
■X(旧Twitter)より
スポーツいまや「ぜいたく」、親の収入で子に体験格差 チャートは語るhttps://t.co/T9ZgFryngO
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) May 2, 2025
スポーツいまや「ぜいたく」、親の収入で子に体験格差
記事より:
・スポーツ観戦、「大人のぜいたく」色濃く
・チケット代高騰、10年前から44%上昇
・世帯収入による子どもの体験格差が拡大
「世帯年収300万円未満の子どもの63.5%が週に1度も習い事やクラブ活動などのスポーツ体験がなかった。同600万円以上の家庭より20ポイント以上多い。」 https://t.co/TAPKn0C5YZ
— はまもりかおり (@hamamori_kaori) May 3, 2025
(定期)平原依文さん思い出した https://t.co/CgCBUzf3tP pic.twitter.com/BpZRofMGYy
— TT (@theme_trade) May 3, 2025
<この記事への反応>
スポーツが贅沢の時代か…
格差社会が叫ばれ始めてもう10年以上経つ訳だからしょうがない
『スポーツキッズのスネ夫化』
子どもの大会で駐車場に停まってる車の大半が高級車なのがさもありなん。
体験格差とは嫌な言葉だ。
体験格差弱者男性
旅行とか習い事とか楽器とかレジャーとか文化体験とかとは無縁だった
野球の競技人口が減っているのもこれ。
硬式野球のグラブが1ついくらするか知ってる?
強いところは経験を積むために遠征もたくさんある。
とてもじゃないが貧乏人が増えた今の日本で野球人口は…
エリートな自分たちは体験をさせてあげられる側って構造にしたいのかな。
でもそれ当たり前の話なんじゃないかな。
親の収入に関わらずスポーツ・習い事・食べ物・勉強とか格差がない方が異常なことだし、今後も生活は苦しくなるのだからそうなっていくよね。
田舎だと習い事しない子も一定数いますし、していても1個だったりすることもあるので、案外田舎の方が体験格差少なくていいかも。
そんなに公金を使いたい?その方向に誘導したい?
こんなん言ってるから少子化が加速するんよ
カネで買える体験に、そこまで価値があるか?
階級社会になってきた
スポーツに限らず旅行や美術鑑賞など文化資本が生む体験格差・・・
親の知恵で何とかしてあげたいけど、就活でも海外ボランティアの経験なんかが求められたり、社会(企業)が実家の太さを求めてる面もあるというのが・・・

■関連記事
すでに進学・就活は『学生のモノ』ではなくなっているという話
【悲報】大学、ガチで存在意義がなくなったと話題に
というか、いまや子供が贅沢・・・

![]() | よわよわ先生(12) (週刊少年マガジンコミックス) 発売日:2025-05-16 メーカー: 価格:792 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 南條さんは僕に抱かれたい 6巻 (デジタル版ガンガンコミックスONLINE) 発売日:2025-05-12 メーカー: 価格:770 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | エクスプロージョン プロテイン 3kg ホエイプロテイン (ミルクチョコレート味/大容量/国内製造/WPC) X-PLOSION 発売日: メーカー:X-PLOSION(エクスプロージョン) 価格:7470 カテゴリ:Drugstore セールスランク:10 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 【創業130年の味】梅乃宿 あらごし梅酒 あらごしもも 720ml×2本 【ギフトBox入り】セット品 プレゼント 飲み比べ もも酒 リキュール 母の日 ギフト 果実酒 日本酒 柚子酒 デザート酒 国産 果肉 果汁 アルコール 8度 お取り寄せ 贈り物 贈答 手土産 発売日: メーカー:梅乃宿 価格:3570 カテゴリ:Wine セールスランク:765 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ ニュースの記事一覧 ]
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 11:32 返信する
- 貧乏国家ニッポン
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 11:32 返信する
-
5万円のゲーム機に220万人以上も群がるんだから、日本が不景気なんて嘘だよ
一部の貧乏人が税金高い生活苦しいとかデカい声でほざいてるだけ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 11:33 返信する
-
体育の日→全員
スポーツの日→勝ち組
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 11:34 返信する
- 金がない!!!!!!!!
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 11:34 返信する
-
娘が中学いって部活入ったら
練習の休日練習のTシャツ短パンすら買わされた
休日なんかTしゃつなんでもいいだろ
強豪校でもあるまいし
マジ金かかる
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 11:34 返信する
- 日本には、金がない
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 11:34 返信する
-
>>1
左翼リベラルの資本主義のなれはてや
なんでも値段上げて売れるなら値段あげるからな
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 11:34 返信する
-
子供にスポーツやらせるな
怪我したらどうするんだよ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 11:34 返信する
-
GDPはカリフォルニア州に抜かれ、一人当たりは韓国・台湾に抜かた
貧困大国過ぎる
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 11:35 返信する
-
公園や学校のグラウンドで遊ぶことは、子どもの基礎体力づくりには重要だったが
色んな理由をつけて運動させなくなった。
結果、大人の管理が行き届いた環境でしか運動できなくなったので、
経済格差と体力格差が直結した。中高の部活動もどんどん無くなる方向にあるが
そういう意味では、ヤバイ。
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 11:35 返信する
-
元々そうだろ 裕福か貧乏な家庭どちらかに生まれるだけで雲泥の差の人生
全てが違う
今も昔も同じ
俺は塾行きたくても行けなかった
みんなが持ってるスーパーファミコン買って貰えなかった
みんな読んでる漫画さえ買って貰えなかった
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 11:35 返信する
-
人口集中やめりゃいい
最近メディアが煽っとるの都圏の話でしかないし
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 11:35 返信する
-
あのなー
むかしっからスポーツは贅沢やぞ
生活に余裕ご無けりゃ出来なかったぞ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 11:37 返信する
-
昔からそうだろ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 11:38 返信する
- 我々日本人は中国父さんに従え幸せになる
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 11:38 返信する
-
昔からスポーツは余裕のある世帯しかできなかった気がするけど、違うのか?
例えば剣道なんて竹刀なんてしょっちゅう割れるのに、補修できなけりゃ試合できないようになってたでしょ。
何を今さらと言わざるを得ない。
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 11:38 返信する
- 冗談でもなんでもなく日本はもう前時代の遺産で食いつないでるだけの貧困国だぞ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 11:39 返信する
- 石破「それは、貴方の主観による感想です 政府は関係ありません」
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 11:39 返信する
-
40代の世帯年収中央値450万〜500万、平均値700万の状況で、わざわざ300万未満の子供は!と言われても。
親が雑魚いだけだろ。
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 11:39 返信する
-
>>7
スポーツを「運動」って意味で報道するオールドメディアさんさあ…
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 11:39 返信する
- イシーバ「インドネシアの子の支援をしないと・・・🫠」
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 11:40 返信する
- 子供自体がもはやペットみたいなもんだ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 11:40 返信する
- 貧乏でもスマホとyoutubeとDeepLがあれば語学練習し放題なんで外国語の習得は逆に無料に近くなったな
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 11:40 返信する
-
野球の競技人口が減ったのは単につまらないからってだけな
しかも減少は今に始まった話じゃない
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 11:40 返信する
- にほんはもう終わりだよ海外へ渡米するしかない
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 11:40 返信する
-
>>2
12万円のゲーム機は?
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 11:41 返信する
-
これには石破もにっこり
どんどん彼らに住みやすい国になってきてるな
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 11:41 返信する
-
今に始まったことじゃないだろ
昔から贅沢だよ
習い事をする余裕があるかどうかは大きい
-
- 29 名前: 2025年05月04日 11:42 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 11:43 返信する
-
格差なんてまだはじまったばかり、これから幾何級数的に差がひろがるのはビケティが膨大な資料で証明済み
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 11:43 返信する
-
後進国ブラジルのサッカーなめんてんのか日本猿
国技の令プでもやってろ それかeスポーツw
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 11:43 返信する
- でもゲーム機は買う
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 11:44 返信する
-
>>23
親が雑魚いとそういうことにも気づけない。
貧困とはそういうこと
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 11:45 返信する
-
>>6
国民に使う金がない 外国人様に使う金はある
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 11:45 返信する
-
>>1
ネットで何でも見れるから体験には意味はないって主張が圧倒的に多いんですが?
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 11:45 返信する
- 余裕無いからしゃーない
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 11:46 返信する
- はい外国人サベツ国連に報告するよ?
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 11:47 返信する
- 中島「のび太ー野球しようぜ!」
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 11:47 返信する
-
>>2
いや税金高いだろ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 11:47 返信する
- 資本主義社会って本来そういう物だろ。今更何言ってんだ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 11:47 返信する
-
今までずっとそうやったやろ
スポーツ、音楽、美術は金持ちか
本人が強烈にやりたいと希望してるやつしか出来ないって
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 11:48 返信する
- 昔からそうじゃん
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 11:48 返信する
-
世界全体が、やで
むしろ各国がスポーツに金かけられなくなってきてる中で日本は税金で維持しようとしてるからオリンピックやらでも良い成績残してる
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 11:48 返信する
-
>>32
ゲーム機なんてとっくに買われてないぞ
コンシューマーが売れなくなって何年になると
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 11:48 返信する
- そもそもスポーツの語源は「実用から離れる」だぞ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 11:49 返信する
-
子供自体が贅沢な時代なんだから
その延長線上のものは全部贅沢だろ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 11:49 返信する
-
>>20
韓国人「韓国も国が貧しいときはスポーツがうまかったが、腹がいっぱいになったら弱くなったね。最近日本は貧しいのか?」
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 11:49 返信する
- 移民党は中国人にお金を献上するのに一生懸命
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 11:50 返信する
-
サッカーすればいいよ
ボール1つで出来る
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 11:50 返信する
-
>>38
中島くんならのび太相手でも優しく接してくれそうな安心感がある
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 11:51 返信する
-
習い事は金かかる
当たり前ね
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 11:51 返信する
- 文句があるなら日本から出てけよ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 11:52 返信する
-
より加速するんじゃない
でもしょうがないよ自己責任大好き国家だから
このまま進もう。その先は分かるけどさ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 11:52 返信する
- 失われた30年の代償はあまりにも大きい
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 11:54 返信する
- ひろゆきはもう日本脱出してるんだよな
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 11:54 返信する
- 子供の野球人口が減ってるのは野球が機材スポーツだからなんだよな
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 11:54 返信する
- イシーバたすけて・・・😭
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 11:55 返信する
-
>>47
韓国って1人あたりの純資産が日本の半分で、GDP比の家計債務が世界ワースト1位なんだから今も貧しいのでは?
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 11:55 返信する
-
オールドメディアが文句言っちゃダメでしょ。
そういう方向になるようにずっと世論誘導してきたのは新聞テレビなんだから。
今の石破政権もずっと新聞テレビが望んでいたものだよ。
首相になって欲しい人ランキングとかいうのでずっと石破首相を推してたじゃん。
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 11:56 返信する
-
>>47
韓国では犬が増えたのか
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 11:56 返信する
-
>>9
韓国はウォン安で1人あたりgdpも日本以下では?
純資産は日本人の半分で家計債務はワーストだし
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 11:57 返信する
-
ヤンキーの漫画で金属バット持って暴れるのは昔からテンプレだったけど
今やバット1本が平気で2万くらいする時代だし
価格が上がり過ぎて喧嘩に使えない
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 11:57 返信する
- 一般人のスポーツなんて遊びでやるようなもんだろ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 11:57 返信する
- 野球道具をばらまく大谷選手に感謝🙏🙏✨✨
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 11:58 返信する
-
>>1
頭おか好きな国にいけよ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 11:58 返信する
-
>>24
中体連データ見たら2016年以降はむしろ少子化ペースの減少率なので違うのでは?
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 11:58 返信する
-
昔からだろ
高校で部活やれるやつとか勝ち組だよ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 11:58 返信する
-
SNSとかで体験できてる層がフィーチャーされやすくなってるだけで昔からそうだろ
金あって意識高い親しか何個も習い事やらせないわ
ただ公園で球技が遊びにくくなってるのはあるかもしれんが
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 11:59 返信する
-
>>39
海外も高いぞ更に物価は日本の数倍以上
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 11:59 返信する
-
>>1
昔からだよ?巨人の星とか見たことないの?
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 11:59 返信する
-
>>6
あるぞ個人資産が世界でトップクラスって数字でてたぞ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 12:00 返信する
-
昔は子どもも労働力として田んぼで働かせることできたけど
今は米農家とかも消滅したりして無理だから貧乏人はさらに貧乏人になったな
子どもは労働力にもならない贅沢品、海外の真似した結果かな?
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 12:00 返信する
-
バブル期で認識がバグっただけで元々余暇にスポーツをして、子供にもさせるなんて富裕層だけだっただろ。
実体経済に見合わない金余りの時代の勘違いが今になって精算されてるだけ。
自分のガキに好きにスポーツさせたいなら必死に働け
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 12:00 返信する
-
>>7
ネトウヨが老人の見方で老人増やすのが一番わるいやろ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 12:00 返信する
-
>>15
勝手に日本人名乗るな五毛
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 12:01 返信する
-
>>69
他国がヤバ過ぎて、生活の質とやらでむしろ日本は順位上がったらしいなw
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 12:01 返信する
-
>>17
そう、思い込んでるだけやろ頭おか
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 12:01 返信する
-
>>6
本当に金がないわけではない
老人が多すぎる
金を老人に取られてるんだよ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 12:01 返信する
- スタートラインは同じでなくとも、以前の入試は最終的な点数さえ出せば食い込めた。いまはAO入試だなんだと、貧困層のなかでもがき勝ち取ってきた権利すらも金持ちに有利な経験とやらで奪われ続けている。
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 12:02 返信する
-
デジタル赤字は増える傾向にあり貿易すら赤字
これで海外の持ち上げしてるんだ
そりゃ裕福にはならないだろう
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 12:02 返信する
- 昭和の子供はじいちゃんばあちゃんにランドセルやらバットやグローブやら買ってもらってたもんだが今は違うんかね
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 12:02 返信する
-
まず 自国民以外に保障とか一切不要
「日本国籍だけ」を持つ 日本人にだけ保障を行い
外国人は全て本国に強制送還 祖国で保障を受けさせろ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 12:02 返信する
-
「体験格差問題」って要は貧乏人の人生には価値が無いって言ってるのと変わらんやろ
ど直球の差別用語
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 12:02 返信する
-
>>66
他のスポーツが増えたからやろ
それに人気でわかる野球は大谷しか人気ない
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 12:02 返信する
-
>>33
まあ貧困親とは早く縁切るのが成功の唯一の方法やろうな
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 12:02 返信する
-
>>25
早くいけよ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 12:02 返信する
-
体験格差自体は昔からあったもののそれは資産家と庶民の格差であり、そんで庶民であっても一般的と言われた経験は積ませてやる事ができた
今ではそれに加えて庶民の間でも格差が広がり下流は食わせるだけで精一杯という昭和初期以前の環境に戻りつつある
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 12:03 返信する
-
他国がヤバ過ぎて
日本はむしろ生活水準高いんよな。
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 12:03 返信する
-
>>31
シネヨ、差別主義者
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 12:03 返信する
-
>>44
スウィッチ2が予約も取れないのに?
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 12:04 返信する
-
>>81
今はじいちゃんばあちゃんが年金医療費介護と何もかも取っていくからね
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 12:05 返信する
-
>>62
あれ学校の備品を盗んでるから関係ないやろ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 12:06 返信する
-
金の問題よりやる場所が無い問題の方が大きいだろ
昔は空き地や公園で野球やサッカーしてたけど、今はどこも禁止だしな
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 12:07 返信する
- 体験格差を無くしたら旭川化一直線だぞ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 12:07 返信する
-
>>74
見方?漢字くらい覚えろよ五毛
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 12:07 返信する
-
>>84
プロ野球や甲子園は人気だね。
昨年はプロ野球cs巨人横浜が3夜連続2桁視聴率で最終戦は15%超えたし、日本シリーズも14%台だったよね?
前年は阪神日本一で関東18%関西38%、甲子園決勝は20%だよ。
AbemaはMLB中継が視聴トップだったし、ダゾーンも稼ぎ頭は巨人戦だよ。ネガティブなとこばっか見てるだけでは?
野球はどう考えても人気スポーツ。
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 12:07 返信する
-
>>76
それ昔からや
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 12:07 返信する
- 岸田「格差社会万歳ですね」
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 12:08 返信する
-
>>78
吸い取ってるのは
老人じゃなくて政治家や広告代理店とそのお友達企業や団体だろ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 12:08 返信する
- 今の時代は貧乏で子供を産むと、子供が生存競争に負けて高確率でナマポのニートかするからな。
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 12:09 返信する
- 貧乏人でもできるサッカー白
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 12:11 返信する
- つまり貧困層向けのサッカーが本格的に強くなる時代がきたか
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 12:12 返信する
-
スポーツどころか遊び、子供が公園で野球やサッカーやるなんて見なくなったよな
俺が子供の頃なんて普通にやってたけど
年寄りや体の弱い人は音が苦痛です。やめましょうみたいな看板つけた団地の写真きついわ
急激にシニアへの配慮が求められすぎ感ある
稼ぐ手段の無い子供への児童割が無いのに、稼ぐ力や資産があったりする高齢者へのシニア割がある企業やインフラって結構あるしな
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 12:12 返信する
-
自民党のせいで給食すらまともに食べれない世代可哀そうだよ
もう日本はオワリや
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 12:13 返信する
- 観戦ってまずそこまで興味あるかどうかの問題
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 12:13 返信する
-
日経勤めてるなんて上澄みだろうから、自分の子どもにめっちゃ習い事させてるやつがこの記事書いてると思うとちょっと笑えるな
300万の家庭より、600万の家庭の方が余裕あるのは当たり前じゃね
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 12:14 返信する
-
>>1
だめだこりゃ\(^o^)/
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 12:14 返信する
-
そんなの昔からそうだろ
底辺層の裾野が広がったから、目立つようになただけ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 12:14 返信する
- 観戦はまだしも部活とか金かかるやつはやらせられない家庭は多いだろうな
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 12:14 返信する
-
そもそも世帯年収300万円未満の子どもなんかほとんどいないだろ
世帯年収400万円未満ですら4.9%しかいない
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 12:15 返信する
-
>>71
それ一部が持ってるだけでは
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 12:16 返信する
-
言ってる事の水準がよくわからん
スポーツチームに所属して高い遠征費や活動費を払える水準をスポーツ体験と言ってんのか?
遊びでのスポーツなら学校でも出来るし、道具一式揃える程度なら貧乏家庭でも出来る
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 12:17 返信する
-
自由に遊べる場所自体が減ってきてるからちゃんとスポーツしようと思ったら有料の施設に行くしかないし、道具類も結構な額するからなぁ
それに昔はテレビで色々なスポーツが見れたけど、今は放映権料が爆上がりして無料で見れるものも限られるし、どんどん身近なものじゃなくなってる
それこそプロになろうと思ったらどのスポーツも相当金かかるしね…
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 12:17 返信する
-
>>11
それでも親ガチャなんて存在しないとが言い出すヘルジャパン
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 12:17 返信する
-
結局何が言いたいんだろうな
親の収入で習い事変わるなんて昔から当たり前の話のはずだが
元々ある格差を強調したいだけではないか?
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 12:19 返信する
-
すべては自民党のせいですよね
そう伝えたいですよねはっきり言ったらいいのに
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 12:20 返信する
-
>かつては地上波で見られたプロ野球やサッカー日本代表戦も多くが有料に。
この記事を有料の会員限定記事として公開してるのがポイント高いな
かつては新聞の記事とかネットでは無料公開されていたのに・・・
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 12:21 返信する
-
>>16
昔より日本人が貧乏になったって事でしょ
-
- 119 名前: 2025年05月04日 12:22 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 12:23 返信する
- 人気無くなったのを贅沢とか言ってんのか老害w
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 12:23 返信する
-
どう見ても昭和の方が格差あっただろ
ずっと同じ服着てるガキとか当たり前に居たし
なんでどいつもこいつも美化してんだよ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 12:24 返信する
-
前からそうだったでしょ。今までは公園や河川敷で適当に遊んでたから済んでただけ
バカな大人が安全安心を連呼して遊び場潰したツケが回ってきたんだよ
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 12:25 返信する
- むしろネットある今のほうが金かからんで見れるだろ
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 12:25 返信する
-
>>115
スポーツは金がかかるのは昔からだし今態々言う事じゃないよな
野球とサッカーでは野球は必要機材が多いからサッカーの方が人気とかなら判るけど
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 12:26 返信する
- 金かかる野球盛んな国って日米くらいだろ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 12:26 返信する
- 野球は減ってるけどサッカーとバスケは競技人口増えてるんだがな
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 12:27 返信する
-
>>121
なんで昭和の時代を語れるほど長生きなのにジニ係数も見ねーんだよ
お前の感想じゃなく統計で語れよ
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 12:27 返信する
-
>>16
言いたいことは分かるけど、例えがアレだな。それよか防具とか洗濯にすごい金かかる。
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 12:28 返信する
-
>>126
サッカーとバスケって野球と比べて金かからんからなあ
実際、貧困国の黒人とかが好むじゃん
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 12:28 返信する
-
一番は既存の大企業を潰す企業を作る事だろうね
陽キャばかり採用している大企業は軒並み落ちぶれてる
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 12:28 返信する
-
>>110
7人に1人の子どもが貧困とか言われてるのに何いってんの
その層はバカだから産むんだよ
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 12:29 返信する
-
スポーツどころか飯も贅沢。
日本国民の94%以上が飢餓に苦しんでいる。
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 12:29 返信する
-
今更何いってんだか
昔からそうだろw
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 12:31 返信する
-
>>127
金持ちが増えただけで一般人の生活水準は今の方が断然高いわ
所得差だけで格差社会と言って貧困語る意味がわからん
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 12:32 返信する
- たいていの国は金かからんサッカーばかりだからどの国にも言えることだな
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 12:32 返信する
-
そんなん昔からやろ
ゴルフとか完全に金持ちの遊びだったやん
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 12:33 返信する
-
30年前から貧困層には贅沢だったぞ・・・
スポーツも芸術も音楽も全滅に近いだろ
そもそも若い人これらにあまり触れてないし
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 12:34 返信する
-
>>127
昔は食料に使う比率高かったエンゲル係数と間違えてるよアホ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 12:35 返信する
- 恐るべし、失われた30年・・・
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 12:36 返信する
-
トリクルダウンまだですか?
資産所得倍増まだですか?
(ゲッソリ)
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 12:37 返信する
-
>>1
当のチー牛たちは私たちは無理やりスポーツさせられた展で未だにグチグチ言ってんだしwinwinやね
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 12:39 返信する
-
>>88
ん? 「他国」って、具体的にどこのこと?
韓国?
台湾?
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 12:39 返信する
-
真面目にプロとか目指すならそりゃ贅沢だよ。
勝ち負け気にしないで遊ぶだけなら別になんてことはない
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 12:40 返信する
-
>>139
ここ30年で、気がつけば「経済大国」から「貧困大国」になっていた・・・
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 12:42 返信する
- 特に野球に金使ってるスポンサーがマスゴミのスポンサーだからやる人が減ると収入減るしな
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 12:43 返信する
- 昔からじゃね?
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 12:48 返信する
- 芸術と並んで昔から贅沢だよな。だって趣味の部類で生活に関係ないからね
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 12:49 返信する
-
>>1
その割にはソシャゲに課金するんだもんなぁ
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 12:50 返信する
-
だから学校の授業があるんだろう
軽い気持ちでじゃなく真剣に真面目に受けるべき
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 13:02 返信する
-
日本人も道具が買えず
一番安そうなサッカーが主流になんのか?
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 13:14 返信する
- 昔からだろ
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 13:16 返信する
-
>>144
頭に相対的って付けるの忘れてるぞ
思想は真っ赤なのに隣の芝は青い大国でもいいけど
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 13:20 返信する
-
アホか!昭和の時代から変わってないわ!!!
スポーツやりたければ親の協力は絶対必要
お金のかからないリトルリーグ等も親が色々ボランティア協力してる
お金をかけたくない&ボランティアも面倒臭いなら
子供に自重トレーニングでもさせておけ!
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 13:21 返信する
- 缶蹴りするにもジュースの値段上がってるしな
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 13:23 返信する
-
スポーツに限らずそうやぞ
ブルデュー「文化資本」でぐぐれ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 13:27 返信する
-
日本は終わりです。
きっぱりさっぱり諦めましょう。
-
- 157 名前: 2025年05月04日 13:31 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 13:33 返信する
-
スポーツの道具代がスマホに行っただけだろ
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 13:37 返信する
-
スイッチの方が真っ黒本体だね。ゴキブリみたいw
これからはスイッチがゴキブリだね 任豚 = ゴキブリ
任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 13:43 返信する
-
俺が小学生だった頃からそうだったぞ
具体的には30年以上前だ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 13:47 返信する
-
卓球やバトミントン 昭和の時代でオワコン化したし
野球も正直飽きてるし もともとそんなに稼げる商売でもなかったよな
サッカーもしかり
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 13:49 返信する
-
>>155
ああ、ディスタンクシオンな
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 13:51 返信する
-
同じ家族構成でも年収が倍違うとか普通にあるもんな
年収300万円と600万円では税金を考慮したとしても当然差はでるよ
そしてこのくらいの格差は当たり前のように存在する
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 13:51 返信する
-
なんどものめり込めばのめり込むほどお金かかるだけですよ…
野球もサッカーも昔から金と時間ある人しか無理でしたよ……
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 14:12 返信する
- そりゃあ玉遊びだもの
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 14:21 返信する
-
>>88
なんかそういうデータあるんですか?
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 14:21 返信する
-
少子化と教師不足も相まって、学校の部活も無くして地域のクラブ活動に移行していくって話もあるからな
しゃーないといえばしゃーない
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 14:22 返信する
-
>>153
さらにその傾向が進んでいるって話だよ
別に昔は親の協力も金もまったくかからなかったなんて話はしてない
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 14:22 返信する
- でも、ゲームはやってます
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 14:23 返信する
-
コーチの暴力沙汰やら アレなのが多いしな
男が男の子に はサッカーコーチ
蹴る殴るは 野球
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 14:25 返信する
-
子供の頃 無理矢理投げさして肘を壊すまでが少年野球
肩や肘やってるの多い、サッカーも足首や膝が微妙にな
加減がわからんからな 育成したいのか壊したいのかw
整形や外科のお世話になってるのも多い
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 14:26 返信する
-
中体連は今の半数の競技が2027年に廃止が決定したし、インターハイも縮小傾向だしな
悲しいけど時代の流れかね
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 14:26 返信する
- 日本が学歴社会だと思ってる奴いて衝撃なんだが…
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 14:27 返信する
-
高校野球なんてほとんど大人の金儲けになってるから
子供の夢を食い物にして酷使する学校やコーチ
趣味程度のものにww
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 14:29 返信する
-
メディアも金儲けの一つが減ると収入が減るから大変よ
児童の都合のいい労働よな
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 14:30 返信する
- 不人気になれば困るのはメディア
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 14:35 返信する
- いや困るのは子供だろ…
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 14:40 返信する
-
今子供で野球やりたいってのいないからな
今はバスケかサッカー ただそれも流行があるからなぁ
卓球やバトミントンなんて昭和のジジババ世代でブーム終わってるし
スポーツにも流行り廃りはあるね
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 14:44 返信する
-
ガノタのおじさんが子供がガンプラに興味がない事を泣いてるのと同じ
バイクやスポーツカーオタクだのも同じ
おっさんくらいよ野球みて喜んでんのは、1割くらいはいるかもしれんけど
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 14:45 返信する
-
路地裏で、ゴムボールとプラバットで五人くらいで「やきゅう」やってた時代
放課後に、適当な「ボール」を蹴り回して路上にチョークで書いた「ゴール」に放りこむのを楽しんでた時代
そういった、「優れた選手の予備軍が年代ほぼ全員に広く遍在していた」時代から
「ある程度できそうな素質を示した子供だけに手をかける」時代になったんだから
仕方ない変化とは言えるわな
それがスポーツ業界にとっていいか悪いかはまったく別な話だけど
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 14:47 返信する
-
婦女暴行や暴力沙汰は起こす お薬も大麻も虐めもスポーツ系
健全な精神と肉体を育めない スポーツとは
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 14:50 返信する
-
>>126
減ってるよ
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 14:52 返信する
- 貧乏よりも世間がコロナ期や室内娯楽の進化でアウトドアよりインドア寄りになっちゃった方が強いと思うんだが
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 15:05 返信する
- 世界の貧乏な国同様ストリートサッカーだけになるかもね。
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 15:06 返信する
-
>>7
そういう言い方してると
やっぱり行き着くところは共産主義だな
って流れになるんだが
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 15:13 返信する
- ワイ子供の頃旅行とかあんまなかったから、海外とか行くのめっちゃ新鮮で楽しいし凄い良い経験になっとるで
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 15:20 返信する
- 子供の野球競技人口激減の理由を探してんのかな?
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 15:20 返信する
-
>>58
贅沢というか単純に不要だろ
暴力と性犯罪の温床
-
- 189 名前: 2025年05月04日 15:24 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 15:26 返信する
- まるで以前は贅沢な趣味じゃなかったみたいな言い方やね
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 15:34 返信する
- なんか某テレビ局のドラフト番組のお涙頂戴が嫌い。
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 15:37 返信する
-
運動はいるとは思うけど 大人の都合で金金金
プロ化で逆にブームが頂点に来て飽きられるのは趣味の世界でよくある事
そもそも娯楽の一部でしかない
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 15:50 返信する
-
ゲームの世界でも野球やサッカーゲームの売り上げ落ちとるよなw
飽きられてるのに気がつかんのか
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 15:56 返信する
-
そりゃ、「習い事」は金が掛かるから当然でしょ
どっちかというと、その辺で草野球、サッカーとかのできるスペースが減ってるのが問題だと思うけど
公園がない、あっても老人に配慮とかもっと小さい子に配慮して
騒ぐの禁止、ボール禁止とかさ
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 16:07 返信する
- 部活も無くなってプールがなくなる日も近いな。
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 16:11 返信する
-
サッカー競技人口が減らない理由がこれ
結局最後まで残るのは貧乏人向けなんだわ
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 17:11 返信する
-
習い事は昔から凡家庭でも1つか安いの2つが限界よ
貧乏家庭はじじばばがやってる場所と道具は貸し出してくれるクラブみたいなのしか行けん
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 17:13 返信する
-
今に始まった話じゃないよね...
嫌で嫌で行きたくなかったスイミングスクールに、いとこ3人のうち
私だけ毎週毎週行かされてて、何で私だけ行かなければならないのか?と
親を恨んだことがあるね...
ただ、確かに他2人は超が付くほどの貧乏だったね...
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 17:16 返信する
-
昔は近くの公園で野球やサッカーしてたけどそれらが禁止になり、公園すらもなくなるパターンも多いからな
柔道や剣道とかも子供が減ったからスポーツ少年団みたいなのとか格安で教えてくれる有志とかもなくなってるし
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 17:16 返信する
-
>>126
サッカーもバスケもとっくに少子化以上のスピードで減ってる
スポーツやらない時代なんだよ
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 17:28 返信する
- スポーツすら贅沢って割と昔からだったと思うが・・・
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 17:44 返信する
-
だから根性で覆す漫画とかが流行ってたんすよね
今は
根性で無茶なんてさせたらNG
残るはアレだな
転生してチート能(ry
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 17:58 返信する
-
スポーツは本気でやりだすと遠征費がやばい
少子化でチームも減ってるだろうから余計大変そう
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 18:08 返信する
-
指導方法もバラバラ コーチのその日の感情で左右
意外といい加減よな 膝をやるうさぎ跳び 運動中の水分補給の禁止
腹筋も腰がなぁ それほんとに大丈夫って当時思ってたけど
結構やらかした指導方法してたよな
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 18:11 返信する
- お金を払って子供にケガをさせる意味が分からない
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 18:17 返信する
- スポーツ用品結構いい値段するからね
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 18:20 返信する
-
さの大谷ですら肘やっとるのよなぁ
バッターは手首 ケガしていない慢性化してないのを探すほうが難しいのがスポーツ
選手 体を痛めつけるのが贅沢なのか
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 18:47 返信する
-
これだけの情報化社会なんだから、安い娯楽や体験なんていくらでもあるだろ
他人の目ばかり気にして無理して、そのくせ多数派に乗らない人をネットやSNSでバカにするマインドがおかしいだけだよ
スポーツとか音楽とか、義務教育で最低限やってその道を深めたい人が進めばいいんだよ
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 18:52 返信する
-
昔から定期
そもそも習い事が当たり前、塾が当たり前っていう今の価値観がおかしいんだよ
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 19:10 返信する
- なんなら大学卒業するくらいの年齢までは親の影響しかないからな
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 19:16 返信する
-
ソシャゲやってる方がよっぽど浪費してるぜ。ま経済活動を支えては居るがw
実際は金持ってない輩がスポーツやってるけど、有能な団体や学校に行けないので注目されてないだけ。で一握りの選手しか活躍出来ない
原石を眠らせてるのは勿体ない話だ
そもそも娯楽が増えすぎた結果が今
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 19:24 返信する
- ありがとう自民党(中国)
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 19:25 返信する
-
そりゃそうだよな
だからスポーツや芸術を義務教育にしてるのは価値があること
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 19:29 返信する
-
まあ、給料が伸びなくて、物価だけが伸びてる社会じゃ、スポーツにかけられるカネも低くなっていく一方だわな
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 19:44 返信する
-
お金を払って怪我をして 挙句コーチに暴力は振るわれるわ殴られるわ
金をもらえるならまだしも馬鹿じゃねw
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 20:43 返信する
-
>>7
資本主義は右翼のせいでしょ?
左翼は共産主義者なんだし資本主義否定してんじゃん
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 20:57 返信する
-
>>216
資本主義と共産主義は左翼だよ、左翼リベラルって言うだろ
右翼って言うのは伝統派とも言って私利私欲に駆られず三方よしの精神でやりましょうって事で共産主義とも資本主義とも違うわ
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 20:58 返信する
-
>>185
資本主義も共産主義も左翼で害悪
明治維新の渋沢栄一とかしたようにみんなで利益出して分け合いましょうって精神が本来の日本のやり方なんだよ
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 22:08 返信する
-
プロのスポーツ観戦なんて昔からそうだろw
でもね、プロじゃなくても大学や高校のトップのスポーツ観戦なら無料に近いところ多いぞ
実業団とかそういう準プロとかスポーツ観戦自体は工夫すればできるやろ
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 22:22 返信する
- 自民党「滅びろニッポン♪」
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 22:23 返信する
- 昔から贅沢だぞ
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 22:34 返信する
-
階級社会化・経済弱者絶滅は財務省と自民党の目指す所なんだから当然こうなる
とうとう「日本人が豊かになると困る」とまで言い放ったから今後ますます加速する
もうこの国はおしまい
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月04日 22:48 返信する
-
昔から贅沢やったんよ。
ただそんなに裕福じゃなくてもたまには贅沢出来たって話だと思う。
なんというか、伝える側の悪意が贅沢できない状況をより加速させてると思う。
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月05日 01:08 返信する
- 実質国技だから出来てるけど、野球とか客観的に見たら人数、環境設備、道具等クッソ敷居高いスポーツだもんな。
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月05日 02:13 返信する
- 運動嫌いワイ、いまいちピンと来ず。
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月05日 09:54 返信する
-
>>26
高くはないが、12万の価値がないだけ
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月05日 10:05 返信する
-
今に始まったことじゃ無くね?
家族旅行だって年に一回だったぞ
何と比べてるんだこいつらは
都会の話?
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。