ホロライブ社長・谷郷元昭氏、所属VTuberの卒業ラッシュについてコメント

  • follow us in feedly
ホロライブ COVER ホロライブプロダクション タレント 卒業 方向性 違い 理由 決算に関連した画像-01

カバー・谷郷氏に聞く「ホロライブ、相次ぐ卒業についてどう思う?」

ホロライブ COVER ホロライブプロダクション タレント 卒業 方向性 違い 理由 決算に関連した画像-02

説明会にて、所属タレントの卒業が相次いでいることについて質問したところ、「YAGOO」の愛称でファンに親しまれている代表取締役社長・谷郷元昭氏が言葉を選びながら以下のように回答してくれた。

谷郷氏 そうですね、やはりVTuberというのもプロダクションの運営が始まってから期間がだいぶ経っているということですね。2018年からホロライブ1期生が始まって、もう6年ぐらい経ってきている中で、やっぱりタレントさん各位のキャリアプランだったり、人生設計だったりというのが発生するタイミングなのかなと思っております。それぞれタレントさんに個別の理由があるのだと思っておりまして、同じ理由で卒業されるみたいなことではないという理解ではあります。

この4月以降の経営体制の変更によって私はかなりフリーで動けるようになりますので、それでクリエイターさん一人一人が今どういうことをやられているのか、より向き合える体制になってきているのかなと思っています。

色々個別の事情はあっても、可能であれば我々一緒にパートナーとしてやっていけるといいなと思っていますので、そういうコミュニケーションのすれ違いによって辞められるということが発生しないように、我々もやはりタレントさんのニーズによって会社も成長していくと思っていますので、こういうコミュニケーションを強化しながらタレントさんの成長に応えられるような会社になれるように改変を進めている状況です。

──谷郷さんが直でタレントさんとコミュニケーションを取るという感じでしょうか?

私が直接話しているという状況ですね。

以下、全文を読む


カバー決算説明資料

ホロライブ COVER ホロライブプロダクション タレント 卒業 方向性 違い 理由 決算に関連した画像-03

売上高:434億100万円(前年同期比+43.9%)
売上総:利益218億500万円(同+55.9%)
営業利:益80億100万円(同+44.5%)
純利益:55億5900万円(同+34.4%)


ホロライブ COVER ホロライブプロダクション タレント 卒業 方向性 違い 理由 決算に関連した画像-04

ホロライブ COVER ホロライブプロダクション タレント 卒業 方向性 違い 理由 決算に関連した画像-05

ホロライブ COVER ホロライブプロダクション タレント 卒業 方向性 違い 理由 決算に関連した画像-06

ホロライブ COVER ホロライブプロダクション タレント 卒業 方向性 違い 理由 決算に関連した画像-07

2025年3月期「演者報酬」57億2900万円

ホロライブ COVER ホロライブプロダクション タレント 卒業 方向性 違い 理由 決算に関連した画像-08

ホロライブ COVER ホロライブプロダクション タレント 卒業 方向性 違い 理由 決算に関連した画像-09

ホロライブ COVER ホロライブプロダクション タレント 卒業 方向性 違い 理由 決算に関連した画像-10

ホロライブ COVER ホロライブプロダクション タレント 卒業 方向性 違い 理由 決算に関連した画像-11

以下、全文を読む




株価



<ネットでの反応>

ホロメン数十人のタレントパワーで600人くらいの従業員養ってんのか…

YAGOOは正直な人だなぁ
「我々の側も事業の成長に注力する必要があった」
「コミュニケーションのすれ違いで辞めていくのは良くない」
「私が直接話をしている」
何が原因かほぼ言ってるに等しいな


二期生2人の卒業は事務所が変わったことに起因するから、まだ理解出来る。
だが、クロエちゃんの卒業経緯は流石にダメだろう。
その辺りを対策しないとダメだよ。


↑ちなみにシオンの話だとここ2〜3年で変わったって言ってたから丁度クロエもその変革期の最中だよ。

↑どうせ速攻で転生するから大丈夫でしょw

ユニクリエイトの崩壊っぷりに比べれば、すごいマシに見える。
あんなに盛大に卒業ライブして送り出して。懐が太すぎるくらいだ。


まぁ卒業とかはホロだけじゃないから何とも言えんね
ちゃんと卒業後も生活が確約されてるホロは良い職場なのかもしれないけど


シオンとクロヱは仕事増え過ぎでサヨナラ、青くんといろはちゃんはストレス性疾患で療養中。
どう見ても労災案件なのに、個人契約のストリーマーなので契約を維持するには訴える事もできないし、やったら双方損で辞めることになるのは明白なので黙って療養するしかない。
法改正レベルな問題だよね。


推しも辞めてないし、「カバーが全部悪い‼️」みたいな熱量は無いんだけど、
「小学1年生が中学生になる年数だもん人生も変わるよ」って意見はよくわからんのよね。
7年以上同じところで働く人も10年以上アイドルやってる人も珍しくないのに、辞めメンが出た時だけ引き合いに出される元小学生さん(13)


これにポストされてる方の内、社会人経験がおありになる方ならだいたいおわかりになると存じますが、カバーって株式会社ですからね。流動資産・固定資産・繰延資産を見たら、谷郷さんだけで動かせるような規模ではないことは自明の理ですよ。大人の社会なので、いろんなことがあると思いますよ。

そりゃ一期生からは約7年にもなる、
どんどん変わっていく時代や価値観に不安を抱く人もいるでしょうし、
それこそ冠婚葬祭などのライフステージを視野に入れる人もいなくはないだろう。
自分としてはVtuber活動と結婚は並行してもいいと思うけれど…やはりファンとズレが生じてしまうものかな


みんなこぞって転生してるのがまさにキャリアプランの変化では?
「個人でやっていきたいから辞めます」なんて言えるわけないからタレントと会社が口裏合わせて「方向性の違い」ってことにしようってやってるんじゃないか?
正直めっちゃ良い会社だと思うぞ。
YAGOOを信じよう。みんな人柄知ってるだろ


別に社員でもなくて個人事業主との業務提携なんだから卒業したってよくない?まわりがガヤガヤ言うから会社の代表としてコメントしてるんだわ

『つくろう。世界が愛するカルチャーを。』って突然言い始めたあたりから雲行きが怪しくなった感じ。別に求めてないし、誰が望んでたんだろう?って思ってしまう。
オタクは俺が楽しめて、俺が愛せるカルチャーを求めてるだけで、一般化とかむしろ毛嫌いするのじゃなかろうかと考えてしまいます。


タレントがホロライブを辞めてまたvtuberとして活動をするって相当企業に対して不平不満を抱いてるってことだからね
人生設計の変化というよりあなた方が狂わせてるんじゃない?


人生設計に変化がない皆さまに向けた御言葉と煽られてる(とみんなが自虐してる

辞めていく子達がわざわざ「会社なとの方向性の違い」を理由に挙げてるのに「人生設計に変化」は的はずれすぎんか?
人生設計から変えたいなら転生してVtuber続けたりせんやろ


今月卒業した、がうるぐらさんが泣きながら歌ってた姿を見て違和感を感じたから、私はこの表向きのコメントを信用してない。辞めた人達はそれぞれ理由を語るけど、ほぼ確実に方向性の違いって言葉が出てくる。利益を生んでるのはホロメンさん達なのに、やり方の融通はしてやらないのはどうかと思う。




「それぞれタレントさんに個別の理由があるのだと思っておりまして、同じ理由で卒業されるみたいなことではないという理解ではあります」
でも、卒業する理由はほぼ「方向性の違い」で一致してるんだよね・・・
やる夫 PC 汗 ふーむ 顎に手



それにしても、89人のVTuberに演者報酬57億2900万円って凄いよな
単純に割っても一人あたり6000万円以上か?
やらない夫 考える

平和の国の島崎へ(9) (モーニングコミックス)

発売日:2025-05-22
メーカー:
価格:792
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る




J⇔M ジェイエム 5 (HARTA COMIX)

発売日:2025-05-15
メーカー:
価格:836
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    登録者数1000万くらい減ってるだろ
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    知恵がついてきて素直に月1000万渡しても
    毎日奴隷放送してくれる子が減ってきた。
    引き抜きがエグイ
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    るしあは俺が守る。
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうすぐAIにアバター被せたのが配信する世界線になるだろうから、そんな頑張らなくていいよ
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ投資対象からは外れるよなあ
    ここまで不祥事とネガティブな卒業が多いと
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出産結婚
    いろいろあるやろ
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    配信者として出始めは機材やノウハウなかったり、なかなか個人では仕事取ってくることもできないけど、事務所に入ることでマネジメントしてくれたりサポートを受けてスキルや環境を得て、かつ固定のファンも出てくるから
    事務所を出て個人でも活動ができる(下手したら事務所というしがらみもなくなるからより自由に幅広く動ける)ことで抜ける人が出てくるんだと思う。
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    卒業とかいう綺麗な言葉で片付けるより
    引退の方が相応しいw
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    どっかの歌い手が裏でうごいてそう
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全員

    辞めないで済むなら辞めないみたいな事は言ってるし

    辞めさせられてるようにしか見えんのだよ
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ、顔隠してって言ってもアイドル家業だし世代交代せんとな
    売れてる人に辞められるのは痛いけどそこまで個人に依存するのもどうかと思うし
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >タレントさん各位のキャリアプランだったり、人生設計だったりというのが発生するタイミングなのかなと思っております
    辞めた奴軒並みこれまでと同じVtuberとして転生してるけど?
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鬼稼働して4億か転生して月1配信で1億か
    後者を選ぶ人間は多いよね
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    辞めたきゃ辞めればいいのよ
    社員じゃないんだろうし
    逆に企業もそこまで譲歩したりする云われもない
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあいくら辞めようが問題起こそうがホロライブはびくともせんやろ、そういう段階にきてしまった良くも悪くもな
    人気がある事になってるから人気であり続けるよ人気である事が大事な群がる層から支持されてるしそういうもんだろ人気商売は
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さめ引退とか関係あるの?
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    知名度はあっても収益はA社とそこまで変わらないんだな
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    結婚しても金は欲しいじゃん
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    他の芸能界でも言えるけど、せめてこういう言い回しするなら中退だよね。契約期間満了したりして出るなら卒業でもいいけど。
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リメンバーるしあ
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それが一貫した方向性の違いの説明になるんか?
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    登録者数が多くても利益には直接関係ないってのが晒されちゃったからな
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    V豚側は
    「こんな成功してる箱を自主的に辞める理由ってないよな」
    が根底にあるんだから、どんな表現しようとも運営との確執があるって結論に持っていくぞ
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    所属してるメリットより
    自分のペースを重要視して辞めていくだけだろ




  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おじちゃん達の知ってるラブマ時代のモー娘。とか
    AKBやスピードの全盛期もそんくらいの期間しかなかったぞ
    よく6年走りました。なんだよ
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    飲食店で修行して自分の店を持つのと何が違うんだ?
    会社と卒業生が解釈一致してるなら問題ないよ
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    アイドル活動はしたくないなら転生するでしょ
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そら彼氏とイチャイチャする時間もなければ辞めるやろ
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    だいぶ足元ガタガタしてきて株主やファンがざわついてきたからこんなコメント出すしかなくなったんだけど
    今どういう段階?
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    キャリアプランって会社を変えることであって別業種に行くことではないと思うけどな
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネット上で漏れ聞いた情報しか得てない人間が「人柄は知ってるだろ」とか、ちゃんちゃらおかしくて笑えるww
    ホロライブのファン層って、こういう思い込み激しい連中が確実にいる
    相手にする方は大変だわな
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    雇用問題は大半がこれ

    「洗脳搾取虎の巻」
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >みんなこぞって転生してるのがまさにキャリアプランの変化では?
    >「個人でやっていきたいから辞めます」なんて言えるわけないからタレントと会社が口裏合わせて「方向性の違い」ってことにしようってやってるんじゃないか?
    >正直めっちゃ良い会社だと思うぞ。

    これだろ
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    まあ売る方も買う方も妄想で繋がってるようなもんだしな
    なんか虚業っぽい気はするけど
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    思い込み激しくないと推し活とかいうゴミワードに乗っからないってのはあるかも
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁキャバ娘だって目標金額稼いだらどんどん辞めるだろうし
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通にうん千万稼ぐのくらべた
    働かせてすぎって事はないだろうし
    みんなホロライブに入る前は大して稼げてなかったから尚更ね
    事務所の力にフリーライドして辞めても
    馬鹿なファンがついてきてお金落としてくれるから
    そりゃやめるやろ
    ファンがバカだから投資する価値も無くなってる
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2024〜減った登録者
    夜空メル:85万・湊あくあ:224万・ワトソン・アメリア:180万
    セレス・ファウナ:101万・沙花叉クロヱ:137万・紫咲シオン:128万
    七詩ムメイ:113万・がうるぐら:455万
    計:1,423万
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    なにが「これだろ」なの?
    その引用文、前文と結論にまったく繋がりがないけど
    何に納得してるのか意味不明
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    社会不適合者とわかって使ってきたんだから同情の余地はないな
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    商売道具に辞められてる時点で能力不足だよ
    相手の環境を言い訳にしてる時点であかん
    それはサポート能力折衝能力の欠如を自白してるだけ
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この人がいなくなったらホロライブは終わり
    成金のアホ株主やその他アホ幹部&アホ取引先に負けないでほしい
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう中の人達はVしかできないと思うわ
    普通の仕事とかやっとれんでしょ
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    配信してたまに歌ってみた歌って3d配信するだけなのに雇いすぎなんだよ
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    卒業ラッシュってのは聞くけどVtuber追ってないからその方向性の違いってのがわからん
    配信者は何がしたくて会社は何をさせたいの?
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>43
    中傷とか炎上のリスクとかに耐えられるなら
    ワイは無理や
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    規模とか年数考えたらやめてくのもやむなしじゃね。
    どれだけやりたい仕事だったとしても3年続けりゃやめたくもなる。
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    配信者は気楽に配信してゲームしたいけど会社は案件とか仕事させたい
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    配信者は貯金が出来てモチベがダウン、ホストや有名な男を漁りたい
    会社はお金をたくさん上げてるんだからたくさん働いて欲しい
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>38
    逆におる配信者は登録増えてってるちゃうん
    去年も新人増えたし、マリンはこないだ400万だし
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>30
    いやキャリアプランというのは今後自分の仕事をどうするかの計画だから
    別に業種変えてもいいし同じ会社でもいいし独立してもいい
    転職の是非じゃない
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    配信者は自分のペースでだらだら家で配信しながらサブスクスパチャで金稼ぎたい
    会社はライブ等の箱イベや企業案件等表に出る広い分野で金を稼ぎたい
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>43
    そもそも無理して働く必要ないと思うけどな
    転生までして活動するのはもはや趣味の領域だろ
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絵じゃん
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    企業「もう楽して儲けるなんて出来ないから色々新しいこと(今までやってこなかったこと)を始めないといけないね」
    卒業した人達「嫌です(方向性の違い)」
    ってことなのかな
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    辞めたところで転生してなかなかされなくなるだけじゃね?
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女神転生シリーズ(真・女神転生、女神異聞録ペルソナ)
    1作目 デジタル・デビル物語 女神転生
    (1987年9月11日)

    漫画:ジョジョの奇妙な冒険 Part3
    (今シリーズから「幽波紋」(スタンド)という設定が加えられ、以後、主な登場人物はスタンド使いとしてストーリーに関わってくるようになる。 )
    発表期間 1989年3月20日 - 1992年4月14日
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホロリスによると卒業ラッシュもにじさんじが悪いらしいからな
    ほんと終わってるわこの業界
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    体壊しそう…
    普通に働いた方がいい
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>58
    にじさんじが稼いでもいつも手抜き生主以下の配信ばっか垂れ流して
    まじめじゃない連中があこがれて逃げてくんだろうが
  • 61  名前: マッスルウィザード 返信する
    もう・・・おそいんだよ・・・

    もう・・・

    なにもかも・・・・
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    5年くらいやってあらかた稼ぎきった後は地盤を引き継きながら独立してノンビリやるのが普通ではある
    億単位の預金があっても配信初期のような情熱を持てる人間はそんなに居ないよ
    独立できる優秀なやつから抜けていく、どの会社も同じだ
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    日本語読めないやつおって草
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    配信者にも2種類いるからな
    自分のやりたい事や夢があったが1回挫折した上で配信という別方向から手を伸ばせる可能性が出来てそれを目指してる人間と、
    自分のやりたい事をやりたい時にやってそれを配信という形で垂れ流してれば生活できるような環境が欲しいの2つ
    タレント企業としては前者が欲しいが配信業初期の頃の連中は後者の方が圧倒的に多い
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    またいつものアンチアカウントのぺこみこ実現党使ってんじゃん
    jinてこいつの事好きだよね
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    栄枯盛衰を地で行くように環境だしプロスポーツ選手同様、ほとんどのVが
    10年、20年と続けられるような世界ではないだろうし人の入れ替え、世代
    交代はそれなりに早いだろしな。
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しっかり投資をしつつ利益も確保
    素晴らしい経営者だと思うけどな
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キャリアプランしか言ってないけど
    本当はライフプラン(結婚、出産)やろ
    彼氏や子供と過ごす時間が欲しい奴は辞める
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    卒業って言ってるだけで転職やし
    ホロライブが嫌とかいうよりホロライブでいる必要がなくなったってのが正しいやろ
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タレントが扱う仕事の量と仕事をもらってくる営業社員を雇うスピードが釣り合ってないんよ
    バブルそのものやんけ
    欲張りすぎて爆散するやろこれ
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そいつが虐められてる説は考えないものか
    どことは言わないけど大手化粧品企業Sが社員7割女性でパワハラ(いじめ)は日常茶飯事のように起こってるらしいんだよね
    特にホロライブなんて女9割だろ?そりゃ虐めの一つや二つぐらいあって卒業するのもおかしくない
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    シナライブオワコンやなぁ
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもマシな方なんだろうな
    見返りはそれなりにあるだろうから
    ブラックで身体や心を壊してお金もないよりは
    自分の心配しよ
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>72
    無許諾配信して一つの中国支持して下請けいじめなんてするから…
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>74
    そりゃ湊おくあも逃げ出すわ😭
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>75
    反社の末路
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そろそろ出産しとかないとダメな年齢になったんやろ
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>76
    バーチャル頂き女子
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70
    まあそれでもホロに入りたいやつは日本中にたくさんいるからなあ
    辞めたきゃ辞めろ状態やろ
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    またカバーにぺこみこやん 
    金貰ってるからよく載せてるの?
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オワコン過ぎて決算の度に株価暴落してるの笑う
    株主は正直やね
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    転生してきっちり稼いでる奴らばかりな時点で、会社じゃなくてお金ってだじぇなんだよな
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    事業を拡げ企業を成長させたい野心のせいで演者が離れたんだろ
    あと、演者が報酬をコンテンツ作成費用に注ぎ込んでる点についてはどう考えているのか気になる
    本来なら企業側で処理して決算に加えるべきだと思うんだが
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも、こんな規模の会社だと社長って文字通りアイドルみたいなもんやからな
    昔みたいな頃ならどうとでもなったけど、多数決の論理、それも金勘定だけで左右される連中ばかりなんだから腐ってる部分を変えん限りどうにもね
    ともあれ、卒業ラッシュの内訳はそういう会社のネガティブな部分より本人の問題の方が大きいように見えるけどね
    これまでの色んな体たらくとタレント個人の問題をごっちゃにしてるのが多いように思うわ
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    若くて遊びたいサカリが辞めてるから
    彼氏と遊びたいんやろ
    でも金は欲しいからVを続けると
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    タレントだけで作ったブランドでもないだろ
    そもそも看板欲しくて箱に入ってるのに
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういうのを見越して次の人材を確保したり育ててるならいいんじゃね?確か元アイドルとか入れてたよな?そいつらが今人気かどうか知らんけど
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    あなたの言う通り、それでも最大手面してやってくだろうって事
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    YAGOOとのお茶会は定期的にあるって
    配信で言うてるくらいだし

    運営側とホロリスの間で双方のやりたい事の
    すれ違いは出るらしい
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういったのが話題になってまとめ系にぎわすって事は
    完全にピーク過ぎたって事やな

    俺みたいなおっさんが最近ショートでホロ見始めたって事も
    ブームが終わりかけてる証拠だろうし
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    即登録者100万人超える新人を14人入れないと相殺できないよw
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>69
    どの道存在価値のない運営って事やん
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>89
    正直お茶会とかくっっっっそキモくね?
    卒業ラッシュのせいでソレに参加してPRしなきゃいけない演者が可哀そう
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    5月に卒業2人って聞いてたけどマダー??
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    雑な言い訳だな
    沙花叉もぐらもそんな長くやってたわけじゃないだろ
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>58
    にじさんじが優良企業過ぎるのが悪いぺこ😡
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>91
    だから最近新人を入れたんじゃない?ホロってだけで登録ボタン押すファンはかなりいるから
    新人を入れると全体登録者の瞬間的な水増しが出来るし株主をごまかせる
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    これだからホロは信用できん恥を知れ恥を
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    卒業した分の伸びしろなくなるから株価下がって当然なんだよなぁ
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>97
    近年の新人の伸びなさ具合は逆アピールかと
    古参演者しか稼げない事の証明で、更に古参が抜けていってる現状よ
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    株式会社だからな株主達の持ち物であってt社長のモノじゃないんだよな
    社長は株主に変わって運営してるだけだから
    意に沿わないと降ろされるし
    この社長はまだ象徴化してるから板挟みがキツそうだな
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱりトップは数億貰ってるんだな
    企業勢は中抜きされて稼げてないは噓でした
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    卒業しても簡単に転生許されるなんて優しいじゃんね
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>96
    これはまあ本当、どうしてもにじさんじと比べられるからな
    同じくらいの売上で利益が倍近くにじさんじが上だとどうしても株価が割高に感じちゃうんだよ
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >コミュニケーションのすれ違いによって辞められるということが発生しないように

    原因はコレでしょ?
    じゃないとわざわざ言及して対策取らないし
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4億だぞ?辞めるわけねーだろブハハハハwww
    マジだったか…
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あとはタレントの心身を守るために例えば、加藤純一とかいうストーカー被害をあとはなくせるかだよなー
    毎年EXPOを違う日にやるのに同日に被せて同じ場所でイベントをやろうとする精神的なストーカー💌💏
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>92
    卒業を選んだ人たちにとってはそうなんだろうね
    わざわざ指摘するような話でもないけど
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あーあ、ボロが出ちゃったね
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>101
    谷郷が30%以上の株を保有してるから実質社長の持ち物じゃないの
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>84
    カバーは好きじゃない人間だけど、言ってることは理解できるな
    転生した連中でまともに配信してるのが少ないのは
    社のバックアップがなくなったという理由だけとは到底思えないし…
    のんびりだけどやりたいことをやるみたいなまともな転生したやついるのか?
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    辞めた多数の奴が事務所と自分のやりたい事にズレがあるとハッキリ言ってるのに、何勝手なこと言ってんだコイツ
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    YAGOOは信じてるが彼一人では全部見れない
    夜空メルのストーカーが社員だったこともあるしな
    だからこそお茶会やったんだと思う
    せめて話が聞けるように
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    社員740人も食わせないといけないしな
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今まで辞める人が少なすぎただけ
    会社側も合わない人を捨てられるまで成長したんでしょ
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    魔女っ子やホリゾンタルみたいな企画より普通に配信したいんじゃないか?
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リアルアイドルは3年が最初のハードル
    次に5〜6年
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3億報酬もらえたとして、経費で2億、税金で半分持ってかれたとして
    年収は5000万円ぐらいだろうか
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>113
    お茶会なんて外部へのPRと派閥化してる演者の統制目的にしかみえん
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    星街さんや船長さんは最近配信あんまりしていないよね
    でも登録者数は増えてる感じ
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダンスレッスンやらせるのは意味不明すぎる
    プロのダンサーをキャプチャーすればいいだけだろ
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>97
    同じ系統の演者ばかり投入するから、それなら配信慣れしてる古参のほうでいいやってなっちゃうんだよな……
  • 123  名前: デカマラJRさん 返信する
    また金の話かよ
    どうせ自作自演で投げ銭して運営ががっぽりぬいてんだろ
    国内投げ銭トップ10のうちホロライバーが9人と加藤純一の時点で察しろよ
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>118
    働いたことなさそう
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>118
    そこまで稼いでるやつが馬鹿正直に法人化もすることなく
    税理士もつけずに経費もほとんど計上しなけりゃそれぐらいになるだろうな
    そんなやついないけど
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>120
    星街はマジのアイドル路線だからな
    配信活動とかむしろノイズ
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「逆に考えるんだ辞められちゃってもいいさと考えるんだ」
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    所属することのメリットが強くないとこの流れは変わらんだろうな
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今後伸びしろが無い会社にこれ以上投資はできんな
    全部売っぱらった
    もしここで他の事務所との連携合併などの話がない時点でもう終わり
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ホロライブは全員売れるから売れない苦しみを分からないんだろう
    10年売れずにそれでも芸人続ける奴のどれほど多いことか
    女だから根性がないってことではないはずだからこれしか理由はないだろう
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本最大手の芸能事務所である吉本ですら社員数1000人未満なんだけど契約してるタレントは約6,000人
    TV業界や各メディアに幅を利かせてる超大手ですらタレント数に対する社員数はこんなもん
    タレントが数十人規模の事務所なんて普通は社員数人〜十数人とかだよ
    ホロライブがタレント事務所としていかに歪なのかよくわかる
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「Vtuber」自体のブームが過ぎ去り始めてるからな
    こうなるのも必然というか
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    7期生全然存在感ないけど大丈夫?
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今日もお疲れ様ぺこ

    72. 2025年05月14日 15:05 ID:dBvjaPSp0>1シナライブオワコンやなぁ74. 2025年05月14日 15:05 ID:dBvjaPSp0>72無許諾配信して一つの中国支持して下請けいじめなんてするから…
    75. 2025年05月14日 15:06 ID:dBvjaPSp0>74そりゃ湊おくあも逃げ出すわ😭76. 2025年05月14日 15:06 ID:dBvjaPSp0>75反社の末路78. 2025年05月14日 15:06 ID:dBvjaPSp0>76バーチャル頂き女子81. 2025年05月14日 15:07 ID:dBvjaPSp0オワコン過ぎて決算の度に株価暴落してるの笑う株主は正直やね91. 2025年05月14日 15:09 ID:dBvjaPSp0>50即登録者100万人超える新人を14人入れないと相殺できないよw92. 2025年05月14日 15:10 ID:dBvjaPSp0>69どの道存在価値のない運営って事やん
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「人生設計を考えるタイミング」って認識なら継続して新規のタレントを追加しないと今後ずっと順番で辞めてくことになるやん
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通にゲーム配信をだらだらやってくれるだけでよかったのに
    ダンスレッスンとかさせるから配信頻度が下がった
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    配信者とか言う社不に他人の生活支えるような負荷かけたらこうなるに決まってるだろ
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元配信者の社会不適合をお姫様扱いするのはもう辞めるって話だ
    社会不適合はすぐ休むし文句しか言わない、だから元芸能人とか芸能界と繋がりがある根性ある人間しかもう採用しないわけ
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Twitterじゃホロメンに優しくしろとか言うアホがいるけど会社経営者としたら社会不適合に優しくする意味はないからな
    キャバ嬢がきちんと仕事するのは裏に893がいて厳しく統制してるからだ、カバーも社会不適合はもういらん厳しくしてくっていう方針なんだよ
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上場前と後でメンバーの考えまるで違うだろうし、分けたほうがいいだろ
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    方向性の違い言うなら
    いっそのこと社内転生で半分引退でもいいんじゃね

    キャリアプラン人生設計の変更て要は結婚出産だろうし
    中の人も当然歳をとるんだから無理せず
    アバターも人妻やママ風に加齢した新衣装を追加すればいい

    アバターだから気分で若返ることもできるんだしな
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    27億使ってモーションキャプチャースタジオ新設したから
    やたらダンスをやらせたがるよな
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>93
    なんか定期的にやってるらしいで
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃV豚に囲われてりゃ子供育てたりとかも難しいしな
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂同様に社員多すぎでは
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>132
    それにじさんじがでてきた頃から言われ続けてるぞw
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>65
    ぺこみこと最近はたぼしんも糞ネタ引っ張ってくるのに都合いいしコメ稼ぎやすいからよく見るね
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔のようにキャバ嬢ムーヴでスパチャ頼りの経営なんて無理なんだから
    一般向けに経営方針が変わるのは当たり前なわけ、それをキャストが大事だのホロメン守れだのアホ抜かすなと
    嫌ならあくあサカマタみたく個人でやれ、企業勢にいれば高額インセンティブが貰えるんだから
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    通常のアイドルがやってる業務に配信活動動画作成活動を+してさらにメンバーシップだののコンテンツも作らせてるんだろ?そりゃ業務過多になるわな
    数億円稼いだらもうそれ以上稼いでもぶっちゃけそんな嬉しくないだろうしそりゃやる気も無くなるわ
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カバーが配信を「利益貢献度:少」って評価してるのが目先の金しか見えてない状態を表してるな
    配信辞めたら芋づる式で他の収益も落ちるんだから構造的にかなり貢献してるのに
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    【1000億円あれば少子化対策余裕だしと言って恥かいた自称天才的な案の持ち主君の完全敗北に関する経緯】
    自称天才的な案の持ち主君は「1000億円あれば余裕で少子化対策できるし、現実的で天才的な案だから!これ!」と持論展開

    だったら1000億円の根拠資料と費用の内訳資料と詳細な計画案の全容を出せと言われる

    当然、そんなものは一切計算してないので出せるはずもない。行き詰った彼は、「も、もう書いたし!!」と書いてもいないことを書いたと言い張って、何とか誤魔化そうと逃げようと必死になるという強行策に出たのだった!

    結果、書けば書くほどユーザーの皆様に「計算なんかしてなかったんだねww口から出まかせいたっだけでの、子供の浅知恵www」ということを完全に暴露する羽目になってしまった。
    これほどの恥ずかしい世間知らず君は、JINSでもなかなかいない彼は黒歴史のレジェンドとなったのだった!!【完】
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>149
    だから谷郷社長も元配信者の社会不適合にはウンザリしてるんだろう
    根性ある元芸能人を採用する理由がよくわかる、元芸能人からしたら忙しい内に入らんだろ
    アイドル時代のほうが忙しかったって言うよ
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>71
    内部のいじめより外部、リスナーや世間からの集団いじめの方が遥かに確率高いだろ、むしろ外野からも見えてるくらいなんだしそういう意味では全員いじめられてると言える
    内部いじめなんてのは露呈した時に自分の(ネット上での)命かかってるに等しいわけだからそうそうやれないと思うけどな
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>83
    企業が企画してるのは企業が、個人が企画してるのは個人が負担で問題あるようには思えないけどな
    企業側は個人企画のお手伝いとしては人員の確保だったり、必要な人のツテだったりとか話を通してくれたりとかでしょ
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    株価ひでーなwww
    ホロ豚は騙せても市場は騙せない
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中途半端な演者が淘汰されただけでしょ
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>152
    そのウンザリしてるやつらに依存する業種で
    内製のホロアースは具体的な数字で成長目標すら立ててない状態なのが悪いんだけどな
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    (全然配信しなくても、案件しなくても、ダンスレッスンしなくても、気が向いた時だけ歌ったり、練習は嫌だけどライブはしたい、顔も出したいし結婚発表もしたい、産休も欲しい、これが通るなら)
    辞めないで済むのになぁって話でしょ
    んで通るわけないから気ままにやれる個人勢に転生する
    「超稼げるけど大変」よりたとえ稼ぎが落ちようとも「普通よ仕事より十分稼げる金額のわりに楽」な方を選ぶのは何もおかしい事じゃないぞ

    辞めさせられてるのはコンプラ違反組で、その人らに対しても転生を手厚くサポートしてたみたいだよ(機材とかコネとか)
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう長い人だと七年?とかホロライブやってるのかな
    次のキャリアを考えてる子もいるだろうしなかなか難しいよね
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあマネージャーいないと生きていけなさそうな社会不適合者ちょいちょいいるってのがもうね
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    企業Vはピークアウトって感じなんかな
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    何かやる時に報告して精査してもらう必要が無くなり
    結婚などで頻度ガタ落ちしても問題無く
    案件もやらなくて良い
    人によってはガチ恋営業かけまくって搾り取るムーブができる(企業の時は無理)
    理由は色々あれど、「好き勝手にやれる」これが最大の理由で全てでしょ
    大手外食チェーンで働いてた人が脱サラして個人店開くのと何も変わらん
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ実際そうやろ
    小さい会社が急激にデカくなったらついていけない奴も出てくるし
    こんなプラプラした仕事いつまでもやってられん奴も多い
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女は子どもを産む生き物で、適齢があることを忘れてるやつが多すぎるw
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    所属しててもサボってる組は
    自分で何か考えて行動する個人勢になるのは面倒なので言われた事だけやってて6000万
    って感じよね、そっちを選ぶ人も抜けていかない
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    稼ぐだけ稼いだら後進に道を譲りつつアーリーリタイアして悠々自適な生活って理想的じゃんね
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    社不の言うことなんか聞いてたら会社は簡単に潰れるからな
    わがままが過ぎたら好きなようにやめてもらったがましでしょう
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    A社はタレント数が2.5倍くらいいるからな
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    サメ引退は、本人は「まさかこんなに注目されてトップになるなんて思ってなかった、もっと規模感落としてやっていきたい」
    だぞ
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    男がジャニーズファン吸収できないのが痛いな
    がんばれ男
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    逆やろ
    それを言ってるのはアンチ豚や
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    世間一般の「一身上の都合」が全部同じ理由だと思ってるタチ?
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    まあ、やってること水商売と変わらんからな
    長くやるものではないよ
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>171
    両方言ってる人は居るから結論は出ないぞ、どっちも正しいし間違ってる
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    谷郷社長も大変だな、社不のわがまま聞いてらんねぇよな
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    方向性の違いって外部にリリースしているだけでしょ。個々の事情を事細かにリリースするわけないわ。
    にじさんじも上場して会社の雰囲気とか結構変わったらしいから、やっぱりその辺が嫌って人は辞めるんじゃね?
    タレントとして稼げるけど窮屈な配信活動よりは自分の好きなことしてたい。って人もいるだろうし
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>96
    ホロはにじさんじよりも、ライバー1人1人への依存度高過ぎるからな
    箱としての優劣はともかくとして、企業としては真っ当ではないよ
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    登録者数水増しショート動画戦法が最近流行りだが、これ虚しくないか
    もう成長頭打ちで、なんとか盛り上がってる感を演出するのに必死になってるだろ
    音楽方面で力入れるのはまだ分かる、でも配信を疎かにしたら本末転倒な気がする
    配信者が曲を出すからファンは嬉しい訳で、配信やらないならただの人じゃん
    音楽一本で活動してもミュージシャンと同じ土俵で戦えるのか
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>175
    ほなその社不に依存した会社経営やめろや
    vなんかまともな奴来るわけねえだろ
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>43
    この次元になるとサラリーマンみたいな雇われをやるのがアホらしいだろうしね
    事務所所属の時点で個人事業主か法人の代表だし、個人勢とは言え会社の代表として人を雇ってVの事業を進める立場だからね
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちょっと置きに行って誤魔化せるだろうというな印象しかない
    悪い人間ではないと思うが谷郷さんは自社の動きやもっと内部でどんな問題が発生しているかに目を向けていない
    谷郷さんなりに「上手にやっている」つもりだろうが時には社長権限で強く出て社内統制を図る事は重要だよ
    社外から招いた実績の無い肩書きだけの幹部連中に好き勝手やらせすぎ
    中には大問題を起こして業界を追放されたやつまで雇ってんだから終わってる
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リスナーなんて金出すしか能がないんだから
    余計な口出さず見守ってりゃいいんだよ
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    株価さがったなー
    少数のV豚がせっせっと支えて
    太ったらハイエナ達が貪る
    V豚の頭数ふやせてないから毎回2000円割れてんじゃん
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>104
    逆に所属タレントへのバックが少ない証左でもあるんだけどね
    人数は倍以上いるのに売上同じでタレント報酬総額が変わらないでしょ
    その分拘束やしがらみも少ないのかもしれないけどね
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コロナブーストみたいなのはもう無いだろうしな
    これ以上客を増やせるんかね?
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>79
    採用倍率1000倍を超えてるからね
    だからこそ元有名配信者や元芸能人が入ってくるんだろうけどね
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>111
    むしろバックアップ無いから配信できなくなったなんてのは居ないだろ
    のんびりやってるから配信が少ないんでしょ
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その一方で、にじさんじはホロライブの倍以上の卒業者が出ても、特に何事も無かった様に済ましてお終い
    終いには、卒業をその日の当日に発表し、YouTubeチャンネルからXのアカウントまでを発表から1日も経たない内に抹消し存在しなかった状態にしたという…チャンネル登録者数100万人近くのライバーだったのにね
    他にも配信を長い事していないライバーは、(ライバー総数が減るので)卒業したくてもさせてもらえず幽霊部員状態になってるのでは?って噂

    にじさんじ界隈がホロライブは卒業ラッシュだと騒いでまで隠したい事実がこれ
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>183
    他の銘柄でもそうだけど、信者がいるタイプのところは割高だからほんと機関のオモチャになってるな
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>93
    別に参加しないとか話すことないって言ってるタレントもいるからアピールも何も無いと思うが
    逆に参加した人は単独ライブやアメリカでツアーがやりたいとか今後こういう企画、配信計画があるとかを話したって言ってたし、直接トップに伝えること自体は良いことだよ
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    るしあのメンタルは昭和アイドル級の逸材
    暗黒アイドルとして復活せよ
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ思ったより忙しくなりすぎてキツくなってもホロライブというでかい看板背負ってるからには手抜きは出来んからな

    あるVが言ってたけど、基本的にトップレベルのVは「異常」で、そんなに毎日毎日人を楽しませるためにゲームとか企画とかしながら歌の収録やライブの練習とか出来る人は多くない、と
    テレビに出てるアイドルだって毎日テレビに出てる人なんて一握りだよ
    大手Vは毎日配信しまくってるけどこれ自体がもう凄いって話なんよな
    こよりとか休み貰います!なので毎日ショート上げるのと土日しか配信しません!だもんな

    最大手としてやっていけない人間がふるいで落とされ始めただけで、いずれ落ち着くだろうよ
    今から入るやつはだいたいその「異常者」だからな
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>93
    そういう思考と解釈になる方がくっっっそキモい定期
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    うおおおおおおホロライブ最強おおおおおお!!
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>90
    ピークはまだまだと思うよ
    依然として市場は拡大傾向にあるし、ここは批判要素がある時にしかまとめないクズだから
    叩ける要素があればフォロワーなんてほとんどいないゴミみたいなアンチのポストを目敏く拾ってきてPV稼ぎに利用するクズだよ
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    激務で卒業ラッシュしてるのだとしてもホロに入りたい人は山程いるから卒業しても構わんというスタンスでも問題ないやろ
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>179
    社会不適合に依存しない為に元芸能人を雇ったんだろうが
    あくあシオンサカマタなんていう社会不適合はもう必要ない
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>101
    社長の持ち物だよ
    筆頭株主は社長だから
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スイッチの方が真っ黒本体だね。ゴキブリみたいw
    これからはスイッチがゴキブリだね 任豚 = ゴキブリ

    任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
    任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
    任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
    任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
    任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    V豚ってお金持ち多いんだな、みんな年収1000万以上なんだよな?
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>102
    でも使ってる額もやばいぞ
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>120
    星街は4月、5月は春休みで船長は登録者数増やす為の施策で音楽関係を頑張ってるんじゃないの?
    一人だけ登録者数と月間再生数の伸びが異常だから
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    嘘ぺこ…でしょ…
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>123
    シンプルに頭悪そう
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    でもさ。自分が育ててきた愛着のあるキャラクターを捨ててまで、会社を辞めようとするんだよ。それ相応の事があったんだと思うなぁ。
    具体的にはお金。事務所が取り過ぎなんだと思う。売れてきたら搾取率下げてあげないと。ただでさえ税金引かれるから、お金が残らないんだよ。
    あと拘束時間。寝る間も無い程使い倒すやり方してるから、寿命削っちゃう。
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホロライブ立ち上げ当初から大きく仕事の内容が変わってるんだから辞める人間がいるのは当然の事
    芸能活動は一般人が思う以上に肉体的にも精神的にもきついから出来れば元芸能人が望ましいだろうね
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも谷郷社長の会社ではないから直接話したところで…って感じになるんじゃないの
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>196
    あんまり露骨にそれやって演者を蔑ろにしてるとレーベルの印象が落ちて新しく入る人も減るぞ
    なんだかんだホロライブは演者のサポートようやっとる方だろ

    にじさんじがそういうパターンだけどあっちは多く入って多く出て、結局ホロライブには業績的に負けている
    まぁにじさんじも数うちゃ当たる方式で天才的な演者入れてるから間違ってるとは思わないけどね
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>119
    話って聞いてもらえるだけでストレス値下がるんだよ、知らない?
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>184
    売上一緒でタレント報酬総額変わらないのなら両方とも業界水準なのでは?
    人数倍おっても1人あたりの売上が半分報酬額も半分なだけでバックの割合は一緒やろ

  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>205
    だいたいが30歳以下くらいの子たちが平均年収6000万で取りすぎ…?
    売上430億のうち57億が演者報酬(そのほかの人件費のぞく)だぞ…?
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>121
    レッスン費用自腹だから本人がやりたがってんだぞ
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>78
    女配信者+囲いおじさん
      ↓
    Vtuber+V豚🐷

    弱者男性用ネットキャバクラ界隈
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単純にお前らが金儲けに必死になってついていけなかっただけだろ
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ある程度金とリスナー手に入れたら独立するのが一番だろ
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>210
    ホロライブはライバーが少なく、社員が多い
    にじさんじはライバーが多く、社員が少ない
    これで売り上げ同じなら、ライバーが割りを食ってるのはホロライブの方だろ
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>131
    でも吉本にいても食っていけてるタレントどんだけいるのか
    稼げてない人多数じゃない?
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>131
    社員の大半はシステム開発や技術者なんだから吉本のタレント−社員の比率と異なっていて当然だと思うけど
    しかも吉本芸人の大半は売れてない人たちでしょ?
    タレントのほぼ全員が年商数億〜数千万クラスの事務所と比較しても意味なくない?
    そもそもそれだけ芸人を抱えていても吉本ホールディングスの連結決算488億円、カバー単独の決算434億円でそんなに変わらないからね
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>132
    ブームどうこうじゃなくて一般人の娯楽に使える金が減ってるだけ
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>179
    だから配信に頼らない会社経営に切り替えている。
    既に配信による売上なんて、ホロライブ全体の売上の25%程度だよ。
  • 221  名前: マッスルウィザード 返信する
    もう・・・おそいんだよ・・・

    もう・・・

    なにもかも・・・・
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>211
    決して取りすぎではないがお金の使い先はミスってると思う
    ホロアースに無駄な費用かかりすぎ
    そんな事より開示請求費用とかに費やして演者のメンタルサポートを手厚くして欲しい
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>63
    具体に触れずにレッテル貼りだけとか滑稽過ぎて草
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで配信して稼ぎましょうね⇒アイドル活動に変わってんだよ
    そりゃ方向性の違いで辞めるわ
    引きこもり体質の配信者を毎日出勤させてりゃ嫌になるだろが
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    初期組はゲーム配信して食えればいいやのスタンスだったからな
    そこから、アイドル&ライブメイン路線に方針転換したから脱落する奴がいて当たり前
    シオンが辞める前の配信で言っておる
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>207
    谷郷社長の会社では?
    谷郷社長の株式保有率って34%で筆頭でしょ
    次いでが銀行とか創業メンバーだし
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>220
    配信以外のことやりたくない層の離脱は止められそうにないね
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>224
    それで言うと始まりの一人目はVでのアイドル活動をやるためにカバーに自身を売り込んだんだけど
    そこから自社開発したアプリでのVの事業が始まり、Vtuber事務所を立ち上げることになったんだから
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>92
    極端すぎる思考やなぁ
    パン主食の人が白米主食に変えたとしてパンの存在価値が無くなる事は無いだろ
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何を言ってもホロアンチは誹謗中傷と邪推は辞めないよ

    あと刃氏は以前の「ホロファンがつぶやいてるように見せかけて実はホロアンチ垢がつぶやいてる」記事でも
    「カバーにぺこみこの実現を要求する党」のポストをとりあげてたけど、このホロアンチ垢のこと好きなのかな?
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>147
    ああyoutubeが凍結したカスね
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>136
    レッスン自費でやってんだからやらされてるわけじゃないぞ
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>68
    いやキャリアプランだろ
    結婚出産していても今のままでも変わりないし
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    というかさ、普通に数億稼ぐタレントとの契約が個人事業主と企業の契約って時点でマトモな会社じゃねーよ
    社保完備で社員として育ててやればいいのに、使い捨てる気マンマンじゃん
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>150
    配信減らしてる星街マリンとかが稼いでるからなぁ
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    俺らは文字でありタンパク質だぞ
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>99
    株価が下がったのは決算の数字が期待値を下回ったからだよ
    あとは次年度の業績拡大に向けた明確なトピックがなかったことと配当が相変わらず無いことだね
    いくら昨年度から売上が100億円増えてもグロースだから大きな成長戦略を示せないと下がるよ
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>121
    ダンスやりたい連中もいるし、毎回同じダンサーを雇うのは困難でしょ
    ダンスってプロでも個々の特徴、クセがあるからね
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>234
    社員だとタレント自身が好きなことできないでしょ
    稼働時間も36協定を守る必要があるから月に180時間配信してる人は余裕でアウトになるし、制約が多すぎるからどちらも嫌でしょ
    給与もサラリーマン水準に落ちるだろうし、タレントを揃えることが出来ないでしょ
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    天下りがたくさん入って業界についての理解が無い人が増えたとか聞いたな
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>234
    というかその契約形態の方が一般的だし、お前の認知の方がおかしい
    vみたいなタレント、漫画家、スポーツ選手、芸能人のように数億稼ぐレベルの人はみんな個人事業主だろ
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    引退ではないだろ、ガワ変えて中身はまた別のガワ被って活動するんだから
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リグロス以降で方向性の違いで辞める人はいなくなると思うけどね

    採用するときにちゃんと家での配信だけでなく
    レッスンや外仕事もたくさんやらなければならないと伝えてるだろうから
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>197
    こういうの、ホロアンチや外野が言ってるんだよな……?ホロ全面支持で卒業生は敵って過激思想のファンが言ってるんじゃないよな……?
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    月1で1億行くわけないだろ
    人生舐めすぎ
    トップ層は億単位の活動経費をかけた上での数億の年商だからな
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>172
    思ってるんじゃない?
    行間を読めないアスペタイプっぽいし
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そう考えるとまだ卒業者を出してないぶいすぽさんは凄いな。聞くところによればマネージャ業務を一人で兼任してるってのをコラボ雑談で聞いたが‥。あちらさんは運営の体調の方が心配だな
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホロのトップ勢が稼いでるのは結構だが
    今後の成長はどうしたって新人勢の活躍に懸かってる
    まさか新しく入れる度に数字が減少してるなんてことになってないだろうね
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    チャンネル残してることを言い訳に決算資料には計上してる
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>158
    意味わからん擁護するよな
    逃げられてる企業にちゃんと言わんと
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>247
    そりゃ素に近いというか本人達もやってて気持ち悪くないからだろ
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    沙花叉クロヱに関してはホロ時代にもしてない4ヶ月に1回の集金してるくらいだからもっと稼ぎたかったんじゃないか
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>71
    まあそういうリークもあるし宝塚みたいになってるかも
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>93
    まあ本当のこと言えるわけないし社外アピールよ
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言うて個人事業主だし4億は収入じゃなくて売上なんよね
    そこから色々と出ていく訳で
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>103
    退職後すぐ転職先に行くのはホワイトか?
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>232
    タレントから不満出てたぞ
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>188
    はいはい
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>251
    切り抜きしか見たことないけど気持ち悪いの結構いるぞ
    単純にタレントがV豚慣れしてる感じ
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    谷合の趣味の世界についていけないわけかw

    V嬢の市場って、他の市場食ってたりしないんかなww

    サブカルとしての利益の総体にどれくらい貢献してるんやろか研究を待つwww
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マージン率50%でキャラ権利を人質にとってる企業が多いと他社の社長が言ってた
    ガワじゃなく魂にファンはついていくとバレたことでおきた
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    優遇やめさせろ
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    天月と結婚して個人としても売れた湊あくあさんに憧れてみんな抜けたくなるよなぁ!!
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダメっぽい
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    手塩にかけて育てたタレントに出ていかれる
    単純に事業継続性が低いよねこの会社
    数年後には上場廃止もあり得ると思う
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逃げられる→補充するのドス黒いループから抜ける事は不可能
    そしてループが回るたびに段々質が下がっていく
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    会社の規模的に趣味の配信勢みたいなのが難しくなるのは仕方ないのかもしれないがアイドル一本槍もそれはちょっとつまんないかな、既にある業界のレールの上を走って終わりだろうし
    それなら何期生とかじゃなく配信スタイルで分けたらいいんじゃないかと最初のところは二軍みたいな感じでもいいし
    あとは、ライフスタイルも極端に言えば結婚子育てなんかは絶対に発生するのだから一旦頻度を落として復活とかVならではのこともできると思うんだよね
    別に会社や演者の都合じゃなくファン側もガチ恋ばかりでもないから長く見られる方がいいだろうし、そこでフェードアウトするならそれまでだし
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ4億稼いで8割以上中抜きされて給料6000万だと転生するのが普通じゃね?
    個人でやれることは限られるけどそれでももっと稼げるだろ
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホロメンは億の報酬もらっても
    MVとか活動費をそこから払う形式だからなあ

    投資と貯蓄バランスとるの難しそう
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ごみさんじまけまけ
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反対にサラリーマンになったとしたら福利厚生は良くなって経費はなくなって安定するかもしれないけど年収自体はせいぜい1000万くらいになるかもだしな
    ていうかグッズ販売がかなり大きそうだから野生になるよりは稼げない時代は所属してるメリットあるんじゃない
    結果としてそれなりに単独で突き抜けて独立できる人はするのかもだけど
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>259
    本人が言ってるけど元キャバ嬢だから慣れてるな
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    株価が崩壊したためホロ豚は株価より登録者だ!となってて草
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    せっかく買わずにゲーム楽しめるコンテンツなのに、消えたら困るよ…
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世界一くだらない商売だと思うわ
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上役が話しかけてくるのが逆にストレスになることを理解していない谷郷には何を言っても無駄
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホロって「A社」に勝ってるの登録者数しかないんだけど、不思議なもんだよな
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    弱者ビジネス最高!笑い止まらんねえ!!!!!
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ずっと見てる奴はみんな分かってると思うが、上場した時に外部から「破壊的でイビルな奴」が経営層に入ったんだよ
    まずはそいつを放逐しないと、谷郷が追い落とされるぞ
     
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何でもそうだがデカブツはリスキー
    代謝よくないとちょっとしたことでこけて終わる
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>279
    ココの卒業の時にヤゴーの上がいるんだなって思ったの思い出した
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    独立した方が儲かるしな日南を除くとして
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元生主の社会不適合者達に
    歌って踊るアイドルをさせるのは色々無理があるんだって
    過労とかオーバーワークとか言ってるけど、本質はそこでしょ
    すぐに転生して再稼働するぐらいには、配信はできるんだから
    配信以外をあまりさせるなって
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    万博で集客力ねぇのバレたのにイソジンはいくらの税金を垂れ流したんだ?
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    十把一絡げの低能社員500人以上クビにしたら全部うまくいく
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    \誰も辞めてない ぶいすぽ/

  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>240
    公式番組とかライブの音響問題でミスがやけに目立つなと思った今年
    ホロメンからも不満が出てるけど改善されてる気配が無いしマジで人材不足だと思う。 えーちゃんとか仕事の管理やってたりできる人は皆辞めてったんだろうな

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク