【努力と環境】とある1枚の画像が物議に
- |
- コメント( 526 )|
- 雑談・その他の話 |
- 炎上 |

■関連記事
X民「人生は親ガチャと遺伝ガチャと時代ガチャで決まる。努力で覆せると思ってる奴は人生舐めてる」→10万いいね
「甘えるな?努力しろ?何でも努力で何とかなるって考えが一番甘いだろw」→5万いいね
↓↓↓
■X(旧Twitter)より
以前から様々な話題で貼られる『努力と環境』についての画像が大拡散され話題に
— 暗黒チー牛 (@darkchigyu) May 10, 2025
よく言われてるけど(言われないでほしい)
— ゆと (@Hamigakisu) May 10, 2025
努力すれば成功するってのは成功した側しか言ってないんだよな
自分ができない理由を環境のせいにするなと言うのは間違っているわけじゃないが、やはり環境が整っている人のほうが努力できるというのも事実。
— 人間 (@warerere1917) May 10, 2025
実際東大生とかも大多数がお金持ちの家だったりとかあるし。
バブル世代と氷河期世代 pic.twitter.com/GyXRA07YKH
— ろみるわ (@lomilwa250) May 11, 2025
このことを『実力主義の罠』として警鐘を鳴らすハーバード大のマイケル・サンデル教授は左側の人物に向けて言います。
— あの日の私 (@kure362) May 10, 2025
「“持つ者”として生まれた君たちは、不運にも“持たざる者”として生まれてきた人たちが生きやすい世の中を作る義務がある」と。
![]() | 実力も運のうち 能力主義は正義か? (ハヤカワ文庫NF) 発売日:2023-09-11 メーカー: 価格:1188 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク:8686 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 運は遺伝する 行動遺伝学が教える「成功法則」 (NHK出版新書) 発売日:2023-11-10 メーカー: 価格:970 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク:11867 Amazon.co.jp で詳細を見る |
<このポストへの反応>
「環境がいい」っていうのは「努力できる環境がある」というのを含んでる。
だから努力の総量では基本環境いいやつには勝てない。
言い訳してるまんまじゃずっと底辺のままだぞw
↑他人の苦悩を全部「言い訳」と言って簡単に侮辱する連中が多いからこういう話になるんですよ。
↑いいから黙って努力しろよ
俺もスポーツで環境に恵まれなくて人より何倍も努力しないと追いつけなかったけど、その分頑張ったよ。
それでも追いつけなかったけど僅差になるくらいにはなれた。とにかく努力するしかないのよ。
↑スポーツの世界は努力より、才能だろ!
八村塁もダルも大谷も佐々木朗希も身長という才能じゃん。
環境は才能あれば後からついてくるよ。
問題は(成功した人の努力量)<(成功してない人の努力量)と思ってスタートラインの差だと不満を言ってるうちはいつまで経っても成功しないと思うんよね。スタートラインが違うなんて当たり前
↑え?
一番の問題は
「恵まれた環境」と「少ない努力」で成功した人が
「劣悪な環境」と「血の滲む努力」をした人に対して「もっと努力しろ」って上から目線で言ってるこの構図でしょ。
これの最適解は「周りと比較しない事」です
自分より上の人も下の人もいるのは当たり前です
↑強いやつが頑張れなく育った人に努力を押し付けるから比較してしまうようになっている
塾や私立は行けない、大学は受験料から学費まで全額自己負担と言われたので進学できず、高卒で就活しても就職氷河期で契約社員かバイトしかなかったのに、会社では努力が足りなかったんじゃないと言われましたよ…
成功した奴は驕るな。が正解かと。
このツイート、環境ないけど努力では勝ってるのに負けてるように見えてるんだ!ってプライドが透けて見えて笑顔
この人は「努力は意味ない」って言いたいんじゃなくて、「お前がそれを言うのは違うだろ」って言いたいんじゃないの?
「努力で覆らないガチャ要素や社会的階級は存在する」ってこと自体を否定する人はもはやいないと思う
だからといって与えられた環境で可能な限り努力する以外にできることもないだけで

・同じ努力をすれば才能や環境に恵まれた運の良い奴が勝つだけ
・努力神話は自分を正当化したい世襲エリートがついた嘘
マイケル・サンデル教授のこの主張への反論を、読者の皆さんはお持ちでしょうか?

![]() | 股間無双〜嫌われ勇者は魔族に愛される〜(6) 発売日:2025-05-20 メーカー: 価格:792 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 色憑くモノクローム(4) (週刊少年マガジンコミックス) 発売日:2025-05-16 メーカー: 価格:594 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | お・い・し・いカフェインレス UCC おいしいカフェインレスコーヒー インスタントコーヒー 45g 発売日:2015-09-01 メーカー:お・い・し・いカフェインレス 価格:557 カテゴリ:Grocery セールスランク:421 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | BOMBAY SAPPHIRE ボンベイ・サファイア [ ジン イギリス 750ml ] 発売日: メーカー:BOMBAY SAPPHIRE(ボンベイ・サファイア) 価格:1999 カテゴリ:Wine セールスランク:1313 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
[ 炎上の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 2025年05月12日 10:31 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:31 返信する
- 氷河期が一丸となれば選挙も動かせるだろ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:33 返信する
- あなたは、どう思いますか
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:33 返信する
-
これどっち目線も他人の努力量なんてわからないんだから
上のヤツが下にもっと努力しろっていうのも違うし
下のヤツが上に俺のほうが努力してるっていうのも違うよな
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:33 返信する
- まずマイケルおじさんがもっと謙虚になるべきでわ?w
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:34 返信する
-
下の立場の人に対してもっと努力しろと言ってるのを含めて絶対的に正しい図
下の立場の人は環境が悪い事が原因なのは事実だが、上に行くには努力をさらに重ねるしかないのも事実
この図を見て嘆いたところで事実は何も変わらない。上に行きたければ努力しな
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:34 返信する
- でた 謎の発作 むごっほ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:34 返信する
- その環境が足りない部分に文句を言っても仕方が無いから努力するしかないんだが
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:34 返信する
- 上から目線で語るなというのはわかるが、それは努力しない理由にはならん
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:34 返信する
- 人は平等ではない
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:34 返信する
- サンデルが今やかつて論駁したロールズ的な正義論を展開しているのね
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:35 返信する
- ブルーカラー職で地獄の環境で働けば年収700は行くしな
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:36 返信する
-
スポーツで成功した選手は4、5月生まれが多く、生まれた月が後になるほど少ない、ってのが有名だね(日本の場合)
思ってる以上に環境が人生に与える影響はデカいんだろうな
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:36 返信する
-
>>1
・同じ努力をすれば才能や環境に恵まれた運の良い奴が勝つだけ
・努力神話は自分を正当化したい世襲エリートがついた嘘
まさこれ、
堀江とか前澤とか運が良い奴がそのまま株で儲け出るやつが努力しろとか言うまさに典型例
ちゃんとした人格者は運による支配値を分かってるから神棚を掲げるんだよな、それは世界共通で。
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:36 返信する
- 死ねば楽になるよ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:36 返信する
-
戦後の焼け野原 環境0 努力100
団塊世代すごい
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:36 返信する
-
比べなければ今の環境で満足できる筈
つまり他人は自分の人生の邪魔でしかない
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:36 返信する
- AIさん漢字間違えてますよ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:37 返信する
-
この人は「努力は意味ない」って言いたいんじゃなくて、「お前がそれを言うのは違うだろ」って言いたいんじゃないの?
まじこれよ
スラム街みたいな所から成り上がったやつじゃないと聞く耳持たんわ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:37 返信する
- でも、上に行くにはもう努力するって選択肢しかなくない?
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:38 返信する
- だからまあ、程々の位置まで来たからこれでいいやとしてるのに、上から努力しろと言われるのはいらんお世話や。
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:38 返信する
-
>>2
ゴミ政治家からカス政治家に動かしても何も変わんねえ!
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:39 返信する
- 英語だと「3塁で生まれた奴」って言うらしいですね
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:39 返信する
-
ハングリー精神が一番重要
戦後の焼け野原で環境0はメリットでしかない
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:39 返信する
-
だからこそ、伝記・偉人伝が尊い輝くのだろう
もともと凡人には無縁な稀有な話なのさ、勝手に言わせとけ
-
- 26 名前: 2025年05月12日 10:39 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:39 返信する
-
>>14
反AIは低脳ガイジしかいない
生きてる価値あるの?
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:40 返信する
-
まぁだからその環境を破壊されたときの喜びが堪らんのでしょ一般人は
SNSだいすきだもんね
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:40 返信する
-
これの悲惨なところは嘆いても意味がないところなんよな・・・
ちなみに環境と努力以外に運という要素も絡む
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:40 返信する
- そもそも他人様と比較して一喜一憂するのがおこがましい
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:40 返信する
- 生存者バイアス
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:40 返信する
-
毎回思うんだけど
人によって違う事をなんで毎回二極化したがるんだろう
そこまでみんな頭悪くなってんの?
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:41 返信する
-
まあ、全て運だよ
世界的大女優のヘップバーンだって、たまたま代役で使われなきゃそこら辺の主婦で終わってたかもしれんし
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:41 返信する
-
>>20
その環境を奪い取った後、努力すれば良い
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:41 返信する
- 実家金持ちスタートのフィギュアスケート選手の努力は刺さらない
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:41 返信する
-
それで、具体的にはどうするんだい?
文句言って終わりでは現状維持だよ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:41 返信する
-
>>30
だから底辺なんだよ
お前にはポテンシャルが有る!頑張れ!
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:41 返信する
- 努力すればある程度のとこまではいけるんだから努力すればいいのに
-
- 39 名前: 2025年05月12日 10:42 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:42 返信する
- このグラフみたいに環境に恵まれなくても人一倍努力してればマシだけどこの理論に乗りたがるやつって努力してないパターン多すぎて微妙
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:42 返信する
-
そりゃそうなんだけど、努力は「意味がない」とか言い出すから変なことになるんだよ
すぐ極論を持ち出すやつはバカ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:42 返信する
-
>>39
おうどこ待ち合わせや
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:42 返信する
- 3か月前に見た
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:42 返信する
- 全てのことが可視化されてるわけじゃないのに自分より成功してる人を環境のおかげだって決めつけて妬んでるだけだよね
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:43 返信する
-
努力を手放したくて仕方ないけど手放したら転落するの分かりきってる奴がこういう言い訳重ねてるイメージ
重ねてもなお手放せないのがみっともない
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:43 返信する
-
まあそうだけど生まれはもう変えられないから
じゃあ死ぬかそのまま底辺這いつくばるかどっちか選べってなるだけでは
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:43 返信する
-
まあ環境のアドバンテージを努力で埋めるのは大変なのは間違いない
F1レーサーとかプロゴルファーとか俳優とかも、親がその道のプロだった時点で出発点が違う
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:43 返信する
-
>>40
人3倍努力しても上級国民の環境レベルにすら届いてないのよね
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:44 返信する
-
まぁ大抵はもっと努力しろなんて言わんけどね。
底辺で好きに生きればいい
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:44 返信する
- 努力で何でもできると思っている人に何言っても無駄だと思うよ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:44 返信する
-
努力という夢の万能の変数を認めてしまうと
他の再現性の高い建設的な解決法を考えることをやめてしまうのが最悪。
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:44 返信する
- じゃ今生はダメそうだし死ぬわ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:44 返信する
-
>>32
権力者が意図的に格差を広げてるからじゃない
皆そこそこ裕福で平等だった時代を知ってるだけに思うところはあるだろ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:44 返信する
-
この表みたいに環境悪くてもそれなりに努力したやつは
実社会でもそれなりの地位得てるからそんなにコンプないやろもう
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:45 返信する
- まぁ文句言ってるやつは努力してないやつなんですけどね
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:45 返信する
-
>>52
金持ちも貧乏人も命だけは平等に一つだぞ、大事にしろ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:46 返信する
- これも気合根性論なんだろうな
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:46 返信する
-
環境格差って今後もどんどん拡がっていくと思うんだけど
今文句言ってる人って、20年後とかに「あの頃は良かったな〜俺達はラッキーだったな〜」って言うのかなあ
たぶん言わないと思うんだよねえ…
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:46 返信する
-
>>54
頑張ってそれなりの地位についたやつがボンクラにもっと頑張れやって怒鳴られるからこうなるんだぞ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:46 返信する
- 画像の人は環境だけで十分恵まれてるのにちゃんと努力もしてて偉いやん
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:46 返信する
- 言いたい事は分かるけど、成功したけりゃ努力するしかないのは間違いないからなぁ。成功の保証がなければ努力出来ないって言うのなら、それはそれで良いとも思う。無理せず程々に生きなきゃ疲れるだけだからな
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:46 返信する
- 働け
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:46 返信する
-
ただ間違い無く
大谷翔平と同等のトレーニングと食事管理を
何年も続けたうえで「努力してもムダ」と言ってる奴は居ない
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:46 返信する
- 佐々木朗希と山本を比べると環境より才能か
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:47 返信する
- 難民キャンプにいる人達はそんなアホ論議やってる暇はないもんな
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:47 返信する
-
努力なんかみんなしてるし、努力では差がつかない、ってとこからスタートすべき。
知恵や知識の共通で差がつく。
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:47 返信する
-
>>62
梅雨が近いし時期が悪い
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:48 返信する
-
>>64
未完成と完成という差もある
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:48 返信する
-
>>2
氷河期は社畜は奴隷根性丸出しでニートは無能で一丸とならないからな
奴隷教育のたまものである
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:48 返信する
-
>>63
いるだろ
同じようなことやって結果出なかったやつなんてそれこそ5万と
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:48 返信する
- 多くの場合、環境がいい奴のほうが努力量も多いんだよね
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:48 返信する
-
これだと右側が努力を続ければ追い抜けるって解釈も可能になってしまう
環境の優劣を言いたいなら、努力の幅は同じにしたほうが良かったね
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:49 返信する
-
環境ってマジ大事だなと思うわ。
たとえば苦学生がバイトしながら勉強って場合と、金持ちがフルタイム勉強って場合だと、必ず差はでてくる。
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:49 返信する
-
>>35
フィギュアスケートはマジで金が出てくだけで入ってこないからなー
五輪でメダルとって注目されてスポンサーやCM出演ないと厳しいレベルだと思うよ
そのレベルに達するまで金はどうするんだって話になるので金持ちじゃないとね...
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:49 返信する
-
>>63
居るけど生存者バイアスで見えないだけでは?
本気で挑戦して、才能は無い、って結論づけるやつの方が居なさそうじゃない?
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:49 返信する
-
>>33
ハリソン・フォードみたいだな
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:50 返信する
-
>>59
それなりの地位のやつに誰がもっと頑張れっていうんだ?
もっと努力しろって言われるのは環境のせいだってぐちぐち言ってるやつでしょ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:50 返信する
-
努力を否定してんじゃないの
お前が言っても説得力ねえっつってんの
(窪塚ボイス)
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:50 返信する
- 運が入ってないぞ、やり直し
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:50 返信する
-
目的達成まで積み上げるのが努力
環境が悪いならそれに応じて努力するだけ
まあ環境のせいにしてる甘ちゃんに出来るとは思わないが
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:50 返信する
-
実際は環境はこの絵の積み上げみたいな形じゃなくて努力に対してかかる倍率の差みたいなものだけどな
同じように努力しても環境が悪い方は0.5倍なのに対して環境がいい方は2倍で、悪い方が同じ成果上げる場合努力を4倍しないとだめ
この絵の環境の部分は才能や資質や適性みたいなものだよ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:50 返信する
-
環境も努力が出来るか実るかどうかも全部ひっくるめて運なんだよなぁ
だからこそガチャなんよ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:51 返信する
- なぜ神でもないのに努力量の対比が分かるんだ?
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:51 返信する
-
そう、だから本当は核家族化なんてしてないで地元に密集して身内経営・コネ・コネ・コネ
って感じで地盤を固める必要がある
戦後全国民がスタートラインに戻された日本人、今安定した環境を持っている人は一族のどっかの世代で必ずそれをやってバトンを繋いでいる
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:51 返信する
-
>>53
それどこの国のいつの時代の話?まさか日本の1950-1990くらいまでとかすごい限定的な話してる?
それならただの高度成長期でみんな儲かってたから気にならなかっただけで格差はあったよ
有史以来ずっと支配する権力者とその下々とでとんでもない格差は世界中で続いてる
そんなに平等を求めるなら完璧な共産・社会主義国でも建国してそこに住みな
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:51 返信する
- で、そのスマホで何やってるの?
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:51 返信する
-
相手は自分より努力してないんだから倍の努力で追いつくし
更に倍で追い越すんだから何も間違っちゃないだろ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:51 返信する
-
>>71
というか、努力するためにも環境が大事だからな。
うまく行ってると楽しくなって時間を使う=努力する。
努力と環境の好循環、がある。
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:51 返信する
-
>>48
そらしゃーない家庭教師や予備校での3時間と独学の3時間じゃ効率が違う
ただ、家庭教師着けてても独学でも努力は努力でこの手ので比較好むやつって同じだけの勉強時間確保してない奴多すぎね
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:52 返信する
-
仕事に使う資格も車も携帯も全部会社が賄ってたバブル時代と違って、今じゃ全部自費で用意してから就活に来いだもんな
そういう意味では今の努力の割合は凄まじい
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:52 返信する
-
>>77
あ?
頑張って課長になったら部長やら専務やらに言われんだろ
よくあることだ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:52 返信する
-
こいつら実際の環境って別に上みりゃ確かに見劣りするレベルだけど
ごく普通な環境か少し悪いくらいのレベル
だけどこういう場で持ち出してくるのはそもそも生きるのもギリみたいな環境()を持ち出して
「これで環境関係ないって言えるのかよ!!!!!!!!おい!!!!!!!!(顔真っ赤)」やってるから話にならん
医学部受験とかになってくると流石に環境ありきだけど
それでもクソ環境で入学してるやつ居るんだから黙ってお前も結果だせアホ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:52 返信する
-
>>86
ソシャゲ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:52 返信する
-
環境が良くても無能な奴は無能だしな
世襲議員とか
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:52 返信する
-
>>92
長い
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:53 返信する
-
>>71
まあ家庭環境よいと努力の価値も教え込まれるからな
すでに負け戦ではある
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:53 返信する
-
氷河期世代の努力はむしろバブル並みかそれ以下だろ
バブルと同じになれると思ってたからこそ反動がデカくついた
より悪い環境のリーマンショック世代以降は氷河期を見てるから努力する道を選べたんだよ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:53 返信する
-
>>91
年功序列やコネの役職昇進なんかと今回の話一緒にしてるの草
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:53 返信する
- 努力の倍くらい運が影響してると思う
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:54 返信する
-
文句言ったところで環境は変わりません
黙って努力しろが正解です
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:54 返信する
-
>>91
その例だと2代目社長に言われるみたいなもんやろ
何も響かんわ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:54 返信する
-
成功したいならひたすら努力と挑戦し続けるしかない
ほとんどの場合一度や二度の失敗で諦めて文句言い出す
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:55 返信する
-
>>98
環境ってのがコネや年功序列ってシステムそのものだけどなw理解できてなくて草
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:55 返信する
-
>>84
そのほうが確率は高くなりそう
やっぱり一族って大事じゃん
誰だよ核家族になるような狭い住環境を推したり
結束が弱くなるような選択的別姓という罠を張るやつは
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:55 返信する
-
>>63
どうして居ないと分かるんだろう
大谷みたいに努力の結果成功した奴しか視界に入らないのに
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:56 返信する
- こういう奴に限って、自分より環境悪い奴が努力で上回ってきたときはダンマリするんだよな
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:56 返信する
-
>>85
事実として一億総中流時代ってものを経験してるからな
一番成功した社会主義国って言われた日本が今一番住みよいんだから皮肉だよな
それを崩そうとしてるのが自民でその動機も理解するけど、犠牲を強いられる側が権力者を恨むのは道理だろ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:56 返信する
-
>>94
親の代まではよかった環境が、岸田石破のせいで
今じゃ廃れた環境になってる人もいるだろうね
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:56 返信する
- つまり努力が足りないって事やん 差の分を努力で埋めるしかない
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:56 返信する
-
>>8
いや、努力してもダメって情報は、損切りの判断、別のルートを選ぶことに使える。
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:56 返信する
-
頭わるすぎて草
環境の差を努力で埋められる、なんなら覆すことが出来るってわかりやすく図解してるじゃん
同じ努力してんだから同じだけ見返りよこせや!って泣き言言ってるようにしか見えんぞw
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:57 返信する
-
>>99
実際どれだけ努力した所で運次第でどうにもならんこともあるからな
努力がこういう議論になるのは結果に影響を与える事の中で唯一能動的にできる事だからよ
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:57 返信する
-
そもそもお前ら誰と勝負してんの?
他人と比べてどっちが幸せかで戦ってんのか?
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:57 返信する
-
>>109
優等生の2倍の努力なんてのが可能と思ってんなら自信過剰。
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:58 返信する
- 松本杏奈
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:59 返信する
-
「環境の違い」なんて、所詮個人の思い込みなんだよね
東京と地方を比べたら?男と女を比べたら?10年後の若者と比べたら?海外と比べたら?
どこまで行っても必ず上もいるし、下もいる
(よほど極端な例を除いて)
仮に「同年代の日本人」で比較するとしても、その「平均」を正確に洗い出すことは不可能でしょ
じゃあどうして「自分は環境が劣ってるんだ」って言えるんだ?っていう
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:59 返信する
-
何度もいうが最終的に比べるのは他人じゃない
努力した自分としない自分だ、圧倒的に前者が強いのだから
他人境遇見て腐ってる暇なんてない、そんな腐りに微塵の価値もない
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:59 返信する
-
正直努力の量なんて定量化するのほぼ無理なんだし(同じ時間かけたとしても内容により差が出る)
そんな事言ってもしょうがねえって話だとは思うんだけどな
もうちょっとマクロな社会的な意味で環境による差が大きいよねって言う話だとしても
そもそもがそういうもんですとしか言えないわ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:59 返信する
- 努力してる奴は努力しろなんて言わない
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:59 返信する
-
>>111
頭わるすぎなのはお前。
優等生も努力するんだから、凡人が努力で追い抜けると思ってるのは楽観的すぎる。
追い抜くなら戦略であって、努力なんて汗臭いものでは無理。
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:59 返信する
-
こう言う単純化された議論じゃなくて
精神論使う奴は、もっと洗脳の手段として努力が出てくるんだよな
ワ○ミ社長みたいに
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:59 返信する
-
環境の上に努力を置いてその長さで指摘してきてるって言ってるけどわからなくない?
ちゃんと努力だけを見て指摘してきてるのがプライベートじゃほとんどだと思うけど
環境を言い訳するのはいつも言われる側でしょ
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:59 返信する
- 努力しろと言ってる方も、そんなことは百も承知。自分のこと棚に上げても、言わないとしない奴ばかりだから、嫌われるの覚悟で部下には言ってる。優しくプライド傷つけない言い方でね。これでも気を使うの大変なんですよ。すぐ拗ねるから…。
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 10:59 返信する
-
>>2
無理だよ
仮に選挙を動かせたところで結果が変わらないってのも有るけど
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:00 返信する
-
>>91
同じ会社内なら努力次第で同じとこまで行けるじゃんw
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:00 返信する
-
>>1
ナビゲーションをスキップ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:01 返信する
-
>>122
内訳が環境10努力0だろうが結果出したやつが正義だし
結果出てないなら努力で改善する以外にないやろ
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:01 返信する
-
ワイは好きでやってるだけ
そして強い
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:01 返信する
-
>>122
というか結局他人の努力量、ましてや自分のでさえもあいつより努力してる!とかそういうものが明確にわかるかというと
片方はずっと寝てて片方はずっと仕事してるみたいな極端な状況以外わからんしな
んでその環境と努力を合わせたゲージは結局何を意味するのか、
仕事出来るとか成功してるって事なら圧倒的に努力してるのにダメな人は
単純に能力が低いって話だわな
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:02 返信する
-
>>105
プロの奴らですらあそこまでストイックにはできないって言ってる奴らばっかりじゃん
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:02 返信する
-
>>116
そもそもこの絵って劣ってる側がごちゃごちゃ言ってるわけじゃないからな
恵まれてる側が上から目線で他人の努力量を批判してて、しかもそいつは自分が上にいるから積み重ねてる物が努力なのかどうか見ることができない状態や
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:03 返信する
-
既に環境が劣っていて自分自身にはどうしようもできないからこそ
努力という自分の力で増やすしかないぞってだけの話やん
他人に「環境の分増やしてよ〜」ってお願いしてどうなるのか?
お前人脈もないし人間的な魅力も負けてるのに誰が環境を増やしてくれるの?
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:03 返信する
- 努力しろ、私は塾にも行かず一人で努力したって言ってる高学歴の女が、私立中学出身で草だった。
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:03 返信する
- 黙って努力しろ
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:04 返信する
-
>>131
負け組で人生つまらねえって言ってる奴には努力しろ以外言うことないだろ
自分の立ち位置とか関係ない
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:04 返信する
-
>>131
それにしたって「努力しろ」って言われてる側が
全てを客観的に見られていて両者の努力の量と環境の差を正確に把握しているって前提だが
そんなのどうやってやるんだ、至難の業じゃない?
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:04 返信する
-
んまあ初期投資が余裕だと楽だよなってのはその通り
ぽんっと払ってもらってダメなら次行けるアドは計り知れない
実家太くないとここに辿り着けるまでが遠い
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:05 返信する
-
>>113
自由経済社会に生きていたら結局はどこに行こうが席の取り合いだからな
金がある方が幸せになる可能性が高くなる文化コミュニティ
コミュを離れて宗教に帰依する道もあるが、それはそれでさらにイバラの道だしな
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:05 返信する
-
環境がいいやつに勝とうとしてるのが間違いな
努力で追い抜く相手は自分と同じかちょっと上の環境の奴らやろ
それだけで生活はかなり良くなるよ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:05 返信する
-
うんうんそうだね、親ガチャみたいに環境によって成功できるかどうかは左右されるよね
でも誰もお前を助ける奴はいないからw そのまま野垂れ死ねwww
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:05 返信する
-
>>132
努力してない決めつけ、追い打ちイビリをやめろっていうのと、
努力でなんとかなると思ってムダな努力にエネルギー割いちゃってる人に、別の道を提示したくて言ってるだけ。
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:06 返信する
-
>>138
宗教もコミュニティだしあれも寄付額とかで露骨に変わるから金だぞ
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:07 返信する
-
少なくとも大学くらいまでは余程の経済的事情やら家庭内事情やらが無い限りは
現代日本ではほぼ本人の素質と頑張りでギリギリカバーできるくらいのもんではある
そこまでやったのに努力が足りない!って言われたのならこれ以上どうしろってんだ
って思うのもわかるけどこの手のに同意する人多分そこまでやってないだろうしな
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:07 返信する
-
>>131
いや劣ってる側も言ってるだろ。言ってなかったらこういう議論にならない
そもそもなぜ環境で劣る、総量で負けてる方が有利な側より優れている前提なんだよ
自分の立場に胡坐かいてるやつがいるのは間違いないが
そいつだとて客観的に見たら自分の環境が有利なことくらいわかるだろ
単に性格悪いだけか環境でディスアドバンテージあるからさらに努力するしかない
という当たり前の指摘してるだけだろ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:08 返信する
-
>>130
だから何でいないと分かるんだよ
努力の結果実らないケースがないということを何でお前は把握できるんだ
それこそこの図みたいにプロ以上の努力をしたけど競争に負けてプロになれなかった奴なんて山ほどいるだろうに
そこに大谷と同じくらいの努力をした奴がいないとどうして分かるんだ
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:08 返信する
-
何かの分野で1位になりたいとかなら環境は死活問題だが
そこそこ金あって女にモテて幸せでいいなら努力でどうとでもなるだろ
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:08 返信する
-
だれかと思えばまた暗黒チー
い つ も の
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:08 返信する
-
>>36
どうもしないよ
こうやって「自分は悪くないんだー」って言い訳して
仲間同士傷なめ合って生きていくんじゃない?
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:09 返信する
-
>>142
そういやお釈迦さまの十大弟子たちはみんな階層が上位の人たちばっかだったな
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:09 返信する
- ミクロ視点で言えば個人で環境が変えられない以上は努力するしかないのは確かなんだけど、マクロ視点で言えば氷河期の環境を作ったのはバブル世代なわけで…
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:09 返信する
- 他責思考の極致
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:09 返信する
-
うちは3兄弟だから環境はほぼ同じだが
努力の差で学歴も年収も全然違ってるぞ
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:09 返信する
-
努力してるのに!環境が!って言ってるやつって大抵耐えることを指して努力いってるんだよな
言われてるのは上に行くための努力しろってことだよ
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:09 返信する
-
>>145
だから努力の量の定義なんて無理なのよ
余程極端な例を除いてそもそも努力も時間かけりゃいいとかそういうもんでもないし
がむしゃらに一つの事をやればいいというわけでもない
要素が複雑すぎてなんとも言えないわ
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:11 返信する
-
>>149
そもそも釈迦自体が王子やろ
ムハンマドも豪商かなんかだし
金ないと生きるとは?とか考えてる暇もない
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:11 返信する
-
>>136
言われてる側が見えるのは相手の努力と環境の比率ってのがミソや
かいてる本人はそこまで考えてたかは知らんが、行ってる側は自分より下におるって情報しかわからない癖に努力量でマウントを取る
言われてる側は努力より環境の方が割合多い癖に努力量でマウント取って来る勘違い野郎ってのが分かるんや
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:12 返信する
-
>>1
そらそうなんだけど、
努力というか、目指す物があるならやる事やらないと始まらないから
なんか目標あるならやってみようや
向いてる向いてないもやってみないとわからんし
目標ないならないで適当に生きるのも最高や
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:12 返信する
-
>>153
これは底辺に多いな
まあそういうの教わる機会がなかったってのは環境要因だが
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:13 返信する
-
「人生」をスーパーの福引に例えるなら「努力」は福引券だと思えばいい
買い物して福引券集める奴、拾う奴もいれば、誰かからもらえる奴もいる
大量に集めても当たらない奴もいれば、1回の抽選で1等当てる奴もいる
人を嫉んだところで、福引は回せない
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:14 返信する
-
>>145
いないというのは悪魔の証明だな
いるという誰が該当するかいえばいることの証明できるから言えれば君の勝ちだよw
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:15 返信する
- 自分の実力と努力を過大評価しているナルシストが多すぎる
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:15 返信する
-
>>154
それは「努力しても成功に繋がらない要因」やん
「成功しなかったら、それは努力じゃない」系の主張か?
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:15 返信する
-
環境より運だろ
いくら環境がよくてもダメな奴はダメだ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:15 返信する
-
こんなのはあたりまえ体操な事実として
どう活かすかって話だから
そこで、アホらしw真っ直ぐな努力も別ルートのやり方を探す努力もやーめたって奴はほんまにアホやし
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:16 返信する
-
>>156
だからそれもちゃんと把握出来てるかさっぱりわからんという話よ
仕事とかで大抵の人が「努力が足りない」っていう状況は「結果が出てない」って意味で
必ずしも頑張ってないという事を意味するもんでもないしなー
だから他人との努力量の比較なんてしてもしょうがないと思うんだけどねえ…
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:17 返信する
-
知り合いにこんなようなこと一生考えてるお前らみたいなやつおるわ
環境って薄々答え出てるならもう首吊って生まれガチャ引き直せよ
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:17 返信する
-
なら後発国の貧困層から
お前も日本環境ガチャ引いただけさほど努力せず安泰だよなw
これ言われても黙っとけよ
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:17 返信する
-
>>156
完全にバイアスかかってる思想だな。図の位置でそれを表現してるのだとしたら
「高い位置にいる方は下まで眺められるが下にいる方は相手側の努力の量を
正確に推し量ることができない」とか言えるだろ。
現実的に考えて、均したら環境が土台にあろうが上にいる方がスペックが高いんだから
双方の努力量推定も正確になるし、同じ努力あたりの能力向上量も多い
能力の低い人間が高い人間を推測した値の方が正確になるって発想がやばい
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:18 返信する
-
>>162
成功しなかったら努力ではない、というのは成功せずとも
個人の中では色々身になる所はあるだろうが
客観的に見えるか、という意味で言えばその通りだと思うぞ
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:18 返信する
-
>>153
耐える為の努力だけで精一杯の環境にいる人間に対して、それが不要で上だけ目指せば済む環境にいた人間が説教する構図
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:19 返信する
-
世の中が不公平だと理解したところで、どうするかが大事だよね
自暴自棄になり社会への復讐者となり爆弾と化すのか
身の程をわきまえて従順な奴隷となるか、あるいは現実逃避しながらあがき続けるか
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:19 返信する
-
>>141
別の道って?来世に期待してワンチャンダイブか?
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:19 返信する
-
この絵後一個足りんぞ
才能も付け足せ
できんもんは出来ん事をできんのなら人の倍努力しろとか言うアホおるからな
出来る訳ねーわボケが
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:19 返信する
- 才能×環境×努力=実力、実力×運=結果
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:20 返信する
-
>>165
そこの絵から分かる事は他人に努力しろだの言う奴は、相手どころか自分自身の事さえ分かってない癖にマウントを取れる性格の悪い奴ってことや
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:20 返信する
-
最近CMで女の子がスタートラインが違うってアピールしてるだろがボケ
ACジャパンが言ってるんだぜ?「生まれながらにスタートラインが他の子どもたちと異なり、周り以上に努力を強いられている」
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:20 返信する
-
>>170
そういう奴らも大抵、学生の頃は上だけ目指せたやろ
おしんみたいな人生だったならまだ同情の余地もあるが
高校まで行っといて機会がなかったは通用しませんな
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:22 返信する
-
>>171
現状を(できるだけ)正しく把握できるかってのは本当に大事だと思う
現状がどうであれ、それを感情抜きに受け止めて冷静に判断が出来る
ってだけでも素質だと思うしね、ただ嘆くだけって人も多い
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:22 返信する
-
>>175
この絵で一番不快な部分って恵まれてる自覚がないまま
用意された環境を自分の努力の成果として勘定に入れてる愚かさと醜さよな
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:22 返信する
-
>>36
まず努力イビリがなくなるだけで、精神的に楽になるし。
あとムダな努力をやめて、努力してもしょうがないなら競争の少ない新しい分野に行こうとかって判断もできる。
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:23 返信する
-
>>175
それは両者に言える事なんでは?どっちも自分の事もわかってないでしょ
まあ言い方にもよるけどもっと努力しろって言ってる方は性格が良くはないってのはわかるけどさw
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:23 返信する
-
>>173
大谷が例に挙げられてるけど凡人が大谷の10倍練習しても大谷と同レベルの活躍なんて無理だからな
凡人はまず大谷ほどのガタイがない
1日100時間トレーニングしても土俵にすら立てない
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:23 返信する
-
>>170
耐えるだけで精一杯ってどんな生活してんの?遊ぶ時間も一秒もないの?
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:23 返信する
-
成功者は努力しろと突き放すのではなく周りの人を引き上げるサポートをするべきでしょ
他人を見下して気持ち悪いと思わないの?
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:24 返信する
-
環境がどうとかやらない言い訳でしかない
恵まれてようが無かろうが成功したけりゃ努力するしかないんだなら
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:24 返信する
-
>>181
無知を自覚して他人相手にマウント取るなって話でしょ
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:25 返信する
-
>>175
ほなお前に助言できるの自分より環境やばいやつしかおらんやん
そんなやつだけとつるんでて楽しいか?
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:25 返信する
-
>>153
上に行くための筋の良い努力=情報が必要=環境が必要。なんだよなあ。
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:25 返信する
-
決して自分が最下層ではないってことを覚えとくと良い、そして上見た相手も最上位ではなく
お前と同じように上位存在に環境ガー言ってる可能性すらある
そいつと同じになりたいならそうするんだな
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:25 返信する
-
わかる。
ワイも毒親の下で生まれた時点で、『親ガチャ失敗』だ。
-
- 191 名前: 鴨川会長 2025年05月12日 11:25 返信する
-
あれ?
すべからく警察は?
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:26 返信する
-
>>176
負けっぱなしでもいいなら努力しなくていいんじゃね?
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:27 返信する
-
>>186
じゃ「他人にマウントを取るな」ってだけで努力と環境の比率が〜
みたいなのは必要ないやんけ
前者に関しては本当に同意するよ 他人にマウント取るほどみっともない事はない
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:27 返信する
-
>>188
ネットすら使えない環境なのか?
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:27 返信する
-
>>183
遊ぶ時間も一秒もないなら、それは耐えるだけで精一杯ですらなく、耐えることも出来ない生活になると思う
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:27 返信する
-
全部環境が悪い〜
自分は悪くない〜
親が悪い〜
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:28 返信する
-
>>172
プレイヤーの道を諦めて教育者を目指すとか、色々ある
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:28 返信する
-
>>184
君は周りの人に対してどんなサポートしてるの?
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:29 返信する
-
>>196
お前は下衆の勘繰りして決めつけてるだけ
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:29 返信する
-
>>196
うんうん
それもまたアイカツだね
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:30 返信する
-
勝てるとか誰もいって無くて現状が改善できるってだけでそもそもスタート地点や環境はこんな極端な二つに分けれるモノじゃ無い
同じスタート地点でもやった人とやらない人は当然差が着いて負け組になるってだけ
上だけ見て勝手に言い訳して自分で自分のクビ締めてそりゃ自業自得だ
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:30 返信する
-
>>194
ネットがあれば、学校に行かなくても良いチームに入れなくても成功できると思ってんの?
やはり努力を過信しすぎ。
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:31 返信する
-
>>187
そもそもこの言われてる側の奴が助言を求めてるかどうかすらわからんけどな
こいつのもっと努力しろって言葉が相手の要因とかなにもわからないまま、
自分が上であるという情報だけをもとにした何の意味もない言葉で助言ですらないないんやで
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:31 返信する
-
これで本気で致命傷食らうようなやつは投資向いてないだろ
ストップ安ですらないのにw
逆に俺は去年のカドカワ株急騰した時、1.5倍になったけど別に大金持ちになったわけではない。
いくら急騰や急落したところで割合の話でしかないんだ
これで2億損したなら、そいつは20億もってたわけで。バイバイとか本気で思ってるわけないw
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:31 返信する
-
>>197
それは努力じゃん
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:32 返信する
-
クソ環境で頑張り続けて、その結果他人よりも出来る状態になってるから、頭よくて羨ましいって言われるの本当にむかつく。
ただ頑張ってるだけなんだけど、それも頭がいいからって纏められる。
そう言ってる奴の方が地頭良いし、やれば出来るのに一切やらない。
本当にむかつくそういう奴。
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:32 返信する
-
>>184
少なくとも基本社会は競争社会で限られた席の奪い合いなんだからサポートは当たり前の事じゃないよ
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:32 返信する
-
>>173
なら大人しくその舞台から降りろよ、登る以上求められるし自分に見切り付けるなら降りればいい
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:32 返信する
- なんにせよ他人を僻むのはかっこうわるい
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:33 返信する
- 何故頂点と比べるの?てか努力しなきゃもっと底辺の人からも抜かされる訳だしただの言い訳でしょ。
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:33 返信する
-
>>194
ネットがあればいい教師についてもらわなくても同じように上達できるのか
教師やコーチなんて職業いらんな
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:33 返信する
-
>>205
プレイヤーを目指す努力はムダだから、切り替えて教育者を目指す話だ。
努力万能論者って努力の意味を都合よく変えるよね
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:33 返信する
-
>>202
ネット使えれば情報を得られる環境だよ
その環境にいるのに情報を得る努力をしてないだけじゃん
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:33 返信する
-
努力して成功した側だから言えるって言い訳だけでこいつらそもそもやってもみてないだろ
そりゃ何もせず他人や環境のせいにして悲劇の主人公のフリしてるのは一番楽だからな
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:34 返信する
- 言い訳ばっかして努力せず最後は闇バイトか通り魔ですか?
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:35 返信する
-
>>201
勝手に言い訳って、もっと努力しろって言われてるの無視してて草なんだ
お前も他人からもっと努力しろって言われたらなんかは反論言うか思うか位するやろ
それかその通りですって思うんか?
じゃあもっと努力しろよ
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:35 返信する
-
>>203
求めてもない助言がクソなのはわかるが
破産確実の生き方してる奴には厳しいこと言うのも友達と思うけどね
環境に恵まれてる方が努力の価値を知ってるから気づきやすいバイアスもあるし
そういう奴を排除していくと底辺ばかりとつるむ羽目になってズルズルいくで
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:35 返信する
-
>>207
当たり前の事じゃないことはない
バトルロイヤルで共闘は基本戦術
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:36 返信する
-
努力ってのは有限のリソースである。
有限であるならば、使用効率を考えて運用しなければ有利な相手に勝ち目はない。
なので、まず目標とそこに至る計画を立てるべきである。
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:36 返信する
-
>>206
やればできるのにやらない、ってのは勘違いだろ。
人間が自分が幸福になることができるならやってるはずだろ。
結果だしてるなら、人から努力を褒められたいなんて考えから卒業したら?
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:36 返信する
-
>>215
一億人の1%でも爆弾になったら他人事じゃなくなるから
他人の怠慢を責めるのはよくないと思う、生活保護でおとなしくしててくれ
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:36 返信する
-
だからと言って環境悪いから努力してもと逃げ続けたら何にもならんよ
他責にせずに今ある環境で最大限の努力してから文句言え
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:36 返信する
-
この画像の言いたい事は分かるんだけど、
「環境に恵まれて大した努力もしてない奴が、『もっと努力しろ』と説教してくる」なんてシーン、現実で出くわした事ないから全然ピンと来ないんよな
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:38 返信する
-
>>217
それこの絵と何か関係ある話か?
別の前提条件を追加していけばそりゃ話が変わる事であって、この絵だけの話にそれ持ってこられたところでそういう場合もあるわなで終わりやろ
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:38 返信する
-
>>208
今は降りたが無理し過ぎて一生に影響及んだわ
アホが言うもっと努力しろなんか無視して早めに降りた方がええな
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:38 返信する
- ズルいはズルいが、そこから追いつき追い越すには努力しかないから正解じゃん。まさか運に期待するわけでもあるまいし。
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:39 返信する
-
>>213
努力カルトは努力をなんでもできる魔法の杖みたいに言うやつばっかだね。
努力は、時間を使うことくらいの意味にしとかないと、現実離れした主張になる。
知識は努力ではカバーできない。
ネットを使えたくらいじゃ、学校の代わりにならんし、環境は十分じゃない。
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:40 返信する
-
>>223
社会問題風に見せちゃいるが結局のところ
「こういうシチュでこういう事言われたら腹立つよねー!みんなもそう思うよねー!」
ってだけの画像だわな
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:40 返信する
-
言いたいことはわかるけど現実で考えるとただの妬み
自分が成功できないのは環境のせいだって?
結局自分が持ってる手札で勝負するしかねーのよ
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:41 返信する
- 何かコメ欄でも勘違いしてるやつ多いけど、努力自体を否定してる訳じゃなくて、「お前が言っても説得力ねえよ」って話だろこれ。
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:41 返信する
-
>>223
下のやつのほうほど「環境のせいにして」努力を放棄してる姿を
よく見かけるけどな。頭いい奴は大抵努力する方が得だからそうするし
ゲタ履かせてもらってるやつでさえ最低限の努力はする、なぜなら
環境に強制されるし見栄社会だから。単なる下側の僻み精神のケースも多くない?
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:42 返信する
-
てかええ歳になって会社の上司とか以外から努力しろなんか言われる?
大人になったらプライベートで説教してくれる奴もいないし、他人の人生にそこまで口ださんやろ
環境云々で言うならテレビの専門家やら本の著者は基本的に生まれがいいしな
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:42 返信する
-
>>223
そもそも環境に恵まれて対して努力してないやつって誰が判定するんだろうな
そいつがどうやってどういう努力してるのか逐一把握してないと言えないと思うんだが
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:42 返信する
-
>>219
確かにそうなんだが実際努力はある程度重ねてみないと
その計画に必要な効果や効率を把握できないってのが難しい所だなぁ…
最初はある程度は「ただがむしゃらに努力する」というのも必要だったりね
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:42 返信する
-
>>229
環境デッキ握ってる奴から手札の切り方が悪い言われたらムカつくって話じゃないんか
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:42 返信する
-
人間は環境を変えることでここまで発展してきた
でもそれは一人では出来ないんだ
人間は社会的な生き物
みんなで協力して環境を良くしていかないといけない
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:43 返信する
- チャットGPTは環境の差をけっこう埋めると思ってる。期待。
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:44 返信する
-
そもそも努力が必ず報われるなら世の中の人間全員夢を叶えてるからな
夢を叶えた奴は宝くじが当たったのと同じなんだから偉そうに講釈垂れるな
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:44 返信する
-
>>235
デッキを組む努力が足りない
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:44 返信する
-
>>234
そういうのは既に把握してる先人から金で買うんだよ
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:44 返信する
-
>>218
それはギブアンドテイクだから
一方的に出来ない自分を引き上げてサポートするべきだ!とか言ったとこでメリットがないと
バトルロワイヤルだって役に立たない奴と共闘しても足手まといになるだけのパターンもあるし
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:45 返信する
-
>>239
持ってる手札変えとるやんけ
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:45 返信する
-
>>230
説得力なくても努力するしかないんだから言ってることはあってるよね
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:46 返信する
-
長期的な努力は
環境自体も大きく変わっていくものだろ。
学生みたいな親に依存した若い頃の話なら解るが。
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:46 返信する
-
上のステージに立ちたいなら努力しろとしか言えない
ワープアが上を羨ましがっても努力しようとしか言えない、今までの環境?知らんよw
ただワープアがこの底辺で良い我儘も高望みも言わない、これなら何も言われないと思うよ
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:47 返信する
- 極端な例だけど、アメリカのトップオブトップの企業の創業者は環境最悪だった人多いよな
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:48 返信する
-
>>243
けど聞く耳持つかどうかは別やぞ
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:48 返信する
- 一念発起して数年前から年間100冊本読み続けてる友達は着実に年収上げてるわ
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:49 返信する
-
>>233聞く側が「この人なら説得力あるわ」って思えるかどうかやない?
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:50 返信する
-
この絵の例えはまだ生易しい
実際は足し算じゃなく掛け算だからな?
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:50 返信する
-
>>230
逆も然りでは?「俺の位置まで届いてないお前が努力してるわって言うの?」
って言われたら説得力皆無やん
努力はしてるけど足りてないだけ、なんて学生時代しか通用しないだろ…
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:50 返信する
-
>>223
個人単位に向けて努力不足と言ってくる人は見たことないけど、「氷河期世代は努力不足」は見たことある
努力しても他の氷河期仲間を椅子から蹴落とすだけで全体の就職率の改善にはならんと思ったけどな
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:50 返信する
-
>>246
親ガチャガイジたちはアメリカに生まれた時点で〜とか才能はあったんだ〜とか言い出すと思うw
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:50 返信する
-
これが適用されるのは未成年の時だけで、大人になってからも環境のせいにしてるのはださい。
自立したらなんぼでも環境は自分で作れる。
マナーだってなんだって金出せば教えてくれる所がある。
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:51 返信する
-
>>246
そう、ハングリー精神で上り詰めた人が世の中にはたくさんいる時点で
この論説は単なる寓話でしかない。なぜ努力しろと言われるかは明白で
そこだけが本人の力で変えられるものだから、という一点でしかない
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:52 返信する
- 家庭環境がよくなくても必死こいて自分で環境作り直して大成功した人を知ってるので、やっぱ言い訳なんだよなあって思う
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:52 返信する
-
>>220
努力を褒められたいなんて言ってないよ。
他人の努力を才能だと決めつけて、努力もしないクソ人間が多すぎるって話。
やりもしないで、やれるあいつは才能だ環境だ理由付けて、やらなきゃやれるかなんてわからないのに初めからやりもしないクソったれが多すぎる。
そういうやつって例外なく、自分の能力不足を補ってもらってる事にすら気づかない。そのくせ文句はしっかり言う。
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:52 返信する
-
>>254
大人になったら教育がチャラになるなら、
なんで金持ちは子どもの中学受験に大金かけてんの?
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:53 返信する
- 環境のせいにし出したらもう終わりなんだよ
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:53 返信する
-
>>247
聞く耳持たずに努力しなけりゃ上に行けないだけや
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:53 返信する
- 生存者バイアス…
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:53 返信する
- 環境の差はあるだろうが現実大した環境じゃない奴で成功してる奴もいくらでもいる以上環境勝者だけで成功者の椅子が全てうまってる訳じゃないんだし、全然不可能ではない以上努力の価値自体はゆるがないんじゃね
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:54 返信する
-
環境10+努力20=合計30の人に対して
環境10+努力5=合計15の人が
「あいつは環境25だからスタートラインが違うんだー」と僻んでるだけ、というケースも多そうだけどな
どんな環境でどんな努力をして来たかなんて、他人から正確には分からないんだから
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:54 返信する
-
>>258
適用されるのは未成年の時だけと言ってるし、チャラになるとは言ってないだろ。
いい年したおっさんが毒親のせいであーだこーだ言い訳してるの見苦しいんよ
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:56 返信する
-
人によって必要な努力量に差があるのは当然
いちゃもん付けるのは努力が足りてない人ばかり
その証拠に足りない分死ぬ気で努力して死んでないだろ?
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:56 返信する
-
一度でも「環境のせいだ」って思っちゃうとそこで何もかも止まっちゃうよね。
子供のころの環境ってスタートダッシュの違いなだけなのに。
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:56 返信する
- 努力スレはコメが伸びるから定期的に立つよな
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:56 返信する
- 月曜の午前中からこんなところにいる俺らは努力足りないって言われてもしゃあなくね?
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:57 返信する
-
>>267
それも努力の1つだな
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:57 返信する
-
>>264
大人になっても子ども時の教育格差を引き継ぐなら、大人になっても文句言うのは妥当じゃん。
見苦しいとか個人の感想じゃん。
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:57 返信する
-
これ言い訳にする人って総じて努力の方向性がおかしい人しかいない。
目的とは間違った方向に努力しても報われないのは当たり前。
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:58 返信する
-
>>270
お前見苦しいなあ
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:58 返信する
-
>>266
そのスタートダッシュが大事なんだろ。
だから金持ちは、子どもの教育に大金をかける。
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:58 返信する
-
努力したからといって成功するわけじゃないが
成功した者は皆すべからく努力してる
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:58 返信する
-
>>266
そのスタートダッシュで一番重要な時期の全てが決まる分野もあるからなぁ
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:59 返信する
- 努力が報われないのは環境のせいって言う人馬鹿しかいないからいい目印ではある
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:59 返信する
- 努力の結果は他人と比べるものではなく、努力する前の自分と比べるものですよ。
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 11:59 返信する
-
>>271
努力の正しい方向性の知識=環境。だからね。
貧困層はウサギ跳びを努力してんだよ。本当に悲惨。
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:00 返信する
-
>>275
それはそうだし、結果その人には追い付けないかもしれないけどさ
毒親育ちの酷い環境で藝大と東大を現役合格した人知ってるから、なんだかなぁって思うよ
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:01 返信する
- 結婚は無駄から努力は無駄にシフトしたの?常に誰かと無駄を共有してないと気が済まんのか?
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:01 返信する
- そもそも努力と成功って他人と比べるものじゃないので「自分と他人を比べた絵」が出てくる時点で努力の方向性と意識が間違ってるんだよな。
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:02 返信する
-
>>276
ハーバード大のマイケル・サンデル教授をバカ扱いか
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:02 返信する
- 環境がいい人ほど努力する時間は多くなるし、もっと努力しろって言ってる人の仮想が間違ってると思う
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:03 返信する
-
>>260
だから近くに説得力ある人間がいるかどうかよ
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:04 返信する
-
その環境は、関係者の努力によってつくられたもの
個人戦しかわからん状態で集団戦を語るな
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:04 返信する
-
>>282
頭が悪いという意味の馬鹿ではなく、違う意味での馬鹿ではあるわ
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:05 返信する
-
まぁ「環境のせいだ」っての自分への最高の言い訳になるし、
「だから努力しても無駄」って怠ける理由にもなるからな
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:05 返信する
-
>>284
自分が努力しないのは努力しろって言うやつの説得力がないせいだって?
どんだけ他責思考なんだよw
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:05 返信する
- こうやって環境のせいにしてる人は、A地点に向かって穴を掘り進めないといけないのにB地点に向かって必死に穴掘ってるから報われないの。
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:06 返信する
-
>>230
そんなら底辺ほど誰の話も聞かれへんやん
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:07 返信する
-
>>289
だからその、A地点に向かう技術の知識を得るために、環境が必要なの。
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:08 返信する
-
>>281
努力と成功じゃなくて練習と実践だよ
ここだけの話、人に物を教える時は目標を設定しない方が伸びる
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:09 返信する
-
言い訳探ししてたらきりないし無能負け組一直線だろ
悔しかったら努力しろは正論だわ
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:10 返信する
-
親ガチャと言われるのも納得
裕福で、余計な事に気を囚われず、鍛錬を積める環境
貧乏で、常に物乞い状態の環境
同じな訳が無い
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:10 返信する
-
>>227
知識を得る努力しろっていってんだが?
ネットなり本なり知識はそこら中に転がってるぞ?
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:10 返信する
-
>>292
そういう役に立ちそうな話は、「ここだけの話」じゃなくて周囲に広めてもろて
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:10 返信する
- もっと努力すべきということがよくわかる画像
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:10 返信する
- 子供の頃は自殺しないだけで精一杯やったわw
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:12 返信する
-
他人と比べるんじゃなくて努力してない自分と比べろよマヌケ
だからいつまで経ってもダメなんだよ
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:12 返信する
-
>>27
Xとかで「俺は悪くない!環境が悪いんだ!」って喚くのはそいつの自由だけど、それをどれだけ喚いてもお前の人生何も良くならんだろと思うわ
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:12 返信する
-
>>291
知識を得る努力が足りない
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:12 返信する
-
かと言って他に手段無いだろ?
成功したきゃやるしかないんだよ
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:12 返信する
-
どんな環境であれ自分なんか駄目だと思ったら終わり
一生負け続けるだけ
成功にするためには立ち向かうしかない
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:13 返信する
-
左の奴が高学力(必ずしも高学歴ではない)の場合
「もっと努力しろ」じゃなくて「勉強おもしろい」って言ってて
右の方は「そんなわけねーだろ」って反発してる構図はある
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:13 返信する
-
>>295
知識は努力でカバーできない。
図書館があれば学校は要らないのか? 違う。
結局、手取り足取り教えてくれる環境が必要。
ただチャットGPTはかなり教師に近づいてると思う。
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:14 返信する
-
>>294
同じなわけないけどだから何なの?って話じゃない?
それ言ったらアフリカの貧しい国では…みたいな話になるじゃん
そんな話するより今出来る事を頑張るしかないよね
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:14 返信する
-
>>301
知識は努力でカバーできない。
図書館があれば学校は要らないのか? 違う。
結局、手取り足取り教えてくれる環境が必要。
金持ちも子どもをわざわざ私立中学に通わせてるしな。
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:14 返信する
- やらない理由を先に見つけちゃうは成功しない
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:14 返信する
-
>>288
けど人間がモチベーション上げるってそんなもんだぞ
それに努力しないなんて言ってないが?
説得力ない奴が言ってんじゃねえよって話なだけ。
努力してる時にそんな説教したら逆に萎えるわ
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:14 返信する
-
世の中不条理不公平なのは当たり前だし変わらない
そこからどうするかだろ
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:15 返信する
-
>>212
教育者を目指すのに努力はいらないのか?
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:15 返信する
-
>>290
だから環境も結局大事になるんだな
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:15 返信する
-
>>268
どっちかと言うと月曜の午前中からここにいるような俺らに努力しろって言われてもムカつくだけって話が元記事だろ
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:16 返信する
- 環境が悪ければ努力しても成功しないかもしれないけど、悪い環境から成功した人は努力してるよ
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:17 返信する
- 努力を定量化できる才能が何かに活かせたらいいな
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:17 返信する
-
努力しない奴は努力したところで無能であることがバレるのが怖いだけ
努力しなきゃ俺はまだ本気を出していないだけと言い訳ができる
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:18 返信する
-
>>294
「貧乏で、常に物乞い状態の環境」の人が、「裕福で、余計な事に気を囚われず、鍛錬を積める環境」の人に対して環境のせいにしてるんなら、それは仕方ないと思うわ。
そんな人がどこにいるのかは疑問だけど。
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:18 返信する
-
>>305
お前仕事どうしてんの?
手取り足取り教えてもらわないと何もできないの?
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:18 返信する
-
>>1
これの問題は成功者の努力を勝手に自分より少ないと決めつけている所だな。
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:18 返信する
-
馬鹿が「イチローになれないから努力しても意味ない!」って言ってるのを尻目に努力した若者が大谷翔平になってるわけで
「大谷翔平になれないから意味ない!藤井聡太になれないから意味ない!」って言ってる馬鹿を尻目に努力してるやつの中から今度は大谷でも藤井でもないすごいやつが生まれるんだろう
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:19 返信する
-
ぶっちゃけグチグチ言ってるやつと生まれが良かった奴の努力量は変わらないと思うよ
環境分不利なんだから、もっと努力しろってそりゃなるでしょうよ
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:19 返信する
-
>>120
頭わるすぎて草
戦略も努力も環境の良いヤツのほうが有利に決まってるやろw◯カなの?w◯ぬの?ww
環境に甘えて努力が足りないやつを追い抜けるチャンスがあるってダケやでw欧米やアカの国より日本はそのチャンスが多い国なんやで、産まれたことを感謝しーやw
こんな頭の悪いグチ言うやつは努力したくない言い訳で難癖付けてるダケやろーがなww
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:20 返信する
-
>>307
公立校行ってたけど年収1000万程度まではこれたよ
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:20 返信する
-
言い訳の努力だけは一生懸命な奴って
全否定したくなるよな。
せめて何も主張しないで欲しいわ。
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:20 返信する
-
> よく言われてるけど(言われないでほしい)
> 努力すれば成功するってのは成功した側しか言ってないんだよな
成功した側が言ってる事なんだから、そりゃそうだろ
何あたりまえ体操みたいな事言ってんだ
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:22 返信する
-
>>325
逆に成功したやつで努力しなくていい生まれがすべてですって言ってるやつは見たことないな
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:22 返信する
- なお実際は大した努力もしていない模様
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:22 返信する
-
「同級生の家の方が金持ちだからボクは勉強しない!」とか言ってたらアホだろ
他人の環境が整ってることは自分が成長しなくていい言い訳にはならねーわ低能
そういう馬鹿こそしなきゃいけないのが努力だろ
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:22 返信する
-
石油王の息子と買ってもらった高級車
船にすし詰めにされる黒人奴隷
この画像を並べて考えたことがあった
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:23 返信する
- 努力なんてやめて足引っ張ろうぜ
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:23 返信する
-
>>299
そう言う事だよな。
自分自身で比較した絵を描けばいいのにね。
環境は全く同じなんだから、純粋に100%努力量だけで自分の立ち位置は決まる。
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:24 返信する
-
>>326
まあそれに関しては小さい頃から当たり前で成功したって自覚がないでしょ
だから自分でも言わないんじゃない?
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:24 返信する
-
>>322
ニッチ戦略ってもんがあるんだよ。
優秀者だろうがルートは1つしか選べない。別の道を行くべき。優秀者とミス待ち我慢比べなんかよりよっぽど精神的に楽だろう。
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:25 返信する
-
結局自分がどうするかだけだしな
そんで自分がそれに満足するかどうか
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:25 返信する
-
>>325
言われてみれば確かに。
努力要因だろうが環境要因だろうが、成功してない人間が「こうすれば成功する」なんて言える訳ないわな
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:25 返信する
-
>>329
時代が違うものを比べてもしょうがないだろ
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:26 返信する
-
>>328
それはアホだけど、その金持ちの子供が「努力しろ」とか言ってきても「お前が言うな」ってなるだけや。
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:26 返信する
-
>>330
なお何も爪痕は残せない模様
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:26 返信する
-
努力というより苦労のマウントだな
環境が悪けりゃ努力する機会も与えられないよ
努力=勉強はタダじゃないからね
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:26 返信する
-
努力したけど無駄になった
師事する人間を間違えた 選択ミス
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:27 返信する
-
なぜ成功していない自分が成功している人より努力をしているって素で思ってんだろう
環境が恵まれているからこそ努力もはかどるから結果負け犬らより努力してるだろ
負け犬は高学歴の人らより本当に勉強頑張ったのか?受験勉強は何年生のときから毎日何時間やったんだ?
就活は何年生のときからはじめたんだ?就活の準備や練習、身だしなみもちゃんとしっかり頑張ったんだよな?
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:27 返信する
-
>>296
黙っとくのが肝だからここだけの話でいいんだよ
努力を努力と認識させたら達成率は三割を下回るからなw
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:27 返信する
-
>>336
時代も環境のひとつやで
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:29 返信する
- 環境よくても失敗するやつはいるんだし努力は必要でしょ
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:29 返信する
- バブル期は現代の無能でも月50万稼げてた
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:29 返信する
-
一概に言おうとするな。特に環境は一言では言えないし例外も多い。
ウチは貧乏やったし、正直両親とも色々問題ある人やけど毒親ではなかった。ギリバブル就職に間に合った兄貴は努力して新聞奨学生から一部上場企業のとても偉い人。氷河期前半の自分はフリーター経由で全国的には零細企業だろうけどそれなりに人数いる会社の一応管理職。
議員先生の御子息であらせられる知人は高級住宅街の実家住まいかつ定職無しでも食っていけてるのに話すと相当鬱屈してる。正直同年代だと実家太い連中の方が遺産潰して生活保護受けて悶々としてる。
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:29 返信する
-
>>341
2行目で自分で論破してんじゃん。環境があったから努力できたんでしょ
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:30 返信する
-
>>2
氷河期は行動しない理由から先に考えるから昔から声を上げないし何も起きない
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:30 返信する
-
>>343
現実で競う相手は現代にしかいませんよ
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:31 返信する
-
>>347
じゃあ努力してるんじゃん
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:31 返信する
-
年寄りが若い人に嫉妬し見下し粘着うざ絡み
負け犬が勝ち組に嫉妬し見下し粘着うざ絡み
貧乏人が大企業にクレームし見下し粘着うざ絡み
こうやって自分より上の存在の足を引っ張ろうとするからそれが巡り巡って結果みんなが生きにくくなってるんだと思うけど…
その足を引っ張ろうとする時間を自分のために使えばいいのに
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:33 返信する
- 例えば、アフリカある国の庶民の子供が親から「努力しろ」言われてもなんも響かないが、同じ環境の村から生まれたサッカーのスター選手から同じ事言われればモチベーションはそりゃ上がるわな。
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:34 返信する
-
環境に恵まれなかったけど努力したからそれなりになったって言う人いるけど、環境に恵まれなかっただけで才能はそこそこあったってだけなんだよ
環境に恵まれず才能も無くそれでも自分が好きなことを一生懸命やってる人を努力が足りないとか言って見下したりバカにしたりする奴がいるからおかしな事になるんよ
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:34 返信する
-
江戸時代における乳児死亡率は高く、5歳までの幼児死亡率が20〜25%に達していました. 母親の死亡率も20%を超え、母子共に命が危ぶまれる状況でした
平和すぎてグダグダのたまう余裕まで人類は生み出せたんだね…クソ上等じゃん
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:35 返信する
-
負け犬ってこういう願望持ってるよな。自分たちの方が努力してるって
現実は環境も努力量も負けてるんだけどな
環境が伴ってない状態で環境が充実してるやつ以上に努力できる気力なんて普通ない
コイツらは環境のせいにして努力は大してしてない
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:36 返信する
-
低い方が努力しなかったら恐ろしく低いままやん
努力して良かったやん
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:37 返信する
-
環境で負けてるのは事実
でも努力も負けてるよ
ずっとだらだらSNSしてるだけや
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:39 返信する
-
>>349
何の話?環境要因のパワー!って話じゃないの?
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:39 返信する
-
>>349
ヤー!
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:39 返信する
-
>>14
こういう話するときいつも、努力の量が自分の方な多いって前提なんだろな。
だってたいして努力してないじゃん、客観的に見ると。
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:40 返信する
-
図解しても伝わらないんだな
思考がもう違うんだわ
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:40 返信する
-
>>341
これよこれ
結局負け犬は努力量足りてねーよ
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:41 返信する
-
>>360
図解の努力の量を同じにすりゃ意図は伝わるか?
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:41 返信する
-
別に幸せになろうとは思ってないし正直どうでもええわ
希望を見いだせる勝ち組が頑張ればええよ
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:42 返信する
-
>>347
だからそう言ってるんだがアホか?
環境が恵まれているから結果努力ができる
成功してる奴らって負け犬なんかよりもよっぽど努力してるんだよ
バカは成功していない自分が成功した人らより努力してるって思い込んでるって言ってんだよ
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:43 返信する
- 確かに正しいけど環境のせいにして諦めてたら一番下の底辺で人生終わりですやん
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:43 返信する
-
まぁ自分が無能だって認めたくないもんな
一生何かのせいにして自分を慰めてればいいんじゃないの
それもまたありふれた人生やね
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:44 返信する
-
>>363
そうした所で「環境」の量がもう動かせないものと多分なってる以上は
努力が足りないってのは事実って事になるな
逆に言えば努力ゲージを伸ばせば何とかなるって事だ
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:45 返信する
-
>>4
それはそうだが
上に立っている奴は運が優っていただけという事を理解しろって話
そいつが同じ事をもうちょっと早い時代や遅い時代にやっても成功はしてない
上に立つ奴が傲慢だと上手く回らない
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:46 返信する
-
根本分かってな人多すぎ、これ系の言いたい事は「ヨシヨシ可哀そうだったね君は努力してる、だから自信もって努力続けなさい」
これを言われて欲しいんだよ努力求められる事が嫌なんじゃない
褒めて伸ばしてくれよ認めてくれよという事
まそれやったからって二人の格差に変化あると思えんけどね
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:46 返信する
- まあ人一倍努力してるように描いてるけど実際はイラストに描かれてる半分の努力もしてないんですけどね
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:47 返信する
-
>>369
と思い込むことで心が壊れることを防いでいるのが負け犬やね
心の防衛策なわけ
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:48 返信する
-
江戸時代のような身分制度はしっかりと残っていて
有能ならお取上げ、のシステムがあるだけ
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:49 返信する
-
>>39
その身長も環境に含まれます
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:51 返信する
- 努力と環境以外にも才能もあると思うけど、才能は環境に含まれてるんか?
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:52 返信する
-
>>369
その思考はあまりにも図々しすぎるわ
勝ち組の努力は見下すのに負け犬の努力は認めろって?
勝ち組に慣れたのは運だけ、勝ち組の努力は一切関係ないって?
はあ?若い子に嫉妬するババアぐらい見苦しいわ
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:53 返信する
-
老害「努力しろ」
ワイ「努力したけど無理だった」
老害「お前の努力が足りないだけだろ」
毎回これで終わるから議論する意味ないんよ
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:53 返信する
-
努力ってぶっちゃけ自己評価でしかないからな
環境がゴミな奴が考える努力って上位勢の基本ルーティン以下だったりするし
例として挙げるなら野球の大谷とかな
あれぐらい誰からも努力してると認められてから他人と比較しろや
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:54 返信する
-
>>375
生まれつきの才能、努力を続けた結果花開いた才能、ある日突然パッと目覚めた才能
色々あるだろうからなあ
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:55 返信する
- 結果を左右するパラメータ・変数の種類を細分化したらアホほど多いで
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 12:59 返信する
-
>>358
その2つを比較して環境要因のパワーとやらについてどう結論づけたの?
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 13:03 返信する
-
努力しろと言うののは間違ってないだろう
言ってる奴が自分の努力量を提示してる場合に限ればね
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 13:04 返信する
-
>>381
答えられないの…?
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 13:05 返信する
-
子供の頃は貧しくて近所の家々に毎日、食べ物を分けてもらいにいってた
毎日毎日来やがってと怒鳴られて食べかけのパンを投げ突けられたこともあるよ
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 13:06 返信する
- これに才能カテゴリは絶対儲けるべき。どの分野にも超えられない壁が存在する
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 13:08 返信する
-
努力しようと思える環境や言ってくれる説得力ある人がそばにいる事が大事だろ。
何もない所から人間はモチベーションとか生まれんよ
あるとしたらそれは才能や。
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 13:08 返信する
-
>>377
まだ人生終わってないんだから無理だったで諦めんなよ
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 13:08 返信する
-
>一番の問題は「恵まれた環境」と「少ない努力」で成功した人が「劣悪な環境」と「血の滲む努力」をした人に対して「もっと努力しろ」って上から目線で言ってるこの構図でしょ。
これ妄想だよ
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 13:10 返信する
- 各々が別々の評価軸でものを言っていて、かつおのののかがそれに気付かないから堂々巡りだよぉ…♡
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 13:11 返信する
-
>>387
努力し続けるのは大変で疲れるんだっての
そうやって押し付けるから鬱病患者が増えるんだよ
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 13:11 返信する
-
>>383
答えるのはお前でしょ
比較してどう結論づけたの?
おれはその2つを比較しても比較すべきものじゃないから意味はないと結論を出してるんだけど?
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 13:12 返信する
-
>>390
その大変で疲れることをやったやつが成功してるんだよ
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 13:13 返信する
- 「できない理由を考えるのではなく」
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 13:13 返信する
- 負け組、自分の努力は必死にアピールするのに勝ち組の努力は軽視しがち
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 13:14 返信する
- まあそうだとしてもそんなこと言ってても幸せにはなれない
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 13:14 返信する
-
>>392
成功してる人だけ見てないで失敗して鬱病になり自殺する人達も見ろよ老害
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 13:14 返信する
-
>>386
何もない人間なんていないだろ
テレビやネットでみて憧れたってだけでもモチベーションのきっかけとしては十分
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 13:15 返信する
-
>>390
努力しないで無能のまま終わるのがお前の人生だろうけど
別に尻ぬぐいを他人に押し付けなければ誰も文句言わないよ
他人に迷惑かけてるから努力しろって言われるんだから
無人島にでも引っ越してくれ
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 13:17 返信する
-
>>390
そうだよな、ずっと努力を続けるのは大変だよな
でも大企業や企業した人、一部の成功している人らはずっと努力を続けて頑張ってくれているぞ
努力をやめた人が努力している成功者を叩くのはおかしいよな?
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 13:18 返信する
-
>>398
いつものことだけど案の定俺の全てを知ってるつもりの全知全能ヅラした老害現れて草
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 13:19 返信する
-
>>396
怪我する可能性あるから運動は悪だレベルのアホな議論するつもり?
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 13:20 返信する
-
>>396
お前はもっと成功している人の努力を見たほうがいいよw
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 13:21 返信する
-
いやいやネットのゴミはもう一個右にいるだろ
環境も努力もしてないカスとして地面に這いつくばってるやつが
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 13:21 返信する
-
>>399
俺は努力を押し付けてくるやつを叩いてるだけで成功者を叩いてないんだよ読解力のない老害
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 13:22 返信する
- そんなレアケースを努力を語る奴は全員こうみたいに言われましても
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 13:22 返信する
-
>>393
やらない言い訳を考えるのだ
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 13:25 返信する
-
>>402
お前は他人の全てを知ってるつもりで説教するのやめた方がいいよw
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 13:26 返信する
-
成功している人より成功していない人の努力を倍近く上にしている部分にしょうもない負け犬のプライドの高さを感じられてすごく嫌な絵だな
努力部分が同じならまあ人生ってそういうもんよ、努力で埋まらない差はあれどそれでももってないやつは努力しかないよねって素直にそう思えたのに
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 13:29 返信する
-
学校教育は、ネット授業と単位制を小学校からやりなさい
義務教育制度が古すぎて形骸化してるやろ
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 13:31 返信する
-
>>404
努力ができない負け組の老害のお前にいつ俺が努力を求めたんだ?
お前ごときにできもしない努力なんざ求めてねえよ
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 13:33 返信する
-
>>390
その鬱病患者らが毎日なんとか生きられるのはなぜだと思う?
努力をしている成功者らが多額の税金を支払い社会を支えてくれているからなんだが?
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 13:33 返信する
-
>>319
確かに
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 13:34 返信する
- 現状を見極める能力がないとこの図になる
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 13:39 返信する
-
環境に恵まれてるやつってその分努力してね?
高学歴のやつって小さい時から塾やら家庭教師で勉強漬けだったりするじゃん
大半の人間は小学生の夏休みなんか毎日のように遊んでただろうがそういうやつって夏期講習でずっと勉強してたりとかさ
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 13:40 返信する
-
>>390
諦めないからって別に努力をし続ける必要はないやろ
老害は老害なんだからそんな奴の言うことを真に受ける事こそ無駄
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 13:41 返信する
- 何回この画像使い回すの?
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 13:42 返信する
-
>>400
俺がお前の事を全部知っている必要はない。お前の事はお前が知っている
>>398に心当たりのない人間は老害などと喚き散らす必要はないのだから
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 13:44 返信する
- 努力することを放棄し底辺を這いつくばっているのがこちらのコメント欄になります
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 13:49 返信する
-
>>414
子供が自発的にそんなこと言うわけないんで
努力を強制してくれた親という環境に感謝やな
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 13:57 返信する
-
>>416
馬鹿が本質を理解して黙るまで
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 14:02 返信する
- 誰も苦労比べなんて興味無い。
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 14:03 返信する
- 環境も悪いうえに努力もしてないやつが今日も元気ですね
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 14:03 返信する
-
目標を持って努力した場合報われないことも多い。所詮この世は席取り競争。
とはいえ、努力したならなにかしら身についたものはあるはず。目標には届かずとも、武器になりうるなにかしらの力が。
結果ってさ、その身についたものをどう活用するかっていう試行錯誤の先にあるんだと思う。環境云々を否定する気はないけど、こういう図を作って広めるのは試行錯誤が足りない奴が傷を舐め合いたいだけなんだと思うわ
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 14:04 返信する
-
この画像は「環境が良かった奴は成功したからといって傲るな」って言ってるだけでしょ
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 14:05 返信する
- なんで環境いいやつは努力してない前提なん?w
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 14:05 返信する
-
>>419
灘や開成、お茶の水に行くような子は自発的に努力してるぞ
塾で模試上位者のコメントとか見たことない?
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 14:07 返信する
-
>>425
願望や
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 14:07 返信する
-
>>424
環境が悪かったやつが環境がよかったやつより努力したと思い込むな現実を見ろって言ってるだけやぞ
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 14:10 返信する
-
環境で劣ってるんだからもっと努力しろ
これなら正しいだろ
-
- 430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 14:13 返信する
-
>>319
決めつけてるのは
失敗者の努力を成功者の努力より少ないと勝手に決めつけてるお前の方だろ
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 14:13 返信する
-
これは測りようがないようね、どっちの努力が多いとか少ないとか
それに努力って多ければいいという考えがそもそも違う気がするんだけど
イライラするならやめな、空気悪くなるから。ニコニコ楽しめるなら好きなだけやれ。
-
- 432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 14:13 返信する
-
>>430
確かに
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 14:15 返信する
-
>>157
努力以外の何かが足りない
原因を努力ばかりにしようとするからおかしくなる
日本人の深刻な助けられ不足が原因
努力よりも助けてもらう事を考えるべき!
-
- 434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 14:21 返信する
-
自称鬱病が鬱病じゃない人に苦労マウントをとったり
こういう風に自称環境負け組が環境勝ち組の努力を見下したり
自称毒親勢が家庭円満な人に理不尽につっかかったり
そういうのってやってて自分が惨めにならないもんなの?
自分を辱めるのが好きなMっ気のある人なん?
-
- 435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 14:25 返信する
-
令和の子ならともかく今大人な連中の大半はほぼ中流家庭育ちだったのでは?
不倫の子で無国籍になってしまい学校にも行けずに育ったとかならそりゃ努力でどうこうできるレベルじゃないけども
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 14:26 返信する
-
目標のために試行錯誤すらしていないんだろうな。
義務教育とネットにスマホだけで
生きてる間に全部あけるのは無理なくらい引き出しあるのか日本だぞ。
しかもこれからはAIも活用し放題の時代。
-
- 437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 14:27 返信する
- 日本に生まれた時点で環境なんて言い訳に出来ないだろ
-
- 438 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 14:31 返信する
-
この絵がそもそもおかしいよね
このくらいの差の人に対して、上の人は努力しろなんて言わない
抜かれる可能性がある差だからね
上の人が努力しろって言うのが何となく許されているのは、環境や運以上の差がありそうな人しか言われないからじゃないかな?
-
- 439 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 14:36 返信する
- 確かに昔の偉人も家が裕福なの多いよな
-
- 440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 14:37 返信する
-
成功した奴らを叩きながらでも成功しなかった自分らを叩くなってそれはどうなの
成功者も敗北者もどっちだって努力して苦労をしてるんだから誰も叩くな、叩く権利もないとかって主張ならわかるけどさ
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 14:40 返信する
-
>>368
こういうやつって努力してどうにかなってる時点で恵まれてるって事も分からないんだろうな。
逆にこいつはそんだけ苦労した事ないことも分かるというwww
-
- 442 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 14:43 返信する
-
>>439
裕福な偉人しか目に入らないだけでは?
ゴッホ、ファーブル、ベンジャミン・フランクリン、葛飾北斎、他にも山のようにいると思うよ
-
- 443 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 14:43 返信する
-
結果出せない人を簡単に落第解雇出来るなら何も言わないと思うよ
結果出すためにどうするかは自分で考えて
努力しても良いし環境変えてもいい、何にもせず底辺になるのも良い
-
- 444 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 14:48 返信する
-
上司も上司で部下の能力環境の差ある中やってんだよな
あの部署の部下優秀で良いよな〜あそこの同期課長俺より努力してないぞ
こんなこと言っても意味無いから言わないだけで
-
- 445 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 14:49 返信する
-
>>441
努力してそれが報われなかったのはものすごく惨めで本当にかわいそうだと思うけど
だからって他人に苦労してない、努力してないってつっかかるのは人としてどうかと思うわ
441が努力しているように441以外の人間だって努力して苦労して失敗しながら生 きてるって本気でわからないもんなの?
-
- 446 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 14:58 返信する
-
環境に恵まれずとも、私利私欲を捨てて自己犠牲を惜しまずに身命を賭して努力すれば巨悪を討ち倒して目標を達成できるという事を証明してくださった山上徹也氏に感銘を受けた日本国民は多い、山上徹也氏こそ国士であり日本国民の模範である
努力とは、日本に仇なす売国官僚を討つために使い捨ての弾丸となって華々しく殉じる事をいう
-
- 447 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 15:03 返信する
-
アホらしい
仮に環境が悪いのが分かっているのなら
悪い環境を覆すだけの倍努力したらよろしい
しないのは、怠惰なのか、環境を認知する能力が低いだけだわ
人に与えられた時間は「平等」だ
-
- 448 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 15:04 返信する
-
スイッチの方が真っ黒本体だね。ゴキブリみたいw
これからはスイッチがゴキブリだね 任豚 = ゴキブリ
任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
-
- 449 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 15:06 返信する
-
この絵を見たら努力が足りてねえってわかるだろ
もっと努力しろよ
-
- 450 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 15:07 返信する
-
>>8
というより、運にせよ努力にせよ、現在の実力や実績に基づいて判断せな世の中回らんってだけの話よ。
-
- 451 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 15:08 返信する
- 環境高い人も努力してやれ、馬鹿なことやってねぇで働け
-
- 452 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 15:12 返信する
-
>>450
努力を美徳にするのもわかるが一番大事なのは結果だわな
-
- 453 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 15:15 返信する
- パクツイw
-
- 454 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 15:18 返信する
-
世界には努力したくても出来ない環境の人が多いからな
ここジャパンは努力は幾らでもできるんだからやれよ
-
- 455 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 15:19 返信する
-
>>447
ワイの友達8歳で死んだから破綻してるでw
-
- 456 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 15:24 返信する
-
人生なんて、努力とか成功とか一言で表せるほど単純じゃない
はなから不平等で、スタート地点で差がついている
場所も様々、価値観も様々なのに、どうして一つの物差しでそれを
測ろうとするのか?
人生は成功するかしないかではなく、満足するかしないかだけでしかない
-
- 457 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 15:27 返信する
- ま〜たこういった無能なバカの戯言を拡散しているのかよwww
-
- 458 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 15:27 返信する
- いや環境だけで努力分の差が既についていて更に努力分があるので絶対的な差ってのなら分かるが努力だけ比較しても超えてるのはそうそういねえわ
-
- 459 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 15:28 返信する
-
これに対して意を唱える人間は皆環境が整ってる連中な
まさにパラドックス!
-
- 460 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 15:34 返信する
-
>>3
社会人になって大人になてば、この構図は見えて来るので
普通は他人に対して努力しろって、アホな事は言わなくなる
親しくなって相手の状況が見えて適切なアドバイスを置くる
それが大人ってもんだろう
-
- 461 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 15:35 返信する
-
ノブレス・オブリージュだよね
昔から言われていることだけど
今は何でも徹底的にやり込めようとするからなぁ
-
- 462 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 15:39 返信する
- 努力できる余地があるならしろよ
-
- 463 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 15:40 返信する
-
ワイは環境に恵まれたけど何も努力しないせいで周りにどんどん置いてかれたから、
ある程度の事は努力でひっくり返ると思ってるわ
-
- 464 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 15:46 返信する
-
なんつーか
相手の努力なんかまっっったく知らんクセによーそんな思考になれるなぁ
って思うよ
新人が社長なんて〜みたいなアホな事言ってるの思いだしま
-
- 465 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 15:46 返信する
-
ある程度生きて来て思うのは人生は結構運とかタイミングとか健康とか
努力は出来る環境があるならした方がいい
ただ結構その環境が無い人は本当に多い
-
- 466 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 15:49 返信する
-
>>463
孫正義は子供の頃おばあちゃんが生ゴミを売って生計を立てていた
そのリアカーの上で小さい頃は過ごしていた
努力だよね
-
- 467 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 15:51 返信する
-
>>1
これだから日本人はキチガイ恥を知れ恥を
-
- 468 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 16:09 返信する
-
>>461
なんでもかんでもそれらしい言葉いえばいいってもんじゃない
ノブレスオブリージュは「恵まれた側が果たすべき公益的義務」であって
成功要因の配分に着目した話題における「上」が「下」に負うべき義務の話ではない
-
- 469 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 16:12 返信する
-
アメリカの三塁に生まれたって言い方好き
打って三塁に行ったと思い込んでるけど三塁に生まれただけ
-
- 470 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 16:16 返信する
- 小中学校で、テストの点が良い奴と悪い奴がいるが、努力値は大して変わらない人もいる。勉強効率の問題と、元のスペックの差でしかない
-
- 471 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 16:21 返信する
-
でも、環境が悪かったからって言って何もしなかったら人生そのまま終わっちゃうんだし、やれるだけ努力すれば良くない?
もちろん、今の生活を変えたいと思ってる人だけね
-
- 472 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 16:22 返信する
-
>>16
言いたかないが焼け野原は伸びしろしかねえんだよ
-
- 473 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 16:25 返信する
-
完全に自分より下だと認識してる相手にしか努力が足りないとは言わないんだろうから
勝者の驕りとも言えるなぁ
ネット上だと特に「今更努力しても遅いけどなwwww」って感じでしか言わないイメージだし
-
- 474 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 16:37 返信する
-
>>463
努力ってのは余程の天才じゃなけりゃヒィヒィ言いながら現状維持するもんだからな
そこを理解できてない奴が全部環境のせいにしてる
-
- 475 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 16:37 返信する
-
>>463
親が金持ちだからと言って教育がうまいかとは別だから恵まれてるとは言えないと思う。才能もあるし
-
- 476 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 16:37 返信する
-
でも努力すらしなかったらもっと下に落ちてるんだから結果的に努力してよかったじゃん
上を見ても下を見てもキリはないけど努力のぶんだけ上に上がれるって証明してる
-
- 477 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 16:38 返信する
-
>>471
努力しないなんて言ってない。
環境は努力で挽回できるってウソついてハラスメントするのをやめろって言ってるだけだ。
-
- 478 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 16:43 返信する
-
>>447
時間は平等と言いつつ、人の2倍努力すれば良いと簡単に言うお前はアホガキ
-
- 479 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 16:49 返信する
-
才能もめちゃくちゃでかい。環境より大事だと思う。
ホリエモンとかひろゆきとかの地頭や体力を見てると、体弱くてすぐ疲れる人はどうやっても勝てないとわかる。
-
- 480 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 16:52 返信する
-
>>468
いや環境が恵まれていたおかげで成功できたのだから
その分は社会に還元しようね、という話だから合ってるでしょ
-
- 481 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 17:09 返信する
-
>>20
じゃあお前は常に上を行く努力してるのか?って話。してないだろ。上に行くためには、例えば学生なら人より毎日1時間勉強する、社会人なら人より毎日1時間努力する、ってことだぞ。
本当にやってんなら努力する選択肢しかないよねーみたいな楽観的な話なんかしないよ。
-
- 482 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 17:09 返信する
-
>>478
時間は平等なんだから
その使い方は自分で決められるで
-
- 483 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 17:26 返信する
-
説教ジジイが沸きまくってるけどこれに関してはテニスが主にこんな感じ
才能もあるけどまずは環境が全て
環境があって才能が出てくるから、松岡修造とナダルの家系なんかモロに出ちゃってるしな
-
- 484 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 17:30 返信する
-
オリンピックの100m走でアジア人が金メダル取れないのもこれ
努力じゃどうにもならない部分が大きすぎる
-
- 485 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 17:30 返信する
-
>>483
お前は環境が悪そうだから、努力しなくいいよ
もう楽になれ…😃
-
- 486 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 17:32 返信する
-
>>485
爺さん効いてて草
-
- 487 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 17:33 返信する
-
>>484
努力すれば、いつか、取るかもしれないと思うが
お前には無駄そうだから、努力を放棄しても良いよ😃
-
- 488 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 17:33 返信する
- 恵まれた環境にいるやつは自分よりも努力してないに違いないという傲慢な思想よ
-
- 489 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 17:35 返信する
-
そらどんなに努力しようがカナブンにカブトムシの角は生えねえだろうよ
そんなしょーもねえことで不貞腐れてないでカナブンなりに努力したら?って話だろ
-
- 490 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 17:36 返信する
-
>>484
オリンピックでメダルを取ることだけがお前の幸せなのか?
-
- 491 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 17:41 返信する
- こうして今日も対立を煽って、人様の時間を金に変えるJINなのでした…♡
-
- 492 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 17:42 返信する
-
テキトーな個人商売でも昔は充分やってけたけど
今はサービスも値段も優れたチェーンばっか使うやろ?
すべての点で要求があがりすぎて、
どの仕事もテキトーにやってちゃ儲からない時代なのもつらいとこよな
-
- 493 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 17:46 返信する
-
ノブレスオブリージュ的発想は昔は上流階級や貴族の考えであったが
日本においてはいまは昭和末期における中産階級家庭の一部を含む、
下層以外の全ての個人が考えなければいけない発想になっている
だから頑張っている人への応援としてのスパチャや投げ銭は揶揄するようなものではない
貧困層への投げ銭は確かに相手を救うし
大勢の人を笑顔にできる人間が社会の精神面のプラスの影響を与える事ができる環境を維持するためのスパチャは結果的に有効ではあるのだから
他人をなじったり他者の足を引っ張る非生産的言動が一番の問題である
-
- 494 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 17:47 返信する
-
>努力すれば成功するってのは成功した側しか言ってないんだよな
そりゃ努力して成功した側だからな
-
- 495 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 17:56 返信する
-
>>1
今更ですねたけなかこいずみくん
お子さんは3食食べて元気に育ったようで
-
- 496 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 17:57 返信する
-
こんな下らないお絵かきしてる暇があったら勉強するなり仕事するなりしたら?
だから馬鹿なんだよ。環境のせいにしてる暇があるなら努力しろってw
-
- 497 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 17:58 返信する
- チャーリーブラウン以下の連中がワラワラで草
-
- 498 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 18:03 返信する
-
>>433
もう無理だろうね犯罪増加中抜きは吸うだけどんどん上がるだけ
1周したんだ日本は
-
- 499 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 18:06 返信する
-
だからなんだと、親ガチャとかなんとか、ほんと言い訳ばっかだな。
少ない努力でって努力の量を他人が勝手に決めるなよ
-
- 500 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 18:28 返信する
-
まーた人のせいにしてるwww
だからお前は貧乏なんだよ
代の社長は親ガチャはずれのほうが多いやろ
はずれじゃないとなりあがろうという
執念があんまないからね
-
- 501 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 18:32 返信する
-
>>494
努力して結果が出ないやつは算数ができないあほ
数字でみれば何をどういう努力したらいいかわかるやん
-
- 502 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 18:33 返信する
- 環境はギャンブル依存症ですね?
-
- 503 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 19:00 返信する
-
そうかもしれんが右の奴も努力しないと現状より低い位置にいるのは事実だろ
左に勝とうとするのが不相応なだけであって
-
- 504 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 19:08 返信する
-
劣悪な環境だからこそハングリー精神で盛り返す奴もいるし、
恵まれた環境にあぐらかいてダメになる奴もいる。
意味のない議論だよ
-
- 505 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 19:13 返信する
-
>・同じ努力をすれば才能や環境に恵まれた運の良い奴が勝つだけ
>・努力神話は自分を正当化したい世襲エリートがついた嘘
>マイケル・サンデル教授のこの主張への反論を、読者の皆さんはお持ちでしょうか?
総論としてそうだというだけで、個人レベルで「なにもしなくていい」わけじゃないだろうにwww
-
- 506 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 19:31 返信する
-
>>スポーツの世界は努力より、才能だろ!
環境ですよ。いいコーチつけるかつけないかで大きく変わるから
結局金
-
- 507 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 20:33 返信する
-
サンデル教授の番組、すごい面白い
学生たちも日本みたいな馬鹿じゃないしちゃんと中身のある議論になってる
それ以上に、吹替の人の声が凄く合ってる
-
- 508 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 22:30 返信する
- 何回この話してんだよ
-
- 509 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 22:31 返信する
-
そりゃあ負け犬は「環境がすべて」としか言わんからな
-
- 510 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 22:45 返信する
- クソみたいな管理職は始末していいだよ。
-
- 511 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月12日 23:56 返信する
-
環境のグラフの長さは実際にはこの3倍以上あると思うよ
金持ちのボンボンなんてやりたい放題やからな
-
- 512 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月13日 03:01 返信する
-
>>509
おーよちよちよち
お前は努力100%で成り上がったんだよーお前はすごいよー
あぶぶぶぶぶー
-
- 513 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月13日 03:40 返信する
- 五体満足でもいっぱいハンディキャップあるからな
-
- 514 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月13日 04:16 返信する
- では努力するので出資してください
-
- 515 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月13日 04:17 返信する
-
努力の方法が間違ってるって奴だろ
まず初めにリセマラしろ
-
- 516 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月13日 07:17 返信する
-
>>360
実際この図で努力の量も逆なのが現実だからなぁ
-
- 517 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月13日 08:08 返信する
-
昨今は少し変わってきてる気がするけどな。
理想のリーダー像とか。
昔は左タイプの、環境があって、さらに努力もして成功した奴についてけって感じの選出だった。未だにそのタイプもたくさんいるけど。こいつら自分の能力(努力)10を過大評価してて20,30の報酬を要求するから昨今は評価が低下していってる。
最近は前に立って引っ張るタイプより後ろに立って周りを後押しするタイプ。部下の「環境」部分になれるリーダーが評価されてる。こいつらは過大な報酬を要求しないし周りにバフかけてるから表面上以上の活躍をする。
-
- 518 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月13日 09:34 返信する
- 最終的には氷河期叩きか・・・これが全てを物語ってるな
-
- 519 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月13日 09:40 返信する
-
環境が整ってる奴と同じ土俵に立とうとするからいけないんだよ
どう足掻いてもそこにはほぼ到達できないんだから自分ができる範囲で努力して成功すればいいさ
整ってるやつに努力しろって言われても無視したらいい
-
- 520 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月13日 12:33 返信する
-
どっちも努力した分は報われてるじゃん
親ガチャ論ですねて努力を軽んじるのはシンプルに知能が低いんだと思う
でも貧困ビジネスやってる左翼とかカルトとか反社とか詐欺師とかは
世の中に頭が悪い人が増えると都合がいい
親ガチャで煽って
働かずに補助金をもらう方法、一攫千金、一発逆転の甘い話でバカをひっかける
-
- 521 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月13日 12:52 返信する
-
努力しなくても結果が出せる天才なら努力しなくてもいいんじゃないですかね?
天才じゃない人間が結果出してない以上努力する以外ないだろ、他に結果出す道があるなら国が悪い他人が悪いとネットで愚痴るのも大いに結構
-
- 522 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月13日 20:48 返信する
-
いやサンデルが言ってるのは
右に対してじゃなく左に対してで
環境を自分の努力と思い違いする弊害についてな
努力するしかないのは右も左も同じ
-
- 523 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月13日 21:08 返信する
-
父子家庭やが環境でこんなに差は付かん
高校で偏差値60、音楽体育8とかやった自分がいうからマジや
ジャンプ漫画と同じ
努力と才能やで
-
- 524 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月13日 23:35 返信する
- だっさ
-
- 525 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 19:46 返信する
-
>>523
かわいそうに
母がいれば偏差値75にも届きえたのに
やっぱ環境は人をダメにするんすなア
-
- 526 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月20日 12:56 返信する
-
>>523
↑こいつ
まさしくこいつに向かって言われてるんだよな。
男手1人で育てた父親の苦労よりも、自分の努力を鼻にかけ才能を謳う。
そういう他者を省みれないモンスターに対し、ちゃんと環境を見ろって言われてる。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。