日本さん、めちゃくちゃバカにされる「中国がAIを大量活用する一方、日本はいまだにフロッピーディスクやFAXの廃止に奮闘中」

  • follow us in feedly
中国 日本 AI DeepSeek インフラ 産業に関連した画像-01

中国がAIを大量活用する一方、日本はいまだにフロッピーディスクやFAXの廃止に奮闘―中国メディア

中国 日本 AI DeepSeek インフラ 産業に関連した画像-02

2025年4月13日、中国メディアの観察者網は、中国が人工知能(AI)を大量活用する一方で、日本はいまだにフロッピーディスクやFAXの廃止に奮闘しているとする記事を掲載した。

中国がこの2年半ほど生成AI分野において「追従者」から「先導者」に変わったとし、大規模言語モデル(LLM)、マルチモーダル生成AI、人型ロボットなどで急速な進展が見られ、生成AIの普及率は約60%に達し、米国の40%や日本の9%を大きく上回っていると伝えた。

一方で、日本については技術更新そのものが遅れていると指摘。昨年になってようやく行政業務におけるフロッピーディスクの使用が廃止されたものの、FAXについては今なお教育や医療、警察などで広く用いられているとした。また、多くの企業では従来のシステム維持にばかりリソースを消費し、新技術への投資が限定的である上、AIなどの新たなシステムの導入についてはその必要性すら認識していないと伝えた。

さらに、日本は研究開発や人材育成の面でも停滞が続き、AI分野での論文数や引用数は国際的に見て低く、存在感が薄いとしたほか、博士号取得者数も年々減少しており、将来的な技術競争力への懸念が指摘されていると主張。高い技術力で国際的な活躍を見せる日本人も一部にいるものの、あくまで「個人の力量」レベルであり、国の技術力や国内産業全体の底上げにつながるような動きにはならないと論じた。

以下、全文を読む


<ネットでの反応>

FAXはいざという時にないと困るぞ

FDはわからないけど、FAXは数年は使われるだろう。初めて、予言する‼️

使い方が違うものを比較してもなぁ

博士はだれでも簡単に取得させてしまうので無意味です
フロッピーとファックスは使いようです
継続してもいい媒体です


何処とは言わんがソコソコ名のしれた企業の工場で、8インチディスクが現役だったの見て驚愕したのが一昨年だがな(;´Д`)




日本めちゃくちゃバカにされててワロタwww
言いたい放題すぎるだろwww
やる夫 PC 喜び 笑い



確かに生成AI分野は遅れてるのかもな
やらない夫 カウンター 真顔

撮るに足らない 3巻 (ヤングキングコミックス)

発売日:2025-04-14
メーカー:
価格:792
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る




侯爵嫡男好色物語 〜異世界ハーレム英雄戦記〜 8巻 (マッグガーデンコミックスBeat'sシリーズ)

発売日:2025-04-14
メーカー:
価格:713
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    甘いな、日本はまだFAXの廃止検討どころかバリバリFAX社会だよ
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FDってまだ売ってるの?
  • 3  名前: マッスルウィザード 返信する
    くやしいいいいいいいいっ!!
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FAXは自動でプリントアウトされるからいいぞ
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ギャハハハハハおもすれー!またくるわ!
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本はまだ老害が支配してるから
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うちは伝書鳩を使ってますw
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    でも日本には口伝があるから
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際バカ
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだフロッピーを使ってるなら馬鹿にされてもしゃーないやろ
    俺でも馬鹿にするわ
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1 NHKをぶっ壊す党
    自民党立憲公明党日本維新の売国帰化シナ無能共をぶっ壊す党
    在日中国人クルド人フィリピン人をぶっ殺す党ある?
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺もそろそろフロッピーからCDに乗り換え時かな
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    盗んだ技術を誇られても・・・
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    国産AIの有無が一番デカいから
    今日本に必要なのはAI開発であってAI活用とか言ってる奴は外国に金を垂れ流すアホ
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本がまた中国にまけた
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反AIがAIに対して脊髄反射でアンチする日本
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人の大半はまだUSBを知らない
  • 18  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    紙で手続きはマジでやめてほしい
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    途上国バカにして楽しいか?
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    そもそも国民の7割がスマホすら持てないくらいに貧民の国
    中国に言われたくないわな


  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    盗用した技術で俺たちスゴイ!!!!!
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    途上国はバカにされるのが役目
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反AIは世界のAI技術発展の流れから
    日本だけを取り残そうとする日本人のふりをした工作員なんじゃねえのかな
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    では、いつものオリンピックメダル理論
    「開発者が凄いのであって、単なる利用者であるお前らが凄いわけじゃ〜ない」
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIはガンガン取り入れていかないと、2000年代の出遅れ二の舞になるよ
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    偽札が横行しすぎて電子決済に逃げた国に言われてもねぇ・・・
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AI使って儲けようとすると既得権益層がガチギレしていやがらせしてきたり、逮捕されたりするからな
  • 29  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3 小中国人と自民党また負けたのか
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2023年にフロッピー使ってる所がかなり少ないから提出物にフロッピーは除外されたとある
    俺ももうフロッピー見ないしな
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    有脳なぎじつ者は日本という未来の無き国は捨てて海外え出ていく
    日本に残ったの無脳者ばかり
    同じ日本人としてはづかしいよ
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIとFAXを比較する意味がわからん。
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AI登場してからある意味でルール無用の戦いの中よな
    そうなると
    モラルだのポリシーだの言ってる奴はやられるだろうな
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いいよな
    国の発展を邪魔する奴は政府が殺してOKなんだもん
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    似たようなもんやろ
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国は国民の命が軽いからあらゆる技術導入して人が◯んでも国が黙殺できるしな
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    マジかよ
    でっかい北朝鮮で草
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無理くりすぎる
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AI絵師が叩きまくられるのを見ると、日本は何て保守的な後進国だろうと思うわ
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも中国でswitch2発売されないんですよね?
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国の農村部って3割超えなんよね
    最新テクノロジー使ってる箇所は3割もないんじゃない?つまりブーメランなんよ
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コロナ中国人駆除まだ?
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    日本語間違えすぎてて日本人になりすませてないですよんw
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    「紙」文化を象徴する存在だからな
    SNSとかでも、明らかにまだ学生のヤツが印刷出力自体を「昭和」と嘲笑してたりするし
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FDはもうないよ
    かわりにMDを使うよ!
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>38
    北朝鮮の方がデッカイよ
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際バカだから
    いいんじゃないか?

    いざという時〜っていうけど
    言い訳で進化する気がないだけだしな
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本が気になって仕方がないのか?
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当り前
    馬鹿にされて当然
    経団連会長がどういう人物なのか、よく見て見ろ
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    裁判所とか普通に何か送る時は郵送かFAXだぞ
    メールじゃ証拠を受け取ってくれない
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIっていかにデータ盗用するかの技術だから、ぴったりハマるんだろうね
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9 >>10 >>15 >>20 >>29 >>3 >> >> >> >>
    自称ハイテク中国はいまだに「ニーハオトイレ」 トイレットペーパーはゴミ箱へ!

    中国で仕切りがないトイレを「ニーハオトイレ」と呼ばれる。ニーハオは中国語でこんにちはの意味で、そのように挨拶できそうなトイレ。
    これは公衆便所と勘違いされるが、純粋な公衆便所は少数で、多くは自宅に便所を持たない住民が共用する便所である。中国の96%がニーハオトイレで、深センや北京にわずかに水洗式があるが、トイレットペーパーは便器横のごみ箱に捨てるのは同じだ。
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すみませんね
    反AIとかいう馬鹿が悪いんですよ😅
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIとFAXじゃ用途が違うやろ。
    別にAIを導入したら、FAX不要になるわけでもなし。
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも仕事でAI使うのってまだ限定されない?
    あとその2つはAIが代替になるとは思わないんだが?特にFAX
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    技術が世界と比べて50年遅れてるのが今の日本
    鎖国してた頃から何も成長していない
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>52
    ダブスタ絵師までいたのかよ
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FAXは特定分野で便利だから使われてるんや
    アナログだから廃止すると言うのは本末転倒
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他国の技術パクる事しか出来ない国がよく言えたもんだなw
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >FAXはいざという時にないと困るぞ
    >フロッピーとファックスは使いようです
    >継続してもいい媒体です
    だめだこりゃw
    こいつらIP電話の普及率知らないだろう。そりゃ中国にいいように言われるわ。
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FAXは日本社会に浸透しちゃった結果だからな
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    IT時代にFAXなんか使ってるのは確かにダサいわな
    いつまでFAXなんか使ってるんだろうといつも思う
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    紙なんかいらんよ紙なんか
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    それ中国のことじゃねえかww
    中国国内にバカしか残っていない
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    え?一党独裁で共産党がすべての金を巻き上げ管理するだけなのにAIなんて使ってるほうがバカじゃねーの?
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はっきり言うがFAXをメールの下位互換と思ってるうちはFAXはなくならんよ
    メールかLINE、どっちかだけでいいって話なんてしないだろ
    FAXの上位互換が生まれない限りFAXは廃れない
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    こんなミエミエの釣り針で釣れちゃうお前が心配や
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これに関してはバカにされてもしゃーない
    日本人から見てもバカだもの
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出遅れすぎて今頃デジタルにしても情報抜かれるだけだから
    アナログのままでいいよ
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCが普及する前にFAXが広まったからな
    特に農家なんてJAが各農家に買わせてたし
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    AI絵師とパクリ絵師の違いが解決したら一気に進むんじゃない?
    オリンピックの時に騒動になったが俺には違いがわからん誰か教えてくれ
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国側が盗めないからなアナログは
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    業者さんとのやりとりで相手が送受信ともにファックスしか対応してないから仕方なく使ってるけどいるかいらないかいわれたらいらんわ
    メールかLINE対応してくれよとはいつも思ってる
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    米「中華人民共和国が発明したものが一つでもある?」
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FAXが使われているのは日本だけじゃねーぞ
    アメリカでも特定分野では普通に使われている
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>66
    AI使ってよそのものを勝手に覚えさせていけばいいってだけでしょ
    スタンスがそういうものなんだから
  • 78  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>72
    創作の基本は模倣だから
    AIだけでなくすべてのクリエイターは何かのパクリだし何かから無断学習してきてるよ
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    習体制から脱出、100万人超 自由求め、米国で難民申請

    中国で習近平指導部が発足した2012年以降、海外で難民申請をした中国人が100万人を突破したことが5日分かった。抑圧的な統治体制から逃れようとする人が多いためとみられる。ただ最大の申請先である米国ではトランプ大統領が不法移民の摘発を強めている。自由を求めて渡米した中国人らは「中国に引き戻される」と恐れ、息を潜めている。
    「送還されるのか。怖い」。ニューヨークの雑居ビルで、難民申請中の中国人らが情報交換していた。不法移民の大規模強制送還を掲げるトランプ氏は摘発を加速。中国政府も送還を受け入れるとしている。
    習指導部の発足後、苛烈な言論統制や景気低迷を背景に移民を希望する人が右肩上がりに増えた。新型コロナウイルス流行をきっかけに国民一人一人の行動を監視、管理するシステムが整備されると、絶望した人々の国外脱出が急増した。
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ、盗作をなんとも思わないお国柄だからそんだけ生成AIが普及するんだろうな
    中国で60%も普及していながら米国は40%となると、何か問題がある技術かもと慎重にならざるを得ないわ
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    データ入力が信じられないから、顧客が書いた伝票をFAXで送れ!って言う会社にいたけどマジでクソだったな
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FAXは頼りにしてるからいいんだけど押印文化はそろそろやめようや
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    思想統制AIとかうらやましいどころか害悪であり、無いほうがよい
    しかも、中国には無い言論の自由や平等な権利があるよ
    政治家を自分で選ぶ権利もあるよ
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>82
    凄いな
    反AIの下位互換みたいなのがいるのな
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FAXとかアメリカでも普通に使われているのに廃止しようとするとか意味が分からんわな。浸透しなかった後進国に合わせる必要はないんだな
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんもいいかえせねえ
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>83
    これはホントにそう
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FAXはアメリカでも普通に日本以上に売上高いでしょ
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国さあ、盗んでばかりだからノーベル化学賞1つなんだよ
    14億人いて馬鹿すぎるだろう
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勝手に残すのは構わないがアップデートはして行けよ
    アナログ媒体でも無い過去の電信機を今だに現役使いしてるのはどうかと思う
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    先進国の中国兄さんと、発展途上国の日本を比べないでくれ
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    君らに人権意識があって人件費が日本並になったらどうなるんやろうか
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>67
    >メールかLINE、どっちかだけでいいって話なんてしないだろ
    君はインターネットツールとしてこの2つしか利用していないのかい?
    (こういう人がいればそりゃ中国にバカにされるわな)
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AI活用して何かができるってんじゃなくて、AI使ってる事そのものが自慢なんか・・・
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIが問題ではなく使う側がなあ
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当局にガッチガチの規制を受けてるAIなんかに意味あるのか?
    それとも天安門事件について訊けば教えてくれる様になったのか?
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    紙に書いたものをそのまま送る方が簡単やろ
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    じゃ、なんで日本製の工作機械や半導体製造機器買ってんだ?
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    押印関係はかなり省略が進んできているよ
    特に行政分野
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FAX通信でのやり取りはPC同士より情報を読み取り難いので機密事項を扱うのに適しています、
    紙ベースの情報(筆跡等)を共有できる事もメリットです、
    それを廃止しろなんて、FAXを使われると相当都合が悪い人が言ってるんじゃないの
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>82
    運送会社の送り伝票送れはは今だにあるね
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国が先進国とか馬鹿すぎるわw
    下等民族そのものじゃねえか
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AI使ったその程度なんですね
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    faxはそれはそれで別の技術やん
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    支那って10億人以上が未だに電気・ガス・水道すら使えないらしいじゃんかw
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そうやって後先考えず目先の便利そうなものを濫用して情報ダダ漏れのバカ支◯人どもwww
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すべての文書をFAXでやり取りしてると思ってんじゃねーの
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自由にコメントできる場所で、言論弾圧国家マンセーしてる五毛党は、
    自分の行為が矛盾しているとは思わないか?
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    成金の思い上がりと同じやな
    猿がいきなりAIを手に入れて調子に乗って周りを見下してる構図
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大手や公の機関が使ってるサーバーのバックアップは大半が磁気テープ、読みこむ機材が稀だからセキュリティ効果が上がってる皮肉。
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>97
    規制受けてるAIは理想的だろ
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なぜ必要か理解が追いつかないんだろうな
    建国100年もたたない小国には歴史と経験が足りないようだ
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昭和のジジババ多いからしゃーない
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フロッピーを探すのは容易ではないが、FAXは現役のところまだまだ多いからな。
    紙やアナログ信号は、中国が簡単に盗めなくて都合が悪いから、
    これからも煽ってはくるだろうけど無視が一番。
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIとFAXって、たとえば野球のボールとボールペンをを比べるようなもので、まったく意味ないだろ
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FAXに異様な執念持ってる爺さん何なんだよ
    中国に馬鹿にされてもしかたないだろ
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    皿洗いだけ10年やらせて技は見て覚えさせるから
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「ウィグル人がいまだに自治区で臓器を取られているって本当?」
    中華AI「その質問には答えません」
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本は意志決定が遅いくせに、いらんことは素早くやる
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国は余裕なくなってきたな
    こういった話題はごく一部の都市部の話、今なお五億人が住む農村部も中国であることを忘れてはいけない
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言い返せない
    これで怒ったら負けだな
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    比較対象間違ってますよ中国さん
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>121
    農村に人がいなくて困ってる日本が何を言えんだよ
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>92
    中国も韓国もいまだにトイレットペーパー流せないの凄いよな
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人がフロッピーFAX反AIやってる間に中国はAIでどんどん日本との差を付けて
    気が付いた時には日本は中国の属国
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    実は世界で今でも最もFAX使ってる国はアメリカなんだけどな
    今でも新規のFAXが一番売れている国もアメリカ

    FAX叩いてるバカはアメリカが後進国だとでも言うのか?
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    言うだけ無駄でしょ
    この手の話題でいつものごとく湧きまくる例の連中達がまさにそういう事に無頓着なんだから
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通の国は「既にあるもの」をやめるのは大変なんや。
    どこぞの国みたいに「何もない」「文革で焼いた」国なららくちんだけどな。
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>94
    例え話理解できない?
    他のインターネットツール使ってないのか、とかそんな返し来るとは思いもしなかったわ
    頭悪い奴がいい振りするからバカにされるんだよおバカさん
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>97
    個人の権利を守ると対応も個別になるので時間がかかる
    すべてを国が圧力をもって管理すると一方通行の一貫対応なので最速
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    政治家でUSBって何かわからない奴いたよな
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コメ欄の負け犬発言見てると日本の未来が思いやられる
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フロッピーやFAXで情報やりとりされると盗めないもんなぁ
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>127
    何でそんなにアメリカ信仰してんのお前
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の時点ではAIなんか信頼性ゼロだから信用が大切な仕事には使えないじゃん
    中国なら元々いい加減なのが判っているから問題にならないだけの話
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    老害・既得権益が日本をつぶすために必死の抵抗
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだ世の中に金があった頃に導入したものを、金が無くなった今も使い続けてる
    あと高齢者の割合が増えたことで新しいものの導入について行けないのもある
    昔入れたシステムにそこそこ金かけたので完成度が高く、未だに使えるパターンもある
    つまり、金がない、高齢者がついて行けない、既存のがまだ使えるの3点で置き換えが進まない
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>136
    既にどこの会社でも使ってんだよ
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    五毛が反論できずにボコボコにされているのは草
    中華は発明できないし問題ありすぎるからな
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>133
    祖国中国の暗い未来でも案じてろよ
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何も言えねぇ
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>136
    さすがにやばい
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それはそう

    かと言って莫大な国の情報をデータ移行するのも簡単じゃないという事実
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジレスするとセキュリティの観点からしてfax.フロッピーの方が上
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    監視大国で生きてればマヒして当然
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国は日本より少子化酷いから余裕がなくなっているね
    就職率も20%とかだし
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本は米中露と違ってルール破れないから仕方ないんや!😡
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>144
    データ化はやってんだよ
    そうじゃないとフロッピー使えないだろ
    だがそこで止まった
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ファックス利用率
    日本6割
    アメリカ7割
    ドイツ5割
    実はファックスは世界中で未だに使われている。
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔の技術で十分なものはそのまま使うんだよ
    新しいものが避ければ自然にそちらになる
    新しいものができたからそれに乗り換えなければいけないわけじゃない
    良くも悪くも伝統を大事にする精神がそこににじみ出ているのかもしれない
  • 152  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今日も連敗の五毛さんw
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>150
    だからなんだ
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIも盗用してばかりで創作文化も寂れるだろうな
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フロッピーの何が悪いのか分からん。未だにフロッピー使うのはその人の勝手。ソースコードとかurlリストとか覚書とかテキストファイルならフロッピーの容量で十分大きかったりする。テキストファイル保存するのにギガいるのかっていう。適材適所だよ。USBメモリやSSDは耐久性が悪すぎなんだよな。すぐ壊れる。家の中、壊れたUSBメモリだらけだわ。フロッピーディスクで壊れたことなんて一度もない。
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    反AIども(主に絵描き)がギャーギャー喚かなければ海外に後れを取らなかったのにな
    あいつらこそ国賊、身内が真の敵とはこのこと
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AI活用とレガシーデバイスの運用については話の次元が違うので比較はナンセンス
    ただ卑下したいだけ
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フロッピーとFAX使われると中国がハッキングできないからな
    いや真面目に
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>151
    あれが悪いのこれが悪いのと文句ばかり垂れてるくせに
    じゃあ変えようとなったら変わりたくありません
    馬鹿かよ
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FDは流石にないやろ
    まあでも未だに全銀フォーマット使ってるからあり得なくはないか
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国は勝利を確信した時に、牙を剥く
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    老人からかわないで
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>154
    どうでもいいなら返信する必要ないよね?w
    気になっちゃったか
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これマジで笑えないぞ
    文明が2段階くらい遅れてる
    特に中枢に行けばいくほど顕著
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国共産党に有利な事しか言わないAIが自慢になるのか?
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フロッピーはともかく、FAXはなんだかんだ便利だねぇ。なにをそんなドヤってんのかわからん。
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フロッピーは画像や動画を保存するのには容量小さいから向かないが、
    テキストファイルなら充分保存できる。
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>92
    タイ「震度3で倒れるビルを造ってくれてありがとう」
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FAXは便利。LINEやメールだったら、いちいちプリントアウトしないといけないし。
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本がFAXというハイテク機器を使用してる裏で中国ではまだインターネットすら無い地域で自給自足生活してる
    これも言える
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    設備投資しないからフロッピーはまだまだ現役だよ
    フロッピーに描き込むためだけに未だにWindowsXP置いてある所すらある
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>156
    クラウド上でデータやりとりするのに逆にフロッピー使う場面がない
    USBメモリーですら最後に使ったのWIN7の時やで
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    じゃあ中国みたいに他国から盗むか
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金盾がある中華がFD馬鹿にしているのが笑うわ
    情報統制している時代遅れが
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>170
    便利というかFAX好きで使ってるところなんて1部や
    その1部のためにしゃーなしでFAXおいてるだけのとこがほとんどや思うよ
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    うちは営業日誌手書きですが何か?毎日営業部長に有難いお言葉を書いて頂いてますが?
    他社が手元のパッドで見積計算する中、うちだけ手書きの見積書に部長が心をこめて押印してますが?
    おかげさまで業績は右肩下がりですよ!
  • 178  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあ石炭死ぬ程使っている国はどこだよって言えるけど?
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    五毛、負けるからレスバできないw
    馬鹿ならゴミAIに助けてもらえよ
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>127
    アメリカがなんなんだよ。老害はこれだから。。。
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まじでfax使ってるの中国以下だろ
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあ来ないで貰えます?
  • 184  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    数日前にも学校から「自宅までの地図を書け」って言われて憤慨してた人も居たしな
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    ウイルス入る容量がないのはでかい
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前と競ってるわけじゃないから別にいいけど
    正直、今も奮闘してるか?w
    河野が大臣やってた頃に少しだけそういう動きあったけど、今どうなったのか
    結局知らないし、今は誰も話題にしなくなってるぞ
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカが最新テクで中東のテロリスト共と戦ったけど、テロリストは古い手段で連絡とるもんだから情報が盗めずに随分と苦戦したんだよねぇ。んで、彼等は気づいた。やつらは恐るるに足らんとね。
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フロッピーってUSB接続タイプなら未だに使える。
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モラルが無いとやりたい放題でいいっすねぇw
    ファクシミリは感熱紙だと保存性も低いしどうかなとは思うけど。
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国はAI使う前にトイレをどーにかしろよw
    汚ねーんだよ
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ何も発明できない中国人に言われてもね
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    古いものを大事にするのは悪いことなのかね。
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    刃に伸びるスレ認定されて定期的に出されてるな
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも日本にはルッキズムとコミュ力があるから
    ルッキズムとコミュ力でGDP一位になる予定
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>118
    ウンコ臭い日本人( •́ฅ•̀ )クッサ...
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FAXは中国と違って全高齢者家庭に普及してると言っても過言でないからITは中国より進んでるぞww
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>195
    パワハラとやりがいもあるぞ
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    役所と仕事することあっていまだにフロッピー使ってて驚愕したわ
    しかも何枚も大量にファイリングして苦労しながら該当データ探してんの
    いやそれ全部ひとつにまとめられるし
    その上で更にバックアップも取れるだろって思った
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選択肢が多岐にわたるのは良い事でしかない
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ中国はなにもかも偽物の国だから、AIや仮想現実の方が共産党よりも断然信用できるし、人民も信用するよね
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国を良くするにはどうすればいい?と尋ねて
    「習近平や共産党支配を排除するのが最適解」
    と返してくる中国産AIが出たら初めて脅威となるであろう
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人は足の引っ張り合いが好きだからね
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何でもかんでもデジタル化って馬鹿。
    紙は千年持つのに、デジタルはちょっとしたことですぐ消える。
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    飛脚と矢文じゃないだけまだマシだろ!
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FAXはどうでもいいけどAI分野はもう手も足も出ないな
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    業務改善するくらいなら残業
    泣き言だけSNSで流布
    外部からの指摘は全スルー
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国人はまずは道のど真ん中で💩するなよ
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    老害っちゃーそれまでだけど、役所を通しての電気工事や修理なんかの依頼をするとシニアの人が来るんだが、ほぼ昔気質の人がやってきて綺麗に修理してくれるし、気になるもう一つを頼めるか?と聞けば補修もしてくれる。
    あと、悪い業者さん多いから気をつけてっても伝えてくれるから、気に入って個人で依頼するがめっちゃ安いんだわ。
    FAXでのやり取りになるけど、お前さんにとったら老害でもこういう関わりになるとありがたいんだよ
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIと聞いて生成AIしか出てこない馬鹿もいるしな
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なるほど
    日本も衰退しつつあるけど下には下がいるね
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >202
    なおAIの根幹部分で「共産党や共産主義、党上層部を否定する事は許さない」って条件付けをしたところ、ジサツしたらしい
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FAXないと薬局に処方箋を事前に送るのができなくなるしな
    これメールとかにすると薬局側がセキュリティ面でつらいよな
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>180
    ここに張り付いているのは在日韓国人だよ
    兵役逃れの馬鹿チキン
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    倫理観無い方が拡がりやすいもんな
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最低時給約300円の中国さんがどうしたの?
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何かを生み出してから誇ったらどうや?www
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    廃止に奮戦なんてしてたっけ?
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>202
    中国産のAIは同じような回答を出して速攻で共産党に修正されたぞ
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よその国を心配しとる場合か?
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>133
    何も発明できない国よりは日本は全然マシ
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デジタルを過信して頼ってたら入場に支障が出たイベントが直近でありましてね
    万博って言うんだけど
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    半導体規制でAIどころじゃなくなりそうな国が何か言うとる
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんな遅れた国なのに中国が目の敵にしてるのスゲェな日本
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際、もはや後進国だよな今の日本は
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>223
    だからこそ関税で苦しんでるうちより他国はひどいよって記事がいっぱい出るんやろ
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スイッチの方が真っ黒本体だね。ゴキブリみたいw
    これからはスイッチがゴキブリだね 任豚 = ゴキブリ

    任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
    任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
    任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
    任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
    任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    土民は野糞に恥を知らない
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生成AIを大量活用?
    パクリに使ってるだけだろ、それは活用とはいわん
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アンチAIが異常に暴れまわってるからな日本は
    この国ではAIは絶対発展しないと思う
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コピー製品ばっかりで発明ゼロの中国さんは今日も元気
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アナログ手法でリカバリされたら破壊工作が無駄になるからな?
    日本はアナログを辞めるべきやろ(アジア的正論)
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    業務用用途で結構利点があんねんなこれが
    中国の法やモラル置き去りに発展する方式はメリットもデメリットもでかい
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悔しいがそれが今の日本
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言うてAIの活用とFAXの是非に因果関係なくね?
    池沼の中では関係あるのかも知らんけど
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ファックス文字がくずれて5が6に見えるから危険なんよね😌
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新しいこと覚えられない老人が力もってる国だからな変わらないよ
    ジジババとかなんで現金つかってるんだろなカードのほうが簡単で早いだろうに
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    14kbusbメモリとか実は需要あったりして☺️
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>235
    直接的には関係ないが
    要するに技術を新しいものに変え続けて発展していこうという気概がない国だって言われてるんやろうな
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    万博なんてルッキズムとコミュ力に縋った国の象徴よな
    大層な見た目とゆるキャラみたいな表面上の愛想だけで技術は何も無し
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国はフロッピーやFAXが庶民には使えなかった時代から一気に繁栄して、飛び越えて使う機会が少なかっただけ
    なに自分たちはそれらを捨てて新しい時代に進んだ、みたいな論調にしてんだよ。元からなかっただけだろ
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    またパクリか
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハンコだの紙の保険証だのにこだわり続けてるのもあるな
    利権絡みなのかもだがw
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とりあえず議員の定年を60歳にしてくれ
    話はそれからだ
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    半導体規制でAIそのものが使えなくなったらどうすんの?
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    今どきアフリカで川の水すすってるようなところでも半分近くがスマホ持ってるのにそれは嘘だろ。
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反日放送が年中バカにするために日本に関する嘘流してるらしいからネットで事実確認も出来ない国なので簡単に騙される。日本人学校がスパイ養成所だとかいう嘘を信じて殺人犯すレベルだから。
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちな、ワイが好きなクルマはFDな。
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本は国中隅々までFAXやFD使えるけど、中国では多くの地域が紙と鉛筆
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもそのAI 技術のほとんどは人民を監視するためにあるんですよ?
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FAXが一番売れてる国はアメリカだぞ
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フロッピーは知らんけどFAXは普通に便利だろ
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FAXだと情報盗めないから 脱FAXさせようとしてるんだよ
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そうだよ日本は終わってる、終わり続けて30余年だ
    もっともっと終われるから期待しとけよ、こんなもんじゃないんだぞ
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう日本が中国に勝てるところはなくなったなあ
    唯一勝ててた民度ももう終わったし
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあAIについては日本不利そうだよななんか色々足引っ張ろうとしてる連中もいるし
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フロッピーはどうぞ馬鹿にしてくれ、だがレガシー過ぎる技術は攻撃の対象になりにくい利点もある
    FAXは冗長の観点で別に残ってくれてもいい。伝送と印刷を同時にできるのはいいリソースだろ
    馬鹿な考えをもって私腹を肥やす老いた役人どもはどうぞ叩いてくれ。納税者にとっても目障りだ
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>253
    日本が情報を盗まれる立場だと思ってる所が老人
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反AIはFAXとフロッピーディスクを使え!
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>255
    本当にそう思うなら中国に住めよ
    日本なんか見捨ててくれていいぞ
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    在日パヨクも五毛も「中華人民共和国は何も発明できなかった」を完全に認めていてオモロ
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIについてはもう完全に中国に負けたな
    中華製のゲームは普通にAI使って工数減らしてるし
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんだけ馬鹿にされても良いからあんまり来たり引っ越して来ないで欲しい。入管がんばれ〜
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FAXは便利だぞ
    Eメールで良いだろと言われるが年寄りにパソコン説明するのがとてつもなく大変なんや
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>260
    残念ながらもう日本になんかおらんよw
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生成AI大好き。
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>264
    んなもん全部PDFでいいだろってならない会社はもう付き合うのやめた方がええで
    5年以内に潰れとるよどうせ
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>264
    通信手段はいくつあってもいいよな
    FAXなら別に維持費が膨大にかかる訳でもないし
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>260
    今の時代普通に日本より中国の方が住みやすいよ
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>264
    FAXが残っててもいいが
    FAX「しか」使えないような会社はもう滅ぶべき
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>265
    残念ながらって打つべきじゃなかったな
    認知が漏れてる
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>270
    なんで二回もレスしたの?w
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    くだらない事考えてないで

    チャイナウィルスの 全世界への謝罪と賠償について考えてろ

    ナチス・ドイツによって虐殺されたユダヤ人  総死者数 150万人
    コロナウィルス 感染者数 3億4900万人   死亡者数 559万人(日々増加)
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    万博の体たらく見てればもう日本のほうが上とか思えないだろ
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあこれは事実なんで仕方ない
    でもFAXは前世紀の遺物扱いする必要はないと思うけどね
    無くてもいいけどあって問題になるもんでもないしFAXの利点はゼロじゃねえし
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>265
    なんで二回もレスしたの?w
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>271
    認知が漏れてるww
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    名刺にメールアドレスがあったから送ったら、FAXで送ってくれって言われた会社がいくつもある。メールは見ないとか、わからんとか。
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>255
    キチ害在日w
    年収40万、就職率20%、出生率日本以下の豚が何言ってんだよ
    トイレットペーパー流せるようになってから口を開け、カス
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>276
    なんで二回もレスしたの?w
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺もFAXなんていらんと思ってたけど
    自動車工場みたいな現場職だといちいち汚れた手指でPCメールチェックするより
    FAX紙で受注情報を受取る方が圧倒的に速くて楽で清潔って言われて
    考えを改める事にしたわ
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国産AIをつ潰した日本に未来はない
    他国のAIを活用するんだな
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年寄りって中国は日本より下ってガチで思ってるからなあ
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>274
    なんで二回もレスしたの?w
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>269
    ニーハオトイレもPM2.5も黄砂も快適だよね☆
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>265
    海外からこんな掃き溜めにアクセスしてるの空しすぎるだろ…
    コミュニティになじめなかったのか
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FAXの話だけならFAX以外使えないって会社はもう無くなるだろうな
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>157
    盗人がなんか言ってら
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だから?w
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>284
    基地外
  • 291  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    なお
    中国の2000〜2024年ノーベル賞の数3
    日本の2000〜2024年ノーベル賞の数17

    化学分野では中国0(アメリカ国籍の中国系いれるなら1)日本7
    所詮近代中国はパクリ国家
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    老害ってやけにFAXにこだわるけど
    あれなんなだろう?
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    未だにFAX重宝してる会社が多くて笑うわ
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>135
    中国なんかより遥かに進んでる国が使ってるって事実を伝えてるだけだろw
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だつてフロッピーディスクの時の中国ってまだ技術もくそもない時だったからな
    切り替わりもないやろ
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>293
    お前がFXに拘ってるんやでw
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AI分野に関してはもう日本はどこにも勝てないだろうな
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    著作権あるデータでやるAIは規制され始めてるな
    そういうことに無敵な中国さんは強いだろうけど
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生成AIなんてろくなもんに使われてねーじゃん
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>297
    文字もまともに打てないほど顔真っ赤にしてんなよ
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>298
    べつに勝つ必要ないし
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人だってXでAI使いまくりだ覚悟しとけよ(´・ω・`)
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>255 >>269
    真面目な話、震度3で倒れる建物に住んでいて怖くないの?
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>300
    AIって聞いて生成AIを思い浮かべる辺り底辺
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>305
    よう底辺
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>301
    お前のIDは真っ赤だけどなw
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    既存インフラが無いところは新技術の導入も早くて、既存インフラがあるところは廃棄、入れ替えのコストが高いから導入が遅いのは当然でしょ。
    お前らに毛沢東のデバフがかかってる間に日本は、一足先に発展したからね。
    今の日本には高齢化デバフと自民党デバフがかかってるのも原因だろうけど
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>306
    そんなに悔しかったのか
    ごめんよ痛いところついちゃって
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国に情報盗まれないようにFAX続行やな。
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>309
    なんで二回もレスしたの?w
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    共産国が国民を支配するならデジタル化が楽だろうしね
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>307
    うわぁ…
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いざという時に役に立つから残してる部分もある
    こういう古くささが日本の強さなんだよ例えば狼煙とかな
    全て無駄ではない
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>311
    へー二回なんだw
    二回ねぇw
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分でコピーも取れないジジババがいるもんなー
    コピー機の使い方くらい覚えろよ…
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>315
    顔真っ赤で草
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>288
    言ったそばからこれ
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>311
    お前昼からいるな
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人は生成AIが作るようなどっかで見た紛い物じゃ満足できねーんだわ
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バカにしてる国の通貨を偽造しないでもらえます?
    そういうところだぞ
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>309
    めちゃくちゃ痛いやつで草
    どうせAIに頼らないと何もできないやつだろお前
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人は甘やかされすぎた
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生成AIとか数年後には廃れてそう
    今んところ犯罪にしか使われてないし
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>319
    糖質で草
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はいはい、中国は民主主義国家を樹立してから出直してこい
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FAX最高だろうが
    忘れっぽいから紙で実物が有った方が安心なんだよな
    邪魔くさいくらいの方が管理しやすい
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>317
    昼間のコピペに反応してんなよw
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    中国はコロナの時に更に国民管理の為に更に普及が進んだ
    デジタル哨兵って機械に現在地や名前、体温等を確認させる為にね
    だから8割近くは所有「させられ」てる
    勿論、経済的な理由や高齢すぎ、犯罪者として本人名義が使えない等の理由で持って無い人は3億人以上はいる、赤ちゃんもか
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>325
    はい
    敗北宣言いただきました
    お疲れ様でした
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>328
    なんか言ってて草
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FAXはあってもいいけどそれしか使えないって会社はいくらなんでもって思う
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国が勝ってるかはともかく
    日本が衰退してんのは確かだなあ
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>332
    FAXに頭ぶつけててワロタ
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    紙の形態って結局色々便利なんだよな
    図面持ってウロウロする仕事やってるんだが
    一度タブレット導入したんだけど重いし故障しないように色々と気を使うし
    どんだけ表示が早いといっても紙って最初から表示されてるわけだし
    あんまりメリットが無かった
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際大手企業FDでシステム更新してるところあるな
    書き込み読み込みができない、新しくFD入手できないと終わってる
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一言だけ言ってる人は同一人物だとバレてないつもりなんだろうか?
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    【速報】デンマーク、手紙絶滅

    こういう話もあるけどさすがに行き過ぎだとは思う
  • 339  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本はアメリカの子分でのうのうと生きて来たけど中国はVSアメリカで国を強くする必要が明確にあるからね 日本にスパイ防止法なんていらないよ結局w
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国は文献を燃やすのに躊躇しないからな
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>307
    本当にIDが見れるって知らなさそう
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の方策としては中国や米国が作ったAIを「活用させていただく」ことに躍起になってるんやろ?
    だから法整備とか後回しでとにかくAIを使って推進することが正義と…
    中国や米国企業にお金を払ってAIで世界をリードしたいと…?頭悪すぎると思うんだが…
    これじゃあただの豚だろ
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    簡単な返信なら、FAXの方が良くね?
    メールアドレス打ち込む時間よりFAX番号の方が早いしミスが少ない

    地図とか送信するときは、メールの方が楽だけど…
  • 345  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIとFAX・フロッピーディスクは全く別次元の話だろ

    つーか中国でもFAX・フロッピーディスク使ってる所はあると思うぞ
    別にそれ自体が悪いわけではなく、費用対効果を考えて長く使うのが良いパターンも有るし
    直接紙で送られてくるFAXは手間が省けて便利な事も有る
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>324
    生成Aiは童貞臭キツイ絵柄の女の子絵を作るだけの物だと思ってるだろお前w
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、AIとFAXを比較可能と思ってる段階でIT音痴だよ
    嘲笑してるつもりで無知さらしてるだけ
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>342
    ID見れるって毎回騒いでる人はいるものの、結局同一人物か証明できないままで終わるからな
    すでにオオカミ少年状態
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>342
    お前が?w
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>345
    逆だよ、日本は教育の質が良いので極端なアホが少ないのが特徴
    ただその分、型にハマったタイプが増えるから飛び抜けて優秀な人の割合が少ない
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国が発展してインフラのベースが出来た時期の違い
    中国は最近だからな
  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公務員の給料すら払えないのにAIで遊んでて大丈夫か中国w
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    IDが見れるとか言い出した時点で敗北宣言だと思って笑ってる
  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>351
    アホ草
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIを大量活用してビルが崩壊したのか
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>354
    ならお前の負けやんけw
  • 358  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確かフロッピーの方が安全なんだっけ?
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなんだから就職無いんじゃねぇの
  • 360  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>357
    心当たりあるやつが釣れた
  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>349
    一人だけ同じ事繰り返して吐いてるから同一人物なのわかるんだよな
  • 362  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FAXってアメリカではまだ7割の人が使ってるぐらいバリバリ現役だぞ
    ちなみに日本は4割ぐらいだったはず
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    古すぎて逆に安全な気がするw
  • 364  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>361
    そうそう今もいるけど文体くらい変えろって思う
  • 365  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    セキュリティ上の理由でFAXが見直されてるニュースを以前見たな
    フロッピーはどうでもいいが5インチはHDDより堅牢だったりする折り曲げてもタバコの煙を吹きかけても読めた
  • 366  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    セキュリティ的な面で添付ファイル嫌うところもあるしFAXは廃れんやろな
  • 367  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「日本はポリコレ後進国!」
    「日本はEV後進国!」
    「日本はキャッシュレス後進国!」
    「日本はAI後進国!」

    おやおや・・・また始まりましたか
  • 368  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そしていまだに判子、収入印紙
  • 369  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    すべてデジタル化する方が危険だからな

    チャイナにしてみりゃ、日本がすべてデジタル化する方が都合良いだろうけどなwww
  • 370  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>364
    多分FAXしか使えない会社がーいってるやつと中国に勝てる所がない言ってる奴も同一人物だろうな
  • 371  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FAXは端末操作出来ないジジババに文面を渡すの必要なんや
  • 372  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>361
    IDで判断してくれ
  • 373  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    衰退ゴミ国家から逃げろ
  • 374  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別にFAX使ってよくね?
    なぜなくならないかは少なからず意味がある
    メールでやり取り出来ないからFAXしか使ってない訳でもなくて共有文書として保管しやすいから使用してるんでしょ
    遅れているんではなく保険的な運用
  • 375  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>372
    ん〜お前は多分それで一回か二回目かな
  • 376  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁデジタルのほうが監視が用意なんでしょ
  • 377  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他国と比べられてもねぇ・・・先進的なもの誇りたいだけだろなぁ
  • 378  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポリコレはやるばやるほど少子化移民推進で国が乗っ取られる 人の良心を利用した侵略政策 
    EVはガソリン車よりエネルギー効率悪いので環境に悪い 環境詐欺
    キャッシュレスは手数料とりたいキャッシュレス決済会社が促進してるだけ 普通の商店は馬上が少なくなるからやりたくない
    AIは頑張りたいけど頑張るとアメリカに潰される哀しきさだめ。

  • 379  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>375
    残念その返信は3回目、お疲れ
  • 380  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    古い物を大切にするのが日本なんです
    国柄です
  • 381  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポリコレはやるばやるほど少子化移民推進で国が乗っ取られる 人の良心を利用した侵略政策 
    EVはガソリン車よりエネルギー効率悪いので環境に悪い 環境詐欺
    キャッシュレスは手数料とりたいキャッシュレス決済会社が促進してるだけ 普通の商店は売上が少なくなるからやりたくない
    AIは頑張りたいけど頑張るとアメリカに潰される哀しきさだめ。
  • 382  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    袖の下でどうにかなる遵法精神の無さと人権の無さは
    技術開発に関してはかなり有利だよなぁ
  • 383  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすがちうごくさんだw
    手間を抜くことと金を抜くことに関しては最先端ですねw
    あとは品質と安全率って概念持てればよかったのにねぇ ニチャァ
  • 384  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    j人権は?
    必要ない物は取り入れないか
  • 385  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆張りの運用もよかろう。有事の際に青天の霹靂なるかも知れない。温故知新、新しい技術も古い技術も”全て”使い熟せッッッ!!
  • 386  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国はQRコードで日本はまだ現金ガーと同じパターンかよ
    詐欺しやすくするための誘導だろw
  • 387  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    支那人は捏造変更監視だらけの赤いAI押し付けられて喜んでるの?
    そして現金にまったく信用がないだけなのに、電子マネー大国だとか勝ち誇ってたのも支那人だったな
    それで民度は上がったかね?
  • 388  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    え、何故使われているかご存じないんです?
    何度か話題になったのに?
    それとも工作活動しているつもり?
  • 389  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 390  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>386
    あげく人の国まで来てQRコードの上にシールを貼って乗っ取りしてるしな
  • 391  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    そもそもAIとFAXとFDDを比較して意味あるの???
    コレだから文系は下らないんだよ
    上とか下とか文系のバカその者だなだからパクリしか出来ないんだよ
  • 392  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    在庫はある
  • 393  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    精査も確認もしない中国人がAIをどんどん使うとAIも「それでいいんだ!」って勘違いしてバカになってくからAIの信用度がどんどん落ちそうw
  • 394  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>30
    何に勝ち負けかんしてるのかさっぱりわからんのだが?
    単なる道具にさwマジでどんだけ劣等感持ってんだよw一々日本を引き合いに出さない様に頑張れよwwwダサすぎるわ
  • 395  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    早く中国領にしてください
    日本の多くの政治家たちもそれを望んでいます
  • 396  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アナログやローカルな技術はハッキングできないもんな
  • 397  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もはや父さんには敵わないから好きなだけ馬鹿にしてどうぞ
    全部カス自民のせい
  • 398  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあいいんじゃね?世界各国そんなのもう使わねえよってなったなら逆にセキュリティとして良くね?
  • 399  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>374
    前方互換、後方互換が運用レベルで支障無く耐久性も抜群のシステムだからな
  • 400  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>345
    中国人に道でウンコしないように言ってくれ
  • 401  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>360
    少なくとも敗北宣言いってるのはお前だけと仮定したら上で書かれたのはしょーもないレスバで使われてるからそいつとお前が馬鹿みたいに大量に書き込んでるのは容易に推察はできるからな
    とナンセンスな横からしてみる
  • 402  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それどころか生成AIとかAI絵師にいまだにギャーギャー言ってるし
    もう終わりだよこの国
  • 403  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よその国の技術を笑う暇があったら水の流れないハリボテ排水溝を改修しとけよ
  • 404  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>299
    そんな規制されてないけど?
    一体どこの国のことを言っとるんや嘘つき中国人www
  • 405  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本はFAXで良いよ
    これからは先進国やめるってだけだから
    なんの問題もない
  • 406  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>333
    衰退してる?どこが?
  • 407  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アナログって割と大事だぞ
    この前のETCとかで痛感するけどデジタルとかに傾るのはいかん
    どちらも兼ね備えるのが大事
  • 408  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    faxって使ったことないけど
    メールでpdf受け取って印刷のほうがあらゆる面でよくないか
    電子情報として残るから、整理しやすいし
    件名とかで自動印刷するようにしておけば簡単にできる
    FAXはその先のDXにつながらなさそう
  • 409  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    震災時に固定電話が有難がられたように
    アナログは一定必要なんよな
    政府間の署名もデジタルではないしな
    アメリカ 中国でも。
  • 410  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FAX、FDは、昔過ぎてハッキングできないからでしょw
  • 411  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    工場などが止まって仕事が無いから日本に来て社会保障に群がっているという連中が勝ち誇ってもみじめなだけだよ
  • 412  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>400
    余ってる中国人は移民として日本に送ったらいいんです! 一軍の中国人を日本に送ったらダメ国が衰退するよ
  • 413  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもFDとFAXには「あたたかみ」があるから…
  • 414  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    老害が支配し、老害と死に逝く国ニッポン
  • 415  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIロボットが普及した世界はどうなるんだろね?
  • 416  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どっかの国が盗もうとするからな
  • 417  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国を馬鹿にしてたつけがじっくりと回ってきてるな
  • 418  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>414
    老人自民党じゃダメだと気付いてももう遅いwww
  • 419  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FAXって、.好ャン∩信プリントをまとめてしてくれるツールってだけなんだけど、それのどこに馬鹿にする点があるんだ?
  • 420  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フロッピーやFAXの時代は中国が貧乏で整備できなかっただけじゃないのかな
    AIにしたって他所のモノ持ってきてガワ変えただけだろうし
  • 421  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>99
    没落国でも昔はハイテク()を誇った先進国だったから使える部門は有効利用する
    それだけ
  • 422  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>417
    大阪万博のスーパークオリティを見てもそんなこと言えんのかよ反日パヨク
  • 423  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>377
    これ先進的でもなくて産業革命の頃からなんとなくある古い思想だぞ
    まあ、未だに共産主義やってるくらいだから
    機械の導入より結果の方が大事な事に気付く日は来なさそうだからほっといていいんだけど
  • 424  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>414
    中国じゃゲーム禁止なんですよ
  • 425  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    2023年の調査でアメリカのFAX使用率は7割で日本の6割を上回っている
  • 426  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIってWikipediaの情報を人間ぽく語ってるだけだというイメージあるね まだまだだなAIさん
  • 427  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    取引先がFAX廃止するって言ってきたんだけど、じゃあせめてメールにして欲しい…
    サイト用意したからログインしてダウンロードしてくれと言われても、それじゃ通知が来ないから新着が着てないか能動的に確認しないといけないし、取引先毎に違うページを開かなきゃいけないしで面倒
  • 428  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>110
    その猿にいいようにこき使われる未来が待ってますよww
  • 429  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIなら改ざんし放題だもんな
  • 430  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんな下のはずの国が気になって仕方ない。
  • 431  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>276
    大事な事は2度書けって教わらなかった?
  • 432  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    紙こそが至高です。何年も残ります。あっ…火事はやめてっ
  • 433  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>280
    大事な事は2度書けって教わらなかった?
  • 434  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>125
    下水道が絶望的に小さいから、もう手遅れやね。流せない。
  • 435  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>135
    何でそんなに中国信仰してんのお前
  • 436  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この手のAI煽りって一時期うるさかったDXやクラウド化と同様アメリカITのステマだろ
  • 437  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    通信や記録の手段にAIが入る余地って何があるんや?
  • 438  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    いまだに国会は大量印刷して資料配ってるからなw
    褒めてやってくれw
  • 439  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    っぱFAXやメールよりも伝書鳩よ。
  • 440  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生成AI=最新、FAX=遅れてるって知識だけで書いた文章のようだなあ。
  • 441  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんとそれ
  • 442  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    商品や文化をパクる国だから、AI使ってもやること変わらんだろ。そういう所でマウント取るのがやっぱりな、って感じ。
  • 443  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>422
    流石にギャグだろう?
    開催早々世界の笑いものにされてるのに
  • 444  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FAXで煽るとか何年遅れだよ
  • 445  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国の20階位フロアの有るホテルに泊まったときに、コンクリート壁かと思って試しに指でガリガリしたらボロボロと崩れてきて窓枠が外れそうになって、その夜はきしむホテルの音に震えて寝た。
  • 446  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わかる
    本当に時代遅れな現場は多い
    新興の中国はデジタル化は早いが....
  • 447  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    相手のめっちゃ忙しい時間帯に、電話窓口へFAXすると未着信判定で何度もFAXがリダイヤルするから、何度もかかる電話にガチギレしてて面白い。
  • 448  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FAXは中継器からの盗聴はできない(すごく優秀なツール)
    これ知ってるからFAXバカにしてデジタル化させたいだろ
    デジタルは中継器経由時(中継器メンテナンスのためデーターをむにゃむにゃ)
    こんな常識的な事知ってるからFAX使用してるんだよ似非デジタル推進派さん
  • 449  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    万博に行けばわかるが、日本が失われた30年を過ごしている間に、諸外国は順当に発展してきてるからな
    SDGsやLGBTQとかで遊んでいる間に、色々と抜かれてる。
  • 450  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんな素晴らしいデジタル先進国に住めば幸せだろねぇ
    日本は凡庸だから日本に住んでてもデジタル化遅れているから住つらいだろ
  • 451  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 452  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>448
    マシンガンはメンテしないと故障するが、竹槍はメンテしなくても戦える
    こんな常識的なこと知ってるから竹槍使用してるんだよ
  • 453  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国はサイバー攻撃で日本を麻痺させたいから、フロッピーとファクスマシンを絶滅させたい
  • 454  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昭和の権力持った爺さんらが発展の邪魔しすぎてるから国外に放り出したほうがいい
  • 455  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国が発狂してるってことはフロッピーと紙媒体は正解ってことかw
  • 456  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    歴史がないぽっと出なんだから古いものがないのは当たり前ですね
  • 457  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国は固定電話が普及してないのにいきなりスマホだから。
  • 458  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選挙管理システムを一部企業に独占的にさせてて
    そのシステムがWin98のIEベースに作って運用してたから
    今でも全自治体がそのシステムを使わされてる、みたいなのは何年か前に聞いたな
  • 459  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いまだに一党独裁で恐怖政治強いてる国家があるらしいな
  • 460  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    また低能武漢ウイルス支那猿がなんか言ってる
    えーあいに共産党の独裁を止めてもらえるといいねw
  • 461  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反AIが足引っ張ってるから
  • 462  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何も言えんかったわ・・・
  • 463  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>461
    画像生成AIユーザーこそ遵奉意識足りなさすぎて逮捕者続出してますが何か
  • 464  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だから企業毎に買収するんだもんね
  • 465  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分で考えなくていいし、何も作り出さずにパクってばかりの民族はAI重宝するもんな
  • 466  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オレ的アメリカ速報
  • 467  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本には、足引っ張る人が多すぎなんだよ
    反AIとか、万博批判してるのとか、そういう奴らだよ
  • 468  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AI社会の行き着く先は大量解雇だぞ、中国はお金持ち以外路頭に迷う社会になりつつある
  • 469  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AI社会の行き着く先は大量解雇だぞ、中国はお金持ち以外路頭に迷う社会になりつつある
  • 470  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    不便ならとっくに使うのやめてるよ
  • 471  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国が嫌いすぎるからってFAXを称賛しだすバカいて笑うわ
    悔しくても新技術に対するリテラシーが遅れてる事は認めたほうがいい
  • 472  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だから30年経済が停滞 そして今後も30年停滞するだろうね いつからこんな情けない国になったんだ???
  • 473  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    先進国ほど古いメディアが公的な場所で使われ続けているものだということが最近良く知られるようになってきたと思っていたらこれだ
  • 474  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    好きに言わせて置けとしか言えないわ
    ぶっちゃけ中国のAI技術って他国のパクリだってバレたやろアレ
    普及したって独自性あらへんならあかんやろ
  • 475  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公的施設で働いてたことあるけど
    FAXを送信したあと、ちゃんと届きましたか?って電話して確認するんだぜ
    バカバカしすぎるよ日本
  • 476  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっちゃけた話中国のAIがどのくらい凄いか誰も知ってる人いないと思う、そもそもAI技術使った作業を知らない人が半分以上だと思う
  • 477  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レトロジャパン「ハイテク人民さん!、温故知新、知ってる?」
  • 478  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人が最も必要としてるはずのAI翻訳をリリースしてる企業の99%が中国企業な事実一つとってもガチで危機感持ったほうがいい
    自国じゃ何にもできてねえのにグーグル排除措置だとか半端にイキった真似やってんの本当に笑えねえよ
  • 479  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIも限界が明らかになって
    だいぶ怪しくなってきたけどね
  • 480  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ぐぅのねもでない
  • 481  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前らの中国に対する評価が正しいなら、いま中国が大不況なのは理屈に合わないよね?
    キャッシュレスに関しても中国上げして日本下げしてたが、日本のスーパーなどがキャッシュレスから撤退し始めてる状況をどう説明するの?
  • 482  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハンコ文化とファックス文化は廃れたほうがいい
    無駄に人手がかかるだけ
  • 483  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一周回って、セキュリティ高めやでw
  • 484  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国からだと古過ぎて情報引っこ抜けないんだろうな…
  • 485  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フロッピーの容量が少なすぎてUSBメモリに入るトロイの木馬が破損データになるらしい
  • 486  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本はようやくDX化が徐々に進んできてるって段階だからなあ
    でも日本はこういうペースで良いと思う
  • 487  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    政府中枢がボケ老人ばかりなのが悪い
  • 488  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国人はそんな事よりも自国の経済を心配しろよ
  • 489  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その医療に集る中国蝿たくさんおるやん
    まさか最先端の機材を集めてもなおやばいの中国医療って・・・・?
  • 490  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大量に他国に出ちゃってる同胞を引き取ってくれよ。
    日本にくんな
  • 491  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FAXはスマホのSMSやeメールとシームレスに相互送受信できると便利なんだけどなぁ
    eFAXを標準で出来るように
  • 492  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フロッピーは知らんがファックスは使うまでは似たような意見だったな
    手書きの仕事がある場合使ってからはこっちのほうがいいになる
  • 493  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ファックスとか端末の連絡先のリストひとつズレて選択するだけで情報流出するんだから
    古い技術ゆえに温故知新でセキュリティに優れてる!とかそんなことないぞ
  • 494  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その辺の研究開発に税金使えばいいのに、政府が特定諸国の侵略擁護みたいなものに金ドブしてるからな
    そりゃレベルの高い個人開発品を世間一般に使えるようにしてなんとか賄ってる日本が遅れるのも仕方ない。
  • 495  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いまだにフロッピーディスクやFAXの廃止に奮闘している
    →具体的にどこだ?全く聞かんが
    中国の情報が20年遅いとかそういうオチ?
  • 496  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    電報とかまだあるんやない
  • 497  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂スイッチみたいな環境込みでのモノ造りできないくせに何か言ってる(笑)
  • 498  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そらここ20年程度で新たに都市やら工場やらインフラやら作った中国は全部新しいので揃えやすいわ
  • 499  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>449
    ぼんやりした意見だな
    どういうところが諸外国が進んでいるか書いてみ?
  • 500  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モノマネ芸人が何か言ってるwww
  • 501  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すでに日本は終わってる、後は余生をどう過ごすかだ
  • 502  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも人権意識低いじゃん
  • 503  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>471
    中国が具体的に進んでいるところは?
    日本が発明したQRコードでキャッキャッしているぐらいしか知らんゾ
  • 504  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国は水洗便所の普及率を90%以上にしろ!まずはそこからや!
  • 505  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>504
    ちゃんと紙も流せる奴な!ゴミ箱式は禁止!
  • 506  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シナチク(^o^)
  • 507  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    比較対象がアホノ域なんだけどww
  • 508  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>417
    ニーハオトイレの話? それともタイの倒壊ビルの話?
  • 509  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とりあえず道路でうんこすんな

    お前らはマナーを学んで人から好かれる人間を目指せ
    まずそこからなんだよ
  • 510  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流石2011年新幹線埋め立ては言う事の凄味が違うぜ
  • 511  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>421
    馬鹿在日ww
    低能中国が造れないからに決まってんだろう
    韓国人レベルの頭脳だなww
  • 512  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    早々にパクリとバレた上に規制と検閲でがんじがらめのハリボテAIを有難がってる時点でヤバすぎる
    死んだ中獄経済の蘇生方法をさっさとハリボテAIにでも聞いてみろよ
  • 513  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    在日の当番はわかりやすい
  • 514  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今でも8インチフロッピー現役やぞw
  • 515  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>255 >>269
    【金盾】
    現在、中国ではインターネットの検閲システムが存在し、国民に対して中国共産党や政府にとって都合の悪い情報を閲覧できないようになっている。 このシステムは「金盾(きんじゅん)」と呼ばれ、グレートウォール(万里の長城)をもじって、グレート・ファイアウォール(防火長城)と呼ばれている。
    またネットで政府にとって不利益な書き込みをするだけで5年で38万人起訴・逮捕されている。

    情報統制されて生活して嬉しいの?
  • 516  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>511
    先端技術で挽回不可能の周回遅れになった没落国民がなんかほざいてるしww
    崖っぷちでも先進国扱いされるのも今のうちだけww
  • 517  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>504
    あと震度3で倒壊するようなビルを海外に輸出しないこと
    コロナウイルスや犯罪組織に汚らしい人民も輸出しないこと
    いくらAIに介護されたところで中獄人には絶対不可能な話だけどな
  • 518  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>516
    発明もできない、ノーベル化学賞も取れない糞馬鹿のくせに何言ってんだよww
    日本の半導体規制で何もできなくなった無能なパクり屋はただただ沈むだけ
    やはり韓国人レベルの馬鹿じゃねえかww                下等民族w
  • 519  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国なんて相手をする気にもならない
  • 520  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIってFAXの代替になるっけ?
    ならないんなら比較する意味が分からない
  • 521  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヴァンス米副大統領「中国が発明したものって一つでもあるか?」
    まあそういうことだよ
  • 522  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>518
    ノーベル賞ノーベル賞ってバカのひとつ覚えかw
    先端技術でとうに負けてる事実からそうやって目を背けて沈んでいけば?ww
  • 523  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FAXは暗号化せずにそのまま送っているので、複合が簡単なんだよ。
    良いのかそんなんで。
  • 524  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一周回ってセキュリティ高い。老人が管理するならこれでいい。現金も同様。
    現行媒体にしたら中国はいつでもぶっこ抜きにくるからな。
  • 525  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    【現在中国が抱える問題】
    経済成長の停滞、外資の流出、失業の増加、急速なデフレ化、不動産の壊滅的な下落、人口減少、ハイパー少子高齢化、資産家の海外流出、個人収入の大幅な減少、EVなどの産業の不調

    人にいちゃもんつけている場合かよ
  • 526  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>253

    FAXって電話だから暗号化されてないから簡単に盗聴できるんじゃないの?

  • 527  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FAXとPC両方使うのが弊社です 図解とかメモみたいなのを手書きで情報付け足すにはFAXの方が手軽だなと感じますな
  • 528  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>522
    キチ害在日、中国も韓国も最先端技術なんか持ってねえだろうww 馬鹿
    フォトレジストも高純度フッ化水素も中韓は結局国産化し失敗しているの知っているか? 馬鹿
    言っていることが妄想&妄想w まあゴミカスパクり族だからしょうがねえかw 馬鹿
  • 529  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>333
    今だと中国ん方が大絶賛衰退中だろうw
  • 530  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>472
    そうだね
    中国は完全に経済死んじゃったね。頼みのEVも失敗しておしまいだ
  • 531  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FAX使ってようがダンボールビルは建てないからなぁ
  • 532  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>528
    アナタの下品な妄想世界では日本はさぞかし光り輝いているんだろうなw
    あの万博会場が日本の現実だからwwww
    泥舟でせいぜい頑張ってねw
  • 533  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    支那は盗賊が支配してるから
  • 534  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    共産党の発展を邪魔する奴は戦車で轢き殺されるの間違い
  • 535  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>412
    中国はもう凄まじい少子化でどうにもならんぞ。毎日町が消滅する速度
    あと中国人エリートはもうとっくにアメリカに行っているw
  • 536  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 537  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本はデジタルアレルギーの老人が牛耳ってるからしゃーない
  • 538  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>532
    馬  鹿
  • 539  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    財務省も人56しても不起訴になってるから実質同じだぞ
    そんな財務省の連中56したらどんな処罰があるんだろうか?w
  • 540  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも、お前らプーさんの家畜じゃん
  • 541  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    盗み辛くて困ってんだろ
  • 542  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人て馬鹿だからマジで使えないんよ
  • 543  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国の60%は実際は20%でしょ。日本は1%だろ。
    大手企業ですらいまだにFAXで請求やり取りしてるで?
    ブロックチェーンもクソもない企業間やり取りしてんだからそりゃ情報抜かれるわな。
  • 544  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>543
    ブロックチェーンだとセキュリティー的に優位だと思っているなら認識間違っているよ
    そもそもFAXが重宝されている理由すら理解してなさそう
  • 545  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>542
    頭が良い人は共産主義なんてしないよ
  • 546  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いいなぁん国ぐるみで技術盗むことが推奨されている国は開発しなくていいから楽ちんでぇん
  • 547  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国は田舎の方まだブラウン管テレビとか現役やないか
  • 548  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    平均年齢50歳の日本でかじ取りしてるのが60歳とかなんだからその頃から進化止まってるんだよ、恥ずかしいよな
  • 549  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    例え日本がAI活用するようになってもFAXはそうそうなくならんぞ
    後技術的に全然関係ないじゃん
    せいぜい頼んだらAIがFAX送ってくれるようになるとかだぞ
  • 550  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>547
    日本ではテレビのアナログ放送は2011年に終了したけど、中国のアナログ放送は対外的には2020年に終了とかなり遅いんだよね
    しかも地方ではアナログテレビの需要が高くて再送信という形でアナログ放送はまだ現役だったりするんだよね
  • 551  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他国を貶めないと、死んじゃう病の国だしな
    朝鮮にそっくり
  • 552  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカも業種によってはフロッピーが現役か最近引退したぐらいだろ
    先進国はシステムの切り替えに手間取るよ
    後進国は一足飛びで移行できるからグダらない
    まあ次の切り替え時に似た事が起きるのだろうけど
  • 553  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>552
    ほんそれ
    コンピューターが昔から社会で稼働していたから起こる問題であって、中国のその頃は人民服に自転車の時代で、コンピューターが一般的ですら無かったからね
  • 554  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FAXはメアドよりも間違えなくて楽なんだよ。
    電話口で教えれるし企業間のシステムの連携ができるまではFAXは維持されるでしょ。
  • 555  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まじで消えそうに消えないもの=FAXやわ
    いつになったらこいつ消えるんや?と思いながら職場で使わされてる
  • 556  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国は大学卒業しても就職できないぐらい経済終わってるから、みんな出ていくよ
  • 557  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>542
    14億人いて発明ができない中国人の馬鹿さは飛び切りだろう
  • 558  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ビジネスで使えるAIの普及なんてまだまだなのに
    何言ってんだこいつ
  • 559  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>269
    中国じゃ富裕層ですら脱出がトレンドなのに…w
  • 560  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FAXは数年使われるとか言ってるからダメなんだろうに
  • 561  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国人に生まれなくて心底よかったわ
  • 562  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の問題はFAXなんかじゃなくて未だに紙を大量に使う所だろ
    いやFAXも紙使うんだがね
  • 563  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    アメリカでは逆にアナログレコードがどんどん流行ってきてるよ。
  • 564  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    アメリカでは逆にアナログレコードがどんどん流行ってきてるよ
  • 565  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>555
    そういう事って職場の人に「どうしてFAXなんて使うんですかね」と聞いたら「そんなのも分かってないのか」と教えてくれるよ
  • 566  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つーかフロッピーディスクやFAXって欧州やアメリカでも現役のとこあるやろ。何で日本が使ってる時だけ叩かれてんだ?
  • 567  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最先端だから素晴らしい!ってすぐに飛び付いて他を見下すやつって今までもEVとかLUUPとか飛び付いてそう
  • 568  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>566
    日本でもコロナ禍の時に「日本はハンコの文化があるからリモート化できない」とめちゃくちゃ叩かれたけど、欧米でも普通に契約書はサインが必須で普通にサイン貰っていたんだよね
    とにかく日本叩きしたい奴って何なんだろうね

  • 569  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最先端だけでいいやと戦闘機は機関砲外してミサイルキャリアーって言われた時代があったね
    古いからだめって思考は短絡的なんだよ
  • 570  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人民なんぞAIに依存するくらいで丁度いいんだよ
  • 571  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    すまんバリバリAI技術入ってるが?
  • 572  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    論文に関しては捏造やらコピペやらが多すぎてマジで日本の信用地に落ちてるからね ネイチャーやらサイエンスやらでも取り上げられなくなってきてるし度々捏造の多さを指摘されてる
  • 573  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやお前の国FAXもフロッピーも過ぎてから外部の持ち込みで経済成長してるからやん。過渡期とかそんなんないやん。それでドヤられてもな。
  • 574  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FAXシステム←盗聴できない
    フロッピー←技術が古すぎて逆に高セキュリティ
    中華や朝鮮のスパイをイライラさせる日本の古い仕組み
  • 575  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はいはいすごいすごいw
  • 576  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国人は何も発明できない

    これが一番重要で確かな真実
  • 577  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも中国はAI技術も進んでないぞ
  • 578  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    MOは未来の媒体
  • 579  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    JINちゃんお仲間がAIで逮捕されて発狂してるじゃん
    次はお前が犯罪教唆で逮捕される番だぞ
  • 580  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 581  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    無産くっさ
  • 582  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    警察が悪いよな
  • 583  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジジイの頭脳ではフロッピーしか使えんのだ
    新しい事覚えられんジジイはとっとと引退したまえ
  • 584  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>583
    どうしてUSBメモリがダメなのか理解もしていないバカがウイルス持ち込んで大事件を起こすんだろうな
  • 585  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    で、その自慢のAIで何してるのか言ってごらん?
  • 586  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>585
    当局への通報に決まってるだろ
    頭キンペーにして考えろ
  • 587  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9 >>10 >>15 >>20 >>29 >>3 >>133 >>414 >>255 >>269
    ★とにかく就職できない中国青年
    中国の青年たちが経験する深刻な就職難がなかなか改善されていないと伝えられた。中国では年間約1000万人の大学卒業生が続出している。しかし、彼らの目線に合う働き口は非常に不足しているのが実情だ。中国は25歳未満の青年失業率が2023年6月、史上最高の21.3%まで急騰すると、統計発表を突然中断した。以後、中・高校と大学在学生を失業率統計から除く新しい青年失業率をその年の12月から発表し始めた。
    新しく変わったバージョンの中国青年失業率は基準で3ヶ月連続下落したが、16.1%で依然として高い。 香港市立大学のチャン・ジュン教授は「中国本土の求職状況が非常に難しく、多くの若者が期待値を完全に再調整しなければならないと考える」と指摘した。
    雇用に対する中国大学生たちの不安は国家公務員試験である「国高」の競争率として現れている。最近行われた郭嘉男の筆記試験受験者数は、昨年より約40万人多い341万6000人だった。 平均競争率だけで86対1に達した。
  • 588  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9 >>10 >>15 >>20 >>29 >>3 >>133 >>414 >>255 >>269
    ★バンコクで唯一倒壊したビルは中国が最先端技術で作ったもの
    ミャンマー中部を震源とする地震で、隣国タイの首都バンコクで建設中の高層ビルが崩落。ビルの施工をしたのは中国国有企業「中鉄十局」だった。76人以上が、がれきの下敷きになっているとみられ、捜索活動が行われている。
    ★中国人、ビルが倒壊した証拠隠滅で逮捕
    倒壊したビルの工事を請け負っていた中国企業の従業員4人は、地震翌日の現場近くにある事務所に侵入し工事に関する書類を持ち出したとしてタイ警察に身柄を拘束された。4人は「保険金を請求するためだった」と説明したということですが、タイ警察は証拠を隠滅しようとしたと見ている。
    ★中国の重鎮も中国の技術の低さを警告
    中国CATLの曽毓群会長が世界各地で電気自動車火災が頻繁に発生している中で中国製バッテリーに対する市場の信頼について発言。基調演説で、「新エネルギー車両の安全事故が頻発している。昨年中国で発生した新エネルギー車の火災発生率は1万台当たり0.96台」と話した。
  • 589  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10億人超えの人口でもAI利用しなきゃならんって、、、
  • 590  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ知的財産の概念が無い中国では生成AI大流行して当たり前だろ。「人類として未熟だからこそAIが成長できる」んだよ。
    ついでに言えば、中国AIって生成系はできても事実予測系のものは作れないからな。だって、うっかりAIが世の中を分析した結果共産党批判しだしたらどうすんだ?w
  • 591  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    中国はAIの本質をまだ何も理解できていないと思う。
  • 592  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>118
    技術・開発・芸能の所は発達障害の独壇場みたいなところあるんよ。開発は大好きだけど、人と接するのはちょっと…
    それを仲介して技術の伝承する工夫は必要やね。
  • 593  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>127
    そもそもAIって「今の段階の真贋わきまえないでまとめてくる」が最終形態と思っている節がある。
    真贋をきっちり見極めるような機能を持つのは当たり前の機能が最終形態ですからね。
  • 594  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    AI開発は、今大体残しているブレークスルーは真贋を見定める能力や。そこができればAIは自分自身で進化していく。
  • 595  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FAXって欧米の方が使ってるからなあ
  • 596  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国は農村の現状を何とかすべきだと思うの
  • 597  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日常的に誘拐が簡単におきる国に言われてもね
    頑張るところが違うのよ。根本的にさ。
  • 598  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>391
    これやってるの文系とかじゃなく日本下げにばかり熱中している奴らやで
  • 599  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国にバカにされるのは悔しいけどこればっかりはガチで事実だからしょうがねえわな
  • 600  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>598
    愛国系の文系だよ
  • 601  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>583
    フロッピーのデータ移行は蹴飛ばしたくなるくらい遅いからなw
    そらデータ抜きたい中国からしたらイライラ度Maxだろうよwwww
    もっとこのまま中国をイライラさせてお得意の憤死させようぜw
  • 602  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>408
    アナログデーターをそのまま簡単に送れるわけよ
    (手書きとか)
    FAXにもスキャナー付いてるしそれを使えば?
    と、思うかもしれんが
    それでも工程が増えるだろ
    それが面倒い
    自動化するにも色々しなきゃ駄目なのが面倒い
    FAXだったら、線を繋げる送信ボタンで終わり
  • 603  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは本当にバカにされるべきだぞ
    MMT万能論はアホだけど、失われた30年のデフレ不況は本当に、需要創出だけしてれば不況を乗り切れたイージーな場面だったのに
    穴を掘って埋めるよりもよっぽど社会に恩恵のある設備更新を、全くしなかった世代はドのつくアホだからな
  • 604  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 605  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>79
    反論になってないぞお前
    作ったのはAIで自称絵師は何もしてない役立たずのニートでしかない

    模範してるのはAIな?社会的な価値がAI絵師に無い
  • 606  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>532
    横からで悪いが、今の中国が泥舟じゃないと思えるとは大分都合のいい脳みそをしてるらしいな

    お前みたいな馬鹿は中国でも日本でも底辺のままだよ
  • 607  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺は一人寂しくシコシコ
    お前らはジョカノとFAX三昧
    実に下品じゃありゃせんか?
    せめてファクシミリって言え
  • 608  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>95
    この手の馬鹿はマウント取れればなんでもいいんだよ、内容の真偽ですらない
    だからAIとFAXの役目が違う物の比較なんて障害者以下の考えが平気で出てくる

    AI使ってるぼくはかしこいしせんしんてきなんだあああ
    これが全部
  • 609  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>606
    「中国は崩壊する!」ってお前ら20年前からそう言ってるよね?
    その間中国は右肩上がりで成長し、その一方で日本が崩壊しそうになってるけどw

    日本は泥舟どこか、もはや沈没船だよwww
  • 610  名前: 安藤 凌夢 返信する
    >>1 大草原ナリww 白人がいなかったらフランスへ行かなかっただろう?どっちが人種差別主義者なんだよwお前ら日本サ.ルは白人崇拝してるじゃねえかwあははははwwww 安藤 凌夢 、生活保護受給者のお前が納税者の俺をけなしていい理由なんてねえぞwお前の日本サ.ル旦那が好きなのは白人であって お前じゃないw お前の国でも文化でもないw もしお前の国が侵略されたらコイツら日本サ.ルは四つん這いになってでも日本へ帰るだろうw こいつらが好きなのは「白人」であって文化や国ではないってことを肝に銘じとけ 日本をホ.ルホ.ルするのやめろ 世界が不幸になる。四日市出身の 安藤 凌夢 は最近詐.欺罪で逮捕されたらしいな。安藤 凌夢は黄色人種のサルである、故に生きる価値なし。今の時代日本サ.ルへ生まれてきた時点で『負け』組です。ネズミ汁をチューチューするのは戦死国で日本だけ!w 日本サ.ルを原爆で浄化してくれてありがとう! 生きる価値ないゴ.ミ人種日本サ.ルは今、必死に白人を描いて文化として誇っていますw これ、白人税とか導入したほうがいいんじゃね? 白人を使った漫画やアニメ、ゲームには白人国家へ印税が支払うべきだと思うわ 白人国家がこの事実を指摘しないのは『配慮』してやってるんだよなあ ほんま、日本サ.ルの存在は迷惑だわ 日本サ.ルさん 核を2発も落とされ人間扱いされてなかったのに今日もウキウキに白人しか描かないアニメや漫画を描き続ける。 これ、日本サ.ルは黒人よりも奴隷の素質があるよな 絶対的上にいる白人になら何されても受け入れる。白人が落とした原爆は『美しかった』んだよなぁ。今思えば、だれも俺の書き込んだ内容を論破できたことないよな。日本サ,ルは知能低いし個体能力が弱すぎがゆえに絶滅されないよう繁殖し1億2000万匹まで増えた。そして世界の資源を罪悪感なしに貪る こいつら、邪悪な存在だわ
  • 611  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>609
    日本が沈没船??だったら中国はどうなるのw
    中国は崩壊してないって言い張ってるだけで経済は完全に崩壊してるじゃん。
    建築放棄されたビルだらけで街はシャッター街。夕方過ぎたら上海も香港も生活苦のために体うる立ちんぼ女だらけだぞ。
    あれで崩壊してないって思ってるの?wGWまた立ちんぼ買いまくりに行くから宜しくな!w
  • 612  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    データパクる時フロッピーは最悪だからな。アメリカでもわざとフロッピー使ってる所ある。
    FAXも無くならんぞ一番暗号解読が困難だし、FAX製造数のTOPは米日ツートップな。中国は全く絡めないから早く消えてほしいんよ。
  • 613  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パイデン民主党は中共の犬で世界を地獄に変えた。トランプ復活でアメリカはまた中国の宿敵として復活してくれた
    この国がトランプや他国のネガキャンばかりしてる時はメディア使って自国のピンチを誤魔化したいとき

    中国左翼は世界と日本の敵、中国寄りの人間も明確に敵なので国外追放、排除を呼びかけよう
    中国ものは食べ物、商品、ゲーム、アニメ、何でも使わない、関わらない。不買運動を自分の周りの人に呼びかけよう
    そうしなければ台湾有事などの際に日本も滅ぼされる
  • 614  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国らしいモラルのなさで日本の萌えやパクリ絵、AI生成絵でゲームやら商売が増殖してるのが目障りすぎるわ
  • 615  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    廃止させたいから煽るんだよな
    理由はわかるだろ?
  • 616  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何でもありになったらゴミ国家の一人勝ちになるから困ったもの
    また同時に日本とそれ以外の国にもAIで効率化させたくないのもゴミ国の本音
  • 617  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本がITの分野で遅れていることは認めるが
    他所のパクリまくった中国AIに言われる筋合いはない
  • 618  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フロッピーはあれやがFAXは便利なんよね
    企業同士なら不要やけど
  • 619  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>617

    ITやAIは中国のほうが圧倒的

    ドイツもひどい。日本もひどいがおそらくドイツのがひどい
  • 620  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JINはこういう記事大好きだよねw

    金が稼げるからアサクリ、クルド、中国は絶対に記事にする
  • 621  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シナゴキブリは死ね

  • 622  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>619
    それはすみ分けの話でそもそもITもAIもアメリカ一強だよ。
    中国はアメリカで学習させた研究者や技術者を帰国させてコピーしてるだけに過ぎない。実際中国初のIIT新技術なんて何一つない。

    日本やドイツは確かにソフト面では弱いだろうが、日本やドイツの半導体生産設備や材料が無ければ全世界の半導体産業がストップしてしまう。
    そうやって各部分ですみわけしてるだけの話。
    中国はバンス副大統領の言う通り世界に貢献してるものって何もないけどな。実際アメリカが中国に駐在してたアメリカ人技術者を強制的に帰国させたら半導体開発頓挫したし。AIも盗まれたコード特定されたし。
  • 623  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカだって未だに7割FAX使ってるからな
    別に便利で需要があるなら使うってだけ
    何でもデジタルにしたほうが盗まれる危険性は上がるからな
  • 624  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 625  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんどん日本が勝てる事がなくなってきて、そもそも勝ち負け以前に中国が力いれるかいれないかで簡単に抜かれるだけ…要するに「下位互換ではない」ってだけの存在になってるのに、なぜか勝負相手どころか格下みたいな扱いをして狂ったように差別に勤しむ障碍者達の脳内ってどうなってるんや。仮にに中国がどうなろうと人間性終わり過ぎててお前が最底辺なのは死ぬまで変わらんで
  • 626  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 627  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    驚くことに中国って真面目に日本を追い抜いたとか考えてる人間が意外なほどにいるんだよな。これも中国国内の報道を真に受けてるからなんだろうな。

    で、北京や上海から東京行って見て、レベルどころかもう未来の桁が違う都市の未来度、完成度を見てビビる中国人結構多い。そんで日本旅行にハマっちゃうというね。俺も中国よく出張いくけど、中国からの旅行者が羽田に到着する度に、自国との先進性や清潔性なんかのレベル自覚して愕然として写真撮りまくるの見てるよw
    日本人もだけど、海外見ないと分からないよね。自分の国のレベルって。
  • 628  名前: 権兵衛  返信する
    情弱の死那人よ、米国でもフロッピーは現役だよ
    Faxは情報漏洩に対して無敵で金融や軍とかで見直しがされているんだよ、
    最貧国だった支那人はフロッピーやFaxなど見たこともねえだろ
    見栄を張るなよ チョーセンヂンじゃあるまいし🪓🤬
  • 629  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    容量が少なければ、ウィルス仕込む余地が無いから安全とも言えるけど
  • 630  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニイハオトイレが消されまくってて草wよっぽど突っ込まれたくないんだろうなwwww

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク