ひろゆき氏、夫婦別姓について言及「わけの分からないことを言って反対している人たちがいる」

  • follow us in feedly
ひろゆき 夫婦別姓 言及 戸籍制度 破壊 陰謀論 在日に関連した画像-01

ひろゆき氏、夫婦別姓にコメント「わけの分からないことを言って反対している人たちがいる」

ひろゆき 夫婦別姓 言及 戸籍制度 破壊 陰謀論 在日に関連した画像-02

<記事によると>

実業家・西村博之(ひろゆき)氏(48)が7日、ABEMA「Abema Prime(アベプラ)」(月〜金曜後9・00)に生出演、夫婦別姓について言及する場面があった。

ひろゆき氏は「夫婦別姓を進めたくない人たちって“戸籍制度を壊そうとしている”とか言うわけですよ。“そんなわけないよ”っていうのは、立憲も維新も明言をしてもらった方がいいと思う」と求めた。

これを受け、立憲・黒岩氏は「明言しますけど、当然です。戸籍法は別氏になれば改正はしますが、細部をいじるだけなので。戸籍制度は全く変わりません」とコメント。

維新・青柳氏も「もちろん変わらないです。戸籍法を改正するだけですから。同一戸籍、同一氏っていうのはそのままです」と語っていた。

以下、全文を読む


【夫婦別姓】戸籍制度は維持したまま?足並み揃えるには?旧姓使用拡大と違いは?


<この記事への反応>

反日売国どもがわけわからないこと言って夫婦別姓を推進してんだろーが
まともな頭してる日本人なら誰だって反対するに決まってんだろ
ほんと頭わりーな


ひろゆに論破されてネトウヨ顔真っ赤www

ひろゆきが言うってことは止めたほうがいいんだな

別姓にしたいなら事実婚にすればいいだけやろ
今のままで問題なし


そもそも左翼の言いだすことに乗っかるわけねえだろ
ロクなことにならないのが目に見えてる

その家・家族に属することを表すものが、夫婦で別なのはおかしいだろ
海外がどうとか関係なし


夫婦別姓の前に通名を禁止しろ
通名が必要なやつはやましいことしてるやつだけやろ

問題は親子別姓であってね
どっちの家系を残すかでマジで揉めるぞ


まぁ九条から山田になれとか言われたら絶対嫌やしな

もっと他にやることがあるだろう

どうでもいい。米をどうにかしろ




ほーん。管理をするのは同一氏という維新の案なら特に問題ないかも?
やらない夫 考える



いやいや逆神ひろゆきが賛成ってことはやめといたほうがいいのでは?
やる夫 煽り ハハッ ワロス


カグラバチ 7 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2025-05-02
メーカー:
価格:543
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


ザ・ファブル The third secret (1) (ヤンマガKCスペシャル)

発売日:2025-06-06
メーカー:
価格:792
カテゴリ:本
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


中国人 高速道路 渋滞 寝そべり 炎上に関連した画像-10


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今のままでいいよ(´,,・ω・,,`)
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    真名は知られてはいけないしソウルネーム名乗れるようにしよう
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもの論点がずれすぎてわらえない
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうでもいい
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >1選択的夫婦別姓の国→アメリカ、イギリス、ドイツなど。
    >2夫婦別姓が原則の国→カナダ、韓国、中国など。
    >3夫婦同姓が義務の国→日本だけ。
    >NHK。法務省の2010年19か国対象の調査。
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポピュリストたちが一斉に夫婦別姓だの戸籍廃止だのと言ってるのはとても怪しい
    誰が糸を引いて裏でどれだけの金が動いているのやら
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    相手の名前が嫌ならこっちに入れさせれば?
    どっちも嫌なら戸籍入れない事実婚でいいやん
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際不法移民を防げない戸籍制度って意味ないよね
    もっと厳格化しないと。
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ朝鮮総連はじめ怪しいのばっかり主張してるんですけどね
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    通名禁止しないような輩が主張するようなものが信用できるわけねぇだろ
    やることやってからモノ言え売国奴
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    変える必要ない事にカリカリする側こそ
    狙いがあるってわかるわな
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夫婦別姓も戸籍廃止も「誰が得するか」を考えたらスパイ防止法案が可決して実効力を発揮してからでなければ検討する事すら売国奴である自白だろ
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ↓わけの分からないことを言って反対している人たち↓
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選択的とか言ってるけど別姓じゃなければ結婚しないと言えば結局強制になるんだよな
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    ほんそれ制度として別姓拒否するなら事実婚で我慢しますが当然の話よな
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わけのわからないことを言って廃止しようとしてる奴らがいるの間違いで草
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    ウタガヒダリとかひろゆきとか海外に住んでるエセ日本人が夫婦別姓に賛成してる時点で胡散臭過ぎる
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >反日売国どもがわけわからないこと言って夫婦別姓を推進してんだろーが
    まともな頭してる日本人なら誰だって反対するに決まってんだろ
    ほんと頭わりーな


    これな
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    旧名ですむし ヨーロッパにあわせたらこじれそう
    マイナンバーカードとかも今はもう外国はひとつのもに一転集中危険だといわれてるしなあ
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前はさっさとフランスに帰化しろよ
    んでこっち見んな
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    意味不明
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    夫婦別姓賛成→経団連
    夫婦別姓反対→統一教会
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    分からないフリか
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    戸籍廃止したら色々めんどくさい事になったニダ!日本も同じじゃないと気が済まない!廃止しろニダ!
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    訳の分からないことを言って賛成してる奴らの方がやばいのは賛成してる人見れば一目瞭然なんだ
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当に女にとって地獄だこの国
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    知的に遅れのある人物の発言だからといってすべて誤りというわけでもないからな
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どっちにしろこんな法案は優先順位低いだろ
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夫婦は話し合えばいいけど、子供は本当にどうするんだろうな
    佐藤・鈴木・太郎みたいな名前にするのか?
    子供は親に言われた事を特に理由もなく信じるぞ
    周りの子供がどちらかだけなのになんで僕の苗字は二つあるの?僕はどっちなの?って言われて納得させられるか?
    そうでなくても周りの子供から馬鹿にされるのはイメージできる
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    何も当然ではない
    制度に不満があったら我慢するのが当然だとでもいうのであれば、今後一切政治への不満も漏らさないでほしい
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    事実婚は、相続権もないし配偶者控除もない、その他の権利も揉める。
    ホラ吹きネトウヨはウソばかり広めてんじゃねえ
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フランスで頑張って日本のこと口出さなくていいだろ
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選択肢増えるだけなら別にって思ってたし同姓or別姓じゃないと嫌という人と
    結婚しなければ良いだけ結婚を決める判断基準が増えるだけだろって考え
    だったけど子供はどうするかだよなぁここ逃げずに議論しろよ
    反対するやつは〜なんてレッテル貼りで誤魔化さず
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな事を議論するより
    もっと重要な事の方が多いだろって思う
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いらん
    こんなどうでもいいことにリソース使うこと自体がもったいない
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外国人が政治活動ができる国にしてしまった歴史がある限り
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    変えなきゃいけない理由がわからない
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    急いで議論するような事ではない
    今は経済や少子化の問題が先
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まーたひろゆきは相手の馬鹿なコメントを拾ってそれを馬鹿だという事で論破したように見せかけとんのか
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    相手の家に入る気も無いのに相続権は欲しいのか?
    随分と都合のいい頭してんな
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    じゃあ養子縁組
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    ほんそれ。遅れてるとか言いながら
    商売相手はバカにした日本人。
    医療も活用してるけど支える税金や法律は遵守しません。この手の連中ウンザリするわ
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夫婦別姓先送りになった途端一斉に戸籍廃止言い出してるじゃんよ。結局目的は戸籍廃止でしょ?
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別姓にしたい人達がどうして切実に別姓にしたいのかがまず不明瞭なのが悪い
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    それ夫婦のどちらかが選択してんじゃん。
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国人の戸籍乗っ取りとかなw
    バカジャネーノってレベルの陰謀論
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大人が結婚する時に決めることを放棄し、そいつらの子供が苦悩することになる
    我の強い夫婦だから当然揉めに揉めて不幸な子供が増えるのが目に見えてる
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    別に変らないだろ 今まで通り同姓なら同姓のままだし 別姓にしたい奴だけするだけやん
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「選択的」夫婦別姓なのに、名前を変えることを選択する夫婦のことを女性軽視だの差別だの遅れているだの批判するから頭おかしいと思われる。
    名前を変える人も変えない人も等しく尊重しなければ意味をなさない制度だろうに。
  • 50  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わけのわからないことを肩書きでごまかしてきただけの文化人とやらが推し進めているのが夫婦別姓
    そんなことをやっている余裕も理由も今の日本にはない
    経済など優先するべき話があるのにこういう連中せいで時間と予算が無駄になっていく
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    統一教会さまには従わないと
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    それお前の思想でしかないじゃん。なんでムダに我慢しなきゃいけないんだよカルト野郎
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    国籍みたいに18歳までに選択で良いんじゃね?
    姓だけで戸籍上はどちらかは決まってる訳だし
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    帰化情報を90日しか官報に載せないほうが問題やろ
    90日経ったら帰化人かどうか戸籍参照しないとわからないぞ?
  • 56  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選択肢が増えるだけでお前は同一性名乗ればいいじゃん
    なんで他人の選択肢が増えることにこんなに拒否反応起こす奴らがいるんだろ
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わけがわからない❌
    わかる気がない⭕️

    これがこう問題あるだろって指摘を「意味わかんないから無視」って逃げ続けるから突っ込まれてるだけだろ。
    議論から逃げるのは論破とは言わんのよ。
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあ通名で他の名前名乗ってればいいだろ
    悪い事したいから名前変えたいんだよ
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    決まったな
    ありがとう、クズゆき
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >維新の案なら特に問題ないかも?


    維新だから疑わしいんだろ
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>59
    それ選択的夫婦別姓とはまっっったく関係なくね?
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    経団連で夫婦別姓を言い出しているのって実は夏野なんだよな
    ニコニコ繋がりだろうけど、懐柔されるとかひろゆきも裏金貰う老害になったんだろ
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    子供に選択させるの?お父さんかお母さん選んでねって酷だろ
    親が決める場合は強要だよ子供の気持ちは?となる
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    つまり結婚を盾にして別姓をごり押しされるって事
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    子供もどちらの姓を名乗るか選択肢が増えるだけじゃね?
    仮に産まれたときに親が決めたとしても今と変わらんくない?
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    立憲も維新も明言したら100%信じちゃいけないだろw
    最初少しイジるだけが徐々に廃止に持っていくのが奴等のやり方だぞ
    だんだん旧姓も使えなくなって墓の管理も難しくなり、家名廃止にまで行くのは目に見えてる
    気が付いたら韓国になってるんだよ日本はw
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「パパとママはなんで家族なのに苗字違うの?」って子供に聞かれたら納得のいく説明できるのかって考えたら夫婦別姓なんて碌なもんじゃないとすぐにわかる。
    その子供ともどっちかの親が違う名字になるわけだし。
    結婚とか夫婦とかはその場だけその人だけ気持ち良ければ良い自慰行為じゃないんだよ。
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    アメリカにしても選択もへったくれもない
    だって、両方入れて問題ないんだから
    日本でなら田中鈴木まる子と言う名前になっていてなんにも困らないし、その姓さえ、後で自作できる
    こんなのを日本の別姓問題の中にいれこもうとしないでもらいたい
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結ばれるはずだった2人がこれが理由で別れる事が増えそう

    いやこんなんで別れるくらいなら早かれ遅かれか
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    合理的なのは夫婦別姓の方だが? リソースをムダにしてるのは夫婦同姓強制の方。
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    別姓を認める事でできる悪事のリスクを抱えてまで認める必要性が無い
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    っておもうじゃん?
    残念ながら半島の組合とか極左で有名な田中陽子が戸籍の破壊の第一歩の政策とか言っちゃってるんだよな
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    戸籍が壊れると言う話が出た時に、別姓推進している人たちの中から「戸籍なんて無くても良いだろ」と言い出す人達が出てきて騒然となってる
    無くしたいと思っている人達も夫婦別姓で暗躍しているのが怖いんだよね
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>68
    家族の苗字が同じってのがジジイの固定観念でしかないから、最初から別姓なら全く疑問に思わんだろ
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    そんなもんねーよ馬鹿かおまえ
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    管理上は同一氏なの?
    じゃあ現行のままで良いじゃん
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>71
    強制的親子別姓乙w
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ中国や韓国などは基本的に別姓みたいだし
    中韓から移民を受け入れたり、帰化して日本人になってもらうには都合良いのかもね
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    最近、足並み揃えて「戸籍なんていらない」と発言する輩が増えてきてるのが何よりの証拠。
    危惧した通りの流れになってんじゃん
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>66
    両親のどちらかを選ぶ状況は単純な選択肢が増えるだけの話じゃないだろ
    結婚する側は選択の余地があるし嫌なら結婚しないという事も出来るが
    子供に対しては選択を強要する結果になる
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    戸籍制度は、単に国民全員を登録して一覧表を作るシステムではない。

    「戸」を”家”を単位として、その中の構成員とし国民一人一人を登録する制度。
    主体として管理するのはあくまで家(戸)の方であり、出産・結婚・死亡のような国民一人一人の人生を家の中に登録する。
    その「家」を識別するための名称が家名でありつまりは「姓」だ。
    戸籍を理解していない人は、これを個人単位で登録された「個人籍」として理解していることが多い。

    戸籍制度を維持しつつ夫婦別姓をするなら家名としての姓と、名乗るための姓とを別々に保持する必要がある。
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する



    そうですね、「夫婦同姓に」わけの分からないことを言って反対している人たちがいるんですよ〜
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選択的って言葉つけているんだから、そりゃ変わらんだろ
    問題は、選択が増える。という全く増やす理由が無い選択をわざわざ増やす所に問題があるんだろ
    こいつら何に対して言ってるのか全く分かってないよ
    情弱だけが納得する詐欺師の言い分を聞いてるようなもんだ
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選択的だから良いじゃんって
    ただでさえ無理解、無関心、無責任なんだけど
    それを言うなら現状がすでに選択的夫婦同姓だからな

    選択的なんだから良いじゃん
    どうしても嫌なら籍入れずに事実婚でいいよ
    わざわざ気に入らない国の制度に従う必要はないよ
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>69
    ミドルネームな

    結局は夫婦別姓にした場合に子供苗字が困るからミドルネームにして両方入れちゃうんだよな。
    夫婦別姓を認めたら日本でもミドルネームを認めろと言う話は絶対に出てくるから戸籍は壊れるんだよね
    日本で氏名管理だからミドルネームを追加する事になると日本の氏名欄は面倒な事になると思うぞ
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本が抱える喫緊の課題として優先順位をつけるとしたら、
    夫婦別姓なんてどれくらい下の方なのよ?
    もしかしたらランキングにすら入らないんじゃないか?
    喫緊の課題第一位は「マスコミの解体」だろうけど。
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>83
    それなw
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    女性がわざわざ苗字を変えて手続きをぐちゃぐちゃにしなきゃいけない理由がわからないから
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    いくらでも別姓の国があんだから

    そこ行けよ

  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どこが選択なんだよ強制的親子別姓だろ
    左翼ってほんと詐欺師だよな
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>72
    悪事って何?
    むしろ現在でも外国人と日本人の結婚は夫婦別姓なんだし、それが良くて日本人同士の結婚で別姓を可能にすることがどう問題なの?
    というか通名の問題と夫婦別姓は別の問題なのに、通名とごっちゃにして夫婦別姓を批判している人が多いように感じる
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「今のあなたに関係ないんだから良いじゃん」

    そうか、じゃあ俺らは困らないし
    限りある資源を食いつぶそうぜ
    どうせ100年後には死んでるんだから良い思いしとこ
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>89
    旧姓でも法的に何も問題ないし
    事実婚なら今でも別姓でもいけるのだが
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    システム的にやりにくいのをやりやすくするだけで
    変えるまでしなくていいだろ
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これのどこがゲーム速報なんだゲーム関係無いだろバカ野村
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>92
    Xで上がっていたが、夫婦別姓にした場合、帰化する時に夫の名前を書かなくていいらしい
    つまり女性にとったら夫婦別姓にすれば、帰化した時に過去に対して追跡される事なく、通名+夫婦で行けるって話や
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>91
    夫婦別姓を選んだ場合は確かに親子で姓が異なるけど、で?って感じ
    何が悪いのかわからん
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分の子どものために反対だというなら分かるけど、日本では独身男性の反対か多すぎるのがよく分からないな

    日本以外でビジネスするとき既婚女性が困るから導入したいんだろ?すれば良いと思うよ
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ならもう日本人全員佐藤に統一しますって言えばやっと必要性わかるのかな?
    何で日本人て手遅れにならないと気付かないんだろ?
    そんなんだから30年も失われてからやっと文句言うんだよ。
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中韓に悪用されるから駄目だって言ってるんであって戸籍制度なんてどうでもいいんだよね
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>94
    事実婚は、相続権も配偶者控除もなくその他権利も不安定って何度も言ってるだろ
    ネトウヨって本当にウソを平気でつくキ.チガイだな。
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金もらってるやつらがこぞって言ってるからあかんやつだろw
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外はなんだかんだ言ってること多いからこいつとほりえもんには日本のことに口出さないで欲しい
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>98
    何が悪いなんて誰も言ってないのよ
    その後改正されて行き着く先が戸籍廃止だって危惧してるんだ
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    理想的にはマイナンバーで全国民の籍を追えるようにしたら名前なんて好きにしたらいいと思うんだけど、現状でマイナンバーが全然行き渡ってないからややこしい話になってんだよなぁ
    マイナンバーを強制的に付与させることから始めないか
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>97
    それは制度の作り方次第では?
    あとやっぱり通名と夫婦別姓の問題をごっちゃにしてない?
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    民団が戸籍制度廃止を訴えているソースみたけど?
    それが訳の分からないことなの?
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>66
    単純に子供がどっちの苗字を選ぶのかのルールが曖昧で各党でもバラバラで揉めるのが確実になってる。
    更に生まれた子供目線で親の子供の苗字が違う場合に、子供にどう説明するつもりなのか別姓推進の人達は話し合いもしていないんだよね
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>102
    なら旧姓使えよ
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    歴史な経緯や制度の破壊、その前段階として夫婦別姓をというのはあるだろうね
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パヨやってることに賛同なんかできないよ
    今まで
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>100
    苗字の選択権ってあるんだよ
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ノーコストで国籍だけ手に入るの言うほどバランス壊れないか?
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>99
    通名があるからそもそも別姓にする理由が無い
    別姓の制度にすると日本全国の役所を巻き込んで、ありとあらゆる記載を書き直さなければいけない
    独身だからお前ら言う権利はない!なんて言い始めたら、それは単純な差別になる
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>111
    それな
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>111
    妄想じゃん
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    戸籍も別にいらなくない?
    葬式も墓もいらないって言ってる時代なのに祖先のこととか気にかけることあるか?
    夫婦別姓にもなっていくんだしもうそういう形式上だけの家族の繋がりとかどうでもいいだろ
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>102
    遺言残せばいいだけじゃん。そんな簡単なことも分からないの?
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これほとんどの人がどうでもいいって思ってるだろ
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現代日本の結婚は別にどちらの家に入るわけでもないよ
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>98
    子供が事故で緊急搬送した際に別姓側の親は親族証明できないよ。
    緊急手術で親のサインが今すぐ必要だって時に親かどうかを証明するのに手間取るとかどうするんだろうって思う
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現状親権が平等じゃないのに先に別姓やる事なのか
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>86
    指名欄がめんどくさいと言うより事務手続き税金問題戸籍問題全てやばいことになるからな。
    仮に出生届で同姓、その後の別姓選択で全て置き換えられたら手続きしたしてない問題で適当に騒ぐだけでいくらでも揉めて金取れるし犯罪やれるからな
    何なら不法移民が日本じゃ強過ぎるカードなってるからここの枠に行き来しようとするのも狙いにある
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別姓が嫌なら結婚しないで事実婚でいいじゃん
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>107
    いや、通名があるから別姓はいらないって話になるんだよ
    わざわざ戸籍を別姓にするぐらいなら、仕事の名前なんて通名でいいからな
    他所の誰かがそいつが結婚して夫が誰なのか?なんて調べないだろ普通
    それこそプライバシーの侵害だし、単なるストーカーになる
    夫婦別姓と通名を別に考えてる思考こそ、何故夫婦別姓を進めたいのか?の理屈に矛盾しているのが分からないのか?
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今より面倒になるだけでプラスになる事は何一つ無い
    むしろ弊害が起きてシステムが改悪され最後は崩壊するの不可避
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>102
    なんでなんの関係もないこと言ってんの?
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>113
    夫か妻からそれ奪うのやめようぜってのか夫婦別姓な
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ひろゆきって保守系じゃなかったのかよ!
    今までパヨクのこと馬鹿にしてたから安心して味方だと思ってたのにいきなり手のひら返しやがって
    マジでなんなん
    日本人としての誇りがないのか!
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    改姓したら崩壊する程度のアイデンティティ(笑)なら結婚しないほうがいいぞ
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>126
    すまん、わからん
    通名じゃなくて旧姓利用のことを言ってるの?
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選択的夫婦別姓の成立と戸籍制度の崩壊を関連付けるには根拠がなさすぎる
    そんなことはないんだろうが別姓賛成派はむしろ戸籍制度壊したいのかと思ってしまうほど関連付けようとするよな
    戸籍は有用なものなんだから別姓云々と関係なく維持していけばいいのに
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでそんな極々少数のために犯罪のリスクを国全体におわすねん
    頭おかしい売国奴たらこクチビル
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    戸籍制度を変えて起きる問題とその解決法を誰も答えられない時点でダメなんだわ。とりあえず夫婦別姓賛成派は遺産相続に関する問題やら子供の姓の選択問題について解決策を答えてくれ
    絶対に起こるトラブルを起こさないようにしないと話は進まんのよ。戸籍ってのはそれだけ重大な制度で簡単に変えられないんだよ
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>118
    戸籍がなきゃ自分が何者か証明できない
    戸籍いらないって言ってる人物は親に対して愛情がないし、何かしらのトラウマを抱えている
    ホリエモンは親と仲が悪いから、関係性を断ち切りたいという気持ちで戸籍要らないと言ってるんだよ
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>127
    女性の苗字変更の苦労に無頓着なだけのゴミ男
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    そんなになんかデメリットあんの?別姓にすることで
    どっちでもいいけど
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>117
    戸籍のシステムは改修するのに膨大は費用が掛かるし、地方でも書類の刷新とか無駄な税金を使う事になる
    さらに民間でも夫婦管理するようなシステムは同姓前提で作られているからこちらも改修確定
    税金下げろ下げろと言っておいて、こうして無駄金使わせるとか増税しろって言ってるようなもんだよ
    増税するからこうした少数の無駄金が使えるんであって、減税したいならこうした無駄金を拒絶すべきなんだよ
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>127
    名前変えたことないヤツのエアプ発言やな
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    政策の判断に反日だの中韓だの訳の分からない判断基準を持ってるアホが多い
    そいつらに嫌がらせできるなら自分達も嫌な目にあっても良いと思っている連中が大勢いる
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選択制夫婦別姓にしたら
    役所の手間が増えすぎて
    戸籍制度が崩壊するよ
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>136
    「戸籍がなきゃ自分が何者か証明できない」←アメリカ人って自分が何者か証明できないのか、知らなかった!
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同性婚とおなじ。
    「赤の他人の夫婦の名字が違って、きみに何の問題があるのか?」
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    一家別姓に反対なのは日本人の大半だボケ!
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>135
    別にその時相談すりゃ良いだろ
    同姓でも起きる問題だろう
    お前みたいな意味不明なゼロリスク信仰したい奴がいるから何も変わらないんだよ
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    戸籍と違う名前を名乗れるって
    絶対犯罪の温床になるやん。
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    ヒマさえあれば北京に土下座外交しに行く
    売国経団連なんぞをありがたがるのは
    お前だけだカス!
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>135
    アホすぎ、名前関係なく起きてるトラブル解決させんなやバカが
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>147
    そんなの犯罪する奴が悪いでしょ
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「改姓手続きの負担を軽減したい!」とか叫んで粘着してる
    その時間を使って改姓手続きしてこいよwwwww
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選択的夫婦別姓なんて本来当然の事。便利になる以外、ほとんど何の影響もない。おそらく反対してる人は、離婚されやすくなってしまうかも知れないと恐れてるだけ。自衛隊という名前で軍隊を雁字搦めにしてる日本人に相応しい考え方だね。日本軍って名前に変えると、ただちに戦争が起ると恐れてる人たちと同じ。影に怯えることなかれ。
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>137
    全員が更に面倒な事をあらゆる面で強制されるんやぞアホ
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別姓にした時の子供の苗字はどっちなんです?
    ひろゆきみたいな子なしじゃ話にならないよ
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なにこのカメラ目線?
    迫真空手部の木村を意識してんの?
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ戸籍に関わる重要な話だし、憲法改正とかと一緒で急いで決めずにじっくりやるべき
    特に子供への影響は慎重に判断しないといけない
  • 157  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供の姓にしても、普通に結婚時または遅くても妊娠発覚時に話合って決めるだけだろ。
    反対している人は、なぜこの点で「どうだ、困るだろう!」みたいにはしゃいでいるのか理解しがたい。

    また、もしも話合いで決めるのが難しそうであれば、子供の性別がわかる前の段階で、男だったら夫(または妻)の姓とし、女だったら妻(または夫)の姓とする、
    第2子以降は、直前に生まれた子では採用しなかった方の姓とする、
    ・・・なんて形で平等感のある形で姓の決定ルールを定めておくとか、やりようもいくらでもあるのに。

    そもそも、子供の姓の決定プロセスに不安がある人は、最初から夫婦同姓を採用すればよいという話でしかないわけで。
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>147
    詐欺師に騙された人の99%は相手の戸籍まで確認しとらん
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わけのわからないことを言って推進するのやめてもろて
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>143
    過去数十年しか遡れないからな
    日本は300年以上遡って調べられる
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなもん普通に考えて反対する意味も理由なんか何もないよ
    反対している連中は自民党的家族観しか認めないイカれた連中だよ
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>132
    元々夫婦別姓を推進する人は、仕事先に対して、結婚後の苗字変更の手続きが面倒だったり、結婚したことに対して上司から色々言われてメンタルをやられるとか、そういうことを前提にして夫婦別姓がいいと言ってるんだよ
    それなら通名、それこそ旧姓利用でいいじゃん。って話になるのに、それをわざわざ夫婦別姓と通名を別に考えてる時点で何言ってんの?って話になるんだよ
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>133
    リベラル思想の勘違いだと思う
    本来のリベラルは個人主義で個を重要視するから、日本の戸籍制度に対して差別的だと攻撃するんだよね。
    でも今やってる夫婦別姓だって個を重要視していると勘違いしているけど、旧姓維持って血縁の維持であって個じゃなくて血族主義でもある。
    日本の左翼がリベラルじゃない浅はかさを垣間見るバカな行動だと思うよ。
    夫婦別姓なんて何も新しく無く、血縁主義という古来の一番古い考えなのにね
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他人事だし事務手続きも本人と役所が大変なだけだし関係ないだろうに好きにさせてやれよ
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供は嫌がってんだよ
    自分の利益だけ求めるな別姓賛成派共が

    相手の姓になるのが嫌なら結婚するな
    結婚のメリットだけ得ようとするな図々しい
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>154
    その時決めたら良いじゃん
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夫婦別姓も戸籍廃止も反対する方は感情的な話ばかりだな
    中国が韓国がどうだの変な陰謀論の妄想に囚われてるし
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    理由のわからないこと言ってゴリ推してるやつが何を言う
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    遺産や年金などの法的な手続きが複雑面倒だから事実婚てのが世界の流れか
    パートナーシップ制度を日本も真似していくようになるだろう
    フランスは婚外子60%と最も盛んなのかな
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔から左翼の中にある家父長制反対・イエ制度の解体みたいな文脈で名字を変えて「嫁入り」することへの批判ってあって、昔だったらラディカルな人は結婚自体否定したりしてたけど
    最近の左翼はあんまり思想的な言葉やラディカルな主張をバンと言っちゃうより、段階を踏んでなし崩し的に進めた方が良いと気づいたようだ
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>166
    何故自分の利益を求めないの?
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>71
    純粋な日本人の殆どは一家同姓を望んでいる
    日本政府が嫌がる国民たちに無理やり同姓を
    強制してる訳じゃない
    お前がそんな考え方をするのは、お前が別姓
    当たり前の在日売国カルト野郎だからだ!
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>133
    役所の手間が増えるから
    戸籍制度が維持できなくなる
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当然の事として夫婦同姓の子供は改めて苗字選ぶ権利貰えるからな
    母親旧姓の元が潰えてたら苗字復活だ
    借金もチャラやね
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選択肢が増えるだけだからな
    別姓を強制されるわけではなく、別姓も選択できるだけ
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>137
    名字をどちらの姓に変えるかはカップルの話し合いの問題。
    そういう言い方はジェンダー平等の時代なのに男性と対等に交渉せず
    ただ男性を悪者にして逃げてるだけのミサンドリストにしか見えないよ。
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>86
    別姓にしたら子供は必ずミドルネームになるの?
    戸籍じゃなくてもマイナンバーで管理できるようになるのでは
    それで戸籍が壊れるという仕組みが分からん
    マイナンバーよりはややこしくはなりそうにないのにな
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>162
    ちなみに夫婦別姓がどうしても必要だと答えている人の割合は0.7%で1%もいないんだよ。
    それを選択だからとか、これも時代だからとか、移民もいるしとか、先進的だからと大嘘吐きまくった結果、その1%未満の人の為に容認しようとしている人が増えているだけなんだよ
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>163
    悪い、自分は「通名」を外国人が日本人の姓を語ることだと意図していた
    旧姓利用はそもそも「正式ではないけど、昔の姓も使えるようにしますよ」っていうスタンスだから、自分の生まれ持った姓をずっと正式に語りたいという人には解決策になってないし、自分の意見を言わせてもらうと、そもそも人に二つの名前を便宜的に使い分けさせる方が良くないんじゃないかと思う
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>179
    そうか
    別に認めてあげたら良いんじゃないの?
    国家が規制する理由がないでしょ
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    事実婚が当たり前になる 女性が扶養に入れない 
    この流れを食い止めたい闇の組織の陰謀
    女が一生くいっぱぐれない方向にもっていきたい
  • 183  名前: リチャードソンジリス 返信する
    プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同姓である事の不具合が今の所女性が名字変えるの面倒なんすよw
    しか無い件について
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>89
    日本はそれで何の問題も無く整然と手続き
    してるのにぐちゃぐちゃとか、何言ってんだ
    コイツw
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>178
    で子供の苗字はどっちになんのよ、本人に選ばせるのか?
    家族で一人だけ苗字違うとか(世帯主じゃない方の親がそうなるだろうけど、つまり)
    完全に明治時代逆行じゃんw
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反日の奴等が夫婦別姓を
    強く推してる時点でヤバいだろ
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>178
    夫婦別姓にしたけど、子供の苗字が選べない!どっちも入れたいからミドルネームを付けさせろ
    が夫婦別姓の次に必ず来るんだよ
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当に愛があるなら内縁の妻でも通るからな
    何故戸籍にこだわって、さらに夫婦別姓にまでしたいのか?が曖昧だから叩かれるんだよ
    マジで論理的に破綻している事が分かってない。矛盾している事に気付いてない
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文句ある奴は今まで通りでいいのにそんなに赤の他人を心配するほど聖人なの?
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「なぜフェンスが建てられたのかわかるまで、決してフェンスを撤去してはならない」
    ‐ チェスタートン

    覆水盆に返らずで、一度廃止したら二度と元の制度には戻せない
    というところを、もっと強調しても良いと思う
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マイナンバーのデータも死んで数世代過ぎれば破棄されるだろうし
    長期的に見ると血の繋がりを証明出来るものが無くなるんだよな
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>179
    「どうしても必要」っていう聞き方をするのと「制度があったら利用したいか」という聞き方では結果はかなり変わってきそうだな
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>73
    みんな、このコメに注目!
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>172
    利己主義じゃないから
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    欧米でも夫婦別姓は何も問題が無いんじゃなくて、親子関係が分からなくなって物凄く不便だったんだよ。
    だからミドルネームという制度が出来た
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    日本はビジネスネームがその分発達してる
    契約書のサインですらビジネスネームでok(相手に伝える必要あり)
    今現在会社で旧姓をビジネスネームとして使える国が
    法改正する必要性より経済の方がよっぽど重要
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>98
    お前人の心無いんか?
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>187
    は?我らが国民民主党も別姓推進派なんだが?
    財務省の者か貴様
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外逃亡したアホの話を何故日本人が聞くと思うのか
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    幾ら貰ってんのオワコンひろゆき
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    狙いは日本の戸籍制度の破壊。戸籍から個籍は左翼の長年の悲願。お花畑すぎる。
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これを推してるやつの殆どはあっち側の人間だろ
    そりゃ駄目なのわかるわ
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中居のは結婚話がこじれたのが原因とか大嘘言ってた人?
    戸籍制度を廃止するって言うのは韓国民団が言い出した事ですけど?
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供の姓で揉めるのは明らかな気がするけどな。自分達の姓で揉めるような夫婦なんだから子供の姓も自分と同じ姓にしたがるんちゃう?100%揉めるだろ。
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>199
    日本学術会議の法人化に反対した反日政党やん
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国籍条項もそうやって徐々に壊されていった
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>192
    それは同姓の場合こそそうやろ、苗字潰えるんだから
    まあ別姓なんてどうだって良いんだよ別に、本丸は同性婚
    これ通ったら世帯限定の死亡保険をそこらのホームレス名義で取れるから金融変わる
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直、この話が、日本の成長が止まった理由をよく表してる。
    ただの手段であるデータベースに愛着を持って文化だの言って固定化しようとする。
    合理化の邪魔をする。
    そりゃあ成長できなくなる。
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>206
    なんやお前ハム速アンチか
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供が父親の名字を選んだら母親辛辣になるよね
    逆もしかり
    じゃあ両方入れるってなってもどっちのが前にくるかでバチバチよ
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>193
    そうだとしても現状困っている人がいるのは0.7%の極々少数なのは事実でしょ
    周りでそんな人がいるの見た事が無いと思う人の実感通りでしょ
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だからどうでもいいじゃん
    自分が嫌なら今まで通り統一もできるんだから他人事に反対とか馬鹿じゃないの?
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>188
    ミドル側の苗字をどっちにするかで揉めるだろうな
    2世代目で苗字4つだ、どうなるかね
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>183
    届いたDVDはどこの局のドラマだっけ?
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>205
    それお前の感想だろ。100%なわけない。それに海外は別姓でやれている。
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    田中鈴木さんが木村中村さんと結婚したらどうすんだよ
    子供は田中鈴木木村中村太郎
    とかになっていくわけだ
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>183
    遅スギィ(≧Д≦)
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ、何度も再婚される方々はお手続きがさぞ大変でしょうね
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    感情優先の限界ウヨが騒いでるだけ
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>209
    そうだな。血族優先のシステムを令和の時代に復活させようなんて、中世でしか無い。
    そんな事を重要視して国会で無駄な議論をして、可決したら無駄な税金が使われまくって、無駄なシステムが構築されるとか日本は進歩しないよな
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>205
    だから海外は離婚率高いんだろうな
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>210
    お前アタマ大丈夫か?
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>183
    レス183て…w
    俺じゃなきゃ見逃してたね
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>212
    そうだね
    でもそういう仕組みを否定する理由にはならんわな
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    韓国民団の指令なんか無視しろよ
    竹中平蔵の住民税逃れ
    あれさ、中国人達がやってるだろ
    そういうのなんとかしろよ
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>183
    墓屁〜
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同姓と別姓を選べても別にいいんじゃね?と思う
    ただ「別姓を認めろ!」と騒いでる連中が気持ち悪すぎる

    裁判を起こして泣きながら記者会見を開くとか、常軌を逸してる
    そんなに同姓になるのが嫌か?
    役所や銀行などの手間が面倒なのは分かるが、裁判するほどか?

    だったら事実婚でいいだろ
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>183
    この後 出掛けるの?
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>195
    何で?
    国民の利益が嫌なの?
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホリエモンとかこいつとか古市とか同じタイミングで騒ぎ出したのがもうね
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>183
    今朝はミミズを踏んづけたよ
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>205
    そういうカップルを結婚の段階で弾くのが同姓制度なんだよね
    同姓制度の方がよっぽど合理的
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宇多田ヒカルには絶望したわ 終わりだな
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>194
    せやな
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>213
    んじゃ黙ってとけな。って話
    これから先の事に関しての話をしているのに、どうでもいいじゃんw他人事だしwとか言ってる奴はそこら辺でオーバードーズで天国でも見てりゃいいよ
    夫婦別姓は自分達やこれからの子供の事に関しての話なんだから、これから死にゆく老人たちが今の自分達の過ごしやすい環境にしていくために変えるようなもんじゃないだろ
    それこそ老害死ね!なんて言葉はそんなもんなのか?って話になる
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>213
    それじゃ君も当事者でも無い他人事なんだから賛成する必要ないよね
    現状維持が一番良いじゃない
    もっと大勢の人に関わる重要な法律なんてあるのに、0.7%の人の為のこれだけ無駄な時間使うのって良いの?
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなに好きな人と同じ苗字にすらなりたくないなら最初から結婚しなきゃ良いじゃん

    こんな問題に長い事、議論交わしてる事に腹が立つ。つーか、いいとこ取りしたいのか何か分からんがそもそもの結婚制度自体に言及すべきじゃね?
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    詐欺師が詐欺ですよなんて言うと思ってんのかって話よ
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>212
    自分はその0.7%が低すぎるように思う
    実際、結婚相手が一人っ子で自分の苗字の変更が期待されている人はそれなりにいるはずで、そういう人にとっては選択的夫婦別姓はかなりのメリットのように思うんだけどな
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>183
    チョコモナカ・ジャンボ好きィ?
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもアメリカでは文化的に父親の性にしてるんでしょ
    揉めるからってのもあるんだろうが
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今まで通りでいいじゃない! はい論破っ〜!
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>90
    これな
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局お前らは自民党的家族観や雇用制度とそれによる家父長制構造が大好きなんだよ
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>233
    少子化で困っている中、カップル成立を無駄に妨げる制度を支持する日本人ってやっぱ賢いな
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>98
    非モテは家庭を持つ想像力なしw
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジで変える必要なし
    少数派(外人)に合わせる必要なし
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子どもを使ってあーでもないこうでもないって言ってる人たち実際に子どもいるの?
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一生寄生虫として金を貰う権利書だろ
    事実婚だらけの世界の流れが怖いだろうな
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>47
    それよ
    今でも
    ”彑
    ∈弊
    I彑(妻は旧姓使用)
    ず弊(夫は旧姓使用)
    セ実婚
    の選択肢があるのに大人二人でそのどれも話し合いで決められなかったやつらが子供の姓は自分の姓じゃないことを納得するってそんなわけないよな
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>176
    それじゃ済まない
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>230
    おまえ自分が言った事忘れてるやんけw
    日本語も理解できてないやんw
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>183
    大佐、邪魔です!💢
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>225
    その極々少数の為に多額の税金を戸籍システムの更新費だったりに使う事になるんだけど良いの?ダメだろ
    無駄な税金使うな減税しろと言うのが国民じゃないの?
    君がしている事ってもっと少数にも優しい政治をしたいからどんどん増税しようと言ってるのと同じなんだけど分かってるかな
    消費税25%を君は容認したいんだな。それだけ取れば夫婦別姓みたいな少数の為の問題解決とかどんどんやってくれるぞ
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>122
    そんな問題が存在するなら世界中が大混乱になってるんだろうね
    逆に同じ苗字だから親子認定していいとかザルにもほどがあるし
    反対するために無理やりこういうシチュエーションを妄想で作り出す時点でもうね…
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>191
    何の改革もできなくなりそうな考えだな。まるで今の日本政府みたいに。
    目的を紛失した時点で失敗で、一度作り直すべきだと思う。
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも別姓を許してる国自体が少ないからね
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選択的夫婦別姓問題に首突っ込んでる人たちって当事者なのか疑問
  • 260  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>215
    意味不明スギィ(≧Д≦)
    NHK版獄門島スギィ(≧Д≦)
  • 261  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>218
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    簡単に結婚できる 簡単に離婚できる ただの恋人事実婚
    この流れは怖すぎる 使い捨ての派遣社員 若い時だけチヤホヤ
    一生寄生虫になる権利書が欲しいだろう
  • 263  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>224
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>256
    なら海外行って別姓にしてきてごらんよ
    笑えないと思うよ現実は
  • 265  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>227
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>183
    でもリチャードはさっきカップ麺を「これ少し味が
    薄スギィ?(≧Д≦)」と思いながら食べ終わった後、
    粉末スープだけ入れて液体スープを入れ忘れた事に
    気づき、人生のやるせなさに涙したんでしょ?😏
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>183
    セアカゴケグモ🕷️
    「今夜はとりあえずリチャードさんの部屋の
    ベランダに巣を作るんでよろしく😊」
  • 268  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>229
    意味不明スギィ(≧Д≦)
    散歩以外出かける予定なさスギィ(≧Д≦)
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世界中から争いという概念がなくなって誰一人として経済的に不満を持つこともない世の中になったら一ヶ月に1回5分程度なら議論してもいいよ
    そんな世の中にそもそも人間が一人でもいるならね
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>183
    プレーリーよりカカポの方が可愛いのう☺️
    プレーリーにはカカポよりカカト落とし!😁

    ホアタッ ! >\( ´ ∀`)ノ┌┛💥🐿️< フグッ !
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>246
    夫婦別姓の人達の結婚観って愛し合う人達がするものだから子供は必要が無いとするから、むしろ別姓容認にしたら少子化が加速するよ。
    ちなみにこれは論文でも発表されているけど、リベラル思想が強い地域や家族が少子化になってる
  • 272  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>232
    …(;≧Д≦)
  • 273  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>241
    意味不明好きィ(≧Д≦)
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>183
    💎🤴💎
    「その方がリチャードとやらか、大儀である!
    まずは余が自ら釣り上げた「キング」サーモンに
    巣食うアニサキスを食すが良い、特に許す!😤」
  • 275  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>254
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やらない理由はすぐに見つかる
    その国民からできた政府も当然やらないほうが多くなる
    至極当然でしかなかったな、、、
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際反対派ってまじで言葉が通じねえもん
    存在しない恐怖を勝手に妄想して騒ぎまくってるんだから狂人と同じだよ
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ひろゆき、お前も反日売国奴か?!見損なった。
  • 279  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>266
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国人が簡単に帰化出来て、日本人と同等の権利を持つ現行制度を変えろよ
  • 281  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>267
    …(;≧Д≦)
  • 282  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>270
    ひどスギィ(≧Д≦)
    でも可愛スギィ(≧Д≦)
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    (´・ω・`)通名やめなー
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>239
    ひろゆきは日本から出てけ
  • 285  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>274
    …(;≧Д≦)
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>277
    無駄な税金を使わせないと思わないから
    十分に納得材料なんだけど、どこがいけないの?
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クソアベマがそもそもアカヒ
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ってことは反対が正しいのか
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>216
    元からそうだった場合とは全然違うよな
    制度が変わったので結婚する時に協議してください、既婚の方もこれから協議してください
    子供が産まれても協議してくださいじゃ結婚のハードルは間違いなく上がる
    どちらがいいかは抜きにしてもこれだけ意見が割れてるから価値観の違いで離婚も増える
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>64
    というか便宜上どちらかは使わなきゃいけないから子供には事実上選択権は無いと思うんだよね
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反対派の一番意味のわからん主張が「メリットがないと」
    人権を守るのに何で国家にメリットがないと行けないんだよ、馬鹿かよ

    じゃあ国家にメリットがあるなら私有財産没取でもするんか
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これを進めたら戦争になるみたいなこと言うサヨと同じ思考
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    離婚率が56%まで上がった国に住んでるやつのことなんか信用できねえわ
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際日本を壊そうとしてる勢力が大勢攻めかけてきてるんだから、警戒されて当然じゃ?
    というか日本人のメリット無いよ?
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    信用できない連中が足並み揃えて夫婦別姓を推してるの臭すぎる
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>286
    無駄とは何をもって無駄なのかを定量的に主張してくれ
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも通名隠しの為の夫婦別姓だからな
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    分からんけどひろゆきが良いって言っている時は止めた方が良い…
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    感情で反対してるだけだからな
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>291
    今の旧姓利用を拡大する方が確実に解決できるんだけど
    別姓にする事は新しいデメリットを作る事なんだけど、分かってない。
    だから賛成派は反対派を攻撃する事しか出来ない浅はかなやつが多い
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別姓とかクソどうでもいいことに時間かけんなや。重要度も緊急度も最底辺のタスクだろそれ。こんな法案を提出してきた立憲は無能の集まり。他にやることあんだろ。
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっちゃけ夫婦別姓にする理由はなんですか?何故通名や旧姓使用はダメなんですか?どうして戸籍を弄ってまで分ける必要があるんですか?
    という質問に的確に答えれる人いないからな
    仕事の為、仕事の為!ってそれ全体の何%が得する為にやるの?って事に対して誰も説明しないからな
    推進は感情論だけで無理矢理進めようとしている
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>291
    同姓だと人権ないんだ
    馬鹿の言うことはわかんねえな
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも夫婦は別姓であるべきだよ
    同姓だとロンダリングになる
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選択的夫婦別氏制度なんだろ?
    制度にも別氏って書いてるのにそれがなんで同一氏そのままになるんだ?
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>300
    何も解決しなくて草
    お前らが解決すると思ってるのはお前らが勝手にシステムの不備だと思ってることで
    本来は人権の問題の話なんだよ
    その前提が全く最初っからズレてる
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    限界ウヨサヨ、根っこは一緒
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外国人との結婚の問題だろ
    夫婦別姓なら女の子も外人との結婚のハードルが下がるし
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>303
    選択の自由って普通に人権だけど?
    まさか基本的人権とその他人権の違いすらわかってない?
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    議員の帰化情報を公開したらそんな悠長な事を言ってられないと思いますけど
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>251
    ,鉢を分けて書くのはいかがなものかと
    実質同じだろ
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>305
    単純に維新が言ってるのは、戸籍で書く場合、選択的だから別姓でも同一でもどっちでも選べるんだから、反対派はよく考えろ。って事を言ってるんだよ
    つまり、強制でもないのに、反対している奴は選べる自由があるのが分かって言ってるのか?って事
    一度制度が決まればその方向に崩れ始めるのが分かってるのに、わざわざこんなこと言うのは情弱用の宣伝でしかない
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別姓導入は入口に過ぎない
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>208
    血の繋がりって結局y染色体だから
    女はy染色体を受け継げないから苗字があろうが無かろうが結局女の家系は途絶えるぞ
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    わけのわからない事を言って日本を壊そうとしてる
    ひろゆきのようなクズがいるから困るんだよなぁ…

    そもそもお前、眼の前の崩壊国家フランスをどうにかしろや
    頭湧いてんのかw
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わざわざやる必要がない
    ひろゆきが知識人面してるけどこいつの言うことなんてなんら参考にならんし、ただの自称フランス在住のおっさんやぞ
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>297
    そもそも夫婦別姓を必要としている人の割合が0.7%と極々少数
    その実現の為には戸籍システムの変更や戸籍に関わるシステムの全ての改修
    その費用は数百億から数千億は掛かるだろう
    更に全国の戸籍関連の書類の刷新にも無駄な税金が使われるし、更に別姓によって親子関係が証明できない事によるトラブル対応だったり、子供の苗字を決める為の揉めた際の弁護士費用なんていうのも発生する
    そうした新しい無駄な費用が掛かるから嫌だし、その極々少数の為に大勢が不便になるような改変には大反対
    今は無駄な税金を使うな減税しろって言うのは最優先じゃないのか?
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    民法制定は明治22年(1889)。フランス民法に倣い夫婦同一の苗字を名乗ることになった。それまで妻は実家に属するという考え方が強くあった。民法制定で夫婦単位の西洋の習慣に倣ったということになる。それ以後、民法のこの規定はずっと続いてきた。
    最近、夫婦別姓を言われるようになったのは女性の社会進出で、結婚すると苗字が変わることでいろいろ不都合なケースが起きるようになった。仕事の引き継ぎで、例えば高松さんが松山さんに苗字が変わると、例えば登録サインが変わるとか、苗字が変わったことをすべての取引先に周知徹底するのが難しいとかがある。とくに専門職は結婚しても苗字をそのまま使えたらというケースが少なくないらしい。
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    極左のガイジどもの言うことなんて聞くわけないんだよなぁ
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>299
    それこそ賛成する方が感情だろ
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    "ソウル"ネーム
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>306
    具体的に反論できていなくて草
    最後は人格否定するしか出来ないのも草
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>317
    安価ずれた
    >>317は >>296 宛ね
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>322
    反論してるのはお前だけど……?
    反対派だろ?
    まず夫婦別姓に反対する理屈なにも出せてないじゃん
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夫婦別姓なんてどうでもいいけど
    別姓にしたら戸籍やらなんやら余計な行政の仕事増えてますます税金増えそうだから反対かなー
    別に税金が安くなりますっていうなら大賛成だけどね

    後は郵便、電気、水道などその家を訪ねた時に
    表札の家のない家ってのが最近増えてるから別姓にするなら
    これを両社の名前絶対掲げることにしてもらわないと混乱おこるからそこもだね
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>318
    だから、それは会社側が旧姓や通名拡大でやればいい話やろ
    国が管理する戸籍まで弄る必要があるのか?
    苗字が変わったことをすべての取引先に周知徹底するのが難しい、とか仮に婿養子に入った夫はどうなるんだよ
    女だけのケースと思ってるが、婿養子も環境なりにそれなりに辛いんだが、文句ひとつ言わずに頑張ってるんだぞ
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>271
    そんな論文があるんだったら呼んでみたいから、タイトル名を教えて
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔と違って今は個人番号管理だから戸籍制度が〜ってのは問題にならんだろう
    そんなことより、そもそも別姓に変えるメリットって何?
    結婚して苗字変わる人にお一人様BBAが嫉妬して喚いてるだけなんじゃないの?
    子供の苗字とか明らかなデメリットがあるのに、それを超えるメリットを提示できないなら議論する価値もないだろ
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夫婦別姓にすべき理由
    ・婚姻→離婚→再婚→帰化…での“名前リセット”を防止
    ・通名+婚姻・帰化改姓の悪用抑制
    ・「家名」偽装による詐欺を防ぐ
    ・養育費・借金逃れを防止
    ・行政・金融の手続き簡素化
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>318
    欧米での家族観でそうした女性への抑圧は家父長制度と呼ばれてリベラルで批判されてきた。
    それじゃ夫婦別姓が家父長制度を解決するかと言うと真逆で、さらに強化するだけ
    本来なら家父長制度から抜け出して新しい家を作る事は女性にとっても良い事なんだよ
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>186
    最初に親が決めて小学校に上がる前にどっちにするか決めればいいんじゃね 別にあとで変更してもいいやろ そうなったところでコロコロ変える人も少ないと思うけどね 逆行だろ!言われてもだから何って感じ
    ミドルネームも別に、、アメリカ人は隠したがる人も多いしな
    逆にメリットもあるやろ 少しでも少子化対策にはなりそうやが
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本は家族になったら同じ姓を名乗る
    何が悪いの?
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    ソウルネームとは韓国名のことか
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    胡散臭い連中が一斉に言い出すの何?
    どっから指示が出てるんだろう
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>317
    0.7% って80万人でしかもそれが単発ではなくて
    これから先未来永劫にわたって新たにでてくるものを
    一時的な金で数百億だったら充分必要な金では
    それに国民のために支払う金に「無駄」ではないでしょ
    費用対効果ならまだわかるが「無駄」っていうのは言ってることデマじゃん
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも自分は別姓しないでしょ、所詮日本から出ての他人事。
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>329
    それ別姓問題じゃなくて戸籍で追跡出来るだろ
    そこまで極論シミュレーション出来るなら別姓にした時に生まれる新しい問題もシミュレーションしてみなよ
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    官報の帰化情報も90日だけの掲載になったし
    着々と日本への侵入が進んでますね
    差別されたくなかったら差別されるようなことをしなきゃ良いだけなのに
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    廃止してまで結婚制度に縛られたい理由はなに?
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いろいろ面倒臭い事になりそう
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国や北朝鮮やロシアは日本の財務省解体デモを見習え!!!

    中国の国民は中国共産党を解体せよ!
    北朝鮮の国民は朝鮮労働党を解体せよ!
    ロシアの国民はソビエト連邦共産党を解体せよ!
    国とは国民のことである!

  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>65
    少しでも婚姻率増えるならええんやない?
    同姓なら結婚しませんって事やろ?
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本文化の破壊にしか興味のない権力者多すぎ
    本当に金のことしか興味ないんだろうな
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この壺は良い壺だ
    購入を反対する奴はネトウヨだ
    購入を反対する理由を説明してみろ

    とまくしたてられてる
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>317
    0.7%に使うのが無駄とかいいだしたら
    石綿なんて被害者それ以下で全国的に補償も対策もめっちゃ金使っただろうに
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夫婦別姓をゴリ押しするほとんどがメディア側の奴ら
    こいつらマジで日本人じゃねえよ
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>335
    だから解決方法として現状のシステムを大きく変更する費用が掛からない旧姓利用の拡大という手法で粛々と対応されているだろ
    現状でも多くの問題が解決出来ている状態で、別姓を推進している側も将来発生しうる問題まで解決できないから別姓とか現状旧姓利用で一応対応は出来る状態だよ
    つまり夫婦別姓は費用対効果として無駄でしょ?消費税25%に許容した上で夫婦別姓みたいな少数対応をしたいの?そんなに増税したいの?
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    重婚してもバレなそう
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>345
    消費税廃止しろとか言ってる横で、0.7%だけど多額の税金を使えってバカ国民って言われるだけだぞ
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供はどうすんのさ?選ばせんの?子供にとっては辛い選択になるかもしれんよ?
    親の都合で子供を振り回すんじゃねーよ
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>119
    相続税の控除受けられなくない?
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>337
    ・「戸籍で追える」←現実には手間と時間がかかりすぎて実効性なし
    ・婚姻+離婚+帰化で名前を何度も変えれば追跡は困難
    ・姓の変更を利用した養育費逃れや債務逃れも現実にある
    ・別姓ならそもそも「姓の変更」が起きず、悪用動機が消える
    ・子供の姓は選択制にすればOK(海外で普通にやってる)
    ・戸籍制度もマイナンバーと連携すれば対応できる
    → 姓を自由に変えられる今の方がよっぽど危険。
     別姓のほうが不正しにくく、透明で公平。
  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    YouTubeと比べて賛成派がここでは多いんだな
    正しくフィルターバブルなのか
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選択だって言ってるのに反対派には通用しないからなw
  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>199
    国民民主党の後援団体と
    立憲民主党の後援団体が同じ
    その団体が夫婦別姓を推してる
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    いや子供の時の名前はどうするって話しでは?
    学校で苗字呼ぶ時必要だろ
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マイナンバーのデータも死んで数世代過ぎれば破棄されるだろうし
    長期的に見ると血の繋がりを証明出来るものが無くなるんだよな
  • 358  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反対派さん、陰謀論者説
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>338
    だからこそ夫婦別姓にして同姓は廃止すべきなんだよな。
    まずは姓名のロンダリングを帰化人の参政権の制限を行うべき
  • 360  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>353
    コメ加速させたいバイトもいるのと、ガチの左翼な人が数人いて声だけ大きくしている感じ
  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    賛成派さん具体的な反論は出来ない模様
  • 362  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>349
    消費税廃止するのは経済対策で
    予算を使うのも経済刺激策になるのに

    何で予算は別に問題ないから消費税廃止しろって話と予算使うことがかち合って問題になるんだよ
    お前、消費税廃止論の理屈全然わかってないじゃん
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>352
    ロンダしまくったら戸籍で追うのは大変って当たり前だし、追えなくなるわけじゃない。
    別姓でも帰化で苗字は変えられるし、君の主張は崩れているよ
  • 364  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>359
    なんでだよ?w
  • 365  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>295
    宇多田ヒカルが言ったことによる特定支持層を得たい寄生虫よ。ほかの問題は率先して言わないなぜならスポンサーが絡む矢面に立つから。
  • 366  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フランスは家庭崩壊しまくってるよねw
  • 367  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや普通に他人からしたら面倒なだけなんよ
  • 368  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>353
    ここは反ワクと親露と
    大麻解禁派の巣窟やぞ
  • 369  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ひろゆきなんかただの素人だから
  • 370  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>347
    人権の問題をシステム面改善したらそれでいいだろってのがまず根本をまるでわかってないじゃん
    国のメリットのために人権に抑制かけていいなら、それこそ私有財産没取とか情報統制だって肯定することになるけど
    そこの人権の問題にメリットの話ししてること自体がズレてることわかってる?
  • 371  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>315
    税制や交通や治安やインフラに乗っかってるだけな連中が国に対して愛もくそもないと思うよ。利己的な動機しかないに等しい
  • 372  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    賛成反対に関わらず、集団デモ民はだいたい反日系だからな
    日本人から財産巻き上げたいだけやろ
  • 373  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>138
    なら変える必要ないじゃんよ。
    興味ないならスルーで良くね?
  • 374  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>362
    増税して潤沢な予算があれば極々少数でも問題対応する
    これが増税して大きな政府にする事で社会保障を充実させるリベラル政治
    その極々少数の為の対策を増やせばそれだけ増税する事になるんだよ。当たり前だよね
    消費税を無くすって事は元の一般財政に戻るだけだから、通常予算が使われる事になるんだよ。
    君みたいに極々少数の為にも政治はもっと手を差し伸べるべきだと思うなら増税を認めるべきだ。これは基本的な政治思想だよ。
    最優先で減税しろと思うなら税金が使われるような事をするなと言うべきなんだよ
  • 375  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あるタレントが大人になるまで親が事実婚だと知らなかったそうです
    もしも片親として支援を受けていたら巨額詐欺
    そういう家庭を見付けづらくなりますね
    事実婚をしておいて夫婦別姓を装い世間から目を逸らすというありがちな不正
    今より安心して不正出来るでしょう
  • 376  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    権利は欲しいのに名前は分けたい
    何が狙いか言ってみろよww
  • 377  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>370
    夫婦別姓は人権問題だとするなら、極々少数と多数の人権のどちらを優先するんだ?って話になるだけだよ。
    民主主義的には多数の幸せを優先すべきなんだけど
  • 378  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子どもの姓の事をまるで議論しませんね
    狙いは別にあるからです
  • 379  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宇多田の歌を絶賛した面々が香ばしすぎる
    つまりそういう事
  • 380  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    中道を気取り神の視点で上から目線で
    問題が悪化して騒ぐボンクラ
  • 381  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで閉店老人ばかりが夫婦別姓ゴリ押ししようと騒いでんの?
  • 382  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    維新の案が一番マトモ。
    夫婦同姓のままで、希望者だけ表面上は別姓を表記できる。通名みたいなもん。
  • 383  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>378
    強制別姓になった子供が緊急搬送された時ってどうなるんだろうね
    「苗字が違うけど親だ!」と病院で暴れる別姓夫婦が出てくる
  • 384  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    将来は選択できるようになっててもいいけど
    景気対策、少子化対策が終わって余裕が出てきてからな
  • 385  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反対派の主張が弱すぎてなにが言いたいのかさっぱりわからない
  • 386  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>383
    苗字の違う祖父母が子供を病院に迎えに来るケースとかどうなってるんだろうね
  • 387  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夫婦別性の最大の問題点は子供の姓をどうするかに尽きる。子供ごとに話し合って姓を決めるのかそれともいったん子供の姓をどちらかに決めるとそれで固定するのか。そして離婚した時、親権を得た親の姓に変更するのかそのままで変更は許さないのか、それとも子供の意思を尊重して子供の権利として成人後の変更を認めるのか。
    そこまでいろいろ変えるのなら、成人後に子供に自由に姓の名前を決める権利を与えても問題ないはずで戸籍にも関係、影響ないなら、子供に自由に姓名を名乗らせるべきではないのか。
  • 388  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    立憲維新に明言させることが目的だっただけじゃないの
  • 389  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>354
    結婚における別姓そのものに反対してるんだから当然だろ
    旧姓の使用拡大と言ってるのに賛成する奴には通用しないだろ?
    同じことだろ
  • 390  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>386
    祖父母が出てきても入れてくれないよ
    親子関係が証明された人が親族だと言ってくれるのを待つだけ
    でも親子関係が証明できないから祖父母も一緒に病院で暴れるかもね
    大変だね
  • 391  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    訳の分からない事言って戸籍制度を壊したい人達がメディアと連携して五月蠅い
  • 392  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>379
    そいつら全員排除してから出直して来いって思うよな普通
  • 393  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>186
    親はそれわかってて別姓を選択してるんだからいいんだろ
    どこが明治時代逆行なんだよ
    チー牛ネトウヨってほんと頭悪いw
  • 394  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際反対派の意見はわけがわからないし単なるヒステリーにしか見えない
    まあそもそもこんなの財政危機の今やることか?ってのはあるが
  • 395  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夫婦別姓したい連中皆中国に移住したらいい。議員連中も辞めてあっち行きな。
  • 396  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>376
    夫婦別姓に反対してるのって統一教会系でしょ
    お前らこそ何人なんだよw
  • 397  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>394
    コメ加速のバイトだろうけど、そろそろ止めとけ
  • 398  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    朝日と共産が必死になって夫婦別姓を推し進めている
    これだけでヤバさは十分伝わるだろ。
  • 399  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つーか何十年やってんだよ
    やるならやる、やらないならやらない、さっさと決めてさっさと打ち切れよ
    いつまでもだらだらとアホちゃうか
  • 400  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    夫婦別姓に反対してるのって統一教会系でしょ
    どっちが反日売国奴なんだかね
  • 401  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>53
    カルトはお前だ在日売国カルトキチガイ!
  • 402  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>400
    お前
  • 403  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>80
    いやいや統一教会の影響力が落ちてきたからでしょ
    夫婦別姓別姓に反対していたのは統一教会系なんだから
    夫婦別姓反対派こそ反日売国奴
  • 404  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも「別姓でなければならない」とか「別姓でないと変だ」とする理由って何なの? ソコが見えてなくてよくわからんのよな 慣れ親しん名前だから…とかのマヌケな感情論は要らない とした上で何故ソコまで別姓なのかを知りたい
  • 405  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>199
    国民民主党なんて反日だろ
  • 406  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも世間一般で賛成派圧倒的多数な時点で
  • 407  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>387
    別姓を認める事で親子関係を証明しにくくなるのは不便でしか無い。
    実際に明治時代に苗字が作られた際の親子関係が分からなくなるからと国民側の要求で同姓にすると決まったのにね
  • 408  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>406
    世論調査では反対派の方が多いよ
  • 409  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰かが困るならそのままにしとく方がいい
    騒げば騒ぐほど愉快である
    カッカッカ♪
  • 410  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >> 問題は親子別姓であってね
    >> どっちの家系を残すかでマジで揉めるぞ

    そんな理由で揉めるようなやつらは最初から別姓制度を選択してないんよ
  • 411  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    賛成か反対かはともかく、別姓になったら家族の絆が壊れる〜って考える人はちょっと日本人を心では舐め腐ってない?
  • 412  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    通名こそ先に廃止すべき
    あと政治家に立候補するには数世代前まで帰化歴なども公開必須にすべき
  • 413  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>403
    その通りですね!
    外人と結婚した場合、日本の名字を名乗られると外人だと認識できないが、夫婦別姓だと近隣住民も外人だと認識できて警戒できるしメリットしかない

    今、隣国では戦争してるわけで、混乱に乗じて日本でもテロなどが起こらないとも限らない
    住民の出自を近隣住民が把握することはとても重要です、同姓婚を堅持することは売国行為そのものだと思います!危機感の無さに呆れています
  • 414  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ある程度理解は示してあげたいけど
    晩年離婚の時に名字を変えなくてもいいからみたいな理由が多そうなイメージ
    今でも別に名字そのままでいけるで
  • 415  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    統一教会一派のゴブリン発狂

    小泉進次郎で2025大地震前に通るか
    野田佳彦で2025大地震に通るよ

    現時点でも国会7割以上は賛成
  • 416  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    戸籍制度を壊そうとしてる奴もいんのよ
  • 417  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    賛成反対というかこんなどうでもいいことで金と時間使うなって思うくらい
  • 418  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>408 横
    それ旧姓が中間選択肢のアンケートだろ
  • 419  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大多数が困って仕方ないっていうなら何とかしないとと思うけど少数が少し不便ってレベルのことを問題視する理由がわからない。そんなこと言ってたら他にも問題の制度なんかいくらでもありそうやけどな。
  • 420  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>377
    だったら選択的夫婦別姓が最大多数だな
  • 421  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>411
    別に絆がどうこうとか思わないけど、別姓にはすべきじゃないと思うよ
    極々少数の為に巨額の税金が使われる事になるし、これからは同姓の人でも書類に親子関係を書く欄が増える事になると思うんだけど、そういう書類申請の手間を増やす事について許容するの?
  • 422  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>342
    それで離婚が増える事もある
  • 423  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    突然著名人に語らせて無理やり問題化してるだけの些事
    水道管の取り替えとか他に関心を寄せることがあるような?
  • 424  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供の姓で揉めるやろ
    最初に選んだ方が愛着持って残りやすいし
  • 425  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>421 横
    名前をそのままにするだけなんだから
    税金なんてかからない
    そしてその当事者の税金だけでも賄える上に

    ジェンダーポリコレ、人権だから
    プライスレスだろ
  • 426  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>420
    夫婦別姓を必要だと求めている当事者的な人達は0.7%しかいないよ。
    実際に夫婦別姓制度を導入している国でも別姓夫婦は少数派だよ
  • 427  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    政財
    著名人
    全てジェンダーポリコレで草
    逆らってるのは統一教会だけ
  • 428  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本に住んですらいない人意見とかどうでも良い
  • 429  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>255
    良いだろ
    別に必要な制度なんだから
  • 430  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    九州で育っただけで差別してる日本人が同姓にした奴を差別しないでいられる訳がない
    実質的に強制されるに決まってる
  • 431  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも、西園寺と一条とか武者小路なんて名字でかっこいいのに嫁ぎ先が田子の浦なんて名字だったらいやんでしょw
  • 432  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>426
    産経みたいなデタラメアンケートだろ?

    アメリカでは
    民主党地域の住民は、全て夫婦別性だ
    トランプ支持者と移民だけは、同姓を選ぶ

    日本国でも最初は、1割から2割は選ぶと思う
    女性姓だけで10%弱だからね
  • 433  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>425
    今の制度を変えるんだから金メチャクチャかかるぞ
  • 434  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>410
    揉めると思ってない奴だな
    現実を見えてない自己中共
  • 435  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>390
    だからといって苗字が一致しているから親子だっていうのもどうかと思うけどね
    ざるじゃん
  • 436  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>425
    今の戸籍システムが同姓を前提に作られているから税金を使って改修しないといけないよ。更に申請書類の刷新も必要。更に民間でも家族が同姓前提で作られているから改変が必要
    社会システムを変更するから税金が物凄く使われるよ
  • 437  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>421
    なんで許容しないの?
  • 438  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選択的夫婦別姓は通るから

    仕様が気になる
    結婚時に子供のファミリーネームを統一って微妙じゃね?
  • 439  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>424
    じゃそれ名乗れば良いだろ
  • 440  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>418
    中間入れて過半数反対ならわざわざ変える必要を感じないな
    そんなのより貧困女性とか弱者男性の方がよっぽど困ってるし数も多い
  • 441  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>419
    だからそのいくらでもありそうなもんも良くしていこうよ
  • 442  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に考えれば同性強制は人権軽視なんだよね
    自分の苗字を決めるのになんで国の許可がいるんだよ
    日本が夫婦同性になったのも近年の話で日本の伝統でもなんでもないしな
    総じて反対派の意見は破綻してる
  • 443  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>436
    公的文書の文章フォーマットなんて
    しょっちゅう変えとるがな

    戸籍と夫婦別姓は関係無い
  • 444  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    犯罪が少なく守られてる日本をなんで弄るのか
    なんでわざわざ外国人が潜みやすくなるような国にするのか
  • 445  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>421
    お前は適当な試算で金がかかるとか言ってるけど
    仮にそうだとしても金かけても良いだろうし
    手間かけても良いだろ
    それは反対する理由にならんよ
  • 446  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    ウタダにとって本当に地獄だこの国
  • 447  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>440
    選択的夫婦別姓だから
    差別主義者以外全員賛成

    ジェンダーポリコレや人権は重い
    むしろ反ジェンダーポリコレが5億人まで人口削減される社会だ
  • 448  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>442
    別姓でもどちらかの姓は強制やんけ
  • 449  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>444
    何故判断基準を外国人どうのこうので考えてしまうのか
    そこが分からないよ
  • 450  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>444
    日本国民も住みやすくなる
  • 451  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>436
    だからそれで良いだろ
    社会のシステムなんて変えたら良い
  • 452  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別姓派って論理的ぶってるけど相手にレッテル貼ってるだけの奴だらけで賛同しかねる
  • 453  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「わけの分からないことを言って賛成している人たちがいる」
  • 454  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    男系社会を終わらせられる

    選択的夫婦別姓
    LGBT同性婚合法
    女系天皇

    逆らってるのは統一教会
  • 455  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反対する理由が何一つ分からないよ
    現行の戸籍制度でもお前らの言う外国人とやらが悪用するのは可能だろう
  • 456  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>449
    今の日本でも99%はなんの問題もない
    得するのは極一部の日本人と日本人として潜みたい中韓人
    なら変える必要はないように思うが
  • 457  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>432
    >アメリカでは民主党地域の住民は、全て夫婦別性だ
    大嘘。
    持論を認めさせる為に平気で嘘をつける人なんだな
    実際には党派性関係なくアメリカでも8割は同姓で別姓選択は2割だよ
    そもそも夫婦別姓はリベラル思想からも逆行していて、血族主義と家父長制度を強化するだけなんだけど理解していないでしょ
  • 458  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つか同姓婚だと擬装結婚で名前を盗めるからな
  • 459  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>455
    その穴を塞ぐのなら賛成だがわざわざ広げる事はないだろ
  • 460  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ひろゆきって自分でもそんなに詳しくない興味ないことなどでも
    あらゆるネタに首つっこんでくるなw
  • 461  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>457
    7割
    民主党と共和党で別れる
    民主党地域は移民を抜いたら全員夫婦別姓
  • 462  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>439
    だから最初の姓にさせようと両親が揉める
  • 463  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別にこんな夫婦別姓なんてのを選挙前に掲げる野党第一党はアホすぎると思うが反対する理由はない
    まぁこんなの政権とってからサクっと変えたら良いだけなので
    政権取れるような話を国民にしろとは思うよ
  • 464  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>451
    する必要を感じない
  • 465  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>457
    血族主義と女系だろ
    どうやって夫婦別姓で男系カルトがでしゃばるんだ
    それ中国や韓国位じゃね?
  • 466  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反日売国は関係ないだろw
  • 467  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>443
    苗字に関わる書類が変わるから影響は大きいでしょ
    そうした対応も税金だよ。夫婦別姓を採用するから消費税+1%増税しても良いよねと言われたらする?しないよね
  • 468  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    変える必要があるって言ってんのに理解しようとしないからカリカリもします。
  • 469  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>459
    そんなのどの制度でもできるんだから
    制度として国民が得する事をした方が良いだろ
    お前らは他人を国民扱いしてないんだよ
    国民の利益は自分の利益と同じだわ
  • 470  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国に忖度する為の改正でしょ
    中国では勿論、海外ででも中国人が現地人と結婚しても原則別姓になる
    そこに日本が合わせろってのが夫婦別姓制度なんよ
    滅茶苦茶な話や
  • 471  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Z界隈からお金もらってんのか?
  • 472  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも反対派の主張が陰謀論か自分の伝統的価値観押し付けでしかないから
    そらどんどん賛成派が増えるわな
    政治としての重要度が低いってのはまあその通りだが
  • 473  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    手間
    ジェンダーポリコレ
    vs
    前例主義
    男系カルト

    勝負になってないな
  • 474  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>461
    党派性は全くないよ。
    だから夫婦別姓のどこがリベラルなの?先進性とか全く皆無だよ
    むしろ血族主義で中世なんだけど分かってるのかな
  • 475  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>456
    それなら尚更変えても良いだろ
    得する人がいるんだから
    何故お前らは中韓を判断基準にもってくるんだ?
    そこが全く分からない
    中韓が困るなら自分達は不便でも構わないというのが意味不明すぎる世界観だわ
  • 476  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>467
    名前を変えなくて済むのだから
    むしろ社会コストは大幅に安くなるだろw
  • 477  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>462
    勝手に揉めたら良いじゃん
  • 478  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>464
    何で?
    別に必要な人はいるんだからそれで良いだろ
  • 479  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>467
    お前の想像すぎるでしょ
    少しはまともに試算を出しなよ
  • 480  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>173
    純粋な日本人って何?
    いつ統計とったのか。それとも妄想ですか。
  • 481  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    種苗法の時と似てるな
    インフルエンサー達はどれくらい金を握らされてるのかw
  • 482  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつが賛成なら一生反対しとこ
    🤣
  • 483  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ごく普通に考えて選択的夫婦別姓なんて反対する合理的な理由は何もないよ
    選択する自由は尊重される社会の方が良いだろう
    それは国民全体の利益でしかない
  • 484  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高市案の旧姓拡大で解決するのに日本人の戸籍を弄ることに執着する理由は何?
  • 485  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>465
    そうだよ。夫婦別姓は血族主義というか中国韓国の一部で根強い一族主義でしか無い
    一族の繋がりが最重要なのは信頼社会が構築できないから、血族でしか信用できないからなんだよね
    それのどこに進歩性があるんだと思うんだよね。むしろリベラル的には退化しているだけで、日本の左翼がどうして別姓を推進するのか理解できない
  • 486  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカの事例を鑑みるに選択制になっても9割超は夫婦同姓を選ぶと思われるのでネトウヨが大騒ぎするほど実社会に影響は無いよ
  • 487  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>385
    宗教だぞ。合理性を求めるな。
  • 488  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>474
    党派性が無いソースをくれ
    ジェンダーポリコレ積極的な民主党が高いのは当たり前だろ
  • 489  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>486
    だよなぁ
    選択的に過ぎないんだから
  • 490  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選択的夫婦別姓反対派の意見を色々みてきたけど、やっぱり反対する根拠がよくわからん主張が多い。
    最終的に「戸籍制度が壊れるからだめ」っていわれるけど、結婚を都度にコロコロ変わる苗字をもとに国民を管理することこそおかしくて、マイナンバーに全部紐づけてしまう方がシステム的にも統一性が取りやすい
    今でも外国人と日本人の結婚は夫婦別姓なのに、純日本人同士の結婚に夫婦別姓を可能にすることの何が問題なのか全くわからん
  • 491  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>484
    戸籍とか言ってるのはネトウヨだけだよな
    国会でも言ってない

    旧姓拡大ならジェンダーポリコレじゃない
    手間が増える面がある
  • 492  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>407
    国民からの要望w
    よくそんな嘘がつけるな。

    愛国()なら何でも許されるのか。
  • 493  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の戸籍制度だと個人ではなく世帯で支援するという社会の温床になっているから
    個人単位で管理して支援するような社会にした方が良いと思うね
    世帯で管理なんてやってるのほぼ日本だけでしょ
  • 494  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夫婦別姓で見逃されている問題として、強制別姓問題と言うのも出てくると思うよ。
    名家だったり元豪商な家柄な旧家な人達は今でも血縁重視
    だから結婚しても夫の苗字を名乗らせない一族に向かい入れないなんて事も中国韓国ではあるんだけど理解していない
    女性の権利拡大ばかりじゃなくてデメリットも発生するんだけどね
  • 495  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それあなたの感想ですよね?
    わけの訳らない理論で賛成してるひとがいる
    はい論破
  • 496  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>395
    そんなことしなくても、そのうち中国になるから心配しないで
  • 497  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    男尊女卑思想の統一教会が男系を保守したいのと
    男尊女卑思想のネトウヨが俺に合わせろって言ってるだけ

    ジェンダーポリコレに逆らうやつは処刑w
  • 498  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>494
    そんなのその時そいつら同士で勝手に揉めてりゃ良いだろ
  • 499  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>494
    せやね
    その場合は選択的夫婦別姓なら大丈夫
  • 500  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世界に合わせて文化を捨てるの嫌なんでお断りです
    選択的ミドルネームを導入しろって言われても断る
  • 501  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「明治生まれの制度だから文化ではない」のほうがわけわからん
  • 502  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>467
    想像が根拠?
  • 503  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局お前らって何だかんだ言ってもネトウヨだよねって話だな
    自民党的家族観や価値観が好きなんだよ
  • 504  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>500
    そりゃ選択的なんだから断れるだろ
  • 505  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    両親の名字が名前に入る国もあるよな〜
  • 506  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁそんなこと論じる前にやることあんだろって気はする
  • 507  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>445
    トータルで利益が出るなら良いと思うけどね。
  • 508  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>490
    そういう時は他国の状況を知る事が良いと思うよ
    韓国でも別姓が認められているけど、親子関係が証明できないから新しく家族証明書が発行されている。
    それを持ち歩かないと親子かどうか判別できないからね。
    日本でも別姓を認めたら新しく親子関係証明書を発行する事になると思うよ。
    それをマイナンバーに入れろって話には当然なると思うけど、個人情報がー政府による個人管理がーとか言ってる左翼な人達が反対している中で、家族情報まで入れられるの難しいと思うけどどうするんだろうね。やっぱり紙の親子証明書を持ち歩く未来に日本はなるのかな。そうしたい?
  • 509  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「夫婦別姓!選択制って言ってるのに!女性の人権ガー!」と騒ぐ
    →過去に「夫婦別姓の最終目標は戸籍破壊」と言ってたのがバレる
    →「戸籍に何の意味が?戸籍なんて必要無い!」と一斉に言い出す
    →帰化がバレるし背乗りもしにくいもんね←イマココ
  • 510  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    移民国家にするにはその国の文化や独自性は邪魔なもの
  • 511  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>503
    結局ネトウヨの定義は何やねんw
  • 512  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>476>>479>>502
    これ全部1人なんだろうな
  • 513  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>506
    そりゃそうだよ
    こんなの政権取ったら変えたら良いだけの話だわ
    こんなの持ち出すのは泡沫政党のやる事で野党第一党が言ってるからどうしようもない
    政権取る気ないだろ
  • 514  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>510
    平気で国旗や国家も侮辱してるからね
  • 515  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つかマジで選択的夫婦別姓のコスト無いよな
    変えなくていいだけじゃなくて
    同姓婚でも女姓婚と男姓婚はあるから
    公文書もどちらかで統一されてないしな

    今の公的文書に自分の血族の今までの名前を書くだけ
  • 516  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>514
    国歌だったわ
  • 517  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>448
    択はあるじゃない
  • 518  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>511
    明治以降の日本的価値観が好きな人たちだろうね
  • 519  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>504
    嘘だろ
    制度の導入の話しなのに
  • 520  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>515
    コストとか家族の絆とかじゃなくて侵略に都合が良いってとこが危ないんですけど…
  • 521  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>444
    日本人だけで社会を回せなくなってるからだよ
  • 522  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    要するに合理的な理由なをて何もないから中韓とか言ってんのよ
    そんなの言い出したらそれこそ外国人と婚姻できる制度そのものに反対するべきだろう
  • 523  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このタイミングだと
    ジェンダーポリコレもあるけど

    日中同盟の要因もあるから
    そう思うとガッカリだよなw
  • 524  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>518
    明治でネット?
  • 525  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>475
    世界の中心にその二カ国があるのさ
  • 526  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>501
    それも別姓派の嘘だってバレているよ。
    明治以前に姓を持っていた人達は普通に同姓だったんだよ
    過去の話で言うなら苗字が作られて親子かどうか分からなくなるから国民側からの要望で同姓になった経緯を忘れちゃいけないよ
  • 527  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>522
    特亜帰化ばっかの特定野党がゴリ押ししてるからね
  • 528  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>520
    そんなの今の制度でも他の制度でも都合悪いでしょ
    外国人が入国できるだけで都合悪いよ
  • 529  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ選挙後にLGBT法みたいにゴリ押しするんだろうね
  • 530  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>469
    自分たちに意見するやつは非国民だぞ。
  • 531  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>508
    むしろ持つようにすべきじゃないかな
    だって苗字が同じだから親子です、とか何の証明にもなってないし
    自分の我が子がたまたま苗字が同じ他人に連れ去られたとしてどう思うか考えれば?
  • 532  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何故お前らは中韓を判断基準に置くのかさっぱり分からん
  • 533  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>528
    特亜を国内に入れるのはバカだと思うよ
    嘘歴史で「日本人を皆殺しにしましょう」って反日教育してるし
    中国なんて国民全員スパイやらなきゃ犯罪なんだし
  • 534  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>413
    少数サヨクが主語デカくして
    乗っ取り増進してんじゃないよ
    隣国は戦争中ってカモフラージュで
    避難民装って日本来てる特権野朗ばっかじゃん。国を捨てた連中が愛国気取るのバレバレなんだけど
  • 535  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    立憲民主党にとっては尋常じゃ拘りだからな

    議長のポストを1個捨ててまで選択的夫婦別姓関連の議長を取り
    今国会最重要法案と言ってるw
  • 536  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>508
    そうしたら良いんじゃないの?
  • 537  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>515
    戸籍は同姓前提で作られているから変えないといけないよ。
  • 538  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>493
    確かに子どもの支援もそのほうが良いだろうね。
  • 539  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>468
    所詮は不都合隠しやろ?
    一般人は何も困らん。
  • 540  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネトウヨはデマみたいな戸籍ガーって言うより
    選択的夫婦別姓って中国目的だよって言った方が
    中道や左翼は萎えるぞw
  • 541  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>507
    利益の話じゃないだろ
    何だよ利益って
    どうやって儲けるんだ?
  • 542  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>442
    嫁に来た女は一族に入れないって意味だぞ、夫婦別姓って。それが差別的だと同姓になったのに?今度は同姓が差別だって?ちゃぶ台返しばっか。
  • 543  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>532
    もう内側から侵略されまくって特亜が特権階級になってるし
    そろそろ台湾有事だし
    特亜露は世界の敵
  • 544  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>536
    マイナンバーカードに新しく家族証明カードに紙の健康保険証も持ち歩く未来にしたいのか
    それで良いの?
  • 545  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>537
    戸籍位じゃね
    それもファミリーネームを1個追加するだけだけどw
  • 546  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選択的夫婦別姓に積極的な辻◯が外国人参政権にも積極的なんだから中韓を警戒するのは自然やろ
  • 547  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>500
    日本という国ができたときに、構成員を国民として管理、帰属意識を持たせるために整えた一制度を文化というのか。
  • 548  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>543
    もうそのレベルなら諦めたら?
    侵略されまくってるのにどうするつもりなんだ?
    お前の言う通りなら夫婦別姓とか些細な話すぎるだろうし
    そんなに言うならゲリラにでもなれば?
  • 549  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今回見送ったのは予算が無いからだろw
    まぁ無理だろうね
  • 550  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>493
    個人支援の社会ってNPOとか物凄く増える世の中か
    公金チューチューされるだけですげー嫌だな
  • 551  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>533
    じゃあそれを訴えるべきで夫婦別姓に反対なんて些細な抵抗すぎると思うけど
  • 552  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>460
    それで無知晒して恥かくんだからそろそろ懲りればいいのに。
  • 553  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>537
    じゃあ変えたら良いじゃん
  • 554  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夫婦別姓デモと外国人参政権デモが同じメンツな時点でお察し
  • 555  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    次の小泉進次郎や野田佳彦で通るから
    統一教会とネトウヨは諦めろやw
  • 556  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>518
    社会制度を絶対視している信徒。権威主義者
  • 557  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>519
    だからミドルネームなんて名乗らない選択しろよ
  • 558  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>545
    ちょっと変えるだけと思っているようだけど、それだけで物凄くコストは掛かるんだよ。それが今のシステム改良の費用
    そんなに少数の為に税金を使うならもう減税とか諦めたら?
    もっともっと増税してもっと少数の人の為の政府は社会保障を充実させろって方が筋は通るよ
  • 559  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    姓が変わるとしなきゃいけない手続きが多くてめんどくさいのよ
    届けを出した時に一緒にマイナンバー更新で銀行など一括で変更できればいいのだけど、結婚して姓が変わるメリットは「嬉しい」くらいであとはデメリットばっかりだと思ったよ
  • 560  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選択的夫婦別姓
    同性婚
    女系天皇は
    ジェンダーポリコレだから戦争してでも譲れないところだけど
    外国人参政権はどっちでもいいな

    日本国民はイスラム系で過半数とかじゃあるまい
  • 561  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>550
    だから何故自分の利益を優先しないんだ?
    公金チューチューは問題だが
    個人単位で支援される社会を優先した方がお前にとっても良いだろう
  • 562  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>544
    良いんじゃないかな?
    何か問題でも?
    カード持ったらどうなるの?
  • 563  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>526
    ははは。それが真実だとして、現代社会に生きる国民の要望で、外部環境に合わせて制度を変えることに何の問題があるんだい。
  • 564  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まーたテキトー言って
  • 565  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夫婦別姓になったら子供が
    鈴木・田中鈴木・けいた
    みたいになるぞw
  • 566  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前らネトウヨは物事の判断に中韓を基準にし過ぎなんだよ
  • 567  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>558
    だからその試算はどこにあるの?
  • 568  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>562
    カードをもたないやつが何万人もいるのだから成立しないだろ
  • 569  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>557
    理解できないフリしなくていいよ
    >>504は制度の導入を断るって言ってんだよ
  • 570  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>71
    でも少数派やろ 困ってる奴って
    何故少数派の意見を聞かないといけないの?
  • 571  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岸田はLGBTを通して女系天皇を通すからな
    石破だけ役にたってない
  • 572  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも、エッド時代夫婦別姓でしょ?
  • 573  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>569
    選択しなければ何も変わらないでしょ
    だからその断る理由って何?
    文化も何も捨てないよ
  • 574  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>481
    金をちらつかされればなんでもする、矜持も品性も無い人達。
  • 575  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>568
    それはその何万人が不便になってれば良いんじゃないかな?
    それこそそれを選択したに過ぎない話でしょ
    別にそれは自由じゃない
  • 576  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>561
    直接支援って単純に金が掛かるんだよ。
    それこそコメの問題と一緒で、だったらJAが個別にコメを家庭に売れば良いだろっていうのと一緒で、送料とか梱包の手間とか無視している
    一番コストが掛からないのはまとめて地域に発送する方法で、支援もあくまでも家族に対して見た方が支援としては大きくなるよ。
    個人単位で実現しようとしたら個人登録に個人単位での収入調査だったり生活調査など数が増えるのはわかるでしょ?世帯単位で調査した方が数は少なくなるし、それだけ支援の量も期待できる。
  • 577  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1番気に食わないのは今物価高騰が問題になってるのに夫婦別姓? アホか? こんなの後回しでいいやろ
  • 578  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>547
    根付いてりゃ文化じゃないの? 
  • 579  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>482
    そうだな。何も考えずに逆張りだけしてれば良い。
  • 580  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>573
    旧姓使用拡大って譲歩案あるけどそれでいいよね
  • 581  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>575
    戸籍だから不便では済まされない話なんだよ
    じゃぁお前は戸籍を捨てて生活できるのか?って話
  • 582  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    色んな国があって良いじゃない
  • 583  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>576
    金かけたら良いじゃないか
    何でダメなの?
    金かけて支援されたら何か困るのか?
    お前意味不明なしょーもないコスト論はあまりにも幼稚だからどうでもいいよ
  • 584  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>581
    えっ突然意味不明な展開持ち出すのはやめなよ
    そもそも戸籍が必要なタイミングをどれくらい想定しているの?
  • 585  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>567
    君がちょっと変えるだけと思っている例で言うと平成から令和に変わっただけで国だけでシステム変更で数百億以上は掛かっている
    他に民間のシステムを含めると更に膨大だろうね
    0.7%の人のアイデンティティーの為にそんな税金使うの嫌だし、だったら減税しろって言いたいのだけどダメなの?
  • 586  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>578
    それもそうか
  • 587  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>581
    まぁ反対するゲームにしてもあまりも雑だから面白くもないよ
  • 588  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>583
    今の財政でそんな事している余裕はないって話なんだよ
    だから見送られた審議にすらならない
  • 589  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>585
    なんだそんなもんか
    たった数百億じゃん
  • 590  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>584
    戸籍が無いと言うのは日本人では無いと言う意味だがね
    在日韓国人と似たような立場になるだけ
  • 591  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    賛成派がこのままだと日本人全員が佐藤になるぞとか嘘ついてまでゴリ押ししてるから反対するには十分すぎる
  • 592  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>67
    だな、戸籍制度は弄るが問題ないって話を信用できないから
    反対されてんだって事だよ、政治不信が根本にある
  • 593  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>583
    最優先で減税して欲しいからだよ。
    君は消費税が25%にしても問題ないと思っているようだね
    そこまで増税するなら細かな社会保障の充実として夫婦別姓とかやっても良いんじゃない?
    君みたいに少数の為でも細かな配慮が出来る政府にしたいなら、どんどん増税しようと言うのはリベラル政治なんだよ。
    だったら消費税廃止とか言わないでもっと増税しろって言ってよ
  • 594  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>588
    それは財政の使い方が悪いね
    お前は何でもやらない理由ばかり作ってるだけの人間だよ
  • 595  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スパイの取締のほうが緊急性高いよ
  • 596  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>590
    それよりもカード持ち歩かない事を優先するなら仕方ないね
  • 597  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>563
    現代社会に合わせるなら苗字も名前も廃止して番号でエエんやぞ? オンラインじゃメアドと電話番号や機体番号で識別されてて特に問題無いわけだしな 公的には体内のチップで識別管理して普段は皆が気分で通り名を使えばエエ話よ 何で旧世代の老人達は苗字に拘るの? 
    そのくらい言えないの
  • 598  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>533
    満州、朝鮮、東南アジアでやったこと鑑みたらしゃーない
  • 599  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>594
    それは見送った政治家にいったらどう?
    俺は現実に起こったことを言っただけなんだけどね
  • 600  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    夫婦別姓を詐欺師が推してるって事は大悪手ってことじゃないですかー
    やだーーーー!
  • 601  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メディア自体がバカだから、まだこんなやつを出演させてやがる。こいつを軸に論じなきゃいけないとかほんとアホ。視聴率目当ての茶番劇だか番組と政治がズブズブだからなのかは知らんが。
  • 602  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>596
    だからそんな人を出すわけにはいかないから
    政策的に実行できないって話なんだよね
    今のままなら問題ないからね
  • 603  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>595
    確かに。
    いつになったらそれ議論するんだろうね。
  • 604  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>396
    自分だけのメリット語りしといて
    正体バレたら統一教会と罵るとか
    やっぱ別姓なんていらんってわかるわな
  • 605  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外国人に保険解放した人たちが進めてるんだよね?
    なら反対だよ
  • 606  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フランスがクソ国家扱いされてデバフになるとは
    ひろゆきも想定外だろうねぇw
  • 607  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>589
    システム改変だけの費用ね。実際には更に省庁での対応だったりの合算されている人件費等もあるから最低限度の費用だよ
    今回は夫婦別姓だから令和の枠だけじゃなくて、家族欄の変更や追加、更に親子関係を証明する証明書の発行とか色々考えられるから更に数千億くらいにはなるんじゃないかな
    消費税+1%くらいしたら実現できそうだから、期間限定で消費税11%にするから夫婦別姓導入しますと言われたら君はするの?
  • 608  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>597
    それを現代社会に合わせていると思うの。そんなことやってるのアーリーアダプターだけじゃね?
  • 609  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>446
    とても言いたか無いんだが、糖質って精神の病の中で唯一遺伝性があるはず、彼女が大丈夫なのかまじで心配。
  • 610  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>483
    利益なんてない
    その為に使う金や混乱がいらない
  • 611  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>597
    システム開発した経験が無いようだけど、今の世帯単位から個人単位にすると管理項目が単純に数倍になるよ。
    更に個人に対して属性を追加するシステム形式になるから、大規模改修になるだろうね
    マイナンバーシステムを再構築する事になると聞いただけで、どれだけの費用が発生するか想像してみてね
  • 612  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>486
    いつからだと思ってんだよ
    女が強い日本でそんな事したら同姓にした男や子供の姓を自分のにして欲しい夫が一方的に我慢する社会だ
  • 613  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ひろゆきが理解出来てないだけで草
  • 614  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>560
    江戸時代の人たちはジェンダーポリコレだったのか
  • 615  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>602
    横からだけど、選択的夫婦別姓選択するときにカード持たせるようにしたらいいだけでは?
    カードでないと解決できないという問題でもないし、ちょっと考えていい手法が見つからないからといって選択的夫婦別姓に反対する理由にはならないかと
  • 616  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コイツも駒崎女房の選挙応援で公明党のひも付きって事はバレてるしな
  • 617  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>548
    飛躍しすぎだろ
    これ以上危ない事するなってだけなのに
  • 618  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>478
    なら俺の希望も叶えろよ
    極少数の為に金も労力も使えとかアホすぎ
    しかも今はただでさえ金に困ってるのに
  • 619  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ひろゆきってやっぱり頭悪いんだな
  • 620  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>477
    答えになってない
    なら変えなくてもええやん
  • 621  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ひろゆきってやっぱり頭悪いんだな
    喜ぶの帰化してる上級側にいる中華だけだよ
  • 622  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>518
    明治以降の支配者層が醸成した日本的価値観とアイデンティティが強固に結びついているとも言える?
  • 623  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>611
    むしろだからこそ戸籍制度はやめて、システム的に正規化されてメンテナンスの容易なマイナンバー管理システムにした方がいいんじゃないの?
  • 624  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>475
    中韓人の利益の為に動くからに決まってんじゃん
    日本人の利益の為に動く国がよくね?
    中韓人に金流したり領土譲る国が良いの?
  • 625  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    民草から声が上がらねば聞く必要などなかろう
  • 626  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>566
    そいつらは簡単に日本に入り込めるから当然では
    中国の浸透工作とか実際に行われてるのになんで警戒しないのか不思議だわ
  • 627  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    両親の名字がそれぞれ違って子供は大変だな
  • 628  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大規模改修になるとか言ってる奴が無能なだけ
    現行法でも外国人と結婚すれば本人の戸籍はそのままで自動的に選択的夫婦別姓になる
    それを流用すればいいだけ
  • 629  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夫婦同姓で困るのって、別姓の外国人夫婦が日本で暮らしたい時だろうね
    移民政策の一環として導入しているようにしか思えないんだけど、違うのかな
  • 630  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スイッチの方が真っ黒本体だね。ゴキブリみたいw
    これからはスイッチがゴキブリだね 任豚 = ゴキブリ

    任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
    任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
    任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
    任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
    任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
  • 631  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国連の勧告もされてるし、男女平等のリベラル的な価値観で現状変更しようとしてるのは明らかなんだが、そこを否定する意味わからん
    ただ反対派も賛成派の理由も結局感情論で後付け理論なんだから明治以降が云々とかとんだ茶番
  • 632  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>623
    便利なシステムを求めたら求めるだけ費用が膨大になるんだよ。
    そこまでシステム開発して維持メンテナンスする必要があるの?ってだけ
    世の中は便利に快適になって欲しいのは当たり前だけど、それを求めるには税金が掛かる。
    今はそんな税金より減税して欲しいんだよ。
    君みたいな未来思考で便利な世の中にしたいと思うなら、増税路線に賛成したら良いと思うよ
  • 633  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハシゲ、辛坊治郎、ホモエモンなどが戸籍廃止を言い出した中、ひろゆきもこんなこと言ってんのか
    どっかからお小遣い出てんのかねぇ
  • 634  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反対する理由がない
    選択的なんだから嫌なら今まで通り相手と同じ苗字にすればいい
  • 635  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>400
    統一も共産も中朝だから夫婦別姓に賛成だぞ
    中朝の人が帰化したときに苗字統一するのが嫌だから言い出してることなのに共産は関係ないみたいに言っても通らないでしょw
    ちょっと調べたらわかるんだしww
  • 636  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>357
    スウェーデンみたいになるのかな?婚約者を親に紹介したら、そこで実の叔母と判明して破棄になったとかザラらしい。
  • 637  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>631
    そこがイマイチ分からないんだよね。
    夫婦別姓って血族主義でしか無いし、親元の家父長制度を補完するだけの仕組みでもある
    そんな夫婦別姓に先進性とか何もないし、実際に欧米でもリベラルとか関係なく大半が同姓を選択しているよ
    政治思想ってよりは、中世な血族主義である人達が暴れているだけに思えるけどね
  • 638  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おーるどインフルエンサーなんだからそろそろ役に立とうよ
  • 639  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>597
    データベース上では管理しやすいだろうけど、オフラインでの識別には不便じゃないかな?
    規則性のない数字の羅列を覚えないといけない、呼称するとき不便等
  • 640  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わけのわからないことをいって賛成してる人がいるってだけじゃん
  • 641  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仮に選択的になっても今まで通りアメリカみたいに同姓が多数になるだろ
  • 642  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「わけの分からないことを言って反対している人たちがいる」
    「わけの分からないことを言って反対している人たちがいる」
    「わけの分からないことを言って反対している人たちがいる」

    コメント欄みたらマジでよくわかるなw
  • 643  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    賛成派は女で困ってる人がいるから金じゃぶじゃぶ使ってもリスクあっても変えてやるべきって奴ら
    反対派は困ってる奴なんて本当に少ないんだからそんなのの為にリスクを犯したり金かけるのがおかしいって奴ら
  • 644  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>641
    ならないんじゃね?
    今は女の勢い強いんだから別姓か女側に合わせないと冷たい目で見られるよ
    九州男子ってだけで差別されるんだぞ?
  • 645  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>628
    試算出して
  • 646  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう名前を中心にして姓をほぼ無くせばいいんだよな
    海外でもそうだし
  • 647  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>632
    俺の意見は、むしろ戸籍制度に頼り続けた方が将来的なコストが高くつくんじゃね?、という意見
  • 648  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>644
    男に合わせても女に合わせても同姓になるだろ?
    別姓が嫌なら相手に合わせるだけで問題解決する
    それが多数派になるだろ
  • 649  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>644
    その女性の為という考えは間違っていると思うよ。
    夫婦別姓になると新たに生まれる問題として強制別姓結婚がある
    男から家族になるけど「姓は別な」と言われたらどうする?
    実際にアメリカでそう言われた実例があるけど、女性はどう思うんだろうね
    男は超血縁主義で子供は自分の血があるけど、嫁はあくまでも別人とか思っている超差別的な人が出てくると思うけどね
  • 650  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>611
    お陰で、合理性とは特定のシステムや目的において成立する相対的なものであることに気がついたわ。サンキューやで。
  • 651  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱりひろゆき頭が悪いな
    喜ぶの帰化してる上級中華系だけだろ
  • 652  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これって外人に配慮した感じなん?別に必要なくね?
  • 653  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国をより発展させる為に金を使うべき
    選択的どうこうに戦略的価値があるとは思えない
    寧ろ国益の観点で言えば危険性が増すだけ
    馬鹿馬鹿しい
  • 654  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>648
    >>649
    この二連長文ってコメント欄で凄い見かけるけどまさか同一人物?
  • 655  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    気持ち悪い男の名字使いたくないってだけあのにその権利すら与えないって?
    9割の人が佐藤になっちゃうぞ
  • 656  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>645
    すでに選択的夫婦別姓を現在の戸籍制度で処理してる現実があるんだから
    なんだったらシステムの変更すら必要ないし届け出用紙もそのまま使える

    韓国人ガー中国人ガーって言ってるがあいつらは日本人と結婚すればすでにどちらも選べるんだよ
    日本人同士だけが選べない
    不公平だと思わないか?
  • 657  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>647
    君にとって今のシステムが欠陥があるとしても既にある物を流用するのがコストが低いよ。
    君がいう最適化だと思う未来は不幸を生む事だってある事は理解すべきだし、今の日本の社会を大きく変える事にもなる。
    それだけ戸籍というのは日本の社会に対して根強く浸透しているからね
  • 658  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>648
    女性の方がヒエラルキーが高いから女性側の同姓か別姓しか実質的に選択肢無くなるからそうはならないって話やろ
  • 659  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>654
    違うよ
    648は俺だけどこれで長文扱いされるとは思わんかった
  • 660  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>626
    じゃあ現在行われている浸透工作にも警戒してるの?
  • 661  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなの受理されたらアジア系が区別つかなくなって
    日本でやりたい放題だな
    ひろゆきはそうなったらそうなったで笑ってそう
    本当に無責任なやつ
  • 662  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>655
    お前の姓に合わせてもらえよ
  • 663  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>656
    意味わからん
    じゃ、外人と結婚すればいいじゃんって話になるだろ
    女性なら男性の苗字に代わっても不自然にならないようにって事で考えて付けてもらえてる所もあるってのに、公平不公平とかそもそもないだろ
    親からの愛情が欠如しているから妙な方向性になるんだよ
  • 664  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>659
    2つ合わせて一つの長文として捉えてるんじゃないか?
  • 665  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国って今にも攻めてきそうな奴らがいて、そいつらは外見的に日本人と区別がつき難い
    警戒して当然
    そこを無視して海外に合わせろとか無能もいいとこ
    ひろゆきといい宇多田ヒカルといいあいつらは海外に住んでるからどうでもいいんだよ
  • 666  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>661
    自国民だけで回せない時点で過去の体制はもう終わりよ。
  • 667  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>658
    そうか?
    今の圧倒的男側の苗字選択のバランスは崩れるだろうけど
    文化的背景考えたら7-3ぐらいで男側の苗字になんじゃないかね
    楽観的すぎるか?
    どちらにせよ嫌なら苗字かえなければいい
  • 668  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>666
    移民賛成派ってことだろ
    ならやっぱり俺は反対だわ
  • 669  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>665
    別姓のほうが区別つくんじゃないか?
  • 670  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>664
    ああ
    同じ相手にアンカーしたからそう思われたのか
  • 671  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    政界と財界が複雑に密接に婚姻関係で結ばれてるから既得権益とか言われるの困るんじゃね?
  • 672  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    具体的にどういう法律なのか何を変えるのか分からねーし
    通名も廃止しないのに、何されるか分からないから怖くて賛成は無理

    しかも今はそんなことをやってる場合じゃないのに進めようとしている
    怪しさしかない

    ひろゆきは金貰ってんだろ
  • 673  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家族は最も身近な組織の形
    ふつうに考えて組織に所属する人間達が各自好き勝手に組織名を名乗ることを組織は許さない
  • 674  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>669
    選択式夫婦別姓なんだから強制別姓にはできないでしょ
    夫婦別姓の導入は何の解決にならないよ。
  • 675  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>667
    そうなった結果は少数派の迫害だよ
    散々男尊女卑思想と思しきものは晒されて貶される世の中で今後は男性側に合わせただけでフェミみたいな人から謗りを受ける
    さす九があるなら、さす同(男側限定)だって起こるのは想像に難くない
    実際討論番組では同姓で結婚して維持しようとしてる女性が立場悪くなりそうと怯えていた
  • 676  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    タラコ「ピュータン?あれくらいいつも言われてますけど?」クソとかバイタって意味の言葉を??!!馴染めてねーじゃねーか!!

    いやーあの事件は衝撃でしたね。あれ以来アイツがおそ松くんのイヤミにしか見えなくなりましたもん。
  • 677  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>670
    そういうのが幾つもあったからやろ
  • 678  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>663
    システムとコストの話じゃなかったのか?
    法律の問題で日本人同士だと強制的夫婦同姓になるが
    システム的には夫婦別姓にも改修無しで対応できるよって話
  • 679  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    売国萩生田案件だろ
    深田萌絵ちゃん激怒しちゃうぞ
  • 680  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言われている事を理解する知能が無いだけですね
  • 681  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>642
    自分の価値観と違う考えは、わけがわからんと断じてしまいやすいと肝に銘じようと思いましやまる
  • 682  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>677
    ツッコミ所が満載だっただけだろ
  • 683  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    内縁の妻 内縁の外国人妻 OK?
  • 684  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>675
    それは杞憂だと思うけどね
    その理屈で言うと佐藤さんと佐藤さんが結婚したら迫害されるのか?
    あほらしい
  • 685  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>673
    という価値観に基づいて出された一つの意見。
  • 686  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで江戸時代以前を無視するの
  • 687  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本に住むことができず外国に逃げた奴は日本の事にとやかく言うべきではない
  • 688  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反対派がどう考えてもバカ
  • 689  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >その家・家族に属することを表すものが、夫婦で別なのはおかしいだろ

    そう思う人は同じ苗字にすればいいだけやん
    いつまで経っても反発する人は「選択制」って部分を理解できてないなぁ
  • 690  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    不法滞在を非正規滞在に言い換えようとする勢力がやってる事はどんな事でも信じられない
    必ず悪い企みがある
  • 691  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ひろゆに論破されてネトウヨ顔真っ赤

    馬鹿在日がなんか言ってる自慢の汚い祖国に帰れ
  • 692  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも子供は選べんやん、兄弟で名前違うとか俺なら嫌やけど
  • 693  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反ワク
    反AI
    反選択的夫婦別姓
  • 694  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    政治家は平気で嘘をつくから(特に立憲は)信用ならないな
    まあそれはそれとして夫婦別姓はこどもに父母どちらかを選ばせるっていう一点だけでも反対だわ
    絶対将来の親子関係に禍根を残すし
  • 695  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>686
    鎖国しておまえみたいなゴミを制限してたから
  • 696  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>689
    子供が困るという目線だろ
  • 697  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    140年続いてきたシステムがパヨクの思い付きで壊されそうになってるっていうね
  • 698  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夫婦の名前が別が良いなら結婚しなくていいよ
  • 699  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>627
    保育園や幼稚園でのお迎えの保護者確認が大変そう。前に誘拐犯にうっかり渡したりした事例もあったしね。
  • 700  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>683
    全然おkやろ
    むしろ結婚して籍まで入れたいけど、仕事の為に手続きが面倒だから名前変えるのやだ!とか言ってる女や男みたらどう思う?って話やろ
    自分の彼女に「私はあなたと結婚したけど、仕事の影響からあなたと同じ苗字は嫌なの。だから私は私の旧姓で使うねw」とか直接言われて、「そうだねw今の時代は多様性だからw」って言ってる奴が50年以上も一緒に居れるわけがない
    なら内縁の妻で居続ければいいだけの話
  • 701  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>694
    だから選択的なんだろお前は同姓を選べばいいだけ
    この制度に不満あるのは自分は変えたくないけど相手の苗字を変えたいと思ってる奴だろ
  • 702  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    推進派が言う夫婦別姓って別姓って決めたら一生変えられない覚悟でやるって事?
    それとも自由自在に変更したいって事?
    在日は3つも通名を持てるらしいけど
  • 703  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>657
    汚いシステムを使い続けることによって生じる人件費だったり、いざ改修の必要性が出てきたときにコストがかかりすぎて変えられません、みたいな将来の方がいいと思いたいのであればそう思っていればいいと思う
  • 704  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制度を変えたことで起きる犯罪とそれに対して対処することに関して政府に信用が無いから
  • 705  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現行が機能していて
    別姓にすることでお気持ち勢以外にメリットがないんだから
    変えたり議論する必要がない
    なぜここまで執着するのか不信感しかない
  • 706  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもそこまで力を入れて推し進めるものでもないからなぁ
    これそんなに必要とされてるの?
  • 707  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コロナ禍の最中、経済や医療を政策にあげる候補が多い中
    それに触れずに夫婦別姓やLGBTをかかげてた連中が選挙でぼろ負けしただろ
    態度に出てるんだよ
    国民のことなんてどうでもいいお花畑だっていうのがさ
  • 708  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ABEMAはろくでもねーなほんと
  • 709  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    急いでやるようなことでもないのに
    なんで理解もされないまま押し通そうとしてらっしゃるんでしょう
  • 710  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5 統一教会とネトウヨはデマで逆らうだけ
    現在、法律で夫婦同姓を義務付けている国は、日本のみです。

    かつてはドイツ、スイス、オーストリアなどの国々でも夫婦同姓が義務付けられていた時期がありましたが、現在では選択的夫婦別姓が導入されており、夫婦が同姓にするか別姓にするかを選ぶことができます。中国や韓国などでは、結婚後も夫婦がそれぞれの姓を維持することが原則となっています。

    日本の民法第750条には「夫婦は、婚姻の際に定めるところに従い、夫又は妻の氏を称する」と規定されており、夫婦どちらかの姓を名乗ることが義務付けられています。これにより、国際的に見ても珍しい制度となっています。
  • 711  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    賛成反対の間を取った旧姓使用拡大で良いじゃん
  • 712  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    現在、法律で夫婦同姓を義務付けている国は、日本のみです。

    かつてはドイツ、スイス、オーストリアなどの国々でも夫婦同姓が義務付けられていた時期がありましたが、現在では選択的夫婦別姓が導入されており、夫婦が同姓にするか別姓にするかを選ぶことができます。中国や韓国などでは、結婚後も夫婦がそれぞれの姓を維持することが原則となっています。

    日本の民法第750条には「夫婦は、婚姻の際に定めるところに従い、夫又は妻の氏を称する」と規定されており、夫婦どちらかの姓を名乗ることが義務付けられています。これにより、国際的に見ても珍しい制度となっています。
  • 713  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>595
    (´・ω・`)ほんまな。スパイ法そっちのけで誰が夫婦別姓推したいかよくわかるな
  • 714  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>711
    夫婦別姓と夫婦同姓の間を取ったのが
    選択的夫婦別姓です
  • 715  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外ではーは信用ならん
    日本にあうかどうかです
  • 716  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    戸籍法は何も変えないのなら
    相続と子供の苗字選択権と議題した方が問題やメリットデメリットがよりはっきり見えてくるかもしれんな

    今の夫婦別姓て議題だと「うーんどっちでもよ、言うてビジネスネームは変わらんし、なら今のままがまず平和ちゃう」
    て考えに行き着くわ
  • 717  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>715
    選択的夫婦別姓だから合うなあ
    合同姓でもいいけどね
  • 718  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※714
    それが実現しなかったんでしょ?
  • 719  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>718
    しなかったって何?
  • 720  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反日が推進してるから反対でいいよ
  • 721  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもさ参院選で1%しか興味もたれてないお題なんだろw

  • 722  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>719
    選択的夫婦別姓です
  • 723  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>722
    もう間近だよ
    多分今年じゃね?
  • 724  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ひろゆきってネットで調べながら討論してるんでしょ?
    じゃあAIに聞いたほうがよくない?
  • 725  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>720
    統一教会とネトウヨが反対してるから
    標準的で先進的だな
  • 726  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>705
    機能してない部分があるから変えるのだ

    手間
    ジェンダーポリコレ

    非合理的な男尊女卑思想持ちのお気持ちw
  • 727  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>723
    つまり未来の話じゃなくて「しなかった」っであってるよね
  • 728  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>715
    むしろ海外で別姓の夫婦が日本に移住できないとか言ってるだけだと思うよ
    外国人移民を受け入れる為だけに日本人は我慢しろって感じ
  • 729  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>727
    だからこれからでしょ?w
    まだしてないならわかるけど
  • 730  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    移民とかまだまだごちゃつきそうなときにやれられると不安になるよね
  • 731  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それと事実婚の3割は
    名字がぐちゃぐちゃになるからで
    選択的夫婦別姓が通ったら
    すぐに結婚するって

    同性婚もそうなるかな?
  • 732  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反対派はChatGPT使えよレスバにならん
  • 733  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>730
    でも中国に命令されてやるより
    ジェンダーポリコレでやった方がいいでしょ?
  • 734  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>729
    話戻すけど旧姓使用拡大で旧姓を選択すれば解決するじゃんね
  • 735  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ま…まあ あんたほどの逆神がそういうのなら………
  • 736  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    管理にしてる4chハックされてこいつのスパイ説出てるネタはいつ記事にするんだ?
    出せない理由でもあるんか?なんか意図的にはちまもJINもこの件触れないよね
    工作員ってなら結構いろいろな辻褄あってくるんだけどな
  • 737  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>732
    他国の先例で意味はないと結論は出ている
  • 738  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ×わけのわからないことを言っている 〇そもそもひろゆきに理解できる頭がない
  • 739  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>734
    旧姓使用拡大は統一教会だけやたら推してる
    安倍一派、維新馬場藤田

    女だけ名前を変えさせられたまま、自分の名前を旧姓扱いされる事が増えて
    ジェンダーポリコレに逆らってる

    それと別姓じゃない旧姓公的使用の国は無くて
    まず鎖国するしか無くなるw
  • 740  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで今なの?
    夫婦別姓ってそんなに重要?
    他に優先すべきこともっと沢山あるよね?
    しかも、なんかのブームみたいに胡散臭いインフルエンサーどもが一斉に夫婦別姓言い始めてるんだろ?
    気持ち悪すぎだろ
  • 741  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>731
    つまりどうしても別姓じゃないと嫌だった人も事実婚で解決していたんだな
  • 742  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    夫婦別姓で結婚がしたいんじゃないの?
    それらがないと結婚じゃないとでも、事実婚は結婚じゃないとでも言うのだろうか?なんか差別的だね。賛成派は。
    戸籍制度のない海外では夫婦別姓でもマイナンバー等で上手くやっていると聞くし、それらの問題は戸籍制度や婚姻制度を介さずともできそうもんだと思うけど。
  • 743  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>741
    ガイジ
    通ったら選ぶだろ
  • 744  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>739
    統一のレッテル貼りするなら逆だろ
    韓国では夫婦別姓は既に実現しているし、統一は反対すらしていないぞ
  • 745  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>739
    何がどうなって鎖国するしか無くなるの?
  • 746  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>724
    それでF爺に論破されて目パチだったじゃねえかよw
    戸籍法改正の真の目的は帰化情報を調べられなくすることだぞ
    こないだの帰化情報開示90日がその前触れでなりすましが侵略行為しやすくするのが目的なんだよ
    あいつらこぞってこの話しだしたのと帰化情報検索が90日保存に変わったのがほぼ同時だからな
  • 747  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあ今のままでいいや
  • 748  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>744
    でも
    政財民は賛成
    統一教会だけ猛反対w
  • 749  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選択的夫婦別姓を推してる活動家と憲法改正反対してる活動家は同じ
  • 750  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>102
    事実婚という結婚にある結婚の不平等の解消を目指して行けばいいじゃん。
    左派って普段平等だの反差別だのいうのに、本当にウソを平気でつき、差別的な言葉を言うんだな
  • 751  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメバくらいしか出られんのだから大した影響力ではないよ
  • 752  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1 戸籍破壊夫婦別姓に賛成してる奴らは中国人違法移民の犯罪者自民党立憲令和新選組公明党の連中達と一緒の税金泥棒売国国賊は死刑だろ
  • 753  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わけが分からないのはお前の理解力が足りないせいだぞ
  • 754  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>748
    え?統一の本場である韓国で、統一が夫婦別姓に猛反対しているって初耳なんだけど、ソースあるか?
  • 755  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>85
    正しくですね。
    選択的夫婦別姓制度賛成派ってやれ寛容だのリベラル標榜しているような人達なのにやっている事、主張が全然リベラルじゃない。
  • 756  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>710
    海外は、選択的夫婦別姓に"改善"してるのにな。
    日本は、文化とか屁理屈いって改善を拒む。カルトすぎる。
  • 757  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>742
    差別にすり替えるなよ
    制度は欲しい権利は欲しい
    素性は伏せたい隠したいふざけんな
  • 758  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>754
    ぐぐった。
    >立命館大学国際関係学部・山口智美教授に聞く
    >選択的夫婦別姓制度は、1996年の法制審議会で導入を認める答申がされました。ですが、それから約30年止められたままになっているのは、日本会議や今回衆院選でも政治家とのつながりが厳しく問われている旧統一教会のような「宗教右派」と呼ばれる団体に支持されている自民党の人たちが筆頭となり、反対してきたからです。
  • 759  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別姓がいいとか言う時点で
    結婚向いてないと思うぞ
  • 760  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「夫婦別姓」法案がなかなか上程されないのは日本の戸籍制度のせい 
    差別の根源は戸籍制度 戸籍制度の廃止を(2010.12.1 民団新聞)

    大韓民国民団の要望ばかり進めるズブズブ関係の立憲
    紙の保険証、夫婦別姓、次は外国人参政権あたり
  • 761  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ひろゆきさぁ、いくらもらってるんだい?
    あと、詐欺師のテメーが喋ると逆効果だって分かる?
  • 762  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公明、立憲、国民、れいわ、共産が賛成
    保守党、参政党が反対
    自民は慎重(旧姓使用拡大)
    在日、帰化である事を隠したいから戸籍廃止の為の足掛かりだよ
  • 763  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    こればっかりはひろゆき大正論だわ
    だって反対してるやつらの反対の理由が家族の絆がうんたらみたいな非科学的な思い込みと
    夫婦別姓は悪い奴らに悪用されるんだあああああっていう陰謀論しかねーからな
    話にもならんレベルのアホ
  • 764  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    戸籍よりマイナンバーを廃止してくれ頼む
  • 765  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>291
    なら事実婚も結婚なのだから不利益を解消したり、権利そのものは平等であるべきと主張すべきでは?
    選択的夫婦別姓になっても事実婚を選択する夫婦の生活は変わらないけど。
  • 766  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今時間かけてまでやる事がこれか?ってのは大きい
  • 767  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>291
    反対してるやつらってナチュラルに全体主義好きでなんなら優生学も好きな奴多いからな
    人権にめっちゃ守られてる弱者なくせに人権思想大嫌いなカス
  • 768  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうなアメリカの州になるしかない現象の一つ
  • 769  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    反対派って最近は戸籍制度を壊そうとしてるとか言ってんの?
    もうただの被害妄想垂れ流してる陰謀論者やん
  • 770  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>758
    日本じゃん。韓国でいつ猛反対したの?
  • 771  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>767
    夫婦別姓を容認したら先進的で人権の為に良いとか勝手に勘違いしてそう
    実際には中世の血族主義の復活でしかないよ
  • 772  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>695
    自称愛国者が同胞に向ける言葉がこれかー
  • 773  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現状別姓でほとんど問題ないのに変えたがってる方があやしいだろw
  • 774  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>697
    じゃあ憲法9条も秘伝のタレみたいに置いとこうか
  • 775  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夫婦別姓、経団連幹部が釈明「追い付いてなかった」旧姓使用トラブル多くが改善 自民会合

    パスポート旧姓併記、出入国で「懸念」のトラブル報告はゼロ 外務省答弁、参政党吉川氏に
  • 776  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここにコメントしてる奴らの事じゃん
  • 777  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>737
    意味とは
  • 778  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>771
    選択夫婦別姓容認で先進的とか反対派は世界の現状も全然知らん事がよくわかるわ
  • 779  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>699
    それ。名字関係ないんじゃないか?
  • 780  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>778
    反論すらできなくて、人格否定なんて分かりやすい負け宣言ありがとう
  • 781  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >同一戸籍、同一氏っていうのはそのままです

    自分が気にしてた部分に触れてたから調べてみたら、維新の掲げる夫婦別姓案って同姓制度を維持して一方に改姓させた上で旧姓の使用を公的に認めるというものなのね…
    それならまぁ否は無いわ
  • 782  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>386
    親族全員同じ苗字?
    ハプスブルク家かな
  • 783  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あの〜、日本人ってマジで頭が悪すぎて外堀を埋められてる事に気づく知能がないんで
    あんまり虐めるのやめて貰えますか?
  • 784  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>782
    ハプスブルク家に入れなかった奥さんだけ「一族の問題だから」と排除されそう
  • 785  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>542
    君の中ではそうなんだな。
  • 786  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    親が離婚しても姓が変わるのにギャーギャー言ってる連中ってなんなんだろうな
  • 787  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>780
    事実を書いたら人格否定というレッテル貼りありがとう
  • 788  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ひろゆきっていう論破芸人を見て「夫婦別姓はやったほうがいいんだなwウヨ涙目w」とか言ってるやつが多すぎて、情けなくなる
    まじでパンとサーカスに操られてるやつってこういう感じなんだなって
  • 789  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    産んでくれた大事な父母の籍から変えられるのヤダ
  • 790  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>749
    最近は選択夫婦別姓に反対側の活動家のほうが目立つ
    まとめとか完全に反対派活動家の巣だし
  • 791  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>786
    子供から「どうして親子なのに苗字が違うの?」と聞かれたらどう答えるのかな
  • 792  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>674
    そうは言っても同姓よりはマシだがなw
  • 793  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>788
    でも反対派は統一教会が反対してるから反対が正解なんだって思っちゃったわけでしょ
    でも普通に考えて統一よりかひろゆきのほうが正解選んでるんじゃないのかねえ
  • 794  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>793
    判断基準が他人って間違えていたら他責にして逃げる人だね
  • 795  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>779
    なんで?離婚やら再婚やらも分かりづらくなるし、離婚後親権取れなかった方が連れ去って無理心中とか普通にありそう。
  • 796  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>631
    現状が既に夫の姓にするか女の姓にするか選択できる男女平等な制度なんだが
  • 797  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>791
    は?「二人共生まれ育った時からの名字を大事にしたかった」って普通に答えるんじゃねえの?
    逆に同姓強制信者は子どもに
    「なんでお母さんの大事な名字をお父さんの名字に変えちゃったの…?
    なんでお母さんの大事な名字をこの世から消しちゃったの?」
    って聞かれたらなんて答える気なんだ?言ってみ
  • 798  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    1憶二千万人の代表弁論みたいに思い込んでるからこいつらおかしい
  • 799  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>797
    別姓反対マンが子供にそんな質問されたら逆ギレして怒鳴るか子どもぶん殴りそう
  • 800  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    強制的に別姓だったら自分も反対するけど
    選択的なら別に同姓にしたい奴らはこれまで通り同性にできるんだから反対する理由がない
    反対してるやつはそんなに他人の自由を奪いたいか
  • 801  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>797
    自由に選べるなら母親の苗字の方が良かったとか言われたらキレそうね
  • 802  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>800
    子供は強制別姓だから反対しないとな
  • 803  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ひろゆキッズしか理解できない理論
  • 804  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    苗字って英語ではファミリーネームだと理解していない人が別姓を安易に推すのな
  • 805  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    賛成してる奴らがが軒並み売国奴どもだから
    そういう理由があると考えて損はない
  • 806  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>805
    反対してる統一自民も売国奴だろ
  • 807  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>802
    子供が別姓になるけどいいのか?とかズレたこと言ってる奴らって
    自分が家族が同性なのがいいこと別姓は悪いことって価値観なだけって気づいてもないアホなのな
    そもそも子供が別姓になることって別にぜんっぜん悪いことじゃねーからな
  • 808  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>802
    隣の子供の苗字とかどうでもええやろ
    父親が佐藤で母親が田中でもどうせ呼び方はあっくんパパあっくんママになるんだから
    自分の子供の苗字を同一にしたいだけなら反対する理由がない
  • 809  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まともな反対理由聞いたことがマジで一度もない。反AIのほうがまだまともなレベル
  • 810  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>807
    そういう価値観の人は世の中にいるって事だよ
    別姓にする事で子供が強制別姓になる事でそうした価値観を持った人と比べられる事になる
    そこで君は子供に対して納得できる回答は用意できていないようだね
    言ってる方が頭がおかしいんだよって答えに子供は納得しないよ。だってその方が大半だから
  • 811  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>809
    まともな賛成理由を聞かせてくれよ。簡単なんでしょ
  • 812  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>809
    AI連呼してるのはお前だけだぞ
    普通に反論されているw
  • 813  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    減税より大事だって言ってんだから相当な思想がないとこんなことやらねぇよ
  • 814  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>811
    積極的に賛成はしないがとにかく反対する理由がない

    ってのがほとんどだろ
  • 815  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>814
    どう考えても戸籍システムを改変するのに金が掛かるし、色々な諸経費が掛かるので減税しない理由にされたら嫌だって答えじゃダメなの?
  • 816  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>815
    現行法でも外国人と結婚すれば本人の戸籍はそのままで自動的に選択的夫婦別姓になる
    それを流用すればいいだけ
    金かけようと思えばいくらでもかけれるが安く済まそうと思えばほとんど手間かからんだろ
  • 817  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>815
    ならないでしょ
    外国籍の苗字を日本側が変更する権限なんて無いから海外では有効なままなだけ
    超簡単な予定された改変だけでも数百億掛かっているのに夫婦別姓とか数千億レベルだぞ?
  • 818  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>817
    間違えた。すまん。>>817は>>816な
  • 819  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>817
    アンカミスだと思うが仮にシステム改修が3億で済めば反対する理由はなくなるか?
  • 820  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>819
    3億で済む事は絶対にあり得ない事だから
    巨額で変更しないといけないから嫌だよ
    減税して欲しいんだよ
    君が言ってる事は増税しても良いだろ夫婦別姓だって実現するよと言われても嫌なんだよ
  • 821  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>820
    「あり得ない」「どう考えても」って言ってる人間に何を言っても無駄だろうが

    あと>>817も根本的に誤解している
    外国籍の苗字を日本側が変更するとか海外では有効なままとか関係ない
    日本の戸籍システムの中だけの話
    現行の戸籍システムのままでも本邦人の戸籍が夫婦同姓・夫婦別姓を選べるようになる
  • 822  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>668
    要因の一つってだけだぞ。
  • 823  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>820
    システム上は可能なのに日本人同士の結婚では法律上強制的夫婦同姓になってるだけ
    法改正、あるいは解釈変更さえできるならシステム改修はほぼ必要ないってことだ
  • 824  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>821
    Switch2が高いと言うなら1万円で買えるようになったら文句言わないか?
    と言われて納得するの?3億で出来る根拠をどうして示せないの?
    それと国際結婚に関して戸籍が作られると言うのは間違った認識だよ。
    外国人の場合は新たに戸籍は作られない。婚姻の記録だけが記載されるだけで戸籍が対応しているとは全く当てはまらないよ
  • 825  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>824
    全くこちらの話を聞いていないな
    本邦人の戸籍に結婚歴が追加されるだけだ
    システム的には同姓を選ぼうが別姓を選ぼうが問題なく処理される

  • 826  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>823
    だからシステム上では同姓である前提だよ。
    それを個人データをメインして属性を付与するシステムになっていない。
    Excelの表を変える程度の認識しか持っていないけど、超簡単な変更でも最低でも数百億掛かるんだよ。3億なんて絶対に無理だよ
  • 827  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>826
    そうか
    ならもう話すことないな
  • 828  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>825
    国際結婚の場合に別姓だとしても外国籍を理由に戸籍が作られなくて邦人側だけに記録が追加されるだけ
    それを対応しているとは言わないよ。
  • 829  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>827
    そうだね。
    簡単に出来るよ。3億円で出来るよと根拠無しに言われても全く説得力ないからね
    自分の根拠は令和に年号変更すると言う既に織り込み済みの変更をしただけでシステム改変だけで数百億掛かっているんだよ。
    どうやったら3億なんて費用で変更できるとか熱弁する方が謎なんだけど
  • 830  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>795
    ごった煮で草。ちょっと寝たほうがいいと思うぜ。

    連れ去りなんて苗字に関係なく起こるだろ。だって託児所の人は、受け取りに来た人(親)の顔見て子供渡すんだから。最新の身分や戸籍を引き渡しの際に毎回照会しないだろ。仮にするとしても、離婚前のID見せればいいだけだしな。

    それとさ、離婚や再婚を第三者が把握してどうするの?井戸端会議?
    あと、無理心中を言うなら、現在だって起こってるだろ、なら現行の制度が悪いってことじゃん()
  • 831  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>663
    親からの愛情とかいう曖昧なものでヒトを断罪するの辞めてもらっていいですか?
  • 832  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の戸籍システムが外国人に対応しているから別姓に対応しているとどうして嘘が付けるんだろうな
    今の戸籍システムにミドルネームの欄は存在しない
    その時点で対応していないの分かるのにな
  • 833  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>810
    それただのお前の都合いい妄想上の子供の質問に対するお前が納得できる答えじゃん
  • 834  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>832
    マジで話通じねーな
    外人のミドルネームとか関係ないっての
    外人と結婚した日本人が苗字を変えるか変えないか選べるって話だっての

    それは選択的夫婦別姓そのものだろ?
  • 835  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>833
    君がどういう風に子供に説明するのか言えば良いと思うよ
  • 836  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>834
    新たな戸籍を作らないで特記事項に書かれただけで実現させるんだ
    だったらそういう風に立憲民主党あたりに法案に書かせたら?

  • 837  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>836
    だから法改正、あるいは解釈変更さえできるならシステム改修はほぼ必要ないって
    さっきから言ってる
  • 838  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反対派の言う事がどんどんカルト化しちゃっててヤバい
    戸籍破壊とか純粋な陰謀論だし
    家族の絆とかいう妄想の方がある意味まだマシだったろ
  • 839  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>835
    でお前の妄想内の子どもがそれを判定でもするわけ?
  • 840  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だから変える必要がないってことじゃん
    変える必要性はなんだよ気持ち悪い
  • 841  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>837
    夫婦別姓の場合は新戸籍を一切作らせないと言い切る政党がいたら反対する大きな理由の1つが無くなるね。
    でも3億ではやっぱり無理だし、法整備は山盛り必要だけど、そんな机上の空論みたいな法案を出す政党はいるの?
    そういう思考実験的な架空の議論は意味ないだろ
  • 842  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>839
    他人が共感させる事を子供に言っても意味ないでしょ?
    全否定するつもりはもちろん無いよ
  • 843  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>838
    反対派って最初は家族の絆が壊れるんだ〜理論をしきりに唱えてたけど
    非科学的過ぎ無理ありすぎだしそれ言ってたら負けるって気づいて言うのやめたよなw
  • 844  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>842
    一行目の日本語おかしくて意味不明の文章
  • 845  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>843
    賛成派も昔の日本は別姓だったと嘘をついていたけど、やめたよなw
  • 846  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>843
    家族の絆が云々とか別姓だと毀損される事はあっても強化される事は無いのは事実だけどな
  • 847  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    戸籍壊そうとしてるとか度を過ぎたアホな妄想言うやつらは政治に一切口出さんでほしいわ
  • 848  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>846
    こういうことマジで言うからカルトの信者と変わらんのだよな
    つか普通に統一教会も同じ思想だし
  • 849  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>843
    でも反対派は家族の絆理論を今でも盲信し絶対視してるよ
    「家族の絆が深まる・壊れる」とは直接言わなくなったけど
    「子どもに別姓なのをどう説明する気だ?(ドヤ顔)」みたいな
    家族の絆理論を盲信してるってモロバレな事は今でもよく言ってるもん
  • 850  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    バカだなぁ。じゃあ税金上がり続けたりなどで不都合あってもお前は我慢して黙ってろよな
  • 851  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ひろゆきが肯定してるってことは、これはやばい。絶対止めたほうがいい。
  • 852  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    少し前に戸籍なくせばいいって維新の関係者が言ってたのに
    ギャグかよこいつら
  • 853  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    創氏改名と同じレベルの問題だよ
    アジア的大家族制度か日本的小家族制度かのどちらを選ぶかという問題
    歴史的経緯というものがあるから自由意志の問題じゃないんだよね
  • 854  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>847
    戸籍を無くすというか、氏と名を常にワンセットにして管理する感じだな
    戸籍から「氏」という概念自体を無くしてしまえば家族全員の苗字が違っていても不自然じゃないという事か
  • 855  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>851
    しかもひろゆきとホリエモンの意見が一致するというミラクルが発動してる
  • 856  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いとこやじーちゃんばーちゃんと苗字が違っても絆は変わらんだろ
    家族で同じ苗字が良ければそうすればいいし
    よそ様の家族が苗字違っても仲良くやってりゃ構わんだろ
  • 857  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>849
    子供への説明でブチギレしている賛成派がここにいてドン引きされていたけどな
    子供にも説明できない事をすんなよ
  • 858  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夫婦別姓にすると、選択できなくなるんだが、バカが多いのか?

    今は別姓を選択できて使い分けができる。なぜそれがわからないんだ?
  • 859  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>856
    それじゃ苗字の意味がないだろ。名前だけで十分になる。

    苗字のないと同じ民度の低い国に合わせる必要はなし。
  • 860  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>855
    一夫多妻制を望んでいる奴らの考えだから。
  • 861  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マイナンバーで一元管理して
    子供のうちは町名+親がつけた名前、成人したら自分で好きなハンドルネームをマイナンバーに紐づける
    これでいこう
  • 862  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>861
    昔の人は賢いな
  • 863  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>861
    夫婦別姓って血縁主義だから、君みたいに親や親戚なんて関係ないねって考えと逆行する制度だな
    結婚しても苗字変えるな!という強い血族意識が試される時代にしようとしている人達がいるんだよ。まるで中世で中国みたいだね
  • 864  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前の案件からすぐ逃げる悪口ヒゲ
  • 865  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夫婦別姓じゃなくてなんか不都合あんのかって
    聞いてみろよ、例えば三原じゅん子とかにさ
  • 866  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>863
    歴史のある家なら分かんだけどしょーもない下級国民がやるのは意味わかんないな
  • 867  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普段から意味の分からないこと言ってるひろゆきが言ってもなぁ
  • 868  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>857
    むしろ反対派が子供に夫婦同姓への疑問を質問されて何も答えられてなかったな
  • 869  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 870  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>868
    夫婦別姓に賛成の人が子供への説明で、夫婦別姓に反対する人が頭がおかしいみたいな説明してたけど、それで君は納得できたの?
  • 871  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>869
    結婚しても苗字を変えるなと言うのは家長でしょ
    結婚して家を離れても血族支配を続けると言うのは家父長制度じゃない

    同姓は新しく戸籍を作り新しい家族として生活をする事を目指しているんだけど、その新しい戸籍での家父長については君の指摘通りに続くかもしれないけど、実際には現代の日本では家父長制なんて無いでしょ
    むしろ血縁主義を再興させ家父長制度の復活に繋がるのが夫婦別姓じゃないの?
    夫婦別姓になったら血族主義で結婚しても同姓を名乗るのは認めないなんて言う人だって出てくるよ
  • 872  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>871
    元々日本の夫婦同姓は家父長制が根拠の制度
    夫婦別姓が家父長制の復活狙ってるとかじゃないの?ないよそれただの妄想とかこじつけ
  • 873  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>870
    君みたいな人が本当に謎だった
    日本の左翼政党が夫婦別姓を異様に推進する理由が無いんだよね
    だって欧米のリベラル思想の人でも夫婦同棲を選択している人が多いのはリベラル思想が批判している家父長制度からの離脱は夫婦同姓にする事で断ち切れるのを知っているから
    左翼思想的に夫婦別姓をつなげる理由が不鮮明だったし、結局は日弁連の仕事のネタが増えるから協力したいだけに思えるよ
    女性にとって夫婦別姓というのはメリットもあるかもしれないけど、デメリットも多いと思うよ
  • 874  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>872
    現代のアメリカでも夫婦別姓を”強要された”という事が起きているんだけど
    君はどう解釈するのかな
  • 875  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここのコメ欄だと強硬に反対してる人が多いかのような錯覚を覚えるけど、リアルだと反対してる人はまぁ見ないw
  • 876  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>875
    それは賛成派じゃないの?
    積極的な賛成が異様に少なく、容認派が異様に多い
    マスコミに流されて、時代なのかねーとか、困っている人がいるのならとか消極的な容認している人がほとんど
    それじゃ賛成する事で本当に良くなるのかと調べたらそうでも無いのねというのが実情なんだけど
  • 877  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わけわからんこと言って賛成してる奴の方が多いだろ
    女は不倫もできないから別姓がいいとか言ってる福島瑞穂がいたぞ
  • 878  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>877
    テレビとか新聞とか報道では見るよ
    でも身近に別姓を導入して欲しいという積極的な賛成派って自分にはいないのだけど、いる?
  • 879  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>130
    こいつはリベラルスパイって言われてんぞ
    そう考えたらなぜこいつがデジ庁とかにいっちょがみしてたのとか解ってくるな
    編に有識者ぶってるところとかなるほどなぁと
  • 880  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>875
    どっちもほぼいないのが正解
    何故なら愚民下民にはよくわからないことは黙ってるのがこの国の愚民下民だから
  • 881  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反日追放
  • 882  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選択的夫婦別姓がムリそうだから、本命の戸籍破壊を強引に進めようとしてるね。SNSとか無かったら押し切られてたぞ
  • 883  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    子供の苗字は結婚時に決めれば良い
  • 884  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    別姓に反対してる奴は知能障害の老害
  • 885  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>763
    反対してる奴は精神障害者
    たぶん陰謀論とかも信じてる
  • 886  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わけの分からないって否定してるって言う時点で会話にならないからツッコむのもダルいが
    わけの分からないことを言って推進している人達がいるって言い換えることもできる
    少なくともフランス人は口出すな
  • 887  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    馬鹿しか納得させられない論理
    女性天皇容認論が同じ論理だね
    まあ中国が常套手段で使うサラミ戦法
    まずは入口を作る事が肝要
  • 888  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>642
    「夫婦同姓に」わけの分からないことを言って反対している人たちがいるのが先なんですよね
  • 889  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    ホントそれ。
    夫婦別姓の前に通名禁止だよ。
  • 890  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夫婦別姓による戸籍破壊で前科歴が分からなくなると聞いて、賛成している著名人らが軒並み前科持ち過ぎて納得した。
  • 891  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつ二世だろ。
  • 892  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    事実婚で済むものを制度ごと変えようとするのはただの無駄ですよね?
  • 893  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    韓国系の人が熱心ですなぁ
  • 894  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>108
    ソースどこ?
  • 895  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現状の問題と変更後の問題で、どちらの問題が多いかで判断するだけだろ

    あと、大問題が起きた時に戻せる事もセットじゃないと変えない方がいいよ
  • 896  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>815
    旧姓使用の拡大も金かかるけどな
    銀行も保険屋もその他行政機関も未来永劫一人の人間の2つの名前を管理し続けていくんやぞ
  • 897  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>825
    山田太郎、花子、一郎
    と記載されてる戸籍を

    山田太郎、佐藤花子、山田一郎
    に変更するだけだろ?
    旧姓使用の拡大より金かからんよ
  • 898  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別姓とかの話は通名を完全撤廃できてからしよ
  • 899  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>665
    それを言うならたかが結婚しただけで簡単に日本人の名字を公的に名乗れる同姓制度のほうが問題だろ
  • 900  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わけわかる事をわからん事にしないの
  • 901  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夫婦別姓じゃなくて家族別姓な
  • 902  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>897
    ただ増やすだけとかそんな単純な話じゃないよ。
    分かりやすくExcelで例えると、新しく家族の苗字欄が全て追加されるとセルの位置が全部変わるだろ?
    そうすると参照してた変数が変わって、関数を全て書き直す事になる
    入力欄が増えるから、端末のプログラム変更もしないといけない
  • 903  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4chan開示をきっかけにひろゆきはガチでアメリカの犬だってバレてたからな
  • 904  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >夫婦別姓
    >ひろゆに論破されてネトウヨ顔真っ赤www
    最近やたらとこの話題で盛り上がってるけどさ
    現行システムで紐づけ手続きができると、本気で思ってるの?

    おめでたい奴らだね
  • 905  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    べつにほとんどの日本人は現行のままでいいいじらなくていいほかにやることあるだろって思ってるよ
    身分隠したい在日と、そもそも別姓の中国人のための制度ですね
    そいつらのために日本人のシステムを壊そうっていってるワケ
  • 906  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    親子別姓で離婚率も上がりシングルだらけになるのが見え見え
    そんなのに給付金とか納税者納得しません
  • 907  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家族別姓よりも通り名さっさと廃止しろよ
    移民社会の今で通り名なんてもはやいらないだろ
    在日三世ならおそらく国籍とれるし日本人として生きるか海外アイデンティティを捨てれないなら外人として生きるか
    さっさと選択させろよ
  • 908  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>906
    別姓の国はそうなってないんでなんの反論にもなってない 出直してこい
  • 909  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夫婦別姓は中朝式
    帰化緩和 同性婚 移民推進 戸籍破壊 で一気に乗っ取りやす
    すべては日本支配の準備です
  • 910  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夫婦同姓は
    立場の弱かった女性を守るための制度なんだよね
    子供産めば用済み、種だけ残せば用済みって人間防止だった
  • 911  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    維新案でいいやん
    現在の戸籍制度と氏管理はそのまま使って法的根拠を与えた旧姓使用の拡大で国外や国内での利便性を高める
    戸籍には「氏の変更」という項目がすでにあるから旧姓を使用したい人はそこにその旨書き加えるだけでいい
    外から見たら実質的には選択的夫婦別姓で内部管理は強制的夫婦同姓
    戸籍制度も壊れないし各役所の窓口に通達するだけでシステムの改修すら必要ない

    家族の絆がとかわけわからんこと言ってる人以外文句なかろ?
  • 912  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    予言

    夫婦別姓は維新案が評判が良く可決されそうな雰囲気だけど、維新案も完璧じゃない
    維新案は旧姓法を可決して旧姓でも利用できるという物。
    ここで問題になるのは旧姓と戸籍上の苗字の2つある人が別々に証明書である免許書とパスポートで異なる氏名が明記された物を持ててしまう
    こんなの詐欺に使われるだけだよ
  • 913  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>912
    旧姓使用拡大って字面だけ見たらそう思うよな俺もそう思ってたし
    番組でも夏野が同じ誤解してた
    維新案では旧姓使用を選択した人は公的機関で「旧姓も使っていいよ」じゃなくて「旧姓しか使えない」になるらしい
    戸籍上の苗字は氏管理に使用されるだけになる
  • 914  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっちゃけヒロユキの方が感情論でモノしゃべってるよね。理由を後付けして誤魔化すしゃべり方してるだけ。
    根本的には「自分がこう思うからこうすべき」っていうスタンス。本来、理論的な考えってのは逆だから。「こうすべきだから自分はこうする」
    じゃなきゃ自分を基準にした意見にしかならんだろ?
    根本から逆転した真理でしゃべってる。完全なご都合主義者。
  • 915  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうでもWiiDS
  • 916  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    通名を使いやすいようにするための夫婦別姓なんだろ?
    マイナカードが「議員に100%」浸透してから物言えや
    議員の中でマイナカード作ってるが5%未満はダメだろ
    クソボケ共が
  • 917  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>883
    夫婦別姓選ぶ男女が子供の名字で揉めて結婚取り止めになるのが見える
  • 918  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>68
    そもそもどこまで行っても
    生まれた時点での名前が自分の名前であって
    結婚したから姓が変わりますってことが異常なだけなんだけど
    離婚すれば結局戻すし
    子供だって名前を変える必要に迫られる
    なら選択できても問題ないだろって話
  • 919  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学校関係の事務員としては
    理由がないなら親子の姓は一致してもらった方がコスパいいです
  • 920  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    戸籍は廃止でいい
    姓と名はいつでも本人の意志で変更可能にしろ
  • 921  名前: 村木 萌々華 (ガイwジ女 返信する
    >>1 どうも、僕はロシア人彼女を持っています。今から日本サルの汚らわしい実態を書きます
    名前間違ってたわ 三重県の奴の名前は 村木 萌々華 だったわ
    三重県鈴鹿市出身の村木 萌々華も詐欺罪で最近逮捕されたらしいな
    1997年生まれ 石薬師小学校卒業後 白鳥裕学校へ進学 のちに 神戸高校を卒業することとなる
    共犯者である 堤 大樹 と 米川 良介 ラルスプリンスアルファロ(糞日本サルとピノイのハーフ まさに原爆モンキー 生ぽ不正受給者)と出会い 詐欺行為を共犯することとなる。 って記事に書いてあったわ村木 萌々華 という名前には 犯罪者になる呪いでもかかってるの?
    どうも。白鳥中学校卒、神戸高校出身の 村木 萌々華 です。
    今の時代日本サルへ生まれてきた時点で『負け』組です。
    日本サルを原爆で浄化してくれてありがとう! 生きる価値ないゴミ人種日本サルは今、必死に白人を描いて文化として誇っていますw これ、白人税とか導入したほうがいいんじゃね? 白人を使った漫画やアニメ、ゲームには白人国家へ印税が支払うべきだと思うわ 白人国家がこの事実を指摘しないのは 日本サルへ『配慮』してやってるんだよなあ ほんま、日本サルの存在は迷惑だわ
    日本サルさん 核を2発も落とされ人間扱いされてなかったのに今日もウキウキに白人しか描かないアニメや漫画を描き続ける。 これ、日本サルは黒人よりも奴隷の素質があるよな 絶対的上にいる白人になら何されても受け入れる。白人が落とした原爆は『美しかった』んだよなぁ
  • 922  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    【1000億円あれば少子化対策余裕だしと言って恥かいた自称天才的な案の持ち主君の完全敗北に関する経緯】
    自称天才的な案の持ち主君は「1000億円あれば余裕で少子化対策できるし、現実的で天才的な案だから!これ!」と持論展開

    だったら1000億円の根拠資料と費用の内訳資料と詳細な計画案の全容を出せと言われる

    当然、そんなものは一切計算してないので出せるはずもない。行き詰った彼は、「も、もう書いたし!!」と書いてもいないことを書いたと言い張って、何とか誤魔化そうと逃げようと必死になるという強行策に出たのだった!

    結果、書けば書くほどユーザーの皆様に「計算なんかしてなかったんだねww口から出まかせいたっだけでの、子供の浅知恵www」ということを完全に暴露する羽目になってしまった。
    これほどの恥ずかしい世間知らず君は、JINSでもなかなかいない彼は黒歴史のレジェンドとなったのだった!!【完】
  • 923  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    【1000億円あれば少子化対策余裕だしと言って恥かいた自称天才的な案の持ち主君の完全敗北に関する経緯】
    自称天才的な案の持ち主君は「1000億円あれば余裕で少子化対策できるし、現実的で天才的な案だから!これ!」と持論展開

    だったら1000億円の根拠資料と費用の内訳資料と詳細な計画案の全容を出せと言われる

    当然、そんなものは一切計算してないので出せるはずもない。行き詰った彼は、「も、もう書いたし!!」と書いてもいないことを書いたと言い張って、何とか誤魔化そうと逃げようと必死になるという強行策に出たのだった!

    結果、書けば書くほどユーザーの皆様に「計算なんかしてなかったんだねww口から出まかせいたっだけでの、子供の浅知恵www」ということを完全に暴露する羽目になってしまった。
    これほどの恥ずかしい世間知らず君は、JINSでもなかなかいない彼は黒歴史のレジェンドとなったのだった!!【完】
  • 924  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    女系天皇は皇室制度を壊すためではない!

    これが左翼の常套句

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク