を失った」働き方なので「静かな退職」に等しいんだけどその辺認識できてるんですかね? https://t.co/668Jxm8r6a pic.twitter.com/kLbr81SRoy
— Shen (@shenmacro) March 20, 2025
ジョブ型雇用には、基本的に向上心は要らないし、やりがいなどという曖昧な動機づけも存在しない。
— スピック (@GmbnZgBqkH2s3uT) March 21, 2025
少子高齢化で、一人ひとりの能力開発が重要になってきているのに、ジョブ型にシフトするのは矛盾。
海外ではジョブディスクリプションにない業務はやらないのが当然。業務を増やせば報酬も増える。 https://t.co/vKNe8mXcO4
いやまあ、「貰ってる給料分だけ働こう」はいい風潮かと。低賃金で給料以上の働きをする社畜ばっかだったので企業は調子に乗って「低賃金カルテル」みたいなことをやったわけですし。
— あやせ (@angel_ayase) March 21, 2025
払うものは払わないとまともに働いても貰えない、それがグローバリゼーションです😇
![]() | 裏道を行け ディストピア世界をHACKする (講談社現代新書) 発売日:2021-12-15 メーカー: 価格:979 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク:472 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 不条理な会社人生から自由になる方法 働き方2.0vs4.0 (PHP文庫) 発売日:2022-03-23 メーカー: 価格:765 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク:173 Amazon.co.jp で詳細を見る |
<この記事への反応>
そもそも必要最低限の仕事だけをすることの何がいけないのかわからん
サラリーマン稼業なんてそんなもんじゃないの。
決められた以上に給料払う会社がどこにあるんだよ
国が『働いたら負け』の制度なんだから、一番効率良いスタイル選ぶ。自然の摂理。
給与も上がらないなら責任は負いたくないし、仕事以外に大事なものがあるならそれもまた手段ですね
給与が高い新入社員にバリバリ働いてもらえばよい。
適度に仕事しても、バリバリ働いても同じ給与
何かが足りない時にサービス残業してでも、もう一押しするのは、メンバーシップ雇用だからこそ
ジョブ型なら余計なことは一切しないわな、どうせ給与にも反映しないし、時間の無駄だもんね
数年前に職場で倒れてからはコレ。ギャラに見合わない仕事を熱心に取り組むモチベが失せた。自分の身体の方が大事。
やってるフリが上手い奴等は良いよな、俺は不器用だから無理
タイパがいい生き様ってことで
資産運用で忙しいんだよ
サイドFIREってことで
わいが目指すべき場所
>そもそも必要最低限の仕事だけをすることの何がいけないのかわからん
これ
「経済は右肩上がりだし、年功序列で手取りも増えていくし、終身雇用で生活は保障されているから、あとは社会的な使命に燃えて世のため人のために仕事をするんだ!」・・・みたいな時代ではないわけだし

■関連記事
【激論】ネット「なぜ日本人は働かなくなったのか」
>資産運用で忙しいんだよ
「日本経済は衰退確実なので、本業に力入れるのはコスパ悪い」
「海外株などで資産作って、いつでも逃げられるように」
・・・みたいな声があちこちで上がってる悲壮感
資産運用立国ってこういうことだったの・・・?

![]() | 賭ケグルイ 19巻 (デジタル版ガンガンコミックスJOKER) 発売日:2025-03-22 メーカー: 価格:770 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ボーイッシュ彼女が可愛すぎる 1巻 (デジタル版ガンガンコミックスpixiv) 発売日:2025-03-22 メーカー: 価格:770 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | [プーマ] ランニングシューズ スペースランナー/ALT 【Amazon.co.jp限定】 24年春夏カラー プーマ ブラック/ウルトラ グレー (05) 29.5 cm 発売日: メーカー:PUMA(プーマ) 価格:3328 カテゴリ:Shoes セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ブッシュミルズ シングルモルト 10年 アイリッシュウイスキー 700ml 発売日:2015-10-01 メーカー:ブッシュミルズ 価格:3384 カテゴリ:Wine セールスランク:585 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:09 返信する
- 働いたら負けかなって思ってる
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:09 返信する
- 最後に笑うのは我々ニートだ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:09 返信する
- いらんことするなって言われるしw
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:10 返信する
- 適切な指示を出せない人間が悪い
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:10 返信する
-
ド底辺で働いているとよくわかる
言われたことができる人間は上等だと
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:11 返信する
-
もういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうララちゃんよいこははやくねるんでしょ >>3
自民賄賂ヴン子
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:11 返信する
-
「資産運用」という言葉に踊らされてFXやらオンカジに金入れて壊れていく連中の多いこと
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:11 返信する
-
もういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうララちゃんよいこははやくねるんでしょ >>1
自民賄賂ヴン子
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:11 返信する
- こんなことやらせてるの日本だけらしいね
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:13 返信する
-
頑張れば頑張るだけ給料じゃなくて仕事が増えて、サボってる奴は黙認されて、給料は全員同じ
そりゃ頑張るやつも頑張らなくなりますて
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:13 返信する
-
一生下っ端でいいならそれで良いんじゃない?
年食ってそういう人けっこういたし世代関係ないわ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:13 返信する
-
>>1
お前らやっとそんなことに今更気づいたのかよ
俺は20年前くらいから可能な限り仕事サボるようにしてるぞ
クソ真面目なバカには反感買ってたけどバカなんじゃねえの
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:13 返信する
- その最低限が貰ってる給料分にも届いてなさそうな仕事量の奴のが多そう
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:14 返信する
- 給料の維持で頑張って
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:14 返信する
-
言われたことができるというラインで踏みとどまってるだけマシでは?
言われたこと以上をやることで上がれるのは限られた部分の人間
言われたことができない、言われたことが理解できない人間の多いこと
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:14 返信する
-
やる気が空回りしているADHDよりはマシ
というか、やる気のあるADHDは企業を倒産させかねない
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:15 返信する
-
そういう奴は面倒くさい
勝手にすればいいと思うけど関わりたくない
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:15 返信する
- ますます氷河期消えたら日本の社会止まりそう
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:15 返信する
-
最低限やるべき事をちゃんとやってくれれば別にええよ
それすらやらんor出来ない奴よりはマシや
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:15 返信する
- 良かれと思ってやっても難癖つけられたり良い様に搾取されるだけ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:15 返信する
- 言われた事だけをやる奴がいかにありがたい存在かわかってねぇな
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:16 返信する
-
これ実際はもっと深刻化してて
企業が今度は嘘の業務内容や働き方を面接で示して
実際は違うってケースが多発してる
だからやる気を失う日本人が増えてる
日本の法律上、内定通知書記載の内容しか法的義務はないから面接で嘘つきまくり
だから静かな退職者が増えてる
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:16 返信する
- 指示ができない奴が多いだけでは?
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:16 返信する
- これの何が悪いんだ?
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:17 返信する
-
氷河期世代は基本的に会社にも社会にも国にも蔑ろにされ続けてきたから、自分の身を自分で守っているだけ
そんな氷河期にトドメを刺される日本とかいう三流国
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:18 返信する
- むしろ言った事をしっかりやってくれるならモーマンタイ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:18 返信する
-
>>1
アレ、マスコミの仕込みやで
寄生虫には天啓なんやろなw
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:18 返信する
-
ジョブ型=与えられた仕事だけの雇用なのでクビにしやすい、だからな。
結局、経営者が無能なのが原因、という現実に向き合わないといけない。
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:18 返信する
-
基本的に外国人ってこんな感じだよね。
以前に雇ってた韓国人は言われたことも出来なかったけど。
出来ないならまだいいけど平気で嘘つくからな〜
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:18 返信する
-
>>23
言われたことだけやってた人間は指示ができないんだ
言われてた側が言う側になったとき「どう言えばいいかわからない」という感じ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:19 返信する
-
ナポレオンの配下にネイ将軍という
自分勝手に攻撃を開始して、結果、ナポレオン軍を大敗させた人がいましてな
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:19 返信する
- 今の日本にお似合いのスタイルだよ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:19 返信する
- ずる賢い上級国民、専業主婦、ナマポが愉悦する国ヘルジャパン。真面目な清貧な労働者がゴミ企業にこき使われて馬鹿をみる異常な国
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:19 返信する
-
指示を出す側なら指示の出し方を考えるし、受ける側ならその指示をこなすのに必要な事を考える。それだけの話。
それができない言い訳ならまだしも、それを他人のせいにしたいだけやろ。
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:20 返信する
-
昔の業務に比べて複雑化した結果、言われたことしかできないという可能性はありませんか?
まぁ、分からないなら聞けよとも思いますが…どういう環境か分からないので一概には言えないのは承知の上
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:20 返信する
-
>>5
ほんとほんと
というか実生活できねーだろってレベルの知能持ちが普通にいるからな
いわれたことができないどころか、日本語が理解できない
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:20 返信する
-
頑張っても給料が上がらないって言ってるやつは完全に能力が低すぎるだけだろ笑
年代別の平均年収見れば分かるけど、年齢と共に年収は右肩上がりで上がってる
男性で言うと、30歳で年収中央値470万が40歳で年収中央値600万まで上がる
年齢と共に上がる年収は能力の向上に対する報酬の証明だろ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:20 返信する
-
>>10
評価システムが機能してない中小にありがちだな
そういう企業は管理職から逃げ出し、現職は管理職目指さなくなって終わる
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:20 返信する
- 義務教育で育ったひろゆきモンスターたちが社会人になってる
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:20 返信する
-
給料分だけ働けばいい
それ以上は責任重いし疲れる
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:20 返信する
- 言われたことをやるなら、指示すれば良いだけじゃん。経営者が無能なだけでしょ。
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:20 返信する
-
低賃金で扱き使い続けてきた反動が出てきたんだよ
どうせ業績挙げても給与は据え置きだろ?
言われない事まで積極的にやっても、今度は便利屋扱いされるだけだ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:20 返信する
-
解雇をしやすい法律に変えるだけ
競争しなくてもクビにならないからいいや、がサボるやつが減らない原因だから
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:21 返信する
- そりゃ言われてないことやっても文句いわれるしな
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:21 返信する
- 頑張りは給料に反映されないし最低限でええ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:21 返信する
-
>>4
社内教育の機会も減ってるらしいので、しばらくこの傾向は続きそうですね。
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:21 返信する
-
>>10
年代別の平均年収見れば分かるけど、年齢と共に年収は右肩上がりで上がってる
男性で言うと、30歳で年収中央値470万が40歳で年収中央値600万まで上がる
年齢と共に上がる年収は能力の向上に対する報酬の証明だろ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:21 返信する
-
社員は会社のお母さんじゃありませんよ
して欲しいことがあるならちゃんと言いなさい
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:21 返信する
- コーエーとか営業利益300億、資産運用益200億以上だもんな
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:21 返信する
-
増え続けるっていうか、頭悪い社畜が減ってまともになっただけやろ
その職務以上のことをやってほしいというなら
きちんと昇格させて給料増やさないといけないのが当たり前
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:21 返信する
-
そりゃPB黒字化とかいう嘘つかれて、30年も微増しては増税で持ってかれりゃあダラダラ処理速度落として生活残業するのはあたりまえだろ?
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:21 返信する
- 何か悪いのか?
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:21 返信する
-
>>38
悲しい負の連鎖だ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:22 返信する
-
>>37
年功序列と、成果主義(頑張ったら賃上げ)は、真逆だろ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:22 返信する
-
>>42
頑張って能力を上げれば年収は上がるぞ?
年代別の平均年収見れば分かるけど、年齢と共に年収は右肩上がりで上がってる
男性で言うと、30歳で年収中央値470万が40歳で年収中央値600万まで上がる
年齢と共に上がる年収は能力の向上に対する報酬の証明だろ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:23 返信する
-
言われてもいないことなんてやる必要ないじゃん
指示待ちでいいよ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:23 返信する
-
こんなん指示するやつ次第やろ
例えばミスしたら怒るような人相手なら最低限しかやらなくなる
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:24 返信する
-
良かれと思ってやったことが裏目に出て怒られる
やっていいか確認したら「そんな事もわからないのか」と怒られる
だから最低限の事しかしないようになった
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:24 返信する
-
>>43
企業の賃金体系を成果主義にすれば良いだけでは?
なんでそれもできないのに国の法律かえようとしてんの?
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:24 返信する
-
>>28
経営者もいっぱいいっぱいなんだろうね。
上から下までパニックのまま突き進んでる。
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:24 返信する
-
>>54
今の日本で能力が上がって無くても年功序列で年収が上がってると思ってるの?笑
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:25 返信する
-
言われた事しかやらないってネガティブな言い方だけど
言われた事はやるんだから高い目標を与えれば良いんじゃねーの?
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:25 返信する
-
>>59
そんなことしたら社長が一番安くなってしまう だからできない それが日本なんや
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:25 返信する
-
>>54
へー
努力しなくても年収って上がるんだね
だったら、年収上がらないとか言う人なんて出てこないと思うけどな
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:26 返信する
-
>>41
手札が限られてるから仕方ないね。
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:26 返信する
-
出生とか昇進とか興味ないわ
生活が不自由にならない程度に稼げればそれでいい
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:26 返信する
-
>>61
データみろよバーカ。
>年代別の平均年収見れば分かるけど、年齢と共に年収は右肩上がりで上がってる
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:26 返信する
- 指示に問題がある場合もあるしなんとも
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:26 返信する
- いつも物凄い頑張ってる班長が本社のカスの業務負担を押し付ける為に名ばかり係長に昇進させられて(給料+5000円)鬱になりかけてるの見て私は頑張らないと決めました。
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:27 返信する
-
就職氷河期世代が無駄に安く働きすぎたんだよな
本来は賃金をもっと高くするか、労働量が少なくてよかった
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:27 返信する
-
>>63
意味不明だな
社長の成果は全社員の成果だから、社長の成果が社員より低くなるなんてことはない
赤字なら低くなるけどね
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:27 返信する
-
わいは自営業年収1500万あるけど
サラリーマンならそうなってたと思うよ
平社員30万で責任なしの平やってることだけ
40万超えても出張だの残業だの課長部長程度で
どうせ税金で大差なしそんなんなら平社員でいいわな
賃金大して変わんないのに税金取られすぎとか
さっさと帰って節約できた方がいいにきまっとるw
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:27 返信する
-
>>64
データみろよバーカ。
>年代別の平均年収見れば分かるけど、年齢と共に年収は右肩上がりで上がってる
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:27 返信する
- バイトやパートでも終わったら次何やればいいか聞きに来てくれる
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:27 返信する
-
こういう人たちを期間限定でもいいから農家で働かせてみたらいい、多分鬱っぽい状態になってやる気も出ないんだろう
人手不足の業界なんだから四の五の言わず人材を受け入れろ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:28 返信する
-
言われたこと以上の事をやった所で見返りが無いんじゃやらなくもなるだろ
プラスアルファで仕事して成果を出しても通常業務の一環で何の報酬もない、それどころか失敗すりゃ「何勝手に」云々でボロカス言われる
言われたこと以外やる意味ある?
あとこういうこと言う奴に限って、失敗するとキレるガキ上司が多いんだわ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:28 返信する
-
>>71
全体の2/3の会社は赤字だけどな
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:28 返信する
-
成果主義にしない理由がわからん。
成果主義なら頑張ったやつが報われて、怠けたやつは損するじゃん。
評価の仕方がわからんとか言うアホみたいな理由か?
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:29 返信する
-
>>67
馬鹿はおまえだろ昔ほど年功序列で上がった奴が残ってるわけで
平均のデータとったらあがってるにきまっとるw
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:29 返信する
-
>>70
氷河期が給料安かったなんてこと無いけどね
数年前の若者と氷河期の手取を比較すると、氷河期の方が手取は多いし
婚姻率も出生率も高いよ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:29 返信する
- 嫌なら解雇すればいい
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:29 返信する
-
>>55
頑張ったら能力が上がって、 かつ、それが評価される環境 かつ 年収を上げられる資本のある会社。
少なくとも3つがないと給料は上がらなくないか。
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:29 返信する
-
給料に反映されなければ当然だし、会社によっては昔からあるだろ
下手すれば給料は変わらないまま仕事だけは増えるからな
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:30 返信する
- 管理が下手な理由を平に押し付ける無能の典型じゃん
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:30 返信する
-
賃金ろくに上がらないのに、効率化したらさらに仕事増量で定額無限残業編か人員削減だしな
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:30 返信する
-
>>80
当時の初任給といまの初任給なら今の方が高いが?
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:30 返信する
-
でもお前ら給料分仕事してないよな?
新人がどうやってこれくらいが給料分の仕事かなとか判断するんや?
過度な残業や配分が偏ってるなら問題だがまず黙って仕事しろや
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:30 返信する
- 見合った給料を支払わない方を問題にすべきでは?
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:30 返信する
-
>>70
そう仕向けた上の連中責めるべきであって、氷河期世代は被害者でしかない
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:30 返信する
-
>>78
今は給料がどうやって決まると思ってるんだ?
成果や能力を無視して給料決まるとでも?
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:30 返信する
-
>>78
頑張ったやつじゃなく結果だしたやつが評価される
うんこ上司は結果でない仕事与えてつぶす
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:30 返信する
-
>>78
成果主義にすると俺が俺がになってチームワーク乱れるし若手教育もおざなりになるからバランスを取らないと長期的には企業として生き残れない
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:31 返信する
-
>>83
年代別の平均年収見れば分かるけど、年齢と共に年収は右肩上がりで上がってる
男性で言うと、30歳で年収中央値470万が40歳で年収中央値600万まで上がる
年齢と共に上がる年収は能力の向上に対する報酬の証明だろ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:31 返信する
-
今の世の中、出来る奴って思われたら負けなんだわ
無報酬で仕事押し付けられるだけ。手が回らなくて休みに家で仕事やっても無報酬
ソース俺
頑張るだけ無駄
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:31 返信する
- 過剰労働搾取に貢献しない姿勢は大事
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:31 返信する
-
>>90
会社によるやろ
ずっと賃金変わらない会社なんてざらにあるからな今
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:31 返信する
-
そのプラスαはやりたい奴がやればええやん
そいつが給料上がっても何も文句ないし
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:31 返信する
-
呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうララちゃんよいこははやくねるんでしょ >>8
自民利権天下り賄賂10万ヴン子
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:31 返信する
-
言われないことまでやって報われるならともかく
全く報われないどころか次からはやって当然、なんなら注文までされるし
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:31 返信する
-
呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうララちゃんよいこははやくねるんでしょ >>
自民利権天下り賄賂10万ヴン子
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:31 返信する
-
>>85
年代別の平均年収見れば分かるけど、年齢と共に年収は右肩上がりで上がってる
男性で言うと、30歳で年収中央値470万が40歳で年収中央値600万まで上がる
年齢と共に上がる年収は能力の向上に対する報酬の証明だろ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:31 返信する
-
呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうララちゃんよいこははやくねるんでしょ >>98
自民利権天下り賄賂10万ヴン子
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:32 返信する
-
呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうララちゃんよいこははやくねるんでしょ >>100
自民利権天下り賄賂10万ヴン子
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:32 返信する
-
呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうララちゃんよいこははやくねるんでしょ >>10
自民利権天下り賄賂10万ヴン子
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:32 返信する
-
呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうララちゃんよいこははやくねるんでしょ >>1
自民利権天下り賄賂10万ヴン子
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:32 返信する
-
呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうララちゃんよいこははやくねるんでしょ >>2
自民利権天下り賄賂10万ヴン子
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:32 返信する
-
呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうララちゃんよいこははやくねるんでしょ >>3
自民利権天下り賄賂10万ヴン子
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:32 返信する
-
呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうララちゃんよいこははやくねるんでしょ >>4
自民利権天下り賄賂10万ヴン子
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:32 返信する
-
日本では頑張ったやつは叩かれるからな
中学の英語で発音頑張ったやつのこと思い出してみろ
それが定年まで続くのが日本
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:32 返信する
-
呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうララちゃんよいこははやくねるんでしょ >>5
自民利権天下り賄賂10万ヴン子
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:32 返信する
- チームワークを大事にするならチームの仕事ぶりで給与を上げればいい
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:32 返信する
-
呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうララちゃんよいこははやくねるんでしょ >>6
自民利権天下り賄賂10万ヴン子
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:32 返信する
-
>>96
全体としてみたら上がる会社のほうが圧倒的に多いやん
てか、なんで上がらないのに辞めないの?
バカなの?
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:32 返信する
-
呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうララちゃんよいこははやくねるんでしょ >>7
自民利権天下り賄賂10万ヴン子
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:32 返信する
-
>>87
言われたことちゃんとやってるなら給料分の仕事はしてるやろ?
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:32 返信する
-
サラリーマンなんて言われたことだけやってる諦めたやつの集まりになるのはあたりまえだろ
頑張ってやるほど仕事するなら自分で自営なりフリーじゃないと意味がない
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:32 返信する
-
呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうララちゃんよいこははやくねるんでしょ >>8
自民利権天下り賄賂10万ヴン子
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:33 返信する
-
呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうララちゃんよいこははやくねるんでしょ >>9
自民利権天下り賄賂10万ヴン子
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:33 返信する
-
呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうララちゃんよいこははやくねるんでしょ
自民利権天下り賄賂10万ヴン子
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:33 返信する
-
>>101
能力かもしれんが基本役職がつくからだよ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:33 返信する
-
呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうララちゃんよいこははやくねるんでしょうね
自民利権天下り賄賂10万ヴン子
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:33 返信する
-
税金取るだけ取って働かない上級寄生虫っつう国崩しの穀潰しっつういい例があるしな
いまも10万円がどうのとキャッキャキャッキャはしゃいどるが
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:33 返信する
-
呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうララちゃんよいこははやくねるんでしょ >>10
自民利権天下り賄賂10万ヴン子
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:33 返信する
-
呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうララちゃんよいこははやくねるんでしょ >>15
自民利権天下り賄賂10万ヴン子
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:33 返信する
-
>>113
うん?わいは社長ややめるも糞もないw
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:33 返信する
-
呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうララちゃんよいこははやくねるんでしょ >>20
自民利権天下り賄賂10万ヴン子
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:34 返信する
-
呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうララちゃんよいこははやくねるんでしょ >>25
自民利権天下り賄賂10万ヴン子
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:34 返信する
-
そりゃ当然だろ
ジャ.ップの上位層は私服肥やすことばっかりで還元しないんだもん
30年間で1世代分がしっかり学習した結果だぞ、ただの適応だからな 讃えていけ
俺に権力あるなら既得権益に食い込んでる人間とその親族全員粛清するんだけど
そういう人間にはチャンスがないからな、テロ起こすのがせいぜいだろう
自己責任社会だからテロくらい問題ないし、巻き込まれる雑魚の努力不足
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:34 返信する
-
呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうララちゃんよいこははやくねるんでしょ >>30
自民利権天下り賄賂10万ヴン子
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:34 返信する
-
役職報酬を上げ、個々人の技量を評価して昇給させ、生活残業を禁止し、辞めさせ屋は徹底的に閑職に追い込む
これだけで正常化するのにメスいれる勇気のないクソ雑魚経営陣が多いからね
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:34 返信する
-
呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうララちゃんよいこははやくねるんでしょ >>35
自民利権天下り賄賂10万ヴン子
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:34 返信する
-
呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうララちゃんよいこははやくねるんでしょ >>40
自民利権天下り賄賂10万ヴン子
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:34 返信する
-
呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうララちゃんよいこははやくねるんでしょ >>45
自民利権天下り賄賂10万ヴン子
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:34 返信する
-
呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうララちゃんよいこははやくねるんでしょ >>50
自民利権天下り賄賂10万ヴン子
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:34 返信する
-
呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうララちゃんよいこははやくねるんでしょ >>55
自民利権天下り賄賂10万ヴン子
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:34 返信する
-
呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうララちゃんよいこははやくねるんでしょ >>60
自民利権天下り賄賂10万ヴン子
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:34 返信する
-
呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうララちゃんよいこははやくねるんでしょ >>65
自民利権天下り賄賂10万ヴン子
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:35 返信する
-
呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうララちゃんよいこははやくねるんでしょ >>70
自民利権天下り賄賂10万ヴン子
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:35 返信する
-
呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうララちゃんよいこははやくねるんでしょ >>75
自民利権天下り賄賂10万ヴン子
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:35 返信する
-
呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうララちゃんよいこははやくねるんでしょ >>80
自民利権天下り賄賂10万ヴン子
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:35 返信する
-
萎縮させるから動かなくなるんだろ
怒鳴らない 溜息つかないなど保証されてるような人相手には動いてくれるよ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:35 返信する
- 必要以上の事すると仕事増やされるか人員削減されるかだもんな
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:35 返信する
-
呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうララちゃんよいこははやくねるんでしょ >>85
自民利権天下り賄賂10万ヴン子
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:35 返信する
-
呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうララちゃんよいこははやくねるんでしょ >>90
自民利権天下り賄賂10万ヴン子
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:35 返信する
-
呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうララちゃんよいこははやくねるんでしょ >>95
自民利権天下り賄賂10万ヴン子
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:35 返信する
-
>>86
ここ数年は上がってるからな。
まだ最近の統計は出てないから分からないけど。3年前くりいと氷河期を比較すると、氷河期の方が『手取』は多いよ
てか、税金や社会保険料の上昇で実質賃金が下がってることも知らないの??
ニュース見たこと無いの?
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:35 返信する
-
>>89
ホントだよな。
飢え死にするわけにもいかないし
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:35 返信する
-
呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうララちゃんよいこははやくねるんでしょ >>108
自民利権天下り賄賂10万ヴン子
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:35 返信する
-
呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうララちゃんよいこははやくねるんでしょ >>100
自民利権天下り賄賂10万ヴン子
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:35 返信する
- 指示されないと仕事しない部下と指示も禄に出来ない上司。どっちがマシなのか
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:35 返信する
-
呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうララちゃんよいこははやくねるんでしょ >>116
自民利権天下り賄賂10万ヴン子
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:36 返信する
-
呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうララちゃんよいこははやくねるんでしょ >>121
自民利権天下り賄賂10万ヴン子
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:36 返信する
-
呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうララちゃんよいこははやくねるんでしょ >>126
自民利権天下り賄賂10万ヴン子
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:36 返信する
-
それって最高の人材だと思うけどな
言われた事やって何が悪い
給料が発生するのはその部分のみだし
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:36 返信する
-
呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうララちゃんよいこははやくねるんでしょ >>132
自民利権天下り賄賂10万ヴン子
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:36 返信する
- 指示出す方になったけど細かく指示出さなないとちゃんとした仕事も勉強もしてくれなくてこっちはその分仕事量増えてるのに成果は増えないから給料上がらなくてちょっとイラッと来る時はある
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:36 返信する
-
呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうララちゃんよいこははやくねるんでしょ >>137
自民利権天下り賄賂10万ヴン子
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:36 返信する
-
>>125
意味不明
だったら勝手に成果主義にしたら良いじゃん笑
アホすぎて草
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:36 返信する
-
>>80
氷河期世代は残業規制の前だからサービス残業多かったし
正規雇用につけずに契約社員やバイトで安く買いたたかれた人が多かったんだよ
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:37 返信する
-
「言われたことしかやらない社員」 はなんだか格好悪いし否定的だし今の時代にあってないよ
ということで、、
『無敵の社員』 と命名しようw
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:37 返信する
-
>>156
嫌なら辞めろ!
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:38 返信する
- 言われた事だけやるってじゅうぶんだろ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:38 返信する
-
欧米と違って
労働者が最強すぎる
基本的にほぼ、クビにできない
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:39 返信する
-
>>73
じゃあ、なんで年収上がらないとか言ってるやつが居るんでしょうね笑
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:39 返信する
- そもそも過剰なサービス精神の日本に追い打ちみたいに求めるのもおかしい
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:39 返信する
- 言われたこと以外やったらキレるくせに
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:39 返信する
-
>>79
平均と中央値も分からないアホは黙っとこうね
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:40 返信する
- 言われた事も出来ない奴の方が増えてる
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:40 返信する
-
ぼくADHDASD併発
突然言われたことができる割合2割
たまに言われたことができる割合4割
いつも言われたことができる割合8割
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:40 返信する
-
>>77
税金対策だからなぁ
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:40 返信する
-
>>102
いたわー、指示待ちスタッフとか言ってるアホ。
指示待ちは当たり前だろうが、現場指揮官が把握してそれ指示出して動くしかないだろうがよ。
例えば船乗りでも船長の言った通りに全員動くけど、船長の指示無しで動くこともそもそも指示された事を指示せれずに動くって事で、基本集団行動はそんなもんだよ。
指示待ちとか言うのを文面だけで捉えすぎなんだよアホ上司は。
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:40 返信する
-
「緊縮を続けて30年デフレにハマった国はこうなる」
経済学の歴史に名を残す国になりそうだ
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:40 返信する
-
俺「行き詰ったら言ってね」
俺「うーん、分からん」
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:40 返信する
-
- [ ] 呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうララちゃんよいこははやくねるんでしょ >>141
- [ ] 自民利権天下り賄賂10万ヴン子
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:40 返信する
-
ただの環境への適応だな
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:40 返信する
-
- [ ] 呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうララちゃんよいこははやくねるんでしょ >>160
- [ ] 自民利権天下り賄賂10万ヴン子
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:40 返信する
-
- [ ] 呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうララちゃんよいこははやくねるんでしょ >>165
- [ ] 自民利権天下り賄賂10万ヴン子
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:40 返信する
-
>>58
まぁそういう意見もあるかぁと聞き流しながら、一つ一つやってくしかないんじゃないかぁと最近諦めてる。
みんな不完全なんだなって
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:40 返信する
-
- [ ] 呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうララちゃんよいこははやくねるんでしょ >>165
- [ ] 自民利権天下り賄賂10万ヴン子
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:40 返信する
-
- [ ] 呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうララちゃんよいこははやくねるんでしょ >>170
- [ ] 自民利権天下り賄賂10万ヴン子
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:41 返信する
-
働き方に限った話じゃないけど対価以上の事をやると次からは同等かそれ以上のものを要求してくるからな
メリットがあるならまだ許容出来るけど現実はそうじゃない事の方が多い
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:41 返信する
-
悪い👎🏻
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:41 返信する
-
どんなに仕事をしても給料変わらず
ヤルことはどんどん増えていくから実質的に給料下がってる
それでほかの社員が病んで辞めて仕事がまた増えていくんだけど
給料がそれで上がる訳も無く別に社員が補充されるわけでもない
そりゃヤル気なんて出るわけありませんよね
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:42 返信する
-
>>159
非正規も含めた上で、実質賃金が高かったんやろ
ちなみに、現在は男性で比較すると氷河期が非正規の比率一番低いからね
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:42 返信する
-
>>92
人間って面白いね
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:42 返信する
-
- [ ] 呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうララちゃんよいこははやくねるんでしょ >>
- [ ] 自民利権天下り賄賂10万ヴン子
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:42 返信する
- その風潮のおかげなのか分からんがプラスアルファで仕事やって実績作りやすいんよ。それを転職に活用して年収かなり上げられたな。今の会社で頑張ることで直接的に給料は上げられないかもしれないが、転職で簡単に数百万円給料上げられる時代や。
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:42 返信する
-
- [ ] 呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうララちゃんよいこははやくねるんでしょ >>
- [ ] 自民利権天下り賄賂10万ヴン子
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:42 返信する
-
- [ ] 呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうもういいますけどいいですねもう呼びますけどいいですねもう呼びますよそろそろ来て貰いましょうララちゃんよいこははやくねるんでしょ >
- 自民利権天下り賄賂10万ヴン子
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:43 返信する
-
>>183
年代別の平均年収見れば分かるけど、年齢と共に年収は右肩上がりで上がってる
男性で言うと、30歳で年収中央値470万が40歳で年収中央値600万まで上がる
年齢と共に上がる年収は能力の向上に対する報酬の証明だろ
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:43 返信する
-
契約書交わして、自分の単価決めてやってるわ。
契約書外のことは一切しないとしている。(人間関係のために多少はやるけど
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:44 返信する
-
ぼく発達障害
言われてないことをぼくなりに解釈してやっておきましたか言われてることをぼくなりに解釈してやらないでおきましたばっかり
ナチュラルにそれが良かれと思ってそうしてしまう
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:44 返信する
- そもそも、余計な事したらマイナスになるよね
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:44 返信する
- 二人分の仕事をこなしたとして上の人間は「あれ?人員削減できんじゃね?」と判断しかねないんよな
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:44 返信する
- 「給料分の仕事」とかいう主観的かつ曖昧な基準がマジで嫌い。金額の参考基準がネットに転がってる社会の上澄みでそれをろくに努力もしない日々遊んで生きてる層が主張する地獄よ
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:44 返信する
- 言われたコト以外で成果を上げたら給与に反映する会社、未だかつて存在しない
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:45 返信する
-
面白いのはこう言うタイプがいる一方で先読みして行動に付加価値付けることを意識するタイプもいる。
数年後に前者と後者で差が滅茶苦茶付く。
前者の場合はミスの一つでも目くじら立てられやすいけど、後者の場合は穏便に済むケースが多いから、長い目で見ればある程度やる気示す方が得。
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:45 返信する
-
>>58
こういう上司に当たらなければみんな結構動くよ
そしてちょいちょいミスしつつ成長してく
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:45 返信する
-
ムカついたら最低限しか仕事せず副業するだけだし
クビにできるならやってみろくらいのメンタルで働くのが丁度いい
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:46 返信する
-
それで何かあったら責任取らされるからな
勝手なことはするなと
だから言われたこと以上のことはしたらダメなんだよ
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:46 返信する
-
やるだけ給料が上がり続けるならやるよ
ちょっと前まで昇給3千円だったりしたからね
1年目頑張って仕事覚えて3千円の昇給って
それからはいかに手を抜くかしか考えないよ
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:46 返信する
-
言われてないことやって許されたのは仕事の内容が適当でも許された昔だけだろ?
仕事に正確性が求められる現代で勝手に言われてないことやったら、むしろ足引っ張る結果になるよね
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:46 返信する
-
>>196
その成果を強みに転職すればいくらでも上がるで。業界によるだろうけどまじで今は売り手市場。
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:46 返信する
-
>>197
やる気のある無能はいらん
後者で成功してるのはやる気のある有能なだけ
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:47 返信する
-
>>163
欧州はよりセーフティーネットがしっかりしてるから…
アメリカは人間燃やして経済活動回すっていうガンギマリ国家だから…
解雇のしやすさだけ変えたら、アメリカ劣化コピーになりそうで怖い。
現に人材派遣市場は今やアメリカ以上
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:47 返信する
-
>>195
確かに
給料分の仕事ってなんなんやろね
日本の会社員は労働時間で会社と契約をしていて
決められた労働時間内については、職務専念する義務があるはずで、どれだけの成果を出したかなんて関係ないんだよな
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:48 返信する
-
>>196
年代別の平均年収見れば分かるけど、年齢と共に年収は右肩上がりで上がってる
男性で言うと、30歳で年収中央値470万が40歳で年収中央値600万まで上がる
年齢と共に上がる年収は能力の向上に対する報酬の証明だろ
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:48 返信する
-
ぼく発達障害
勝手なことをするなよといわれると本来しないといけないこともしていいことか自信がなくなり
聞かなきゃいけないけど聞かなくていいことを聞くのはおかしいから結局勝手なことをするなよの領域のことも勝手にしてしまいがち
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:50 返信する
- 言われてない事やって許されるのは仕事のタスクではなく仕事の目標や目的を理解して行った適切な仕事だった時。次回からはそれが新しいタスクになる
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:50 返信する
-
給料は会社に拘束されてる時間に対して払われてると思ってる
拘束されてる間は他にやることないから暇つぶしに仕事してる感じ
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:50 返信する
-
しゃーない
自己責任だもん
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:50 返信する
- 言われた業務以外の仕事って具体的にどんなことするの?
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:50 返信する
-
>>196
営業だけど、俺が入社した時はまったくDX化出来てなかったからあれこれ勉強してコツコツ社内業務改善したら評価されて年収が5年で700万超えたぞ。
29までフリーターしてて業界中堅どころの会社に拾ってもらって最初は年収400万からスタート。
直属の上司に恵まれてることは否めないけどプラスαの仕事を評価する会社は当然存在する。逆もまた然りだろうけどな。
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:50 返信する
- 時給以上の責任押し付ける方が問題かと
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:51 返信する
-
>>208
手帳にそんなことできるわけないだろと開き直れ
みんなについていこうとかそんなこと考えたらあかん
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:51 返信する
- こういうゴミをなだめたりやんわり脅したりエサをちらつかせたりしてどうにか使うのが上の仕事
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:51 返信する
-
>>201
自己中やな
1年間仕事を教えて給料も出して、更に昇給までさせてくれた会社に文句を言うなんてアホすぎるやろ
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:51 返信する
-
>>207
高所得者によって引き上げられた平均だもんね
そのラインを越えようとするかしないかって感じ
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:52 返信する
-
>>190
つまりそれって若い下の現場の奴らが搾取され続けて
年齢の上の管理職の奴らはいるだけで収入が増えてるってだけなんだよなぁ
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:52 返信する
-
>>216
言われた業務以外の仕事って具体的にどんなことするの?
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:53 返信する
-
>>197
トネガワって漫画の海老谷が感銘受けそうなコメントだなw
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:53 返信する
-
言われたこと以上やったら怒られるか仕事増やされるかだしなw
それでも言われたことできれば十分すぎるw
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:53 返信する
-
>>214
時給の責任とは?
安かろうが高かろうが社員の責任なんて変わらないよ
給料を貰ってる以上はその時間は職務に専念しなければいけない
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:53 返信する
- そういうのうまく使うのが中間管理職のお仕事なんですが
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:53 返信する
-
>>207
中央値600万は正社員男に限定したら50歳で到達の数字だぞ。
右肩上がりはその通りだけど生涯600に到達しない人は全体の7割と言われてる。
500超えない人も半数はいる。
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:54 返信する
- 適当に窓際族やりながら何か副業やるのがええで
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:54 返信する
- しかもバカ丁寧に教えないといけないと仕事できないからな
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:54 返信する
-
言われた業務以外の仕事ってだいたい、意味のない雑務とかだろ
私仕事やってますよアピールみたいな
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:54 返信する
-
>>3
どうせ年功序列だから
率先して動いて褒められたところで給料上がるわけじゃないし
余計なことして怒られるぐらいなら言われたことだけやってたほうがいい
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:54 返信する
-
>>218
中央値と平均の違いも分からないバカか?笑
こういうやつって義務教育受けてないの?
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:54 返信する
-
言われずに仕事をしたら
余計なことをするな
と言うのが日本だから
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:55 返信する
- 自分でやることを探せないようなヤツはそもそも会社勤めに向いてないと思う
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:55 返信する
-
>>13
マルクス主義の計画経済下で顕著だったサボタージュ現象が、成果報酬型の資本主義社会では起きるわけがないとこれまでは言われていたが。
現代では過労や報酬のミスマッチなどの要因から、資本主義でも同様の現象が起きていること心理社会学、行動経済学の分野の指摘によって明らかになっている。
「彼らは賃金を支払うふりをして、私たちは働くふりをする」 ソ連時代の有名な言葉
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:55 返信する
-
>>215
うん
ついていけなくなりすぎたら仕事すぐやめてる
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:55 返信する
-
>>214
何をもって時給以上の責任なのかが主観的だからな。一律に会社側に問題があるとは断言できんわな。その基準に納得いかないなら別の会社にいけばいい。
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:56 返信する
-
>>184
就職氷河期世代の実質賃金は、他の世代と比較して低いよ
バブル世代と間違えてないか
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:56 返信する
-
>>231
だって内容把握しない人に手をつけられたら間違いとかミスがほぼほぼ起こるから逆に業務増えるじゃん
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:56 返信する
-
>>58
自分で考えて提案できるってすごいやん。しかもちゃんとやる前に確認してるし。
君は単に運が悪かっただけだ。
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:57 返信する
-
>>232
自分で仕事探せるような奴は起業してるだろ
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:57 返信する
- 無能な働き者が減って良かったじゃん
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:57 返信する
-
>>238
いや、言われていないことやるのが正義って言う考え方が根本的に間違ってるだけだろ
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:57 返信する
-
言われたことしかできない人間を三流
言われたことが上手に出来る人間でようやく二流
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:58 返信する
-
>>207
数字は嘘をつかないが人は数字に騙されると言ってな
お前はその典型的なバカだなw
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:58 返信する
-
>>214
学校やら幼稚園やらで子供を預かる仕事で一人事故って死んだらとんでもない責任になると思うんだけど、リスクに見合う給料ってどうやって算出するんや?
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:59 返信する
-
>>230
実際のとこどうなのってのを知らないんだろ。
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:59 返信する
-
会社でいい評価されてる奴もみんな言われたことしかやってないよ
言われたことしかできないって言われる奴は単に嫌われているだけ
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 10:59 返信する
- 最低限のことも満足にできない人はさっさと辞めて欲しい
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:00 返信する
-
>>241
まぁそういう考え方もいいんじゃない?
勤務時間外にやれとは絶対言わないけどね。
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:00 返信する
-
>>29
やってないのにをやった。とか言い出したらもう解雇ライン
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:01 返信する
-
>>231
言われたこと以外する前には報連相って教えるのがいいんだろうけどね
勝手に動いたとしてもやる気が元になってるから怒って萎えさせたらダメだよね
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:01 返信する
-
評価が高くても低くてもボーナスが3万しか変わらんかったので頑張るのは辞めた。
そもそも新卒+2万の増分程度の月給でなんで頑張らにゃならんの。
新卒が残業数時間するのと同じ対価なのであれば、頑張る意味を感じないわ。残業する時間で自習して転職なりスキルアップするから邪魔すんな。
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:02 返信する
-
完全歩合ならまだしも
成果に対して「人事評価」っていうフィルター通して昇給に反映されるシステムがコスパ悪すぎてな
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:03 返信する
-
>>1
何でジョブ型とか成果主義を否定したがるのか
とくに中高年
若者たちに追い抜かれて今の立場を失うのが怖いからだろう
無能の自覚があるんだろう
正直に言ったらどうだ
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:03 返信する
-
はい、お前らに問題
職場にいる「自分で考えられる人」と「指示待ちになってしまう人」の決定的な差とは
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:03 返信する
-
>>250
仕事ください、何すればいいですか、これすればいいですか?
って聞かれた人は何させればいいかとか、これさせていいかとか考えないといけなくなる
つまり、余計な業務が増えるわけだ
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:03 返信する
-
そこそこの会社だけど同じ部署の他の同期がこう言う感じだから滅茶苦茶得してる。
元々将来に不安がある感じだから手に職つけたくてあらゆる雑務積極的にこなしてったら今回の人事で俺だけ出世した。
周りがやる気ない分、上の世代よりチャンスは掴みやすいと思う。
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:04 返信する
-
数年くらいは言われたことやってるだけで十分
徐々に言う側になるように育ててけばいいんだよ
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:04 返信する
- 逆に指示は守るってことだから定時じゃ終わらないぐらいの仕事指示すればええやん
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:04 返信する
-
成果主義と言われてるアメリカでもゴマすりは大事で、週末のバーベキューとかも接待らしいじゃん。
人が働くって矛盾ばかりに見えて興味深いわ。
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:05 返信する
-
>>235
所属部署の職域って決まってるもんだし、労働契約に記載してるし、試用期間で習得させているやろ
最低限しか仕事しない奴をクビにできないのは職域の職務は全うしているからだろ
別部署の退職者の穴埋めや平社員に管理業務要求するなんてザラにあるけど、対価払ってんのかって話してるんやで
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:05 返信する
-
>>251
年齢にもよると思うけど、一般的な会社は突発的な成果ではそこまで給与に反映されないと思うよ。
実績積み重ねて役職が上がった時に大きく返ってくる。
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:05 返信する
- 言われたことしかやらないとかAIと一緒かそれ以下じゃん。
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:05 返信する
-
>>251
年齢にもよると思うけど、一般的な会社は突発的な成果ではそこまで給与に反映されないと思うよ。
実績積み重ねて役職が上がった時に大きく返ってくる。
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:06 返信する
-
>>254
嫌われているか、好かれているか
ボーっとしてて
嫌われていると「指示待ち人」扱いされるし
ボーっとしてて
好かれていれば、話しかけられたり時間潰すきっかけができて「自分で考えられる人」扱いされる
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:08 返信する
-
最低限の定義によるが…
ある程度逃げ切れる年齢ならまだしも、
若いうちから仕事に後ろ向きだと後でマジで詰むぞ
大手だって追い出される時代
「それなりに良い仕事してる」ぐらいの奴が生存率高いと思う
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:08 返信する
-
ジョブ型てその分野に強い人なイメージあるけど、
求め来るのはそれ以上になにか出来る人、提案出来る人とかで。
ようは会議とかそういう場で発言力を持つ人だと思うんよね。
聞いてるだけでなくて、その決定に従って動く方は給与は上がらんね。
むしろ40代ぐらいから下がるからね。
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:08 返信する
-
>>242
じゃあ3流生涯独身でいいやってなるのが現代
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:08 返信する
-
>>254
これはコミュ力
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:09 返信する
-
自分が知っている(出来る)事は皆知っていて(出来て)当然と考えるエスパー人材しか扱えない人は結構多いからな。
そういう人程「言われた事しかやらない」と言いたがる。
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:09 返信する
-
>>254
指示する人、上司が怖いか否か
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:10 返信する
-
「〇〇やっておいて」の指示だけで済むように仕事を覚えて欲しい、この「仕事を覚える」が昔なら当たり前過ぎて指示にない仕事
いつまで経っても「まず◯、次に⬜︎、そうして△が▽になったら〜」って1から10まで細かく監督・指示しないといけない人が居る。そしてマニュアルも読んでないし、今、何のボタンを押しているのか理解しているのかヒヤヒヤする
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:11 返信する
-
>>262
AIの使用を許可している会社にいるが、めっちゃ注意喚起あるぞ。
AIの言うことは鵜呑みにしないって、ちゃんと確かめましょうって。
だからAI使うほうがめんどくさくなる。メールの下書きや議事録作成ぐらいなら
便利なんだけどな、外から情報を引っ張るとなるととたんに会社もまだ不安感をもっている。
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:11 返信する
-
>>2
障害持ちで母に認められた上で無理ない仕事で安月給もらって暮らしてるんだけど、あまりにも親父が理解してもらえないから事情添えて知恵袋で意見仰いだら親父と似たような頭堅い意見しか来なくて震えたね
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:11 返信する
- 何でもいいけど変な言葉作るなよ
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:12 返信する
- 努力して業績よくなっても儲かるのは上だけだしな
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:12 返信する
-
>>1
方針も曖昧、頑張ろうにも勝手にやるな、管理業務放棄
そんなんで何か期待できる事をやってくれるとか本気で思ってるんだからどうしようもない
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:12 返信する
- 冷静に考えて自分が上司でまだ、業務内容把握していないであろう部下に「○○のファイル作っておきました。」みたいなことされても困るだろ?
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:14 返信する
-
収入の48%が税金なのが原因です
身体壊れるまで働くのアホらしい
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:14 返信する
-
>>254
時間的・精神的な余裕や改善するのが好きっていう性癖の有無かな?
あと不安を強く感じる人は決められた事に留まろうとするのかな。
なんだろうね。
何にせよ。色んな人が集まって仕事をするというのは不思議だねぇ
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:14 返信する
-
>>259
アメリカが騙すのが上手いのか日本人がアメリカの表面しか見ていないのか
.▲瓮螢は自由に生きられる!→実際はすごい同調圧力が強くて終末のパーティーとかBBQで顔合わせとかコネづくりをしている。人種が雑多なので知らない人間は怖い
▲▲瓮螢は成果主義で実力さえあればどうにかなる→実際はコネ社会で接待も横行している。能力が同じなら印象がいい奴が勝つのはどこの国も変わらない
アメリカはゆとり教育をしている!→真相は金持ちや教育に理解のある家庭は自宅でも勉強させています。そもそも私立に通います。黒人やヒスパニックが留年しまくって人種差別だと言い出したので公立の学校の勉強は簡単にしています
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:15 返信する
-
>>37
それは頑張ったから給料が上がるってことじゃなくて、能力に関係なく年を取るごとに上がるってだけ話だな
逆に言えばどんなに頑張って結果を出したとしても上がるわけじゃない
若かったり年数が短ければ低いままってことだ
年齢が高い、勤続年数が長い=能力が高いではないから
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:15 返信する
-
というか自分の持っている仕事以外やるなと言う状態の会社にいるが、
この記事とは乖離しているなって思う。
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:15 返信する
-
そもそも、仕事できる奴には次から次へと仕事の依頼がくるから自分の仕事こなすことで精一杯なはずだよ
言われたこと以外も仕事できる余裕がある時点で会社から評価されていない
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:15 返信する
-
>>277
こういうの話す時ってなんで277みたいに「業務内容を把握していない」って前提が付与されがちなんだろう。別に新人に限った話でもないだろうに。
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:15 返信する
-
>>171
読解力ないなあ
ちょっと剥き出しに言うとその限度を超えて逐一入力した通りにしか動かない人形みたいなのが増えてるって事さ
少しでも働かないようにってあるから動きが悪くて入力通りにも動かないよね
だからって一人一人が悪いとは言わんよ
資本主義の限界だな
搾取構造が限度を超えて「働いても一緒」になればそれはまさしく「共産主義と同じ」になるわけだ
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:16 返信する
- 言われた事をやってくれるなら優秀だろ
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:16 返信する
-
そもそも仕事を割り振って管理する能力のある管理職が居ないのが原因だしな。管理してないから評価もしない。評価されないからモチベーション下がる。経営者も同じ。
そもそも他国に比べても圧倒的に待遇の良い国会議員が仕事してない国だしな。
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:16 返信する
-
それがジョブ型社会だろう
しっかり仕事の範囲と裁量、責任を決めてそれに対する評価と報酬を与えればいい
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:16 返信する
-
>>275
じゃぁ上になれば儲かるじゃん!
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:16 返信する
-
言われた仕事しかしないのはいいよ
言われた事もできてないのに毎日定時で帰ってて
結果期日になってもできてないバカってなんなの?
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:17 返信する
-
社員なら会社に貢献しろってのはわかる
派遣とか協力会社みたいな外部の人間にまでそれを強要するのは違うだろと
手が空いたら自分で仕事探せ?バカを言うなよ
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:17 返信する
-
>>164
答え。このデータは国が増税できるように発表している嘘のデータだからです。
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:17 返信する
-
>>284
上司の仕事把握してるなら部下もすでに上司と同じ仕事してるはずだろ?
上司の仕事が終わっていないなら部下も仕事終わっていないはず
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:17 返信する
-
>>288
それを統率するタイプが給与増える方よね
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:18 返信する
-
>>287
どちらかといえばそっちの人材が育ってない問題だろうな
全部よしなにで部下や官僚が手取り足取りしてくれてた世代じゃ意味がわからんだろう
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:18 返信する
-
>>290
言われた内容が多すぎるか境界知能かのどっちかだろ
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:19 返信する
-
何度か話題になってるけど
良かれと思って1度でも本来頼まれていない業務をやると
次からそれをやって当然になるからな
しかもお前が辞めた後も、お前の後任がそれを押し付けられ続ける
お前と後輩達の為にも、余裕があろうと担当外の仕事をしてはいけない
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:19 返信する
-
>>271
>この「仕事を覚える」が昔なら当たり前過ぎて指示にない仕事
その手の事を教えない人程「非常停止」の様なボタンの仕様を教えない事が多い。
(非常停止にも、工場の大半を止める等といった大きな影響を与える物から極一部のみを止めて周りに大きな影響を与えない物まである。)
で、利用すべき時に適切な物を押せずにトラブルの規模が変わってしまう、ってのを見た事有る。
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:19 返信する
-
日本は真面目に頑張った奴が損する社会だから頑張る奴は潰れて頑張らない奴が生き残る。
そら負の連鎖で真面目に働くやつは居なくなりますわな。
日本企業が落ちぶれていってる要因の一つ。
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:20 返信する
-
「指示されてない仕事を始まる社員、増え続ける」
こっちの方が怖いだろ
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:20 返信する
-
いや、言われた事以外はしたらダメやろ それで何かあったら自分のせいになるし
やって欲しいことあったらちゃんと支持出してね、顎も満足に動かせない上司なんか給料泥棒でしかない
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:21 返信する
-
俺くらいになると部下からこうしたほうがいいですよってよく言われる
上が無能だと下は自分らでなんとかする必要が出てきて優秀に育っていくのだ
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:21 返信する
-
評価も適当で上の気分の癖によくいうわとは思う
基準がないくせに求めすぎ
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:21 返信する
-
>>269
その仕事やるのに、仕事内容把握してなくて許されるのってバイトだけだぞ。
その仕事について前もって予習してくる事をエスパーっていうのか?
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:22 返信する
-
>>293
別に業務内容が分かってることと主体的にその内容に手を付けるか、能動的にふられた仕事だけやるかは別の話だろ。
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:22 返信する
-
・人は基本的に向上心と意欲を持って働く
・働けば働くほど給料が増える
この2つが破綻してるって認めたくないんだろうな
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:23 返信する
- 評価されないだから当然じゃない?
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:23 返信する
-
>>289
下っ端だから一日八時間以外は仕事のこと考えないで済んでるだけで、経営者になるってのは、一日中仕事がついて回るし(俺らが思ってるような)休みも無くなるって事だぞ。
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:23 返信する
- 100%で働いても200%で働いても同じ時間で同じ給料だしなあ、仕事量は増やすくせに残業させてくれない、もしくはサービス残業だし
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:23 返信する
- 言われた事以上の事やって自分が潰れるならやらない方が良い
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:23 返信する
-
>>302
最近部下が気を使ってくれないのなんで!ってとこだろう
部下が悪いのかな
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:24 返信する
-
>>209
確かに
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:24 返信する
-
そら、上司によっては言われてないことをやると逆に説教してくることもあるからね
説教まではいかなくても余計な仕事を増やされることもある
もちろん、給料は増えない
言われたこと以外やらない方が得なんだからやらないよ
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:24 返信する
- 給料変わらんからそうなる。
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:24 返信する
- 日本は以前から言われた事しかやらん層が多めやろ
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:24 返信する
- 給料変わらんからそうなる。出世したくもない。
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:25 返信する
-
>>305
わかって無い事やるのは無能な働き者だろ
足引っ張る結果にしかならない
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:25 返信する
-
与えられた仕事出来たら十分
処理以外出来ない派遣社員みたいなやつらは増えてるな
コスパタイパの権利主張世代や
無能が無能のままやね
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:27 返信する
- (どうでも)いいね、頑張ってよ(知らんけど)
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:27 返信する
-
>>318
余計なことするのが真の無能
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:27 返信する
-
>>315
まあ部下は上司の背中を見て育つし社員は経営者を映す鏡だからな
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:27 返信する
- 仕事中に寝不足でパフォーマンス出ないと主張する若者に話を聞くと嬉々として深夜までやってたゲームについて語り出す。そんなやつに限ってここって給料低くないですか?などと言い出す
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:28 返信する
- 言われたことしかやらないと文句いう上司とお礼いわない上司と人の悪口を言う上司は同一人物である
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:28 返信する
- 会社という組織の限界がそろそろ来てる
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:29 返信する
-
>>322
昔だって二日酔いだとか徹夜マージャンだとかあったし
付き合いだからしかたないとかな
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:31 返信する
-
>>4
指示しても理解出来ないやろ
毎回目の前でやって見せても次の日には忘れてる
ギリ健とか下手な障害者より地獄だぞ
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:32 返信する
- だいたいこっちの仕事手伝ってもくれないのに「言われたことしかやらない」とかいうんだよな
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:32 返信する
-
言われたことやってるやなええやろ
相手に求めすぎや
実際は言われた事が認識のズレなどで正確に伝わってなくて出来てない事の方が多いぞ
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:32 返信する
-
40過ぎたら大企業でも早期退職者リスト入りで肩叩き始まるからな
頑張るほうがアホ
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:33 返信する
-
>>276
それはすぐ上の管理者もやる気がないって事だよね
やはり資本主義の限界
「どうせ頑張っても自分の利益にならない」なら労働者から見たら「共産主義と見分けはつかない」んだよ
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:34 返信する
- 派遣ならまだしも、時間請負で指示されなきゃ動けない奴は無能すぎる
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:34 返信する
-
>>304
ローカルな機器やら管理やら操作やらも予習までが限界だと思うが。
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:35 返信する
-
経営者が儲けを従業員に還元せずに
自分と役員と株主にしか配分しないから仕方ないね
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:36 返信する
-
>>317
話が全く噛み合ってないな。
仕事内容が分かっている範囲でもふられた仕事しかやらない人、主体的にその範囲内でやる人って比較も往々にしてあるのに、なんで仕事がわかってないやつが分かっていない範囲をやるって前提になるんだって話してるの。
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:37 返信する
- 人件費が年々キツくなってるから能力昇給で差を付けづらい状況にある
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:38 返信する
-
>>317
だわな。
たぶん・だろうのみでの作業の果てには大抵トラブルが待っている。
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:38 返信する
-
>>333
むしろ日本企業はもっと株主に還元しろって思うわ。東証の市場改革でマシにはなってきてるとはいえ。
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:38 返信する
-
>>333
そいつらは言われてもやらないからなあ
だから政府が無理矢理上げるような痴態になる
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:38 返信する
-
>>334
仕事内容が分かっていて暇そうにしてたら普通仕事振られるからな
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:39 返信する
- 言われた事"しか"って嫌味だよな
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:40 返信する
- 言われた事すら出来ないのがZ世代やぞ。
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:40 返信する
-
>>327
これもあるな
管理職と部下っていう従来のパワーバランスも変化してきてる
体罰封印されて生徒に舐められる教師みたいにならなきゃいいが
管理職も管理職で「言われたことしかやってない」のが大半だしね
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:41 返信する
-
給料以上に働かせよう!ってのがそもそも間違いでは?w
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:42 返信する
- 働き者の無能こそ最も恐ろしい 経営者でも無ければ怠け者の無能で問題無い
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:42 返信する
-
>>335
景気が停滞していてコスト高だとそもそも生活財源もないから消費が伸びないしな
本当は国民が悪いとか自己責任だとか言ってる場合じゃないんだが
いつも戦況が行き詰まると同じこと言い出すのがけど国民から言われたことくらいやれよと思う
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:43 返信する
- ワ〇ミの自腹リキュール精神をおかしいと思うのであれば、イギリス人警備員の「ドアを確認する分のお給料しかもらっていなかったので中は確認しなかった」精神をもっと大切にしていこう
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:43 返信する
-
>>337
労働者より投資家が優遇される社会がまともとは思えん
まあ既にそうなってるがそれを加速させるの同調できないね
共産脳ですまんな
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:43 返信する
- 中途半端に頑張っても何も変わらないしな
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:43 返信する
-
>>277
そういう部下もおるのか。
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:44 返信する
- 有能な無能「俺が手を出したら足引っ張っちゃうからねw会社のためにサボろうw」
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:44 返信する
-
>>320
それは働き者の無能や
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:44 返信する
-
名もなき仕事をこなしてくれる有能な社員を
会社が評価しなかったから
言われたことだけしかやらないようになったんでしょ
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:44 返信する
-
>>351
そうだよ?
言われてもいないこと勝手にやるヤツみんなコレだよ
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:45 返信する
-
>>329
恐ろしいよね
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:46 返信する
- 指示出しが下手くそな上司が増えてるとも言えるけど大丈夫か?
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:46 返信する
-
>>197
組織で最も有害なのは無能な働き者なんすよ
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:48 返信する
-
>>1
そもそも必要最低限の仕事だけをすることの何がいけないのかわからん
なら会社からしたらお前に割くリソースが無駄でしかないだろ
フリーランスで自分の能力で仕事取れば良いじゃん
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:52 返信する
-
>>72
年収4000万超えない限りは大手の部長クラスと大した変わらず。インボイスのせいで払わなくてもいい莫大な税金を収め、それでいて文句を言う暇もなく忙しそうで日々流されているのは本当にすごいなと思います。
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:53 返信する
-
>>254
コミュ力ですな 全く同じ事してても評価が違う
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:54 返信する
-
それでええやろ
はっきり言って働いたら負けや
余計にやっても評価されんで、そういう評価基準が無いからな
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:54 返信する
-
問題を見つけて対応するよう報告をしても対応を拒絶したくせに、
それで問題が起きるとお前が悪い言われたことだけやれと非難する、
言われたことだけやったから問題になったんだろと言っても聞く耳持たず
そんな上司が実際にいたから、実にバカらしかったな
問題を見つけても報告せずに言われたことだけやればよいってことになるわけだ
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:55 返信する
-
言われたことが出来ればマシだけどな
大体の自称「言われたことしかやりませーん」ってのは言われたことすら出来ない
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:55 返信する
- 無能がはりきってやらかすよりはマシやろ
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:56 返信する
-
>>271
教育にコストを割かない経営の言い訳ですね 事故った時の方が損害や責任デカいのにアホやなと思う
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:56 返信する
- 年功序列のツケ
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:56 返信する
-
>>81
3ヶ月の退職金を用意して、会社都合でふつうに切ればいいだけよな?まじのまじで会社の都合なんだから。
害悪社員はタダで自由に切りたい!とか甘えんなと。
切れない切れないとかいってるけど切れるんだよ実際。
銭ゲバ根性でそれができないクズなだけで。
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:56 返信する
-
>>10
100m10秒?ならフルマラソン70分でいけるね
という理論で仕事させるやついるからな
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:58 返信する
-
>>93
一般的に言われている「日本の平均年収データ」は、日本の実態を反映した総合的な年収データとは言えない。実体経済におけるの年収データは以下の理由から 全労働者の実態を反映していない。
・【非正規雇用者の影響が過小評価】→ 厚生労働省「賃金構造基本統計調査」は、正規雇用者のデータが中心で、非正規雇用者の低所得層の影響が全く考慮されていない。労働人口の 非正規雇用者割合(36%)の低年収データを組み入れた場合、平均年収は50〜100万円近く低下する。
・【民間給与実態統計調査ですら非正規の影響は限定的】→国税庁の「民間給与実態統計調査」でも、パート・アルバイトの給与データは全体の平均を大きく下げる要因になるが、統計ウェイトは当然のようにマジョリティにある正規雇用に偏っている。
・【高所得層の影響で「平均」が上振れ】→言わずと知れた所得者の高低落差が激しく、全体の数字をズラす。ほんの一部の異常高所得層が平均を押し上げるため、日本の年収の中央値を強く押し下げているがデータとしてはほとんど無視されている。
・【性別・年齢別の格差未考慮】→男性と女性での間に大きな年収格差がある 男性の平均年収は500〜600万円に対し、女性は250〜300万円程度。男女間の格差が平均値にまったく反映されていない。
・【年齢別での正規・非正規の偏り】→40〜50代では正規雇用が中心でも20〜30代では非正規の割合が高く、この年齢層の実態が平均年収に反映されてない。
以上の点から、このデータの"適切な名称"は 「男性のみの労働力を反映した正規雇用者とごく一部の非正規を含む年収推計データ」とするのが正であり。
こんな穴だらけのデータを基本データにして日本の経済計画や社会経済の非常識を煽り立てて増税してりゃ。くっそ歪な日本経済になるのはまったく当然のことだろう。
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:58 返信する
-
働かないおじさんが多すぎて、30-40代の負担が圧倒的に大きいんだよね。
50代後半の3人に1人は仕事してないよ、マジで。
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:59 返信する
-
必要最低限と言いつつ
仕事サボってるだけ
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:59 返信する
-
理想の上司は有能な怠け者 楽をする為に部下を上手く使う
上司のレベルも下がってるんでしょうな
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 12:02 返信する
-
>99
「あっ。もうできたの?じゃあつぎコレね?」
気づけば人の2.5倍の働き残業が増えて、あいつ残業ばっかで実際能力低いよな?とかいうクソムーブが実態。
なぜなら平均業務なんてものが存在しないし雑務の押し付けあいで誰の手があいた。誰の手が塞がった。なんて相対データなんてものは職場には存在しないから
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 12:04 返信する
-
>>371
コストカットで評価をあげるリトルゴーンみたいなのばかりで生産性のまったく無い管理職が増えたのもみんなを苦しめる理由です。
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 12:05 返信する
- やりがい搾取の時代は終わったんだよ
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 12:07 返信する
-
自分は逆ばりで、仕事頑張るようになったな。おかげで給料上がったし、若いうちに色々知識とか経験積んどかないと歳とった時悲惨だぞ。
実際、うちの会社では言われた事しかやりませんって人は歳とってからめちゃくちゃ冷遇されてるし。これから本格的に実力主義になってきたらもっと悲惨。
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 12:09 返信する
-
日本には減点方式だからな
よけいな事してやらかして減点されるなら、なにもやらないっていう
選択肢が出てくるのは至極当然
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 12:10 返信する
-
雇用主側が労働者側をナメた扱いした結果やね
それと国の責任が大きいのはその通り
少し前にさとり世代だのなんだの言われてたけど、結局若者だけじゃなくて社会全体がそうなってるだけなんよな
その時入った若者はスポンジみたいなもんだから一番に影響されてただけちゃうんか?
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 12:10 返信する
-
>>373
日産かな?と思ったら日産だったわ
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 12:13 返信する
-
一番駄目なのって必要最低限の仕事しかやらない奴と明らかにより貢献してる奴の差別をしない会社じゃねーの
差がないなら頑張るだけアホくさいよね
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 12:13 返信する
-
>>255
それが上司の仕事なんすよ
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 12:13 返信する
-
バリバリ働いても給料上がらんからやめて独立したけど、それまでの頑張りは無駄にはなってないよ。
バリバリしてきたから体も人一倍動くし、そうすると仕事も沢山貰えるし、頼ってもらえる。
諦めたらそれだけチャンスを失う事になるよ
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 12:14 返信する
-
やらない無能の分を他の人がやるんだけどね
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 12:18 返信する
-
そう言う働き方で多く金を得るために
良い大学に行きたいって人もいる訳だからなあ
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 12:18 返信する
-
>>382
お前みたいな他責思考の勘違いした無能が一番嫌い
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 12:19 返信する
-
飲食店で500円ごとにスタンプ1個押してもらえるサービスがあるとして
500円にぎりぎり満たない場合に、スタンプ押さない店員と、
店員の裁量で押してくれる店員がいるなら、客からしたら後者の方が
印象がよいのは確かだ
しかし、それをやってもらおうと思ったら、上の人間がそれだけの裁量を
店員に与えるくらいの環境がないとできない
言われたこと以外の仕事をやって欲しいのなら、その仕事に対する責任も
上の人間が受け持つくらいの環境がないと誰も動かん
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 12:19 返信する
- 早く仕事終わらせたら他の仕事もさせられて給料もボーナスも変わらんのじゃ無駄に時間掛かるのが正解なんだわ
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 12:19 返信する
-
>>362
分かる、ガチの無能は指示を一回の説明で理解するのは明らかに無理だから
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 12:20 返信する
-
そもそもノルマ10って課せられて全力でそれを5時間で終わらせたら、追加で2とか3きてそれでも給料はそのままだし、嫌だと言えば勤務態度が悪いとなるし
残業しなくて済むような効率的なマクロ組んだら、残業少ないと悪評価されるし
気を利かせて他の仕事を進めようとしたら、勝手なことをするなと言う
じゃあこっちも言われたことだけやるよ。力を尽くしても気を利かせても給料変わらないしな
やる気を効率的に削いでるのは上だと思う
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 12:21 返信する
- Z世代がマジでこれ、働かないくせに自分が優秀だと思い込んでる。派遣レベルでサボってたら無能って気づかないものかね
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 12:21 返信する
-
>>255
管理職不在なの?
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 12:21 返信する
- 最低限の仕事を5とした場合10の仕事をしても給料変わらんなら残りの5は副業に割くわな
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 12:22 返信する
- しごとをそれはもう管理職の仕事だろ
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 12:22 返信する
-
>>389
お前無職じゃん
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 12:25 返信する
-
日本の場合、言われてない仕事もやっときましたって言おうものなら
次回から、言われた仕事と言われてない仕事両方頼むって言われ
自分の首を絞めることになるからな
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 12:25 返信する
-
だって隙あらばやりがい搾取するやん?
そら文句言われないギリギリのライン攻めるよこっちも
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 12:29 返信する
- 戦国時代だったら、打ち首もんだぞ
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 12:30 返信する
-
>>387
うは、この人の視点だと記憶力が多少悪い程度のかなり働ける人含め殆どの人が無能扱いになりそう。
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 12:32 返信する
- 歩合制でもなけりゃ程々に働かんと一度全力で仕事してしまうと以降もそれが最低ラインにされるからな
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 12:34 返信する
- 仕事は段取りが8割だから指示待ちしてる時点でその人が人数合わせのポンコツなだけだよ
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 12:35 返信する
-
>>387
説明する側が無能の場合もあるから説明一回で理解できる奴なんて都市伝説だぞ
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 12:38 返信する
-
>>3
オレもそれで怒られたことある
かといって何もしないと積極的に動けとか言われる
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 12:39 返信する
- 働きたいとって入ってると思ってるじゃん
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 12:39 返信する
- 暇そーにボケーっとしてる上の人間がまず手本見せろと
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 12:41 返信する
-
>>403
長年社会の荒波にもまれてたどり着いた最適解が暇そーにボケーなんだよなぁ
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 12:41 返信する
-
給料上げたかったら役職付いたり上にいくしかない
ずっと平で給料上がるとか頭お花畑すぎる
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 12:42 返信する
- 普通に考えて適度にさぼれるくらいの余裕がないとキャパオーバーするよ
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 12:43 返信する
- 言われた事すらやらず現場汚して帰るインド人さん見習え
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 12:43 返信する
-
>>12
賢いやないけwお前みたいのと給料変わらんのに若い時あれできるこれできるで任される事に気持ち良くなってたけど給料も大して増えずで詐取され続けたわ
なるべくサボって給料分(求人票に書いてあった事)だけやっとくのが一番いい
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 12:45 返信する
- ?????当たり前じゃね?
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 12:45 返信する
-
>>405
残業ないホワイトと大企業は違うと思うけど
労働者の9割が働いている中小企業だったら役職ついて残業手当つかなくなった奴と平で残業手当つくベテランだったらそこまで給料に圧倒的な差はつかなくね?
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 12:48 返信する
-
>>7
FXもオンカジもギャンブルやで
資産運用って日本語すら理解できてないから仕事が出来ないのは当然だなw
長期で運用してる奴だけが投資でデイトレで偉そうにしてる奴は投資家ではなくギャンブラー
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 12:49 返信する
-
>>396
良きに計らえって言われた事をちゃんとやってるだけやぞ
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 12:49 返信する
-
そういう場合企業側はどうするか?そうだねリストラだね
5人でやる仕事を3人でやらせれば生産性がアップするよ
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 12:49 返信する
-
>>403
職場次第ではあるだろうけど、上司が暇そうに見回りしているって事は追い詰められてる部署が無いって事なのである意味良い事でもあると思う。
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 12:49 返信する
- ほな勝手に会社の金使って事業起こしますね
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 12:50 返信する
-
>>407
インドの会社はどうやって成り立っているんだろう?インド人同士だとこの手の手抜きとかを許さない方法があったりするのだろうか
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 12:51 返信する
-
>>16
そういう奴って勘違いしてるし辞めろアピールしても居座るし仕事できる奴辞めさせるから害悪
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 12:51 返信する
- それって労災下りるんです?
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 12:52 返信する
-
非正規ならそれでいいだろうけど
正社員だと姿勢は評価に直結するからなぁ
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 12:52 返信する
-
>>18
バカにする奴多いけど根性論が通じるのもこの世代までだな
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 12:53 返信する
-
>>406
激しく同意。常時残業前提のスケジュール組んで・・・ってトコ(奴?)多いしな
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 12:53 返信する
-
日本以外の国はやることやらないことが就業契約上できまってるから、契約にないことや指示の無い事を空気読んでやれよってことがそもそもない
グローバルグローバルっていう割に昔からの悪しき習慣をやめない日本の中小企業
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 12:54 返信する
-
>>420
その後がゆとり世代で、さらに次がもう何も望まなくなったさとり世代で次がZ世代だっけ? 少子化で子供の数が減っているのに不登校児が増えている凄い状況だからな。会社の人事とか大変だと思う
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 12:55 返信する
-
>>21
言われたことすらできないとかやらなくて良い事を自分のペースでやっちゃう奴が多すぎる
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 12:59 返信する
-
>>422
海外みたくクビにしやすくなったならまた変わってくるだろ
生産性の差はそういうとこからきている
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 13:01 返信する
-
じゃあまず権限を提示してやれよ
そいつが自由に仕事していい範囲を指定してやれ
それか許可が必要な物をリストアップしろ
自動化したいならサボるな
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 13:02 返信する
- 許可を出したら許可した奴の責任になるからな
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 13:04 返信する
- 日本人は真面目過ぎた
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 13:06 返信する
-
>>290
言われたことできなくても給料は発生するし定時で帰ったほうがタイパがいいんだろその時間で副業やって30でFire
-
- 430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 13:06 返信する
-
>>1
そらそうだろ。労働者を何だと思ってるんだ
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 13:07 返信する
-
>>419
上司は言うほど部下のことなんてわかってないよ
超人じゃないんだから見えることしか把握していない
売上に直結するような業務ならわかりやすいけど
そういう仕事ばかりじゃないし
-
- 432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 13:12 返信する
- 同業者から聞いたけど外資のITは評価に関係ない会議はリーダークラスの人でも出ないんだと。いわゆる顔だけ出しといてくれない?は絶対やらない。
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 13:18 返信する
- 資産運用立国はアイスランドみたいになる可能性があるからちょっと怖いw
-
- 434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 13:18 返信する
- そんな逃げの姿勢だからアパートか実家暮らしで安飯しか食えなくなるのよ
-
- 435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 13:23 返信する
-
>>434
ほんとな。それなら全員起業してるってな
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 13:27 返信する
- 労働時間中に休憩取ってるヤニカスを放置してる間はやる気なんか出ないわ
-
- 437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 13:28 返信する
-
>>406
設備も人も遊びが無いとブッ壊れるからな 安全マージン取らないと不意のトラブルで全てが終わる
-
- 438 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 13:29 返信する
-
>>413
おは日産
-
- 439 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 13:29 返信する
-
何かすると減点されて査定が下がるからな。
加点がシステム上存在せず、回復手段が無いのなら自発的に動かないのが最強になる。
行動回数を減らして減点の機会を少なくするんだ。
-
- 440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 13:29 返信する
-
>>419
姿勢を評価ww
そんなふわっとした評価軸だから経済が低迷してんだよ
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 13:32 返信する
-
>やってるフリが上手い奴等は良いよな、俺は不器用だから無理
田舎出身の人にはとてつもなくこれが上手い人が居るんよなあ
-
- 442 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 13:32 返信する
-
全員が言われたことだけやっていく形になると下に行けばいくほど給料上がらないことにならない?
人間性やエゴは多少見切りつけて寛容にならないと究極もうAIでいいなってなっていくのは世の流れか
-
- 443 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 13:33 返信する
- 仕事しないで遊んでるのと真面目に仕事してるのを同じ給料にしてりゃそりゃ段々と働くなるわな
-
- 444 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 13:34 返信する
- 会社の時間と金使って勉強して独立するヤツ 羨まし過ぎる
-
- 445 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 13:39 返信する
-
でも老害共は言われた以外の事を進んでやると
お前の判断で勝手にやるなとブチギレるだろw
-
- 446 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 13:40 返信する
-
頑張ったら
仕事「だけ」増えるからな
-
- 447 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 13:41 返信する
-
いいな〜サボっててもまわる会社で
3時間バイトのワイですら走り回ってるのに
-
- 448 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 13:46 返信する
-
これも全て非正規だらけになった結果だなw
会社にまとまりないもん
-
- 449 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 13:48 返信する
-
スバリ! 昔から何も変わってないんじゃない? 今も昔も同じだよ...
ただ、言われたこと 『 しか 』 じゃなく、『 すら 』『 できない 』人が
確実に増殖しているのは、私の周りだけだろうか...
ま〜、注意したら、注意した人間がパワハラでサヨナラな時代だから
誰も一切口出ししないし、他人のことなんかスルーして、
自分のこと 『 だけ 』 やればいいんだよ...馬車馬のようにね...
-
- 450 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 13:50 返信する
- 社員がどうやったら仕事をするようになるか考えるのは誰の仕事?
-
- 451 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 13:51 返信する
-
言われた事だけでも出来るなら戦力としては十分
問題は言われた事すら出来ない奴が増えつつある事だわ
-
- 452 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 13:51 返信する
-
>>255
それ考えるのが上司だって言うより
上司は部下にもできる上司の仕事をとにかく振りまくって自分をフリーにしろ
そして自分は上司の自分にしかできない仕事をやるもんだ
-
- 453 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 13:52 返信する
-
決められたこと以外をやった場合、良かれと思っても第三者の目線では完全な悪の場合がある。
そして処分対象になる。
こういう現状を作っておいて労働者に+αを求めるのは酷だ。
-
- 454 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 13:53 返信する
-
>>448
逆だろ
竹中のせいで非正規だらけの会社になった結果まとまりが無くなったんだ
-
- 455 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 13:57 返信する
-
そらそう
できる人にばかり積み上げられるからね
出世を目指さないなら同じ給料だし頑張る必要もない
なんならダラダラやって残業する方が貰えるお賃金が増えるんだもの
-
- 456 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 13:58 返信する
-
企業勤めならそんなもんだろ
好きにやっていいなら独立してやった方がいいしな
-
- 457 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 14:00 返信する
-
そりゃ言われたことしかやらんだろ
-
- 458 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 14:05 返信する
-
言われたことだけををきちんとやるのが本来の在り方だろう
言われた以上のことができるほどの時間があるなら、それは仕事を割り振る管理職が無能なだけでは?
言われたこと以上の仕事を業務時間外にやってたらそれこそ論外だし
-
- 459 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 14:24 返信する
- こういうのって積み重ねだから将来的に後悔する羽目になるんだけど、一定の給料さえ貰えりゃいい連中には大して効果無いのがね。
-
- 460 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 14:25 返信する
-
てか、これが本来の労働者の姿だろう。
言われた事だけやればいいんだよ。
指示を出して労働者を使うのが経営者や管理職の仕事だ。
サボるな、給料・報酬泥棒共が。
-
- 461 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 14:27 返信する
-
言われたことしかやらん奴は昔から大勢いる
言われたことしかやらない癖にそれ以上の権利を主張する奴が増えただけ
-
- 462 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 14:27 返信する
-
言われたことを十全にできるならそれは素晴らしい事で、それを活かせない上司が悪い。
部下が言われたことを出来ないのも上司が悪い。
-
- 463 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 14:34 返信する
- 昔は昇進があったから労働者側も成り上がりで一国一城の主人になる為に勤勉で仕事熱心だったけど氷河期を経て今は派遣で一生傭兵、権利・管理職は貴族って感じに別れちゃったからこんなもんなのかもな
-
- 464 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 14:39 返信する
-
言われた事やってくれるとか有能すぎやろ
大体言ってもやらんし出来もしない
-
- 465 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 14:53 返信する
-
というか下っ端が言われた以上のこと勝手にやるのやばくね
-
- 466 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 14:57 返信する
-
AIが普及していけばそういうカスは切れるでしょ
もう少しの辛抱かと
-
- 467 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 14:59 返信する
-
別に社畜になれとは思わないけど、最低限給料分(いわゆる自分にかかる諸経費)に相当する働きはせんといかんでしょ
それ以上を求めて来るなら転職しよ
-
- 468 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 15:09 返信する
-
ジョブ型雇用ってこれだけの仕事でこの報酬ですって契約なんだから、それを達成してたらいいだろ
昔から100与えたら120も130も返ってくるのが当たり前だと思ってるからおかしいんだわ
10人に100ずつ労働させて1000を超える結果を出す「仕組み」を作るのが会社だろ
-
- 469 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 15:19 返信する
-
>>37
10年で130万円か
ざっと計算しても定期昇給に毛が生えたぐらいしか上がってないな
せいぜい主任クラスの手当が付いたってところか
居続けさえすれば自動的に上がる程度の金額でしかない
それで能力の向上に対する報酬とか言われてもな…
単に年数か年齢によって増えてるだけだよ
やっぱり年功序列で間違いない
-
- 470 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 15:21 返信する
-
>>357
必要最低限だけやってて出世とか考えてないなら問題ないと思うけどな
問題なのは能力ある奴に必要以上の業務を押し付けるくせに給料は据え置きな事だろ
労働者からしたらそんな会社に割くリソースが無駄でしかないってだけじゃない?
-
- 471 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 15:24 返信する
-
>>7
そもそもFXやオンラインカジノは資産運用でもなんでもないし…
-
- 472 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 15:27 返信する
- 一生懸命働くと仕事が増えます!
-
- 473 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 15:27 返信する
-
>>47
そういう事じゃなくて仕事量少ない奴と仕事量多い奴の給料が対して変わらないからバカバカしいって話でしょ
-
- 474 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 15:30 返信する
- このコメ欄でもわかるようにただのリーマンなのに経営者目線が多いのが今の日本です
-
- 475 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 15:32 返信する
-
>>4
人のせいにする無能社員みーっけ
-
- 476 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 15:33 返信する
- こうやって捻くれた無能社会人がアベマとかでトンデモ理論繰り出すんだよね
-
- 477 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 15:41 返信する
- そら言われてない事を勝手にやって損害出したら責任取らされるし
-
- 478 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 15:47 返信する
-
気を利かせて、こなしても
余計な事するなって言われた場合は、言われた事しかしないし
それにケチつけられたら、オメーが余計な事しないで言われた事だけ
やってろって言ったんだろうが、クソボケゴミクズって大声で返すようにしてる
去年辞めたわ そいつ
-
- 479 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 15:59 返信する
- お仕事頑張ろう
-
- 480 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 15:59 返信する
- そりゃそーだろ経営者じゃないんだから
-
- 481 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 16:07 返信する
-
最低限しかやらないのは別にいいと思うけど、低評価を食らう会社的に最低限を下回る働きをしていると普通に左遷や解雇されるだけだからな
見せかけの評価は落とさずに手を抜ける小賢しい人じゃなければ、愚直に働いたほうが中年になって路頭に迷うことはない
-
- 482 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 16:12 返信する
-
まぁやればやっただけ稼げるのは営業職くらいのもんでな。
それも企業の方針にもよるし、やりすぎてるとブラック言われるんだよね。
-
- 483 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 16:22 返信する
-
言われたことしかやらないのが当たり前だけど、それ以上を求める上司多すぎな
しかも昇給は微々たるもんなのに年々とやれと言われることはそれ以上に増える
それでおいて新卒とベテランの基本給の差が1〜2万しかないって、そりゃ余計に言われたことしかやらんようになるわ
-
- 484 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 16:22 返信する
-
真面目に生きれば損をする
頑張れば頑張っただけ損をする
人に優しくすればするほど損をする
いつからこんな糞みたいな世の中になったんだろうね
全部壊れてしまえばいいのに全部
-
- 485 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 16:24 返信する
- 労働者は企業の奴隷ではない、これでいい
-
- 486 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 16:28 返信する
-
たとえその時は失敗しても、
自ら動いたことを評価するシステムならば皆積極的に動くようになるだろうけど、
減点方式でマイナス評価になるなら余計なことはしないのが正解だからだろう。
-
- 487 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 16:29 返信する
- 別に昔からそうやろ
-
- 488 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 16:33 返信する
- そもそも権限も与えられてないのに勝手なことしちゃ駄目だろ
-
- 489 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 16:45 返信する
- 仕事多くやった分給料増えるならやるよ
-
- 490 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 16:56 返信する
-
言われた事だけやるならマシ
真のズボラ社員は言われた事の7割ぐらいしかやらずギリギリを攻める
-
- 491 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 17:03 返信する
-
過去の職場でそんな感じの奴が多いとこ居たけどちょっと頑張ってたら上の人に気に入られてトントン拍子で昇進できた
給料は大きく上がったわけじゃないけど人事、経理、在庫や労務管理とひとしきり管理職の経験を20代前半で出来たのは物凄く成長になったし仕事は変わったがその時の事がかなり役立ってる
やる気のない奴が多いなら向上心ある奴らにとってはチャンスだと思うけどね
-
- 492 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 17:08 返信する
-
>> 一生懸命働いたら給料上がるの?
バブル期からその直後くらいは上がってたんだよなあ
いったいいつから定額働かせ放題の奴隷になったんだか
-
- 493 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 17:22 返信する
-
うちは言われたことしかやらない人材は営業部に異動させられてるな
業績さえ出してくれればいいんだし
最低ラインも達成できずに上司に激詰めされてやめてくのが大半だが
-
- 494 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 17:24 返信する
- そして外国人の奴隷が完成すると
-
- 495 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 17:29 返信する
-
これ悪いのは労働者の意識じゃなくて評価制度と給与体系だよな
サービス残業はようやく減少してきたから次はこれってだけ
さんざん労働層搾取してきたんだから、人が減ればこうもなるよ
とりあえず産休育休してる人間とほかを同じ扱いするのを辞めるところからだと思うよ
-
- 496 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 17:31 返信する
-
この問題は紀元前からある問題だな
あと1億年は解消しないから黙って仕事しな
-
- 497 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 17:33 返信する
-
これわかる気がする
頑張ってもサボっても同じ給料じゃ…ね
-
- 498 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 17:58 返信する
-
現場の仕事を知らない上の人間が考えた非合理的なルールやら理念やらを守りながら人件費、経費削減で人員も備品も不足したまま目標達成しろ、ただし評価されるのは出世昇給が約束されたキャリア組のみ
パートや派遣も社員レベルの仕事をしろ、ただし一生薄給で
多く企業がこの状態だからよほどピュアな奴でもなけりゃ真面目にやるわけないだろ
-
- 499 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 18:09 返信する
-
新入社員と10年目で殆ど変わらない給与にしてたらそらそうなるわな
んなもん新入社員と同程度でしか働きたくないだろ
-
- 500 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 18:12 返信する
-
自分から働いたら、次からその仕事めちゃくちゃ擦り付けられるから
やっぱり働かず上手く逃げるのが正解
-
- 501 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 18:13 返信する
- 仕事の遅いアホほど余計な他の事をしたがるんだよな。
-
- 502 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 18:20 返信する
- 昔に比べてIT等技術が発達して要求されるレベルがそもそも上がってんだからそれ以上にやれってのは求めすぎだろ
-
- 503 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 18:32 返信する
-
回りまわって自分が損することするやつ増えたよね
目の前しかみてない
-
- 504 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 18:36 返信する
-
>>391
副業しっかりしてるならまだ救いがある
問題はこういうこと主張する奴は単にサボっててそれの言い訳にグダグダ言ってる奴が多いこと
-
- 505 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 18:50 返信する
- 日本のやりがい搾取はなくなったほうがいいな
-
- 506 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 19:00 返信する
-
>>474
生放送でプロデューサー気取りのリスナー多いのもこういう影響なんだろうな
-
- 507 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 19:19 返信する
- 毎日ちゃんと出勤してんのに静かな退職って呼び方は侮辱やろ
-
- 508 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 19:41 返信する
- 共産主義の働き方だな
-
- 509 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 20:26 返信する
- むしろ上司の指導力が求められるのでは?
-
- 510 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 20:37 返信する
- 働かせたいなら金よこせ
-
- 511 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 20:57 返信する
-
正直、何が問題か分からん
余計な事したり言ってもやらない輩より全然使える
-
- 512 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 21:03 返信する
-
最近のガキは本当に使えない生きる価値のないゴミ
昔は1教えれば10出来たもんだ
-
- 513 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 21:05 返信する
- 新入社員の給料だけ上がるんで、新入社員だけ頑張れば良いんじゃないですかね?
-
- 514 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 21:11 返信する
- 今、言われたこと以外のことをやって大失敗とかしたら、マジで転職先がないからそんなバクチは打てないわな
-
- 515 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 21:12 返信する
- 政府が悪い
-
- 516 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 21:14 返信する
-
やる気ないなら仕事すんなよ邪魔だから
お前らみたいな奴がいるから会社は潰れるんだぞ
-
- 517 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 21:22 返信する
-
いや、言われた通りのことが出来れば有能なくらいだぞ。
10求めて見直しもせんで7の状態で出してくるのが普通だから。
まあ俺が上な限り永久に出世させないしタイミング見て辞めさせる方向で動くけど。
邪魔だから。
-
- 518 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 21:38 返信する
- ソ連の末期の労働者ってこんな感じだよな……という感じがある
-
- 519 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 21:41 返信する
-
>>2
働いても政治家に税金取られて商品券になるだけだからな
それはそうと生活保護は福島原発周辺に住まわせてまとめて面倒見ろよ
-
- 520 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 21:42 返信する
- 言われたことをこなすのなら優秀ですやん
-
- 521 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 21:47 返信する
-
仕事を割り振るのは上司の役目だろ
それに他部署から勝手に仕事引き受けて巻き込まれ炎上やった奴がいるので、勝手なことしないで欲しいんだわ
-
- 522 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 22:05 返信する
- なにか問題でも?
-
- 523 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 22:07 返信する
-
向上心がないな
脳みそ使えてる?仕事以外に何かあるなら良いけど
能力出し惜しみしてると35歳過ぎたら何もできなくなるよ
-
- 524 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 22:14 返信する
-
昔と仕事の密度と影響度が違う
言われてないことをやらかしたときの被害が桁違いになってるから、言われたことだけやることが求められてるんだよ
-
- 525 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 22:14 返信する
- 努力しないで甘えるぞ!
-
- 526 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 22:33 返信する
-
俺がまさにこれ
いかに自分のノルマを効率的にこなして残り時間でさぼるかを追い求めてる
-
- 527 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 22:56 返信する
-
下の人間にノルマ以外の仕事を望むのであれば
その結果の全責任を上の者が負う事は最低限当然として
さらに特別手当も付けろよ
なんでノーリスクノーペイで奴隷のように使えると思ってんだ?
-
- 528 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 23:15 返信する
-
やる気ない人が増えてくれたおかげで
ちょっとやる気を出すだけで人よりグングン給料上がっていくのよね
楽でありがたい
-
- 529 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 23:56 返信する
- こうなるのが嫌だったから独立したけど正解だったようだな
-
- 530 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月24日 00:05 返信する
-
そういう社会に誰がしたのかという話
夢と希望を与えてからそう言う話すればいい
-
- 531 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月24日 00:28 返信する
- オーダー以外を勝手にやる方が怖いと思うが?
-
- 532 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月24日 02:19 返信する
- 言われたことすらできない新人も多いけどね。
-
- 533 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月24日 02:29 返信する
- 言われたこと以外やると怒られるだろ
-
- 534 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月24日 05:14 返信する
- 給料沢山払えば沢山働いてくれるよ!
-
- 535 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月24日 05:54 返信する
- 言われてない仕事すると「余計な事すんな」とか言われるしね
-
- 536 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月24日 07:48 返信する
- 一生懸命働いても責任ばっかり増えて給料は増えないからな
-
- 537 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月24日 08:07 返信する
-
良い社員やん
やる事やらずに文句だけ言ってる奴の方が圧倒的に多いやん
-
- 538 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月24日 08:17 返信する
-
なんか皆ズレてない?
言われたことしかやらん理由なんて「言われてないことやった結果責められた前例がたくさんあるから」以外に無いが?
-
- 539 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月24日 08:32 返信する
- 言われたことができない人もいるから良いほうだろ
-
- 540 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月24日 11:56 返信する
-
オペレーター多いよな。とくに若いの。
まったく評価できないから給与もずっと据え置きだけどな
つか無能なくせにプライド高くて他責思考だから関わりたくない。
そう考えるマネジャー、メンターは死ぬ程多いと思う
-
- 541 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月24日 11:57 返信する
-
>>536
本来は新卒じゃなく会社を支えてる中堅の給与をあげないといけないんだけどな
新卒の給与爆上げして中堅以上の給与据え置きの会社はその内ドーナツ化してつぶれるよ
-
- 542 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月24日 11:58 返信する
-
>>534
幻想
無能は無能よ
-
- 543 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月24日 13:07 返信する
-
ホントにやってればいいけど
大半は言われたことも満足に出来てないから
-
- 544 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月24日 17:48 返信する
- 必要以外の仕事ってそもそもなんや?もしかしてブラック?
-
- 545 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月24日 18:52 返信する
- で給料に見合う仕事しないのに言い訳だけ積み重ねるわーけ
-
- 546 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月24日 22:09 返信する
- 日本企業全体で努力した末、「どれだけ頑張っても給料が上がらない社会」を実現したんだから、そりゃ労働者だって知恵つけるわダボ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。