
■TikTokより
牛かつもと村のチップ箱を見て圧倒的なインバウンドの恵みを感じた pic.twitter.com/B6qM3i3Hwo
— 刘太郎 (@liu_taro) April 19, 2025
そうか。アメリカだとコインのチップは無礼だから日本だと1000円もらえるのか。。
— ゆうじ (@yujinik) April 20, 2025
日本、紙幣の最低額面が1000円からという先進国の中でも超高額な仕様になってるから、外国人が普段の感覚で紙幣のチップを払うととんでもない額が集まってしまうバグだ。 https://t.co/bMtnXMOFve
— 人間ジェネリっく (@DividedSelf_94) April 20, 2025
<ネットの反応>
向こうだと
チップをコインで渡すのは失礼→日本には1000円からしか札がない→必然的に1000円以上のチップが入る
ってことか…すげぇな
日本全国の飲食店にChip boxをおけば爆益なのでは?
海外と同じように担当者がチップを受け取れる仕組みにできれば、素でおもてなし精神あふれる日本人の接客対応が天井知らずになるな…で、インバウンドにうんざりしている観光地の接客業の人もインバウンドに優しくできるようになると。win-win。日本はサービスの安売りしすぎや
これ従業員にその日に山分けなら忙しい日にシフトとか入る人増えそうだし得しかないよね!
もちろんその場にいる人に還元されるが大前提だけど…
日本もこれくらい堂々とやっていいと思う!
インバウンドの恩恵?一般人が受けるに丁度いい試みだと思う!
マジで日本人は普通にチップ受け取るべきやで、こういうとこから回収しねーと
チップを箱で回収してるのも妙な気がする。
店員じゃなくて店の物になってしまうん?
チップを硬貨で払うのは失礼みたいなのアメリカ旅行の時に聞いたことあるけどあれってホントなんだろうか
むこうは一ドル札あるから硬貨くらいのノリでチップ渡せるけど日本円は千円スタートだしな
アメリカ人って本国では2割とか3割チップ強制なんでしょ?7ドルチップ程度なら本国より安いんじゃね
おい!!!
うちの病院でもこれやろうぜ!!!!!
チップ出させねぇ奴はストレッチャーで寝ろな!
いいシステムだと思ったけど、日本語通じないし大騒ぎして迷惑な外国人観光客は入れていくか怪しいからなぁ…
観光地に近いと、外国人観光客がたくさん来る(言葉通じないしマナー悪い)→休み返上で働いても給料は増えない→辞める人が現れる→人手不足で日本人客までキレ始めると、かなり大変らしい
海外ではチップをコインで払うのは失礼だから
日本だと最低1000円札になるってマジかおw

これ良くね!?
全国の店で導入しようぜ!

↓シャングリラ・フロンティア最新刊 深淵のクターニッドを撃破!新章開幕 4/16発売
![]() | シャングリラ・フロンティア(22) 〜クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす〜 (週刊少年マガジンコミックス) 発売日:2025-04-16 メーカー: 価格:792 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
↓彼女、お借りします最新刊 彼女と初デート編ついに幕が上がる! 4/16発売
![]() | 彼女、お借りします(40) (週刊少年マガジンコミックス) 発売日:2025-04-16 メーカー: 価格:594 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
↓名探偵コナン 最新刊 4/18発売
![]() | 名探偵コナン(107) (少年サンデーコミックス) 発売日:2025-04-18 メーカー: 価格:583 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 食べ物・飲み物の記事一覧 ]
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 𛃖ッスルウィザード 2025年04月21日 08:02 返信する
- 魔法使いto黒猫noWIZ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 08:02 返信する
- どこも似たようなまとめばかり
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 08:04 返信する
- 賢いなやるじゃん
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 08:06 返信する
-
従業員にチップが直接渡らないシステム
店「チップの総額の3割を全従業員に分配するね」
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 08:06 返信する
- 国税局がアップを始めました
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 08:06 返信する
- 迷惑なオーバーツーリズムもこういう形で地域にも還元してもらえばな
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 08:06 返信する
- パクられたわ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 08:06 返信する
-
観光地で商売やってる人間はみんな思う
迷惑な外国人観光客なんて滅多にいないよ
迷惑なのはいつも日本人の客
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 08:09 返信する
-
>>5
チップって贈与税とかなんのかな。
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 08:09 返信する
-
これ経理処理はどうするんだ
「雑収入」でいいの?
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 08:10 返信する
- これ店員に還元してればいいけど店の利益にされそう
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 08:10 返信する
- 早速募金箱の上からTipBOXってテプラで貼り替えたぜ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 08:12 返信する
-
>>9
調べたら雑所得らしい
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 08:12 返信する
-
外紙幣も入ってるやんw
総額いくらだこれw
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 08:15 返信する
- 接客なんてブラックの代名詞だったけど、これだったら逆転勝ちもありえるな
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 08:17 返信する
- 外国でも普通にチップ含む料金のところがあるから給料はそれと同じように扱うでしょ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 08:18 返信する
-
恥ずかしい真似すんな!
日本の恥
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 08:18 返信する
-
>>4
従業員にくれるならいいけど
結局店がネコババしてるだけなら働いてる側からしたらイラつくだけだわ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 08:19 返信する
-
Jinアホかアメリカのチップが社会問題なっているのに
全国って?
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 08:20 返信する
-
>>8
Gotoで日本人観光客の迷惑行為とかめっちゃニュースになってたのワイははっきり覚えてるで
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 08:21 返信する
-
いやいやあかんでしょ
一見よく見えるがこれを当たり前にしたら日本人も払うよな文化になると
めちゃくちゃ不便よ
更に物価もあがるみたいなもんだし
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 08:22 返信する
- 日本もみっともない国になったなあ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 08:22 返信する
-
これはやばいな
日本人の接客力×推しビジネスのノウハウ×外人の資産力で最強の収入になるかも
チップは一人1万〜とかにしたらいいんじゃねえか
神社とかもお賽銭は最低1万とかそういう風にしたらいいかも
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 08:24 返信する
- アメリカは自分で確定申告やるシステムっぽいから日本の場合は店員に還元は難しい気がする
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 08:24 返信する
-
やめろよ
これが流行ってチップ入れない日本人には鼻くそ入れられるようになったらどうすんだよ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 08:27 返信する
-
よく知らないけどこれ経理的には普通に処理できんのか?
お小遣いになるのかな
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 08:27 返信する
- 箱ごと持っていかれるオチが付きそう
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 08:27 返信する
-
そしてこのチップをどう分けるかで揉めそうだよね。
店の利益にして従業員には渡さないんじゃないか?
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 08:30 返信する
- これガチで海外の掲示板で批判されてるから英語でググッてみ。ぼったくりじゃんって
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 08:32 返信する
-
>>1
チップ制度は良さそうに見えて節度を持たないと極悪化するぞ
アメリカはチップ制度が度を越しすぎて普通のコンビニとか小売店でも精算の時提示されてチップ払わないと超絶スタッフの態度悪くなるしそもそもそこもそんなにいい所でも気遣いのあるとこでも無いからな。
心理学の実験で報酬のあるグループと慈善参加のグループで分けて仕事量を測ったら、報酬ありのグループが断然怠惰で尚且つより報酬を求めたみたいなのがあったし、チップは人の欲を刺激するんだよな
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 08:33 返信する
-
>>1
卑怯な店だなまるでぼったくり
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 08:35 返信する
-
>>1
チップ出す奴はバカ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 08:35 返信する
-
従業員全員で分けるのは計算が面倒臭くなるだけだから止めた方が良いと思う
シフトに入ってる日数が週1日の人も週6日の人も均等に分け合うのかって話だし
チップの収入が上乗せされるならその分のシフトを減らしてもらおうとする人が出て来るだろうし
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 08:35 返信する
-
>>1
チップ出す奴はバカ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 08:38 返信する
-
いいけど、チップの収益申告ってどうすんの??
マトモな飲食店として価格以上のお金を勝手に受け取るのってめんどくさい事にならんか
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 08:38 返信する
- 外人を一気に許せる気がした
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 08:40 返信する
-
チップはその人に払うものだから
店が搾取したら駄目や
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 08:40 返信する
- すげぇな、ぼろ儲けじゃん
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 08:43 返信する
-
>>13
レシートに残らないから横領脱税し放題
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 08:44 返信する
-
これ店の収益になるだけだろどうせ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 08:44 返信する
- あーチップくれない日本人客は嫌な思いさせられそうやね
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 08:44 返信する
-
バーで古楽器演奏してるユニットがいて
そこのチップも札だから1000円単位だった
気分が良ければ払うよ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 08:44 返信する
- こういうのって所得として申告されずに脱税の温床になりそう。
-
- 44 名前: 2025年04月21日 08:45 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 08:47 返信する
-
昔インドで現地の札でチップ渡してたらガイドから
それはやりすぎだよと忠告を受けたけど
今は日本がその立場になってるのか
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 08:49 返信する
-
失礼だからではなく金額の2.3割払う
牛丼屋ではないのだから総額5000円位いくだろ
なら1000円チップ
レストランならもっと
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 08:50 返信する
-
>>29
んじゃ入れなけりゃいいじゃん
チップなんて別に強制じゃないぞ?
大丈夫か?
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 08:50 返信する
-
>>44
貧乏なのはシナカスのお前だよゴミ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 08:51 返信する
-
外国でチップが少ないときやんわりと、そして半笑いで教えてくれるの嫌い
向こうでも1000円分くらいは普通にチップ払ってるし、別段不思議ではないと思う
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 08:53 返信する
-
外国の紙幣もちらほら入ってるからいろんな国の紙幣コレクションが労せず
つくれそうやな。
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 08:54 返信する
- 店員に還元されるなら良いけどされないのなら逆にモチベーション落としそうだ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 08:55 返信する
- 外国いくとマジで日本人の接客テキトーになるんだよな、チップ渡さないし相場知らないから
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 08:57 返信する
-
サンマルク、M&A失敗してない?大丈夫か?
こんなん税務署に目つけられるだけだし、労働者側も最低賃金で働かせられる理由になってしまうからチップ文化は要らないわ。
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 08:58 返信する
- この箱盗ろうとするアホが必ず出てくるぞ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 08:58 返信する
-
京都とか観光客多くて困ってるところはどんどんやるべきだろ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 09:02 返信する
- そのチップは経営者がとって終わりでわw
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 09:02 返信する
-
>>1
あ〜もと村脱税じゃないですよね???
コレは何だろ?贈与税?
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 09:03 返信する
- チップ文化のない日本でこれやると実際どうなの?と思った。詐欺にならんの?とかさ…まぁ、相手のお気持ちだから…強制ではないから良いんだと思うけどね。そんな文化ないから、なんか気持ち的に咎めるわ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 09:04 返信する
-
>>13
ガッツリ税関掛かるね震えて待て!
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 09:04 返信する
-
良くねえよ
外国のチップがある店は従業員の給与基準が低い
チップで稼ぐ個人事業主みたいな扱いなわけ
日本はチップがない代わりに店がその分の給与を支払ってるということ
今は日本が「安い国」だから外国人も気前よくチップを出すが、この先円安が収まって日本の物価が上がったら同じようにはいかねえぞ
そうなったら外国と同じように低賃金+チップで稼ぐモデルになるがよろしいか?って話
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 09:04 返信する
- チップ制度が根付いたらアンダーマイニング効果でチップ無しだと対応がゴミ以下になる
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 09:05 返信する
-
チップ文化が無いから気軽に外国人も食事できるのに
余計な事するなと言いたい
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 09:05 返信する
-
>>11
日本では貰わないほうが面倒に巻き込まれない
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 09:09 返信する
-
>>48
中国って金持ってると自慢する割に、弱者みたいな感性しとるよな。
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 09:10 返信する
-
こんな悪しき文化要らん
チップよこせやおらあ!ってなるからやめて
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 09:11 返信する
-
>>48
一度でもチップ払ってから言えよ、このネトウヨめw
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 09:11 返信する
-
アメリカでも手渡しのチップは今や1ドルじゃ足りずに5ドル10ドルが相場やから、別に日本円の最低価格の紙幣が高くて1000円のチップがバグとか言ってるのいるけど普通や
レストランのチップは20パーやから、5000千円で1000円が妥当
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 09:13 返信する
-
>>66
物盗むことしか考えない大陸北方民族
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 09:13 返信する
- 突き出しとかいうクソ文化に加えチップ文化も追加かw
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 09:17 返信する
-
日本人の感覚だとこんな箱あってもスルー一択なんだがアメリカ人だと強迫観念で入れちゃうのかね
一種の洗脳だな
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 09:21 返信する
- いや、普通に悪手やろ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 09:22 返信する
- 恥ずかしいから日本でチップとかやるなと
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 09:26 返信する
- 個人的にはチップ文化を日本に持ち込まないでほしい
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 09:28 返信する
-
>>2
うむ
このねた先週見たわ
パクりなのかな?
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 09:30 返信する
-
経営者「チップの上がりは店員に払うのが当然なのでその分人件費下げていいよね?
アメリカではそれが普通ですからね?」
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 09:34 返信する
- クソ面倒くさい文化、浸透させないでほしい
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 09:40 返信する
- 設置時から数千円入れておくと効果上がりそう
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 09:42 返信する
-
スイッチの方が真っ黒本体だね。ゴキブリみたいw
これからはスイッチがゴキブリだね 任豚 = ゴキブリ
任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 09:43 返信する
- 募金箱とは違うでしょ入れなきゃならんのかなと誤解させてんじゃないの
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 09:44 返信する
-
安い飲食店だと、1000円以下の定食を売って、チップで1000円貰えるわけか
バグってるな
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 09:44 返信する
-
外人の迷惑料を考慮するとまだ足りない
外人1匹あたり2000円くらいは払うべき
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 09:49 返信する
- これ広まれば、そのうち日本人もチップ入れないとマナー違反とか言い出す人出てきそう
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 09:51 返信する
-
何でこんなこと自慢したくなったんだろう
静かにしてれば、良識もあってステキなのに
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 09:53 返信する
-
>>17
チップ文化を恥だというなら
税金で半分も持ってかれるこんな国のほうが恥だ
生存戦略だろマヌケ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 09:54 返信する
- 飲食店で日本人が排除されて、外国人観光需要が一服したら飲食店が潰れるやつだな。
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 09:56 返信する
-
>>47
海外の慣習を利用しセコい真似しやがって、とな
「強制じゃないぞ」って言い訳するところまでがセットで東洋人は金稼ぎのために汚いことをするイメージが出来上がり
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 10:00 返信する
- 英語じゃなくて中韓語でやって欲しいわ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 10:03 返信する
-
くだらねぇことやめてくれねぇか?
どうせ最初は任意でも強制になるんだろ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 10:05 返信する
- チップ文化とか日本人もここまで落ちたか
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 10:06 返信する
- あっちのウェイトレスやらはチップが稼ぎだからね
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 10:06 返信する
- 伴って給料が下がるぞ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 10:08 返信する
-
入れたいやつが入れるってだけだから別にいいんじゃね
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 10:12 返信する
- ???「いただきー!」
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 10:33 返信する
- こういう店は潰したほうがいい
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 10:40 返信する
- 日本にはチップ文化がないって言い訳使えなくなるね
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 10:40 返信する
-
クソ文化は排斥するべき
チップなしはツバかけたりするようになるぞ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 10:46 返信する
-
外国人は店員に渡されるものだと思ってチップ入れてるだろうから
店が没収したら詐欺に該当するんじゃない?
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 10:48 返信する
- 脱税の温床だな
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 10:48 返信する
-
>>13
チップ前提の料金にして安くすれば消費税も抑えられる?
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 10:49 返信する
-
>>96
アメリカではチップが義務化してるからそうなるんであって、箱おいて良かったら入れてねならならねーわ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 10:55 返信する
- 従業員の手に渡るのか?
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 11:14 返信する
-
日本のチップがないからいいねと言われてるところをわざわざそんなことやらんでいいだろ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 11:27 返信する
- チップって日本の税法上ではどんな扱いになるんだ?
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 11:34 返信する
-
スイッチの方が真っ黒本体だね。ゴキブリみたいw
これからはスイッチがゴキブリだね 任豚 = ゴキブリ
任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 11:34 返信する
-
やめろ
こんな事やってると外国のクソ文化を日本が追認する事になってしまう
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 11:46 返信する
-
ところでこれって違法にならんか?
席代・突き出し代ちゃんとした名目があったらとってもいいが、それ以外の目的で金徴収すると違法だったはず
某チェーン店で突き出し代取られたけど、一切出てこなかったから本部にメールしたらすぐ潰れたわ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 11:48 返信する
-
円高130円まで行ってくれー
140円になったのはもしかして中国がドル売ったのかな?w
245%関税頑張れ^^
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 11:50 返信する
- 肝心のどじんが金入れるわけないじゃん。なんならtipboxからパクってくぞあいつら
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 11:55 返信する
- チップくれない日本人客にはサービスしません
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 11:58 返信する
-
下品な事すんな。
災害などの被害者募金置いとけや
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 12:00 返信する
-
このために1ドル札があるって言われてるくらいだもんな。
アメリカ人マジでチップ乞食だし。
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 12:31 返信する
-
年間20万円越えると雑所得で申告対象になるんじゃなかったかな?
申告しないと脱税になるけどどうなんだろ
それとは別にレシートにサービス料が込の飲食店だったら二重取りだな
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 12:38 返信する
-
アレ見てもいれる日本人は居ないだろうけど
外国人は入れなきゃならないのかと思うだろうな
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 12:53 返信する
- 普通に文化の違いを悪用したボッタクリでは?
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 13:03 返信する
-
チップは店(雇用主)ではなく個人(従業員)に対して支払うものだから
おそらくこの支払方法だと従業員に還元されることはほぼない
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 13:03 返信する
- まともな社会人なら真っ先に思い至るがの税金どうするんだって話よな
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 13:06 返信する
-
チップというより寄付だよなw
募金箱にしか見えない
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 13:06 返信する
- ネトウヨみたいなクソ汚物よかよっぽど日本の経済に貢献してるな
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 13:10 返信する
-
>>115
税金対策ならその日のうちに従業員「が」従業員同士「で」折半する方がいい
ここに経営者が絡んで分配すると会社の売り上げで税金、分配は給与と見なし税金と国に持って行かれていく
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 13:19 返信する
-
これ透明な箱なのがまた策だよな
空だと同情呼べるし入ってると同調圧力も生める
不透明より投入率上がるだろ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 14:11 返信する
- 詐欺大国日本
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 14:32 返信する
- 郷に入れば郷に従えとか言っておきながら都合のいい相手のルールは享受するんだな
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 14:47 返信する
- 意地汚い発想だ
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 14:49 返信する
-
気持ち悪いな
サービス料とってんのに、こんな事して、どこぞの浅ましい国の連中とかわらんな
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 14:50 返信する
-
本当は喉から手が出るほど欲しいんだから
貰えるものは貰いましょう
きっちり従業員で山分けで
労働時間で割るが良き
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 15:06 返信する
-
>>8
旅行にすら行ったことのない引きこもり乙。
迷惑な観光客は高確率で中国人。次点で欧米系。
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 15:08 返信する
-
東アジアで唯一のチップのある国になるんやね。
元イギリス領でチップが存在していた香港ですらやめてるのに。
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 16:16 返信する
-
チップ文化ないんやから
これ詐欺やろもう
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 16:25 返信する
-
>>1
そして日本人が正当なサービスを受けられなくなるとw
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 17:01 返信する
- バカパヨw
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 17:46 返信する
-
いや日本にそんな文化ないから
あわよくば貰おうなんて浅ましい事するなよ恥知らずが
「郷に入っては郷に従え」と言うクセに、都合が良いときだけ外国振るのか?
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 18:04 返信する
- 日本でチップ制度を取り入れたらヤバイだろ
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 18:29 返信する
- そういう足元しか見えなくなったから腐るんですよ、日本は。
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 18:53 返信する
-
世界的にもチップ制度クソ言われてて、日本はチップが不要って感謝さえされてるのにコレは頭悪いぞ
観光業つぶしたいなら効果的だとは思うが
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 18:57 返信する
-
えっ?うそ?ヤダ?乞食なの?
乞食行為は犯罪って知ったほうがいいよ日本猿w
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 18:59 返信する
- ギブミーマネーと書いとけ
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 19:05 返信する
- 店長の独断で置いているんでしょ 本店のお問い合わせページで聞いてみます
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 19:08 返信する
- 綺麗事だけの無職カスウヨはほっといて皆さん真似しましょうね
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 19:27 返信する
-
>>30
チップ寄越さない客に対して悪態つくやつらが出てくるの目に見えてるな
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 19:34 返信する
-
だから!
値段上乗せしろ
そっちの方が何かといいんだよ
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 19:45 返信する
- これって会計処理とか税金とかどうなるん
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 20:34 返信する
-
チップの金額は一般的な目安としては食事代の15%〜20%程度
6666円
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 20:54 返信する
- 脱税ないないしそう
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 21:00 返信する
-
札の最低価格って500円じゃねぇの?と思ったじじぃであるwwww
いつ見たのが最期だろ?w
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 21:20 返信する
-
>>143
いつまで税金税金喚いてんの?
お前みたいな発言するバカが他人の足引っ張って日本を衰退させてんだよ
自分が損してでも他人が得するのが許せないクソゴミだろお前?
チップに税金なんざねーんだよ
てめえの親分のトランプに聞いてこい
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 21:34 返信する
-
チップって税金の区分どうなるんだろう?
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 21:43 返信する
-
>>146
チップて客が店員に手渡しで渡すんだよ
それをわざわざ役所行って確定申告でもすんのか?
こんだけもらいましたぁ〜〜、いくらでも税金としてさっ引いてくだせぇ〜〜ってわざわざ言いに行くのか?
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月21日 22:03 返信する
-
これ客と接してる従業員やバイトが貰うんだよね?
店が奪ったりしてないよね?
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月22日 00:03 返信する
-
円安になる前から設置すべきだったな
今頃設置しても入れてく外国人はわりと早く減るやろ
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月22日 07:14 返信する
- 確かにアメリカは1ドル札とかあるからな、金額にしたら150円程度、日本だと最低でも1000円だからTIPをもらうとこうなるのか。
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月22日 11:40 返信する
-
>>147
純粋な所得隠しになるから、この店税務署に通報すると面白いことになるぞw
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月25日 03:22 返信する
- 🍓 で熱い女の子があなたを待っている。 👉 JP𝟏𝟖.FUN
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。