退職代行モームリに文春砲!元従業員がブラックな実態を告発!ほかの退職代行を利用して辞める人が後を絶たない模様wwwww

  • follow us in feedly
退職代行 モームリ 元従業員 告発 ブラック 谷本慎二 パワハラ 法律違反疑惑に関連した画像-01

「モームリで働くことが『モームリ!』に…」元従業員が告発する「退職代行モームリ」のブラック実態《あいつぐ退職者、法律違反の疑いも》

退職代行 モームリ 元従業員 告発 ブラック 谷本慎二 パワハラ 法律違反疑惑に関連した画像-02

<記事によると>

近年、退職代行の最大手として急成長を遂げているのが、株式会社アルバトロスが運営する「退職代行モームリ」だ。モームリは2022年に創業し、従業員は50名ほどになる。

そんなモームリだが、内部では重大な問題が持ち上がっている。元従業員が告発する。

「モームリで働くことが『モームリ!』になり、他の退職代行を使って辞める人が後を絶ちません。すでに5人が退職代行を利用して辞めています」

退職代行モームリは以前から弁護士でない者が報酬を得て法律業務を行う「非弁行為」の疑いがあると指摘されていた。

会社側は「退職の意思を伝えるだけで、交渉はしていない」と主張していたが、元従業員は非弁行為とは別の法律違反の可能性があると証言している。

以下、全文を読む


《連続告発》流行りの退職代行モームリに元従業員4人が「モームリ!」 グループLINEに失敗リスト、弁護士法違反疑惑も


退職代行 モームリ 元従業員 告発 ブラック 谷本慎二 パワハラ 法律違反疑惑に関連した画像-03

<記事によると>

若者からの圧倒的支持で、急成長を遂げている同社だが、内部で重大な問題が持ち上がっている。元従業員のAさんが告発する。

「谷本社長のパワハラがひどい。毎日みんなの前で叱責されて……。あの会社で働くのはモームリでした。辞めた後はしばらく動けなくなり、死にたい、と思う日々が続きました」

以下、全文を読む


谷本社長は否定している模様

<この記事への反応>

そらモンスター新入社員のケツ拭いて替わりにモンスター上司に怒鳴られる仕事とかキツすぎるわ

大変な仕事ではあるだろうね
鋼メンタルじゃなきゃできないよ
仕事量も凄そうだし


そこは、モームリを使ってモームリを辞めろよw
他社を使うなんて甘えやw


ブラック企業から目の敵にされてるからなあモームリ。そろそろメディア使って報復されるとは思ってたわ

某youtuberが1日職場体験してたけどマニュアルもしっかりしてて仕事に慣れれば勤めやすそうな会社の雰囲気だったんだけどな

↑職場体験に来たお客様を詰めたりするわけねえじゃん

一回どこで募集してるか調べてみたことあるけど、滅茶苦茶安月給でワロタ

離職率ってどんなもんなんだろう

おい!一番重要な法律違反疑惑の部分が読めへんやんけ!

ただのクレーム処理だしスキルが身につくわけでも将来性のある会社でもないし
そもそもなんでそんなところで働こうと思ったの?


↑怒鳴られても動じないメンタルは身に付くかもよ
役立つかは知らんが





ブラック企業から怒鳴られるだろうしさらに社長のパワハラ疑惑ってそりゃメンタル病むよね・・・
hjgkj



非弁行為とは別の法律違反か。なんだろう
やらない夫 考える


カグラバチ 7 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2025-05-02
メーカー:
価格:543
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


ザ・ファブル The third secret (1) (ヤンマガKCスペシャル)

発売日:2025-06-06
メーカー:
価格:792
カテゴリ:本
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


中国人 高速道路 渋滞 寝そべり 炎上に関連した画像-10


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マリオカートワールド 17000円
    ドンキーコングバナンザ 15000円
    ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド 15000円
    星のカービィディスカバリー 15000円
    ブレイブリーデフォルトフライングフェアリーHDリマスター 8000円

    社長「貧乏人はスイッチ1をプレイしてろ」
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モームリス
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    退職代行業者同士の錬金術や
    社員なんて大した教育の必要もないから大儲け
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    退職代行やってる会社はもうすでに100社くらいあるらしい
    この会社が違法ってなったら、他の会社も芋づる式
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人のネガティブな気をもろにあてられる仕事だからなぁ
    そうとう鈍感な人間でないと病んで当然なんよ
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    楽して稼げると思ってる馬鹿の集まりが告発してもそりゃそうだろにしかならんやろ
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    退職代行に助けられたからって入社した人が元の会社よりも短い期間で辞めていく、それが退職代行業者
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱ中小企業はだめだ
    どこもかしこもワンマンで社長は高圧的な暴君になる
    安心して働きたいならオーナー企業ではない大企業に務めるべきだ
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    朗報、うんこ発射
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    退職代行を使って退職代行を退職するって結構前から言われてるやん
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺が働かない理由がこれ
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    退職代行を使う費用と弁護士使う費用
    どっちが安いんですか
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    分かる
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    普通に辞めたいと言えってことや
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    退職代行を潰したいところは多いだろうからな、逆恨みって怖いわ
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなチー牛にパワハラされてもビビらんやろw
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃそうやろ
    やってることが反社のシノギみたいなもん
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    無限退職代行ループだ
    そのうちモームリを使ってモームリに戻る
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パワハラやセクハラ、きゅ
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    給与不一致とかは糾弾されるべきだと思うけど、激務なのは締め切り前のマスコミや、選挙中の政党事務局なんかも同じだけど責められるのかな?
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つーか仕事としては楽なんじゃないの?
    電話するだけだろ
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オフィス拡大とか言って社内画像が時々公開されるけど、
    パーソナルスペースなんてあったもんじゃないタコ部屋だからな
    スタッフへの待遇なんてお察し
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    12万払って 誰も持ってない PS5Pro買うより

    スイッチ2 5万で買って 残った7万でゲーム買うわ 「みんな持ってるもん」って言われるしな


    2020年 プレイステーション5 PS5 SIE              676万台 ←←←←←
    2017年 NINTENDO SWITCH スイッチ 任天堂     3,546万台 ←←←←←
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際ブラックなのかもしれんけど
    何人かは他会社が放った破壊工作員かもしれん
    かなり恨まれてるだろ
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺の予想だと退職はプロに請け負って貰うとかがマナーになっていくと思う
    なのでムカつく人は忘れよう
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ミイラ取りがミイラに
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >そこは、モームリを使ってモームリを辞めろよw
    >他社を使うなんて甘えやw

    やめる会社に金を渡したくないに決まってんだろ
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    毒は毒を持って制す・・・

  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別にこいつらが炎上しても若者が辞めたくなるブラック企業の現実は変わらないんだけどな
    既に業種として確立した以上いくら退職代行を攻撃しても無駄だよ
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スイッチの方が真っ黒本体だね。ゴキブリみたいw
    これからはスイッチがゴキブリだね 任豚 = ゴキブリ

    任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
    任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
    任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
    任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
    任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モームリに文春砲しても雑誌売れなくね
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モームリの次はモーマヂムリ設立で
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サポセンみたいなもんやろ
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    事実化どうかは別としてオレはずっと言ってる
    勤めてもいないブラックを批判するなら胡散臭いベンチャーのこっちもそう見ろ
    言ってる事はたとえデータ挙げててもそれ本当かどうかわからんのやぞと
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無限の雇用が生まれる錬金術かよ
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ベンチャーなんて『令和基準で』ブラックじゃないところなんて存在しないんだけど
    その当たり前をSNSで絶対悪として面白おかしく紹介してたらやり返されるのは当然だわな
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「モームリも退職代行使われてるからブラック!」って言ったところで「やっぱ退職代行は必要」って流れにしかならんの面白いな
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    EXITならホワイトとでもいうんですか
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    取引先が無いから文春砲問題ないのでは?
    宣伝になることはあってもマイナス要素がない。
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    ちょっと前にEXITがバズ戦略してましたよね。おっと
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >今までも「出る杭は打たれる」をたくさん経験してきました。
    >そんなときは変に反論せず、行動と結果で示そうとしました。

    ワタミとかいうブラック会社の首魁と同じこといってるの草
    もしかして血族か?
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反AI 行政はAIの悪質さを分かってない!
    反AI はー今日も叩いた明日もやるぞ
    反AI さてさてスイッチ2プレイしよっと
    注意:スイッチ2の目玉機能DLSSはNVIDIAの無断学習AIでできています 

    パクリAI技術がベースにあるswitch2は見てみぬふりのダブルスタンダート
    任天堂には逆らわない異様な反AIの気質
    異常な反AIは任天堂信者だったことがまたも明らかに
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    社長がSNSでイキっててお察し
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    業務内容的に楽じゃないだろうなとは思ってたわ
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人材ごみリサイクル業者風情が調子に乗るから・・
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直、電話対応とかってそれだけ大変ってかメンタルに来るんじゃない。
    退職代行だから退職したい人の話も聞くだろうし、一歩間違えれば負の感情に飲み込まれる気もする。
    退職したい人と、その企業の板挟みだし、中間管理するのも大変だよ。
    コールセンターだってメンタルやられる人多いんだし。
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バズったタイミングで叩くみたいな古臭い戦い方してるからモームリに負けたんだろ
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ふーん行動で示すって?
    いいこと言うね

    随分と"口先が"お上手なようで^^
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はたから見りゃ、代行で相手してるだけなんだから楽そうって思えるかもしれんが
    でもそんな甘くはないだろうなw
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よく裁判沙汰にならないなw 訴えればいいw
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ミイラ取りがミイラに、モームリ屋がモームリにwそしてー、切り替えてこーも職替えてこーに
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    会社が大きくなれば絶対そういう人は出てくるもんだよ。
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    お前って仕事の大変さが身体的なものだけだと思ってるの?
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つくづく勘違いしている奴が後を絶たないが
    「ブラック企業は必ず中小または零細企業」じゃ〜ないからなw

    福祉充実の大手だろうが営業や事務ノルマを詰められた時点でブラック認定だしw
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすがに賢明なお前らなら、
    モームリがオフィス内の猫を載せたり「ホワイトアピール」をしていた時点で察したろ?
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >添付された「ミス.pdf」というファイルには、
    >日付とともに20名余りの従業員の名前が羅列。
    >さらに「LINE対応ミス」「返金引き継ぎ忘れ」などの失敗が、
    >1、2などの回数と一緒に記され

    ブラック特有の晒し上げ慣習w これはキツいぜw
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「退職率100%」を謳ってる以上、99%にすることは許されないから詰められそうw
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    弁護士事務所がやってるんじゃないってところにびっくり
    この手続きって代行するなら弁護士がやらないと違法だと思うんだが
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反社企業から恨まれてるだろうなw
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人気商売なわけじゃねえからなあ
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    所詮弱者騙しビジネスだろ
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この社長、会社の規模はともかく注目の的ではあるのにフォロワー4000未満か…
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パワハラを録音して弁護士に依頼すりゃいいじゃん さすが使い捨てのゴミ
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    強引に処女膜ムリムリィ号
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    5人かー…
    それに退職代行の会社なら率先して退職代行使うメリットわかってるから使うだろう
    これだけだとちょっとアレだな
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    辞めたいなら自分で言えばいいし
    辞めさせてくれないなら弁護士に依頼すればいい
    何のためにこの会社使うのか本当に分からん
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブラックなのは業者のほうだろ
    あちこちのまとめサイトでステマ記事ばらまいてるけどどうせ全部自作自演でしょ
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>66
    決まってるだろ
    名が知れ渡っている分「モームリ」の一択で済むからだよ
    弁護士の場合はドコあるいは誰に依頼するかから始まる
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ギャグ漫画みたいだな
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    三谷幸喜脚本でありそうw
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    サブカル系専門学校みたいだな
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう仕事は環境悪くて人の入れ替え早いもんでしょ
    元従業員とやらは頭お花畑なのかね
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウソコ踏ん張るモームリィムリィ
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>58
    「手続き」の代行はしていないから、ホワイト寄りのグレー

    会社には電話で「〇〇さんが〇日付けで退職したいとの申し出があったので、必要書類を○○さんの住所に送ってください」「私物は破棄(もしくは郵送してくださ)」と伝えるだけ

    退職者には例えば「こういう手続きが必要で、こういう書類が送られてくるから、書いて郵送してね」と伝えるだけ

    あくまで伝えるだけ
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>52
    タイミング的にも、EXIT絡みではと勘ぐってしまう
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>75
    Z世代を狙ってキラキラなカタカナ語の「イグジット」にしたであろうに、
    ド日本語の「もう無理」に取って代わられた逆恨みは深いよね
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に営業妨害なんやろ
    アポ無し電話来ても断るし何回も電話してんじゃねーの?
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>74
    その退職するので書類送ってくださいが非弁行為なんじゃないの?
    よく分からんな
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >ブラック企業から目の敵にされてるからなあモームリ。そろそろメディア使って報復されるとは思ってたわ

    どこのブラックなんやろうな
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    バカバカしい言い訳
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    チギュハラ
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    弁護士が自分の利権守るために騒ぎ出したってこと?
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    面接で前職は退職代行業ですっていうの勇気要りそう
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モームリの自演だろ
    こうでもして騒いで見ててもらわないと成り立たない商売だからね
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モームリで辞める人はEXIT使おうぜ
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これからの企業は入社と同時に退職代行のパンフレットも配らないとね
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モームリもー無理
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなに嫌ならもーむりに代行してもらえばいいやん
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>85
    EXITやめる時はモームリに依頼すればいいし永久機関の完成だな!
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    動画とか音声とかないの?
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安藤剛史は人から金を脅し取るキチガイ糞ガイジサイコパス
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか、元従業員にあることないこと言われて腸煮えくりかえっちょる。現職の人間に
    聞き取りもしてるからそろそろ本気出すぞ?おおん?って息巻いていた件ってこれ?
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちょっと社長のツイートがあたおかなので信憑性はある
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや退職代行じゃなくて労基行くべきだろ

    まず辞めたいって言ったら99割の会社は普通に辞めれるからね?
    そりゃ時期ずらしてくれくらいはあるだろうけど、それも正当な範囲内だよ

    辞める辞めさせないでモメるとかもうね、労基に駆け込んでその会社を社会から抹殺しないとのレベルだよ
    それを退職代行とか使ってるからブラックがのさばる
    お前の能力じゃホワイトなんか入れないんだから、ブラックを消す自助努力ぐらいしとけよ?
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    また架空の人物使って依頼されたん?
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも、そんな豆腐メンタルで代行サービスに入社すんなよ
    告発者は、ブラック企業の依頼受けて入り込んだとしか思えないんだが
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いい宣伝にしかならんだろww
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何からなら逃げずに向き合えるの?
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    先日、他の退職代行を使った何人かでモームリ辞めて退職代行の新会社作ってたのいたけど
    この人ら?だとしたらただの話題作りだろ
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあこの会社自体が関西系の会社だしな
    関西系の会社は「もうかりまっか」の精神全開の儲け至上主義な所がほとんどなので、中身がワンマン&ブラックなのは日常風景よ
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文春にも絶対にパワハラとかセクハラあるだろうに誰も漏らさないよなぁ。
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    朝礼で晒し上げとかブラックすぎるな
    会社にいたくなくなるやろ
    とはいえ録音とか流れない限りは盛り上がらんな

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク