
■X(Twitter)より
grokつかって勝手に他人の画像編集できるようになっとる!?
— とりんとん (@Harold_5960) April 14, 2025
自分の絵は掃き溜めだらけなんで別にいいけど大丈夫かこれ pic.twitter.com/Byqeunpymm
grokつかって勝手に他人の画像編集できるようになっとる!?
自分の絵は掃き溜めだらけなんで別にいいけど大丈夫かこれ
とうとう懸念していた他人の写真やイラストを生成AIでi2iし放題の「edit photo with grok」が実装されてしまったのか...。(スマホで確認したけど投稿された画像長押しで出て来る。他人のアカの画像でも出る。)マジで自社著作物を投稿し続けてる企業アカとかはどうするんだろう? pic.twitter.com/CNzoHL2jQ1
— イラストレーター 田中 健一𝕏絵仕事募集中 (@bar_hg) April 12, 2025
Xのアプリで画像を長押しすると「Edit Photo With Grok」のメニューが出るようになったようです。Xに画像をあげている人はご注意ください。他人の投稿画像でも出てきます。(iOSアプリで確認) pic.twitter.com/iGGCt3hXnB
— ペンギン (@penpenguin2023) April 12, 2025
↓
森山大輔先生 代表作:クロノクルセイド、漫画版Fate/stay night [Unlimited Blade Works]など
突然ですが、これからxにアップした画像をすべて削除していきます。
— 森山大輔DaisukeMoriyama (@dai_greyhound) April 14, 2025
生成AIのi2i機能「edit photo with grok」が実装され、そのまま置いておきたいという気持ちが無くなりました。
ご理解のほど何卒お願いいたします。
突然ですが、これからxにアップした画像をすべて削除していきます。
生成AIのi2i機能「edit photo with grok」が実装され、そのまま置いておきたいという気持ちが無くなりました。
ご理解のほど何卒お願いいたします。
今まで描いたカラーのラクガキなどについては引き続きクロスフォリオなどでご覧頂けますが、モノクロラフについては申し訳ありませんが単行本の清書で同じものは見れますので、ご勘弁いただければと思います。
— 森山大輔DaisukeMoriyama (@dai_greyhound) April 14, 2025
今までたくさんのいいねやリプライをいただき誠にありがとうございました。
— 森山大輔DaisukeMoriyama (@dai_greyhound) April 14, 2025
宝物のように読ませていただきました。
とても残念で身を切るような思いですが、今までと同じ活動は出来ないと思い、画像ツィートは消させていただきます。
そう思って当然だと思います。次々と創作文化を軽んじる質の悪い技術ばかり出回って何とも嫌な世の中になりましたね…これからも陰ながら応援してます(´・ω・`)
— 🐱🥞楼磨P@ぼっち党員🏆🐋 (@rouma_p) April 14, 2025
残念ですが、生成AIのエサみたいに
— ユルグ@ポンコツ (@Yurugumen) April 14, 2025
森山先生の絵が使われるのは
しのびないですからね…
先生にめっちゃいいねされたと思ったらイラストが全部消えたので何事かと思いました💦
— ATA (@ATA50955477) April 14, 2025
生成AIは漫画家やイラストレーターの先生方には悩みのタネですよね……
イラストは消えても先生をこれからも応援します!
一方、「Lovlet - 画像保護プラットフォーム」は“生成AIから著作権を保護するプロジェクト”で生成AIを使用して自爆
マジっぽくて寝る前に笑わさんといてよ>AI対策を謳ってるlovletのクラファン絵がAI製、そんで燃えたらしいhttps://t.co/q79GnNEgG5 pic.twitter.com/QuHZibeOUa
— 幻⋈ (@C0oOi9CF9A) April 13, 2025
ブルースカイでLovletっていう「アーティスト・クリエイターの権利を保護する学術研究プロジェクト」が話題に上がっているみたい
— 心愛アメジスト☕💎@食品メーカーの裏垢系Vtuber (@kokoassort) April 13, 2025
クラファンのバーナーが生成AIイラストらしい
もしかしたら困っているクリエイターの弱みに付け込んだビジネスだったのかもね(個人の意見です)… pic.twitter.com/JdXpukAZbH
リリースより3週間、ありがとうございます。
— Lovlet - 画像保護プラットフォーム (@lovlet_jp) April 3, 2025
本日、全体の色味が元画像に近くなるように、画像保護技術の改善を行いました。
最新の画像保護研究を提供する「第3ゴール」に向け、クラウドファンディングも実施中ですので、ぜひこちらも拡散・ご協力いただけますと幸いです。 https://t.co/hLyDzvE7dA
コレ、アドビストックの生成AI画像ですけど、何で使ってるんですか? https://t.co/nlvCBWLRTm pic.twitter.com/xIZGkmqr9B
— 龍の卵 (@Ryu_no_tamago) April 13, 2025
![]() | クロノクルセイド(新装版)(1) (ヤングキングコミックス) 発売日:2015-11-11 メーカー: 価格:495 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | Fate/stay night[Unlimited Blade Works] 1 (単行本コミックス) 発売日:2022-08-26 メーカー: 価格:663 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
<ネットでの反応>
「edit photo with grok」の機能に憤慨してる反AIさぁ、その真上の無断転載を簡単に行えてしまう「写真を保存」についてもなんか言わんの?
言うわけないか、ダチョウだし
この行動って何か意味があるのか?
GrokのAI学習って、今あるポストではなく、過去に投稿されたポストで、既に学習済みなんじゃ?
そもそもi2iだったらX上のメディア欄にイラストが残ってるとか関係ないんじゃないかな。
単なるX社への抗議のポーズというなら、日常的にXにポスト続けてるのも謎すぎ。
生成AIはツールに過ぎずオリジナルの絵であれば著作権侵害にはならない。
一方で「生成AIそのものが著作権侵害」と思い込み、AIの存在自体を許せないのが反AI😇
著作権を正しく理解できず、味方のはずのプロジェクトを燃やすフレンドリーファイア…そういう人たちってことよ。
生成AIとそれを悪用する奴のせいでこういうことが起こるのマジでクソ。ため息しか出ねぇ。
まあLovertの理念は「クリエイターの著作権を守る」であり、当該著作物の思想または感情の享受を目的としない学習は著作権侵害にならないので一応筋は通っている
ホンマに………クソAIのせいで神絵師達の絵が見れなくなるのクソすぎだろ
なんで反AI関連のクラファン毎回お笑いになるのん???
流石に身を挺した一発ギャグ過ぎる
反AI活動にAIを使うのは闘争として正しい姿ではある
日本の反AIなんて大した思想もなくわちゃわちゃしてるだけなので闘争なんて言葉はそぐわないが
これが作り手、描き手の矜持、真摯な気持ちだよなあ
こういう人たちの積み重ねをパクる技術に只乗りする行為は喜ばしいことなのか
自分は自分の手で模写はしてもAI生成画像を絶対に作成したりしない
度重なる改悪でもみんな中々Twitter(X)から逃げ出さないな…とだらだら居残って来たけど
Grokの生成AI改悪には絵を見てもらってなんぼのプロですらこの対応
というか、プロだからこそ…
なんでそんなに簡単に画像消せるんだよ。思い入れとかないんか?ちょっとビビるわ
また創作物がネットから消えていく。生成AIが文化を破壊している現状で、文化庁は何をしているんですかね
多分なんだけど、一度アップしたものは多分保管されてる気がする。。。規約ちゃんと読み込んで無いけどそんな情報前に見た気がするんだよね。Twitterじゃなかったかもだが。
edit photo with grok機能追加で、もともとそうだったんだけど改めて、Xはユーザーの写真や絵を完全に社の所有物と認識してるんだなと実感した 共有財産というか ちゃうわと言いたいけど規約で合意させられてるんだよね
edit photo with grokによりXに投稿された画像は手描きAI関係なくX民のオモチャにされるのが確定
まあgrok登場前から人様の画像(漫画のスクショ等)を無断転載してオモチャにしてきたついったランドだし対して変わらんかあ🤪
森山先生、イラストを全部削除しちゃった・・・
なんかもったいない気がするよな

「Edit Photo With Grok」、なんか物議になりそうな機能が追加されたんだね

![]() | 撮るに足らない 3巻 (ヤングキングコミックス) 発売日:2025-04-14 メーカー: 価格:792 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 貸した魔力は【リボ払い】で強制徴収〜用済みとパーティー追放された俺は、可愛いサポート妖精と一緒に取り立てた魔力を運用して最強を目指す。〜(4) (メテオCOMICS) 発売日:2025-04-15 メーカー: 価格:726 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 侯爵嫡男好色物語 〜異世界ハーレム英雄戦記〜 8巻 (マッグガーデンコミックスBeat'sシリーズ) 発売日:2025-04-14 メーカー: 価格:713 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:01 返信する
- みんなおはよう!(´,,・ω・,,`)
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:02 返信する
-
お、クロノクルセイドや
これ見た目はヒロイックで格好良いけど
怖いからなー
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:03 返信する
-
全削除急げ!!全削除急げ!!全
削除急げ!!全削除急げ!!全削
除急げ!!全削除急げ!!全削除
急げ!!全削除急げ!!全削除急
げ!!全削除急げ!!全削除急げ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:05 返信する
-
いや、Xやめろや
反AIなのにいつまでしがみついとんねん
今この瞬間からでも可能だろ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:06 返信する
-
まとめが雑すぎて何の話してんだかシッチャカメッチャカだわ
アホなんだろうなこのバイト
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:06 返信する
- これイラストとかより顔写真とかあげてるやつの方がやばくない?
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:07 返信する
-
素人考えだけど投稿削除って意味あるんかね?
その人の絵柄学習させたいなら自分でその人の作品用意すればいいだけじゃん?無意味じゃね?
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:08 返信する
-
反AIの行動にいちいち批判するバカってなんなんだ
好きにさせとけよ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:08 返信する
-
敗北宣言ですか
我々AI絵師の勝利だね
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:09 返信する
- どんどん便利な世の中になっていくね♪
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:10 返信する
-
じゃあTwitterやめれば?(笑)
以前から画像編集自体出来てるしw
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:12 返信する
-
頭の良い人間は感情を無視しがちだよな
それが合理性ってもんなんだろうけど、それでまかり通らない事もある
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:14 返信する
- ぬすっとで草
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:14 返信する
- どうするプレーリードッグ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:15 返信する
-
規約に書いてあるんだから何を今更
同意の上でX使用してるはずだが?
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:17 返信する
-
対応策教えてあげよう
ゴミみたいな絵とも言えないような絵を上げまくることだ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:18 返信する
-
でもXは辞めないんだよね
ここが連中のダブスタなとこ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:18 返信する
-
にちゃんに書いた作文はにちゃんが利用していいし、Xにあげた絵はXが利用していい
サービスの運営側がそういうルールを決めてるんだから気に入らないならやめればいいだけ
そもそもそれを許容できないデータなんかそもそもネットにあげんなって話でもある
絵師()とかAIとか関係ないただの基本的なネットリテラシーの問題
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:18 返信する
-
イラストごときにそんな大層な価値ないんだから気にするなよ
漫画とかアニメとかになって初めて価値があるのよ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:18 返信する
-
>>6
そんな気がするわ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:19 返信する
- 誰に強制されたわけでもないSNSに心底依存した知的底辺群の不条理さ
-
- 22 名前: マッスルウィザード 2025年04月16日 06:20 返信する
-
よかばい!よかたい!よかったい!
よかとよ!よかけん!よかっちゃろ!
よかろーもん!よかっちゃけん!
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:20 返信する
- これの次はGuraの記事かな
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:21 返信する
- 人の物盗んで自分のですって言える度胸が欲しいよ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:21 返信する
-
別に消したところで違法サイトには残ってるんで
そんなこと分かってるだろうにどこまでいっても意味のない行動が好きだな絵描きは
ブルスカにも行かねえし
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:21 返信する
-
>>19
これ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:21 返信する
- でもXやめられねぇえーーーーーーっ!!
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:23 返信する
-
>>7
感情の問題だからどうでもいいこと。お前も転売ガーだろ、感情だけの問題だろ。
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:24 返信する
-
無理やろな。
漫画とかネットでデータ販売してる作家さん達は結局データとして盗られ易く成ってるし紙媒体もスキニング掛けてデータ化したヤツをAIに読み込みさせて最終的にはどんどん盗作されて行くやろな。
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:25 返信する
-
わかってないな
どこに置いてもダウンロードされたら同じだろ…
grokは一応生成物に透かしが付くはずだからそれを削除不可能なレベルの強固な電子透かしにアップグレードさせる方向で働きかける以外道はないぞ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:26 返信する
-
>>1
JINのお仲間がAIで逮捕されてるから必死やなあ
犯罪教唆でお前も逮捕やで
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:26 返信する
-
>>30
絵師達は今度こそやり方間違えるなよ
正義とか間違ってるとか関係なく、これ以外道はないからな?
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:26 返信する
- だからさっさとXやめろよw
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:27 返信する
- 先生、残念ながら手遅れなんや
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:27 返信する
-
>>19
漫画もアニメもAIで作れる時代だから価値なんてないぞ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:28 返信する
- 藤井聡太だってAI超えの神の一手を指せるんだから絵描きもAIを超えた神の一枚を描き続けたらええやん?
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:29 返信する
-
>>6
芸能人のディープフェイク捗るぞ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:29 返信する
- あのーもしかしてXの絵を削除したらもう大丈夫とか思ってらっしゃる?
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:30 返信する
-
>>28
やっぱり無意味なんか。
ちなイラストどころかAIなんて一切使ったことない素人やで、疑問に思ったから聞いただけや
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:30 返信する
-
消えて数年たてばかなり拾いにくくなるし一定の効果はあると思う
生成ai使う層はアーカイブ探したり深追いしないだろうし
その一手間使うなら他のデータ使うでしょ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:30 返信する
-
>>10
なお文化は劣化する模様
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:31 返信する
- ローカルに落とす手間がなくなっただけだから、生成AIに忌避感あるならもっと早く消すべきだったと思うわ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:32 返信する
-
>>30
透かしは簡単に消せるぞ反AI
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:32 返信する
- もったいない(素材)
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:33 返信する
-
クラファンのイラスト、よく見るAI画像に思えるが
それだけAIで非合法学習されてしまったって事であれはオリジナル絵師のものなのか
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:33 返信する
- まとめがアホすぎてイマイチ何を言いたいのか不明
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:34 返信する
-
ぶっちゃけこれよりGPT4oに絵をぶち込んだほうが影響でかいぞ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:34 返信する
- やってみたけどたいしたことないやん
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:34 返信する
-
>>38
漫画家やめるしかないのにな
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:35 返信する
-
まぁXで利用する奴なんか碌でもないに決まってるかれこれは正しいだろ
学習自体される事と
クソに利用される事は同義じゃない
-
- 51 名前: 偽リチャードソンジリス(偽物) 2025年04月16日 06:35 返信する
- ( ≧ Д ≦ )
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:36 返信する
-
>>36
藤井聡太持ち上げてるのも反AIだよな
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:36 返信する
-
>>4
X辞めてもChatGPT4oとかで同じことできるんだよな
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:36 返信する
-
>>46
JINは知障定期
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:37 返信する
-
>>50
Xやめりゃ良いだろw
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:37 返信する
- まぁ、いきなりこんな機能ではじめたらなんや言いたくなる人らもおるんはわかるけど、神絵師達の絵が見れなくなるってのはわからん。そういう人達って結構他サイトで有料プランで絵を公開してたりするんやろ?ほんなそっちでお金払って見に行ったらええやん。
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:37 返信する
- 漫画家とかいうもう必要ない存在
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:37 返信する
-
まーた3流のヘタクソか・・・
こういうのばっかだな
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:37 返信する
-
>>54
PV稼げればいいから理解が追いついてない
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:37 返信する
-
>>29
なんないってそんな事
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:38 返信する
-
>>56
絵を見るのに金…?
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:38 返信する
-
>>55
理解出来ないならレスしないでー
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:38 返信する
- 当然の結果。散々言って来たけど、現状AIは限られた知能でしかない。人間の創造性の下で発達して来たAIを、さも人間を超える様なものとして扱って来た人達の責任だよ。お世話になった人より速く仕事がこなせる様になった途端、その人達を馬鹿にしてAIの力を殊更強調して来たツケが回って来たんだ。
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:39 返信する
-
>>58
ジョジョの作者も反AIだから漫画業界は終わりや
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:39 返信する
-
>>29
絵だけ上手くてそっくりでも売れないのは
小畑とかで見てると思うんだけど…
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:39 返信する
-
>>29
もうなってる定期
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:39 返信する
- こうして単に見たいだけの大多数が不便を被る
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:40 返信する
- 涙腺を破壊するクロノクルセイド
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:40 返信する
-
>>64
荒木絵が完全再現されたとして、
ストーリー再現できないから別にやる意味ないよ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:40 返信する
- 二次創作については何も言わんのよね
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:41 返信する
-
>>65
もうストーリーも書けるからジャンプの漫画もほとんどAI製やぞ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:41 返信する
-
著作権に気を使ってる生成AIってアドビだけじゃん。
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:42 返信する
- 馬鹿を食い物にするのが一番儲かるなぁ!
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:42 返信する
-
AIに関してマジなこと言うと
実写に力入れるべき
絵なんか学習しても無意味よ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:42 返信する
- Xの仕様に文句あるならアカ消せば????
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:43 返信する
- はやくmixi2に移動するんだ!
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:43 返信する
-
>>71
AIが常識的に考えたストーリーなら
呪術廻戦やSAKAMOTO DAYSみたいにならないと思いませんか?
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:43 返信する
-
>>69
海賊版作り放題だからやる意味あるぞ
AIだから合法やし
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:44 返信する
-
クロノクルセイドか懐かしいな
ちゃんとストーリーが終わる作品だからおすすめ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:44 返信する
-
>>78
低い
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:44 返信する
-
>>74
JK垢の写真からディープフェイク作ると捗るぞ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:44 返信する
-
>>75
これはマジ。
無料でSNS利用して宣伝してたくせに
ブチ切れるのは人間性に問題がある。
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:45 返信する
-
Xに限らずネットにアップした時点で学習されるからね
嫌なら一切ネットに上げるのをやめるしかないよ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:45 返信する
-
>>77
もう漫画家いらねえな
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:46 返信する
-
>>78
絶対つまんないストーリーになるよな
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:47 返信する
-
アップされた物はこちらが好き勝手に利用させていただきますよ
とご丁寧に言ってくれている場所で大騒ぎしてるのはなんなんだろうね
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:48 返信する
-
インターネット料金を払っているのだから誰にでもそこにある絵を利用し、AIで絵を描く自由がある
インターネットの世界は誰のものでもない
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:48 返信する
- 500年後にボーボボがAI作品か否かで論争してそう
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:48 返信する
- とっぴんぱらりのぷう
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:48 返信する
-
>>84
AIがシナリオ書けばもっとまともになるって言いたかったんだが…
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:49 返信する
-
>>83
ネットに上げなくてもスキャンして使うぞ合法だぞ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:49 返信する
-
>>87
ネットワーク上は別の世界ではない
現実と地続きの空間である
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:50 返信する
- 絵師本気で潰しかかってんな
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:51 返信する
-
>>92
それは違う
宇宙にも存在している
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:51 返信する
- AIで漫画描いて出版社に持ち込めば大儲けできそう
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:51 返信する
- 反AIではないけど、他人の著作物を好きに書き換えて自分の物として公開できる機能はちょっと・・・
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:51 返信する
-
宣言してからの削除じゃ
削除されるまでに他者に保存、転載されたら意味ないじゃん?
どのみち誰でも保存できる時点で今更な気がするが…
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:52 返信する
-
AIに食われんプラットフォームが必要なんやけど・・・
今の世では不可能なんよなあ
人の目の数と広告の為の客引きだとしか思われとらんし
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:52 返信する
-
>>96
著作物とか言ってる時点で反AIなんよ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:52 返信する
-
グラちゃん、『重要なお知らせ』が11:30に来るぞ!
グラちゃん、『重要なお知らせ』が11:30に来るぞ!!
グラちゃん、『重要なお知らせ』が11:30に来るぞ!!!!
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:53 返信する
-
商業漫画の一コマを無断で勝手にセリフ等改変を行ってアップして
キャッキャ喜んでいいね拡散してるX民がけしからん!と言ってるのかと思うと笑うわ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:54 返信する
- 画像おいておいたなら若干手遅れでは
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:54 返信する
-
すでに公開してる絵は全部教材として「喰われ済み」
気が付いてない、認識していないのは
公開してたご当人だけなんやなあ?この反応。
学習させたくないなら、デジタル取り込み可能な紙の雑誌まで含めて全部処分しないとダメだと判ってんのかなあ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:55 返信する
- 漫画なんてもう全部焚書しちゃえよ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:55 返信する
- 一周回って同人誌への回帰あるか?
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:56 返信する
-
無意味です
公開されているものは全て学習されています
Xだけの問題ではない
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:57 返信する
-
>>101
あいつら本気で罪悪感感じてないからな
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:58 返信する
- 創作なんて無意味なことを職にしてるからいけない
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:58 返信する
-
>>96
才能の民主化定期
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 06:59 返信する
- 他人の画像編集できるの悪意ありきの機能だろ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:00 返信する
-
>>103
でもまんま画風使ってもシラケられるだけだよ
パクリやんって
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:00 返信する
-
Xに載せる=AI容認って前から言ってるじゃん
さっさと違うとこいけ
てかどこもAIになるからこういう連中は消える事になる
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:01 返信する
-
>>61
嘆く人達は金払ったら見れるんやから払って見に行ったらええやんって言いたかったんやけど、なんか気に触った?
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:01 返信する
-
イラストレーターなんて必要ないんだから学習されてさっさと消えろよ
どうやっても十年後にはイラスト生成AIの汎用性も上がってお前ら要らなくなるよマジで
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:02 返信する
- 人の弱みにつけこんだビジネスって結構多いよね。今が旬だと退職代行とか。なんなら転職屋なんかもそうでしょ。ハイクラスか若くないとブラックしか紹介しない転職屋ばっかだけどな
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:02 返信する
-
>>110
具体的にどう悪意を与える感じ?
俺には思いつかない
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:02 返信する
- クロスフォリオってどこやねーん
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:03 返信する
-
簡単な話自分もAI使えば良いだけ
描けるなら尚良いものが作れるだろ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:03 返信する
-
>>53
は?
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:03 返信する
-
>なんでそんなに簡単に画像消せるんだよ。思い入れとかないんか?ちょっとビビるわ
おまえみたいな万引き知恵遅れ向けに商品並べておきたくねえんだろw
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:04 返信する
-
>>119
glockじゃなくてもできるってことぐらい理解できないアホ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:04 返信する
-
しかし時代の激流には逆らえんだろうなぁ、、、
露出度が減れば忘れられるし、逆にAI画像で
自分の絵を食わせてブリブリ出してやれば?
AI画の価値が下がり、たまに水彩画とかで
本気の絵を出すとかw
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:05 返信する
- 学習の話ちゃうやん
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:05 返信する
- まあXじゃなくてもどこにあげても使われますけどね
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:06 返信する
-
でもイーロンはXのビッグデータ使ってChatGPTを追い抜きたいわけ
なぜなら、次のAI供給大手がいつかのGAFAのようにテックジャイアンツになるから金の卵産む雛は早めに育てないと
だから中国もGPTから技術を盗むほど欲してるのよ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:07 返信する
- あーあまーたまたAIのせいで世の中が一つつまらなくなりましたよーどーするんですかーこんなもん推進して責任とか感じないんですかー
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:08 返信する
-
>>82
してたくせに
いやいや
見てたくせに
とも言えるじゃん
どっちもどっち
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:08 返信する
- 反AIが全て悪い
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:09 返信する
-
反AI思想を蔓延させたせいで、それに騙された絵師が画像を消してるだけ
まともな絵師はせっかく描いた画像を消さない
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:09 返信する
-
>>114
そう言い続けて何年経ったよ
いい加減少しぐらい成長を見せてくれないか?
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:10 返信する
- ここのコメント欄はいつも経済よく知らない奴が多いな
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:11 返信する
-
>>19
業界潰してなんとも思わないってのは、AIが悪いんじゃなくてこういうレスするこいつら悪いって話なのこれだけで分かる話やな。
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:11 返信する
-
>>3
反AIじゃあるまいし、絶対に一つも消さないわ
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:11 返信する
- イラスト界隈も急激にAIに浸食されてるな
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:11 返信する
-
まだやるんだ?
反AIの集団ヒステリーは息が長いねぇ
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:11 返信する
-
結局ファンが損するんだよな
ここで偉そうに宣ってる奴も自分の推し作家が積極的な活動を止め始めたら嫌だろ
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:12 返信する
-
>>87
ネットに接続できる権利を買っただけでしょ?
ネットそのものを買ったと勘違いするなよ
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:12 返信する
-
>>131
「ここのコメント欄はいつも経済よく知らない奴が多いな(キリッ」
ワロタ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:12 返信する
- 判断が遅い
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:12 返信する
-
>>6
別にヤバくはない
ネットで顔写真を挙げてるやつなんて大量にいる
無駄に不安を煽る方がネット文化が衰退してヤバイ
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:13 返信する
-
本当のトップ絵師はAIなんかなんも気にしてないで
ワンピース作者も玩具くらいにしか思ってないしな
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:13 返信する
- まぁこれからはAIにこの人の真似させればいいんちゃうかな
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:13 返信する
-
>>135
だいたい下手くそ絵師なんだよな
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:13 返信する
-
保存されるのと手軽に勝手に編集される文化になるのを危惧するのとは訳が違うだろ
頭ダチョウか?
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:13 返信する
-
日本人が守ってきた平和な国にタダ乗りする外国人もムカつくよ
なんでもそうだけどルール守れんやつは厳罰で対処しろ
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:14 返信する
-
>>114
お前話題出始めからまだそこで止まってるの?
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:14 返信する
-
>>137
しかし現実には色々な事が出来ます
法律で規制されない限り
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:14 返信する
-
>>142
AIで絵を描くのと
漫画描くのは別の技術
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:14 返信する
-
音楽業界は比較的受け入れられてるのだっけ?
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:15 返信する
-
>>138
出た
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:15 返信する
-
そもそも手描きの絵師だって、他人の色んな手描き絵師の絵柄をパクって自分の物にしてるんだからな
それなのにAIに文句言うのは明らかにおかしいんよ
反AIの知能が低すぎるのが問題
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:16 返信する
-
>>149
入れられてない
というより音楽はサブスクで終わった
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:16 返信する
-
>>1
そもそも手描きの絵師だって、他人の色んな手描き絵師の絵柄をパクって自分の物にしてるんだからな
それなのにAIに文句言うのは明らかにおかしいんよ
反AIの知能が低すぎるのが問題
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:16 返信する
-
>>149
音楽業界はサンプラーとかで
色々著作権が元々ヤバかったりするから親和性が高い
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:16 返信する
-
>>145
日本場合は特亜が日本のリソースを食い潰しに来てる構図がAI業界にあるからね。
単純にパクリ中国嫌いも参戦してるねえ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:16 返信する
-
>>151
お前まだそんな事言ってんの?
学習しろよ
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:17 返信する
-
>>154
そこはもう金入る仕組みなってるよ
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:17 返信する
-
>>156
ん???
どうした???>>151は超正論だが、どうした???
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:18 返信する
-
>>140
お前は被害にあってないからそう言えるだけだろ
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:18 返信する
-
>>158
いやお前が理解してないのは分かったからいいんだけど
そういうレスも的外れでこのサイトが何でAI記事何回も取り上げるかが分かるわ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:19 返信する
-
>>157
でもサンプリングしてる曲はサブスクに入らないから全く解決してないけど
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:19 返信する
-
この人は有名なの?
誰なんだよ、分かりやすく誰々の人って書けよ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:19 返信する
-
>>9
絵師...??
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:19 返信する
-
Xの規約通りやろ
アホなんか?
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:20 返信する
-
>>159
いや、被害とか全く関係なく、いちいち気にし出したら何も出来んやん
ネット上に人の顔が一人も無い世界をお望みか?
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:20 返信する
-
>>141
問題はこれからの人達よ
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:20 返信する
-
>>151
ほんとこれ。絵だけじゃなくてあらゆるものは先人の積み重ねを時短・効率化されて学習し、生み出されてる
この作業がAIによって爆速で処理されてるのが気に食わないんだろうけど
そんなに気に食わないなら五感を遮断して文明を一切使用せずに生きてみろって思うね
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:21 返信する
-
>>151
確かにね
周りもみんなそう言ってる
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:21 返信する
-
>>161
それも許諾次第じゃなかったっけ?
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:22 返信する
-
>>19
価値をわからないやつが価値を語ってんじゃねーよ
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:23 返信する
-
>>129
てゆうか消したところでな
むしろパクリが出た時の為にハッキリ本人だと分かるアカウントに絵を残した方が
オリジナルはこの人だって証明しやすくて良いわ
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:23 返信する
-
>>64
荒木が主張したのは「ディープフェイクの危険性」と「AI技術の発展への期待」なんだが
ほんと悪質な切り抜きと改変が好きだよな反AIは
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:23 返信する
-
>>24
それ度胸じゃなくてアホなだけやぞ
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:23 返信する
-
>>165
ほんとそれな
いちいち気にし出したら何も出来ない
ネットに顔投稿して色々と交流するのは文化発展においてものすごく重要だしな
YoutubeやSNSでも顔出ししてる奴は沢山いるしな
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:24 返信する
-
Grok本人に聞いたら個人的に楽しむだけならクリーンだと考えられるが
公開などは学習目的を超越するのでリスクがある だってよw
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:24 返信する
- 絵柄と文章の癖を解析したAIが本人の死後も本人になりきって投稿を続ける世にも奇妙な物語っぽいオチで頼む
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:25 返信する
-
>>172
荒木画風が出せたとしても
荒木のストーリーが出せるわけ無いしな
海賊版グッズは逮捕すればいいだけ
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:25 返信する
-
Xなんて10年くらい前から掃き溜めみてーになってるしとっとと見切り付けるべきだったんだよ
漫画家なら作品発表の場があるんだからあとはそれについて文章書いてりゃ十分チヤホヤされるだろ、ゆでたまごのヤバい方を見れば分かる
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:26 返信する
-
>>1
もうすぐおやすみなのです
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:26 返信する
-
>>169
次第だとしてもダメなもんはダメ
SOLD OUTのルルベルもこの理由で駄目
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:27 返信する
-
反AIが技術発展を破壊する害悪な存在でしかない
反AIの絵師とか絶対に潰したるわ
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:28 返信する
-
絵載せなくなった漫画家イラストレーターになんの価値があるのか
ただのエコチェン反AIとか一般人以下だぞ
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:28 返信する
-
>>61
こういう人の努力の成果がわからないやつが生成AIなんて使うから問題になるんだろな
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:28 返信する
- かまってちゃんすぎる
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:29 返信する
-
>>180
許諾取らなきゃそら無理だろ
その曲は無許可で販売してたってこと?
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:29 返信する
-
>>182
自分の絵に金稼げる自信がないのかなって思っちゃう
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:31 返信する
-
>>183
絵とか全く関係なく、なんでも有料になるのは良くないことよ
そこで経済格差が生まれる
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:31 返信する
-
>>185
サンプリングがどういう立ち位置かぐらい調べろよ
赤ちゃんかよ
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:32 返信する
- 尾田先生「みんなおれの画風で遊んでくれ!!」
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:34 返信する
-
>>188
質問の意味が分からん
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:34 返信する
-
>>114
1番必要ない存在がなんか言ってら
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:36 返信する
-
>>186
クロノクルセイドだけの人だしな
アレも何年前だ?
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:37 返信する
-
>>189
麦らぁ・・・
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:37 返信する
-
>>188
サンプリングには許可が要るだろってのに対して
サンプリングがどういう立ち位置
ってどういう意味?
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:38 返信する
-
xにしがみついてる反AIさんも出てけばエエやんw
xはxaiの傘下だぞ
生成AI反対派の居場所とは思えんてw
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:39 返信する
-
そう言って前もX辞めるって言ってたやん
まだ居たんか?
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:39 返信する
-
>>136
そいつらは絵に微塵も興味がないから好き勝手に言うだけよ。何言っても無駄
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:39 返信する
- 貴重なばにぃはんたぁ零がどうして…
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:39 返信する
-
産業革命時に仕事が奪われるって織物機を目の敵にしてたラッダイト運動そのままだなw
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:41 返信する
-
>>168
じゃあその周りは全員お馬鹿だね
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:43 返信する
-
窃盗が当たり前とか
感覚おかしい
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:43 返信する
-
>>168
馬鹿ばっかりいる所で舐め合ってるだけじゃん
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:43 返信する
- お前が潰されるべきだわ
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:44 返信する
- もう生成AI用の餌は生成AIで作ればよくね?
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:45 返信する
-
絵が見たければこの人の漫画を買えばいい
みんなこうするのもありじゃないか?価値が上がるし好奇心を煽れる
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:45 返信する
-
>>200
>>201
>>202
いきなり反AI湧いてきたな
反AIはやめとけ
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:46 返信する
-
>>87
とんでもなくやべーやつ見つけたわwすげーなお前
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:46 返信する
-
>>205
嫌だ
買わない
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:46 返信する
- 作者が反AIだとそれだけで作品の印象も悪くなる
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:47 返信する
- xをやめなよ
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:49 返信する
-
今から消してももう遅いと思うのが大半と思うけど、『気持ちの問題』なのかITリテラシーが低いのかどっちなんだろう…
あ、自分はきちんと課金して買ってますよ
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:49 返信する
-
>>1
バカ程大袈裟に騒ぐ
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:50 返信する
-
こんなもん保存して鍵垢でアップして編集すれば何の意味もないやんwww
手書き落書き軍団ってこんなバカしかいないんやなとよくわかるwwww
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:50 返信する
-
>>1
コンピューターが我々の仕事を奪う!!(笑)
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:51 返信する
-
この人馬鹿?
この人のおかげでこの機能知る事になったんだがw
頭悪すぎやろwww
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:51 返信する
- クリエイター業界はAI活用しないと生き残れないと思うけどな
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:52 返信する
-
てか、森山大輔って反AIだったのかよ・・・
普通にショックだわ・・・
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:53 返信する
-
教えてくれてありがとう^^
馬鹿ですか?w
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:53 返信する
-
まぁ、文化云々言ってるけど「無料で見れなきゃヤダ」って人は結局のところ、ソシャゲの無課金ユーザーみたいな「賑やかし」でしかないよね。
ファンなら漫画でも画集でも有料サイトでもちゃんとお金払ってその漫画家やイラストレーターを応援してあげればその文化は衰退しないよ。
インターネットがない時代やネットが普及し始めたころの漫画文化は別に衰退してなかった、って言うか普通に成長してたし。
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:53 返信する
-
>>201
窃盗ガイジおはよう
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:53 返信する
-
いいよ、いいよ
連載をきちんと終わらせない漫画家なんて埋もれててくれよ。
いっつも中途半端なものしかかかねーんだから。
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:55 返信する
-
自ら広めとるwww
反AIってやっぱ頭悪いwww
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:55 返信する
- 始めからX使うの止めたらええんちゃう?
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:56 返信する
- 無断学習なんて昔から人だってしてるんだし止められないよなぁ。モラルないAI利用者も減ることはないだろうし
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:56 返信する
-
>>219
なんでも有料にすると、見れる人が限られるから金ない未来のクリエイターが衰退するんよ
有料サイトにするのではなく、全部無料で見せて投げ銭で稼ぐ形式にするのが一番良い
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:57 返信する
-
>>192
20年以上も前か
クロノクルセイドほどの原作漫画家なら、他にも代表作があるか?
と思ったら本当にないのな
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:59 返信する
-
AIは嫌いたけど何処に上げても外人が転載するから意味ない。
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 07:59 返信する
-
スクショが〜とか言ってる奴いるけど拡大解釈だろ。
刃物の所持を認めるなら拳銃持たせろと何が違うんや。
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 08:00 返信する
-
>>41
発展してるんだよなあ
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 08:00 返信する
-
>>220
AIガイジ乙
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 08:00 返信する
-
>>189
ワイにとっての100万が大富豪にとっての1円みたいなものじゃないか
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 08:01 返信する
- お前の過去の書き込みとか検索ワードとかすべてAIに学習させてるのになんで画像だけに限定するかね?
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 08:01 返信する
-
>>199
自分の仕事がなくならないといいね。
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 08:02 返信する
-
でもまぁ正解だろう
AIやってる奴とか
かなりの有名でもない限りは面倒してまで学習材料にしようとは思わないだろう
対策してない手頃なのを見つけてやるだけ
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 08:02 返信する
-
>>209
草
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 08:02 返信する
-
>>211
ダウト
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 08:02 返信する
-
>>1
どこが有名なんだよ誰だか全然知らん
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 08:03 返信する
-
>>29
現代の漫画なんて手塚治虫とかハンターとかDBとか過去の漫画のテンプレ展開をなぞってるのばっかだしな
大して変わらんよ
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 08:03 返信する
-
>>225
そのへんの人気Vとは違うんだから投げ銭なんてされるわけないだろ...
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 08:03 返信する
-
>>217
勝手に他人に自己の理想像を押し付けるってこと?
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 08:03 返信する
-
>>230
朝からイライラ止まらなくて苦労してるな
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 08:03 返信する
-
>>225
投げ銭=漫画購入じゃダメなん?
本屋に行って、良く知らない漫画家だけど表紙イラストが気に入ったから買う、みたいなもんでしょ?
何で「全部無料じゃなきゃ嫌だ!」になるの?
そもそも、現在のクリエイターを無料で見て将来のクリエイターの糧にする、って所謂「無断学習」じゃないの?
投げ銭した人以外は創作活動禁止、とかするの?
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 08:03 返信する
-
>>149
アメリカレコード協会やレーベルが訴訟起こしてるし受け入れられてないだろな、絵みたいにAIが乱立しないのもその影響だろう
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 08:04 返信する
- まぁ言い出すともうネットに何もアップ出来なくなるけどな
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 08:04 返信する
-
>>234
いや、明らかに不正解
反AIでもない限り普通はわざわざ画像を消さない
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 08:04 返信する
-
>>225
投げ銭なかった昔はどうしてたんだろう。
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 08:05 返信する
- たばこの自販機ができて、たばこ屋を潰すなーって、言ってるようなもんで。どんだけ抗っても不要なもんは淘汰されんだよ。
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 08:06 返信する
-
>>245
過度な一般化乙
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 08:06 返信する
- 企業はどうするんだ?ってどうもしねえだろw
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 08:06 返信する
- 別に絵柄パクって生成するのはいいだろうけど完成品って出したのを公に修正する機能はライン越えてると思うわ
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 08:07 返信する
-
>>157
日本のゲーム音楽を使ったラップが売ってたが
アレが日本の会社の許可を取ってるとはとても思えん
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 08:07 返信する
-
>>2
アニメ版なんてなかった
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 08:07 返信する
-
>>165
そらお前みたいなモブは気にせんでええやろ。
誰も使わんし、使えるようなモノ投稿してないんやからw
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 08:07 返信する
-
ベテランとも言える人がこうやって忘れられていく様は見ていて虚しいな
あ、底辺絵師はそのままくたばってくれて結構
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 08:08 返信する
-
>>43
>>30の書き込みが反AIじゃないことぐらいちょっと考えたらわかると思うんだが…
あと俺は表面上の透かしのことじゃなくファイルに練り込む形の電子透かしのことを言ってる
だから「強固な」と付け加えた
要するに新しいフィンガープリントの形を作ってもらえ、じゃないと権利は守れないよ、と言ってる
どんなに泣きわめいたところで新技術の津波は防げない
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 08:09 返信する
-
>>247
お前が不要なだけ定期
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 08:09 返信する
- 何でこの人自ら宣伝してるの?
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 08:09 返信する
-
>>242
いやいや、話の論点分かってる??
「投げ銭=漫画購入」ではダメだし、「投げ銭=漫画購入」ではない
てか、そもそも投げ銭の言葉の意味理解してる??
全部無料じゃなきゃ嫌だ!ではなくて、金が無い人のために投げ銭形式が一番良いって話ね
無断学習とは全然違う話だし、金ないクリエイターは無料で見せてあげようねって話だぞ?
投げ銭した以外は創作活動禁止とか意味不明
ちょっとあまりにも話の論点が理解出来てなさすぎるから、あと10回くらい>>225を読んでおいで
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 08:10 返信する
-
>>248
全く過度ではないな
反AIは違うんだろうけど
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 08:11 返信する
-
人が描いた絵を学習してAIが生成するのは反対するくせに、漫画のキャラと設定をまんま流用して同人誌描いてる連中には何も言わねーの?
エロ同人を描いてる連中なんてAI絵とかどうでもいいレベルだろ
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 08:12 返信する
-
>>239
いや、普通に投げ銭されるぞ
応援するためにお金や食品送ってくれる人も普通にいる
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 08:12 返信する
- ここまで広がったらもう収拾つかないから受け入れるしか無いよ
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 08:13 返信する
-
>>228
お前絶望的に例えが下手だな
アホだろ
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 08:14 返信する
- ふと思ったけどDISNEY作品を弄っても問題ないのかな
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 08:14 返信する
-
>>234
不正解でしかない
絶対に消してはならなかった
反AIでもなければ、AI技術の発展のために自分の作品を学習材料にして貢献しようと考えるのが普通よ
手描き絵だって他人の手描き絵を学習してるわけだしな
君も反AI思想には汚染されるなよ
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 08:15 返信する
-
>>176
それがとよたろうのドラゴンボール超じゃねーの?
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 08:16 返信する
-
>>258
パソコン買ってインターネットに繋げてる人が漫画買えないほど貧乏なわけないでしょ。
無断学習とは全然違う、って主張するなら、違うって言うだけじゃなく、ちゃんとどこがどう違うのか説明しなきゃ。
投げ銭しなきゃ創作活動禁止については確かに違ってたね、それはゴメン。
そもそも「投げ銭しても漫画購入しても無許可で影響受けて創作活動したら無断学習」だよね。
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 08:16 返信する
-
>>255
横からだが、自覚してないようだから教えてあげるけど、>>30の書き込みは普通に反AIだから気をつけな
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 08:16 返信する
-
何かサンプリングの話になってるけど、フィジカルリリース当時は著作権緩かったからOKだった奴でも今サブスクで配信するとなると明らかアウトだよねってのは権利処理済ませてから出すか、無理過ぎて下手したら赤字になるやつは出せてない
有名どころではフリッパーズギターの3rdだけ配信乗ってないのが一番分かりやすい例(無許可サンプリングの嵐)
昔の少年マンガにゴジラとかウルトラマンとかそのまま出てたがOKだったのに近い
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 08:17 返信する
-
>>234
ただのあたおかアピールにしかなってないので不正解です
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 08:17 返信する
-
>>261
何をみてそう決めつけてるわけ?
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 08:18 返信する
- X辞めりゃいいだけだろ、そんな判断もできないのか?
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 08:21 返信する
-
>>267
いや、パソコン持っててインターネット環境があったとしても、人によって経済格差が大きいっての理解出来る??
貧乏な人は貧乏だから漫画すら買えないぞ??
しかも漫画一冊高いからな
そもそも無断学習の話は全くしてないし、一体どこから無断学習の話が出てきたんだよって困惑してるんだが
「投げ銭しても漫画購入しても無許可で影響受けて創作活動したら無断学習」って言ってるけど、だから何??って話なんだが
ちょっとあなたは何が言いたいのかサッパリ分からんのよ
ちゃんとした日本語で話の論点を完結にまとめてくれ
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 08:22 返信する
-
>>267
いや、パソコン持っててインターネット環境があったとしても、人によって経済格差が大きいっての理解出来る??
貧乏な人は貧乏だから漫画すら買えないぞ??
しかも漫画一冊高いからな
そもそも無断学習の話は全くしてないし、一体どこから無断学習の話が出てきたんだよって困惑してるんだが
「投げ銭しても漫画購入しても無許可で影響受けて創作活動したら無断学習」って言ってるけど、だから何??って話なんだが
ちょっとあなたは何が言いたいのかサッパリ分からんのよ
ちゃんとした日本語で話の論点をちゃんとまとめてくれ
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 08:22 返信する
-
AIじゃなく本人の技術で絵柄を似せて描いた絵は問題ねーの?
その絵をAIが学習するのは問題ねーの?
反AIの連中がダメだと判断する理由が曖昧過ぎるんだが、あいつらがアホで感情論だけで喚いてるってことなんだろうな
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 08:22 返信する
-
>>271
実際に投げ銭してもらえてるから
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 08:22 返信する
-
自ら使われたら嫌な物を宣伝するとか
やっぱ反AIは馬鹿だわw
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 08:23 返信する
-
人が描いた絵を学習してAIが生成するのは反対するくせに、漫画のキャラと設定をまんま流用して同人誌描いてる連中には何も言わねーの?
エロ同人を描いてる連中なんてAI絵とかどうでもいいレベルだろ
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 08:24 返信する
-
自分の絵が利用されると分かっていても、本人が絵描きとしての自覚と誇りがあれば、例え真似されたとしてもそれは違うと言えるだろ
AI絵なんてうまい人がその人の絵を真似して書くことぐらいと変わりがないからな
アニメや漫画のアシスタントで似たような絵を描いている人はどう思うんだよ
こういうタイプは心配性のかまってちゃんみたいな性格なんだよ。せっかく載せている絵を消すぐらいだからな。天性的な鬱持ち
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 08:24 返信する
-
>>278
AIじゃなく本人の技術で絵柄を似せて描いた絵は問題ねーの?
その絵をAIが学習するのは問題ねーの?
反AIの連中がダメだと判断する理由が曖昧過ぎるんだが、あいつらがアホで感情論だけで喚いてるってことなんだろうな
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 08:25 返信する
-
それこそNFT化の時代が来るんじゃね?
NFTロックとかそういう感じので、ロック解除(自身がNFTの何個目を所持)する権限がないと編集できないみたいな。
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 08:26 返信する
-
>>278
ドラゴンボールの絵柄を真似て勝手に漫画を描いてたとよたろうは、反AI的には問題ねーの?
最終的に作者に認められたから良いものの、認められずに描き続けても反AIの連中は何も言わなかったか?
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 08:26 返信する
-
edit photo with grok
PCではできんの?
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 08:27 返信する
- パクリ野郎のせいでAI叩かれて可愛そう
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 08:28 返信する
-
>>283
PCでもiosから入ったように使えばいいやろw
それこそまさにAIで調べればいいだけ
そのぐらいの頭も回らないと反AIの馬鹿になっちまうぞ
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 08:28 返信する
-
>>246
いや、昔に投げ銭が無いなんてことはないんだが
投げ銭はインターネットで人の繋がりが出来た時点で勝手に存在してるものだぞ
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 08:28 返信する
-
>>253
しょうもない煽りやな
荒らしかな?
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 08:28 返信する
-
>>235
>>240
いや、草じゃなくて、普通に作者が反AIだったらその作品の印象まで悪くなるから嫌なんだわ
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 08:29 返信する
-
プロフに「生成AI使いません」って書いてあるけど
そもそもX自体に生成AI技術使われてるし、スマホもPCも演算に生成AI技術使われてるんですが
こういう自覚の無いダブスタ反AI民多いよね
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 08:30 返信する
-
境界知能の反AI
使われたなら嫌なAIを自らポストして広めてしまう
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 08:30 返信する
-
>>31
クリエイターの人って凄くプライド高い人時々いるよね
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 08:30 返信する
-
>>7
学習とか関係ないだろ。内容読めよ。それこそAIに要約してもらえwww
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 08:31 返信する
-
>>282
同人とか普通に目に止まったら潰されるよ
ドラえもんとか原作に寄せた同人を描いて怒られたろ
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 08:31 返信する
-
>>289
これ
PCもPS5もスイッチ2もスマホも
AI処理技術入ってるからもう使うなよっていいたいわw
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 08:31 返信する
-
ほんと反AIは頭悪すぎてビックリするわ
境界知能の奴が反AIになるんだろうな
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 08:32 返信する
-
>>273
無断学習について困惑しててもいいけど、君は「違う」って言い切ったんだからその違いは説明できるでしょ?
よくわからないから説明お願いします。
経済格差の話ではなくて、「パソコン買って趣味でネットのイラストを見て回る上に仕事にできるかどうかもわからないようなイラストを描こうとするような人が趣味で漫画買えないほど貧乏なわけない」ってまで言えばわかる?
上と下の格差じゃなくて下の人でもその環境にいるなら漫画くらい買えるでしょ、って話ね。
パソコンや画材買って絵を練習するくらいなら、漫画数冊買ってコピー用紙に模写してる方が遥かに安いのはわかる?
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 08:33 返信する
- ブリジットのパクリ
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 08:34 返信する
-
AI派が写真保存については何も言わないのって反応してるのさすがに無理あるすぎる
あくまで個人の使用の範囲では大昔から咎められないよ
携帯の待ち受けにするとか個人で楽しむ分には文句言ってる絵師は昔からいない
それを公開したり自作発言したりトレスしたりそういう目的で使用するのは昔から咎められる、個人の良識の範囲で保存してくださいねっていうことで反論としては弱すぎる
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 08:35 返信する
-
>>276
どこで?そしてそれってちゃんと生活できるほど儲かるわけ?
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 08:35 返信する
-
>>273
ついでに言えば、そこまで貧乏ならまともな額の投げ銭なんてできるわけないから、投げ銭にしたら良いってのも破綻するね。
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 08:39 返信する
-
>>153
適当いってるけどそれAI学習にも絵を描くことにもなんなら脳についても知識と経験があって初めて分かることだよ。
絵描きがどう絵を描いてるなんて完全なる想像だろ。
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 08:40 返信する
- 尾田先生「みんな、おれの絵柄でどんどん遊んでくれ!!」
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 08:41 返信する
-
>>287
ただの事実だろ
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 08:43 返信する
-
>>296
じゃあなぜ「違う」のか結論を言うと、そもそも「無断学習」という言葉自体が存在しない
なぜなら学習は自由だから
「無断学習」って言葉は反AIが作り上げた反AIの言葉ってだけ
いや、経済格差の話だよ
「ネット環境があっても、趣味で漫画を買えないほど貧乏な人は普通にいる」って言えばわかる?下の人でもその環境にいるなら漫画は買えないって話ね。
仮に漫画数冊買えたとしても、漫画大量に買える人と比べて経済格差が出来るって理解出来る??絵の練習の話してるけど、金があるかないかで情報のインプットにも練習の質にも影響してくるって理解出来る??
つまり、結局は経済格差の話になってくるんだよ
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 08:44 返信する
-
>>303
いや、全く事実ではないな
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 08:44 返信する
- (読んでないにしても)規約に同意して利用してるんだから仕方ないね
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 08:45 返信する
-
>>301
いやいや、それを適当とか言うのはただの反AIなんよ
反AIには理解出来ないんだろうけど、>>153が言ってるのはものすごい正論だよ
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 08:46 返信する
-
クロノクルセイドの一時の影響力だけは凄い
ブリジットも明らかロゼットの影響
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 08:46 返信する
-
>>300
ダメだ・・・君は話を全く理解していない・・・
金がある人が投げ銭をすればいいって話で、貧乏な人に投げ銭をしろって言ってるわけではないぞ??
全く話は破綻してないし、頼むからまともに日本語を理解してくれ・・・
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 08:48 返信する
-
>>299
どこで?って普通に金送ってもらうんだよ
ちゃんと生活できるほど儲かるぞ
-
- 311 名前: 2025年04月16日 08:50 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 08:50 返信する
- AIで絵パクるシナ〜w
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 08:51 返信する
-
>>301
全く適当ではないし、>>153の超正論をあと100回くらい読みなさい
手描きの絵描きだって他の手描きの絵描きの絵柄をパクってるのは変わらんだろ
想像ではないし、ただの事実や
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 08:51 返信する
-
なんか頭悪い反AI湧いてんなw
頭悪いから議論もまともに出来ないんだなw
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 08:53 返信する
- 反AIキモすぎ
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 08:54 返信する
-
いやならXのサービス使うのやめればいいだけやん
規約読んだことあるんか?
投稿されたもんはXが自由に使っていいって契約になってるはずだろ
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 08:55 返信する
- 餌が無くなればAIは進化しないという段階じゃもうないぞ
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 08:56 返信する
-
反AIを馬鹿にしたり叩いたりするのは不毛だよ
意固地になってる老人に強い言葉で説明しても全く聞く耳持たないのと同じ
出来るだけ丁寧に分かりやすく事実を提示して理解を促す方がお互いのため
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 08:58 返信する
-
このLovletとかいうの、loraの仕組みについて割と詳しい俺からするとんなわけねーだろって感想なんだけど。そもそも1枚を学習する仕組みじゃないし
これ投資してるやつって追試したん? してるわけねーか、反AIだと思うし
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 08:58 返信する
-
>>318
じゃあ反AI潰してくれよ
害悪でしかない
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 08:59 返信する
-
>>304
漫画買えないほど貧乏な人が、将来のクリエイターになろうとするくらいに絵の練習に時間を使う?
ないわけじゃないだろうけど、レア過ぎて「文化が衰退する」ってほどじゃないよね。
経済格差による情報のインプットや練習の質への影響?
そんなの無料でネット絵見れても変わらないよね?
そもそも、画集数冊買ってキッチリ練習するのと、ネットの無料絵を大量に見て練習するのとで何がそこまで変わるの?
後、無料学習については、なんか良くわからないけど、AIが関係ないなら「手作業で台詞やキャラ入れ替えやら書き込み追加してネットにあげてキャッキャしてた人」なんて今までに腐る程いたんだし、今回だけ強いて反対する必要なくない?
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 09:00 返信する
-
>>319
こういう反AIの団体を解散させてくれないか?
迷惑でしかない
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 09:06 返信する
-
>>321
漫画買えないほど貧乏な人でも、才能ある人は、将来のクリエイターになろうとするくらいに絵の練習に時間を使うよ
全くレアではないし、才能ある将来のクリエイターが経済格差によって潰されるのは「文化が衰退する」と言っていい
経済格差による情報のインプットや練習の質への影響は多大にあるし、無料でネット絵見れるとめちゃくちゃ変わる
画集数冊とネット上にある大量の絵とでは、情報のインプット量に大きな差がある
無料学習の一体何を反対すんの?最後の二文がちょっと文章の意味が分からん
頼むからもっと日本語の文脈として分かりやすい文章を書いてくれ
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 09:08 返信する
-
>>313
自分が言いたいのは両側の知識が無いのになぜ同じと言えるのかって話です。ものすごく雑なくくりで一緒と捉えてるのかちゃんと学術的に説明できるのかどっちです?
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 09:08 返信する
-
>神絵師たちの絵
クソ笑った
未だにこんな信者めいた奴が多いならそりゃ絵師()も勘違いするわな
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 09:08 返信する
-
>>16
そもそもゴミみたいな絵描いてる絵師ばかりが文句言ってるんですけど
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 09:10 返信する
-
>>324
いや、両側の知識はあるし、ただ当たり前の事実を言ってるだけなんだけど、理解出来るか??
全く雑なくくりではないし、学術的なただの当たり前の事実だぞ??
普通に日本語が理解出来てれば誰でも理解出来る文章だぞ??
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 09:10 返信する
-
>>36
普通にAIに惨敗だろ
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 09:10 返信する
- 反AI絵描きがAdobe製品使ってたら笑う。
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 09:11 返信する
-
>>325
ほんと絵が描ける程度で偉そうになってる態度デカイ反AIの勘違いゴミ絵師は死んで欲しいわ
普通にキモすぎるからな
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 09:13 返信する
- 手描きだろうが二次創作でキャラクターをあられも無い姿で凌辱して楽しむのもヘドが出る。
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 09:13 返信する
-
落書きで飯食おうとしてたクソバカ絵師が生き残る方法教えてやる。
金持ってる奴だけ相手にしろ
副業にしろ
ai絵が溢れる中でハンドメイドで絵描いてるをブランド化しろ
「本物はaiが来ようが地球がひっくり返ろうが描き続ける」を肝に銘じろ
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 09:14 返信する
-
>>309
だから、投げ銭もまともに出来ない人がなれるかどうかもわからない上に、なれてもそれだけで生活出来るほど稼げるのは一握りな将来のクリエイターの為に、ネットサーフィンして無料絵を漁る余裕あるの?
って聞いてるんだけど。
パソコンあってネット環境あって無料絵を漁って絵の練習が出来るほど時間に余裕はあるけど、漫画を買うのはムリ、って超レアな人が将来のクリエイターになる可能性の為に無料絵を維持する必要って、少なくとも「文化が衰退するから」なんて理由ではないよね?
君が言ってるのは「その方が貧乏な人に優しい」ってだけで、将来のクリエイターがどうのなんて壮大な話じゃないよ。
無料絵で満足して金落とさない層がこれを機に漫画や画集を買って作者が潤うようになれば、現在や将来のクリエイターに取ってプラスになる可能性すらある。
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 09:15 返信する
- 誰?
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 09:15 返信する
-
世の中に絵を発信しないなら効果あるんだろうけど
仕事にしてるなら結局意味なくない?って思ってしまう
まぁ気持ちの問題なのか
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 09:20 返信する
-
よくAIは文化を軽んじてるとかって論調で排斥したがったり規制させたがる人おるけど
技術なんて基本そんなもんだろ
ドライバーが俺たちのやりがいを奪うなって叫んだところで自動運転がなくなるわけもなく
どうせイラストのAIに反対してる人たちもやりたいなら自分は使わなきゃいいじゃんって言いながら運転AIを使うところしか想像できねぇわ
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 09:22 返信する
-
>>333
いや、「投げ銭が出来ること」と「なれるかどうか」は関係ない
貧乏な奴でも才能ある奴は優秀なクリエイターになれるし、そこに投げ銭が出来るかどうかは関係ない
一握りなのは当たり前だし、一握りのクリエイターの為にネットサーフィンして無料絵を漁る余裕はある
パソコンあってネット環境あって無料絵を漁って絵の練習が出来るほど時間に余裕はあるけど、漫画を買うのはムリ、って人は別に超レアではない
そういう貧乏な人が将来のクリエイターになる可能性の為に無料絵を維持する必要は多大にあるし、文化を衰退させないためにそういう貧乏な人を救う必要がある
貧乏な人に優しいだけではなく、将来のクリエイターがどうのなんて壮大な話だよ
貧乏で無料絵で満足して金を落とさない層は元から買えないので漫画や画集も買わないし、別に作者は潤わない
現在や将来のクリエイターに取ってプラスになる可能性は全く無い
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 09:28 返信する
-
なんか文句言ってる奴いて草
画像どうこうしようが個人の勝手なのにおかしいっすね・・・
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 09:28 返信する
-
よく知らんけど、他人の投稿物を編集できちゃうのは何だかなあ
流れ的に編集した物を再投稿できるという事だろうけど…それはちょっと…
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 09:29 返信する
-
>>338
いや、普通に文句言うやろ
個人の勝手では済まされんし、画像消すのは明らかに悪手だわ
反AI行為は普通に文句言われて当然
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 09:30 返信する
-
>>339
それは別にAI出来る前から可能なことや
いちいち文句言っても仕方ない
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 09:31 返信する
-
>>341
お手軽になりすぎてるって点では確かに問題はあるとは思うんだが
じゃあどうやって規制すんのか?っていうと
利便性を欠かないような案じゃない限り世界で受け入れられることがないだろうからな
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 09:32 返信する
-
Xに投稿した画像は著作権手放した事になってんのか
すげーな
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 09:32 返信する
-
>なんでそんなに簡単に画像消せるんだよ。思い入れとかないんか?ちょっとビビるわ
データは本人のPCなりにあるだろww
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 09:33 返信する
-
>>324
横からだけど、手書きもAIもそれまでの学習した結果を出力してるだけだから同じだよ
この世に生まれ落ちてから見聞き経験して学習した事象全てに対して
「絵を描くけどこの記憶・経験を生かしていいですか?」なんて確認は取らないし取れないし取る必要も無い
AIも同じで、学習する事に許可を取る必要なんて無いしその学習結果の出力も許可の必要は無い
なお、毎度毎度この話と著作権の話を混同する人がいるけど、著作権はまた全く別の話なので関係無い
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 09:33 返信する
-
>>342
一番規制すべきは反AI思想なんだよな
反AIは技術の発展を阻害するだけで害悪でしかない
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 09:35 返信する
-
>>344
多くの人に見てもらってる画像だからそれを消すのはたとえデータがあろうと何か引っかかる
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 09:35 返信する
-
あれ?
これはXに画像編集ツールが用意されたという案件だよね?
コメ見てると画像弄られる事に文句言うなみたいのが多くて困惑
私的に行えるのと公的に行えるのは全然違う話だと思うの
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 09:36 返信する
-
>>348
結果として生み出されたものが著作権を侵害してたら当然罰されることだぞ
私的とか公的とか関係が無い
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 09:40 返信する
- 猫ミームとか言ってたのも無断盗用の無断改変なのに何も言わなかったよね?
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 09:42 返信する
-
絵なんかよりも自撮りの心配した方がええんやないの?
どんな機能が実装されたかしらんけど
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 09:43 返信する
-
>>341
X、つまり媒体の機能として用意された事を問題にしてるんじゃないの?
私としては投稿物のフリー素材化がここまで来たかという感じなんですが…
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 09:43 返信する
-
AI反対者は多いってアピールしつつも
結局AIまみれのXからほぼ移住できてない時点で答えが出てないか?
便利なら人は使うんだよ
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 09:44 返信する
-
>>274
貴方達2人の会話、面白い!
途中から着いていけなくなってくるけど笑
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 09:44 返信する
-
できる出来ないで言えば発信側だけでデータ削除したところでコピーは可能なんだろうけど、データ探ってダウンロードしてって面倒な作業にする事は出来るから無意味じゃ無い気がする。
お手軽にしなければ悪意の分母が減るし、分母が減れば個別に対処しやすくなる。
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 09:45 返信する
-
>>352
元からネット文化なんて著作物を勝手にアイコンに使ったりMAD素材にしたりで今更すぎるとしか思えないかな
20年前から大反対しまくって注意喚起してたら説得力もあったのかもな
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 09:46 返信する
-
>>355
そういう意味ではネットなんてお手軽な犯罪によるリスクとデメリットの塊だからな
悪人だけを弾くアイデアを模索するしかないんだろう
お手軽さは失われない
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 09:48 返信する
-
>>353
別にAI反対者は多くはない
一部の頭おかしい奴が反AIになってるだけよ
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 09:48 返信する
-
>>351
自撮りも別に心配せんでええよ
ネットで顔出して活動してる人は沢山いるしな
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 09:50 返信する
-
>>355
>>357
反AI行為をしてるだけなので、無意味どころが害です
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 09:50 返信する
-
>>355
>>357
反AI行為をしてるだけなので、無意味どころか害です
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 09:50 返信する
-
マジで画像消す必要はないからな
反AIに汚染された結果がこれよ
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 09:52 返信する
-
>>359
結局、自撮り画像をより一層カマキリ顔にするくらいしか使い道なさそうだから
重大な懸念を持って心配しなきゃダメじゃね
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 09:52 返信する
-
もうネットに絵をあげることが難しいわね
どんだけ対策してもC国の人間がAIに食わせるだろうし
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 09:52 返信する
-
>>362
ネット民なんて理屈通ってない人にこれでもかと石投げる集団だからなぁ
自ら標的になってしまってる感が悲しい
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 09:53 返信する
-
>>364
手書きに価値感じるひとは活動を続けるし
AIに真似されちゃうなら手書きいらないじゃんって人はAI使うだけじゃねぇの
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 09:54 返信する
- すまんツイッタに絵あげてるような暇な底辺漫画家なぞどうでもよくね
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 09:55 返信する
-
米349
著作権はXの規約次第では?
著作権よりも虚偽捏造を心配しなきゃいけない機能だと思うのだけど
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 09:57 返信する
-
>>368
フェイクはとっくに懸念されてるだろ
そこだけはかなり厳しめな法律作られそうよな
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 09:57 返信する
- そりゃ泥棒に持っていってくださいって言ってるようなもんだよなネットにあげるなんて
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 09:57 返信する
-
>なんでそんなに簡単に画像消せるんだよ。思い入れとかないんか?ちょっとビビるわ
なんの思い入れだよw
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 09:58 返信する
-
>>364
普通にネットに絵あげるのが正解ってことよ
反AI行為なんかしても何も得がない
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 09:58 返信する
-
面倒くさい
名案書いとくぞ
SNSは使うなアカ削除してスマホを解約しろ
幸せな未来が訪れますようにwwwwww
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 09:59 返信する
-
>>370
泥棒ではなく、AI技術の発展に貢献してるだけ
反AIはやたらと泥棒って言葉使いたがるから注意な
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 09:59 返信する
-
>>364
仮にAIが存在していなくても他人に見られた瞬間にその人の脳に学習されてる
自分の作品を学習に利用するなって事ならXに限らず世に作品を公開しなければいいだけ
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 09:59 返信する
-
>>356
私の話が通じてないと思うし、私は貴方の話が私意見の押し付けに聞こえてしまう
不毛に思うのでここで終わります
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 10:00 返信する
-
>>363
自撮りの画像加工気持ち悪いだけだから禁止しろ
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 10:00 返信する
-
俺もAI出てくる以前にネット上のもの全部消して今の作品はローカルにしかないからな
まあ海賊版サイトにある昔の俺の作品は消せないけど
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 10:01 返信する
-
>>376
外からだが、いずれ投稿物は全てフリー素材化されるよ
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 10:02 返信する
-
>>377
俺に言われても知るかよw
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 10:03 返信する
-
>>376
好きにしたらいいけど結局俺みたいな考え方の人を説得できなきゃ
いくら私見を述べたところで反AI呼ばわりされて馬鹿にされるだけだと思うぞ
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 10:03 返信する
-
>>364
食わせて絵師に何か問題あったか?
ないだろ
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 10:04 返信する
-
>>364
普通に作家同士で互いの作品交換しあうだけの
パソコン通信みたいな時代になるのかもな
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 10:04 返信する
- 無料のSNSに画像を載せて文句言う勢
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 10:05 返信する
-
>>380
いや、お前の力で自撮りの気持ち悪い加工を禁止するんや
お前は大統領や
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 10:05 返信する
-
>>383
ヴィーガンみてぇに極一部の人たちでそういうコミュニティが生まれるかもな
AI使ってない2010年代とかのPCしか使っちゃダメみたいな感じで
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 10:05 返信する
-
>>383
そんな退化するの嫌やな
反AIになれなければ済む話
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 10:05 返信する
-
>>383
そんな退化するの嫌やな
反AIにならなければ済む話
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 10:06 返信する
-
>>386
キモいコミュニティだなw
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 10:06 返信する
-
>>16
3歳が書くような絵をあげまくれ!ってか?
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 10:07 返信する
-
>>378
そんなバカなことはやめとけ
消す必要は全くなかったぞ
お前まで反AI思想に汚染されたらダメや
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 10:08 返信する
-
>>383
それか物販、スケブ、文通な
AIを避けて約50年前へタイムスリップ
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 10:09 返信する
-
>>378
どんな作品であれ、お前の生きた証や
消してはダメだ
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 10:09 返信する
- いつまでXにいるんすかね
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 10:10 返信する
-
X使わせてもらってる立場でよく言えんなぁ
まぁ絵師様だから仕方ないか
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 10:13 返信する
-
碌に調べないで意味も無いことをする反AIってもしかして詐欺師にとって格好の餌場なんじゃないか?
「月幾らであなたの絵柄を守ります!」とかなんかテキトーなこと言ってさ
とか書いてたら記事内にあったわwwwww
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 10:19 返信する
- もう何もかもが手遅れよ
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 10:19 返信する
-
僕らはスマホやSNSでAIを使うけど
イラストのAIだけは許せないし使う人を軽蔑しています
って意見が支持されると思ってるのが逆に凄いだろ
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 10:25 返信する
-
イーロンは商売をしている、その機能が法を犯していないから責められる要素はない
同じように、利用者がそれを不快に思い利用をやめたことも責められる要素などない
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 10:26 返信する
-
今まで描いてきたものに歴史があるというのに
ヘラってパッとすぐ消すような奴見たら益々ファン減るな
もう落ち目すぎてヤバいんだろうけど
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 10:27 返信する
-
>>399
利用をやめるのは勝手だが、反AIの利用者を責めます
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 10:29 返信する
-
AIは不純だからっつって
PCとかスマホ投げ捨ててデジタルからアナログイラストへ移行してる人とかおらんのかね
居ても観測できなくなるのか
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 10:33 返信する
-
好きだった作家の作品がネット上から削除されるのは本当に悲しいからやめてほしい
せめて渋に移行してくれ
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 10:38 返信する
- バナーじゃなくてバーナーならそりゃ燃えるだろ。
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 10:39 返信する
- そうだね。
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 10:43 返信する
- こういうの見てるとそもそも何で今までネットに上げてたんだ?って思うけど、AIにキレてる人の頭を考えると、真面目に右クリックしたら画像を保存できるということを知らないというのがあり得そうなのが
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 10:44 返信する
- 画像保存には何も突っ込まずAIの方だけ指摘するのは草
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 10:44 返信する
-
>>406
どうせ保存は悪用してる訳じゃないから問題ないみたいな事言うぞ
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 10:44 返信する
-
AI野獣先輩の中の人はどう思ってるんだろう
イケメンなので売り出し中の有名人気俳優かと思っていたらまさかAIで作られたものだらけなんて知らなかった
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 10:47 返信する
-
i2iが30条の4の範囲外であっても、この場合は規約に同意してる時点で無断利用じゃないからな。
Xの規約が気に食わないなら利用をやめるしかないわな。自分の絵を消すのも自由だ。
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 10:48 返信する
-
10年後にはこういう人たち
そうでしたっけウフフで知らんぷりして仕事続けてんだろうな
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 10:48 返信する
-
>>1
あっそうすかって感じ
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 10:54 返信する
-
>>153
「人間は良いけどAIはダメ」って単純な問題がわからないとこうなっちゃうのか
価値を生み出すのは人間であってAIじゃないんだから意匠の概念が分からないAIに学習させて良い訳がない
「学習の過程が同じ」という意見が論理的だと勘違いしている時点で人間がどのようにして物の価値を作り出しているか理解していない
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 10:58 返信する
-
Xに投稿した時点で文章だろうとイラストだろうと写真だろうと全ての権利はXにあるんじゃなかったか?
それに同意して使ってるんだろ?
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 10:59 返信する
- あんまAI嫌悪してても時代に追いて枯れるぞい
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 11:00 返信する
-
>>413
AIはただの道具なんで、お絵描きソフト利用者と生成AI利用者がいるだけ。どっちも人間。
学習の過程とかそんなことはどうでも良くて、最終的に完成した画像に表現の本質的特徴の類似があればアウトで無ければセーフ。お絵描きソフト利用者も生成AI利用者も最終的に完成した画像に先人の画風を取り込んでる(そうでなければ萌え絵になんかならない)けど、これは本質的特徴ではないからセーフ。
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 11:00 返信する
- 少なくともここにいる反AIは最新の技術に対応できない老人ばかりだなw
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 11:00 返信する
-
スイッチの方が真っ黒本体だね。ゴキブリみたいw
これからはスイッチがゴキブリだね 任豚 = ゴキブリ
任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 11:01 返信する
-
>>413
こういう人ってAIがすべて自動でなんでもやってくれるって思ってるからな
老人の知能低下は怖い
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 11:04 返信する
-
また反AIよいしょ記事作ってんのか
イラスト関係者がまともに反応していない時点でどう思われてるか理解しろよ
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 11:04 返信する
-
>>301
そもそも著作権法はどう絵を描いたかを問うものではない。
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 11:10 返信する
-
>>153
いや今回言われてる機能は元絵を学習して別の絵を出力するAIじゃなくて他人の元絵そのものを簡単に編集できるやつだぞ?
「元画像を編集」だから明確に著作権に触れるやつ
反AIの奴がAIガーするから話がゴチャゴチャなってるが
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 11:10 返信する
- 反AIってガイジしかいねぇなw
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 11:10 返信する
- そういうので利用可能って規約だから問題ない。嫌な奴は使うなよw
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 11:10 返信する
- 反AIってガイジしかいねぇなw
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 11:13 返信する
-
好きにしたらいい
なんでわざわざ言うのかね笑
自称有名かもしれないが、ほとんどの人から見れば無名の漫画家が1人減っただけや
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 11:14 返信する
-
>>140
今までフォトショとか専用ソフトないとできなかったことが、Xに青バッジのアカウント作れば誰でもたやすくできるようになったんだからやばいぞ
青バッジなんてもはやインプレ目当てのゾンビか詐欺投資アカで溢れてんだから民度なんかゼロや
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 11:17 返信する
-
>>7
これは絵柄学習じゃなくてアップされてる他人の画像自体を誰でも簡単に編集できる機能だから、使われたくないならXから画像削除は正解だぞ
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 11:20 返信する
- なんかこれこそ反AIってよりか絵師様とか皮肉られる理由って感じ
-
- 430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 11:20 返信する
-
>>402
ほんこれ
それか厳正な審査を重ねて、限られたコミュニティでイラスト公開してる奴
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 11:25 返信する
-
>>340
悪手だろうがなんだろうが、個人が描いた絵をどうしようが描いた人の勝手なんやし、それで済まされる話やろ
見たけりゃクロスなんとか?って所にあるみたいやしそっち行ってこいよ
-
- 432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 11:28 返信する
-
>>422
でもXの規約に同意してるんでしょう?
生成した画像をpixivとかの外部サイトに転載するなら別だけど、この機能を使うこと自体は何も問題ないはず
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 11:32 返信する
-
>>340
反AI行為と言っても、AI利用者に誹謗中傷したりしてる訳じゃあるまいに
-
- 434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 11:40 返信する
-
>>4
AIは今後の主流になるので、抵抗しても無駄だろう。どんなに気を付けても画像は流出し盗用される。
だから必要なのは法整備の方だ。
盗用された画像が元絵師との類似性80%を超えると違法、などの国際基準と犯罪者の具体的な摘発方法を早く用意するべき。
-
- 435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 11:40 返信する
- Xから出ていけ反AI😂
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 11:42 返信する
-
>>434
法整備なんかいらんよ
悪用に関しては現行法で裁けるからな
-
- 437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 11:46 返信する
-
誹謗中傷とかでも海外経由だと身元の割り出しに苦労したりするらしいんで、その辺のルール作りはした方が良いかもな
AIではなくインターネットの問題だけど
-
- 438 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 11:54 返信する
- AI学習って大体はお前のは大丈夫だよってやつらばっかやたら反応してんだよな
-
- 439 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 11:55 返信する
- 著作権云々の話しだしたら9割の絵師も死ぬやろ
-
- 440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 11:56 返信する
- 少なくともやらない夫とこのブログは新機能と既存AI及び画像保存を区別するスタンスなのね
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 12:00 返信する
-
>>439
死なねぇよ
原作は二次創作を許容し、その二次創作物の著作権は絵師本人に帰属するというのが主流
そこに割って入っていろいろ勝手にやってるのがAI
-
- 442 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 12:02 返信する
- 空飛ぶ車が出現してみんな乗り回してるがそれに対応した新交通法がまだだから危ない部分もあるよね、みたいな話をすると「反空飛ぶ車乙、一生地面はいつくばってろ」みたいなこと言ってくるのが昨今のAIガイジの習性
-
- 443 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 12:07 返信する
-
>>442
今すぐ空飛ぶ車をやめろ!人が死ぬぞ!って論調で反対してるから馬鹿にされてるだけだぞ
-
- 444 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 12:09 返信する
-
個が自前でAI使うのとは話が全然変わってくるやろこれ
絵師ははよ逃げるべき
-
- 445 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 12:10 返信する
-
>>443
そういう論調で反対してる✕
そういう論調で反対する奴が減ってきたのでレッテルを貼ってイキってる〇
-
- 446 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 12:10 返信する
-
>>442
空飛ぶ車に乗ってるかもしれない人を見かけるだけで叩き始めるからなぁ反AIは
-
- 447 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 12:11 返信する
-
>>443
AIガイジを擁護しないとAIって推進できないものなの?
まず文章よく読んでほしいんだわ
-
- 448 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 12:13 返信する
-
>>446
おれが揶揄してるAIガイジって100人に1人レベルの基地外なんだけどなんで二人も反論にならない反論してくるのか謎
背筋が凍る
-
- 449 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 12:18 返信する
-
>>432
規約ってあれですか?オフにしても30分後に見たらオンにされてるやつ
-
- 450 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 12:18 返信する
-
>>448
そのAIガイジのほうがマジョリティサイドってことだろ
んでお前は赤いきつねの1%レベルのマイノリティな
-
- 451 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 12:19 返信する
-
>>442
空飛ぶ車という比喩が間違ってるんじゃね
そんなに大袈裟なもんじゃないぞAIは
-
- 452 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 12:20 返信する
-
>>445
減ってきてるということは
やはりもって間違いだということだな
-
- 453 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 12:22 返信する
-
>>444
去年11月時点で既にAI学習されることは伝わってるはずなのに
なぜかしぶとく残ってるんよ絵師様は
3歩歩くと忘れちゃうんかな
-
- 454 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 12:22 返信する
-
>>449
違うからジャンルごとにググれ
-
- 455 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 12:23 返信する
-
>>447
反AIガイジのほうがおかしいから
そういう仕草してれば叩かれても仕方ないと思うわ
-
- 456 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 12:23 返信する
-
>>452
反AI基地外がゼロ人だって俺が保証するわけにもいかんからな
-
- 457 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 12:24 返信する
-
>>455
このたとえが刺さってる証拠だし、本来刺さること自体がおかしいんやがな
ほんの独り言だったのにあれよあれよと大丈夫か
-
- 458 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 12:25 返信する
-
>>456
反AIでまともだった奴なんか一人も見たことないわ
まずどの論調もダブスタありきだしな
中身フェミやろと
-
- 459 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 12:26 返信する
-
>>457
刺さるもなにも
間違ってるから
「お前間違ってるぞ」という指摘をしたくなるのは自然なことでしょう
-
- 460 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 12:28 返信する
-
>>458
そこで最初の話に戻るわけだが
-
- 461 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 12:28 返信する
-
>>442
>>436
ここに答え書いてあんのよ
-
- 462 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 12:28 返信する
-
>>459
効きすぎ
-
- 463 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 12:30 返信する
-
>>460
戻らんな、反AIという存在はマイルール優先してる奴等というのはわかりきってる
私刑も肯定してるから誹謗中傷や脅迫繰り返してるわけで
そんな法律度外視の奴らのための法律など不要だわな
-
- 464 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 12:30 返信する
-
>>461
俺に言ってどうするww
436の主語デカすぎとしか思わんが
-
- 465 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 12:30 返信する
-
>>462
そう思い込みたいのはわかるけど
それただの精神勝利だぞ
-
- 466 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 12:30 返信する
-
>>463
お前は本物
-
- 467 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 12:31 返信する
-
>>464
法整備なんていらないでしょ
現行法で裁けるんだから
空飛ぶ車という例えがそもそもズレてんのよ
-
- 468 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 12:32 返信する
-
>>466
そうそうお前は偽物
何の信ぴょう性もないことをぶつぶつと呟くだけのね
-
- 469 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 12:35 返信する
-
>>468
精神的勝利というやつですかw
-
- 470 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 12:36 返信する
-
>>469
効いた言葉をわざわざ復唱してくれてありがとう
-
- 471 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 12:37 返信する
-
>>467
だから他の話から何かを引用されても、俺がその前後関係を把握する義理ないんだってw
何が見えとんねんw
-
- 472 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 12:38 返信する
-
>>470
と、いうことにしたい、というのが精神的勝利ね
-
- 473 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 12:38 返信する
-
>>471
ん?だからお前の話にも当てはまってるだろ?
お前じゃないの?>>442は?
-
- 474 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 12:39 返信する
- というか、ブラウザそのものにAI加工機能はいったら逃げ場ないだろ
-
- 475 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 12:39 返信する
- 今更消してももう遅いよ
-
- 476 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 12:39 返信する
-
>>472
わざわざ真似するってことはよっぽどダメージがあったんだろうな
-
- 477 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 12:39 返信する
-
>>444
すでに逃げ遅れという悲しい話
-
- 478 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 12:40 返信する
- 一番早いのがSNSやらんければええんだよな
-
- 479 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 12:40 返信する
-
>>467
そもそも記事のケースしかり、現行法でカバーできない部分をすべて「お気持ち」と切って捨てれば現行法は万能だわな。
-
- 480 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 12:41 返信する
-
>>476
それでいったら空飛ぶ車のコメにいつまでもぶらさがってるお前は空飛ぶ車のたとえが効きすぎって最初の話に戻るわけだがw
-
- 481 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 12:42 返信する
-
>>479
当たり前
だって実害があるかどうかで法律はできるものだけど
現状実害無いでしょう別に、AIを悪用してる奴は現行法で捕まってるわけだから
-
- 482 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 12:42 返信する
-
>>473
キャパオーバーおこしてて草
-
- 483 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 12:43 返信する
-
>>480
うん、効いてるというか
ズレてるという指摘をお前は3人からされてるわけで
いい加減お前は間違いを認めた方がいいのではないかなと思うわーけよ
-
- 484 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 12:43 返信する
-
>>481
その問題が空飛ぶ車のたとえとすり合わせが悪いからって俺にあたるなよ
-
- 485 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 12:43 返信する
-
>>482
>>442かどうか訊いたんだけどわからなかったのか?
やっぱお前って日本語出来ない人?
-
- 486 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 12:44 返信する
-
>>484
すり合わせもなにも空飛ぶ車とAIじゃ全然違うしな
お前の例えが悪いんだと思うわ
大袈裟なのよ君
-
- 487 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 12:44 返信する
-
>>483
だから主語をくっそ小さくしといたのに3人も効いてる奴いてびっくりした!こわ!ってコメをだいぶ前にしたはずなんだけどひょっとしてもう忘れちゃったか
-
- 488 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 12:45 返信する
-
>>485
日本人じゃないなら最初から言えよ
-
- 489 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 12:45 返信する
-
>>487
だからお前がどんなつもりかなんか知らないんだわ
お前を中心に世界は回ってないんだわな
お前は多数決で負けたそんだけ
-
- 490 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 12:46 返信する
-
>>488
鏡に向かってしゃべってんのそれ?
-
- 491 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 12:46 返信する
- ここのコメガイジだらけ
-
- 492 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 12:47 返信する
-
>>491
レスバに負けたらガイジガイジと喚くだけのお前もガイジちゃうのん?
-
- 493 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 12:48 返信する
-
>>486
いやいや、趣旨はAIの問題点を口にしたらすべて反AI扱いしてくる奴が最近たまにいるよねって話だし、お前こそ空飛ぶ車を大げさに考えすぎだって
-
- 494 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 12:49 返信する
-
>>493
そらそう問題点なんて別にないしな
現行法で裁けるんだから
それでもまだ問題があるとほざくならお前は反AI認定されても仕方ないと思う、お前が悪いわ
-
- 495 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 12:50 返信する
-
>>442
著作権に限って言えば事前にAIの存在を考慮して法改正してる。。AI登場後にも見直しの場は設けた。曖昧さを補うことと周知を目的としてガイドラインまで出した。
単に「俺が望むルールになってない」というのを法整備が済んでないとは言わない。
-
- 496 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 12:50 返信する
-
>>489
多数決ww
お前ハートの数で一喜一憂してそうだな
かわいい
-
- 497 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 12:50 返信する
-
>>496
多数決を否定するなら選挙制度も否定すればいいんじゃね
-
- 498 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 12:51 返信する
-
>>495
まさにそれ
「まだ足りない」じゃねえよ
もう既に決まったんだよってな
-
- 499 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 12:52 返信する
-
>>494
主題が現行法に問題があるって主張に見えてるなら病院行ったほうがいいぞ
だいたいそうだとしたらお前の大好きな436に直接噛みつくわアホ
-
- 500 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 12:54 返信する
-
>>497
実際俺は3人?の尽力によって反AI扱いされてしまったとしたら、俺の最初の話が正しい証明にしかならんww
-
- 501 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 12:54 返信する
-
>>499
現行法に問題ないなら
空飛ぶ車の例えなんてでてこない思うが
-
- 502 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 12:54 返信する
-
>>496
母集団が偏ってる上に「よくないね」の選択肢が存在しない「いいね」を多数決とは言わない
-
- 503 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 12:55 返信する
-
>>500
さっきからなにに対して正しいと言ってるのかわからんな
酸っぱい葡萄でもやってるのかそれ?
-
- 504 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 12:56 返信する
- 空飛ぶ車先輩は何を主張したいのかさっぱりだな
-
- 505 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 12:57 返信する
-
なるほどなるほど、要はAIで自身の絵がさらにクオリティアップされるのが耐えられないんだよ
しかも絵も描けないド素人に、「こうすればもっと可愛くなるじゃん!」とかされちゃうとプッツーンしちゃいそうw
絵は描けなくても、絵を評価することは誰でもできちゃうからね、そこにAIでイジられちゃって負けた感があるのでしょう
絵師って器小さいよねぇ〜、音楽系はリミックスとか普通なのにね😘
創作のなんたるかが分かってないからキレちゃうんだよぉ〜
-
- 506 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 13:04 返信する
-
まあ、そんなに自分の作品が大切なら
ネットみたいな便所空間に貼り出すべきではないよな
-
- 507 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 13:09 返信する
-
Xで学習されるってことは昨年11月時点で決まってたことなんだけどな
なんで反AI思想持ちはまだXにいるんだろうと思ってるわ
-
- 508 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 13:15 返信する
-
>>442
アホな例えで発狂してんなあこいつw
アニゲーから逃げてきたか
-
- 509 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 13:19 返信する
- 反AIさん今日もサンドバッグにされてて😂草
-
- 510 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 13:20 返信する
-
>>497
与党批判は反政府か?
-
- 511 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 13:22 返信する
-
>>501
空飛ぶ車って空想の話でわざわざ現行法にフォーカスするお前はほかのやつとはまた違った糖質みを感じる
-
- 512 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 13:23 返信する
-
>>503
理解できないなら黙れよww
-
- 513 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 13:25 返信する
-
>>502
ハートのしくみにフォーカスしてくんのきもい
-
- 514 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 13:31 返信する
- AI以前に無断転載まみれのXなんて使うのやめろよ
-
- 515 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 13:32 返信する
-
>>453
利用規約読まない絵師なんて山程いる
-
- 516 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 13:34 返信する
- 逃げても無駄だと思うけどね
-
- 517 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 13:50 返信する
-
>>21
今の出版社ってSNSで作家見つけて、作家自身にSNSで宣伝させてるからね。昔は新たな才能の発掘も作品の宣伝もすべて出版社の仕事だったけどさ。だから辞めるに辞められない節があるんだと思うよ?
-
- 518 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 13:55 返信する
- Xにしがみついてる反AIよりは潔いなw
-
- 519 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 13:55 返信する
-
>>489
横からやが、ガイジ数人に絡まれてる事を多数決とは言わんで
-
- 520 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 14:04 返信する
- AIも反AIも金稼ぎの道具に使われてて草
-
- 521 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 14:10 返信する
-
>>518
言うてこの人もこの人で画像全部消してもずるずるXは使い続けたいらしいし、反さんの言う「何者でもない無産」が中心になってるSNSにいつまでしがみついてるんだろうね
-
- 522 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 14:24 返信する
-
>>504
各人がそれを問題にする前に自分の主張したいことを一足飛びに主張してるからやで
だから3人がかりでも決定打を与えられんのや
-
- 523 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 14:31 返信する
- 漫画家としてはずっと安定してるなこの作者
-
- 524 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 14:45 返信する
-
今更Grokのせいにしてキレてるやつら、規約に同意してXに居座ってる分際で図々しいこと
-
- 525 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 14:55 返信する
-
>>465
精神的勝利を満喫したい奴しか言わんのよそれw
-
- 526 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 15:01 返信する
-
無名なマンガ家やイラストレーターほどAIに敏感やね
なんで?(´・ω・`)
-
- 527 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 15:01 返信する
-
>>515
なぜか「そんなの知らなかった」を免罪符のように使うからな彼ら
恥晒してるだけだろうに
-
- 528 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 15:26 返信する
-
こんなこと書いてる奴がスイッチ2プレイしてたらツッコミ入れられるな
スイッチ2の目玉機能DLSSはNVIDIAの無断学習AIが技術のベース
-
- 529 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 15:28 返信する
-
>>442
仮に空飛ぶ車が登場した年の死亡事故件数(従来の自動車との総計)が前年より少なくなってて、その翌年は更に少なくなってたとしても危ないって話する?
AIが登場しても著作権侵害事件の件数は減ってるけど
-
- 530 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 15:29 返信する
-
>>526
自分の人生の失敗(絵描きとしての存在価値の無さ)をAIのせいと責任転嫁しないと自尊心が保てないから
-
- 531 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 15:33 返信する
-
>>445
いや、まともな人から抜けていって、そういう論調の人たちだけ残ってエコーチェンバー起こしとるぞ
-
- 532 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 15:39 返信する
-
>>410
どういう理由があろうと消すのはマジでやめて欲しいわ
-
- 533 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 15:41 返信する
-
>>428
どういう理由があろうと消すのはマジでやめて欲しいわ
-
- 534 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 15:44 返信する
-
>>431
>>433
どういう理由があろうと消すのはマジでやめて欲しいわ
-
- 535 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 15:45 返信する
- いい加減に反AIなんかやめとけ
-
- 536 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 16:09 返信する
-
>>442
奈良公園で煎餅に集ってくる動物は馬だよね、みたいな話をすると「馬鹿乙」みたいなこと言ってくる…
-
- 537 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 16:11 返信する
-
>>529
横からやが、こいつが排除したいのは空飛ぶ車じゃなくて「這いつくばってろ」言ってくるガイジやとおもうで
そのうんちくだってわざわざ442にぶらさがって主張するのは変や
-
- 538 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 16:12 返信する
-
画像を消すのなんて本人の自由だろw
ネットの奴らは何をグチグチ言ってんだ?
-
- 539 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 16:22 返信する
-
>>537
現行法フォーカスあたおかの二番煎じにエサを与えないでください
-
- 540 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 16:24 返信する
-
>>536
それで言ったら442の例えを勝手に再定義してるお前自身が、お前の例の最たるモデルケースになるわけだがw
-
- 541 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 16:26 返信する
- AIにパクられるからな
-
- 542 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 16:28 返信する
-
学習されるのはいいが、改変されるのはイヤだって人がいるのね
使い方によるだろうけど、AIのほうがいいわって言ってくるヤツは絶対にいるから予防線としてはわからなくもないが
-
- 543 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 16:28 返信する
-
>>531
どこで?どいつもこいつも「俺は反AIじゃない」みたいな予防線貼るやつばっかじゃん
エコチェンって言葉使いたいだけだろ
もっと当てはまる事象に使えよ
-
- 544 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 16:45 返信する
-
>>543
「俺は反AIじゃない」みたいな予防線貼ってるからなんだと?
その後に続く発言が非反AIになってなきゃ同じことだろ。
だいたいその「俺は反AIじゃない」自体、「反反AIは反AIがあらゆるAI技術に反対していると思っている」という誤った認識を共有するエコチェン。
-
- 545 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 16:49 返信する
-
まぁそもそもネットにアップされてる時点で
AI関係なく保存、改変出来るだろうと思うけど
-
- 546 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 16:50 返信する
-
>>543
「俺は反AIじゃない」と「AIは文化を守るために失くすべき」の両方の特性を併せ持ってキレ散らかしてるやつばっかじゃん
-
- 547 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 16:53 返信する
-
>>542
それはそうだろう。何万分の一、何億分の一として使われるだけの学習と違って改変は当人の創った要素が残るからな。改変率にも依るが許諾無しだと違法になる可能性は十分にある行為。
-
- 548 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 16:57 返信する
-
>>546
お前が普段レスバに興じてる場所がそうってだけだろ
-
- 549 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 16:58 返信する
-
>>544
だからそれが水掛け論にしかならないんだって
突飛なこと言って絡んでくるなよ気持ち悪い
-
- 550 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 17:01 返信する
-
>>291
言動と行動が矛盾してないならそれでも良いんだけどさ
クリスタやアドビなんてAIが組み込まれたツールで絵を描いておいて反AIうたってるの笑っちゃう
絵の具と筆で描きなよ
-
- 551 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 17:03 返信する
-
>>549
分かった。居る居ないの話は水掛け論だから忘れよう。
が、「予防線貼ってるからなんだと?」という質問の方には答えて欲しい。純粋に発言の意図が分からなかった。
-
- 552 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 17:10 返信する
-
AI学習は国単位でみたら戦争や宇宙開発に関わることやからなぁ
それらをやめた結果どうなるかわかるやろ
中国やロシアがAI学習してAIの能力を発揮して勝つようになるんや
敵国のやってることを指をくわえて見てるのバカだと思わないんか?
-
- 553 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 17:16 返信する
-
「俺は反AIじゃない」と予防線を張ってる奴と「今すぐ空飛ぶ車(AI)をやめろ!人が死ぬぞ!」って論調でAIに反対してる人間は別物で、後者は(レスバガン不利だし)数が減ってきているというのが俺の主張で(だからAIガイジは藁人形ごっこするようになったとも)、エコチェンおこして後者だけしか残ってないというのがお前の突飛な妄想ね
予防線を張ったまま同時にAIを全否定する奇特なダブスタ野郎もいるとかいないとか言うのが俺が言う水掛け論ね
-
- 554 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 17:20 返信する
-
>>551
「俺は反AIじゃない」と予防線を張ってる奴と「今すぐ空飛ぶ車(AI)をやめろ!人が死ぬぞ!」って論調でAIに反対してる人間は別物で、後者は(レスバガン不利だし)数が減ってきているというのが俺の主張で(だからAIガイジは藁人形ごっこするようになったとも)、エコチェンおこして後者だけしか残ってないというのがお前の突飛な妄想ね
予防線を張ったまま同時にAIを全否定する奇特なダブスタ野郎もいるとかいないとか言うのが俺が言う水掛け論ね
-
- 555 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 17:21 返信する
-
またAI盗人が著作物無断二次利用ツールへの反対を
生成AIそのものへの反対と捻じ曲げて印象操作してるのか
本当に性根の腐った奴ら
-
- 556 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 17:24 返信する
-
>>555
そこ捻じ曲げただけで相当数の人間をダブスタ認定できるからな
-
- 557 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 17:29 返信する
-
>>548
それはブーメランやん
-
- 558 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 17:35 返信する
-
>>555
ちゃんとXの規約でGrokが画像扱うことに同意しただろ?
-
- 559 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 17:43 返信する
-
>>548
じゃあお前の言うようなやつらが集まる場所ってどこよ
まともなコミュニティではそもそも反AIなんてワードすら出てこないし、出てきそうなXでそれ言うやつはいざ社会のAI活用が進むニュースが流れると浅い脳内法で企業・政府に噛みつくやつらばっかじゃん
-
- 560 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 17:47 返信する
-
>なんでそんなに簡単に画像消せるんだよ。思い入れとかないんか?ちょっとビビるわ
ネットに残した画像に思い入れとかアホか…
-
- 561 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 17:53 返信する
-
ネットに上げている画像は画質落とした閲覧用なんで未練も何もないんだけどな
作品として印刷できるくらいの高画質画像はサイズがでかすぎてネット閲覧に適さない
-
- 562 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 17:56 返信する
- しがみ付いて無いでXも辞めればええやん
-
- 563 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 18:03 返信する
-
AI擁護のチー牛
自殺しろよ
社会不適格者のおじさん(笑)
-
- 564 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 18:04 返信する
-
全然大きな声で言うよ
そもそもAI絵師って言い方がいや
AIで出力したイラストを作品と言い張る異常者って呼ぼうよ
-
- 565 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 18:15 返信する
-
>>558
規約は了承していたけど、このツールを実装するなら嫌だという事でしょう
ツールを実装する事は法的には問題ないし、納得できなくなって画像を削除する事も問題ないと思います
-
- 566 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 18:28 返信する
-
>>565
最初から最後まで同意するよ
だから555が言ってる著作物無断二次利用ツールってのは普通に嘘ですね
-
- 567 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 19:04 返信する
- 1割の善人を理由に9割の悪人を許す仕組みが許せないつってるわけでしょ
-
- 568 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 19:09 返信する
-
>>554
前者はわざわざ予防線を張ってどんなことを主張してるの?
その内容の方を書いてくれればダブスタ野郎とは別物だって分かりやすかったと思う
-
- 569 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 19:10 返信する
-
>>567
そんな話、誰もしてなくない?
-
- 570 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 19:34 返信する
- 順当な行動でしょ、他の媒体に移るか宣伝を兼ねたアピール場所が減っても飯食えてテンション維持できるならそれでいいでしょ自由だよ
-
- 571 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 19:44 返信する
-
これ以上は流石にゴミになりようがないと思ってたけど
想像を超えてゴミクソになっていくツイッター…無情すぎる
-
- 572 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 20:07 返信する
-
これに文句を言うAI推進派はAI利用者に文句を言う反AIと同じ穴のムジナだろう
自分の絵を削除するのは合法だ
-
- 573 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 20:23 返信する
- 時代に取り残された老害
-
- 574 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 21:16 返信する
- 文化の違いというか認識の違いというか、「"SNS"とは何か」が根本的な部分で全くかみ合ってない気がする。互いが「自分のルール="世界共通"で"一般的"で"当たり前"で"常識"である」ありきになってるみたいだし。どちらがいいか悪いかは別として。
-
- 575 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 21:42 返信する
- 人間が頑張って一次創作物を作ったりそれを金にする時代は先が短いってことやね 苦労した天才が短期的に儲けたら即座にAIかAI使いのイナゴがそれを食い荒らすコスパ悪い業界
-
- 576 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 21:44 返信する
-
>>561
いやいや、画質落とすのはマジでやめとけ
昔はネット回線が低速で画質落とす必要があったが、今はその必要は全く無い
画像が汚くなるだけで何も良いことがない
せっかく時間かけて描いたイラストなんだから、そのまま投稿するのが大正解よ
むしろ、今の光回線速度とPCスペックからすると、高画質画像の方が閲覧に適してるんよ
-
- 577 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 21:45 返信する
- 画像消す必要は全くなかったな
-
- 578 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 21:46 返信する
-
>>572
いや、余裕で文句言うわ
反AIとは全然違うし、無理やり反AIと同じようにしないでな
合法であることと、文句言われることは全然別の話だぞ???
-
- 579 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 22:06 返信する
-
生成AIは無産の希望の星だから
その希望にそぐわないことされるとすぐ反AIとか言って口汚く罵るねぇ
-
- 580 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 22:15 返信する
-
>>579
反AIはゴミだろ
-
- 581 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 22:15 返信する
-
なんにも言わんでいいからさっさと消えろ
-
- 582 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 22:50 返信する
-
>>575
寧ろイナゴが群がってる内は一次創作は安泰じゃね。同人ゴロと変わらないよ。
本当に怖いのはAIが今までに類の無い面白い新作を短時間で産み出すようになることだよ。
-
- 583 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 22:50 返信する
-
>>19
自分で創造できない無能がだから絵師からパクるんだろう
十分価値があると思ってやってることなのに矛盾してないかこの馬鹿
-
- 584 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 23:23 返信する
-
公開しなくなっただけで元データは残ってるからもったいないもクソもないだろ
フロアに泥棒いるのわかってるのに作品を展示し続ける博物館はない
-
- 585 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月17日 00:29 返信する
-
もう遅い!じゃないか?
これから立ち上げるようなAIプロジェクトには学習されないだろうけど
既存のAIにはもう学習されてるし無断転載のも学習され続けるし
-
- 586 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月17日 03:34 返信する
-
国際的に共通した法整備追い付いてないから学習されたくなければネットにあげない方がいい
多数の知的財産所有してんのに国はもう守ってくれないからね
-
- 587 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月17日 05:14 返信する
-
生成AI使ってるゴミ、低脳多すぎ
何でもかんでも頼ってるからIQ下がってくのかな。
存在価値無さすぎ、哀れでウケる。
-
- 588 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月17日 05:15 返信する
- AI絡みになると無理に自分のしたい話にする人が集まってくるのなんなの?
-
- 589 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月17日 05:24 返信する
-
反AIっていって叩いてる界隈、ほんと一生関わりたくなかった低能ゴミ人間の集まりすぎる
視界にも入れたくなかったから、関わりようがない(彼らは努力が出来ないから)努力しないと上に上がれない美術の道を選んだのに
ゴキブリみたいだほんと
AI使うの勝手にしたらいいけど、一生尊敬される人になれず、軽蔑されて
ダサい人間のまま死んでったらいいよ
-
- 590 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月17日 08:40 返信する
- 反AIとAI出力師の醜い争い
-
- 591 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月17日 09:33 返信する
-
画像に対して「Edit Photo With Grok」を行うことで利用されるのなら悠長にポストしてないで即非公開にするべきでは
公表するのは消した後で問題ない
-
- 592 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月17日 09:38 返信する
-
>>9
よかったなあ
生まれて初めての勝利か?
この勝利を胸に頑張って生きろよ
-
- 593 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月17日 10:05 返信する
- こういう人たちってXやめればいいのに止めないんだよなあ
-
- 594 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月17日 10:05 返信する
-
>>592
クソ雑魚敗北者ワロタ
-
- 595 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月17日 13:17 返信する
- 別に勝手に添削するような輩は元から居たじゃん
-
- 596 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月17日 13:21 返信する
- そもそもなんでXなんて皆やってんの?いいねっての押してもらうと金でも入るのか?リスクばかりの炎上騒動の話は聞くけどいちいち個人のどうでもいい話発信する利点が分からん
-
- 597 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月17日 13:25 返信する
-
>>568
お前がエコチェン言い始めたことと比べれば億倍マシ
-
- 598 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月17日 13:41 返信する
-
>>566
文化庁のあたりで著作権の勉強辞めてるのがバレバレ
-
- 599 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月17日 13:50 返信する
-
>>557
たとえブーメランだとしても意味を失うのはお前の主張だけだ
お前の主張はそれ一個しかないんだから
-
- 600 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月17日 14:18 返信する
-
>>559
俺がいつまともなコミュニティを例に出した?
最後通告だ。文章をちゃんと読め。
-
- 601 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月17日 14:24 返信する
- そもそも利用規約かなにかにXにアップした時点で著作権放棄するとかそんな項目あるんじゃねの?しらんけど
-
- 602 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月17日 14:25 返信する
-
>>566
547で答え出てるけど徹頭徹尾使い方次第
そういう使い方ができるツールにそうした揶揄で呼ぶ奴もいる
-
- 603 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月17日 14:31 返信する
-
>>588
AIと無関係の奴がもはやいないから、どうしても自分のスタンスというものが出てくる
スタンスがあるならそれを表明したくなるのが人間。それが少数派であればなおのこと
-
- 604 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月17日 14:37 返信する
-
>>582
ざまあかぶれの捨て石テンプレばっかやん
あれこそAIでいいわ
-
- 605 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月17日 14:53 返信する
-
>>29
しかしそうやって残るものはオリジナルが尊重されてると思うから
AIとは性質が違う気もするぞ
-
- 606 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月17日 15:16 返信する
- この流れwwwww止まらんよwwwwwwwwwww
-
- 607 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月17日 16:55 返信する
-
>>6
そもそも20.30年前から写真をパソコンに取り込めるって時点で近いうちに絵だろうが顔だろうがこうなるって予想できてたろ
-
- 608 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月17日 19:22 返信する
-
誰でも簡単にホームランは打てない
だkら大谷翔平には価値がある
誰でも絵が生成できる時代に絵描き()は価値がない
価値とは少ないときに発生するもの
-
- 609 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月17日 19:51 返信する
- 他人の絵を勝手に使うAIもゲェジだけど反AIのキチガイっぷりは異常や
-
- 610 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月17日 23:17 返信する
-
>>492
事実を言ったまで
はちまより醜いコメだらけだし
-
- 611 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月18日 01:05 返信する
-
>>609
他人の絵を勝手に使うのは人間も一緒や
-
- 612 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月18日 02:05 返信する
-
AIが実はクリエイティブなジャンルが得意だったとはな
たしかに発想力が無いクリエイティブ業界の人間から見たら脅威でしかない
才能の世界に飛び込んだからには淘汰されるのは覚悟が必要だわ
-
- 613 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月18日 02:13 返信する
-
試食コーナーで腹いっぱい飯食ってその場でゲロ吐いて「もんじゃ作りました」って言うようなもんだからな
そりゃ試食用調理だってしたくなくなるだろうに
-
- 614 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月18日 19:18 返信する
- 反AIとか気持ち悪いわ
-
- 615 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月18日 23:10 返信する
- 普通に生きてない人たちは大変だ
-
- 616 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月19日 06:43 返信する
-
AIがやる生成の根底が『AI通しちゃえば著作物を乗っ取れる!』『どんどん他人の画像を盗もう!』なんでこれが合法化した時点で無法地帯になるのは約束されてるんですよね
正直どう決着されるのか想像もつかないけど、本人の知らないところでアダルト動画の主役になってたり悪事をしてる画像が捏造されたりが当たり前になると思います
-
- 617 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月19日 11:03 返信する
- そもそもツイッタにあげてるアホは自業自得やろ?
-
- 618 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月19日 13:11 返信する
- 無断転載より、他人の絵柄学習してマネした画像をプリントしてるだけの奴が絵師とかほざいてる事の方が余程不愉快だろ。挙句、それで金稼ぎとか納得出来んわな。
-
- 619 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月19日 17:48 返信する
- ま、新しいツール拒否感ある人は個展なりイラスト本なり昔のやり方をすれば良いんじゃない?
-
- 620 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月19日 18:42 返信する
- 多様性は芸術を頃すとかほざいてたイーロンが芸術を頃してて草、まあ派手なことをほざくカスは同じムジナってことだな
-
- 621 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月19日 20:27 返信する
-
>>3
プロテイン飲め!プロテイン飲め!プロテイン飲め!
プロテイン飲め!プロテイン飲め!プロテイン飲め!
プロテイン飲め!プロテイン飲め!プロテイン飲め!
-
- 622 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月19日 22:09 返信する
- だまって消しゃあええがなw
-
- 623 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月19日 23:23 返信する
-
反AIとか抜かす基地害が湧くんだろうな
盗人がクリエイター気取るのがウザイのにね
AI推奨は頭に問題抱えた基地害 何を言われようがコメント見るまでも無く判るしコメントが証明するんだろ
-
- 624 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月24日 14:16 返信する
- AIガ●ジ暴れすぎやろ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。