ゲーム会社「Youtubeサムネに『ニンテンドースイッチ』のロゴが入った動画だけ爆伸びしてね?」→1年かけて検証した結果wwww

  • follow us in feedly
ANMC アノマチ YouTube サムネ Steamに関連した画像-01

とあるゲームメーカー、「Nintendo Switchのロゴ入りゲーム紹介映像がYouTubeで爆伸びしている」と報告。詳細を訊いた

ANMC アノマチ YouTube サムネ Steamに関連した画像-02

ゲームメーカーANMC(アノマチ)のYouTubeチャンネルで目を引くのがサムネイルに「Nintendo Switchロゴ」の入った映像だ。ロゴ入り映像はほかの投稿動画と比べて、明確に再生数が回っている。

ANMC アノマチ YouTube サムネ Steamに関連した画像-03

まず前提として、これらのトレイラー映像はすべて広告を実施せず、意図的にロゴ入り動画だけに誘導しているわけではないようだ。また、伸びているトレイラーの視聴者の大部分は「YouTubeのおすすめ」からきているとのこと。

Steamロゴを掲載した時もあったが、Nintendo Switchロゴのような効果は見られなかったという。

ただ、再生回数分Nintendo Switch版の売上が大きく伸びたのかというと、そういうわけでもない。『ムーンレスムーン』』については、Steam版の売上の方が上回っているとのこと。

以下、全文を読む


<ネットでの反応>

赤いロゴが目立つのとやっぱり日本では圧倒的に普及してるからクリック率上がるんだろうな

やっぱニンテンドーのロゴってすげぇよ
めっちゃ離れたところから見てもSwitchってわかるもん


わかる。Switchロゴが入ったいい感じのPV見つけたらこのクオリティをSwitchで!?みたいに思ってついクリックしちゃう

同じサムネ絵でもSwitchのロゴ有り無しで差が出ているのが一例でもあるからホンマなんだろうね

単にユーザーに分かりやすいサムネを作りましょうという話では




スイッチロゴが目につくのは凄いわかるお
だけどこんなに差が出るなんてなぁ
やる夫 PC ふーむ 顎に手



Steamロゴが目立たないってのも感じるし、良いサムネ作りの参考例にはなりそう
でも売上が変わらないなら割と意味ないのか・・・?
やらない夫 考える

神椿市建設中。REGENERATE -Switch

発売日:2025-03-13
メーカー:KAMITSUBAKI STUDIO
価格:4273
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:1433
Amazon.co.jp で詳細を見る


【任天堂純正品】Nintendo Switch Proコントローラー

発売日:2017-03-03
メーカー:任天堂.
価格:6909
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:6
Amazon.co.jp で詳細を見る


体育館の殺人 1 裏染天馬の名推理 (MFコミックス)

発売日:2025-03-28
メーカー:
価格:715
カテゴリ:本
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プレステ派です(´,,・ω・,,`)
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱ任天堂なんだなぁ
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    売上げ伸びないんじゃな…
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    買われてねえじゃねえか
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    金を出さない豚
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    “売上は変わらなかった”
    販売台数に対してソフトがありえないくらい売れてないからしょうがないね
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    開発費をケチって宣伝費の全力の任天堂さんの工作をバラすな
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS信者が劣化点ないか血眼に再生回してるんだよ
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何このゲームおもしろそう!
    やべ!これPSじゃん!危うくクリックしそうになったよ!

    ってことがよくあるから、もっとPSはわかりやすいロゴにしてほしい
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あのロゴ付けときゃ、それだけでバカが沢山集まるから楽でいいのよ
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    動画だけは回るけど実際は売れないとか韓国アーチストみたいだな
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    動画なんて見ずにソフト買ってやれwww
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「オススメは金で買えるんです」
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局売れないのかよw
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    通知うぜえーーーー、タップ
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あれ?キモいおっさん用ハードのプレステは?
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    steamロゴを赤枠で囲もう
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶーちゃん「うおおおおお!!!」
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニシ「だが買わぬ!」
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スイッチ信者が一所懸命クリックしてるだけの事だろ草
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキブリこれにどう答えるの?
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    売上に影響無いなら意味ねえじゃん...
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    配信者 「よっしゃ、これからサムネにつけたろ!」
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    steamのロゴって確かに目立たないよな
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    初代ファンって9・18事件で離脱したやろ?
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    面白くなさそうって思われたのでは
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よくわからんがこんな同人ゲームみたいなの
    そりゃswitchとsteamじゃ雲泥の差でるだろ
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    赤ん坊と同じで赤い物に惹かれる本能じゃないのか?
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    【悲報】
    Switchユーザーさん、ゲーム製作者に動画で満足してると暴露される...
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    任豚がここまで貧乏人しか居ないとは驚天動地だわ
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モンハン放送さあスイッチ信者が荒らしてなかった?いつまでも子供みたいにいい加減にしてほしいね
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>30
    それだけ母数も多いってことさ
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまりYoutubeの再生回数は売上に貢献してないということか
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さす任
  • 36  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マルチゲーだと違いあったりするから機種がサムネで分かった方がクリックされるってのは間違いない
    マイクラとかがわかりやすい
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニンテンドー謹製のクリックMODとかあったりして
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    うんうん、ゲーム買わない奴しか居ないからその母数がハリボテって話だよw
    やっぱSwitchユーザーって低知能しか居ないんだなぁ...
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆だよ
    効果があったからここまで売り上げが伸びたんだ
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に悪口って意味じゃなく、Switchユーザーにはこの手のゲームが珍しく映り興味
    を持たれ、Steamではありきたりなジャンルのゲームって見られただけじゃない?
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Switchのマークだ!!動画みよ!!←買いません
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム系YouTuberなら常識じゃね?
    ただ、任天堂のロゴが入ってると、
    「必ず伸びる」というわけではなく、「比較的に伸びやすい」だけ
    そんなイージーなサムネなんかないのよ
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Switchユーザーが釣られやすいってことかw
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スイッチでゲームしてる連中は人生の半分を損してる
    長いロード、クソグラ、ゴミ画質で同じゲームをやってもストレス
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おすすめに出てくるようになるんじゃない?
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういうスクリプトってこと?
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    TGSのPSブースにスイッチの赤い箱勝手に置かれたりニコニコの任天堂動画が異常すぎる再生数記録したりSNSでなぞの美談エピソードが定期的に上がったり(ステマ違法化からほぼなくなる)こんな事ばかりだから疑ってしまう
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    🐷「YouTubeで見たし買わなくていいかな」
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂ユーザーはかなりゲームに飢えてるんだな
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>Steam版の売上の方が上回っているとのこと。
    だが買わぬ豚がまた証明されてしまった(笑)
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Steamなら広告とゲーム説明からこうにゅう
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>52
    購入一直線だから
    SwitchはAmazonなり使い勝手悪いSwitchオンライン経由じゃそりゃ売上伸びない
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安心マークって認識してるんだよ
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これがブランド力ってやつか
    さすが東大卒だらけの世界に誇れる超一流企業だわ
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    業者疑うだろ
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ステマでしょ
    再生数の操作は任天堂得意だろ
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    ゴキブリざっこ笑
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    豚ってゲームやらずに動画だけ見てんの?
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Switchのオンラインショップはユーザーレビュー無いからな
    インディーゲームは話題作以外は怖くて中々買えないわな
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや完全に金で雇われた旗色部隊がいるってことでしょう
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまり豚ちゃんはケチだと・・・
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    見てはもらえるけど売り上げに影響していないってことは、子供が見てるのかな?
    見て満足している感じかな
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よく回ってる動画4つの内2つはロゴなしじゃん
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    赤は目に付くからロゴだけじゃなくてフォントも赤にしてるサムネ多いよ
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確かにサムネサイズの隅にあっても目に付く視認性だな
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いくらばら撒いてんだろうね?w
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    面白そうだと思ってもPSだと絶対クリックしたくないってこういう奴が多いならスイッチだけ伸びることの間接的な証明になるかな
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはユーチューブ見てるとなんかわかるよな
    YouTuberもやたらスイッチってサムネに書くやつが多い
    スイッチ版なんてまずやらんだろうに
    本当に日本では任天堂が宗教化してる
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ムーンレスムーンは名作だぞ
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂ハードに出るという理由で信者が異様に持ち上げて大絶賛するから任天堂ハードに出るゲームの評価って本当に当てにならん
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    早く赤背景のPSロゴを作るんだ
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    豚ってアホなんかな
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キモオタゲーはどうでもいいわ
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    商標権ェ……
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロゴじゃなくて文字じゃねえのって思ったけど
    おすすめ動画に載った時の食指は確かにサムネか
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あまりにもアホが多い...
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    任天堂を信仰する宗教とはそんなものです
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    宗教って怖いよなぁ
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃそうだろ
    スイッチソフトの売上の8割は任天堂ソフト。サードソフトなんて2割しか売れない歪な市場だからな
    DQレベルの知名度があれば多少話は変わってくるが、豚は基本的に動画見て満足するだけ。あいつらがサードソフトなんて買うわけねぇ
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テンドーが雇ってるステマ業者の仕業でしょ
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その割には市場死んでるじゃんつまりタダならみるけど金は出さんって事だな
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロゴがわかり易く目立つしユーザー層の広いからなにも付けずにサムネだけ出すより興味持つ人多くなるのかもな
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも売れねーって普及の意味がない
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃswitchのソフトを探してるんだし
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>85
    ゲーム好きではないんだね
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもswitchに出しても売れないよね
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Switchユーザーは
    Steamで流行るようなニッチなインディーゲーあまりやらなそう
    スイカゲームとかああいうバズったのは例外として
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オートマトンとか誰が見てんの?
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    これだろうね
    彼らは子供の頃から触れてる任天堂だけを公式にとらえてる
    新しいものにチャレンジする発想や機会がないまま成長すると他のものは異端な非公式に見えてしまうからね
    だから彼らにとってそのマークは公式の安心マークと同じなんだよ
    日本人の中には最初にスマホとして触れたであろうiPhoneだけを盲信し続けてる人がいるのも似たような現象といえる
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    買えないから動画見るだけで諦めるしかない豚の悲しい現在…
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    いいからソフト買えっつーのw
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>75
    任天堂から販売許可おりてるサードにこんなこと言い出すのが彼ら
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    再生数は増えても売り上げは増えないってもうそういうことじゃん
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂関連の動画よく観る人にオススメで表示されて観られてるんだろ
    観てもやってみたいとは思ってもらえなかったから売り上げには繋がってないんだろ
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それだけ割れ乞食キッズが多いという証拠
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局金なしおっさんと乞食キッズが「Switchでやりたい」って思ってるだけのお話だもの
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもプレイするだけの財力があればPVなんて観ずとも既に遊んでるからな
    買われてないのに再生数だけ多いって事は「やりたいけど金がないから動画だけ観てやった気になっておこう」って腹だろ?
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供がクリックしてんじゃないかな
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前の作ったゲームのタイトルはswitchのロゴ一つに負ける程度の知名度って事よ
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シンプルにトレーラーだってわかりやすい上に
    Switchの普及率がイカれてるから視聴対象になるユーザーが多いってのが起因でしょ
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ステマ堂
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本でしか売れなさそうなゲームでSwitch版よりSteam版の方が売れてるって、もうPS5とSwitchよりPC人口多くなってんじゃね日本
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    売り上げ変わってるんじゃない?
    再生数というか宣伝効果無かったら
    もっと売り上げ低かっただろうし
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホロと同じで箱推しするために再生だけ頑張って応援した気になるチー牛が多い層やからな
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すごく良い検証だと思う。最近のインディーゲームでは、Switchで発売予定ないのにSwitch版も開発中ですよーと宣伝するだけしてるゲームソフトが多いのは、再生数が稼ぎやすいからって立証されたようなもの。
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Switchロゴが入ってるだけでニンダイに使われるくらいの公式PV感増すもんなあ
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    電通と契約してるから
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃまあほとんどの人間がスイッチ持ってるからな
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    妊豚の工作だ!!
    ソニー勝利!
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁこの手のゲームなんてsteamで言えば同接1000人にも満たないようなゲームだろうし、売れてようが売れてなかろうがたかが知れてるだろ
    Switch人口は多いから目には止められやすいけどキモオタゲー買うような層自体は少ないってのもあるわな
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スイッチロゴが見えるとクリックするボットと化したニンテンドーキッズ
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人の劣化の証明やん
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    どっちかと言うとアルゴリズムの問題だろ
    メタタグに「Nintendo Switch」って付けてるからスイッチ関連で任豚のおすすめ欄に表示されるんだろ
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>105
    逆に豚丼が多い層はなに頑張ってるの?
    他所のコラボ荒し?
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「ロゴのついた動画だけ再生数が伸びる」
    「でも売上には反映されない」

    妙だな…?
    これじゃまるで再生数を伸ばすことだけが目的のロボットの様じゃないか?
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    キッズの威を借る任天堂子供おぢさん♪
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「動員」やろなあ
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ステマの証拠じゃん
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    動画で満足されちゃってる残念作ってことで。
    そもそもスイッチ作品の動画とかクオリティがスマホゲーと変わらんからなぁ
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とういかそもそも動画のタイトルも違うやん
    Switchってタイトルに入ってるのが検索でヒットされて再生されているだけでは?
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴミが誘い出されてるだけで草
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どこかの誰かが再生数稼ぎに設定したアルゴリズムにSwitchのロゴが引っ掛かってるだけなんじゃ……
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂は宗教だからな
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スイッチのロゴが入る事で家庭用ゲームの動画だという事が一目でわかるのです
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    赤は目立つのもあるが
    単純に「何の動画か」が伝わるかどうかでしょ
    もう20年経つのにユーチューブの勝手が悪すぎる
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    豚が連打してるだけでは
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女じゃね? 女がSwitchにやたらこだわるから
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    最新ハードは箱以外全部持ってるけど金ないやつからしたらswitch一択やろな
    俺はほぼPCゲーしかやらんけど
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    記事の切り取り方に悪意があるから続き

    ただ、こうした再生回数分Nintendo Switch版の売上が大きく伸びたのかというと、そういうわけでもないようだ。『ムーンレスムーン』については、Steam版の売上がNintendo Switch版を上回っているとのこと。Nintendo Switch版が後発になったのでSteam版に優位性はあるが、それを鑑みてもSteam版の方が売れているそうだ。

    なお『ムーンレスムーン』については、Steam版が先立ってマーケティングされておりデモ版も配信されているほか、Steamユーザーレビューで95%の好評率を得ている。「Nintendo Switch版がSteam版より売れていない」というより「Steam版がちゃんと売れているから上回れない」といった捉え方もできそうだ。いずれにせよOka氏は、Nintendo Switchのロゴを入れることは、YouTubeのプラットフォームにて相性が良いという認識をしているとのこと。

    こんな感じやからSwitchのロゴを入れることにより売上も伸びる可能性はあるんじゃないかな
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「ニンテンドーキッズはゲームを買わない」か
    「Switchロゴ付きの動画は工作されてて再生数が異常に増える」のどっちかじゃん
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    見ても買わないなら居ないのと同じや
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    無職で引きこもりのブタに購買能力なんて有るわけねージャンw
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    ヒマで金無し任天堂信者って事だよw
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    この期に及んでPSガーwww
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    マリオじゃないもんなw
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>93
    ???いきなり何の話をしてるの?
    一般人が企業ロゴを無断使用してる事についての話なんだが
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    画像拡大して再生数細かく見たけど
    ロゴ有りの動画が最大で14万再生だけど
    ロゴ無しの動画でも13万再生や11万再生の動画もあるし
    そんな言うほど差があるようには感じない
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    20年前の栄光  若者にとって プレイステーションは お前らの3DOやピピン  プ レ ス テ? 新しいスマホですか?
    国内累計販売台数   2025年03月22日
    1994年 プレイステーション PS SCE         1,941万台(※出荷台数)
    2000年 プレイステーション2 PS2 SCE          2,198万台
    2006年 プレイステーション3 PS3 SCE           1,027万台 ←←←←←
    2014年 プレイステーション4 PS4 SCE            950万台 ←←←←←
    2020年 プレイステーション5 PS5 SIE              674万台 ←←←←←

    2017年 NINTENDO SWITCH スイッチ 任天堂     3,543万台 ←←←←←
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直、ゲームはタイトルで検索することはあってもサムネで再生することは無い
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうのって案外
    人間の気を引いてるんじゃなくて
    youtubeのシステムが勝手におすすめしてる可能性があるんよね
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームに限らず書籍などでも認識しやすさは重要だからね
    商業でやるなら最低限調べておくこともしないで商機逃している企業ばかりだけど
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単純にYOUTUBEにライトなスイッチユーザーが多いってだけでしょうが
    Steamユーザーはヘビーゲーマーだから見てる暇あれば自分でやるを選ぶ
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >約1年かけて検証した結果、サムネイルにNintendo Switchのロゴを入れたゲームトレーラーはYouTubeで爆伸びすることが判明し

    ん?どゆこと
    「サムネにSwitchのロゴを入れると爆伸びする」原因を約1年かけて検証したらサムネにSwitchのロゴを入れると爆伸びすることが判った?

    アホなの?
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単純に沢山の人には見られたけど面白くなさそうだから買われてないだけじゃん
    同人ゲーなんだしこんなもん
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネット工作大好き任天堂さんの工作部隊が頑張ってるんだな
    いつもお疲れさまですw
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このクオリティのものをswitchで!?ってのは皮肉なんかな
    企業のブースでswitchの映像として出してたのがPS5出力だったっていう「詐欺」もあるけど
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    再生数は金で買えるってよく聞く話
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃなんのハードで遊べるかの情報は有用でswitchユーザには訴求力あるだろう
    当たり前な話な気もするが・・・

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク