
ハチが巣くった3年放置の迷惑バイク 撤去したマンション管理会社に「違法」と賠償命令
京都府内のマンションで、管理会社が放置バイクに気づいたのは令和2年10月ごろ。何度警告文書を貼り付けても状況は変わらず、「ハチの巣ができている」という苦情を受けて駆除したこともあった。業を煮やした会社側は4年10月、ほかの放置車両とまとめて撤去することにした。
「警察と弁護士にも相談して実施している撤去なので、今さら覆らない。同意してもらわないと、こっちが困る」「放置車両はこちらに撤去する権利がある」
会社側が弁護士らに相談した事実はなく、法的な権利を把握していたわけではなかったが、言葉を重ねると、男性は諦めたように「分かりました。お願いします」と撤去を認めることとなった。
後で経緯を聞いた男性の妻は納得せず、男性はその後、約40万円の損害賠償を求め京都地裁に提訴。
大阪高裁判決が注目したのは、撤去直前の経緯だった。管理会社側は放置バイクの写真をマンション内に掲示し撤去を予告。夫婦はこれに気づき、管理会社に駐輪シールの交付を申請していた。ただ会社側のミスで交付されず、撤去担当者も申請自体を把握していなかった。
高裁はこれを踏まえ、夫婦が撤去当時「バイクの放置状態を改め、運転する意思を有していた」と判断。会社側の説明を聞いた男性が「撤去は覆らない」と勘違いしたと認め、会社側の一連の対応を「違法に所有権を侵害した」と結論付けた。男性がバイクを長期間放置していたことについては考慮しなかった。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
蜂の巣ができているにも関わらずだらしなく放置していたのに???
賃貸でしょ?これ分譲なら住人で構成する管理組合と揉めるもん
判例主義のせいで今後別の案件でも放置バイク撤去が難しくなるんだろうな
バイクにしろ自転車にしろ放置されると管理者は溜まったもんじゃないよね
ボロボロに朽ち果てても勝手に処分できないのマジどうにかしてほしいわ
これ所有者が義務果たしてないのに権利ばかり主張してるの何が悪いん? 大阪高裁も対応に苦慮した管理会社いじめてるだけやないの…?
他人の土地に平然とバイクを放置した挙句、処分されたら損害賠償を請求する。これが権利の濫用でなければなんなんだ、というのが管理する側としての意見です。
ずっと置かれてたわけだし駐車料金求めたら支払ってもらえるのかな。
やばそうな管理会社でもあるがやばそうな夫婦でもある。。。
揉めないで置いた側がすぐ撤去すれば良かったのでは? 蜂の巣まで作られてこれから乗るから撤去しないでは虫が良すぎる。
なんか、目くそと鼻くその喧嘩を司法に持ち込んだ感じ。
つまらない金額に労力使って、目くそも鼻くそもお疲れ様。
日本は所有権があまりにも強すぎるとはよく言われるな
↑ほんまそれな
ただこの件はいい加減な管理会社に管理を丸投げしてるとこうなるって事例でもあるな
↑盗まれたバイクを取り返したら窃盗罪だしな
他人の所有物を勝手に撤去してはいけない
当たり前の判決でしょ。迷惑云々は別の話
↑限度ってもんがあるだろう
ただそこを決めるのが難しいからこうなってるのもわかる
↑裁判所の入口に駐車した車は撤去されたぞ
■関連記事
横浜地裁の玄関に謎の車が停車→法律を逆手に取った地主による抗議活動と思われるも、今朝撤去→放置車両の対処法に注目が集まり話題に
くっそ無能やん
おかしいやろ
これで裁判沙汰ってすげえな
そういや、この手のイカれた判決への抗議として
裁判所入口に車を乗り捨てた事件とかあったよな
あれどうなったんだろ
↑裁判所は合法的に排除できる
裁判所と一般家庭は違うんだよ
やったやつがアホだった
↑裁判所が、裁判所の特例、で撤去した
自分たちが困る時だけ自由にできる糞共だよ、法律家も政治家も
連絡入れないで棄てろ。なんか言われても知らんで済む話
嘘ついてたなら分が悪いわ
う、う〜ん・・・・・・
嘘つくわ申請把握してないわで管理会社の対応もひどいし正直目くそ鼻くそとしか・・・

権利が認められたとしてもハチの巣で実害と言うか迷惑なことになってるんだから
皆も放置とかは駄目だぞ

![]() | 薬屋のひとりごと 16 (ヒーロー文庫) 発売日:2025-05-30 メーカー: 価格:836 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク:19 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | やり直し悪徳領主は反省しない!3【電子特別版】 (富士見ファンタジア文庫) 発売日:2025-05-20 メーカー: 価格:902 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 王立アカデミーの最強で怠惰な魔法士 〜教師をすることになったクズ貴族、実は最強魔法士団の「英雄」でした〜(ノベル)1巻 【電子書籍限定特典SS付き】 (モンスター文庫) 発売日:2025-04-30 メーカー: 価格:753 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク:1034 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 酷い話・事件の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 17:01 返信する
-
鬼太郎の原作者は伊藤正美です
水木しげるは出版社ともめて鬼太郎を捨てています
鬼太郎の最長連載の漫画は竹内寛行が描いています
嫉妬した水木しげるは出版社と和解する条件として竹内版の打ち切りを強要しました
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 17:03 返信する
- 違法駐車撤去した側が違法扱い受けるの法律のバグだろ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 17:04 返信する
-
無関係の妖精か何かがバイクを敷地外に出せばそれで解決なのにな
法的な証拠が欲しいなら違法駐車で警察呼べば良い
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 17:05 返信する
- 管理会社に落ち度があるのがなぁ…
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 17:05 返信する
- 蜂の巣ができるほど放置してたのにか
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 17:06 返信する
- 蜂の巣とドライブしたかったのか?
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 17:07 返信する
-
>管理会社に駐輪シールの交付を申請していた。ただ会社側のミスで交付されず、撤去担当者も申請自体を把握していなかった。
ここ重要だよな…
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 17:07 返信する
-
これやり方が悪かっただけやろ
ハチの巣とかそういうときに管理会社側が法的なアクションしてたら違ったと思う
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 17:08 返信する
-
アホほど放置してたのも事実だしな
ちゃんと原付の税金払ってたのかな
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 17:09 返信する
-
まあ、ハチの巣含めて撤去するのにも金がかかってるわけで、追加でちょっと金がかかったってだけでしょ
予算がちょっとはみ出ただけで、汚らしい施設にならずに済んでよかったわけ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 17:12 返信する
-
前に放置車両の件でブチきれた人が裁判所の前に車放置したら警察と裁判所が
普段のたまってる所有権ガン無視して撤去したって話なかったけ。
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 17:12 返信する
- これアホな裁判官も撤去できないのがな
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 17:14 返信する
-
法律の機能不全やね、もういい加減手直しすべき。
嘘ついた管理会社は嘘ついた事に対する責任があると思うけど、バイク放置も本来は管理責任を問うべき。これが許されると、危険物放置しても許されるって事になる。
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 17:14 返信する
- どっちも酷すぎてどっちの側にもつきたくない話
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 17:14 返信する
-
どっちもアホだな
放置する側もちょっと頭おかしい
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 17:15 返信する
-
世界よこれが法治国家日本だ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 17:16 返信する
-
単純に会社側が手続きをミスったのと担当者が嘘をついたのが問題にされただけ
会社側がまともなら普通に撤去できてた事案だよ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 17:17 返信する
-
違法駐車料金で1000万ぐらい請求してやれ
あと法律家たちは法律で飯食ってんだから是正していけや
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 17:18 返信する
- どっちも悪いだろこれ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 17:19 返信する
-
>>17
放置してるのに不服で訴えるのは脳みそに問題あるで
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 17:20 返信する
- 政治も司法も報道も教育も特亜人ばっかやし
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 17:20 返信する
-
>>20
本来管理会社側が駐輪シールを認めなければいいだけの話なんだよ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 17:20 返信する
-
ずっと前からあるこの法律のバグを
いつまで経っても修正する気のない地獄の自民政権
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 17:20 返信する
-
やるなら裁判所に違法駐車するんじゃなく裁判官の自宅を特定して違法駐車しないとな
これだと私有地・私人だから手出しできなくなる
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 17:20 返信する
- 司法がこんな事をすると、ますますトランプみたいな人が支持されるようになる
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 17:20 返信する
-
そりゃ管理会社がだめだわ
大した額じゃないしお金は払うしかないだろ
でも邪魔には違いないから今後の話は別だろうな
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 17:21 返信する
-
これ権利の濫用ってやつじゃないの?
3年放置してた置物に所有権主張とか
陣取りゲームのコマになってねーか
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 17:21 返信する
- また社会常識のない女が迷惑かけてんのか・・・
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 17:22 返信する
-
>「ハチの巣ができている」
警察と弁護士に相談→嘘でした
駐輪シールの交付→無視しました
となれば、この主張すら狂言の疑いが出てくるわな、あと撤去車両を売却とか
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 17:22 返信する
-
双方落ち度があり、確かに勝ち負けは出ているものの
40万請求の、認められたのは弁護士費用込み7万のみだぞ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 17:22 返信する
-
蜂の巣の撤去費用とかは請求できると思うけどな
どのみち会社のやり方が極めて雑だった
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 17:23 返信する
-
理解できてない人が多くいるみたいだけど
管理会社が駐輪シールの交付を拒否しなかった時点で権利を認めてることになるんだよ
権利の発生はその時点からの話であってそれ以前の3年放置とかは関係のない話になる
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 17:23 返信する
-
加害者に優しい国
普通に撤去していつの間にか消えてましたでいいよ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 17:23 返信する
- 議員のお偉いさんに同じことし続ければ法律あっという間に変わるよ。あいつらが困らないことは一生変わらん
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 17:24 返信する
-
>>32
そこまで言われてないだろ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 17:24 返信する
-
>>2
男性を騙してるわけだから仕方がない
詐欺で訴えられなかっただけマシ
撤去する側も京都しぐさするんじゃなくて法に則るべきだった
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 17:25 返信する
- 蜂のムサシは死んだ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 17:25 返信する
-
スイッチの方が真っ黒本体だね。ゴキブリみたいw
これからはスイッチがゴキブリだね 任豚 = ゴキブリ
任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 17:25 返信する
-
日本は個人の財産権が異様に強すぎる問題がな。
犬猫増えまくって起こる多頭飼育崩壊もこれが原因で行政や保護団体が
完全に手遅れになるまで中々介入出来ず無駄に損害が増える。
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 17:26 返信する
- これに関しては弁護士が弱かったか、勝てると踏んで雑な裁判を行ったかのどっちかやろ。
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 17:27 返信する
-
原付を1年も放置したらエンジンかからなくなるのに3年かよ
まず乗る気無いが税金保険はどうしてたのかな
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 17:27 返信する
-
「会社側のミス」なんだから仕方ないね
本当にミスだったのかは知らんけど
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 17:27 返信する
-
>>34
議員が興味ないんだよね
少年狩りとか、裁判官とかが襲われてやっと厳しくしたからね
それまでは被害者よりも少年の未来が重要って言ってたわ
托卵なんかも自分らがされない限り、小説の話くらいにしか思っていない
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 17:28 返信する
-
嘘をついちゃった
これだけでもう負けが確定したようなもんだからな
担当者もなんでそんな事したんだか
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 17:28 返信する
-
はぇ〜そんなことしてくるのか
じゃあ無法には無法をぶつけるしかないね
日本にはバイクの「撤去代行」を喜んでやってくれる外国人が沢山いるんだぜ?
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 17:29 返信する
-
言うて横浜地裁の入り口に車放置された件も敷地外に車両を移動させることはできなかったからな
例え権力側であっても敷地内で移動させる以外に手段がないんだ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 17:30 返信する
-
普通に法に則って適切に進めてれば問題なく撤去できる事案だよ
下手に適当な作り話をした会社側が問題あっただけ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 17:31 返信する
-
今回の件も理不尽だが家賃滞納しまくりゴミだらけ、ゴキブリだらけの部屋の中のゴミ撤去しても負ける位には狂ってるからな
頭悪いよ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 17:31 返信する
-
この所有権に対する雑さが通るのであれば
全国の違法駐車、スーパーの放置自転車、パチ屋やドンキ、空港駐車場の
ホコリの被った放置自動車の撤去に管理業者は苦労していないわな、厄介な話だけど
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 17:31 返信する
-
これ原告が悪いと思う奴って
記事タイトルしか読んでないのか?
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 17:31 返信する
-
なんで会社側を支持する人達は
会社側がやってもいない弁護士への相談だとかの話をして男性を騙したことを無視するんだろ
決め手はそれで男性側が勝てた理由はそれだけだろ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 17:32 返信する
-
>>13
アホで草
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 17:32 返信する
-
>>49
駐輪シールの交付作業を厄介とは思わんがなあ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 17:33 返信する
- これ放置した相手特定できてるなら経済的損失とかそう言うものは請求できないの?🤔
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 17:33 返信する
-
普段は旦那の趣味のものを勝手に捨てた嫁を叩いてるお前らが
なんで会社を擁護してんの?
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 17:34 返信する
-
>>13
管理責任って何?
駐輪場に止めてあるバイクの管理責任は管理会社にあるんだけど馬鹿なの?www
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 17:34 返信する
-
>>54
有料駐輪場なら普通に出来るし、本当にやってんなら蜂の巣の撤去費用とかも出来る
ただ今回の件については管理会社側が下手こいてるから全部無理
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 17:35 返信する
-
言うても彼らが勝ち取れたのはわずか7万円だし
たぶん弁護士の費用は2桁は行ってるはず
誰も得をしない裁判だ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 17:36 返信する
-
>>51
そもそも放置すんなって思うからな
誰が一番悪いんじゃなくて、誰が最初に悪かったのかって方で判断する心情は分からんでもないし
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 17:38 返信する
-
>>43
少年狩り? オヤジ狩りの事か?w
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 17:38 返信する
- さすが日本の法律!イカれてるぜ!
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 17:38 返信する
- まぁ、3年も放置していきなり乗ったらエンジン焼けて終わっちゃうけどなw
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 17:39 返信する
-
だいぶ前から日本の司法が崩壊している事が問題になってるけど
もう気分で犯罪が許可される世の中になってるんだよな・・・
日本終わってる
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 17:39 返信する
- 名前出してそいつら終わらせろよ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 17:40 返信する
- バイクの持ち主も裁判官も親族含めて国民の手で皆殺しにしろ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 17:40 返信する
- 女を奪ったら女は俺のものになるのか
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 17:40 返信する
-
>>2
日本の司法はうんちだって知らなかったのかい?
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 17:40 返信する
-
3年も放置して警告も無視し続けてたくせに
損害賠償出すのだけは爆速なんだね
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 17:41 返信する
-
>>59
そもそも論言い出すならそもそも管理会社の初期対応が杜撰すぎるんよ
運転する意思が認められたってことはナンバーは付いていたはずだし、それならすぐに持ち主は割り出せる
初期段階で持ち主に連絡を取ってればよかっただけの話
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 17:42 返信する
-
ほんとイジメも不法投棄もやったもん勝ちだな
やり返したら負けるとかほんと日本は終わってるよ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 17:42 返信する
-
>>68
そりゃ、放置している間じゃなく
駐輪申請出し始めてから撤去されたんだからこうなるよ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 17:42 返信する
- 国会議員の自宅の敷地に車両放置したらすぐに 法改正されるだろうな
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 17:43 返信する
- なんで男性側を避難する人達って駐輪申請を出したことを無かった事にしてる人達ばかりなんだろ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 17:44 返信する
- 政治家の家の前に置けば変えてくれるんじゃね
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 17:44 返信する
- 離れた場所の商業施設に無断駐車X年とかじゃなくて自分が住んでるマンションならええやん汚いのが理由ならシートでも被せとけ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 17:45 返信する
-
これ産経新聞しか報じてない・・・
ってことは?
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 17:46 返信する
-
>>76
最近のマンションは中華系が多いから
ここがどうなのかはしらんが
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 17:46 返信する
-
これ別にバイクの持ち主は悪くないぞ
管理会社が悪い
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 17:46 返信する
-
キショ過ぎ
夫婦揃って鞭打ちの刑でいいだろ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 17:48 返信する
-
>>2
禁固刑以外契約書がないなら従う必要ないからな狂ってると思う。んで契約書さえ書けばやりたい放題ってのも狂ってる。
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 17:48 返信する
- しっかりした法的措置を取れば普通に何とかなったと思うが
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 17:50 返信する
- あほあほ裁判官
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 17:51 返信する
-
管理会社に駐輪シールの交付を申請したのに、無視して強制撤去しているから、そりゃ会社側が負けるに決まってる
あれだけ警告だして法的にも認可されかかっていたのに、詰めが甘すぎるわ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 17:52 返信する
- ハチの巣がこのバイクに出来たのは結果論であって駐輪場の安全対策はそら管理会社が負うものやろ何を人のせいにしとんねん
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 17:55 返信する
- じゃあ当然今までの駐車料金を請求しても良いんだよね?
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 17:55 返信する
- 内容見てみたら会社側の杜撰な対応で妥当な判決でしょ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 17:56 返信する
-
>>65
お前は何もしないの?
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 17:57 返信する
-
駐輪許可をとらずに3年放置したことがそもそもの発端
この夫婦がアホだったせいで余計なトラブルに発展してる
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 17:57 返信する
- 何十年と続く法務省と政治家の怠慢の結果がこれ、特に前者の罪は相当重い
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 17:59 返信する
-
>>57
なるほど、、ありがとう。
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 18:00 返信する
-
法律がおかしいと言わざるを得ない
しかも男性は一度は撤去を認めてるわけで
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 18:02 返信する
-
>>91
騙して同意させたのを認めさせたとは言わない
これはそういう判決
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 18:03 返信する
- 違法駐車もそうだけど法律がおかしい
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 18:06 返信する
-
>>73
100断られるのにokするわけないしな
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 18:08 返信する
-
その法律おかしいだろ
スーパーとかの駐車場に放置された車も撤去出来ないとかアホかと
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 18:08 返信する
-
管理会社がアホだったんか
駐輪場シールは申請してるのに見落としで手配して貰えず住民の物だ去された
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 18:11 返信する
- 中身見たら普通に管理会社が悪いじゃねーか
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 18:11 返信する
-
こういった迷惑を掛けている側が有利になる法律なんとかならんの?
せっかく旦那は折れたのに覆した妻は糞やろうだな
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 18:13 返信する
- 7万でこのアホな裁判が終わるなら負けても受け入れるよなそりゃあ…
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 18:14 返信する
-
>>98
迷惑かけたのは男性に嘘をついた管理会社側
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 18:14 返信する
- 石破をハチの巣にしたい
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 18:17 返信する
-
虚偽の説明をした上で、駐輪申請も無視して強引に撤去
・・・これ、撤去ではなくバイク買取りの売却益が目的では?と疑われるレベルのズサンさ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 18:17 返信する
-
>他人の所有物を勝手に撤去してはいけない
当たり前の判決でしょ。迷惑云々は別の話
だよね、家の玄関に10トントラック放置されて家にはいれなくなっても勝手に撤去できないもんねwwww
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 18:19 返信する
-
この手の奴は土地持ってる人と持ってない人で価値観違うから
話し合わないパターン
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 18:20 返信する
-
>>84
そのバイクが許可取って置かれたものならな
許可取らずに3年放置→撤去告知→駐輪申請だから遅れに遅れた申請なんよ
管理会社がミスったのは確かだけど3年放置した事実は無視して手続きミスったとこだけ責めてるから裁判がおかしいんじゃないかって話
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 18:25 返信する
-
何バチ?
スズメバチならそう書くだろうし、蜂の巣くらい取ればいいじゃん
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 18:31 返信する
- 停めたもん勝ちの国、日本
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 18:32 返信する
-
控訴上告して最高裁まで闘えよ
こんな判例出来たら駄目やろ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 18:34 返信する
- ポンコツ同士の泥沼の裁判やなw
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 18:36 返信する
-
この判決は妥当じゃね?
勿論、持ち主が放置していたのも問題だが
管理会社は弁護士に相談の上と虚偽の話をしていて、張り紙された時に夫婦は漸く気付いて駐輪シール申請したが管理会社がミスで発行せずにいた
つまり、他の道があったのに管理会社が自分達のミスと虚偽の話したらそりゃそうだわと
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 18:39 返信する
-
>>69
何言ってんだ?初期段階で持ち主に連絡を取ってればよかっただけの話?
どうせ記事読んでないんだろうけど、その初期段階とやらで持ち主に連絡取ってるぞ
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 18:42 返信する
- ハチの巣が巣くってても財産やからな 憲法を恨め
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 18:44 返信する
-
>>3
最近の日本人は妖精の使い方をしらないからな
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 18:47 返信する
-
>>7
駐輪シールがあったとして、共用スペースに廃棄していいということにはならない
管理者側もゴミにしか見えないものに対してシールを交付する必要も義務もない
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 18:50 返信する
-
これも憲法を改憲しない弊害だよ。
現憲法は私有財産の保護が強すぎるから、憲法に合わせて法律も不法であっても勝手に移動できないくらいになってる
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 18:51 返信する
-
結論:日本人はクソ
どっちもどっち
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 18:51 返信する
- 恨むなら9条9条言って、憲法議論すらしようとしない野党の責任
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 18:53 返信する
-
公道なら警察が移動してくれるけど どこかの敷地の駐車スペースに停められると何もできんのよな
法律は不法駐車にあまりに無力すぎる
なぜ本来権利持ってる側が悪いことになってしまうのか
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 18:57 返信する
-
所有権の根拠になってるのが憲法の財産権だしな
憲法で保証してるからこれを侵害する法律が造れないって言うクソみたいな理由
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 18:58 返信する
-
こう言うのは黙って撤去するしかない
知らない間に無くなったとシラを切るしかないのが現状
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 18:59 返信する
-
>>114
廃棄はお前の想像だろ
判決文よく読みなよ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 19:02 返信する
-
>>120
マンションだし、防犯カメラを確認されるだけだと思うよ
警察まで出てきて窃盗容疑になって捕まったらそっちの方がデメリット多い
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 19:02 返信する
-
>>55
誰が会社擁護してんの?
お前だけじゃね?
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 19:03 返信する
- いらんバイクに蜂の巣つけてむかつく奴の敷地に放置したら最強やん
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 19:04 返信する
-
>>120
実はそれが正解
夜中に目出し帽とユニクロの大量生産の服を着用してバイクを押してマンションの外に出る
そして外に出て監視カメラがない場所に来たら目出し帽を外して服を着替えてバイクを押す
そしてバイクを公道か自治体所有の場所に置いてく
そうするとバイクをどうするかの権利は国か自治体に移るから所有者が国と自治体と話をつけなければならない
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 19:05 返信する
-
>>111
よく読め
初期段階では警告文を貼っているだけで本人に連絡を取り出したのは撤去直前から
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 19:08 返信する
-
話が逆やろこれ
適正な手続きしてたら問題なかったのに手抜きしたから…って
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 19:08 返信する
-
頭の悪い人たちが騒いでるけどきちんとした手続きを踏めば放置車両はちゃんと撤去できる
手続きを踏むのが面倒とか言い出すなら管理会社を変えろ
管理会社の入ってない私有地なら諦めて手続きとれ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 19:09 返信する
- 管理会社が杜撰な仕事をして揉め事になったってだけの件なのに文盲が多すぎる
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 19:11 返信する
- 黙って撤去知らぬ存ぜぬがベストか
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 19:12 返信する
-
40万て
ろくに動きもしないガラクタにえらい値段付けたな
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 19:12 返信する
- 黙って撤去すれば良かったものの下手に連絡とって虚言と伝達ミスを連発した管理会社が無能な話じゃん
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 19:12 返信する
-
この手の奴って事前に住民以外向けに時間料金とか決めといて、後で全額請求するのが正解なんかな?
撤去が出来るかどうかだと置かれた側弱いけど、損害賠償請求だと勝てはするよな
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 19:14 返信する
-
夫婦共々だらしがないんだろうな
戸建てでそういう輩がいるとまじて苦労するよな
特に庭の植木なんか手入れもしなければ、家の前の掃き掃除や農薬も撒かないからクソだわ
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 19:15 返信する
-
>>132
持ち主が特定できてしまった以上持ち主に連絡を取らないと確実に訴えられて負ける
だからそこまでは管理会社の対応は間違っていない
問題になるのはなぜか駐輪の申請を却下もせずに放置して、しかも虚偽の説明を持ち主にしたこと
それがなければ負けることのありえない話だった
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 19:16 返信する
-
>>133
する
ただこの件で言うと持ち主が入居者な上駐輪場代の話が出てこないところからおそらく無料の駐輪場だから多分無理
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 19:17 返信する
-
早く死刑にしろよ
他人に迷惑かけたら死刑、これでみんな優しくなれる
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 19:18 返信する
- 人に迷惑かけることが良しとする司法は頭悪すぎる
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 19:19 返信する
-
>>16
放置してただけに
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 19:20 返信する
-
>>111
記事見る限り取ってないな。警告文を貼り付けただけだ
バイク放置してる奴がバイクに貼ってある警告文見る訳ないじゃん
実際もう捨てますよ、って掲示した時には気づいてるんだから、初動で無断駐輪するな、駐輪シール申請しろ、で済んだ話だぞ
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 19:25 返信する
- 引っ越す時自転車置いていたけど今どうなってるかなぁ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 19:28 返信する
-
弁護士には相談してないのに
弁護士が入ってると法的効力をチラつかせ、同意するしかないって迫る行為は強要罪にあたるから
その同意が得られても法的には効力無しになるからな
管理会社が馬鹿すぎた
ってか弁護士費用ケチるって普通にヤバい会社でしょ…他にも強要な事普通にしてそうって思ってしまう
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 19:31 返信する
-
こんなしょうもない争い持ち込んで…だからやったもん勝ちになるんよ
埠頭の放置車とかな
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 19:32 返信する
-
>>128
裁判する事になるから簡単な手続きじゃないよ。
しかも他人の私財を勝手に処分が出来ないから普通に敗訴する
違法性の証明と、今回みたいに蜂の巣がどうのこうので他人への危害がどうのこうのとか色々と言い訳しまくりした上で裁判長の情状に訴えないと勝てない
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 19:37 返信する
-
>>143
管理会社が虚偽をしてなく、ミスもしてなかったら持ち主は負けてたと思う
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 19:43 返信する
-
まあ賃貸やろうな
もし分譲だったら管理組合が機能してないからそんなマンション住みたく無いわ
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 19:51 返信する
-
>>144
ちょっとは調べてね
手間なのは確かだけどきちんとした手順を踏めば間違いなく放置されている側が勝ってるから
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 19:53 返信する
-
>>111
>>たまり兼ねた管理会社が持ち主の入居者を突き止め、電話で「同意」を得た上で撤去したはずだった。
ここしか読んでないんやろなあ
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 19:56 返信する
-
>これ所有者が義務果たしてないのに権利ばかり主張してるの何が悪いん? 大阪高裁も対応に>苦慮した管理会社いじめてるだけやないの…?
ちゃんと記事を読まずに発狂してるこいつみたいなキチガイが多いけど
会社側が負けたのは当たり前だよ
・交渉した事実はないのに、「すでに契約済みの他社に迷惑をかける」と嘘をついた
・バイクの持ち主が正式な使用許可届を出したのに会社側の手続き不備で施行されなかった
という重大なミスを2つもやってんだから
これでもバイクの持ち主が悪いとか寝言言ってるのは中共にすんでる社会主義ガイジか、その中共の犬の売国反日自民の奴隷であることだけが生きがいのバカウとネトウヨ知恵遅れくらいだろ
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 19:57 返信する
-
>>118
権利持ってる側が手続きを無視したから
正式な手続きをふめば負けなかった
それだけの話し
お前は知恵遅れガイジ
それだけの話し
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 19:57 返信する
-
>↑裁判所が、裁判所の特例、で撤去した
>自分たちが困る時だけ自由にできる糞共だよ、法律家も政治家も
最高にアホな回答だな
公益性ってことを一切無視した身勝手の極み
てめえが病気の時に病院入口に車止められてみろって話
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 19:59 返信する
- 裁判官を有罪にして投獄できるようにすべし
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 20:08 返信する
-
何年放置してたかが問題ではなく
撤去のやり方が法に則ってなかったから違法認定された
至極当然の話やん
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 20:10 返信する
-
なお裁判所に放置した車両は即座に撤去する模様
自分達に都合のいいように話をこねくり回すカスの集まりだわ
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 20:17 返信する
-
この裁判官の家の前に放置されまくるな
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 20:26 返信する
- 盗まれたということにして、こっそり処分しちゃうけどな
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 20:28 返信する
- また法律にごちゃごちゃいってる…反AIなんだろうな
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 20:29 返信する
-
夜中にコッソリ撤去して盗まれたことにしとけば良かったのに
クソ真面目に公表するから
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 20:35 返信する
- だまって敷地外に捨てろ
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 20:41 返信する
-
こういう夫婦ならきっと住人同士のトラブルの原因にもなってる。
バイクの件は氷山の一角だろうな
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 20:44 返信する
-
管理会社のコミュニケーションによってはこうなってなかった。
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 20:57 返信する
- ハチの巣の駆除費用で折半だな
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 21:12 返信する
-
ごく妥当な判決だが、納得できない人が多いのも納得できる。
,泙此▲丱ぅが元記事の記載通りの状態に至っていたのであれば、マンション所有者の占有代理人である管理会社は、占有保持の訴え(民法197条、198条)によりバイク所有権に対しバイクの撤去を請求できるはずであった。この点、放置車両といえども勝手に撤去してよいわけではない。自力救済は禁止されている。にもかかわらず、管理会社はバイク所有権に対して虚偽の事実を伝え、あるはずもない放置車両の撤去権限をちらつかせた上でバイク所有者の同意を得ている。この同意は、錯誤(95条1項2号)又は詐欺(96条1項)に基づく意思表示として取り消すことができ、取消しにより遡及的に無効(121条)となるものである。
∨楫鐐幣戮蓮▲丱ぅ所有者夫婦が管理会社に対し不法行為(709条)又は債務不履行(415条1項本文)による損害賠償を求めて提起したものである。判決に際し、裁判所は「男性がバイクを長期間放置していたことについては考慮しなかった」とのことだが、このことは管理会社側が「バイクの長期間放置という事実を原告の過失(418条、722条2項)として主張しなかった」ことを意味する。そして、裁判所が当事者の主張しない事実を判決の資料とすることは許されない(民訴法246条、いわゆる「弁論主義第1テーゼ」)以上、この点につき管理会社側が不利益を被るのは当然である。尤も、過失の具体的内容たる事実、すなわち準主要事実が弁論主義の適用を受けるか否かについては争いがあるが、過失の存在そのものを主張しなかったのではどうにもならない。このような場合、「バイク撤去についての同意の意思表示の有効性」が認められなかった場合の予備的抗弁としてこれを準備しておくのが通常なのだが、いったい弁護士は何をしていたのか、不可解である。
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 21:19 返信する
-
>>163
【続】
そもそも、前述の通り、管理会社による本件バイクの撤去請求それ自体はまったく適法だったのであり、手間を惜しみさえしなければ、何ら問題なく、撤去費用所有者持ちでバイクの撤去が可能であった。にもかかわらず、撤去の同意を得るため虚偽の事実を述べ、不存在の権利を主張して「同意」を得んとする行為は是認されるものではなく、加えて駐輪シールが管理会社の過失により交付されなかったという事情に鑑みれば、本判決は極めて妥当なものといえる。
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 21:29 返信する
- ゴミ屋敷とかもだけど他の人が明らかに困るのに勝手に捨てれないクソ法律改善しろよ
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 21:32 返信する
-
>>103
事件性があるケースなら、警察に連絡すれば直ちに撤去してくれるぞ?当然費用負担なし。
事件性が認められないケースであれば、それは仕方がないね。手間掛かるくらいは我慢するしかない。それにより生じた損害については、物の所有者に対して損害賠償請求ができるのだから不公平はない。
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 21:36 返信する
-
マジで法のほうが狂ってる好例だよなこれ
いい加減修正しようって動きないの?無能すぎない?
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 21:45 返信する
-
>>165
その言い分聞くためには、所有権(206条)の概念そのものを見直さなければならず、無理ですね。
物権的請求権と占有訴権(197条〜202条)についての規律が何ゆえ存在するのか考えずにものを言われても困ります。民法は無駄にやたら難しい理屈を捏ねてるわけじゃないのですがね。
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 21:46 返信する
- バイクなら放置された日数✖︎700円くらいで逆に迷惑代請求すればいい。
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 21:59 返信する
-
>>167
所有者に対し「警察と弁護士にも相談して実施している撤去なので、今さら覆らない。同意してもらわないと、こっちが困る」、「放置車両はこちらに撤去する権利がある」などと虚偽の事実を述べて撤去に同意させ、挙げ句管理会社の過失により駐輪シールを交付していなかったにもかかわらず、管理会社に帰責性なしとする方がよほど狂ってますね。
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 22:15 返信する
-
おとなしく払った上で
逆に蜂の巣の撤去費用や管理費や
他の人が使えなかった期間の損害賠償を請求すればいい
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 22:23 返信する
- 入居してる状態なら置く権利はあるだろ
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 22:36 返信する
-
>>他人の所有物を勝手に撤去してはいけない
>>当たり前の判決でしょ。迷惑云々は別の話
その所有物の置いてある土地も持っていればその通りだが
マンションの駐輪場は共用なのだから虫とかの管理は所有者の義務だし
その義務すら果たさないなら撤去は当然
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 22:39 返信する
-
法律がおかしいんだから、国会で法改正するべきなんだろうけど、チカラの強い議員の自宅に違法駐車されたりしない限りは後回しにされ続けるんだろうね。
そういう議員は立派な門のついた豪邸に住んでて違法駐車されないようになってるだろうし。
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 22:49 返信する
-
>>151
>公益性ってことを一切無視した身勝手の極み てめえが病気の時に病院入口に車止められてみろって話<
君が気付くレベルの不備を放置しておくほど法律はガバガバじゃないので安心してよい。君のいう事例であれば、行政上の法律関係の問題となるが、この点については行政法に分類される個別法に様々な規定が置かれている。
「病院入口に車を止めた」ケースね。これだけでは詳細は分からないが、いずれにせよ行政は車を止めた者の意思とは無関係に車を移動させることができる。たとえ駐車しないことが法律上義務付けられていなかったとしても、である。法律上の義務の存在を前提とせず、かつ命令をすることもなく、直ちに国民の身体・財産に対して強制力を行使し、行政上必要な状態を作り出すことを「即時強制」という。救急消防活動については、消防法29条及び30条が根拠条文となる。尚、一般的な違法駐車に対する措置については道路交通法51条2項・3項・5項を参照のこと。
「自分ですら思い付くことを法と裁判所が想定していないはずはない」。これくらいの謙虚さは持ってもらいたいものです。
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 22:52 返信する
- バイク乗りなんてあたおかしかいねぇ
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 22:57 返信する
-
>>2
違法駐車は違法駐車、窃盗は窃盗で別カウントされてるだけだろ。
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 23:02 返信する
-
>>11
市役所とか裁判所とかは法的に問題なく撤去できるからな。
逮捕や罰金も警察がやれば合法だが私人がやれば誘拐監禁と恐喝だなのと同じ。私人と公人は違う
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 23:03 返信する
-
妻の性格アレだな
まあ放置なんて非常識なことやる時点でお察しか。
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 23:04 返信する
-
>>16
騒げば法律が変わる法治先進国の韓国を見習えってか
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 23:13 返信する
-
>>63
本当、法治先進国の韓国の爪の垢飲んで少しでも追い付けるように頑張ってほしいよな
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 23:24 返信する
-
>>93
何がおかしいんだ?
人の物勝手に撤去したら弁償するのは当たり前だと思うが?
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 23:24 返信する
-
外国人が乗り捨てた車とか撤去できなくてひどい目になってるとかよくあるわ
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 23:26 返信する
-
自力救済禁止とかいうくせに
警察が民事不介入だからって対応しないのが悪い
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 23:27 返信する
-
>>95
何処もおかしくないが?
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 23:31 返信する
-
>>108
最高裁までやろうが普通に負けるような内容で時間と金の無駄でしかないだろ
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 23:32 返信する
- 内容に関わらず、過去の判例を覆した裁判官は出世しないんだってね
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 23:34 返信する
-
>>168
だからそこを改善しろって言ってんだよゴミ野郎
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 23:35 返信する
-
>>118
別に勝手に停められて発生した損害は請求できるんだから、そこすっ飛ばして違法なことすれば罰則があるなんて当たり前のことだろ。
パワハラは犯罪だが、パワハラされたからってぶん殴ったらそれはパワハラ受けた奴が暴行罪で捕まるだろ
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 23:37 返信する
-
記事をまともに読まずに脊髄反射している奴って、バカなの???
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 23:40 返信する
-
>>154
私人と公人を一緒にするなよ。
警察だって他人を逮捕して懲役や禁固、時には死刑にしたり罰金も取るだろ、あれ私人がやったら拉致監禁に強制労働に殺人、強盗になるだろ
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 23:44 返信する
-
>>173
あくまで その事によって発生した損害を請求できるだけで撤去は普通に違法だが?
義務を果たせなきゃなにしても言い分けないだろ。
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月11日 23:46 返信する
-
>>174
韓国みたいにその時の世論で判例を変えることが正義ってか
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 00:52 返信する
-
>>188
何を改善すべきと言ってるのか分からん。いずれにせよ、自力救済は禁止されている。すなわち私法上正当の権利を有する者であっても、その実現のため実力行使に及ぶことは許されていない。自己の物権又は占有に対する侵害行為に対しては、上述の通り裁判上物権的請求権ないし占有訴権を行使できる。債権の実現については、履行強制(414条1項本文)を裁判所に請求できる。何が問題なんだ?仮に「裁判所を介さずして他人の物や権利を処分することを可能にせよ」と言ってるなら、日本に文明国家であることをやめるよう求めているに等しい。
この判決についていえば、バイク所有者の行為を是認する趣旨のものではない。管理会社の不法行為責任(709条)を認めたに過ぎない。管理会社は「警察と弁護士にも相談して実施している撤去なので、今さら覆らない。同意してもらわないと、こっちが困る」及び「放置車両はこちらに撤去する権利がある」などと虚偽の事実を伝えた上でバイク所有者に撤去について同意させている。この同意を詐欺(96条1項)又は錯誤(95条1項2号)による意思表示として取り消し得るものとし、取消しに伴う遡及的無効(121条)を認めるとともに、バイクを撤去した行為につき不法行為責任(709条)を認定したものである。
仮に、管理会社が真っ当な方法を選択していたら、おそらく請求認容という形で話は決着していた。すなわち、代理占有者として占有保持の訴え(197条、198条)を提起するか、或いはマンション所有者の所有権に基づく妨害排除請求権を代位するか、いずれかによりバイクの収去請求をすればよかった。この際、裁判所による命令発出及び民事執行法171条1項1号の手続を経なければならず迂遠ではあるが、これを拒否したら単なる反社だ。少し考えてみろ。貸した金を返さない相手方の家に無理矢理立ち入って、家財道具一式持ち出す行為は許されんだろ?それと同じこと。
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 01:25 返信する
-
>>115
あの、素人質問ですみません。
義務教育レベルの話で誠に恐縮なのですが、憲法は公権力を規律する法ですよね?すなわち、憲法29条1項は公権力による財産権の侵害を禁ずる趣旨の規定であって、私人間の財産秩序については専ら民法の財産法とその特別法によって規律されるものと解されます。この記事の判決における適用法条は、民訴法の諸規定の他、民法95条1項1号乃至96条1項、121条、709条であり、おそらく憲法の条項はひとつもないと考えられますが、私の勘違いでしょうか。
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 01:36 返信する
-
>>1
うちも似たような経験あるなあ、きちんと駐輪シールに課金してとめていたのに
シール剥がされて違法駐車呼ばわりされて勝手に撤去されたわ
そこそこ高いマウンテンバイクだったのに、マンションに捨てられて泣き寝入り……警察に泣きつけばよかった、駐輪シールに課金した履歴は残ってたから訴えたら勝てたな
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 02:29 返信する
-
ちゃんと裁判しろよ
どんだけ無能なんだよ裁判所と判決出した裁判官
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 02:44 返信する
-
>>144
裁判所を経由するのは確かに迂遠であり、簡単じゃないかもしれんね。しかし、自力救済が認められない理由は分かるだろ?権利を正当たらしめているものは法である。法のもとにありながら、法の存在を前提としないような権利、すなわち法と絶対的に両立しない権利を誰が要求できようか?
次。この事案は管理会社がまともな手続に訴えていれば、ほぼ確実にバイクの収去請求が認められていたものと考えてよい。ここで「違法性の証明」云々言うのは、君の無知の証明でしかない。このマンションがどのような物件であるかは判然としない。いずれにせよ、この記事の内容が真実であるとすれば、このバイクはマンションの共用部分に約3年間放置されており、蜂の巣ができるまでに至っていた。この事実をもって、所有権(206条)及び占有権(181条)に対する侵害が優に認められる。従って、このマンションの占有代理人である管理会社は占有保持の訴え(197条、198条)を提起することにより、バイク所有者に対してバイクの撤去を請求することが可能であった。この場合に管理会社が立証すべきは、.泪鵐轡腑鷭衢者名義の所有権登記(177条)の存在、管理会社による占有の事実及びその適法性(188条)、占有に対する妨害の存在(198条)であって、それ以上を要しない。尚、ここで∪衢の適法性の立証を要するのは、登記されている不動産については登記の推定力が占有の推定力に優先することによるものであって、大仰なものではない。すなわち、管理会社が所有者にマンションの管理を適法に委任された事実を示せば足りる。一応、マンション所有者の所有権に基づく妨害排除請求権の代位も可能だが、本件に関してはそんな迂遠な方法を採用する必要はない。以上、これは判事の心証を云々するような事案ではない。日本全国のどの判事であっても、一致して請求を認容する事案といってよい。
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 05:05 返信する
- ベスパですね、わかります
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 06:18 返信する
- 減価償却されてるのでは?
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 08:57 返信する
- 申請してるのにシールが出来てないならまずは連絡しろよ
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 09:23 返信する
-
>>201
それ伝えてるよ
そのうえで会社側がバックレたの
おわかり?
知恵遅れ?
ゴミ?
カス?
-
- 203 名前: 2025年05月12日 09:25 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 09:43 返信する
-
どういう手続きを踏めば合法的に解決できるのか説明して欲しいよな
方法が無いなら違法って判決がおかしいと思います
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 09:52 返信する
-
例えばお前が部屋を借りて放置する で家主が業を煮やして部屋に入る
家主がガーガー言ってくるでしょ
そしたら「物が無くなったんだが?」とクレーム入れると
これ家主負けるからね
ヤクザがよく使う手なんだよ
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:23 返信する
- それはそれとして、不当に占拠していた料金請求したらいいんじゃね
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:02 返信する
-
特殊例を前提にする必要性が分からん
だからこういう普通の事が普通に出来ない事態に陥る訳で
特殊例は特殊例で都度処理しろや
人間が裁いてる意味が無い
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:50 返信する
- こういうとこの法改正は頑なにしないのに今がチャンスとばかり夫婦別姓は物凄い圧力かけてすぐ決めようとするおかしな日本
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 13:23 返信する
-
これ無知君に説明しとくとハチの危険性はそもそも争点にしてないので考慮されなかっただけで争点にしたら違う判決もあり得た
本件は管理会社の手続きミスがあったのであかんやろという判決
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 19:06 返信する
- また帰化裁判官か
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。