【悲報】退職代行さん、某アパレル会社の闇をサラッと暴露する

  • follow us in feedly
退職代行 モームリ アパレル ブランド 会社 企業 90店舗 社長 一番 どこに関連した画像-01

■関連記事
【悲報】退職代行さん、サラッと桁違いに狂った会社の存在を明かす

■X(旧Twitter)より



2年前にモームリ史上一番大変だった会社からまた依頼が来ました。

・前回同様アルバイト
・社長から連絡がある
・社長は従業員の名前もわからない

何が一番大変だったかというと、前回は退職と関係ない電話を四六時中してきて、なんと2日間で合計40回。

今回もあらゆる当社の電話番号に何度も連絡をしてきて

「退職は俺が認めないと退職にならない」
「給与いくらもらってんの」
「何歳なの」
「バイトごときが電話してくるな」
「退職代行の悪口と罵詈雑言の嵐」


等々。

驚くことになんとこの会社は90店舗以上出しているアパレル会社。

退職は書面で確定しますが、社長は2年立っても全く変わっていませんでした。





『90店舗以上出しているアパレル会社』について様々な憶測が飛び交うことに










※リプ欄では具体的な会社の候補まで上がり、特定が進んでいる模様


新・貧乏はお金持ち――「雇われない生き方」で格差社会を逆転する

発売日:2025-03-31
メーカー:
価格:1683
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:1500
Amazon.co.jp で詳細を見る


<このポストへの反応>

僕は分かりました…

この書き方だと、90店舗以上100店舗以下のアパレル会社なんじゃない?wwwwww
特定班頼んだwwwwwwwww


今の時代、これらの情報をAIさんに解析してもらっちゃうと、案外消去法で特定できちゃう気がする…

余計な憶測すら産まれる震源地になりうるんだけど、不必要に巻き込まれる会社がある可能性とか考慮していないのかなこれ。

一方的な情報を拡散することはやることではないと思う
現に特定してる連中がいる上、その真偽も不明、これは一番良くない状況だろう


世の中の社長は、退職代行なんて精神のレベルが低い人がすることだ、という思想で自社の社員が退職代行を使った事実を受け止めきれない人が結構いる。

自分を王様だと思い込んでる社長を始末する方法が無いのが現代のバグ

訴訟という形を通じて、会社名を明らかにしたらいい。

最近マイナポータルから離職票や資格喪失確認書が受け取れるようになったから、早くマイナポータルから退職できるようになったらいいのになと思ってる。
そしたら、国が公認した退職ってことになるし、社長や、会社は文句言えないし。


アルバイトで退職代行とかアホかと思ってたがこのレベルになるとやむを得ないか。




これ・・・いいの・・・??
やる夫 PC 驚き 汗



普通に大きな会社でもこういうヤバいところがあるという絶望・・・
やらない夫 腕組み



股間無双〜嫌われ勇者は魔族に愛される〜(6)

発売日:2025-05-20
メーカー:
価格:792
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


色憑くモノクローム(4) (週刊少年マガジンコミックス)

発売日:2025-05-16
メーカー:
価格:594
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


お・い・し・いカフェインレス UCC おいしいカフェインレスコーヒー インスタントコーヒー 45g

発売日:2015-09-01
メーカー:お・い・し・いカフェインレス
価格:557
カテゴリ:Grocery
セールスランク:396
Amazon.co.jp で詳細を見る




今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    働け
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    来年から本気出す
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    暴露系YouTuberみたくなってきたな
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まったく日本らしい話だぜ
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    怖いから働けないよぉ
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    で、どこなの?
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どこだよ。ヒントくれよ
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ZARAが候補に挙がってるみたいだけど、違うっぽいとも言われている
    結局のところよくわからないみたいですね
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アパレルなんて社員やバイトに新作や売れ残りを給料天引きで強制的に買わせるからな
    辞めるなら金払えとか言われたんだろうな、可哀想⋯
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    基本、こういう業界って大量採用でノルマで親類縁者ツテ、クレカ限度額まで商品買わせまくった
    後は使い捨てがデフォだから退職にここまで妨害かけてくる会社は珍しいな。
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    馬鹿って曖昧な情報で騒ぐの好きだよな
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    働いてきた
    そろそろ辞めるわ
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際アパレルで働いてたけどパワハラ多いしな
    社員でも飛ぶやつめっちゃいたわ
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    かけてくる以上、社名公表しろよ
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    自分のこと客観視できてるの偉い👏
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    90店舗以上出してるアパレル会社
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こりゃー退職するわ
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    90店舗出してる会社のアルバイトの退職で社長が出てくるって無駄しかない
    社長暇なんだな
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頭パッパラレルッパー業界
    略してアパレル業界
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    ZARAの女社長がわざわざ電話するとは思えないけどなー
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    お前もう服着るな
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確かに言われてみれば、もし105店舗とかのお店なら90店舗以上みたいな言い方はしないね
    90〜99店舗のアパレル会社か…
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    あの昔からある中華製の服売ってるとこだろ?
    youtubeのインタビュー番組でバイトに潜入してた人が色々語ってたけど酷いらしいな
    なんか大規模タイプの店舗の店長が人格破綻してて、「俺は何人辞めさせた」だとか自慢してた。
    みたいな話してた
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    さみしいんやて。話し相手が欲しいんや(←迷惑?ww)
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >自分を王様だと思い込んでる社長を始末する方法が無いのが現代のバグ
    トランプですら仮にも選挙で勝っとる訳でなあ・・・
    田舎の経営者なんかこんなのばかりやぞ
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    ワロタ
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    90店舗以上出してるアパレルの社長がわざわざ1社員の退職でどうこう言う?
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    再来年にしとけ
    来年はちょっとヤバい
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    90店舗もあるとこの社長なら1店舗のアルバイトの名前知らないくらいならどこでもありそうだけど
    罵詈雑言の電話をかけまくるのはやばい
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2年前で90なら今は変わっとるかもしれんけどな
    退職代行の虚言かもしれんし
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >バイトごときが電話してくるな
    これは正解
    弁護士ですらないからな
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    滅私奉公なんか終身雇用前提で成り立ってる考えなのに、いまだに従業員
    は自分の便利な私兵としか見てない経営者がいかに多いかが分かるな。
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    むしろどこの業界で働けばパワハラ少ないんだろ
    大体どこでも「○○系で働いてたけどパワハラ多い」って聞くわ
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    どゆこと?
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    弁護士でないといけないという法的根拠でもあるの?
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    しかもバイトのだろ
    ほんとなんかね
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アパレルは飲食以上にこういうのが多いイメージ
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何を言っても悪く捉える人がいるのも事実
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    客からしたら良い店舗なんだけど
    社員は違うのか
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    まぁ経営で損害が出たら弁護士じゃないと無理やな
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕事のツイートしてるとそのうち法に触れるぞ
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まとめサイトの異様な退職代行叩きもどんな人間がやってるのかおのずと想像できるな
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スイッチの方が真っ黒本体だね。ゴキブリみたいw
    これからはスイッチがゴキブリだね 任豚 = ゴキブリ

    任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
    任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
    任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
    任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
    任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モームリのポストは
    偽計業務妨害罪の可能性があるわ
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    べんごし?
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    日本法人にそこまで悪辣なことさせられるほどグローバルの統制緩くないよね
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    偽計業務妨害で捕まえろよ
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モー無理が相手の会社に社員に圧かけるように依頼してる説あるよな
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    簡単にクビにできるアメリカとはわけが違うな
    アメリカは無能はクビにできるのに、日本はクビにできないからせいぜい肩叩くしかできない
    その肩叩きをパワハラとのたまう
    そう言う奴は退職代行なんか使わなくても辞めさせてもらえると思うんだけどねw
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    モームリが退職代行をする行為自体がOUTなので企業側が拒否すると
    モームリは何も出来ず本人に手続きをやってもらうしかない
    モームリが出来るのはただの使者で会社に退職を伝える事しか出来ない
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    5chやグーグルの口コミに返信するリフォーム企業もあったらしいからそんなんもおるやろ
    独善的で異様に横暴なんよなあ
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バイトなんかどうだって良さそうなもんだが
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなことやってるのが社長ならそりゃ退職代行必要になるわな
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    訴えたら罪に問われそうなのはアパレル社長の方じゃね?
    たまにクレーム電話を数百回数千回かけて逮捕される人いるじゃん
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何被害者面してるのかわからん
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    何言ってんだこの馬鹿
    それじゃモームリの存在意義がないだろ
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    業界にいるから数社ほど思いつくが
    このご時世にネットに書けないでしょ…
    アホは正義の名の元に凸するだろうしさ
    (kpopシュシュ女事件)
    間違いだったら大事になるしさ
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分の地元で働きな!
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    まぁ電話が掛かってきたら切られ
    郵便で出そうも破って捨てれば
    辞めさせるの不可能
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    初任給めちゃ高い会社を素晴らしい社長と考えるか
    ノルマも残業も高すぎてブラックと考えるか
    若者のモチベーション根性次第か
    スカウトマンとpンサロ根性なくて一日で辞めた
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    数がある程度の規模になったら業務妨害になるな
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    働こうと思ったんだがよぉ
    ふと銀狼怪奇ファイルが見たくなってよー
    仕事せず見て懐かしんでる
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アパ社長へのひどい風評被害
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    そうだよ?
    情弱から金をせしめるためのサービスなんだからな
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ、分かる人ならわかる
    某あ
    でしょ
    同じテナントの別の店にいた事あったけど
    マジで隣のこの店舗、地獄だったよ
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>64
    民法627条
    労働者には退職の自由がある
    退職の意思は代行でも法的には構わない
    分かったか鼻糞
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    法律事務を業務として代行報酬を得ると非弁行為=違法
    出来る事は「退職します」と伝えるだけでそれ以外の退職日や給与等の金銭の話し合いとか手続きや法的根拠になる書類の作成は法律事務になる
    そもそも企業側は代行なんか相手にせず本人への連絡はOKだし退職希望側が弁護士じゃない奴に頼むメリットがないんよ
    自分で退職しますって紙に書いて配達記録残る郵便で送ればいいだけだしその程度の効果しかない
    あともし退職代行会社が非弁で逮捕された場合は利用者も刑事事件の関係者になるから正直リスクの方が勝る
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIに90店舗以上100店舗以内で聞いた会社の社長は罵詈雑言を言いそうな顔してるな
    ザ〇とか言ってるバカは迷惑だからくたばっとけ
    バカは何も考えず何もするな
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バカな検索方法だな 99だったけど今が88みたいなのAIがわかるわけないだろ
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    社長が暇なのは超優良企業か超ブラック
    社長が誰よりも忙しいのが普通
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなトコにこんな時間にコメントしてる奴が解る訳無いじゃん
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>68
    効いてて草なんよ
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モームリ経由のドタキャン退職は受付ないってとこまでは普通の感覚じゃね
    バイト採用時に伝えとくのが先だとは思うが
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モームリにお金払ったら、今までモームリされたことのある企業のリストを閲覧出来るサービスしてくれればいいのに
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>72
    お?バカか
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>66
    その「代行」出来る事が制限されている
    例えば賃金の支払いや、いつ退職するかの交渉をしたらその時点で非弁行為
    なのでモームリは使者と書類作成の手伝い以外の業務は行わない
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    モームリは労働組合と提携をして団体交渉してる建付けだから弁護士じゃなくてもいけるんじゃないの。
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    デザイナーの名前のところ?違う?
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バイト先の会社の「退職理由」をネットで調べたら
    社長がめちゃくちゃ評判悪くて「馬鹿らしくてやってられない」とか言われてた
    入ったばかりの末端のバイトですら「変な会社だな」と思ってたので納得
    その後社長が変わり、風通しのいい会社になりましたとさ
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何処だよ
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>77
    モームリは弁護士事務所と提携はしているけど弁護士事務所では無いよね?
    そしてモームリは労働組合と提携はしているけど労働組合ではない
    つまり、情弱を騙すための詭弁で提携なんてしてても無意味
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元Bの人んとこ?知らんけど
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>76
    概ねその通りなんだけどモームリは労組と提携してる上に資格を持つ弁護士が監修してるからある程度交渉できるぞ
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チーズだからアパレルなんてユニクロとしまむらしか知らんわ
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    分かる奴にはわかる情報だな
    退職代行も競合多いしこれも実績だから強い姿勢が良いアピールになるのかな
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    特定されないように店舗数は変えてるんじゃないの?
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>83
    労組として提携てもモームリは労組ではないので何も出来ない
    弁護士が監修とか更に何も出来ないし意味が無い
    お前のような情弱を騙すためのビジネスでしか無いんだよ
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    退職代行まで使わなきゃ退職しにくい面倒な会社だぞ。

    キチガイ相手の商売なのわかってやってんじゃないの?
    当り前だろって話で、モームリがSNSに不満撒き散らすのはおかしい。

    会社のイニシャルくらい出さなきゃ注意喚起の意味も無いしな。
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    .好肇譽垢派造鵑任覘異常なプライドキ◯◯イ
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モームリもこういう軽薄な感覚で運営してるのを隠しもしてないから
    なんだかなあ
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    再来年は時期が悪い
    再々来年にしとけ
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>86
    風評被害に繋がるからわざわざ店舗数まで出してそれは無い
    確実に特定できるようにしてるよ
    オラオラ系の社長や店舗数だけで分かる人は多いと思う
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何代目の社長なんやろ?こんな非常識が会社立ち上げたとは絶対思えん
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんかこの会社勘違い始めてて物凄く不快
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>93
    起業なんて頭金と日本語で書類書ければいいんだから非常識だろうが人格破綻者だろうが出来るし
    それすら書士に代行させればいいし
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アパレルだけはどこもいい話聞かないわ。
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ペラペラポストするのもアレだが
    よく考えなくても事実なら相手方のほうがヤバい
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アルバイト一人に対してここまでやってくる社長ってヤバすぎんだろ
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>87
    意味がないの意味が分からない
    まさかとは思うけど退職時に毎回弁護士や労組が必要になると思ってる?
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だからドコだよ

  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    こうして「こんな酷い会社がある」と書いたら宣伝になるからだよ。
    バズるし、こうしてまとめブログにも取り上げてくれるからね
    啓蒙なんて意識は微塵もないと思うよ。ただの宣伝

  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>98
    そうでもしないと今のZ世代()は働かないからっていうのがあるからだと思うよ
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    俺は今から本気だして引きこもる
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    驚くことに、って…
    会社規模と社員の人間性はあんま関係ないだろ
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>99
    アルバトロスが客から代金を取って労組を使って交渉したり
    弁護士を使って交渉した時点でアルバトロスは非弁行為なんだよ
    だからどこと提携したところで退職にまつわる交渉は出来ない
    モームリが出来るのは使者と書類作成の手伝いのみ
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ユニクロ・・なら1000店くらいありそうだし、どこなんだろ
    特定半よろしく
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    川下なんだから仕方ねえだろ。お前らは愛想振りまいてもの売っときゃいいんだよ。
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キチガイの方が起業向きというのははっきりしてるからな。
    社長のサイコパス率はありえないほど高いのが分かってる。
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コーエン ってとこっぽいが全く聞いたこと無い
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺が働かない理由がこれ
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    AIに聞いたらINGNI (イング)が90店舗ぐらいって答えが出てきたけど、この会社かどうかはわからん。
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>109
    CoenはZOZOTOWNでよく見るわ。
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ZARAって外資だけどそんな無茶苦茶なことすんのかね?
    デパートやモールに入ってるマイナーなブランドじゃないんかな
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔、ユーザーにシステムを導入して、ユーザーが小売店を開店するときに、
    店の社員は全く作業をせずに、とくかく誰かに作業をなすり付けたあげく、
    開店当日になっても出来ていなかったら「何で?」ってイチャモン付けて
    くる会社があったね...
    で、別の日、私が友人と飲みに行くときに、友人がアパレル関係の友人を
    連れて来て一緒に飲み始めたときに、作業しない人がいるんですよ〜
    みたいな話をしたら、突然キレられたね...同類なんだろうね...
    その友人の友人とは知り合いにもならず、もう一生会うことも無いだろうけど、
    アパレル業界ってのは、そんなヤツしかいないんだろうな〜と思ったね...
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    店長クラスで年収300とか笑えるわ
    某緑
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    GPTさんに聞いたら90〜100店舗のアパレル会社は
    株式会社ユナイテッドアローズ 
    株式会社ジーユー(GU)
    株式会社アダストリア
    株式会社サンエービーディー(ABC-MART)
    って言ってた
    どれかなのかね?知らんけど
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>81
    まてまて
    めちゃめちゃ言いたい事はわかるんやけど依頼がある時点で機能はするし、強制力はなくても雇った会社側もその程度で折れるのが多いんやろ?
    それでモームリは儲けれるし、辞めたい奴は辞めれる
    法的に〜とかモラルが〜より一応winがモームリ、退職希望者と2つある時点で「あり」の部類やろ
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか労組を頼れだの言い出す人がちょっと怖い
    完全にあっち系の人だろ
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>116
    そうやって企業探ししても何の意味もないぞ
    酷い社長とか言い出して叩くの?
    それって正義を名乗ってポリコレ棒で他人を叩きたいだけだろ

    世の中、大手の会社でも酷い会社があるんだから気をつけようって教訓だけで良いんだよ
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ユナイテッドアローズ。コーエン
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>116
    そこらへんは100店舗以上あるよ。
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    GAPが怪しいなあ
    約100店舗あるから
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モール系に出してる服屋の有名どころは全部余裕で100店舗超えやろ
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    90店舗以上だから別に100店舗以上あってもおかしくはないやろ
    1000店舗とかそのレベルはさすがに違うだろうけど
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>105
    いや、だから退職金やら未払い賃金やら諸々の法手続き必要ならモームリじゃ手に負えないけど、
    そんなの毎回発生するわけじゃないだろっつー話よ
    会社に後ろ足で砂かけつつ権利を全て放棄する前提なら、最低限退職申請して日程調整して書類入手(提出)すれば手続き上モームリだけで退職はできるんだから
    交渉できないから意味がないってのはおかしいやろっていうね
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>117
    モームリのような退職代行ってある意味見逃されてる部類の業種なので
    これ以上表立って目立つと即潰されるよ
    モームリが弁護士提携してるのはそういう時に自分を守るため
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今現在80から90で特定できないように発言してる
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    特定されてたけど結構有名な社長やん
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう会社マジであるんだな
    訴えれないのかね?
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アパレルってパワハラや自腹営業とかの話ばっかり聞く
    まともなところってあるのかな?
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>126
    見逃されてるけど、そこに突っ込むと行政の怠慢がバレるから突っ込まれない
    そもそもブラック企業を取り締まらない労基が諸悪の根源だし
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    店の名前出してあげないと他の店に迷惑
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>109
    ユナイテッドアローズ傘下といったほうが分かりやすいかもしれんな
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>119
    少なくともその会社を避けることは出来るくね?
    お前の言う気をつけようねはどう気をつけるのよ
    気をつけるには危険な会社かどうか調べなきゃいけないだろ?
    それと何が違うんだ
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    法的根拠ない言ってる奴いるけど公的な手続きなんかでも
    本人が何らかの事情で行えないという場合には委任状を交付された代理人が行えるようになってるよ
    もちろん退職にあたり未払いの賃金を請求するとか交渉事には弁護士必須だけど
    退職の意思を伝えるだけなら弁護士資格なんてなくても可能で退職の意思を示された企業側はこれを拒否できない
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Right-onとか?

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク