【朗報】7年以上続いた猛暑が終了か、今年の夏は涼しくなるかも

  • follow us in feedly
猛暑 黒潮大蛇行 夏 季節 気温に関連した画像-01

今年は猛暑が和らぐ?7年以上続いた「黒潮大蛇行」終息の兆し 消えたシラス不漁も解消か 専門家が解説【news23】

猛暑 黒潮大蛇行 夏 季節 気温に関連した画像-02

今年の夏は厳しい暑さが少し和らぐ可能性が出てきました。その理由は、7年以上続いた「黒潮大蛇行」の変化。魚の値段にも影響が出るかもしれません。

東北大(海洋物理学) 杉本周作 准教授
「黒潮の大蛇行によって増えた水蒸気が日本にどんどん送り込まれる。この水蒸気は強い温室効果気体でもあるので、太平洋沿岸部、特に東海〜関東にかけて気温上昇をもたらす」

杉本氏によりますと、黒潮大蛇行の影響で気温は東海地方で約1度、関東地方で約0.6度上昇。また大気が不安定化することで降水量の増加も引き起こしてきたといいます。

以下、全文を読む


<ネットでの反応>

いつものGWはもう夏かと思うくらいの暑さだけど今年はまだ肌寒い日もあるくらい

去年の暑さは酷かった
あのイカれた暑さは勘弁して欲しい


寒い方が好きだから最高

冷夏(33℃)とかやめて

豪雨などの異常気象も減ると良いな




ここ最近の夏、あまりにも暑すぎたからな
それが終わってくれるならありがたいや
やる夫 PC正面 笑顔



もう猛暑は懲り懲りですわ
やらない夫 念仏 南無


税金で買った本(15) (ヤングマガジンコミックス)

発売日:2025-05-07
メーカー:
価格:792
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


黒岩メダカに私の可愛いが通じない(19) (週刊少年マガジンコミックス)

発売日:2025-05-16
メーカー:
価格:594
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


狼と香辛料亭 グルメ探訪記 (電撃コミックスNEXT)

発売日:2025-05-10
メーカー:
価格:798
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る




今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    【1000億円あれば少子化対策余裕だしと言って恥かいた自称天才的な案の持ち主君の完全敗北に関する経緯】
    自称天才的な案の持ち主君は「1000億円あれば余裕で少子化対策できるし、現実的で天才的な案だから!これ!」と持論展開

    だったら1000億円の根拠資料と費用の内訳資料と詳細な計画案の全容を出せと言われる

    当然、そんなものは一切計算してないので出せるはずもない。行き詰った彼は、「も、もう書いたし!!」と書いてもいないことを書いたと言い張って、何とか誤魔化そうと逃げようと必死になるという強行策に出たのだった!

    結果、書けば書くほどユーザーの皆様に「計算なんかしてなかったんだねww口から出まかせいたっだけでの、子供の浅知恵www」ということを完全に暴露する羽目になってしまった。
    これほどの恥ずかしい世間知らず君は、JINSでもなかなかいない彼は黒歴史のレジェンドとなったのだった!!【完】
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出た 謎の発作むゴッホ!
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせ外れるから猛暑だぞ!
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    0.6度下がったら何なの?
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    予報なんて当たるのか?連休前もさ今年の連休は10年に一度の暑さとか言ってたけど暑くなかったぞ
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に30度超えるぞ
    32度が31.4度になるくらいだぞ
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    真夏でも25度くらいでお願いします
    去年は部屋の温度最高34度だった
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1℃下がっても、38℃が37℃になるだけじゃん。
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4月末に出た3か月予報(5月〜7月)では気温が平年より高めなんだが?
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、信じないぞ
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オイオイせっかくいいエアコンに買い替えたのに
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全く信用できない定期
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東北いるけど実際まだ普通に寒い日があるくらいだからな今週から普通に暑いんですけどね!!!
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだ梅雨も
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    扇風機を24時間つけっぱなしで体に当てるとエアコン代かからないな5月は
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    少し涼しくなる(0.01度差)
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせ数日後には「100年に1度の暑さ」とか言うだろ
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも平年よりお高いんでしょ?
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    また、冷夏不作を理由にコメ値上げ戦法か・・・。
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そうなれば良いな
    信用してねえけど
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    去年と一昨年の夏が酷かったのは11月まで普通に真夏日が続いたこと
    暑い期間が長くなってる
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エアコン使わなくていいのか
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それ毎年言っとるやろ
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    気候予測なんて占いと変わらん
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    涼しいなあ(湿度高 33度)
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    喜んでる場合とちゃうぞ
    今は氷河期やからな、一旦寒くなり出したら終わりや
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    炎天下でもなけりゃ湿度さえなんとかなれば
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    涼しくなる(朝10℃台で真昼間30℃超え)
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    湿度と雨の方がうざい
    詞ね
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    0.6度しか変わらんなら意味ないじゃん
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スイッチの方が真っ黒本体だね。ゴキブリみたいw
    これからはスイッチがゴキブリだね 任豚 = ゴキブリ

    任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
    任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
    任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
    任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
    任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔の夏って冷夏(33℃)くらいだろ
    何の問題があるんだよ
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    冷夏になるのに減反するってマジ?
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今年は作業員が何人倒れるかねぇ
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    USAIDの資金減らされて気象操作出来なくなったからな!
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    湿気が高いから少し気温が下がったところで変わらねぇーよ笑
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今年はクーラーいらずか
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも黒潮大蛇行の方はすぐ蛇行に戻ることもあったからなぁ
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米が不作になる?
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    既に初夏の陽気なんじゃが
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2030年以降氷河期に入るという説を信じたい
    マジで少しは涼しくなれ
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    既に初夏の陽気なんじゃが
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    例の2025年7月の予言で冷夏って言ってたような....
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    去年やばかったね 
    バイクでいつも通勤してるけどさ
    走ってると異常な気温の暑さのせいで
    風がほんとに熱風のドライヤーを
    口の中で当ててるみたいで
    歯が熱くなるんだわ死ぬと思ったねw
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    もう氷々ですは
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまり豪雨災害の年ってことだなw
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    暑かろうが涼しかろうが日本終わってるしどうでもいいよ
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    誰も信じてない
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘つけ
    どうせ40度超える日とか出てくるぞ
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安心させといて、一気に灼熱地獄をみるパターンに入るとみた
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >黒潮大蛇行の影響で気温は東海地方で約1度、関東地方で約0.6度上昇

    つまり40℃が39℃くらいになるわけか
    いやあ涼しいなあ
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    アンチ乙
    昨年までは100年の一度(数年連続で)の暑さと言ってたから
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どっちみち暑い
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悲しいけど、これ、嘘松なのよね
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    野菜の値段が上がりそうで怖い
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当か?
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はい温暖化終了
    クソみたいな温室効果ガス削減計画やめろ
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    口閉じろ
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    室温が体温超えるとキツイですね。
    水風呂に浸かって過ごすしかなくなるし。
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    飛影が使いそう
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2日前に10年に一度って言ってたなぁ。
    どっちだよ〜


    >日本全国”真っ赤”に “10年に一度”レベル「かなりの高温」の可能性 北海道・東北・関東・北陸・東海・近畿・中国・四国・九州北部で14日〜 九州南部・沖縄で15日〜 早期天候情報発表【最新気象情報】5/12(月) 14:22
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もしそれが本当でも中国人による乱獲が原因で結局不漁にはなるだろうな
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    冷夏で米不作でしたなんてオチがあったりして
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夏でも風だけは冷たくして地球さん
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さっきシャンプーしたのに頭かゆい
    ペットにノミダニうつされた
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    涼しい夏も暖かい冬も存在しません
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    引きこもりめ、外に出ろ
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジで冷夏こいよ
    30年以上待ってんだぞ
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハズれた時の失望に備えて期待しないでおく
    一番嫌いな季節だからな
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    先月40℃超えますとか言ってたからな
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    冷夏…米不足…
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エアコンちゃんと効くなら多少でもいいから下がってくれ〜
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんとか?すでに暑いけど
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    30度で暑いっていう時代に戻ってから言ってもらえますかね。
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    涼しくなるにせよ冷夏になるにせよ、それの影響次第で今年の夏は大恐慌並みにもなりかねんぞ 安心は出来ん
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    毎年少なかったけど
    例年通り米取れるって事か
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大打撃受けるのは海水浴、プール、ビアガーデン山でのレジャーあたりだろな 涼しすぎで連日閑古鳥状態で破綻しかねん
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まじか
    今年の夏は30℃超えないとかいいな
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    また今年もあれが豊漁豊作、あれが凶作て騒ぐんだろね
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせ嘘だぞ・・・
    エアコン古いやつは今のうちに修理か新しいのにしとけよ
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    暑いものは暑い
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「黒潮大蛇行」って男塾で出てきそうな名前だな
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    5月時点で26度とかだけど本当に冷夏になるんか?
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    冷夏だと夏野菜が高騰する傾向にあるけどここ数年の夏は暑すぎて夏野菜すらダメにするレベルだったからちょうど良くなりそう。暑すぎて最近あんまり見なかった蚊も増えたら嫌だな
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    少し和らぐだから40℃が37℃位になるんじゃね
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    7年前も充分暑かったぞ
    ここ10何年は夏ずっと酷暑だろ
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    中国は減らせよ
    お前らは温室効果ガス出しすぎなんだよ
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか2月ごろに今年の夏はここ数年で一番暑くなるとか言ってなかったっけ
    マジでもうあてにならんわ
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    猛暑続きで35までならエアコンなしでいける
    車のエアコン故障してるし少しでもやわらぐならありがたい
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    温暖化??
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    糞害人にもう二度と来るかって思わせるチャンスだったのに
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これが事実だとしたら
    7年以上前の気候に戻るってこと?
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    糠喜びが一番効くので期待せずにおるわ
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フラグをたてるな!
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    冷夏だから最低28最高30ぐらいに
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米作りに影響するよな
    酷暑だったから生産が落ちてた所が多かった
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    去年は涼しくなるとか言ってなかったか?
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悲報 ゴールデンウイーク 春だった
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    湿気で苦しい関東には関係ないはなしじゃね
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    毎年10年に一度の酷暑って言ってるけどとうとうワンチャンスあるのか
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    去年は夏バテで7kg痩せたで…今年は涼しいといいなぁ
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東北に住んでるけど今年寒いわ
    朝晩はまだ暖房つけたい感じ
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今年のGWがそもそも涼しかったしね。
    あと2030年頃に氷河期に入るんだっけ?そこら辺も影響あるんかね?
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    寒さは着込めばなんとかなるけど暑さはどうにもならんから大嫌い
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒潮大蛇行終わるとか本当なのかな
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    暑さになれて25度で涼しいとか思ってる自分が嫌だ
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昨日今日って26度越えてるんやが?こちとら北国ぞ?平年より暑くなるの速いんだが???
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    暑いだろうからって夏休みより早めた旅行急がんくてもよかったか
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今日は久々に暑いな
    布団だしたり仕舞ったりめんどくせえ
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>63
    平年通りでもコメ不足になると思う
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地球温暖化のせいじゃねえのかよ
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>96
    農水省発表だと増えてるが
    信じるか信じないか
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>82
    知っているのか?雷電
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>111
    騙されてて草
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘やぞ
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘つけどうせ35度になるぞ
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>116
    いいや39度だね
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    環境活動家涙目
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    毎回色んな予測がでるからなぁ
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう感じの予報とか予想とか、
    スギ花粉の場合「昨年よりキツイです!」って言ってるの...
    10年前から毎年キツくなる!だの、暑くなる!だの言ってるの...
    暑さはそんな気がするけど、花粉はいつも通りなんだよ...
    予報や予想で一喜一憂したくないからスルーだね...
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    氷河期来たら食べ物粗末にする舐め腐った女さんたちも少しは食べ物大事にし始めるかも
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    35度の♪とろけそうな日♪(日常
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やったね!今年は 0.6度 涼しくなるぜ!
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    五月中旬で30度近く行ったから信じてない
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    嘘ぺこ…でしょ…
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>103
    氷河期とか言ってるが、地球の平均気温が上昇してる。

    そもそも、氷河期サイクルのメカニズムを説明できる奴いるのか?
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    氷河期なのに人類の活動によりサイクルが狂ってるのが実像
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    えぇー?ほんとにぃ?
    既に今週はいって「最高気温25度、部屋の中なんて放置すりゃ28度」になってるんですけどw
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    冷夏「一週間」とかだろうな
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    4年前めっちゃ長雨が続いて、8月のお盆の時期だというのに
    エアコンつけずに過ごせたことあったよ。
    快適ではあったけど、子供と育ててたバケツ稲は積算温度に
    なかなか到達せず、実りがとても遅くなった上に出来もショボかった。
    25℃は過ごしやすいけれど作物的にダメなんよなぁ
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そろそろ太陽活動かおさまりつつ有るからな。去年か一昨年ぐらいが最強で、11年周期で周期する。
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも30度超えたら異常だが
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    は!その手は桑名の焼き蛤よ!
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここ最近の酷暑よりはマシというだけで
    十分暑めではある予想
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    突然来る1発の台風で一気に状況変わりそうw
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    基本信じないけど、暑くてもいいから雨降りばっかはマジ勘弁ね
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年中冬がいい。天気は晴れが多いし虫はいないし植物枯れるから道路の見通し良くなるし良い事しかない
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今度は寒冷化
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    GWクソ暑くなるとか言っておいてむしろ寒かっただろ

  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    去年辺りだと37度の日が34度になる程度やろ?
    それでも大分体感としては違うけどな。
    今日もなんか肌寒い。@宮城
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちきゅう温暖化wの影響で寒冷化
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    太陽活動的にピークは去年だけど、2〜3年はまだ暑い時期が続くって聞いたんだけど
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    温暖化連呼こそ反ワクと同類の陰謀論者だったなw
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>87
    似非環境車のBEV量産してエコ先進国面してるけど炭素固定なんて落ち目の日本よりも遅れてるのがチャイナだもんな
    現状のままなら本当に温暖化しかねない
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>118
    マウンダー極少期は温暖化寒冷化云々とは無関係と言い切る基地外が活動家連中
    未だに天動説信じてるMAGAと同レベルw
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今年が冷夏になるなら本格的に地震への備えをせんとなぁ
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ねえわ
    5月なのにこの暑さだぞ
    今年はより暑くなるんじゃねえの?
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    冷夏で本当のコメ不足来るわけか
    自民終わったわw
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>147
    ここ数年より涼しいぞデブ
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    気温高いけど風は涼しい
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このあいだ、今年は暑くなるって聞いたばかりなのに
    いったいどっちなんだよ。今めっちゃ暑いからもっときつくなるって思ってたけど本当に冷夏になるんか?

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク