
「最低の万博」 通信障害で5時間入場できず…70歳女性が怒り心頭「こんないい加減な対応ない」
13日に開幕を迎えた「EXPO 2025 大阪・関西万博」を巡り、事前にチケットを購入したにもかかわらず入場できないというトラブルが相次いでいる。あいにくの雨の中で迎えた初日、入場ゲートでは「5時間以上も待っているのに入れない」という老夫婦が、スタッフと押し問答を繰り広げていた。70歳の女性は取材に、「本当に信じられない、最低の万博」と怒りを露わにした。
「あっちの窓口へ、こっちの担当者へとたらい回しにされ、もう少々お待ちくださいと言われてもう5時間以上もたってるんです。事前に息子にチケットを取ってもらって、IDもパスワードも分かっていて、購入履歴だってあるのに、QRコードが表示できないというだけで中に入れてもらえない。だったら最初から紙で用意しろというべきでしょう。会場のWi-Fiもあると聞いてきたのに、ちっともつながりゃしない。向こうの落ち度なのに、『Wi-Fiがつながらないのはこちらの責任ではないので』『操作が分からないのであれば、誰か詳しい人にやってもらってください』と。せっかく予約したパビリオンの時間も過ぎてしまった。こんないい加減な対応ないでしょう」
女性はなおも怒り心頭で「スマホの操作に慣れないお年寄りだって大勢来るのだから、シニア専用窓口でも作るべきでしょう。こんなのは高齢者排除ですよ。私たちお年寄りは、万博にはお呼びでないと、そう言ってるのと変わらない」とスタッフに抗議。あまりの剣幕に、スタッフが「入れないのはここにいる皆さん一緒ですから! あなただけ特別じゃないんですよ!」と声を荒げる場面も見られた。
以下、全文を読む
![]() | 2025年日本国際博覧会 大阪・関西万博 公式ガイドブック 発売日:2025-03-20 メーカー: 価格:2772 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 大阪・関西万博ぴあ 発売日:2025-02-27 メーカー: 価格:990 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク:44 Amazon.co.jp で詳細を見る |
<ネットでの反応>
なにキレてんねん
逆ギレかよ😅
これはジジババが悪いだろ
なにがシニア窓口だよ
入口で5時間は流石に金返してやれよ
ワイファイが繋がらないのは会場や運営の責任では
5時間待ってずぶ濡れはきついな
紙で印刷してこないからこうなる
こういうの切り捨てていこうよ
世の中学ばない人にコストかけすぎ
いや、スタッフはアプリの操作くらい案内してやれよ
こいつらボランティアなん?
老若男女楽しめるはずの万博が・・・
こんなのってないよ

5時間待ちは流石にしんどすぎるやろ・・・

![]() | 元、落ちこぼれ公爵令嬢です。THE COMIC 7巻 (マッグガーデンコミックスavarusシリーズ) 発売日:2025-04-15 メーカー: 価格:759 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 本なら売るほど 2 (HARTA COMIX) 発売日:2025-04-15 メーカー: 価格:752 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 名探偵コナン(107) (少年サンデーコミックス) 発売日:2025-04-18 メーカー: 価格:583 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:35 返信する
-
>【悲報】全国初摘発“生成AI”で作成した裸女性のわいせつ画像をポスターにし販売か 男女4人逮捕―警視庁 4/15(火) 5:00
日テレNEWS NNN
生成AIを使って、裸の女性のわいせつな画像を作成し、ポスターにしたものをインターネット上で販売したとして、男女4人が逮捕されました。生成AIを使った、わいせつ物の販売事件の検挙は全国で初だということです。
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:35 返信する
- 最早国家ぐるみの詐欺事件だろ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:36 返信する
- 自分の能力不足を人のせいにするんじゃない
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:36 返信する
- わりぃ、やっぱつれぇわ
-
- 5 名前: 2025年04月15日 09:36 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:36 返信する
- スタッフに切れても仕方ないだろ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:37 返信する
- 声だけデカい無能は嫌われる
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:37 返信する
- 真・無能集団
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:37 返信する
- これ事前に演習テストとかしたのか?
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:37 返信する
-
>>2
地獄万博
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:37 返信する
- コミケのスタッフの方がよっぽどマシだわ
-
- 12 名前: マッスルウィザード 2025年04月15日 09:38 返信する
-
>>1
魔法使いと黒猫のウィズ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:38 返信する
-
真っ当な怒りだわ
先に釘を刺しておくがQRコードとWi-Fiを使いこなしている時点でこの夫婦はスマホ音痴ではないので、シニア窓口をつけろというのは自分本位の要求ではないからな
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:38 返信する
-
>こいつらボランティアなん?
ボランティアだよ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:38 返信する
- 並ばない万博で5時間待たされて予約したパビリオン行けなかったら、運営の不手際にキレる気持ちも分からなくはない
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:38 返信する
-
そりゃそうだろ
皆我慢してる
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:39 返信する
-
>>9
大阪万博のテストランはやってるはずやで
募集かけてたからな
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:39 返信する
- おう、その場にいる全員で怒っちまえ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:39 返信する
-
>>3
いや、回線だろ
運営が甘く見てただけ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:39 返信する
-
>>11
真・有能集団
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:39 返信する
-
5時間はまぁ切れる
通信だって集客見込んでるならいくらでも対応できただろ、特に初日なんかはさ
運営が舐め切っているとしか思えんわ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:40 返信する
- こ ん な も ん に 行 く 方 が 悪 い 馬 鹿
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:40 返信する
-
大体万博行くようなアホは
こういう目に遭いますっていうのを楽しむイベントだからな
みんなで不幸な体験談語り合え
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:40 返信する
-
お金払う客にキレるのはスタッフとして違うだろ。
ボランティアかもしれないから責任ないからって逆切れするのは良くない。
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:40 返信する
-
行かなきゃいいのに
そういうのわかって行くもんじゃないのか
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:40 返信する
- QRコードすら出せないような連中はもうふるい落としていい
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:40 返信する
- 空いてから行けば良いじゃんアホらしい
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:41 返信する
-
これの対応を無給のボランティアでやってるやつがいるってマジ?
奴隷以下やん
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:41 返信する
- 平日に行こうぜ、老人なら暇だろ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:41 返信する
- 真夏なら死人が出てるな
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:41 返信する
-
「あなただけじゃない」のが大問題なんやんけ(´・ω・`)
迷惑被った全員に金返せや
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:41 返信する
- チケット代だけもらったらもう後はどうでもいいんでしょ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:42 返信する
-
問題ありまくりってずっと叩かれてるのに
それでも行ったお前が悪いんだろ?文句たれるな
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:42 返信する
-
>こいつらボランティアなん?
ボランティアなんじゃね?大々的に募集してたろ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:42 返信する
-
普通のやつはタダでも行かない
行くやつはひたすら並んで飯食ってガラクタ一個見たら終わり
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:42 返信する
- WiFiじゃなくてLTEで繋いだらあかんの?
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:43 返信する
-
スマホ使えなきゃ入れないんなら使えないんだから入れないんだよ
何でできないことを他人になんとかしてもらうのが当たり前みたいに言ってんだキモ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:43 返信する
-
>>3
万博運営に対して言ってるんだよな?w
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:43 返信する
-
そうだなその夫婦だけじゃない
待たされてる全員で大ブーイングするべき案件
こんな仕打ち受けてもまだ大人しく順番待ちしてるほうがおかしいわ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:43 返信する
-
QRコードくらいスクショで撮っとけよ
当日電波があるかも分からんのだから
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:43 返信する
-
ガラクタなんか見ても見なくても同じなんだから
並ぶのをもっと楽しめよ
万博なんてガラクタ祭だぞ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:43 返信する
- 給料分の働きはしている文句言われる筋合いはない!ドン!!
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:43 返信する
-
万博なんて爺婆しか楽しみにしてなかったのに
スマホ操作必須なのか
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:44 返信する
-
ネットでの操作分からないからチケットの購入から予約までやってくれと言われて代行したが、これ老人には分からんわな
とはいえ未来の技術見物しに行く前に、今ある技術を扱えるようになれよ…とも思う
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:44 返信する
-
>>5
見えてる地雷原に行くやつが悪い
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:44 返信する
-
ギスギス万博
スタッフ「入場の予習はして来ましたか?」
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:44 返信する
- いや5時間待たせるのは他の人が待ってる関係なしにあかんやろ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:44 返信する
-
事前にqrコードを紙に印字で読み込みじゃあかんの?
競馬開催中の競馬場への入場も確かそれいけたでしょ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:44 返信する
-
万博は入るまでが楽しいんだよ
行列に興奮しろよ
中なんてガラクタしかないから
退屈だぞ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:45 返信する
-
スイッチの方が真っ黒本体だね。ゴキブリみたいw
これからはスイッチがゴキブリだね 任豚 = ゴキブリ
任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:46 返信する
- USJ行った方が良かったねwww
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:46 返信する
- 並ばない万博のはず、これって夏とか炎天下でも改善されないでこのままなんだろうか・・まさか
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:46 返信する
-
>>26
維新の用意したWi-Fiがゴミ過ぎてその場の誰1人繋がらなかったんやで
こんなに混んでる!と印象操作してた航空写真はゴミ運営の所為で入場すら出来ずに困ってる客だったってオチや
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:46 返信する
- 高齢者を優遇しろとぶちぎれる日本の縮図
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:46 返信する
-
雨じゃなくてもさすがに5時間はキレるわってか
オーダー忘れられて牛丼屋で30分で無言で帰るとかいう陰キャネット民なら
無言で1時間くらいで帰りそう
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:46 返信する
-
運営 税金ウハウハ
ボランティア 客に悪態つき放題
客 どれだけ酷いか体験したい!
馬鹿しかいねー
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:46 返信する
- 入れないのは皆さん一緒ですから、とかスタッフが言うの草
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:47 返信する
-
普通の奴は
万博行かないけど
この行列で帰らない奴はアホだと思う
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:47 返信する
-
>>40
あの、スクショNGです
緊急対応で紙に印刷してこいとか言うくらいには未だにスクショはNGです
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:48 返信する
-
そこまで言われたら殴ればいいのにな
そしたら万博も少しは盛り上がる
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:48 返信する
-
有料テスター大変そうやな
修正版はGWに間に合うんやろか
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:49 返信する
-
>>9
やってる感
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:49 返信する
-
大体こういうマスコミが絡んだ企画は
売り逃げ詐欺が鉄則だからな
まして万博なんて学園祭レベルだぞ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:49 返信する
-
‖圓岨間無いと宣伝してたのに数時間待ち
1日14万人を想定してるのに、想定を下回る人数でも数時間待ちの混雑
M縮鵑嚢圓辰真佑任眇時間待ちの状態(予約の意味とは?)
つ命の問題でネットに接続できず入場できないという問題多いが何故対策しなかったのか(接続人数増やしたり通信エリアを制限など対策あるのに)
ジ共交通機関での移動を主にしてるのに、その対策すら甘いから途中退場でも数時間待ち
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:49 返信する
-
なんで前売りを強制的に売ってたのか
馬鹿でなければわかりそうなもんだが
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:50 返信する
-
>>37
みんなが一斉にスマホを使ってるから
電波がパンクしちゃったんじゃ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:50 返信する
- 1日4万人規模でも並びそうだなw
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:50 返信する
- 梅雨入りする頃にはもう閑古鳥が鳴いてそうだな
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:50 返信する
- バカな老人共が騙されて失禁しまくってるwww
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:50 返信する
-
Wi-Fiだけじゃなく、キャリア通信も駄目だったという事か。
事前にスクショ撮っておけばとは思うけど、そこまでは要求できんだろ。
完全に悪いのは運営。
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:50 返信する
- 雨の中で5時間とか分かってたら行かないわな
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:50 返信する
-
地味だったけど特に問題なかった愛知万博再評価なの草w
唯一問題視された持ち込み禁止で飲食割高も
比較良心的で文句言われてたのが不当だと証明された
愛知万博の時は企業も元気があってとか言うけど
もはやそういう次元の話でもないだろ大阪万博
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:50 返信する
-
馬鹿のための万博
これはことわざなんだけど知らない奴がまだこんなにいるのか?
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:51 返信する
- 大阪万博はこち亀ギャグ漫画の予言に不回避ですね
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:51 返信する
-
馬鹿しか行かないのが万博
性格悪い奴が行くのがオリンピック
これ常識だからな
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:52 返信する
- 5時間待って残り時間中入って何するんだ?
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:52 返信する
- 衰退国日本
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:52 返信する
-
ボランティアとかいう素人集めて
税金横流ししてるだけで
中身はなーんもないからな
それが万博
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:52 返信する
-
>>64
その対策をすると金が掛かる
中抜きがその分減る
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:52 返信する
- 客はデバッガ―
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:53 返信する
- 高齢者を5時間待たせるとか地獄すぎるだろ大阪万博
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:53 返信する
-
税金横流しするためにやってるのに
中身なんてあるわけねーだろ!
半年で壊すんだから
中身なんていらねーんだよ
馬鹿にはこれがわからない
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:53 返信する
- 5時間もよく待てるな・俺なら2時間で帰ってる
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:53 返信する
- このくらいのイベントも満足に運営出来なくなったんか日本は
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:53 返信する
-
仕様としてWiFi繋がって確実に表示できる前提のQRコード認証式ってことなら
通信状態が酷くて繋げず表示できないのは運営側の落ち度なんやないの
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:54 返信する
-
初日とか一番混むと分かるだろ
ゴールデンウィーク前の平日にいけよ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:54 返信する
-
これはチケット取った息子が悪いわ
チケット取るだけでなくQRコードスクショとプリントアウト両方用意して持たせておかないとな
通信障害もそうだがタイミング悪くスマホそのもののトラブルだってあり得ない事ではないからな
ライブやイベント慣れしてる人なら常識なんだが今回そんな人達ばかりじゃねえしな
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:54 返信する
-
ラーメン屋一つ取っても半年で潰したら赤字酷いからな
これを半年で全部潰すのが万博
税金使っても中身なんかあるわけない
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:54 返信する
-
死人が出てからが本番やぞ
記録市場最も問題が多い万博を目指す
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:55 返信する
- 皆5時間待たせる万博開幕
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:55 返信する
-
日本人のクソ無能さを再確認できるイベント
このまま斜陽へと向かう3流国家であることを再確認できるイベント
それが大阪万博
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:55 返信する
-
つか大した展示物ないの知れてるんだから
そこいらの美術館に行った方がいいぞ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:55 返信する
-
半年で壊すゴミしかないイベントに行く奴には
丁度いい対応
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:55 返信する
-
初週とか一番混乱する時だろ
運用始めはスタッフすら状況が把握出来ない想定外が起きる
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:55 返信する
-
>>11
回線がパンクしてる時点でどんなスタッフでも詰んでるような
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:56 返信する
-
どう考えても運営側の落ち度なのに、老人側非難してる奴は頭おかしい
府や国が運営してるのに5時間待たせる時点でおかしいだろ
中抜きしてるのバレバレだよね、全員死ねよ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:56 返信する
- 思い出に残る万博になるな
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:56 返信する
- 半年で壊すのに中身があったらそっちの方が問題だろ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:56 返信する
- 5時間待たされた挙げ句に逆ギレされるってどんな罰ゲームだよwww
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:57 返信する
-
>>37
Wi-Fiが繋がらないって書いてあるやん
文盲か?
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:57 返信する
-
いまいち状況がよく分からん
会場のWIFIがしょぼいのに案内に書いたのは運営の責任だ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:57 返信する
-
こういうアホが行くから
何回でも国は税金の無駄遣いをやめない
被害者ぶってないで国民に詫びろよ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:57 返信する
-
>>96
中抜き言ってる奴は数字出してよ
どれぐらいの金額なの? ニュースになってるか?
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:58 返信する
-
並ばない万博って言ってたやつが悪い
イベント玄人はあれをやるのが常識とかわけのわからないマウントを取ってくるが
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:58 返信する
-
>最初から紙で用意しろというべきでしょう。
普通は言われなくても用意するだろ
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:58 返信する
-
>>52
並ばない万博w広告に偽り有りやな
これもうJARO案件やろw
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:58 返信する
-
入場5時間待ちは一連の入場トラブル報道の中で初めて聞いた最長時間だけど
そらQRコード確認出来ないんだったら確認出来るまで何時間でも待たされるわな
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:59 返信する
-
並ばない万博は客がいない時の言い訳だからな
来たら来たでそもそも
中身ないから
行列作るだけでやることない
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:59 返信する
-
でも病院だって予約してんのに4時間5時間待たされるよな
予約入れたらその時間にやれよ
ふざけやがって
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:59 返信する
-
5時間もよく待てるなw
ワイは30分でも帰るかもw
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 09:59 返信する
-
>>105
お前の普通は世間の非常識w
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:00 返信する
-
もしかしてチケット取ってないだけなんじゃないの?
パスワード控えててQRコード出ない時点でおかしいだろ
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:00 返信する
-
中身がないのが万博
なぜこれが理解できないのか?
行列を楽しむイベントなのに
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:01 返信する
-
>>109
毎回それなら病院がおかしいから別の所に行った方がいいよ
ただ急患が出るとどうしようもないからそれは許してやって欲しい
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:01 返信する
-
万博の目玉は行列だからな
ディズニーランドでもバカ受けだしな
5時間とか最高の思い出だよな
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:01 返信する
- スーパーでよくみるアプリ使えない老人
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:02 返信する
-
紙で出せばえーだけやで。
どーせガラガラのスカスカなのに大本営発表で大成功なんだから、来てくれるだけで有難い。
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:02 返信する
-
>>112
人が多すぎてWi-Fiにつながらないからだって書いてあるのでは?
そしてそんなのが大量にいるからスタッフも切れてる
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:02 返信する
-
5時間並んで
スタッフとレスバして
この老人最高の1日だったな
100万円払ってもきたいやついるだろw
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:03 返信する
- 並んだ分だけ箔が付くのが日本文化だろ?
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:03 返信する
-
万博は入るまでが楽しいんだよ
中入ったらマジつまらないんだから
入らないほうがいい
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:03 返信する
-
>>115
冗談のつもりだろうけどマジでそれはあるんだよ
並んでるときは文句を言うが後の笑い話のネタになるし
並ばないときより並んで苦労した方が記憶に残る
良い記憶かどうかは知らん
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:04 返信する
- まあ万博行くような馬鹿たちが困ってるだけだからな
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:04 返信する
- やっぱ紙よ
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:04 返信する
-
>>59
>プリントアウトするか、スマートフォンのスクリーンショットを撮って保存していただき
はい
入場専用Wi-Fiも後から用意されたもののようだし、会場に来てから
その場で情報収集できないご老人は可哀想だが。追い抜く形で入場してる人も
多かっただろうし、その場で対応できない人たちは諦めるしかないだろうな
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:04 返信する
-
入るまでに5時間並ぶ!!
はー最高のエンタメじゃん
万博は中身ゴミだから楽しみ方わかってるじゃん
レスバまでできて良かったねー
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:04 返信する
-
老人様ムーブやな
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:05 返信する
-
>>45
コミケ未満の入場者なのに5時間待つんやね😅
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:05 返信する
-
老人様ムーブやな
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:05 返信する
-
なにもかもがひどいな
こんな悪い評判しか聞かない万博初めて
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:05 返信する
- 老害のガジェット使えない風景はレストランでもよく見るわ。その食事の値段をキープする為に人件費削ってるのにスタッフに代わりにやらせる老害は家から出るな。、
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:05 返信する
-
既にイベント自体が崩壊してるじゃん
ここから持ち直せるのか?
せめて会場内インフラだけでも安定させろや
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:05 返信する
- 並ばない万博、めっちゃ並ぶやん
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:06 返信する
-
5年前の時点で5G通信の快適な時代が来てるはずじゃなかったっけ?
1年伸びた無観客オリンピックで嘘が目立たなかったけど
それがキャリア電波も会場WIFIもつながらないって、客入れる気ないな
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:06 返信する
-
>>125
入場専用Wi-Fiは初日に用意されてないよ
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:06 返信する
-
万博は行列作ってスタッフとレスバするのを楽しむとこなんだよ
中入るのはつまらないからやめた方がいい
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:06 返信する
-
>>128
「コミケ未満」って書くと広告代理店が顔真っ赤にして発狂するからやめたれ
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:07 返信する
-
>>118
人が多いとwifi繋がらないとかあるの?
おれの親とかスマホでwifiの接続自体設定する事が出来ない。
ネット出来ないと毎回聞いてくる
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:07 返信する
-
中入っても飯食って終わりだからな
そんなのレストラン行っていいもん食えよ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:07 返信する
- まさかあんなゲートが少ないイベント会場で専用Wi-Fiが繋がると思ってる奴おらんよな?
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:07 返信する
-
>>137
電波ないのに電子チケット
壊れたトイレで大渋滞
普通に運営が無能すぎる
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:08 返信する
- USJにしとけ
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:08 返信する
-
くら寿司8時間待ちはワロタ
わざわざ万博行ってまでくら寿司行かんでも他にないんかとも思わんくもないが
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:08 返信する
-
万博行かないで
高いもん食べた方がいいよ
アホな奴はなんで言うこと聞かないのか?
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:08 返信する
- いうてこれが未来を見せる万博の姿となると草生えるな
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:08 返信する
-
>>103
言いたい事は分かるが、そんくらい自分で調べろや。何でも人に頼るとお前も将来の老害になるぞ。
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:08 返信する
- 地獄で草
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:09 返信する
- 人少なくなってから行けば良いのに
-
- 149 名前: 2025年04月15日 10:10 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:10 返信する
-
>>143
くら寿司で世界中の国の料理が寿司のネタになってるんだってさ
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:10 返信する
-
万博に最先端なんかないから
最先端てのは金出した先にあるんだよ
くら寿司8時間並ぶなら
万博に突っ込んだ金でいいもん食えよ
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:10 返信する
- 日本は役所が詐欺師そのもの
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:10 返信する
- 来週近所の爺婆夫婦が行くらしいがオムツと入場券の印刷を教えておこう
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:11 返信する
- 入り口で5時間は待てない
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:11 返信する
-
くら寿司のやってることは
学園祭レベルだな
ちゃんとしたもん金出して食えよ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:11 返信する
-
バカか?
それだけ揃っててQRコードの表示一つ出来ねえのかよ
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:11 返信する
- そんなに行列が長いなら全部繋げてしまえ。『ムカデ人間4』
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:11 返信する
-
>>146
「万博 中抜き 金額」で調べたらが出てこないが
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:11 返信する
- そんなに行列が長いなら全部繋げてしまえ。『ムカデ人間4』
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:11 返信する
-
日本の未来像が万博
役人に税金を搾取され続けた日本の未来のディストピアがそこにある
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:11 返信する
-
>>1
万博行かなくてよかった
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:11 返信する
- さんざん悪評流れてるのに行くヤツが悪い
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:12 返信する
-
くら寿司に8時間並ぶって
もはや戦時中かよ
旧ソ連の配給とか?
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:12 返信する
-
5時間待つって根性あり過ぎ
少しは怒っていいと思う
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:12 返信する
-
まぁQR表示できないならどうしようもなくね?
Wi-Fiが繋がらないのが万博の落ち度ならスマホの操作に慣れてないのは自身の落ち度やろ。
スクショで持っといたらよかったんや
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:12 返信する
-
日本人にITは無理
どうせ多重下請けでピンハネしまくって素人みたいな奴に丸投げしてシステムを作らせている
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:12 返信する
-
この人はアプリの操作はできてるけどできない人もいると言ってるだけだろ
まともに日本語も読めないのに批判するなw
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:13 返信する
- コレはワロタ、自分は特別なので特別専用出入口を作れと万博が始まってから喚いてる
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:13 返信する
- “並ばない万博”のはずが、早くも入場ゲートで大行列「並ばん言うてたのに、どないなってん?」と不満の声
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:13 返信する
- 並ばないだけその辺の学園祭とか行った方が有意義だろ
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:13 返信する
-
>>143
基本事前予約制だよ
8時間並んだので待ったのではなく空いた予約枠が8時間先しかなかったというだけの話
あと、なんで万博でくら寿司なんて、という人も多いけど他で買うにしても
それこそどこでも食べられるような何の変哲もないメニューが高いんよ
くら寿司は通常店舗と変わらない価格の上に万博店舗限定の各国特別メニュー(300円)もあるから選択肢としては全然ありなんだよ
だからこそ予約で一杯になってる
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:13 返信する
- 5分ならともかく流石に5時間はまたせなきゃならない状況作ってる運営が悪いでしょ
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:14 返信する
-
>>1
電通が絡んでないからネガキャン仕込んでるんだろ?
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:14 返信する
-
>QRコードが表示できないというだけで中に入れてもらえない。だったら最初から紙で用意しろというべきでしょう。
なぜ最初からスクショをしておかなかったのか
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:14 返信する
-
>>125
入場専用Wi-Fiは13日の回線不調を受けて急遽準備すると発表されたものだから
この老夫婦達が5時間待たされてる時には存在すらしてないんだわw
その場で対応する手段すら用意されてないからみんな文句言ってるんだよ維新信者さん…
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:14 返信する
-
>>138
ネットをつなぐっていうのは椅子取りゲームと同じ
しかも椅子に座ったからといって座り続けることは出来ない
これはWi-Fiだけでなく携帯電話回線でもなんでも同じ
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:14 返信する
-
その辺の学園祭行って
屋台で食べ放題でもしてればいいじゃん
よっぽどストレスないと思うが
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:14 返信する
- 行くやつがバカ。
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:14 返信する
- ATCレーンに現金払いの車も並べてるようなもんだからな
-
- 180 名前: 2025年04月15日 10:15 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:15 返信する
- 5時間もあったら何でも楽しめるわ。USJ行った方が良かったねぇ?
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:15 返信する
-
>>158
調べ方くらい自分で調べろや。
一つ調べてもうギブアップか。
だからお前は底辺なんだよ。
将来の老害め。
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:16 返信する
-
>>177
それだと自慢出来ないだろw
あの最悪な令和の大阪万博でこんなにひどい目に遭ったって自慢するために行ってるんだろうから
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:16 返信する
-
想定の来場者数より人少ないのにパンクって
馬鹿なの?
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:16 返信する
-
初日は大変と万人が分かるハズ
弱者を気取り 戦地に行くのはボケてるのか…
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:16 返信する
-
スタッフが悪態つくようなとこ
わざわざ行くとかアホなの?
ボランティアとか無敵の人じゃんw
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:16 返信する
-
多分だがチケット取れてなかったとかだろ
他に5時間待ち居たの?この夫婦だけ?
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:16 返信する
- 入場したら確実にうんこ漏らすからやめとけ
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:16 返信する
- 罰ゲーム万博
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:17 返信する
- 5時間待たされてキレる元気があるならまだまだ長生きしそうで何よりですよw
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:17 返信する
-
完全に運営側のミスだもんな
中継基地局を十分揃えてなかったんだろ
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:17 返信する
-
十何万人と来ていた人間のうちの何人やねん?
わしもそういう入場エラーの方の列に並んだけど、察しが悪いのかいつまでも窓口ひとつ占拠してる老夫婦おったな
あいつらか?
老害やと自覚して謙虚に準備しろよ
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:17 返信する
-
>>128
5時間待ったのはWiFi接続方法がわからず通信できなかった人だけ
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:18 返信する
-
>>59
自分でも書いてるけど個人ではどうしようもないネット障害でQRコード表示できない場合はスクショ、プリントアウトOKの所がほとんどだよ
今回はそれに該当しているしそもそもトラブル前からスクショ、紙OKと事前告知してる
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:18 返信する
-
ぃゃ客がスタッフに文句言うのは当然やろ
スタッフは維新に文句言えよ、客に逆ギレしてんじゃねーよ
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:18 返信する
-
切り捨てろってのもな
切り捨てるならチケット売る前に切らなきゃいかんだろ
チケットの買い方めんどくさくして老人や境界を排除するとかな
チケット売って現地まで来させた以上は責任は運営や
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:18 返信する
-
>>182
おまらが答え持ってないのに
こっちに調べ方まで指図するなよカス
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:18 返信する
-
カルト政府がお友達企業の派遣会社の金儲けのために雇用の流動化なんて推進してるから
国民は転職を余儀なくされ技術は蓄積も継承もされず生産性は低下して企業が弱体化する
日本企業の雇用はジョブ型でなくメンバーシップ型だってのに政治家が世襲のバカだから理解できないんだろうね
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:18 返信する
-
>>144
いう事聞かないからアホなんだろうね
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:18 返信する
-
>>19
回線なら携帯会社だろ
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:18 返信する
-
五輪と一緒で業者が中抜きし放題で申し訳程度に残した金でやっつけで作ったからしかたないね。作りかけ→サグラダファミリアなんだって?笑えるわぁ。
金払って作りかけ見るとか日本人はいつからこんな舐められっぱなしになっちゃったんだよ。
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:19 返信する
-
>>191
入場用QRをスクショ撮ったりしてへんかった連中が一斉にゲート前でネットにアクセスしたんや
中継局がどうのじゃなくてオペの問題
西ゲートのサンドイッチマンとか意味ない看板提げてたしな
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:19 返信する
-
>>191
現場で初めてQRコードを確認しろ、とは一言も言ってないんだよなあ
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:19 返信する
-
この老夫婦の哀れな姿を眺めるのが
万博の醍醐味なんだろうな
みんなの楽しみだな
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:19 返信する
- QRコードはスクショしてオフラインで定時できるようにしとけ
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:19 返信する
- スーパーでよく見る老人がスマホ使えず登録もポイント加算もスタッフが時間取られる
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:19 返信する
-
なんかさ、「旅行慣れしてる人、イベ慣れしてるオタクなら超楽しめる!」って万博アゲしてる奴いるけど
公共事業がそれじゃアカンやろwwwww
湯水のように税金注ぎ込んどいてコモディティ化されてないの謎すぎひんか?
お仲間に配りすぎなんだよ
あと大阪民はカジノがくるのもうちっと考えたほうがいいぞ
893やマフィアがくるってことやからな…
横浜に建設するのを住民が大反対して取りやめになって、大阪に押し付けられたんだからもっと怒っていい
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:19 返信する
-
>>13
息子にやってもらったって書いてある
WiFiのつなぎ方がわからないならって書いてあるから真性の老害だよ
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:19 返信する
-
>これはジジババが悪いだろ
なにがシニア窓口だよ
いやいや
QRコードでの入場ができないのは運営が悪いだろ
デジタルでエラーが出て入れないからアナログでやれって事だぞ
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:20 返信する
-
>>191
わざとやってんでしょ
準備段階では設備を最小限にして費用を浮かしてもうける
そして設備不足対策の追加予算で更に儲ける
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:21 返信する
-
>>197
指図されたく無いなら聞くなよw
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:21 返信する
- ?「QRコードが確認できない…つまりQRコードが確認できないということなんですよ」
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:22 返信する
- この老害共は7時間行列待機させられるにじフェスキッチンカー見ても同じこと言えんのかな?
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:22 返信する
-
>>197
>おまら
おまらって何だよ。日本語も使えないんじゃ、そりゃ調べられんわな
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:22 返信する
-
他の人はQRコードで入場出来てるの?
この人だけ?
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:22 返信する
-
>>171
通常メニュー、万博の店は通常店舗と値段違うよ
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:22 返信する
-
>>100
そりゃ通信会社がパンクしてその数がワイファイに集中したら繋がるわけないじゃん
むしろ通信キャリアが犯人な
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:22 返信する
- 頭が悪いヤツは入場資格が無いんだよ
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:22 返信する
- 蛮国博覧会
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:23 返信する
-
>>209
QRコードでの入場はできるよ
QRコードの表示がその場でできなかっただけで
事前準備って大事だよな
この人「お会計○○円になります」って言われてから初めて財布出すタイプなんだろうな
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:23 返信する
-
運営の杜撰さを指摘してるのに「あなただけじゃない!」と
いう返しは頭イカれてるだろ
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:23 返信する
- QRコードが確認できないのはチケット取ってすらいない?
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:24 返信する
-
>>158
>調べたらが出てこない
ここも日本語変だな。池沼だったか。
早く作業所へもどれ。池沼
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:24 返信する
-
>>213
これ炎上しないの「やっぱりな」って感じなんだよなあ…
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:25 返信する
-
そもそもWi-Fiにしてもキャリア回線にしても中継局パンクする事くらいは予見しておかないといけないからな
なんなら全国的通信障害だって実際に発生した時もあるわけだしな
チケット用意しただけの息子が一番あかんわ
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:25 返信する
- 5時間って本来ならもう帰る時間だろ
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:25 返信する
-
運営の不手際
こういうとき下っ端は怒られるしかない
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:25 返信する
-
いやいや客は神様じゃねーんだよ
QRコードだせない奴が悪い
できないなら帰れや
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:25 返信する
- いや、高齢者は来るなよ
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:25 返信する
-
>>222
現場で一斉に確認取り始めたからパンクしただけでしょ
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:26 返信する
-
>>2
文化祭や体育祭でもそうだったけど陰キャの執拗なネガキャンの原動力って何なんだよw
隅っこでおとなしくしてればいいのに声だけでかい
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:27 返信する
-
>>216
ほぼ変わらんよ150円だし
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:27 返信する
-
万博とか関係者全員障害者じゃん
万国障害者展w
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:29 返信する
-
入り口でも数時間待たされて、出口でも数時間待たされて
如何にコミケが訓練されてるか解るよな
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:30 返信する
- 九州かどっかの旅行会社がオンライン予約のみにしたら民度が高い客が多くてみんな幸せになったって答えてたな
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:30 返信する
-
5時間も待ってたのかよ
俺なら10分で帰るわ
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:30 返信する
-
実際に入れてるやつはいるんだろ?万博擁護したくないがこれ系全部出せないヤツが悪いとしか思わん
ライブとか観戦でも揉めるやつ必ずいるからな総じて害悪
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:30 返信する
-
そらチケット確認不可能な以上は本当に購入してるかどうかすら確認不可能って事なんだから5時間どころか確認出来るまで入場は出来ないに決まってる
QRコード確認出来ないこの人達みたいな人を飛び越えて入場してる人達も当然いただろう
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:31 返信する
-
流石に5時間待ちは運営が無能でしょ
ただでさえ待ち時間無しを謳っていたイベントなのに
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:31 返信する
-
>>9
どれだけいろいろ演習テストしても初期に想定外のトラブルが起こるのは当たり前
ただ大阪が本気で演習テストしたとは思ってないが
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:31 返信する
- スマホなんていつ不具合出てもおかしくないんだから代替案は常に準備しておけ
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:31 返信する
-
>>221
QRコードを表示できない人は入れない=『あなただけじゃない』なんじゃないか?
Wi-Fiがイカれてたんじゃなくて老人の端末側の問題の可能性もあるし、ネットではみんな自分が有利に落ち度がないように盛って喋るからこの状況はあんまし信用ならんと思う。
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:32 返信する
-
>>22
同感
行くなら初日はない
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:32 返信する
-
>>231
税金使っておいてそれは無理な言い訳やね
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:32 返信する
- コンビニで紙チケットの交換券買えるけど
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:33 返信する
-
>>200
いやパンクするのは目に見えてるんだからWi-Fi大量に設置しとけよ
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:33 返信する
-
>>164
これさ5時間以上も待ってたら他にSNSで上げてる人がもっと居るはずなんだけど居ないんだよね、でこの記事の複製記事しか無いんだ
東側の障害は5時間だけど、その間に新たに設置されて2時間程度の報告は見掛けるけど5時間以上はスマホの操作の不慣れを考慮してもあやしい
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:33 返信する
-
初日や初回ロット、そういったものは何でもそうだが
不利益覚悟な人以外は避けた方が良い
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:34 返信する
-
この老夫婦がQRコードを表示するためにWi-Fiに繋げたいのに繋がらないってところまでは理解できたんやけど、それは「この老夫婦がWi-Fiへの接続方法を理解していないから繋がらない」のか「会場の電波状況が悪くて繋がらない」のかがあんまりわからん。
「繋がらないのは会場のせいじゃない」「操作方法は詳しい人にやってもらって」っていうスタッフの言葉を見るに前者だったのでは?とも思うし、「あなたたちだけじゃないんです!」っていうのを見ると他にも大多数繋がらない(後者の理由で)人たちがいっぱいいるってようにも思うし。よくわからん。
「スマホに慣れてないお年寄りも大勢来るのだから専用窓口を…」ってことは、やっぱり前者なのか…?
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:34 返信する
-
>>217
いや何万人と集まるんだからそんなんわかってた事だろwww
万博以上に客が来るコミケですら出来る事を国が出来ないのを恥ずかしいと思わないんか?
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:35 返信する
-
シニア窓口はともかく5時間待ちはダメだな
それにWi-Fiが繋がらないのは明らかに運営側のミス
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:35 返信する
-
>>194
スクショや紙で対応可になったのはトラブル後だよ
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:35 返信する
-
日本館に真っ黒な通路があって、
懐中電灯で床を照らしているだけのスタッフがいたわ
それが自民党的イベントで
老人に逆切れするのは維新的なイベントだと思うわ
中道はないんか?
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:35 返信する
-
開催期間の終わりくらいに行こうと思ってる
世界各国の料理や飲み物、文化が一箇所で楽しめるなんて最高だろ
料理の値段も予想より全然安いしな
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:36 返信する
- 万博はダミーで中華カジノが本命
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:36 返信する
- 並ばない万博とは何だったのか
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:37 返信する
-
>>43
しかも現金NGでキャッシュレスのみ
ターゲットが分からない
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:37 返信する
-
>>252
君さあ調べりゃすぐバレる嘘をつかなくてもいいんだよ?
嘘じゃないなら情弱すぎる
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:38 返信する
-
>>229
金と時間を余らせてる高齢者を弾いてどうすんだよ
この国で商売やるならメインターゲットだぞ
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:38 返信する
-
チケット持ってないのに、いざこざおこして無銭入場というのを疑った俺は心が無くなったのか・・・・・
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:38 返信する
-
自分を特別扱いしろだなんて言ってないし実際運営のせいじゃん?
何逆ギレしてんだこのアホスタッフ
お前がやる事は来場客の怒りの声を上に通して一刻も早く問題の解決を図る事だよ
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:39 返信する
-
あなただけが特別じゃない!とかいい感じに言ってるけど
万人に地獄見せてるだけじゃねぇかw
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:40 返信する
-
5時間はさすがに盛ってるでしょ
すぐみんな信じて叩きたがるんやからww
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:40 返信する
- コンビニで紙チケットの交換券買えるけど
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:40 返信する
-
>>13
それなら原因と要求が合ってないのがすごく引っかかるんだよな。
QR表示できない不具合が原因ならWi-Fiなりサーバ機器の見直しを要求するはずだし。
結論的に要求がスマホ操作に慣れない老人の補助云々なのであれば今回の原因もそこにあったのではと思う。
話し手は自分が有利なように話を盛るのが基本だからね。
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:40 返信する
- こういうのって怒ってる方の言い分だけ聞くのは危険
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:41 返信する
- 高い金出して怒られに行くのか
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:41 返信する
-
>>266
本当にそう
特にお年寄りだしな
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:42 返信する
-
>>152
役所の矢面に立つ現場で働く殆どが非正規でないのが更に邪悪さを感じる。
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:42 返信する
-
会場内で案内されているwi-fiは俺も繋がらなかった。
osaka free wi-fiてQRコードからスマホで辿って行くと
有料の申し込み窓口に行ったから諦めた。なにがfreeやねん
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:42 返信する
-
>>269
もとい、非正規なのが。
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:43 返信する
-
>>249
>IDもパスワードも分かっていて、購入履歴だってあるのに
>QRコードが表示できないというだけで中に入れてもらえない。
>だったら最初から紙で用意しろというべきでしょう。
>会場のWi-Fiもあると聞いてきたのに、ちっともつながりゃしない
あきらかに理解してるから後者だね
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:43 返信する
-
>>258
>>万博、スマホつながりにくく「QRチケット」表示困難に キャリアに協力要請
ニュースくらい見ようよw
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:43 返信する
-
>>170
可愛いJKもおるしの。
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:44 返信する
-
入場QRコード提示できなけりゃ入場できないのはあたりまえ
スクショ又は印刷しておけば問題なかったのに、息子も中途半端な教え方したな
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:45 返信する
-
>>249
現地はマジでWi-Fi繋がらないから、QRコードを事前にスクショして、それを見せてね!っていうアナログ手法に切り替えたらしい
慣れた、慣れてない以前にインフラ不足やね
中に入ってもキャッシュレス決済で繋がらないが頻発してたらしいし
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:45 返信する
-
>>274
可愛い白人の女の子は結構いたぞ
横綱よりでかいのもいたがな
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:45 返信する
-
>>195
全てを察した上客なら既に維新に文句言ってる。
現場に怒りはぶつけても無駄だと理解する。
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:45 返信する
-
>>273
本当の情弱だったのか ごめんな
>チケットの二次元バーコード(QRコード)をスクリーンショットした画像や印刷した紙を準備するよう呼びかけました。
で検索してみな 4月9日付けの記事だ
ニュースぐらい見ようよw
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:46 返信する
- アホしか行かないイベントで草
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:46 返信する
-
>>275
その手法取り入れたの、地獄を見せてからなんすよ
なので、最初は繋がらないWi-Fiに頑張って繋いで、QR表示出来たやつから入場できる抽選方式
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:47 返信する
-
>>275
実際に印刷したものを首から提げてた老人はいた。
会場内に点在したサポートの仕業だろうと思うわ
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:47 返信する
- 政府の老人向け支援はお金じゃなくて、万博のチケットを配れば良いんじゃね?
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:48 返信する
-
並ばない万博と掲げてるんだから、1時間もまったら土下座して返金するのが当たり前では?
クソみたいに税金つかってこの体たらくなんだし、使った税金も返金しろよ。万博やった費用分あるなら、国民に5万くらいバラマキできるやろ。
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:48 返信する
-
>>208
いや全部読めよ…その対応にキレてるんだろ
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:48 返信する
-
>>273
「関西万博のau電波強め】3.7GHz帯+4GHz帯同時利用可なサブ6無線装置をKDDIが導入」
AUは強いとして他が手を抜いた携帯キャリアのせいなのでは?
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:49 返信する
- 金払って罰ゲームw
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:50 返信する
-
>>280
入場ゲートでポケットのものを全部出してトレーに乗せろと書いた看板が
並ぶ人多すぎ看板少なすぎで注目されず、手荷物検査場でモタモタするの見たら色々察する。運営はそんなに悪くない。
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:50 返信する
-
入口で5時間もってよっぽど暇なんやなぁ
つかこれってネットに繋がらないからQRコード表示できなくて入場出来なかったって?どっちもどっちやなぁ。柔軟な対応できない運営も大概だが、現地のwifi頼りで
回線確保して行かなかった老害も大概やで。
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:50 返信する
-
>>105
でもって、運営上何も問題が無かったら、紙やスクショを用意した人間をバカにするタイプじゃね?You
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:50 返信する
- コンビニで紙チケットの交換券買え
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:51 返信する
-
衰退国らしくていいじゃないか
これが日本の今のリアルだよ?
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:51 返信する
-
ぶっちゃけスクショや印刷のQRコードは不可としてる所でも
それは平時の話であって通信トラブル時はOKになる
慣れてる人は知っている事なんだけど不慣れな人は知らんよね
良い機会だから覚えておくと良い
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:52 返信する
-
どのキャリアのどのスマホでどういう設定なのか
サンプルが一個だと何とも言えんだろ
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:52 返信する
- 老人は身体が衰えるだけならまだ良い。人間性まで衰えるなら害悪。
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:52 返信する
- アホ村のせい
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:53 返信する
-
万博の落ち度で予約したパビリオンの時間過ぎても返金無しなの
ヤ◯ザなの
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:55 返信する
- 13兆円もかけてネットすら繋げないのか・・・
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:55 返信する
- ワンチャン、C国のスパイが野良フリーWi-Fiを飛ばしまくって個人情報てんこ盛りチケットアカウントからぶっこぬきする良いタイミングかもよ。
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:55 返信する
-
>>297
パビリオン入るのにカネいらないしな。
予約やり直してくださいって話。
また、事前の注意読んだらチケットのQRコードはスクショか紙で用意しろって書いてあるし。
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:55 返信する
-
5時間待ちは可哀想だな
しかも雨天だし
これは逆ギレではないよ
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:56 返信する
-
ネットチケットにしてQR表示させる仕様にしてるのに、入場予定数を十二分にカバー出来るイベント用基地局の増強やフリーWi-Fiの設置が間に合ってないってことだろ?
・万博運営の見積もりが甘かった(バカ過ぎてこれが正解だとは考えたくない)
・(発生するか知らんが)万博運営が各キャリアへの増強費をケチった
・各キャリア自体が増強費をケチった
どれだ?
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:57 返信する
-
発売日に買う勢はトラブルや初期ロットで初期不良も込みだよ
一か月ぐらい過ぎていく予定
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:58 返信する
-
まあQRコード読み取り入場の時点で仮に全員が普通に表示出来ていても人が押し寄せれば当然入場に時間掛かるしな
その上手荷物検査もあるわけで余計時間掛かる
ただでさえ入場に時間掛かるんだから条件をクリアしてる人達はどんどん先に行かせて
この老人夫婦みたいな人達だけが隔離されて足止めくらってるんだろうな
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:58 返信する
-
>>281
2025/04/09
また、吉村知事は、4月4〜6日の3日間行われた直前リハーサル「テストラン」で課題となった入場時の混雑を受けて、万博会場への入場時には飲み物をあらかじめ手荷物から出し、チケットの二次元バーコード(QRコード)をスクリーンショットした画像や印刷した紙を準備するよう呼びかけました。
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:59 返信する
- 初日に行くからや、今Wi-Fi増設したらしい
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 10:59 返信する
- 万博なんかに行った馬鹿が阿呆すぎるだけ、ハイ終了
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 11:00 返信する
-
>>1
国際的イベントの経験値ゼロ大阪
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 11:00 返信する
-
こういう情弱を食い物にするのが万博のビジネスなんです
まともな人だったら万博は行かない
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 11:01 返信する
- 腹立つのは分かるがスタッフに言ったところでどうしようもないどころか余計に遅らせるだけなのに
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 11:01 返信する
- WiFiは運営の責任だよ
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 11:01 返信する
-
トラブル発生後に慌ててQRコードのスクショ、印刷でもOKにしたとかいうデマが事実になっているところが怖いわ
そんなデマ信じて流してる奴は年寄り馬鹿に出来んぞ
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 11:02 返信する
-
>>225
そりゃお前みたいにホロライブ見に行くようなチー豚君なら詳しいからそういうことも完璧に想定すべて上手くできるかもしれんけど
普通の人には無理な話よ
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 11:02 返信する
-
>>259
金だけ使わせて、入場させずに徒労と絶望感を味合わせるまでが正解。
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 11:02 返信する
-
昨日時点でdocomoちゃんと繋がってたけど、
3大キャリア以外は相乗りだから優先度が低いって話はこれ関係ないのか?
格安の通信料の奴が繋がらないと愚痴るのは昔からあるが
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 11:02 返信する
-
>>263
絶対大げさに言うわてるわな
実際は待って2,3時間やろそれでも長いけど
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 11:02 返信する
-
>>289
QRコード出力しなかった、ならまだ分かるが回線用意しなかったは
無理あるだろ。3大キャリアは元より大半の携帯端末はMVNOだから
単なる運ゲーだわ。それでマウントとれるのはauのスターリンク用意して行った奴くらいだろ
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 11:03 返信する
-
>>313
QRコードチケットで思い浮かぶのがホロライブとはな
航空券とかは思い浮かばなかった?
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 11:04 返信する
-
>>315
むしろ老人がMVNO系使ってる可能性の方が低い
単にキャリアが移動基地局増やした分改善されただけ
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 11:04 返信する
-
>操作が分からないのであれば、誰か詳しい人にやってもらってください
お前らスタッフーは何のためにおるん?
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 11:05 返信する
- 老人にヘイトを向けるなと言う偽善はヘドが出る。(ヘドはスタッフが美味しく頂きました)
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 11:05 返信する
-
>>320
そら入場ゲート係員にとってそんなもん業務外だからな
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 11:08 返信する
-
こんなん起こるってわかりきってるトラブルだろ
なんも事前に対策してないのがゴミなんだよ
なんのための試験だったんだ
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 11:08 返信する
-
>>309
こどおじ情弱ワイ、めんどくさくて万博行かないだけでまともな人認定されて感動。
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 11:08 返信する
-
>>316
なんで記事をねじまげるんだい?
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 11:08 返信する
-
>>302
その通りだな
当初の想定人数はもっと多かったはずなので元々は14万人ぐらい余裕設計だったはずだろう通常
キャリアや機器メーカーは繋がらないと後で文句言われるからしょぼい仕様で持ってくるはずもなく
バカかケチにしても運営側のお利口が足りなかったとしか思えないな
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 11:10 返信する
- 並ばない万博!(5時間待ち)
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 11:11 返信する
-
>>183
JKの手作り料理食べられるなんて学園祭くらいしか無いべ。自慢は出来なくても自己満出来るぞい
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 11:12 返信する
- クソ万博ぅ〜
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 11:12 返信する
-
老い先短いんだから年寄を優先するのは当たり前だろ
待ってる間にぽっくり逝ったらどうするんだ
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 11:12 返信する
- 高齢者って認知能力の衰えを認めず車に乗ったり人に説教かますくせに電子機器の話となると途端に衰えを隠さなくなるよな
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 11:12 返信する
- まあお年寄りは1970大阪万博の感動体験があるだろうから余計にガッカリだろうな
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 11:13 返信する
- 情弱老害か、死んだほうが良いな
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 11:14 返信する
-
こんな杜撰な運営が予想される大きなイベントに我先に、しかも初日に押しかけようとする人の気が知れない。トラブルが起きるの分かりきってるでしょ。
初回ロットは不具合が付き物という経験知と同じで、人柱になる覚悟とそれ含め楽しむ気がなければ近づくなよ。
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 11:16 返信する
-
>>330
金を老人に使わせてポックリで高齢化が解消。
まあでも、ポックリ老を片付けるのはめんどうだな
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 11:16 返信する
- スマホが使いこなせない人が切り捨てられる万博だから仕方ないよ
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 11:17 返信する
-
カジノを作るための方便だからね
万博なんてものは何の価値もないよ
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 11:17 返信する
-
5時間www
さすがに運営ひどすぎるわ
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 11:18 返信する
-
>>276
じゃあ現地スタッフはマジでトンチンカンなアドバイスしてたってことになるな。
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 11:19 返信する
- こんな人数集まるイベントなら臨時移動基地局を各キャリアにも頼んどけやw
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 11:22 返信する
-
>>334
しっ 情弱にそんな親切に教えたらダメ。痛い目見せて高見の見物が面白いんや
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 11:23 返信する
- お客「お客様は神様だろ!」
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 11:23 返信する
- スタッフなんてその日の朝集められて簡単な説明されただけのバイトなんだからムリムリ
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 11:24 返信する
- この待ち時間は本気で解決しなきゃ、梅雨時期から夏にかけて死人出るぞ
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 11:25 返信する
-
下調べや準備をせずに行くからだよ。
そういうのを怠らずに行った人は賢く楽しんでいたよ。
そもそも、現場のスタッフに言っても仕方ない事を言うなよ。
ストレス発散用のサンドバッグじゃないんだよ。
いい歳して、みっともない。
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 11:25 返信する
-
>>344
梅雨時期でも熱中症リスクは高まるからマジで危険だと思う
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 11:25 返信する
- 並び続ける人ってのは、諦めるという選択肢がある限り、文句は通らないだろうねw
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 11:28 返信する
-
>>325
なんで記事を信じるんだい?
本人が書いたのならまだしも・・・
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 11:28 返信する
- 並んでねーで帰れよ
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 11:30 返信する
-
>>9
少人数での無意味なテストならしたんじゃね?
大人数イベントで回線がどうなるかなんて、いくらでも事例があるだろうにね・・・
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 11:31 返信する
-
>>345
現地で200円の紙の地図を1時間以上並んで買い求める奴等もそうだな
マップのダウンロードが公式サイトで用意されてるんだから事前ダウンロードしておけよと
別に万博に限らず初見のテーマパークとかも同じでスマホ画面の地図は不便だから分かってる人はダウンロードしてプリントアウトして持っていく
ていうか初日に行くぐらい楽しみにしてるなら事前にそれくらいして行動プラン立てるのが普通だと思うわ
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 11:31 返信する
- ジジババ専用の列作ってそのまま船に乗せて沖へ
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 11:32 返信する
- ほんと老害は邪魔だなぁ
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 11:32 返信する
-
>>95
コミケは臨時中継搭載車とか来てたような
万博は要請しなかったの?
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 11:33 返信する
- 皆で仲良くお手て繋いで待機、待機♪
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 11:34 返信する
-
>>24
こんなに税金注ぎ込んでスタッフがボランティア…?
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 11:35 返信する
- 新しいものに対応できない人間が万博行ってどうすんの
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 11:35 返信する
-
>>250
臨時中継車を呼ばなかった維新が悪いわな
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 11:36 返信する
-
「並ばない万博」を旗印にID管理で予約を取らせて、行ってみたら5時間待ちなんてそりゃ怒るだろw
「ジジババが言ってた」という事実が認識曲げるけどお前らだってモノ売るレベルじゃないくらい怒ると思うでww
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 11:36 返信する
- 関西人は反省しろよ
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 11:37 返信する
-
やっぱりテストランやるのが遅すぎたんだろう。開幕一週間前じゃもう
ほとんどぶっつけ本番で、不具合や問題点改善する時間的余裕なんてないだろうし。
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 11:37 返信する
- やらない方がよかったゴミ万博
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 11:39 返信する
-
>>348
お前は聞いてすらない関係ない人間じゃん
妄想きもいですよ
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 11:39 返信する
- 5時間で対応できない馬鹿とQRコード表示もできない馬鹿が揃ったら馬鹿な事しか起こらんだろ
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 11:40 返信する
-
会場のWi-Fi繋がらないのは会場の責任じゃないのか…?
若い人でもわからん人いるしお年寄りだからってのは問題じゃない。
「会場のWi-Fi繋がんねえからコードだせねぇ」に対して「そんなのしらねぇ」って5時間たらいまわしにされたらまぁキレるわ
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 11:40 返信する
- トイレも電波もない、中抜とメタンガスはある
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 11:40 返信する
- アプリ入場券なのに臨時中継車用意してない方が馬鹿だと思う
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 11:41 返信する
-
こんなクソ万博行かなければよかったと気付けたね
なにより国民全員でボイコットすべきだよ
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 11:41 返信する
- 俺だったら30分で帰る
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 11:42 返信する
- そりゃ中抜きで御粗末万博になってるから仕方ない
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 11:42 返信する
-
>>364
QRコードが表示できないのは万博側の問題なんだが
読解力無い馬鹿か
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 11:44 返信する
-
>>364
この夫婦だけだったのならともかくこんなのが同時に大勢いたんだろうしな
スタッフがパンクするのもわかるわ
「入れないのはここにいる皆さん一緒ですから! あなただけ特別じゃないんですよ!」
とキレるのもわかる
スタッフもキレ散らかされても出来る事が何もないんだろ
ボランティアスタッフはクビにされても痛くも痒くもないからクレームを大人しく我慢して聞いてくれるスタッフだけじゃないだろうしね
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 11:48 返信する
-
>>63
関西ではバンパクマンセー一色
パヨクの中止デモまで放送していた東京五輪が懐かしい
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 11:48 返信する
-
>「スマホの操作に慣れないお年寄りだって大勢来るのだから、シニア専用窓口でも作るべきでしょう。こんなのは高齢者排除ですよ。私たちお年寄りは、万博にはお呼びでないと、そう言ってるのと変わらない」
ザ・老害って感じ
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 11:49 返信する
-
ぶっちゃけ5時間待つくらいだったら一旦会場を後にして
Wi-Fiなりキャリア回線が繋がる所まで引き返してスクショ取ってまた会場に戻って来た方が早いだろうな
現地スタッフがアドバイス出来るとしたらそれくらいしかないだろうね
スタッフに通信状況を改善する事は不可能なんだからな
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 11:51 返信する
-
>>72
ホントホント
愛知県に住む伯父さんは毎月行ってた
唯一の不満はリニモの混雑
気づきにくかったけどノーミスは凄いわ
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 11:53 返信する
-
逆切れ店員増えたよな
一体何ができるのやら
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 11:53 返信する
- 電子化したら紙チケットと手作業よりさらに時間がかかってるという笑い話
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 11:53 返信する
-
大阪なんだからこんなもんだろ。
さっさと諦めるべき。大阪に期待してもしょうがない。
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 11:53 返信する
-
万博のスタッフは中抜きパソナの派遣バイトなので期待するだけ無駄
>大阪・関西万博で働こう!スタッフ募集中 - パソナ!!!
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 11:53 返信する
-
何でゲート前に着いてからスマホ操作すんの?
事前にページ開いた状態にしとけば良くね?
そもそも年寄り用とトラブル用を兼ねて、紙媒体での入場もできるようにしときゃ良くね?
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 11:55 返信する
-
>>377
カスハラ対策を逆手に取って
客に怒鳴って良い風潮になったからね
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 11:55 返信する
-
>>89
150年前のパリ万博は本物の侍や芸者が見られて大評判だったらしい
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 11:55 返信する
-
>>378
運営側にとって便利ってだけの話だからな
もぎりじゃ半券も管理しないといけないし店での現金のやり取りも面倒だしね
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 11:56 返信する
-
>>375
5時間待つってわかってればそれでいいけどたらい回しの末5時間らしいからなぁ…
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 11:56 返信する
-
>>381
なんもかんも想定が甘いのよ、お役所企画なんてそんなもん
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 11:56 返信する
-
どこまで行っても物理は大事なんやなって
キャッシュレス、データ化は良いけど、現金、印刷物も可とか他の手段も絶対になくしちゃいけないね
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 11:57 返信する
-
>>385
だとしても俺だったら1時間も待たされたら引き返すわ
そのまま戻ってこないかもしれんけどw
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 11:59 返信する
- ここにいるみんな入れないって発言からしてどう考えても運営の不手際以外の何物でもないのに年寄り責めてんのは頭オカシイんか?
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 12:01 返信する
-
まあ通信障害がなかったとしても年寄りにプレゼントするなら
コンビニでチケット引換券を買ってプレゼントした方が無難だろうな
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 12:04 返信する
-
>>388
勝手に引き返せばいいんじゃね?
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 12:05 返信する
-
>>128
開場前500人の並びを大量のスタッフ&国家介入の運営をもってして捌けずにあとから来る来場者で溢れてるのをマスコミが『凄い人数!大繁盛!』とミスリード
それをほぼ同時刻に2000人並びの秋葉原アイランド(スロ屋)が数人のスタッフで数分で捌く。そして「万博500人大盛況ですね」と公式煽りtweet
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 12:05 返信する
-
>>391
なんで俺にイラついてんだよw
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 12:05 返信する
-
大阪万博は高齢者排除・老人切り捨ての万博としてやってけばいいだろ
未来志向の万博なんだからwww
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 12:05 返信する
-
これは、逆切れスタッフが悪いわ
流石に俺でも5時間入口で待たされたら激怒して文句言う
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 12:07 返信する
- 将来みんな年取ったらこういう扱いを受ける嫌なら年取るな
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 12:07 返信する
-
>>389
どう考えてもそうなのは経験が足りない
老人のクレームの現場で注意書き見ないで無茶苦茶な要求する老人がいるのを学ぶべき。
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 12:09 返信する
-
「出来ない奴が悪い」って考えが世の中にはある。
だから結婚出来ない奴も悪、仕事出来ない奴も悪、見た目悪い奴も悪
悪はやっつけるもの、だからいじめは正当化される
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 12:09 返信する
- 中抜きし過ぎてイベント運営会社もカスカスなんじゃないの?
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 12:10 返信する
-
繋がらないのは運営の落ち度やけどデジタル仕様で年寄り排除できるのはええな
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 12:11 返信する
- で、この取材に答えた人間は実在しているの?
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 12:12 返信する
-
まあスタッフに怒りたくなる気持ちも分かるがスタッフに当たったところでどうにもならんわな
通信障害改善することは不可能なんだからさ
新幹線が運休して駅員に文句言ってるのと同じようなもんよ
スタッフにはやれる事はないんだからな
悪かった点はこのお年寄りの言い分が事実ならたらい回しにされたという点だな
我々ではどうにも出来ないので自力でなんとかしてください
出来ないのならお帰りください、この返答しかない
クッソキレ散らかされるだろうけどたらい回しされた挙げ句5時間の方が怒りがでかくなるからな
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 12:14 返信する
-
180日間もやってるのに何でそんな急いで行くんだよ
w
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 12:15 返信する
-
新ゲーム機初期に買うとかもそうだけど、なんでも不具合は最初起こりやすいからしばらく様子見てからが無難なんだよな
かと言って最初にほしくなる気持ちもわかる
でも5時間はつれぇよな
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 12:15 返信する
-
仮にこの話が事実でも5時間はレアケースだろうな
今までの報道やSNSで入場に2時間とかはよく見たけど5時間はこの記事で初めて見たしな
もしこんな人が大勢実在するならそれこそSNSで大騒ぎになっているだろうしメディアがそれを取り上げてる
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 12:16 返信する
-
>あなただけ特別じゃないんですよ!
他の客全員からも怒鳴り散らしてほしいってこと?
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 12:23 返信する
- なんなんスタッフの人件費も中抜きで削減されとん?
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 12:23 返信する
-
スタッフも老人はお呼びでないのかって言われたら、
お呼びでない?……お呼びでないね。こりゃまた失礼いたしました
ドッカーン
って両手広げて片足上げながら返したら老人もなごんだのにな
ブチ切れるかw
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 12:25 返信する
- これ返金なしなん?
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 12:28 返信する
- スタッフもちゃんと反論してて偉い!
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 12:29 返信する
-
>>68
平日だから仕方ないとしても、開幕二日目にしてすでに半減だってよ
リピーターは付かないと思われるので、直滑降で右肩下がりになっていくだろうさ
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 12:31 返信する
- 年寄り子供に厳しい万博ってコンセプトからずれてるだろ。
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 12:31 返信する
- 前半3行しか読めないのは見たことあるけど最後の3行しか読めないのもおるんやな
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 12:33 返信する
-
>>402
スタッフは「特別対応しない」と伝えてるじゃん。たらい回しじゃなくて、周囲のスタッフに手当り次第同じこと聞いたんじゃね?
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 12:33 返信する
-
>>409
チケット忘れたやつに返金しないのと一緒でしょ。
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 12:36 返信する
-
入出場や施設内で通信量が増大するのが解ってるのに金をケチっって移動基地局手配してない運営側の責任だろ
どの程度の人数が集まれば通信が不安定になるかのレビテンスなんてアホほどあるのに想定できなかったはただの無能の言い訳
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 12:37 返信する
- ほんま迷惑なやっちゃな
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 12:38 返信する
-
万博の手荷物検査で「リュックに爆弾あるんや」威力業務妨害疑いで自称“万博ファン”80歳男逮捕
とか事件があるから時間がかかるのは当然
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 12:38 返信する
- 日本の低迷を体現する催しだな
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 12:39 返信する
-
>>419
一方完璧主義が日本衰退原因だから適当でいいと言う一派も存在する模様
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 12:39 返信する
-
>>418
爆弾というよりガス爆発狙ってる一派はいそうだな
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 12:43 返信する
- だからなんで初日なんかに行くねん、、
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 12:48 返信する
- 万博の本質を見誤るな。ごみ埋め立て場に外国企業が儲かるカジノを作るためのインフラ整備を国民の金で作るのが本来の目的。万博が成功しようが失敗しようが関係ない。
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 12:49 返信する
-
>>416
電波がなければ発信されない
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 12:50 返信する
-
老害が自分に都合のいい捻じ曲げまくった発言してるだけでしょ?
維新が嫌いでも万博反対派でもいいけど、こんな虚言に付き合う必要はない
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 12:52 返信する
- わざわざ混むの分かってる初日に行く馬鹿
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 12:55 返信する
- 5時間はさすがに運営が悪いだろ
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 12:56 返信する
-
入場券を確認出来ない以上は本当に購入しているかどうかすらわからんのだから確認出来るまで何時間でも待たされるのは当たり前なんよね
購入確認が出来ない以上は返金対応も無理だしな
んな事したら入場券買ってもないのに返金しろという乞食が団体で押し寄せるだろう
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 13:13 返信する
- 最低無能万博💩
-
- 430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 13:16 返信する
- 万博にいくやつが頭おかしいから自業自得やんw
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 13:17 返信する
-
はえー
多くの人間が5時間待ちがデフォなのか
行く方がどうかしてるわこりゃ
-
- 432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 13:19 返信する
- 日本のワイファイの繋がりにくさはアフリカレベルだからな
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 13:26 返信する
- レゴランド以下で草
-
- 434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 13:28 返信する
-
もう少し、こう、なんというか
手心というか…
-
- 435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 13:34 返信する
-
購入ページには
「電池切れや通信不良のトラブルなどに備えて、QRコードを印刷したり、スクリーンショットで保存して持参することもできます。」
って書いてあるね
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 13:34 返信する
- みなさんなぜこうなったかわかりますか?せいじかのせいですよ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 13:36 返信する
-
>>318
ちな、V豚のワイは真っ先にホロライブや。
-
- 438 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 13:36 返信する
-
落ち着いた頃に行くのが吉
色々叩かれている事を直接見てみたいしな
-
- 439 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 13:43 返信する
- Wi-Fiをウィーフィーって読んでる己はここに何人おる?
-
- 440 名前: 2025年04月15日 13:45 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 13:49 返信する
- 5時間待ちはブチギレていいよ許す
-
- 442 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 13:53 返信する
-
>>247
君のような勘のいいガキは嫌いだよ
-
- 443 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 13:53 返信する
-
>>286
勝手にやってる万博にキャリアはかんけーねーだろ
電波なんて元々災害・人口密集に弱いんだから
要請あれば移動基地局ぐらい出すだろうが
-
- 444 名前: 2025年04月15日 13:54 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 445 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 13:57 返信する
- 混雑する 待たされるだろう事は予測できたのでは?
-
- 446 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 14:02 返信する
- QRなら事前にスクショするやろ
-
- 447 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 14:06 返信する
-
>>443
ここが普段から人がいる場所とかなら話は別だけど今まで広大な空き地だったわけだから万博のために電波が届くように共同の基地局作ってるんよなぁ
auはつながってるんだとしたら他の想定が甘かったって話でしかない
-
- 448 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 14:20 返信する
-
会場にWi-Fi飛んでますよ〜って言われて来場→何時間か並んでゲートに来たからWi-Fi繋いでQRコード出そうとしたら回線が悪くてQRコード出せない→ゲート前で試行錯誤するけどやっぱり回線が繋がらない→スタッフ「Wi-Fi繋がらない?うちのせいじゃないんで知らないですよ。QRコード出せないなら入れないですからね」で放置
仮にこの流れだったらそりゃムカつくでしょ。事前にスクショ撮っとけよとかの話ではなく。
-
- 449 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 14:20 返信する
-
>>103
陰でこそこそやってる金額が分かるわけないだろ
だからこそ根が深いんだから
だから維新支持者は嫌われるんだぞ
-
- 450 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 14:38 返信する
- ただしソースがまとめサイト常連の創作サイトなんで色々盛ってるんだろうな
-
- 451 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 14:49 返信する
-
>>446
それじゃ無理なんじゃないかな
現地でIDとパス入れて時間制限付きのQRがでる仕組みかと
-
- 452 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 14:52 返信する
-
紙チケットもあるんでしょ確か
息子の落ち度
-
- 453 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 14:58 返信する
-
>>451
2025/04/09
また、吉村知事は、4月4〜6日の3日間行われた直前リハーサル「テストラン」で課題となった入場時の混雑を受けて、万博会場への入場時には飲み物をあらかじめ手荷物から出し、チケットの二次元バーコード(QRコード)をスクリーンショットした画像や印刷した紙を準備するよう呼びかけました。
-
- 454 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 15:02 返信する
-
サービスセンターに電話をかけていつまでもつながらず、やっとつながる中で、うけたのが、つながらないのはあたなだけではない、とかふざけた事を言うようなもの
こう言う社会常識がないのが、万博推進関係者と言う良い例
-
- 455 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 15:02 返信する
-
多分だがこういうのって
転売や譲渡を不可にする為に買った端末と紐付けされて2段階証明でメールでパスキーが送られてきてそこからQRの所に行く仕組みだと思う
時間内に読み取ったりしないと弾かれる
よくある最近の認証と同じで
契約終わってるスマホじゃない限りWiFi繋がらなくてもキャリアの通信使えば出来るんだからもしかしたら、折り返しのメールが鯖が重くなって来ない、WiFiを繋いだらくるかもってスタッフが言ったらWiFiも繋がらない
こよな感じじゃない?わからんけど
-
- 456 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 15:05 返信する
-
>>453
イソジン吉村を信じてるのか………
-
- 457 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 15:06 返信する
- 万博いくやつって暇なん?
-
- 458 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 15:08 返信する
-
>>57
「入れない皆さん」が大勢いる時点で結構な問題よな。
-
- 459 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 15:09 返信する
-
>>456
何を言ってるんだ君は?
信じるも何もそれが嘘だったらもっと現地大混乱しとるしメディアが食い付いて大騒ぎしてるわ
少なくとも
>現地でIDとパス入れて時間制限付きのQRがでる仕組みかと
これは完全に間違いってことだ
-
- 460 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 15:10 返信する
-
>>455
長文持論語ってるところ悪いけどスクショやプリントアウトで機能するQRコードです
-
- 461 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 15:18 返信する
- 全年齢に来て欲しいってコンセプトなのにチケットをQRにしたのは悪手だったな。
-
- 462 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 15:26 返信する
-
まあ怒る気持ちは分かるけどスタッフにブチ切れるのは筋違いだよなあ
スタッフだってどうせバイトだろうし
-
- 463 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 15:26 返信する
- みんなそんな待ってまで行きたいもんかね
-
- 464 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 15:30 返信する
-
俺なら2時間経って状況変わらないなら帰るわ。
その足で心斎橋とか梅田で遊んで帰る。
-
- 465 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 15:44 返信する
-
あなただけじゃないってのがもう問題なんよ
そこに気づけない関係者はもうねアホだとしか
-
- 466 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 15:51 返信する
-
>スマホの操作に慣れないお年寄りだって大勢来るのだから、シニア専用窓口でも作るべき
それはスマホの使い方に慣れてから来てもろて
シニア専用とか作ったら際限なくなるわ
-
- 467 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 15:54 返信する
-
他にもたくさんいますってそれそこ盛大な自爆でしかないんだけど
自分が何を言ったかわかってなさそうだなそのアホは
-
- 468 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 15:57 返信する
-
金がもったいなかったの?
スタッフに口の利き方くらい教えとけ
-
- 469 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 15:58 返信する
- アハモに登録できたやつだけ入場できるようにしといたら
-
- 470 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 16:02 返信する
-
>>430
それをどう嘲笑おうがこっちの勝手だしな
-
- 471 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 16:05 返信する
-
よく5時間も待ってんな
帰るだろ普通
-
- 472 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 16:10 返信する
- ここまでのゴミ万博は世界初じゃね
-
- 473 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 16:11 返信する
- そら、並んでる連中が暇を潰す為にスマホでHD動画見てんだからWi-Fiパンクするわな
-
- 474 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 16:13 返信する
-
>>1>>2
普通にかわいそう スタッフは助けろよ
-
- 475 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 16:16 返信する
-
>>265
そもそも回線パンクくらい予測できるんだから事前にスクショなり対策のアナウンスできたよね運営側
-
- 476 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 16:20 返信する
-
>>462
無償奉仕や
-
- 477 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 16:28 返信する
-
>>457
5時間もボンヤリ待ってるとか犬より愚かだよな
-
- 478 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 16:30 返信する
-
スタッフも真面目にやりすぎなんだよ
中はスカスカなんだから黙って入れちゃえばいいのに
-
- 479 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 16:32 返信する
-
まだ完成してないとこもあるんだから
急いで初日に行く必要なくね?
-
- 480 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 16:34 返信する
-
Wi-Fiがつがるところにつれていくか
近くにいる人のスマホからテザリングしてもらって
QRコードを出したらあかんの?
ていうか30分くらいで電波の届いてるところに行けるんじゃないの
-
- 481 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 16:40 返信する
-
>>363
そんな事言いだしたらみんな関係ないわなw
普通に考えたら盛ってるかどんくさい老人が居たって話よ
-
- 482 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 16:48 返信する
- 行列は万博だけではねんだわ
-
- 483 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 16:55 返信する
-
テストランの段階で、既にアプリは使えなかったね...
待ちの状態で、何かがグルグル回りっぱなしでね...
-
- 484 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 16:56 返信する
- ホロライブExpo Fesのスタッフの方が有能だったわ
-
- 485 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 16:58 返信する
-
高齢者差別とかいう間抜けな発言は置いといて、wifiかQRのサーバーの問題か知らんが、表示できないのは運営の責任だろ。
ちなみに老害基準で社会は動いてないので、老害はのたれじんでください
-
- 486 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 17:05 返信する
-
>>483
そのテストランのフィードバックのおかげで
スクショや紙のQRコードでも可と告知したのに
それをスルーしてしまった人達がこんな目に遭ったというお話だよ
なんで初日に行くぐらいの熱量なのにそこら辺の情報収集はしないのか不思議
ジジババなら仕方ないけどそこまで年じゃない人もQRコード表示できなくて詰んでる人が多かったみたいだしな
-
- 487 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 17:17 返信する
-
回線混むからスクショとるのはまあ分かってるやつからしたら常識
しかしこうなるのは予想できた
-
- 488 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 17:18 返信する
-
>>6
スマホの操作も手伝わないで5時間待たせるスタッフも悪いのでは?そもWi-Fiが機能してないから意味ないかもしれんけど
それはそうと長時間待たされるくらいなら他の客に助けをこう事も出来んかったのか?とも思うが
プラカードあたりでQRつければいいのに電子一辺倒でこれは運営がダメダメなんじゃね?
QRコードだからスクショで持つとか予想してたんかね、息子夫婦もそこ予測してスクショとQRを紙印刷すればいいのにな。
が若かろうが出来ない人は出来ないから運営とスタッフに対応力が求められる訳で
-
- 489 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 17:22 返信する
- 老害は常に特別扱いや
-
- 490 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 17:26 返信する
-
>>36
そのLETの中継局が沢山あったらここまで溜まってないだろ
離れた浮島やぞ
-
- 491 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 17:36 返信する
- わぁ老害の典型
-
- 492 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 17:39 返信する
-
自分たちの知識とかで何とかできない施設なんて行くべきではない
少なくとも分かる人を同行者に入れておかないとな
-
- 493 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 17:59 返信する
-
>>481
電波の問題でQR出せないだけなら電車で一駅戻ればええだけやん
5時間もそんなとこでなにしてたんやw
-
- 494 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 18:00 返信する
-
>>24
>スタッフが「入れないのはここにいる皆さん一緒ですから!
>あなただけ特別じゃないんですよ!」と声を荒げる場面も見られた。
だよな、このスタッフあかんわ
特別じゃないって事は全員がそうなら、運営側の落ち度じゃねーかよ
-
- 495 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 18:03 返信する
-
>私たちお年寄りは、万博にはお呼びでない
そうだよ?
何時までも古いやり方しかできない老人は要らないよ?
-
- 496 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 18:07 返信する
-
>>64
万博運営側がどれだけ無能なのか判る内容ですね
大規模イベント仕切った経験のある人間が入ってないのか
入って無くてもトラブルとかノウハウとか勉強してないのか
なんか色々終わってる
-
- 497 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 18:12 返信する
-
>>493
ほんまに!
クレーマー老人かそもそもの記事が嘘のどっちかやろこんなん
-
- 498 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 18:22 返信する
-
前半は全面的に同意だけど、後半は同意できない
だが、最後のスタッフのセリフで台無し
みんな苦しんでるからお前も苦しめは完全に終わってる
サービス提供できる状況じゃないってことじゃねえか
-
- 499 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 18:42 返信する
-
まぁQRチケットに慣れてないとそもそもいざというときのために
PCでQRを事前印刷しておくって思考自体に行きつかんから仕方ないかもな
-
- 500 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 18:55 返信する
-
現地スタッフに説明する義務はない
アプリ上に説明が載ってるしQRのスクショもできない無能ジジババが全て悪いわ
-
- 501 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 18:55 返信する
- いやいや、このお年寄り何も悪くないやん
-
- 502 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 19:50 返信する
-
>>494
そりゃこのスタッフ(個人)に詰めても改善するわけないんやから無理言うたるなや
QRが出せないのはシステムやなく単に電波の問題やろ?
一般常識のある大多数の人は普通に入場できてるんやで
-
- 503 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 20:03 返信する
-
50年以上前の大阪万博よりひどいな
電子マネーなんてものがなかった時代のほうが、よほどマシとか
どんだけ今回の万博は終わってるんだよ
-
- 504 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 20:15 返信する
- 維新はテキトウな仕事しかしない
-
- 505 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 20:20 返信する
-
その印刷したQRコード雨に濡れて読み取れませんね プッ!!
-
- 506 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 20:21 返信する
- もう人減ってるよ
-
- 507 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 20:27 返信する
- シニア窓口とか言い出さなきゃまだ同情できたのに・・・
-
- 508 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 20:35 返信する
- これは半分くらい創作だろ
-
- 509 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 20:58 返信する
-
>>3
アホいつしかお前も老眼になるやで
-
- 510 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 21:01 返信する
-
これは婆さんが正しい。老人にスマホ操作を求める事自体が間違い
スマホ使えないやつが悪いと突き放したところで、スマホ使えない老人は無限に寄ってくるから、よけいに面倒になる。素直にシニア窓口なりを設けたほうがスムーズ
そもそもみんな我慢してるから我慢しろ理論が腹立たしい。自分だけ先に入れろって言ってるんじゃなくて運営側の不手際をどうにかしろと言ってるんだろと。みんな平等だから手際の悪さが許されるとかない
-
- 511 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 22:19 返信する
- 前半は同情したけど後半は主語でかすぎる
-
- 512 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月15日 22:42 返信する
- 結局ボランティアじゃ責任とれんのよ
-
- 513 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 00:42 返信する
-
>>510
運営の不手際をどうにかしろと言いたくなる気持ちはわかるが
現場のスタッフに言ったところでどうにもならんのよね
-
- 514 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 05:03 返信する
- 無理に紙から変えなくていいものが沢山あるという意見には同意だな
-
- 515 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 12:06 返信する
-
>Wi-Fiがつながらないのはこちらの責任ではないので
万博側の責任です
-
- 516 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 12:47 返信する
-
>>3
>>女性はなおも怒り心頭で「スマホの操作に慣れないお年寄りだって大勢来るのだから、
>>シニア専用窓口でも作るべきでしょう。こんなのは高齢者排除ですよ。
>>私たちお年寄りは、万博にはお呼びでないと、そう言ってるのと変わらない」とスタッフに抗議。
こーゆーのただの超ド正論だよ
デジタルガジェットをまともに使えない人間が大勢いることも国や公共サービスは考えなきゃダメに決まってる
-
- 517 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 14:11 返信する
- わざわざ初日に来ておいて……という思いも湧くな、この書き方だと
-
- 518 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 21:18 返信する
-
流石にまともなジジババなら個人的な案内が仕事に含まれていないとしてもこっそりボランティアが協力してくれるよ
声を荒げたって文面から現れてるけどとてもじゃないけど仕事外の善意の部分で協力したくないような相手だったんだろうね
-
- 519 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月17日 04:03 返信する
-
>>512
>>513
その場のスタッフに解決しろって言ってるんじゃなくて、指揮系統が上の人物に報告して問題解決させろって話。老人は上の人物に接触出来ないんだからその場にいるスタッフに伝えるのは当然の流れ
流石に5時間待たせるのはアホすぎる
-
- 520 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月17日 23:35 返信する
- 逆に気になるんやが、この国以上に高齢者が優遇されて若者が排除されてない国どこ?ババア教えろよ
-
- 521 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月18日 12:35 返信する
- はい万博大失敗。税金の無駄遣いで終わった
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。