
コメ価格「決して高くない」 政府備蓄米の効果と評価 JA全中会長
全国農業協同組合中央会(JA全中)の山野徹会長は13日の定例記者会見で、現状のコメの価格について「決して高いとは思っていない」との認識を示した。
政府備蓄米の放出による効果が表れ始めていると評価した。一方で「高値基調」ではあるとして、「高値で推移すると、消費者離れが出てくるので、やはり適正な価格を求めている」と述べた。
以下、全文を読む
■関連記事
JA、全面広告でうったえる「ごはんは茶碗1杯49円。それでもお米は高いと感じますか?どうか世間の相場を知ってください」
新聞広告が炎上したJA全農山形は
「それでもお米は高いと感じますか」広告物議 JA全農山形「適正価格考えるきっかけに」
JA全農山形の意見広告は4月、見開きの全面カラー広告として地元紙に掲載した。「今日のあたりまえが、未来へもつながるように」と題した内容で、「ごはんお茶碗1杯の価格は約49円」と紹介し、「菓子パン約231円、カップ麺約187円、ハンバーガーは約231円」と比較した上で、「それでもお米は高いと感じますか?」と提起。「未来につなげる持続可能な価格を、皆さんも一緒に考えてもらえませんか?」と訴えている。
この広告について、SNSでは、「米価を下げる努力を放棄して米価を正当化しようとしている」「米価を釣り上げている元凶のくせに」などの批判的な投稿が相次いでいる。
JA全農山形の担当者は、産経新聞の取材に「生産者や消費者、それぞれの立場で、適正価格について考えるきっかけとなってほしいという願いを込めた」と説明。「決して現在の価格について理解を求めるという意図ではない」と否定した。
以下、全文を読む
![]() | パールライス 令和6年産 福島県産 白米 天のつぶ 5kg 令和6年産 発売日:2017-11-27 メーカー:パールライス 価格:4589 カテゴリ:Grocery セールスランク:111 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | Barilla(バリラ) BARILLA パスタ スパゲッティ No.5 (1.78mm) 5kg [正規輸入品] イタリア産 発売日:2024-05-08 メーカー:Barilla 価格:2400 カテゴリ:Grocery セールスランク:715 Amazon.co.jp で詳細を見る |
<ネットでの反応>
輸入米食うやつは反日だからよろしく
あっそ
もう国産米とか要らんわ
安い輸入米なら買うわ
犯人に聞いてどうする
一年前は5キロ2000円以下で買えてたのに
何言ってんだよ
お前は上級国民だろ
これもう打ちこわし上等ってことでいいよね?
零細農家ばかりの非効率な農業をやめて法人が大規模農場を運営するようにすべき
長年に渡り生産者コストをまかなえてないって今まではJAがダンピングして売ってたってこと?
何のために?
農家のための組合なのに?
値を吊り上げるために自民党と癒着しているから言いたい放題だな
江戸時代の悪代官と越後屋の如し
時代劇の悪徳商人みたいだな
誰が何とかしろよ
こいつとか江藤がノウノウと利権を貪っている自民は絶対に許さん
農家からの買取り価格は大して上がってないのに差額はどこに・・・
倍以上になっても売れてんだからそら強気よな
百歩譲ってこれで農家が潤ってるなら理解も出来るか、今のところ別に農家は儲かってないわけだ
競売で税金払えない農家の田畑が売りに出ていたのはJAのせいだったのかもしれない
高いと思って無いと言うのであれば
消費者はJAを介さない輸入米に頼るしかもはや選択肢無いわな。
消費量減って農家は更に減るけど
老い先短いこいつには関係ないもんな
ネトウヨはおにぎりも食べられなくなってんだぞ餓死させるきか
JAは売却済みの米を預かっているだけ。
中間業者が引き取りを先送りにして、先物価格を見ながら放出量をコントロールしている。
高いと思ってないのは関係者だけで、一般庶民はみんな高いと思ってるんじゃね・・・?

JAグループのトップが鹿児島から誕生 JA全中会長に山野氏が就任
この人、JAグループのトップらしいね

![]() | 平和の国の島崎へ(9) (モーニングコミックス) 発売日:2025-05-22 メーカー: 価格:792 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 魔導具師ダリヤはうつむかない 〜Dahliya Wilts No More〜 8巻 魔導具師ダリヤはうつむかない〜Dahliya Wilts No More〜 (ブレイドコミックス) 発売日:2025-05-10 メーカー: 価格:787 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます(19) (マガジンポケットコミックス) 発売日:2025-05-09 メーカー: 価格:792 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 食べ物・飲み物の記事一覧 ]
[ 政治の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 05:04 返信する
-
魔法使いと黒猫のウィズ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 05:04 返信する
- 俺馬鹿だからよくわからねぇけどよ、米カルテルのトップが言うならきっと正しいのだろうな
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 05:06 返信する
-
まだ安いくらいだわ
文句あるなら米を食べるな
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 05:07 返信する
-
国民全体の収入が倍になってるのならそれに比例して値段上がるのはわかるけどそんな上がってないのに税金上がって主食も倍近く上がるとかさ
頭おかしいだろ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 05:07 返信する
-
値段を吊り上げれば吊り上げるほど暴利でウハウハなんだから安くするとは絶対に言わんよな
しかも自民党のお仲間でガサ入れされないのが決まってるんだからマジの特権階級や
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 05:08 返信する
- とうとうでたね…
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 05:08 返信する
-
>>1
ヒント
【農林中央金庫】は2年前に株式でとんでもない額の損失を出している
↓
1年後、なぜがお米の値段が2倍になりJA関係者はウハウハ状態になる
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 05:09 返信する
-
米なんてもう食ってねーよ
麺の方が安いしアレンジ簡単で美味いわ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 05:09 返信する
-
備蓄米は関係ないやろ
買い占めて流通絞るのは違う
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 05:10 返信する
-
「米が安かった」は理解できるにしても去年から不作でもないのに2倍に値段が吊り上がる主食なんてあり得んだろう
国民の主食である米の価格を安定させる為に存在する農林水産省の怠慢なのか
どこかの農業に強い影響力を持つ団体が来年からの米の価格を高額にして
利益貪る工作にしか思えないレベルで不自然な点が多すぎるんだよ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 05:11 返信する
- その金はどこにいってんだよ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 05:12 返信する
- あーあ、日本滅びねーかな〜
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 05:14 返信する
-
>>11
そらもうお代官様よ
悪事を働くにはお上のお目溢しが要るからな
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 05:14 返信する
- さっさと安くしろ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 05:15 返信する
-
>>12
余所様に頼るより内乱で自らの手でクズどもぶっころ○た方が気分が良いと思うぞ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 05:17 返信する
- 菓子パンと比べるならおにぎりじゃね?
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 05:17 返信する
-
日本のコメ農家の大半は1ha以下、北海道で30ha
アメリカの農家は500ha
穀物は、規模を拡大しないと利益も競争力も無い
しかも日本は70歳と、規模も人材も終わってる
結果論だが、農家を守ったJAの責任は大きい
今更「お米は高いですか?」じゃねーよ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 05:18 返信する
-
コイツの一存じゃないだろ
そんな権力ない、誰の指示か言えよ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 05:19 返信する
-
値上がった分が全て米農家に行くんだったらあれだけど
現状上がった分全てJAに行ってるんだよねw
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 05:20 返信する
- 育ち盛りの子供が可哀想だな、市販弁当も値上がりして白米ちょびっとしか入ってないし運動してる子はがっつり白米食いたいだろうに手作りにしろコスト高くなったからな。JAえらいさんの爺は茶碗1杯で考えると安いとか腹満たされるとか自分目線でしかコメントせんし
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 05:20 返信する
-
国策で価格抑えようとしてるんだから個人の意見なんて関係ないんだわ
予定より高くなってるなら調整に失敗してるなら関係省庁が責任取る必要があるし、それが民間企業の妨害なら処罰しなければならない
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 05:22 返信する
- 子供がいる世代には高いだろ、一杯で済まないぞ。
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 05:22 返信する
- 大塩平八郎が大暴れしてた時代もこんな感じだったんだろな....
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 05:22 返信する
- 市場に出さずに値段をつり上げてる癖によく言う
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 05:24 返信する
-
2024.07.12
>ついに「農協崩壊」がはじまった…農林中金「1兆5000億円の巨大赤字」報道が示す"JAと農業"の歪んだ関係
>農協マネーを外国債投資で溶かした根本原因
はいはい、赤字補填に忙しいですね〜
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 05:24 返信する
- 「俺は悪くねぇ!」
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 05:25 返信する
-
やっぱりJAトップが黒幕だったって事じゃん
山形だけが独断で動くわけ無いもんな
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 05:25 返信する
- 仕事しろよ公正取引委員会
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 05:26 返信する
-
おい備蓄米の市場流入を価格操作の為に意図的に操作してたんなら独占禁止法違反だろうが
お茶濁してんじゃねーぞ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 05:27 返信する
-
コメ農家が70歳なんだから、引退してコメは足らなくなる
どの道、お米も輸入に頼るわけで、JAは最後のひと稼ぎだったな
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 05:27 返信する
-
>>21
それ本当に抑えようとしてる?
備蓄米放出までえらく粘った上に放出しても1年以内での買い戻し条件付きとか市場に供給しようとする意思が薄いように感じるんやが
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 05:27 返信する
-
もう食わねえから好きにすればいい
時代は再びパンやで
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 05:28 返信する
-
>>28
???「国家ぐるみの場合は犯罪にならんゾイ」
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 05:29 返信する
-
転売屋の気持ちがわかってしまったようだな
もう止められん
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 05:30 返信する
-
普通に聞いても「価格操作の意図は無い」って答えるだろうから
公安なり行政が捜査して欲しい
意図的なら国家反逆罪として死刑を希望する
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 05:31 返信する
- 洗脳済み
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 05:31 返信する
- 自由化すべき時期に来ている
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 05:31 返信する
- 日本人が餓死したとかいうニュースが流れてないから米が高かろうがほかの食い物を食べるから問題ないという認識なんだろ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 05:33 返信する
- まず農家からの買取価格を上げてから言え
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 05:34 返信する
- 食パンの値段知ってますか?
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 05:34 返信する
-
でも、輸入米のがめちゃ安いじゃん? なんで?
物価は海外の方が高いよ?
なんで?
コメ高すぎない?日本米。
高級食材だよこれ。
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 05:34 返信する
-
高くないなら関税333%払っても国産より安くなるわけねーだろ馬鹿が
お前らがいくら適正価格だと言ったところで今年から全てのスーパーが米輸入して国産購入者は激減して売れなくなるだけ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 05:35 返信する
-
GHQ「小作農を支配している地主を強制解体して農業を自由化する」
政府(せや、問屋を独占企業にして間接支配したろ!)
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 05:36 返信する
- すみません、打ちこわし先はここでいいんですか?
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 05:36 返信する
- 独占禁止法違反
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 05:36 返信する
- 元々持論があったにせよ最悪のタイミングで言っちまった感
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 05:37 返信する
-
>>41
米に限らず農産物は政府が補助金出して保護してるんだよ食料は国の要だから
でも日本だとその知識と理解が無いから補助金で農家を保護するのは馬鹿と批判して
外国に食料抑えられても良いじゃんと平和ボケしてる
これが安い理由
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 05:37 返信する
- Enemy of Japan
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 05:37 返信する
-
>>41
海外で売ってる日本生産米も安い
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 05:38 返信する
-
なお生産者は今まで通り買い叩かれて収入は変わらない模様
あほくさ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 05:38 返信する
-
>>3
こんな価格ならもう買わないよ。良かったね。
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 05:38 返信する
- くたばれぼったくり転売カス
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 05:38 返信する
- 農協系の議員を選挙で全員落とせ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 05:39 返信する
-
もう米食べてないから好きにすればいい
意外と米がない食事にも慣れるもんだね。夕食では絶対米食べてたけど、今年に入ってからはほとんど食べてない
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 05:39 返信する
- 今後JAに備蓄米流すのやめてもらっていいですか
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 05:40 返信する
-
JAが悪なのか中間業者が悪なのか
その間のやり取りしてる奴が悪なのか分からん
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 05:40 返信する
-
>>39
今年から3−4割上げる事が決定済みや
つまり今から1年間でまた2000円から3000円米価格値上がるってわけ
来年の4月には5kg6000円から7000円
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 05:40 返信する
-
>>7
米は元々10kg3000円で買えた食品
もう値下がりすることはないし、いつまた価格が倍増するかわからない
節約を考えてる人は今すぐ炊飯器を捨てましょう
炊飯器は負債です
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 05:40 返信する
- 放出しない効果だな
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 05:42 返信する
-
海外からたんまり金貰ったんすかねー
金だけに
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 05:42 返信する
- 国民が困っているときに上から目線で説教垂れる奴の言う事を誰が聞くと思う???????😡😡😡
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 05:42 返信する
- 関税0にしてタイからジャポニカ米輸入しまくろう
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 05:44 返信する
- とりあえずコンビニなどの弁当はアメリカ米に全部切り替えて量増やして
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 05:44 返信する
-
>>50
増えてんだよなあバカは数字見ないし調べないから印象で騒ぐけど
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 05:44 返信する
-
>>58
他の部分で節約してても米買ってたらパーだからな😅
米はコスパ最悪
来年は5kg6,000円になってても何も不思議じゃない
できるだけ早く米を食べない生活習慣に変えたほうがいい
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 05:46 返信する
- まぁこれがJAの本音なんだよな、俺たちはもっと儲けて良い(※米農家への対価は少な目で)っていうw
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 05:46 返信する
-
JAは別に悪くないんだよな
農家の収入を増やそうとするのはJAとして当然の仕事だから
悪いのは食料価格を安定させられない無能な自民党の政治家であって
JAの人を批判するのはお門違いだわ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 05:46 返信する
-
>>56
そもそも10k4000円で食わせろってのが悪なんよ農家は奴隷だから無給で働けって言ってるのと変わらない
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 05:47 返信する
-
JAはクソ
農家から搾取して潰すことしか考えてない
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 05:48 返信する
-
>>67
火消し工作ご苦労さん
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 05:48 返信する
-
>>67
こんな煽りカスがトップなJAが悪くないわけないだろ(激怒
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 05:49 返信する
-
>>56
JAも中間業者も悪くない
こいつらは営利団体として利益を上げるためにできることをやってるだけ
悪いのは自民党のゴミみたいな政治家や
営利団体が好き放題できないように調整するのは政治の仕事なのに、
自民党があまりにも無能すぎるせいでそれがうまく働かなくなってる
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 05:51 返信する
-
>>65
頭が悪いのか嘘つきなのか
菓子パンを引き合いに出すならコンビニおにぎり持ってこい😅
そのグレードの菓子パンに対応するコンビニおにぎりは350円くらいするだろw
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 05:51 返信する
-
>>47
大規模農家は利益出てるのに利益が出ない小規模農家を守りすぎて農地改革もせずに無駄に生きながらえさせて、国策だからは暴論過ぎるだろ。
補助金無いと続けられない小規模農家を保護するのは馬鹿だよ。
外国に抑えられるのが嫌なら農地改革、再編をして大規模農家増やせよ。時間切れだよ。
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 05:51 返信する
- まあ「自民党に投票してしまった国民自体が悪い」というのが真理だわな
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 05:52 返信する
- 心の底から死んでほしいと思ってる
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 05:54 返信する
-
こんなのがトップか
もう日本の農業みんな潰れてええわ
外人はどんどん盗んで安く売ってくれてええわ
もう農家庇う気にならん
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 05:55 返信する
-
野菜価格も買い取り滅茶苦茶低いんだけど・・・
ここ数年で生産コスト倍以上になってるのに買取価格が例年の半分位なのですが・・・
農家だけどもう農業関係の全てが一切信じられんのやが
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 05:55 返信する
-
そもそも民主党の時代には1ドルが80円だった
でも自民党が金を刷り過ぎたせいで今は1ドル150円やろ
米の値段が上がったわけじゃないんや
自民党の政治のせいでお金の価値が半分になったんだよ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 05:57 返信する
-
>>79
輸入米が高いなんて話はしてねーぞ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 05:57 返信する
- 今回の騒動のA級戦犯
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 05:57 返信する
-
円の価値を守ってくれた民主党の政治は良かった
それに比べて自民党の政治って本当に無能だわ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 05:59 返信する
-
>>74 横から
同じ意見だな、小規模農家を補助金で救うとかバカすぎる
大規模にするにも、「時間切れ」がまさにぴったりの状況
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 05:59 返信する
-
>>56
戦後の食糧難を乗り越えるために一時的に作った農協システムを
今の今まで存続させてきたから破綻してんのよ
マジで一旦システムごと破壊するしかない
もう遅いが
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 06:00 返信する
-
>>73
来年は米5kg6,000〜7,000円が確定だから
新社会人は絶対に炊飯器を買っちゃダメ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 06:00 返信する
-
>>80
円安のせいで外国から輸入してる肥料や農薬や燃油のコストが上がってるんやで
ああ、民主党の時代は良かったなあ
民主党の時代は日本が今よりずっと豊かだった
無能な無能な自民党の政治のおかげで日本は本当に貧しくなってしまったよ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 06:00 返信する
-
>>82
・・・・・・・・・・・・・・・
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 06:00 返信する
-
>>82
円高で日本製品が売れず泣く泣くダンピングさせられてたんだが?
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 06:02 返信する
-
米農家にしろ、野菜農家にしろ、
JAを通さずにスーパーや各小売と直に商売したがる農家がここ数年でとんでもなく増えた、
その現状がすべての回答よな。
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 06:02 返信する
- 馬鹿には効果現れてる様に見えるのか
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 06:02 返信する
-
>>88
自民党の政治で円の価値が半分になったんだから、米の値段が倍になるのも当然だろ?
どうしてこんな簡単なことが分からないんだ?
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 06:05 返信する
- 19円だっけ?この発言するための金額が19円ってw
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 06:05 返信する
- 10年間、給与を底辺にしたら考えが変わるんじゃない?
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 06:07 返信する
-
スイッチの方が真っ黒本体だね。ゴキブリみたいw
これからはスイッチがゴキブリだね 任豚 = ゴキブリ
任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 06:07 返信する
-
この値段でも農家には還元されていない
つまりJAと自民の私腹を肥やしているだけ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 06:09 返信する
-
農家に還元されてないですよー
JA嘘松ゴミカス擁護さーん
JA嘘松ゴミカス擁護さーん
JA嘘松ゴミカス擁護さーん
応答願いまーす
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 06:09 返信する
- 値段が上がったんだから高いだろ! 備蓄米も高く売ってどうすんだよ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 06:10 返信する
- こんなの高くない高くない詐欺でしょ!
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 06:13 返信する
-
しめしめ・・・・
今のうちに稼ぐだけ稼ぐぞぃ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 06:14 返信する
-
現地で買うと
韓国のコシヒカリ10kg3550円
タイのササニシキ10kg:2000円
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 06:15 返信する
-
パックご飯を100円以内で出せないレベルは高いんだよ
国民全員が自炊できるわけじゃない
だから麺類などに現在逃げてる人たちがいる、そちらのほうが安いから
国民全員が豊かなわけじゃない、しかしその人たちも食べていかないといけない
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 06:17 返信する
-
関税を他の農産品並に下げろよ
消費税どうでも良いから米関税下げる公約の政党出たら絶対投票行くわ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 06:18 返信する
-
茶碗一杯のご飯と比較すべきは菓子パン、カップ麺、ハンバーガーではなく、4枚切りの食パンと乾麺100gあたりじゃないかな
それらを約40円と言っても、それなりの食パンや乾麺ならそれくらいするから違和感ないんだし、それと同じくらいと言ったほうが説得力ある気がする
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 06:20 返信する
-
>>8
飽きない?
お米のアレンジも沢山ある
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 06:22 返信する
-
>>86
活動家湧いてて草
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 06:22 返信する
-
高くて買えない人が続出してるのにまだ安いって
また値上げしてやろうぐらいに思ってるやん
もう終わりだね
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 06:22 返信する
-
備蓄米の放出は、供給過多にして価格を抑える目的に放出したのに
買い占めしたJAがそれを無意味にした
JA直販で5キロ5000円、この前の広告も併せて、JAはコメを高く売りたい
それははっきりしている
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 06:25 返信する
-
感覚がおかしくね?
従来の二倍やで?
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 06:25 返信する
-
上級国民の間で
竹中気質が蔓延してるな
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 06:30 返信する
-
>>3
ほなもう国産米は見捨てて海外米食べるんで
消費者なめんな
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 06:30 返信する
- 利権で儲けまくってるクズ共からしたらそりゃ端金なんやろ
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 06:31 返信する
-
>>5
ちなみに今年の新米のJAの買取予定価格が5kg2,000円以下なんだってさ。
先日ニュースでとある米農家さんがインタビューで話してたわ。
JAは米農家さんに全然還元しない団体なんだね。差額はどこへ?
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 06:32 返信する
-
>>11
JAがウハウハしてるの見れば分かるだろ
米生産者も卸す値段変わってないってさ
消費者と米生産者を犠牲にJAと中国人転売ヤーだけが儲けてる
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 06:34 返信する
-
>>12
あーあ、中国と韓国今すぐ滅びないかなぁ
こうだろ?日本人の大半が望んでる事だぞ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 06:35 返信する
- 韓国米は安いので、日本の農家の生産力が低くなりすぎてる
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 06:37 返信する
-
釣りあげてるのに否定はしないんだな
備蓄米で儲けさせている政府は何なんw
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 06:39 返信する
- 自分から価格釣り上げてる宣言かよ……
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 06:41 返信する
- なんで中間業者の純利益が大幅に上がるんだ?
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 06:42 返信する
- 米農家に還元しろ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 06:45 返信する
- よく分からん根性論みたいな載せる必要性ない全面広告出来るくらいには儲かってるって事の証明じゃん
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 06:45 返信する
-
「お米が安すぎる」ってのは、生産者の為じゃなくて
JAの儲けがもっと欲しい…って意味だな
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 06:47 返信する
-
くそ高いわ
ふざけんな
消費者に求めるな
財務省に突撃して予算確保しろよ
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 06:47 返信する
- 今までが安すぎたんだよね いい加減気づけよ日本人もう始まってんの
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 06:49 返信する
- 悪滅
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 06:50 返信する
- JAがこれ言っても説得力無いんだよなぁ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 06:51 返信する
-
農家は悪くない
だがJA テメーらは4ね
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 06:53 返信する
-
いやたけーよそれなりの人数の所帯とか飲食店とかの米の消費量考えろよ
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 06:55 返信する
-
国民の主食が一年で価格が三倍とか無能だろ
値段に不満があるなら国と交渉して補助金とかでどうにかしろよ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 06:56 返信する
-
キミらなんでコメの値段が上がりますと最初のうちに公表せずに黙ってたんだね
バレだしたから開き直った感しかしないぞ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 07:02 返信する
- 菓子パンと比べるなおにぎりだろ。生米そのまま食えるのかこのおっさん。
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 07:04 返信する
-
現政権への不満を煽って国民民主を勝たせるために参院選終わるまでは何とかサボタージュで高値キープしようとしてるのでは?
昨年米流通系に新規参入して大量に在庫抱えてる業者達も併せて玉木や中共との関係をチェックしてもらいたい
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 07:04 返信する
-
四千円以上の国産米、二千円以下の外国産、中間はブレンド米って感じで棲み分けが出来るだろう、それでいいじゃん
庶民の選択に任せるのが一番でしょ、日本産がいいという方は必ず日本産を買うから大丈夫、心配する必要はないでしょ
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 07:06 返信する
- 流石に不買だな国産米ではないのを買うし当分パスタだわ
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 07:07 返信する
-
別に幾らでもいいよ、5kg1万円でも
ただな、それなら主食じゃないから「そういう食材の立ち位置からは降りてくれ」よ
ただの高い農作物だから
今の価格なら多くの国民が興味ないんだよ
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 07:09 返信する
-
実際に高いとか何と比べて〜とかいう話じゃなくて
「米は高い」というイメージが付いてしまうということなんだよね
米離れの始まりですわ
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 07:13 返信する
-
関税撤廃して同じ土俵で輸入米と価格競争 それしかない
そうすれば適正価格になる
関税が無ければカリフォルニア米だと5キロ1300円位だ
価格吊り上げをやる米なんて保護する必要無し
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 07:13 返信する
-
>>85
農林水産省「キミみたいな人ばかりだからわれわれ助かってるよ!そのまま選挙にも行かずに寝ていてね?」
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 07:13 返信する
-
>>2
農林水産省「キミみたいな人ばかりだからわれわれ助かってるよ!そのまま選挙にも行かずに寝ていてね?」
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 07:17 返信する
-
>>113
ニトリ「貧乏人は大変だねえ、貧乏人は外国産米でも食べておけば?あっ、中国さん日本の新米格安で持ってきましたよ!」
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 07:22 返信する
-
>>112
「農林中央金庫の出した負債の穴埋め」に充てられているんだよ
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 07:22 返信する
-
>>132
いや困る、そんな国民食じゃない国産米に税金使って保護して欲しくない
税金使って保護されてるのは、国民皆の主食と言う座にあるから
そうでなくなるなら税金泥棒
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 07:23 返信する
- 国産米は和牛みたいな高級路線にして庶民は輸入した安い米を食うという方向に切り替えていくしかないだろうな
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 07:24 返信する
-
>>104
ふつう、ポンポン菓子やブラックサンダーや梅ヶ枝餅とか
毎日食べるよね?
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 07:24 返信する
-
>>139
ニトリは21年に55トン輸出しただけだぞ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 07:25 返信する
-
>>127
大手の飲食店はもう外米使ってるよ
給食業者も使い出してるみたいで入札で弾かれるとかなんとか
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 07:26 返信する
-
>>10
ヒント
農林中央金庫のアメリカ市場での株式の大損失
ふつうの大会社が100回倒産するレベルのヤラカシをしている
その大損失をお前らが支払わされている
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 07:27 返信する
-
>>3
(´・ω・`)負債返すのに必死だなおい
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 07:28 返信する
-
>>144
ニトリ「お前みたいなアタマお花畑は騙すのラクだわ」
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 07:28 返信する
- 平成初期の米価に戻っただけの話
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 07:29 返信する
-
>>14
マーケット変えたんで無理です
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 07:31 返信する
-
>>148
それはつまり、ニトリは隠れて日本米を外国に輸出している…って言いたいの?
ニトリはコメ輸出していないって名言しているけど、それは嘘って言ってるのか?
大丈夫ですか?その発言責任持てるの
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 07:32 返信する
-
>>23
大塩平八郎は「国民(町民)のために立ち上がった聖人」だぞ?
テロリストみたいに言わないでくれる?
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 07:33 返信する
-
もうJAは農地用意して自分らで米作りやっとけよ
いくらでも値段吊り上げられるだろw
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 07:34 返信する
-
見たかパヨクども!
これが自民党政権よ!
怖かろう!
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 07:34 返信する
- 元々が安過ぎただけやろ、お前らが文句言いまくるからこれまで赤字でやってきたのに。
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 07:35 返信する
- 現状価格が適正かどうかじゃなくてインフレ率100%越えが問題だろ。正常と思ってんのか
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 07:38 返信する
-
>>155
大半の農家の収入は上がって無いんだよなぁ
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 07:40 返信する
-
こういう利権でしか組織の存続を維持できない人間はとっとと隠居すべき。
社会にとって害悪でしかない。
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 07:42 返信する
-
当たり前や
高いと感じてたらとっくに手を打ってる
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 07:42 返信する
-
【1000億円あれば少子化対策余裕だしと言って恥かいた自称天才的な案の持ち主君の完全敗北に関する経緯】
自称天才的な案の持ち主君は「1000億円あれば余裕で少子化対策できるし、現実的で天才的な案だから!これ!」と持論展開
↓
だったら1000億円の根拠資料と費用の内訳資料と詳細な計画案の全容を出せと言われる
↓
当然、そんなものは一切計算してないので出せるはずもない。行き詰った彼は、「も、もう書いたし!!」と書いてもいないことを書いたと言い張って、何とか誤魔化そうと逃げようと必死になるという強行策に出たのだった!
↓
結果、書けば書くほどユーザーの皆様に「計算なんかしてなかったんだねww口から出まかせいたっだけでの、子供の浅知恵www」ということを完全に暴露する羽目になってしまった。
これほどの恥ずかしい世間知らず君は、JINSでもなかなかいない彼は黒歴史のレジェンドとなったのだった!!【完】
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 07:42 返信する
-
カリフォルニア米買うからどうでもいいや
勝手に5000円でも1万円でもしとけばいい
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 07:43 返信する
-
穀物で1haで商売になるわけ無いだろ
オーストラリアなんて、平均で3000haとかだぞ
補助金でどうにかなる世界じゃない
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 07:48 返信する
-
米の価格が10年前の倍以上になってるけど、それに比例して作ってる農家の収入も
倍になってるワケじゃないしな。どっか中間で流通止めて価格吊り上げてるヤツがいる
のがもろバレ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 07:52 返信する
- こいつかカブの大損を国民押し付けてのうのうとふんぞり返ってるじじいは
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 07:54 返信する
-
>>7
そもそもコメや備蓄米ではJAは儲からない
農林中金の損失を埋める目的ではなく、ある程度の値上がりはコメ農家を守るためには仕方がない(過去最大のコメ農家の廃業)
農林中金の損失はアメリカの利益
コメが高くなれば海外産のコメをいれやすくなる
値上がりの原因は先物取引
JAに批判の矛先を向ければ邪魔なJAの弱体化と共済の解体がしやすくなる
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 07:56 返信する
-
1990年のドイツ東西統一の時、西ドイツはBMWなど世界的な車メーカーがあったけど
東ドイツはトラバントっていう1960年代の車を作っていたからな
日本のコメ農家も一緒だよ、安全保障もあって保護していたら進化しなかった
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 07:58 返信する
-
>>67
そのとおり
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 07:58 返信する
-
高いけどしっかりと生産者に還元されてるならいいよ
でも実際は生産者の利益は据え置きで中間業者がガッツリ儲けてるだけじゃん
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 07:58 返信する
-
>>1
氷河期世代に背を向けた労組と同じムーブしてるな
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 07:59 返信する
-
JAは悪くない
安易なJA批判に惑わされないように
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 08:01 返信する
-
【1000億円あれば少子化対策余裕だしと言って恥かいた自称天才的な案の持ち主君の完全敗北に関する経緯】
自称天才的な案の持ち主君は「1000億円あれば余裕で少子化対策できるし、現実的で天才的な案だから!これ!」と持論展開
↓
だったら1000億円の根拠資料と費用の内訳資料と詳細な計画案の全容を出せと言われる
↓
当然、そんなものは一切計算してないので出せるはずもない。行き詰った彼は、「も、もう書いたし!!」と書いてもいないことを書いたと言い張って、何とか誤魔化そうと逃げようと必死になるという強行策に出たのだった!
↓
結果、書けば書くほどユーザーの皆様に「計算なんかしてなかったんだねww口から出まかせいたっだけでの、子供の浅知恵www」ということを完全に暴露する羽目になってしまった。
これほどの恥ずかしい世間知らず君は、JINSでもなかなかいない彼は黒歴史のレジェンドとなったのだった!!【完】
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 08:03 返信する
- スパイ防止法は必要だな
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 08:09 返信する
-
>>2
ニュースで見た焼肉チェーン店は
国産米のごはんおかわり自由で
このご時世になんでそんなことができるのかというと
昔から昵懇の農家からグループで一括して購入してるんだとさ
さすがに明言してなかったけどJAを通してないってことなんだろな
どこが悪い事してるかなんとなくわかる話だと思わないか?
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 08:12 返信する
- ヤフコメ1万5千って久々に見たわ
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 08:15 返信する
- 百姓王か
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 08:16 返信する
- 茶碗いっぱい49円だとしてもうどん2玉より高い
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 08:17 返信する
-
腐ってんなコイツら
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 08:17 返信する
-
言いたいことは分かるがいきなり1年で倍にすんな
そういうのは年10%とかを10年掛けてやることだ、計画性が皆無すぎる
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 08:25 返信する
- お前らもうちと食にお金をかけんかい
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 08:28 返信する
-
>>178
人口減少に合わせて減反政策してきただけだが、ロシアウクライナ戦争で全部狂った。
そしてそろそろ台湾有事も始まります。
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 08:36 返信する
-
>>10
主要食糧の需給及び価格の安定に関する法律にも
コメの価格安定させなあかんでとは書かれてるから農水省が無能なんよ
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 08:39 返信する
-
農水大臣と旧JA全中会長、現JA全中会長
全員米作りの規模の優位性で東北・北陸に負けてる九州のメンバーで、
こいつらが減反をずっと進めてたという事実があるけどあまり九州の農林水産の闇にまでは触れられない。
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 08:43 返信する
-
そのとーり
国産米は世界基準で倍以上の値段がする超高級品
選ばれし者しか食べれない物なんです
嫌なら輸入米食べてくださ〜い
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 08:49 返信する
-
ここ数年で劇的に値上がりしてるんだが、それでも高くないと?
今までは何だったの?
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 08:50 返信する
-
庶民感覚のない人がこういう仕事するべきじゃないですよね。
この人はJA全会長をとっととやめるべきでしょう。
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 08:54 返信する
- つまり買うと適正価格だと思われるから皆で国産米買うのやめればいいって事かな?
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 08:56 返信する
-
タバコだって急に2倍になったら喫煙者ブチ切れるだろ
嗜好品でそれなんだから主食がそうなったらもうね
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 08:58 返信する
- 民営化させたらこうなった
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 08:59 返信する
-
屑顔の屑
人は見た目で判断するのが一番正しい
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 09:05 返信する
- 農家に恩恵は出てなさそうなのはどういう事なんですかね
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 09:06 返信する
-
適正価格ね
イオンで売られ始めたカリフォルニア米は関税がかからなければ今の価格の半額程度らしいね
その話通りなら関税がなければ4キロ千円台で買えるね
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 09:07 返信する
- 中間搾取してる害虫がいうと説得力半端ないな
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 09:07 返信する
- 農家は前と変わらない値段で出荷してるそうだけど何で値段が上がってるんですかね?
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 09:11 返信する
-
今の値段が高い高くないじゃなくて去年の倍以上になってることが
問題なんだよね
管理してる側として去年の倍以上で販売してるのを異常と思わなかったらおわりなんよ
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 09:12 返信する
-
>>162
大規模コメ農家の誕生や企業参入を阻んできたツケでしょ
今のコメ農家のあり方は変えないと生き延びられない
それを維持するために価格転嫁させようとしてるようにしか思えないんだよな
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 09:12 返信する
-
>>187
タバコは代用ないけど米は代用あるじゃん
その例えするなら米だけじゃなくてパンとか麺類とか全部2倍になってから言わないと
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 09:12 返信する
- 何故次々と私は馬鹿ですと名乗り出て来るのか
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 09:13 返信する
-
>>194
今までが安すぎただけ
何回も言われてるのに
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 09:13 返信する
-
>>56
備蓄米でJAとか集荷業者は1000円程度の手数料しか取ってないよ
仲卸の13社から小売に行く時点で1万近く跳ね上がってる
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 09:14 返信する
- 米農家にきちんと還元してから言え
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 09:16 返信する
-
>>137
米の適正価格は国民の感覚だろ、
毎日食べるもんが5kが5000円は普通に高い、農家もそんなに値段で売ってないの言ってるのにその意見も無視してる時点でこいつ悪どいの確定じゃん
人相も悪いもんな。
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 09:16 返信する
- 政治家はクソだと思うが、ワイも米は別に高くないと思うよ。勿論それは米の本来の適正価格という意味であって販売価格が2倍以上になっても安いという意味じゃないけどさ。今だに定食屋で米食べ放題なのを考えると米の値段ってまだ適正価格以下なのかもしれないね。
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 09:17 返信する
-
そりゃJAトップの高給取りからしたらは米の価格上昇なんか誤差レベルだろうよ
一般市民レベルから落ちぶれてから言ってみろや上級市民様よ
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 09:19 返信する
-
マジで死んでくれ
山の神から祟りが下るように祈っとくわ
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 09:19 返信する
-
>>157
今の状況で上がってないのは規模がクソ小さいか経営がど下手かのどっちか
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 09:20 返信する
-
>>198
だからその話はしてないっていってるのよw
高くしたいにしても前年比100%アップなんてバカか?って話してんのよ
そこをゆるやかに上げてくのがあんたらの仕事ちゃうの?てこと
それできないならあんたらの組織いらないじゃんになっちゃうわけなんだが
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 09:20 返信する
-
>>155
死ね工作員
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 09:22 返信する
- 犯人はあなただッッッ!!
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 09:26 返信する
-
これが普通ですっていうのはいいんだが日本のコメ守るために
バリバリに関税かけてる外国産米より高い時点で
もう日本のコメ農家終わりって言ってると同じなんだがそれでいいんかね
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 09:26 返信する
-
>>193
概算金普通に上がってます
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 09:31 返信する
-
>>170
価格2倍で農家の収入上がらないのはおかしいって
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 09:38 返信する
- 確かに買い占めの効果が出てるな
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 09:40 返信する
-
ja通さないルートで買いたい
金やりたくない
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 09:42 返信する
- 高すぎて逆輸入品のほうが安いのに何いってんだこいつ
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 09:42 返信する
-
だから米食わなきゃ死ぬのかってのよ
他のもん食えばいいだけだべ
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 09:51 返信する
-
>>215
俺最近スーパーの総菜をパンにはさんで食ってる
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 09:55 返信する
-
JAにも主張はあるとは思うが
国民の食に対する恨みを軽く考えているな
最悪、米の関税撤廃やJA解体もありうるだろ
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 10:02 返信する
-
>>205
米の買取価格をJAが決めてるのに何いってんの?
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 10:04 返信する
- 文春は米問題を調べてくれよ 芸能人の下半身事情はもういいからさ
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 10:11 返信する
-
>>217
関税撤廃あると思うわ一番即効性ありそう
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 10:12 返信する
-
>>211>>1>>2
JAの直売所行ってみたら?
ネタ抜きにお米やっすいぜ
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 10:13 返信する
- 負債隠しにもう必死。見てられない。
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 10:29 返信する
-
高くなきゃいちいち「高くない」なんて言わないわな
嘘つきってのはこう言う顔をしてる
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 10:29 返信する
-
石破がトランプのご機嫌取りのためにコメ輸入化を推進してるのが、コメ価格高沸の真の理由だよ
米の価格釣り上げれば、安いアメリカの米輸入しろという声が高まるからね
それを錦の御旗にコメの関税撤廃してコメ輸入自由化を画策してるんだよ
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 10:37 返信する
- お前が思ってなくても実際高いんだよ
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 10:39 返信する
-
JA「備蓄米の効果出てる」
農水省「じゃあいいかあ一件落着だな」
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 10:50 返信する
- だったらちゃんと米作るのにいくらかかってるのかオープンにしろ。あと農協、農家が効率性を考えてやってたんか?それすらやってないのに偉そうなこと言うな
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 10:54 返信する
- 退任しろよ。米の価格を下げれないなら備蓄米を出した意味がない。
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 10:55 返信する
-
もういい加減、備蓄米はJA通さずイオンとか西友に玄米のまま下ろせよw
そしたら流通の問題とか精米の時間とか関係ないだろが!!!!!
お友達天下り団体JAに忖度しまくってんじゃねえよ!!!!!
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 10:57 返信する
- 俺は貧乏人だからこんな奴ね言うことは聞けねえなあ
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 11:00 返信する
-
>>228
3月時点で5kg3千円の米をJAが売ってたんですががが
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 11:00 返信する
-
>>229
この人「流通の問題」とやらを何だと思ってるんだろう
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 11:05 返信する
-
>>196
米が無ければパンを食えばいいだろじゃねえんだよw
上げざるを得ないというならタバコみたいに数年かけてじわじわ上げろやって話
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 11:05 返信する
- これが答えでいいでしょ、嘘でも不満に対するリップサービスすら言わず自分達の都合の正当化するための言葉
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 11:06 返信する
-
短期間に価格2倍にしても誰にも咎められないんだもの
そらちょっと下げたらもうええやろってなるわな
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 11:08 返信する
-
卸業者はこの高騰で相当儲けて笑いが止まらんらしいな。
そちも悪よのうwww越後屋wwww
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 11:08 返信する
-
>>201
財務省解体
厚労省解体
経団連解体
労基解体
JA解体
全ての第一歩は自民党解体
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 11:13 返信する
- 日本政府解体までやらんと無理ぽ
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 11:26 返信する
-
>>229
それができるのは大規模農家かja以外の集荷業者のみ
問題は高値で売ってるjaだけど、去年の米は例年と変わらんお代しか支払ってないくせにトップがこんな的外れ発言してることなんだよな
高くなった分ダイレクトに農家の収入アップになってるならヘイト集めてないよ(今年の出荷分はさすがに上乗せするだろうけど
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 11:30 返信する
-
>>239
嘘つき乙
JAの直売所安いぞ?
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 11:38 返信する
-
>>202
農家にその金が行ってないって話なんだが
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 11:39 返信する
-
>>215
コオロギとか?
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 11:41 返信する
-
商売で大損こいたから米の値段上げて回収しようってだけの分際で適正価格語ってんじゃねえよ
今まで何も言及してこなかった挙句に大損発覚から値上げ開始の時期がドンピシャなんだよ騙せると思うな
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 12:01 返信する
-
今の価格が適正だと思うなら、輸入米全面解禁して価格競争してみろよ。
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 12:02 返信する
-
>>3
だよな、1Kg1万円でも安いよな
1Kg10万くらいが適正か?w
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 12:13 返信する
-
散々米が保護された挙句適正価格ってなんだよ
こんなのなら国産米の関税無くしたらいい
生産力の無い連中に補助はいらんわ
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 12:17 返信する
-
目先の金に釣られて墓穴掘ってる国産米関連が滑稽なんよw
輸入米にがっつり参入するチャンス与えてて草
自ら首絞めてんの気づいてる?www
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 12:20 返信する
- この国の権力者は日本人じゃない。
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 12:22 返信する
-
>>215
いや、別にそれでも良いのよ?
後になって農家を応援しようキャンペーンしなければ
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 12:24 返信する
-
小売りと外食の動き追ってないんやろな
一番大きいのは「米の自給」っていう伝家の宝刀を失った事なんだけどね
「米の自給」っていうのを妄信してくれる人…どんだけ残ってるのかなw
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 12:25 返信する
-
去年から2倍になってるのに高くないとはw
タヌキか
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 12:27 返信する
-
当の農家が半世紀以上に渡って
自民党・JA絶対支持何だからしゃーない、諦めろん
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 12:28 返信する
-
>>250
外食はすでに外国米使ってるし
中小の給食業者も使い始めてるのにね
じゃないと経営成り立たなくなってるってよ
そんな状況で「米の自給」ってどんなギャグだって話よなぁw
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 12:40 返信する
-
今迄、輸入米を選択対象に入れてなかった人達が
輸入米の味を知るきっかけを作ってしまったのは大失態だと思うけどw
輸入米を選択肢に加える後押ししちゃったけど大丈夫ですか?www
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 12:43 返信する
-
>>254
若者なんてコスパ重視なんだから速攻で輸入米に移行するぜw
それ以外の世代も輸入米選択肢に入れ出したらどうなるのやら
また「コメ農家を応援しよう」キャンペーンやって首相やJAの会長がどんぶり飯かきこむのか?w
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 12:47 返信する
-
>>183
輸入米の関税無くそうぜ!
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 13:02 返信する
-
>>183
それ国産米保護しなくていいよね 関税撤廃しようぜー
て流れになるけどいいの?
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 13:25 返信する
- こいつを叩けばいいんだな
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 13:34 返信する
- 将来、ここが国産米の分岐点だったなと後悔しなければいいけどねw
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 13:43 返信する
-
独占禁止
カルテル
価格操縦
違法スリーアウト
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 14:32 返信する
-
大手企業が多分確保しまくってるんだろうな
今までコメの市場価格が低かったのも今のコメがたかいのも大企業のさじ加減なんだろう
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 14:50 返信する
- ぶちころせやこいつ
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 14:53 返信する
- 本当、仕事ができない「いるだけ」おじさんばかりだよな 日本
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 14:55 返信する
- 考えた結果叩かれてるんじゃないの?w
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 15:04 返信する
-
>>261
でたー○○だろうの決めつけw
妄想で口開く前に足動かしてJAの米売ってるところ行って来いよ
値札見たらここで叩いてるやつらがいかに現実見れてないかわかるぞ
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 15:06 返信する
-
>>136
輸入米でもいいから食いたいなら別にイオンとかが勝手にSBS制度で米国のお米を普通に大量に輸入したらいいんだよ
国民が本気で食いたくてイオンに在庫を押し付けずに、国産米に拘らずに安いならお米を買いますって言うなら仕入れるだろ、トランプの言う700%の関税だっけ?
あんなもん吉野家や松屋が米国のお米をコストカットの為に何年も昔から使用していたように、ミニマムアクセスの関税なんて一切関係なく仕入れることが出来るんだから
本当にそんなに米国のお米…アメリカに不都合な非関税障壁や、700%の関税が本当に存在していたらなんで吉野家や松屋の外食産業は合法的に関税を払った上で、ブレンド米やカルフォルニア米などをわざわざ何年も提供していたのか
民間の事業者が通常に仕入れるだけで十分なコストカットになり、国産米よりも安く使えるお米として民間はミニマムアクセス?なにそれ?俺達には関係がないし使ったことないって無関係で輸入できているからだよ🐵
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 15:07 返信する
-
>>261
何も理解出来て無くて草
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 15:07 返信する
-
民間の輸入とミニマムアクセスでの米国のお米の強制的な購入はまったく違う
国民が外食産業でアメリカのお米を使用していたり、不作や物価高でもないとアメリカのお米なんて買わない食べないって選択肢をするから、国が日本の市場開放として日本人が買わないアメリカのお米を政府が直接的に買い取っているだけに過ぎない
ここを最近間違えてトランプの言うずるい700%の関税が日本にはあるんだと勘違いして撤廃しろという人がいる、今の時点でもお前達国民が買うならいくらでも関税を払ったうえで日本のお米よりも安く並べて競争させることは可能だというのは、日本人がばくばく食べている牛丼でも証明されていることなのにな
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 15:10 返信する
-
>>266
要点を簡潔に纏める能力無くて草
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 15:10 返信する
-
700%の関税で競争ができないぐらいアメリカのお米が高すぎて仕入れることが不可能なら何年間も吉野家や松屋はなんで仕入れていたんだろうって思考にたどり着く国民はどのまとめブログの管理人にも書き込みにもとうとう現れなかった🐮
💩💩💩💩💩
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 15:13 返信する
-
>>269
理解できない人に一から十まで教えるには十分短すぎて果たして理解できるのか心配でさるーーー♪🙊
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 15:14 返信する
- ガイおるやんw
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 15:14 返信する
- SBS制度ってなーに?ミニマムアクセスってなーに?ってところまで要点を短く3行で教えないと駄目なんですかームリムリウンヂ むりむりむりぶり🚽💩🌊
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 15:19 返信する
-
アメリカ・カリフォルニア産 カルローズ米100%「かろやか」を発売
2025年5月13日
イオン株式会社
イオンは6月6日(金)より順次、アメリカ・カリフォルニア産のカルローズ米を100%使用 した新商品「かろやか」を、お客さまからご要望の多い都市部を中心に発売します。
日本人が外国のお米で作られた牛丼は食べてもお米は買わないからなー競わせて日本のお米を安くしたい?痴呆トランプの戯言なんて関係なく安くできるかは国民次第🍌🐒
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 15:26 返信する
-
そろそろ高値で転売するのも潮時って言ってるのか
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 15:28 返信する
-
まじで国民次第ですからねさる🙊
石破や関税のせいにしている内はJAも日本も変われない変わらないさるるー🙈
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 16:19 返信する
-
その高い米が、1粒も無駄にせずに消費者の元へ行けばいいが
保存管理徹底していても、生ものだからなあw
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 16:20 返信する
- 買い戻し撤廃の動きが出始めたから急いで回し始めたんだろ
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 17:25 返信する
-
>>2
今、悪党の親玉の顔を見ている。
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 19:23 返信する
-
>>274
今なら皆買うやろ
若者なら特に
別に日本の米安くしなくてもそこに安い米があるなら問題ないやろ
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 20:06 返信する
-
JAからの卸値は高くないという意味じゃないのかね。そうでないと後半の高値気味云々の発言との齟齬が生じるし。
不思議なのは、そもそもJAの次の仲介業者の名前が一切出ない辺り。JAが知らんと言うなら、順番的にそこに聞きに行くのが順当なのに、何故かどなたもJAで追求が止まる。そこから仲介する方々こそまさに立ち位置からして中抜きの本丸だろうに。
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 20:17 返信する
-
むしろ不当に上がってしまってる責任を
こいつらの給料つぎ込んででも補填させるべきだろ
実際は裏金もらってたらふく儲けてんだから。
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 20:29 返信する
-
>>12
安心していいぞ。もう政府関係は売国奴や帰化人だらけで中国人や移民がこの国を終わらせてくれるから
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 20:32 返信する
-
>>281
なんで一切出ないのか
1.仲介業者などいない
2.お仲間だから名前出せない
他に何かあるかな?
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 20:39 返信する
- 国民舐められてるねぇ
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月14日 23:33 返信する
- まあイシバをとりあえず滅ぼして、次に自公を滅ぼす。最後にザイムとこども家庭庁を滅ぼせば、だいぶなんとかなるだろ
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月15日 00:09 返信する
-
職員の子はいじめられてるみたいだからな
親のせいで子供可哀そう…
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月15日 01:10 返信する
- ちょっと頭ん中見せてくれよ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。