対人ゲームの時代、ガチで終わる

  • follow us in feedly
対人ゲーム PvP PvE Steam アンケート マルチプレイ チーター 対戦 スト6 ソロゲーレート CPUに関連した画像-01

SteamユーザーはPvPよりPvEがお好き。100万人以上のデータから判明した今どきゲーマーの嗜好

対人ゲーム PvP PvE Steam アンケート マルチプレイ チーター 対戦 スト6 ソロゲーレート CPUに関連した画像-02

PC Gamerによれば、Newzooが「100万人以上のプレイヤーから収集したリアルなデータ」をベースに、2024年に2時間以上遊ばれたゲームを調査したことがわかりました。

その結果、Steamユーザーが遊んだゲームの58%は一切の対戦要素(PvP)が無いPvEタイトルで、2021年の調査と比較して11%増となっています。一方でコンソールユーザーのPvEプレイ率は、PlayStationでは42%、Xboxでは41%です。

ただし、PC Gamerは上記の数字には注意すべき点があるとしています。

Newzooのレポートはシングル/マルチプレイのゲームを区別して集計しているのか不明なこと(シングルプレイのゲームをPvEに含むのは間違いとは言えないものの)や、両国合わせて10億人以上のゲーマーを抱える中国&インドのデータが含まれておらず、□世界のゲーム嗜好□として捉えるのは微妙だと述べています。

以下、全文を読む


【SONYライセンス商品】ファイティングスティックα for PlayStationR5, PlayStationR4, PC【PS5,PS4両対応】 (通常版)

発売日:2022-06-23
メーカー:ホリ
価格:20868
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:1528
Amazon.co.jp で詳細を見る




<ネットでの反応>

チーターに完全敗北したよな

対戦も協力もしたくないす

対人で負けるとムカつくやん
俺強えがしたいんだよ俺は


↑コレ

勝てる人しか楽しめないんだからそりゃそう

対人はやってて終わりがないからマジで人生狂うと思ってスパッとやめた

↑飽きないんだよな
FPSはそれに気付いてやめたわ
怖い


自分のペースでやりたいんよ

勝率7くらい出てないと満足しないらしいからな

陰キャだからソロゲーム以外やらないよ
マルチだと緊張するし

対人かつレート対戦って終わりがない上に俺ツエーできないんだからな
運要素が強い麻雀ですらストレスが溜まるのに、完全実力のPvPなんて時間かけてストレスだけ溜まる沼だからそら嫌だわ


コンピュータに負けても何も思わないけど対人で負けるとすげえ腹立つ
相手をいい気分にさせるために存在してるんじゃねえんだよ俺は


どの対戦ゲームも最上位のプロとかでもイライライライラしながら悪態つきながらやってるのが現実
まぁイライラに中毒性出してるだけのクソゲーなんだよな


↑よくよく考えればプロや上手い奴すらキレ散らかしながらプレイしてるてコンテンツとしておかしいし終わってるよなw

協力ゲーもそんなに…
結局行き着くところはFF14大縄跳びになっちゃう印象しかない


バトルロイヤル系ならチャットしなくて済むから好き

野良同士で100対100みたいなゲームないかな
責任が薄まる


スト6人気だろ

↑あれ大会とか配信見るやつが多いだけだろ

シングルゲーの方が作り込んであっておもろい

対戦ゲームでも才能の差をわからされるからな





ゲームの世界でもストレス溜めるとかありえない!!
こっちは自分より格下相手に無双してーんだよ!
やる夫 マシンガン 乱射 どどどどどどどっ



勝率50%のゲームで技術を磨きながらレートを上げていくのも面白いっちゃ面白いんだが
ユーザー全体がその作業に疲れてきてるってのはあるかもしれない
やらない夫 カウンター 真顔




合コンに行ったら女がいなかった話 9巻 (デジタル版ガンガンコミックスONLINE)

発売日:2025-04-12
メーカー:
価格:770
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る




薬屋のひとりごと 15巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)

発売日:2025-03-25
メーカー:
価格:770
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: マッスルウィザード 返信する
    おはようございます、魔法使いと黒猫のウィズ
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >相手をいい気分にさせるために存在してるんじゃねえんだよ俺は

    己の存在意義を否定したらだめだろ
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニーのまどドラはPvPだが?
    ウマ娘もPvPだな
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    にしてはFF16
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    協力は楽しいけど気を使うし対戦はマナー悪いのと当たると不快だしシングルが楽なんだよな
    ゲームでまで他人に気を使いたくない
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブルアカ戦術対抗戦の廃止求む
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メトロイドヴァニア復権しろ
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チーム戦だと味方にもイライラするしな
    最近はシングルゲーでいいかなってなってる
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガラケー時代PKありのMMORPGを始めたら初狩りがリス地点で待ち構えて何もできず、5分くらいでアンストして以来、対人要素は絶対にやらないと決めた
    煽りとかもうぜぇだけだし
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    APEX単体で考えるだけでも面白い🤔
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    野良ゲーで100vs100?50vs50ならあったな
    運営の調整が下手でサービス終わったが
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インドは知らんが中国なんかチーター多すぎ
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも据え置きスタンドアローンとかもう作って無いでしょ

    美少女ソシャゲ
    美少女シューター
    洋ゲーシューター
    洋ゲーと日本ゲーちょろっと
    って感じだろ
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    PSでも半数か
    近年のFPSゲーが以前より勢い無くなったからやろな
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チートでしょーもないことされると萎えるからな
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ流行りだして10年近くなるしみんなもうおっさんになったんだよ
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チーターとPC、コンソールのクロスプレイが原因やろ
    チーターは言わずもがな、クロスプレイは土台からして違うやん
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソシャゲでマウント取るのも対人でしょ
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    割とマジでUBIと言うかSBIと言うかブラックロックがゲーム業界破壊したよなあ
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たまにやる程度でいい気はする
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    対戦ゲーはガチでやり始めると物によっては人生賭けるレベルで知識と練習が必要だからなぁ
    流石に今の年齢でそこまでやり込もうとは思わないからやさりPvEでクリアが見えてる方が良いかな
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    雑魚しかいないん?
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マリカは負けが込んでもイライラしないのは不思議
    (スプラはイライラする)
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    課金額に比べたら誤差
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    弱い人は永遠に負け続けるから楽しむ前にやめるよね。
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だからeスポーツは破綻する未来しか見えないんやで
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    定着したのは美少女ソシャゲのみ
    CS老害ゲームはポリコレに破れた
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ボリューム層が飽きた
    昔のBFCOD全盛期に対人やってた奴はとっくの昔に飽きてる
    次のキッズが中高生になる頃にはそいつらが次のトレンドを作るやろ
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国は除外して正解だな
    あそこチーターの印象しかねぇし
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    dbdなんかバランス調整下手だからやろ
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    荒野行動とか対人してると見せかけてBOTだったじゃん?
    スト6にもちょうどいい弱さのまねもんとかいるじゃん?
    明らかにCPUの超反応とかいったクソゲーよりも
    人間味を帯びた対人に切り替えていくほうがいいんじゃね?
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5ガイジとか
    グラボでネイティブfps追求するガイジとか

    ゲームいっぱいやってるの?
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PvEが至高だよ
    なんで好き好んで人と争わなきゃいけないんだよ
    そんなんはリアルで飽き飽きしてんだろ
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    単純に練習して上手くなるという世代じゃなくなり
    ガキほどチート買って勝つ文化になってる

    買わない奴は→勝てないからやらないし
    買った奴は→BANされてやらない
    若年層の流入が無い
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCでチーターにうんざりしてコンシューマーに逃げた人もクソコンバーターで蹂躙されるからやる気失うわ
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    かかってこいよ雑魚ども
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エルデンリングのアレも興味沸かない
    テストにも応募しなかった
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タイ人から逃げるな😠
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モンハンが世界中で流行ったのは正にコレなんだよね
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    PCはチーターだらけだしな。対戦など馬鹿らしいし
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モンハンが世界中で流行ったのは正にコレなんだよね
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の対人の主流がバトロワ(フォートナイト等)と非対称(DBD等)でバトロワはピークアウト(と若干チーターもある)、非対称はバランス取る気がなくて過疎ってるんよ
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    対人ゲー作るなら
    どのプレイヤーも勝率8割以上が出せるようにAIですべき
    今のゲームはマッチがおかしいのが多い
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    負けるのが嫌?
    練習して強くなればいいだろ
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    対人ゲームが多い任天堂「そっ、そんな・・・」
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なろうが流行ってる時点で察しろよ。
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    下手そう
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おじさんになるとゲームで他人に勝つ事に価値を見いだせなくなる
    でも負けた時の悔しさとイラだちは変わらないまま
    結局やらないのが最善なんだわ
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんな中でsteamでもPSストアでもずっと上位で売れてるスト6は凄い
    もうセール期間じゃなくても定価でも売れ続けている
    スイッチ2版で更に売り上げ加速するだろうしどこまで盛り上がるんだ
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    ワイルズは伸び悩みだからオワコン
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >対人で負けるとムカつくやん
    >俺強えがしたいんだよ俺は

    チーター誕生の瞬間
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    そんなんPvP要素もあるってだけやん
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    数千時間遊んでいる奴に勝てるわけがないからな
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    己の存在意義www
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ×対戦ゲームでも才能の差をわからされるからな
    ○対戦ゲームでも努力の差をわからされるからな
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃあんだけチート簡単ならやる人減るわ
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>51
    だからPvPじゃなくて
    PvEがいいって話してるんだろ?
    こんなんでチーターとかアホなん?
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逃げるんか?
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1942くらい適当に遊ぶ感じのが良いんだけど
    BF系もBF2からガチが増えて何か違うなってなったんだよなぁ
    ゲームじゃなくプレイヤーの質の変化だからどうしようもないんだけどさ
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Z世代には課金で手早く強くなるゲームがお似合いですよ☺️
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやいや、違うだろ
    PCはチーターが多数いて、真面目にやるのがアホらしいから対人ゲーを避ける人が多いだけ
    チートの無いCSは普通に多いよ。CoDBO6も6〜7割がPSだったしな。箱も入れれば8割近くがCSだった
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱり据え置きコミュニティって、色々レベルが低くねえか?

    ハードは、倍速を使えば120fpsなのに、ボッタクリグラボを買わされて、そもそもまともなTVを持ってない
    ソフトは、開発ラインも減って、金も人も芸術も少ない老害IPをありがたがる
    プレイは、ストーリーよりインタラクティブの癖に、PvE

    ソシャゲコミュニティは、高画質ヌルヌルディスプレイを、無料で遊んで
    CSより金も技術も芸術もあるトップリーグで
    メインストーリーを楽しみながら、課金を煽られてPvPをやる
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>55
    ×対戦ゲームでも努力の差をわからされるからな
    ○対戦ゲームでは暇なヤツとの時間の差をわからされるからな
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>53
    それをひっくり返すのが課金だろ
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >Steamユーザーが遊んだゲームの58%は一切の対戦要素(PvP)が無いPvEタイトルで、2021年の調査と比較して11%増となっています。一方でコンソールユーザーのPvEプレイ率は、PlayStationでは42%、Xboxでは41%です。

    なぜCSの方がPvEプレイ率が低いのかっつーとチーターが居ないからですね
    そしてSteamで増えてるのはCSからの移行組が増えたからでもある
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    対人ゲームが得意な韓国ゲーマーに負けを認めたんだろう
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>61
    対人が嫌って意見もこんだけあるのに
    違うだろも何もねぇよ
    自分の意見が全てと思うなよ
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の奴らは努力を嫌うからね。上位層は違うから上層上位層のみ育ってそれ以外がどんどん劣化していっている。
    ゲームにかぎらすスポーツとか勉強などの現実でも同じなんだよね。
    底辺を助ける物が多すぎるのがいけない。
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一度たりともやらなかった奴が最先端
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    覚えたてで試行錯誤してる時期は楽しいが
    慣れて来て頭が勝ち負けだけになり始めると楽しいが消える
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    対人苦手な人は
    初心者狩りか課金で俺ツエーできるゲームがおすすめ
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    対人ゲームとかAIでいいからな
    AIに勝てないのにやる意味ない
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チーターよりゲームバランスに嘆いてる(大半は実際の調整よりより意訳「俺が勝てるようにしろ」だと思うが)奴のほうが多いんよ
    虹6なんかの本当にチーターしかいないのも確かにあるけど大半は「あのキャラ、武器の調整おかしいだろ」の声の方が多い
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    10年ぐらい前にサービス終了してるが256人対戦のFPSゲームならあった
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>49
    スト6は
    PS3の時のストIVに似てる

    ユーザー層を意識した革新と、スト5を飛ばしたおかげでジャンプUP

    ソシャゲみたいな、客を意識したメジャー進化を出来てるのが、スト6

    スタンドアローンで男が剣を振ってるCSゲームとか、老害思想過ぎて内容も進化もゴミで、社会の資本を無駄にしてるから開発者を逮捕してもいいよ
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    対人ゲームやるとチンパンになるのか
    チンパンが好んで対人ゲームをやるのか
    どちらなんだろうな
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>67
    何を言ってる?頭大丈夫か?
    対人が嫌な理由の大半はチーターだろ、と言う話をしただけだ
    別に全員がそうだとは一言も言ってない
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>65
    Steamでもトップ人気のCS2やDota2がCSにないからだろ
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そうそうAIもソシャゲの方が、導入進んでるよね

    ウマ娘もまどドラも、基本プレイは自動だぞ
    ユーザーはみてるだけ
    シビアな育成になったり、シビアな戦略を求められると
    手動になるが
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>49
    格ゲーマー必死すぎ
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    対人ゲーが嫌って
    レーシングから落ちものパズルから将棋や麻雀から人狼ゲーム、じゃんけんまで全部対人ゲーやろ
    APEXだのFPSだの特定のタイトルやジャンルだけ挙げて嫌って言ってるやつ何なん?
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>79
    そうなるともう大半は娯楽としての「ゲーム」を望んでないんじゃね
    コミュニケーションツールとして、話題に付いていくためにやってるだけだろそんなの
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここのコメントを見ていれば分かるように対人ゲーは脳を萎縮させる
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Switch&PS&XBOX&STEAM&Epicでも
    市場規模でスマートフォンゲームに勝てないからね

    イルミナティがCSゲームをポリコレか廃業の2択を迫ったりポリコレ強要しなかったら
    開発は男が剣を振るゲームを出してきたり
    ユーザーがそれをありがたがったり
    老害しかいないコミュニティ

    ソシャゲの方が金も技術も芸術も熱もある
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チーターなんて通報すりゃいいし滅多に当たらないから理由としては弱い
    単純に民度だよ
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>0
    戦わない言い訳は済んだか?
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スト6
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>81
    いやだからその対人ゲーが全部オワコンだって言ってんだろ
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっちゃけPvEの方が気楽でいいと思う
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    対人嫌いな人はコンピューターの接待プレイで満足なんだ、へぇー
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIが人間の相手をして悔しがったりおべっか使ったりするのがベストなんよ
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PvPはやればやるほどVC必須だしな
    ゲームで消耗とかあほらし
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    そもそもあまり売れないからな
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>82
    ゲーム自体がオワコン傾向

    大部分を占めるソシャゲがそれ
    CSゲームでさえ
    PvE
    モダンのスト6、自動移動のモンハンと

    シャスガパリィのコアゲーやってるやつなんて、フロム教だけw
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    対人ゲーはキチガイが多過ぎて嫌いになった
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Switch2編に向けての練習期間
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    敗北者が楽しめるゲームは存在しねンだわw
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>90
    あなたはゲームと言う娯楽が何故人気なのか、全く理解してないな
    ゲームは目標が設定されていて、それを達成するから面白く感じるんだよ
    ボスを倒す、アイテムを集める、ストーリーをクリアする、これらは突き詰めれば実は全て同じ
    無論、対戦で勝つ、も同じ
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここら辺に関してはAIの進化に期待してる
    AIと対戦したり協力プレイしたい
    生の人間とのマルチプレイはなんか緊張してきつい
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIに"勝たせて貰って"楽しいか?
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>77
    横からだけど チーターという存在を考えたとき
    あいつらも別に対人戦を有利に勧めて楽しんでいるという表層からもう1歩掘り下げてみたらチーター同士の世界は嫌うわけだ あくまで狩猟者の立場でいたいと
    つまり均衡の衝突を嫌い、圧倒的な勝率を望んでいるだけの、いわゆる同質の対人との闘争を避けたいと考えている存在といえるわけで

    そうなるとチーターすら本質的には対戦を避けてるプレイヤーのグループに入ると思うよ
    だから、いまや殆どのプレイヤーが対人戦を嫌っていると言われる図式はもうちょっとハッキリと見えてくるのでは?
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    男剣振りのCSゲーム開発が、異常に老害化してると思ってたけど
    ユーザーも怪しいだろ

    もう殆どの分野で、ソシャゲに負けてるのに
    未だにトップリーグだと勘違いしてるのか、こうやって煽っても無反応だし

    例えば、大赤字爆死したとはいえあの内容の、FF16が300万本も売れたんだぜ?
    ソシャゲ、アニメ、コミック、映画
    どのジャンルでもFF16みたいな内容じゃ売れないよ
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レースゲームのレースなら分かるが、ドリフト楽しむだけ自慢のリバリー見せ合うだけの所にもキチガイみたいなの現れるからな
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>100
    AIにやらせてるのが王道だぞ
    老害CSゲーマー君
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>93
    近年のヒット作少ないし
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    君たちはどうイキるか
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>99
    温いマルチもいっぱいあるよ
    マリカ―とかもマルチなんだし
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    PSでも半数近い時点で傾向は同じなわけだが
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    変な煽り方してる人ゲームしてないだろうなぁ
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同じ強さのプレイヤー同士でマッチさせる仕組みがあればいいじゃん
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    テンセント社員がいってそうで草。
    ただ金策思考でゲーム作ってるやつのアルゴリズムって感じ。
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AAAタイトルのオフゲー出る時に必ずPvPある?って聞くゲーマーいるけど
    PvP好きは声デカい奴が多いだけでユーザーそのものは多く無いんだよな
    すでに人気PvPゲームも多いからその少ないユーザーを奪い合ってる状態だし
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分の成長の天井が見えたからもういいや
    どのゲームでも、大体自分の最終的にたどり着くランクって分かるようになってくるよね
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5ユーザーとか
    STEAM民も
    CSゲームをそんなにやってないでしょ

    上位ソシャゲばっかりだものね
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム強者はほとんど中国人や韓国人だからな
    ネトウヨに対人は不向きだわ
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもRUSTやタルコフやDBDとかは未だに根強い人気があるからゲームでの対人戦人気がなくなった訳ではないよ。
    要はバトルロイヤルやチーム戦での対人ゲー(Apex・PUBG・フォトナ・ヴァロ・虹6)が人気無くなっただけやね。
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>110
    そういうのはずっと研究されてるけど
    結局、FPSとかは性格の悪い奴がわざわざ新規アカウント作って初心者狩りをしまくるんだよな
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>61
    PSも比率的にPCと傾向同じやん
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テンセントもネットイースも
    男がイキってるようなCS老害ゲーム全潰しだからな

    グラスホッパー須田、カプコン小林、ドラクエ市村とか
    SEGAの名越とかまた追放されてるしw
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の時代は「fuck」だけではキツイ
    オンライン対戦はBANされない程度に外人を煽れる英語力が必要になる
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オレは戦うのが好きなんじゃねぇんだ…勝つのが好きなんだよォォッ!
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>94
    最近のタイトルはどれもこれもジャスガパリィばっかやろ
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>114
    アホ過ぎて草
    課金できるゲームと出来ないゲームじゃ売り上げに差が出て当たり前だ
    特に差が出るのはゲーム内通貨な。これが有るゲームと無いゲームでは雲泥の差が付く可能性が高い
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジェンダーポリコレによる粛清でジャンプもオワコンになったけど

    ジャンプのタイトル名と一緒で
    据え置きのメジャゲームのタイトル名を知られてないからな
    CODやBF以外ならPUBGが最先端だろ?w
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>118
    元記事に飛ばなくてもこのブログで引用されてる部分だけでもPSがPvE少数派であること参照できるが

    > 一方でコンソールユーザーのPvEプレイ率は、PlayStationでは42%、Xboxでは41%です。
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>122
    だからフロム教以外売れてないだろw
    最近のゲームは自動だよ
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>66
    集中力と反射神経抜群の若い韓国人と、見栄ばかりのチーター中国人、荒らし目的のチーター東南アジア系

    ここ最近で言えばアジアサーバーではもはやこの勢力図が固定なんだからつまらないだろうな。
    国内でマリカとかスプラとかやってるほうが楽しい対人ができるんだから
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    検索ワード

    えび通 気持ち悪い
    it速報 気持ち悪い
    CSゲーム オワコン
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ギルド・対人・ランキングにそこでしか手に入らないアイテムありますはクソのクソ
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>123
    金額だけでなく人数も多いだろ

    据え置きユーザーですら
    やってるのはソシャゲ

  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>105
    PvPはどのタイトルもネタ切れ感はある
    プレイヤー層も先細り
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>118
    そりゃチートが無くても勝てない人=下手な人はいるんだから、CSでも対人嫌いな人が一定数いるのは当然だ
    で、この記事は増えてるかどうかの話だろこれ?単純な数の話をしてるわけじゃない

    >Steamユーザーが遊んだゲームの58%は一切の対戦要素(PvP)が無いPvEタイトルで、2021年の調査と比較して11%増となっています

    こう書いてあるじゃん
    CSも増えてるかどうかは知らん
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    ありがてえ
    男がイキってるゲームはオワコン

    ゲームは
    ジェンダーポリコレゲーか
    ジェンダーポリコレソシャゲになった
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タイトル数で言えばPVP要素が無いゲームの方が多いんだからそりゃそうだろ。
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1対1は好きだけどチーム戦はつまらんかな
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モンハンの救難ぐらいのマルチ要素がちょうどいい
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>68
    ゲームの話してるところで恥ずかしげもなく上位だの底辺だの言ってるのが いかにもチートに力を借りてイキってるタイプの人間て感じ

    間違いなくトッププレイヤーの発言ではないのは確か
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームでまで他人と関わりたくねえんだよ
    コミュニケーション実行力は仕事で使い切って空っぽだ
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームっていうのが
    無賃労働なのバレてきたからね

    実際やってるのもトランプ支持者みたいなやつらが多め
    だからポリコレ核爆弾が投下されまくってる
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>130
    頭大丈夫か?
    基本無料だし、そりゃ多いだろ
    ただ課金ゲーの場合、一人で数億出す奴もいる。実際はじめしゃちょーとかはポケポケにクッソ金使ってるとかいう記事が出てた
    1ゲーム1万〜1万5000出せばほぼ全てのコンテンツが楽しめる従来のCSゲームと比べれば、そりゃ差が付いて当たり前だ
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>125
    PSでも半数近い時点で少数派扱いするのはおかしいし、
    原因とする根拠にしては弱い
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>140
    ソシャゲも微課金のCSゲーム位で遊べるよ
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    eスポーツとか観戦するのはまだ需要あるんかな
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    対人は1:1じゃないとつまらんからな
    他の奴のせいで負けるってのが
    で、1:1となるとゲーム自体の調整ですごい左右するから
    完成するまで時間がかかる
    結果その時間最近の面白いゲームが大量にある奴をやった方が得とわかるんよね
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2000年当時に格ゲーが廃れてきた流れが
    また一巡してきた感じなのかw
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近の対人ゲーはバランス調整が完璧すぎてつまらん
    どのキャラとマッチしても嫌みたいな展開多すぎるし、強キャラを使い込んでも速攻ナーフされるからやる気が湧かない。それに弱キャラでも普通に勝てるからロマン要素も無い。
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>142
    いきなり何の話をしてるんだよ?wwww
    そりゃ遊べるだろうよwww
    全員が億出さないと遊べないゲームなんて成り立つわけがないwwww
    ゲーム内通貨があるゲームは金持ちから搾取しやすく、上限が高いから自然と売り上げもデカくなる、と言う話をしてるだけだ
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    少数vs少数は責任が重すぎて、セオリー以外の行動とれないからつまらない
    ゲームなんだから遊びたいんだよ
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>147
    お前いいやつかw
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さて、ここでB4Bの現状を見てみましょう
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PVP人口のほうが少ないのは昔からだろ
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    未だに才能とか言ってるエアプがいるぐらいだもの。というか、お前らはシングルでもやらねぇだろ。単純にゲームに飽きてんだよ。
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>76
    学会の発表によると、人間は複雑な生き物なので普段は抑えているお互いのチンパンの部分を放出しあいストレスの解消をしますが。その過程で新たなストレスの吸収があるため、さらなるストレス解消を求め対人戦にのめり込んでいきます。繰り返す内これによりチンパンが強化されていく傾向がみられます。
    チンパンが育ち切ると暴言キッズ化しますがチンパンの究極系ともなるとリアル暴言キッズに進化し、堪え性がなくなり自分の怒りが制御できず、感情に任せて暴言を吐き散らかし暴れる完全なチンパンが完成します。
    過度な没入はチンパン製造装置として働くので要注意ですが、素質があるものが好んでプレイし過度に没入していきチンパンを強化するところも注目するべきポイントです。
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    友人知人と対戦するなら反応見れて面白いけど
    どこの誰かも知らん奴に勝っても負けてもなんも感じなくね?
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バトオペ2は面白いわ
    最近あればっかりやってる
    Steam版はチーター多いらしいけど、PS版にはチーターが絶対にいないからやっぱPSが安定だわ
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >野良同士で100対100みたいなゲームないかな
    責任が薄まる

    (´・ω・`)くそげ難民・・・
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>143
    eスポとかもう聞かなくなったな
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    お前、現実でも雑魚だもんなw
  • 159  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    練習とか意味わからんしな
    みんな仕事とか勉強のリフレッシュでやってるだけだから
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームが楽しいってなんだろう?を再構築する時期なんだろね。
    勇者が成長して、巨悪で強大なドラゴンを倒して、多くの報酬を手に入れる。結局はこの王道に回帰すると思うんだよね。
    対人戦においてどの場面でもジャイアントキリングがみんな好きなだろう。対人ゲーでも形勢逆転を繰り返すゲームのほうが圧倒的に人気だからね。
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勝敗にストイックなくせに
    コンコードに対しては「ゲームの中でまで不細工を見たくない」とか吠えてんだろ?
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エペとか身内でやってて負けてキレる奴いるからやめた
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通のスポーツもラケットやバット折って切れ散らかしながら対人してるししゃーなし
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームの中くらい勝ちたいんや
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもゲーム自体が下火やん。誰もやらなくなるし、もう、何出してもゲームは流行らんだろ。
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これが加速していくとプロゲーマー目指して学校行かなくなった子が死ぬ
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺も最初の頃はクッソハマったけど
    飽きてくるとストレスの方が強くなってくるから離れていくんだよな
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>165
    なら、鍛えて強くなろうや。


    まぁ、ゲームでやるべきことじゃないけどね。やっぱもっとお手軽にやれるべきだよね。
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>166
    何言ってんだコイツw
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スイッチの方が真っ黒本体だね。ゴキブリみたいw
    これからはスイッチがゴキブリだね 任豚 = ゴキブリ

    任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
    任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
    任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
    任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
    任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    対戦ゲームうまい奴って基本人生終わってるしそういうことだろ
    たまにいる東大卒プロゲーマーとか崇めてるだけで
    人生のリソースは有限なのに、うまくなるのに割くべき時間がデカすぎる
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    対人まで廃れたら何が流行んねん。もしかしてゲームってもう誰もやってない?まー、高いからねぇ……
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔はPvPばかり遊んでいたが以前は韓国人がチート行為やっていたけど
    途中で中国人が増えて来たら急激にチート行為が倍増して今に至る
    ゲームバランス壊して楽しんでる中国人で溢れてから対戦は止めたわ
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>171
    元から黒いだろ、クソゴキはPSの心配だけしてろ。
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>170
    言ってることが分からないなら黙っとけやw
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国人「チートすれば面白いよ」
    価値観が違いすぎる
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>172
    格ゲーマーは言うてみんな、人気やからそこまででもないぞ。もっとちゃんと動画見ろよ。
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>131
    まるで対戦格闘ゲームの歴史だ
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なおCS2
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    え?元から流行ってもなくね?FPSぐらいしかやってなかったやん。
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    中国人「チート出来ないじゃん」
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スト6とかは可能な限りちゃんとチーター対策してるだろ!
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    カイジのようなクズどもにデスゲームをやらせる
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>164
    この手の話題で毎回思うんだけど、なんで普通のスポーツと比べるんや…
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>90
    そりゃ娯楽だからな
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PVEの方が楽しいのはモンハンが流行り始めた20年前にわかってたことだろ
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FPS遊んでた時にフレンドとか、クランメンバーとVC繋いでたんだけど暴言とか酷かったんよ。しかも、その環境に慣れると自分も言い始めるのね。気まぐれに自分のプレイを動画にして観たらまぁ、酷い。それからは、さぱっと辞めた。
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    中国では、チートコードを入れてやっとスタートライン
    文化が違う
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際お前らはゲームやらずに動画ばっか見てんじゃん。それが原因だろ?
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>176
    対戦ゲー以外で大ヒットしてるゲームなんぞ今でも腐るほどあるだろ
    左翼みたいに主語がでかいんだよw
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    対戦ゲーは中国と朝鮮隔離、そしてCSとPCも隔離してくれ。
    CSもチーターはいるがPCの方が段違いに多い。
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    APEXとかスプラとかずっとやってるけどだいたいイライラして終わるんだよな
    オープンワールドで一人で冒険してる方が純粋に楽しいと最近気づいたわ
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モンハンばっかり言うけど、同接ごっそり減ったことに気付いてない奴ばかりいて驚愕。もう、みんなでやるゲーム自体がオワコン。
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>179
    俺はド陰キャだからよぉ
    対人戦って時点で緊張するしあんま楽しくねンだわ
    勝てりゃうれしいけどまず対戦するまでの精神的ハードルがヤバいw
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔からそうなのに何言ってんだ?
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    協力ゲーは、多少ムズくても時間まで無限リスできて失敗しても笑える程度の奴が好き
    MMOの効率ゲーとか、overcookedみたいにクリアランク求められる奴はうるさい奴湧くから嫌い

    対戦ゲー?ただのスキルと環境の暴力でしょ
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームはやらずに動画見てる方が楽しいって分かってしまったんやろ。対人とか尚更
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうのこそAIの出番だろ
    プレイヤーがどんな対戦相手が良いか選んでAIがそれに合わせて調整すればいい
    それもイージーとかハードとかではなく相手と互角の戦いがしたいみたいな設定で
    自分の腕が上がれば自動で相手もうまくなってくみたいな感じでさ
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    見知らぬオタクと関わってもね
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学生の時にわいわいやるぐらいでええやん
    誰かよくわからん相手と競ってもね
    なんならCPU相手にギリギリ勝てるよう接待されてればいいだけだし
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だからフレンドと一緒にやる方が一番楽しいってずっと物語ってるやん。
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PvPは面倒ごとが多すぎるのよ。

    今後は縮小していくだろう。
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フォートナイト無いからやろ
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >野良同士で100対100みたいなゲームないかな
    >責任が薄まる
    薄まりすぎて自分がいてもいなくても結果が変わらんから面白くないわ
    責任が薄めでも結果に影響与えられるのは16vs16ぐらい
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>191
    そもそも対人ゲームもヒットしとってたけどな。でも、やらなくなったしそこまで違いはなくね?買わずに見てる奴ばかりやんか。
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コメ欄は違うかなぁというか偽善者だらけwwww
    無料の理由が雑魚を集める為
    俺TSUEEEEEEEEEしたい人は課金してね🧡
    この世界だからだろwwwwwwww
    チーターは中華?共産圏?あいつら金儲け出来るからやってるとしか思って無い
    強くしてアカ売買でもしてんじゃね?と思ってる
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    チーターと違って滅多に出会わないけどね
    チーターはアジアサーバーさえ避ければ多少はマシ
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔に比べるとゲームもバンバンでるし、比例してチートもバンバン出てくるんで
    そら実害のないpveに行くわな
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>143
    ああいうのはやってるゲームやキャラの性能の知識無いと理解できないからな……。
    「神対空〜」「キャラコン(コントロール)すげえ〜」言われても、なーんも知識無い人間からすりゃ単なる対空にしか見えんし、けっこう相手の攻撃食らってないか?て感想しか持てん時あるし。
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みんな、背水の逆転劇に惑わされすぎたんだよ…良くも悪くも、ウメハラの罪は大きいな
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>185
    勝負事には変わらんからでしょ
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まず、ゲームなんて見てる方が良いからw←実際これやろね。
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIによる代理戦争の時代はすぐそこ
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワイはゲーセンで格ゲー上手い人に手抜きされてこっちは全力出して負けてすっぱり卒業した
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    敗北者に対人ゲームは酷だね
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >両国合わせて10億人以上のゲーマーを抱える中国&インドのデータが含まれておらず、□世界のゲーム嗜好□として捉えるのは微妙

    中国共産党ってPvPとか禁止してるんじゃなかったか
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>185
    スポーツの本質は競う遊びだから
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>197
    結局はどんな人と一緒にやるかだと思うよ。
    他人がダメージ受けるだけで煽り散らし、本人は死んだらとっとと生き返らせろ使えないゴミ共wwwとか言い出すのと一緒だと、どんなゲームでもつまらなくなる
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>215
    接待プレイされて腹立つ人がいるのもしょうがないが
    向こうとしては圧倒的勝利で傷付けるのが申し訳ないと察した可能性ある
    正解って一つじゃないから難しいよね
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    強い奴にアイニードゥ
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    対人ゲーって10年周期があるんだよ
    2035年あたりでまた流行る
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなウメハラも今や画面恥
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    終わりのないゲームは時間の消耗がえぐい
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ得するの配信者だけだろ
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>211
    ウメハラに憧れて格ゲーに手を出したけど、めっちゃきつかったなぁ……その幻惑はすぐ解けたけど。
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>216
    誰とは言わないけど、ずっとしがみついている奴のことだろ?
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>182
    スイッチはチート出来るよ
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これでもまだ廃れてないとか流行り出すとか抜かしている奴が多い時点で察し。オワコンやね。
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>216
    偶々それやって食っていけてる配信者がいるってだけで対人なんて時間の無駄やろ?どっちが敗北者なんてすぐ分かるわ。
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全部効率厨のせいだね
    ネット対戦じゃどうしても相手が効率厨の前提で戦略を立てるしか無いから
    攻略を掘り尽くしてゲームの寿命が早い早い
    対面時代じゃそこまでもなかったんだけどな
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最上位は廃人や引きこもりや天賦の才を必要とするからな
    それ以外は必ず負けてストレス貯めるだけのクソゲーと化す
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>229
    やっぱ、ゲームなんて見てる分には十分すぎるコンテンツだわw
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>222
    まーた、同じこと言い出したよ。どうせすぐやめるのにな。
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS3であったMAG好きだった128vs128のやつ
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームなんて買わずに無料で遊べるゲームの方がええわな。やはり、好きな奴しか買わん。
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    疲れんのよ。
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    対人から逃げるな雑魚ども
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    対人で負けるとムカつくやん
    俺強えがしたいんだよ俺は←思考が凡愚そのもので草っ(笑)
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヘルダイバー2はやっぱおもしろい
    対人の真逆というか 仲間がボロボロ死んでしまうからそれを必死に食い止めるゲームになる
    4人で固まって移動すれば難ないが それでは時間内に探索ができん
    2人2人に分かれてミッション攻略と探索を並行すると張り詰めた緊張感の協力ゲーになる
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これPC限定の話じゃん PCのPvPはチーターの関係で実際の数より下がる
    だからCS機入れないとPvPはちゃんとしたデータは図れない 
    R6Sなんかの一部の対人ゲーはEスポーツしてるPCより本体が安く
    入手できるCSの方が人口多かったりもするからな
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>141
    42%を「半数近い時点で少数派扱いするのはおかしい」と主張するなら
    じゃあ同じ理屈によってSteamでPvEのみを遊ぶユーザー58%に対する
    PvP含むゲームを遊ぶユーザー42%を少数派扱いするのも等しくおかしいね

    前提を破綻してくれてありがとな!
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>238
    逃げてねぇよ。お前とやるゲームはつまらねえだけだって言ってんだよ雑魚
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマブラ、スト6、鉄拳でも学習能力がない雑魚は刈られ続けるっ!!(爆笑)
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱりソシャゲだよな
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>143
    もう何年か前になるけど、格ゲー大会のテレビ放送を何気に見たが
    あんな感じじゃeスポーツはメジャーな娯楽にはならないだろうなって思った
    ちょっと演出が弱い
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いくら対人が面白くても、他で良くね?っで済むからな。他のゲームが面白すぎてごめんな🙏
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>229
    ゲーム業界なんてずっとこれ。井の中の蛙ってのは正にこのこと。
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    switchで小中学生がフォートナイトやりまくってるの見るとなあ。
    口悪くなるからやめさせたいけど
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだ、ゲームなんかやってる奴いるんだw
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やりたい奴だけ そういう分野でやってりゃいいんだけど

    馬鹿運営が 突然そっちに方針変えたりするからクソなんだよ
    馬鹿「人が集まった(過疎った)から 対戦要素を強制しよう」

    そして対して人も呼べず 平和に遊んでた奴が大量に辞めてサ終


    最初から そうしてくれる? 買わないから
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺つえーできないから対人嫌いって奴は仕事の能力も低そう それかニート
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>250
    ちょっと君世間知らなすぎじゃない?
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>250
    AIかこいつw
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どのゲームも見てるだけで良いっていう事実に気付いてしまったねぇ。
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>250
    10代で一番人気の娯楽がゲームだぞ。ダントツだわ
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ペクソとかいう日本人しかやってないゴミゲーやっと終わったのか
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上手くはまれば楽しい協力プレイだけども実質効率中やらチーター蔓延ってギスギスしかしないしイライラオンラインが現状
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>244
    雑魚狩ってるだけの雑魚じゃ説得力ならんて、そら、やめるってお前のせいで
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>255
    オフゲーすら満足にプレイできない下手クソはそういうスタイルになるよな
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>238
    とか言っておきながらゲーム内でガン待ちして逃げてんじゃねぇよ。雑魚が
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>252
    たかが対人ゲームもやる暇もないんだよ。ニート
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やってる奴らがつまらんプレイばっかするのが悪い。
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうネットに繋いでゲームする時代はオワコン
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>262
    仕事でも無能な奴ほどやるヒマがないとか言うねん
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCはチートばっかだから減るわな
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>249
    公園でフォトナの話してる小学生低学年っぽいのが友達と「クソ雑魚」だの「ぶっ殺す」だの過激な言葉を普通に発していてびびったわ
    あのまま成長していったらと思うと恐ろしいで
    子を持つ親には子供に銃で撃ちあったり殴り合ったりするような対人ゲーだけはやらせるなと言いたい
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>260
    だから対人ゲームが大体のことを物語ってるんよね。下手でも遊べるようにしとかんと。
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    対戦ゲームはみんな手探りの時期はおもしろいけど
    戦術が確立した後はおもんない
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近のsteamはとにかくPvPvEばっかりやん
    NPC相手に無双してても虚無だし
    かといって対戦は怖いし勝てなくて気持ちよくない
    そんな甘ちゃんたちの願いを一挙に叶えてくれる
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上手い下手関係なしに、単につまんないだけっすwずっと知識を身につけるだけの練習だもんw
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フェアじゃないPvPをやるともういいやってなる
    馬鹿馬鹿しくなるんよ
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム(畑)
    楽しいーー♪♪♪
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PVEって何かと思ったらただのマリオのことか
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>248
    それは言い過ぎ、対人に関しては確かだけど。
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    常に俺より弱い奴と戦っていたい
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>265
    お前が本当に働いてるなら説得力あるな。
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マリカーとかで異様に速いやつは全員チート
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分で強いって思ってる奴しかいないだろうな。そういう奴にNOって断ってるわ。
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みんな勘違いしてると思うけど、そのゲームがつまらない或いはつまらなくなったってだけやぞ。ジャンルは別に衰退してない。
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チートだらけなのに技術磨くとかアホくさいわ
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    そもそもPPとかPEとかってなんなの?
    何となくプレーヤー同士の対戦みたいに思えるけど、知ってる前提の記事やめてや
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    対人ゲーって基本対人しか無いのが悪い
    息抜きにカジュアルマッチしたいわけじゃないんだよ
    違うゲームに行ってほしくないなら対戦以外のモードも用意しとけ
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    PvEってなんなの?
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    画面は見えてるくせに同接は見れないんだな…w クソ対人ゲーマー様は。そもそも言うほど人めっちゃ多いか?言うほど流行ってたか?
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>284
    モンハンみたいな協力タイプのゲーム
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    お前が何言ってるか全くわかんない
    ファルシのルシなの?
    エルマ族のケムチャなの?
    単なるスクリプト荒らしなの?
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通1人用ゲームするか身内だけでやれるパーティゲームするかの2択だよね
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スト6が流行ってるが配信を見ていても負けこんで罵声を上げるようなのが結構多いよな
    まあ見てる分にはそっちのほうが面白いんだけど
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>288
    日本人はそうだけど海外も合わせて4割はPvP民だから少ないとも言えない数字やろ 
    げんにアメリカじゃ一番売れてるソフトが毎年PvPメインのCoDだし
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>279
    対人界隈こそ岸部露伴のセリフが刺さるよなぁ。
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    対人ゲーの馬鹿共をわからせるのは大変だったし疲れたわ。
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    BF3は多少下手でも楽しかったな
    ある程度上手くなれば相手がプロレベルじゃなきゃ戦車で吹っ飛ばすとかできたし
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>269
    ワイはメタでテンプレ狩るの好きやで
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    対人ゲーって自由度も終わりもないからつまんねーんよw
    座学でこの武器はキャラは弱いから避けましょうとかこの立ち回り必須ですとかプレイ内容が平均化されて競争で苛ついて...ようやるよw
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>276
    俺つえーするにも雑魚を狩るにも練習するしかないという前提としておかしいわな。
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    対人より協力プレイのが疲れる
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チーター横行してるし対面じゃないのを良いことにマナーもヘッタクレもないしそら廃れるよ
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    知識を身につかないと遊べないゲームは論外だとあれほど、身につけてやっと遊べるようになってもね。
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現実ゲーだけでなくゲームからも逃げ出す奴等はどうしようもない
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    バトルフィールドも最初はお祭りで面白いけど、
    人数増やす=マップ広くなる=歩兵での接敵が減る=兵器ゲーになる=つまらない
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上位1割の強者様が気持ちよくなるために
    残り9割のプレイヤーが接待してる構造
    しかも暴言吐かれながら

    そりゃ多少ゲームの出来が良くても嫌になるさ
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    steamを遊べるハイスペPC持ちのボリュームゾーンが30代以上で
    FPSとかが歳のせいでできないだけだろ
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全部チーターのせいです。
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >野良同士で100対100みたいなゲームないかな
    タイトルは思い出せないけど戦争もののFPSとかSF系のやつとか結構あった気がする
    出たり入ったりが自由だし他人のキルデス気にしないしその場その場の展開が楽しめてそれなりにおもろいよな
    5VS5のランクマとか常に味方にキレてるイメージだわ
    俺がやってるのは責任が軽いし野良でやりとりがないから気楽だけど
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカはLoLとかFPSが下火傾向でMMOが再熱してるみたいだしな
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔は日本とか特にPVPを嫌う傾向にあってモンハンみたいな協力ゲーがウケるってデータが出てるから
    PVPあるネトゲを日本に持ってくるときもPVP要素を減らして協力要素を強めた変更をするとかやってたのに
    いつの間にかFPSTPSが普通に流行っててビビったわ
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>295
    俺がやってる海外のライト寄りのFPSだと運営が欧米は好きな武器使って適当に遊んでるけど
    アジア人は最適の武器ばっか流行って環境が固まるのが早いとか言ってたな
    アジア人の方がIQ高いのが関係してるのか欧米がアホだから勝ち負けに鈍感なのか知らんが
    環境固めてイラついてるなら楽しんでる欧米のがマシかもしれん
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    かといってつまらんストリーマー見るくらいならチン棒反応する絵みるよね
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>302
    ソシャゲの話か?
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おっさんは反射神経が鈍くなって不利だからな
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    対戦で勝てない下手っぴが負け惜しみ言ってるだけって感じやねw
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    対戦自体は良いんだけど煽りとか切断、遅延行為にウンザリ。
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔はマルチゲーしか楽しめないってレベルだったけど、年食うとシングルゲーのノンストレスが染みるぜ
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    欧米「もう対戦ゲーよくね・・・?飽きてきた」
    アジア「うおおおおおおおおおお!!!eスポーツ!!!!」
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマブラや格ゲーのオフラインみたいにわちゃわちゃはpvpでも楽しいとは思う
    見えない相手と無言でやるのはストレス
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同じレベルのいい勝負は楽しい
    でもレートも無茶苦茶だしサブ垢荒らしやチーターもいるのがもうね
    中国は締め出したほうがいい
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ、才があっても本気でやり込むにも面倒だからやってないってだけだからね。ていうか、そういう才のある人はもっと面白いゲームを選んでやってんのだろうけど。
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    少ないけどカネ落としていくコア層だよねそれ
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    協力も対戦もマルチとかイラついてしゃあないからやらんわ
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米スポンサー撤退したし
    いまだにeスポーツに未来があると信じてるのは日本と中国だけやで
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まずな、基本の基本の部分にな誰かと競うっていうのは楽しい面もあるけどすごくエネルギーを使う行為でもあるんだよな。つまり疲れるんだよ
    そんでな、例えば釣り。これを一人でも楽しめるわけだけど、誰かと大きさとか釣果競うとなったら全然違ってくるじゃないの
    一人でじっくりと取り組む釣り、やれ40センチだ50センチだと競い合う釣り、どっちも釣りだけど受け手がそこに取り組むための気構えとかのハードルが違うわけで
    それに加えて卑劣な行為や惜しくも負けるストレスとかもあるだろ?メーカーはその辺もちゃんと研究してんのかな?そこまでストイックに頑張ろうってユーザーそんなに多いかな?
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    隠れチート野郎がわんさかで萎える
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    CPUだと引っかからないのに人間は引っかかるからそこの面白さはある
    あと同じキャラでも人間が動かしてると強さが違ったりね
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ雑魚は楽しめないだろうな
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    責任重大ゲームはもう終わりやね
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Apexみたいにシーズンごとにポイント競ってるとすぐ空気が悪くなるから嫌だわ
    使用キャラ選んだ段階でチャットで文句言われて楽しむのは無理やろ
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Steamのプラットフォームが、APEXやスト6を除き基本対人ゲーム以外のソフトが
    圧倒的に豊富で相対的に対人比率が減ってるだけじゃね?
    RiotとかEAなら、対人主体のゲームで盛り上がってんだし、LOLとかHonor of Kings
    はそれぞれ1億人くらいのアクティブ抱えてんだし、対人が下火とか決して言えないでしょ。
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こと日本ではいつまでAPEXとヴァロやってんだって思って調べたらヴァロですらもう5年も経つのかよ・・・リリース初期しかやってないけど2年前くらいの感覚だわ
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    接続障害でネットサーフィンできないときの選択肢に上がってくるのがゲーム
    オフラインでできないゲームは存在自体が本末転倒で矛盾している
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここ最近覇権になる対人ゲーでてないだろ
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチャ結果でマウント取りあうのが対人要素になったね
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いちいち絡んでくるチンパンジーがウザい
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    PS     売上 2兆5000億円   ソフト売上 3億5000万本

    PC     売上 2兆2000億円(中国 1兆3000億円、アメリカ 4000億円)

    XB     売上 1兆8000億円   ソフト売上 3億本

    任天堂    売上 1兆6000億円   ソフト売上 2億3000万本
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>105
    昔は多かったのか?
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    対人戦は勝率7割でないとユーザーが満足してくれないってはっきりとデータが出てるからな
    運営が公式botをばらまいてわざと接待するしかない
    というかこっそりやってるだろう
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >野良同士で100対100みたいなゲームないかな
    25対25対25対25ってゲームならやったけど25人ぐらいだとチャットで名指しで罵倒が来るから100人は必要だね
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プレイ環境も色々で、ある程度統一感あるフェアプレーが構築されないと勝っても負けても感動が半減してもったいない
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    課金で目立たせるためにスキンのビジュアルも無駄にキラキラ光るものだらけになってくのも冷めるんだよなぁ
    お菓子の国でなんか撃ち合ってますみたいな
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勝つ事やランクだけに価値を限定しちゃうと高確率で病むし、
    上手くなりたいって気持ちだけでやってる間は楽しいけどモチベ維持は難しいね
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バランスが悪いし調整も面倒だからな
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スプラ3は酷かったな
    カタログとかデイリー要素あるから毎日プレイ強要されるわフェスノルマも苦行
    縦長マップで撃ち合い強要で心身的負担大きいし1人あたりの責任重すぎるし強制負けマッチさせられるわ
    民度低くて今日のフェスも破棄だらけ

    苦痛
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人って他のプレイヤーに攻撃したり味方に迷惑かけるの嫌な人多いからなあ…
    しかも対人ゲームって他のプレイヤーいることが前提の水物だから過疎ったらそれでおしまい
    しかもめちゃくちゃストレス溜まるし精神衛生にも良くない

    やっぱソロオフゲが一番だわ
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際PSVitaのフリーダムウォーズも対戦が一番不人気だった
    この前出たフリーダムウォーズリマスターでは更に不人気で誰もやってない

    SNSで呼びかけてもマッチングしないレベル
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チート。
    それだけの話し。
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    MAGは良かったな256vs256だっけ?
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一緒にやる相手がいないからPvEやぞ
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    MMOが流行った時代には人権キャラはソロで進められる職業だったしな
    PT向けキャラとか一人で戦闘できないからやってられないみたいな
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    協力ゲーム突き詰めてFF14の縄跳びとかモンハンの傷口マナーみたになるのは日本人くらいやろ
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    MSXの手作り対戦格闘ゲームで遊んでたぞ
    高校の先輩が部室でつくってたやつ
    今の学生はそういう遊び方知らんやろ?w
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>346
    制圧ルールで128:128の256人やね
    流石にPS3で500人以上はキツイて…PS3?ウッ、イタミニタエラレナイ…!
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    広告業者はFPS路線諦めてLOL路線にしようとしてるんだってよ
  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    若い時は対人戦も緊張感あって楽しいと思える時期も確かにあったよ
    今は勝っても負けてもイライラするから対人ゲームは絶対にしない事にしてる
    マジで体に悪いわ
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PvPは上位0.1%しか楽しめないように作られてるからな
    PvEはヘタクソが混ざってても遊べる
  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    対人ゲームってニートが強いからな
    サラリーマンとか課金出来る層じゃなくて
    無課金ニートが集まるクソゲーなんかやらねえ
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    対人ゲームはサブ垢の初心者狩りとか多すぎて酷いもんだよ
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    めちゃくちゃいいニュース!対人ゲーとかいうゴミが人気消滅してPvEだけになれば良い。人と争う意味なんかない
  • 358  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FPSシューティング系って、全然やらなくなったわ
    単純に飽きた(疲れた)ってのもあるけど
    何作も同じ事の繰り返ししてきて、自分に驚くわ
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    味方がカスな場合の何のペナルティもそいつに課せられない無力感がどうにもならない
    自分がいくら努力しようともすべてが無駄になる
  • 360  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジャンルによるな〜俺は
    格闘ゲームとかは人が好き
    FPSもBOTは馬鹿なので人がいい チーターうざいけど
    パズルとかRPGとかSLGは次いつ対戦できるかわからないのでPVEが良いかな
  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    唯一楽しいのは気心の知れた相手とチーム組んで遊ぶ時だけだわ
  • 362  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームって達成感という報酬が気楽に手に入るのが楽しいのよ
    対人ゲームはストレスも多いのがバレてきたね
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    大規模、コープのゲームだせよ。
    いまだにないやろそのジャンルは
  • 364  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    そんなeスポのために中学いくのやめた人だっているんですよ。
  • 365  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>284
    Pvp→プレイヤー対プレイヤー
    Pve→プレイヤー対NPC
  • 366  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Steam環境じゃないけど、ポケモンのランクマにも通ずるものがある。
    強いポケモンは出来ること多すぎて、キャラゲーなのにマイナーで楽しむハードル高いし、使用率もテンプレ化する。

    試したい事みつけても、試したい相手とマッチしないから別の対策でストレスたまるから面倒くさいが勝ってくる。
  • 367  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>358
    俺もだわ。
    久しぶりにやると楽しく感じるんだが1ヶ月もしないうちに飽きる。
    やっぱ一度飽きるとダメだな。
  • 368  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何か知らんけど開始時のマニュアルが実質無いし、一見さんお断りだし、
    初心者狩りだし、一過性だし、プレイ優先度は低いね
  • 369  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    へったくそな雑魚しかいないからなww
  • 370  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ負けた奴が普通に暴れて事件になる時代だしな・・・廃止されても仕方ない
  • 371  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チーターにウンザリしたんでは?

    PUBG、APEXと流行ったのに
    中華チーターに潰された
  • 372  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺つえーできるゲーム探せばいいのに...
  • 373  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    対戦だからとか責任がどうとかじゃなくて、頭のおかしな奴と関わりたくないってのが大半だろ。俺はやったことないけど話を聞くだけで絶対無理。
  • 374  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    対戦ゲームはスキルマッチなんて大嘘

    対戦ゲームは幼児かスマーフのキチガイ連中しか残らない

    更に過疎化が進みキチガイが凝縮されるの負の連鎖があるのみ
  • 375  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウメハラとか見れば分かるじゃん
    ゲームが上手いだけの何らかの精神疾患キチガイのごった煮
    こんな蛆虫共の遊戯はフェアプレー精神が大切なスポーツを名乗るなっつーの
  • 376  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    対戦が一番面白いよ キチガイに出会わなければねwww
  • 377  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    R6のテロハントやゴーストリコンのCOOPキャンペーンとか
    そういうのもっと増やして欲しい
  • 378  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ対人対戦で負け続けてストレスをためるようではゲームやってる意味もないしな
    ゲームの世界でくらい全戦全勝でありたいだろうよみんな
  • 379  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チーとも初心者狩りも大賛成のゲハ厨たちが望んだ世界がやってきたということか
    代わりにゲーム業界が先しぼみしていくのも確定したと
  • 380  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    かくて対人戦はをはりなんとす
  • 381  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    特にFPSの話題か
  • 382  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一人でシコシコやりたい奴はRPGやって
    対人やりたい奴は格ゲーとかやってたのに
    オンラインゲームは層を混ぜてしまった
  • 383  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まともにマッチング機能してても2回に1回は負けて不快な思いするからな
    自分が勝って気持ち良くなってる時は相手に不快な思いさせてるわけで遊び程度ならともかくまともな奴は真面目にやらんやろ
  • 384  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>289
    それ面白いと感じるような底辺しか見てないだろ
    まともな神経してる奴はイライラしてる奴見たら自分も不快になるから去っていくからな
    自分より不幸な奴見て安心できるお前みたいなのが客層
  • 385  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FPS・格ゲー勝てる人しか楽しめないのと操作複雑すぎたり新要素追加で覚えること増え原因でもある気がしてならない
  • 386  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>135
    チーム戦は仲間が下手くそとかプロフィールで勝敗見て雑魚試合中チャット攻撃してくる人多すぎてつまらなく感じる
  • 387  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>297
    それはわかります
  • 388  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろインドと中国入れたら数で傾向が偏るだろ
  • 389  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ヒーローシューターヒーローシューターヒーローシューターヒーローシューターヒーローシューターヒーローシューターヒーローシューターヒーローシューターヒーローシューターヒーローシューターヒーローシューターヒーローシューターヒーローシューターヒーローシューターヒーローシューターヒーローシューターヒーローシューターヒーローシューターヒーローシューターヒーローシューターヒーローシューターヒーローシューターヒーローシューターヒーローシューターヒーローシューターヒーローシューターヒーローシューターヒーローシューターヒーローシューターヒーローシューターヒーローシューターヒーローシューターヒーローシューターのFPSとTPSばかりだ。どうせお前もそうなるのだろう?
  • 390  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いくらゲームで勝っても本当に有能な人の生き様には勝てない
    リアルでとっくに勝負ついてんだ

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク