【深刻】共働き世帯の46%「家計が苦しい」

  • follow us in feedly
共働き世帯 家計 苦しい 年収 平均 意識調査 子育て 少子化に関連した画像-01

「家計が苦しい」共働き世帯の46.0% 理想の世帯年収は1126万円 FNNプライムオンライン

共働き世帯 家計 苦しい 年収 平均 意識調査 子育て 少子化に関連した画像-02

人材サービス大手のマイナビが15日に発表した意識調査で、正社員共働き世帯の約46%が「家計が苦しい」と感じていることがわかりました。

共働き世帯が理想とする年収は1126万3000円である一方、実際の平均年収は806万4000円で、約320万円のギャップが存在しています。

「家計が苦しい」と答えた世帯は46.0%で、「苦しくない」と答えた世帯の51.3%を若干下回りました。しかし、「苦しい」と感じている世帯の平均年収は、「苦しくない」と感じる世帯よりも170万円以上低いことが分かっています。

このギャップの大きさが、共働き世帯の経済的不安につながっていると考えられます。

以下、全文を読む


■意識調査の詳細

マイナビ:「共働き世帯の正社員に聞いた 仕事・私生活の意識調査2025年(2024年実績)」を発表


新・貧乏はお金持ち――「雇われない生き方」で格差社会を逆転する

発売日:2025-03-31
メーカー:
価格:1683
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:1319
Amazon.co.jp で詳細を見る


<この記事への反応>

半数が「家計苦しい」か…

40年前は父親だけが働けば家族が生活できたのに今や共稼ぎでも貧困苦

年収600万円でも手取りは400万円で2人で1200万円のはずが実際は800万円だからなw
そらギャップも感じるだろw


働いた分の4割から5割くらい税金で持っていかれてる感覚
働いたら働いた分だけごっそり金取られる


共働きで子育てしてたら妻が鬱になって世帯年収350万で暮らしてるわ
そりゃこんなもん子供増えるわけ無いわな


円の購買力が半分になっちゃったからね
そりゃ苦しいよ


高望みせず質素に生きろ

少ない金額で行きていけるようにするしか無い
給料は何があっても上がらない
税金は何があっても下がらない


共働きでも苦しいってもう結婚するメリットなくね?

こんなんでよく二馬力の方がマシとか言い切るな既婚者は

子どもがいなけりゃ、金に困らない生活。

少子化にもなるわな




これ平均で見てるから、最頻値や中央値はもっと悲惨だろうね
やる夫 PC 真顔 汗



「苦しくない」と答えた世帯がまだ半分いることを喜ぶべきなのか・・・
やらない夫 腕組み



股間無双〜嫌われ勇者は魔族に愛される〜(6)

発売日:2025-05-20
メーカー:
価格:792
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


色憑くモノクローム(4) (週刊少年マガジンコミックス)

発売日:2025-05-16
メーカー:
価格:594
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


お・い・し・いカフェインレス UCC おいしいカフェインレスコーヒー インスタントコーヒー 45g

発売日:2015-09-01
メーカー:お・い・し・いカフェインレス
価格:557
カテゴリ:Grocery
セールスランク:402
Amazon.co.jp で詳細を見る




今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自民党アベノミクス成功
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    民主党政権助けて
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    民主党政権
    円高、実質賃金上昇、エンゲル係数低下、GDPトップクラス、報道の自由トップクラス、女系化
    目立った売国も無し

    ↑悪夢の民主党政権は国賊のデマなのがバレたよな
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    贅沢するなというわけじゃないけど、使い方が悪い面もあるんじゃないの?
    政治も家計も、苦しいなら無駄な支出の見直しが必要
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    共働き世帯が家計が苦しいのではなく、家計が苦しいから共働きになっとるんや。
    因果が逆だな。
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    民主党 野田さん
    5%→10%の消費税2倍のみを3党合意する
    減税もやった
    自民党
    5%→10%の消費税2倍の増税を、提案をしたのは麻生
    5%→10%の消費税2倍の増税を、3党合意をしたのは安倍
    5%→10%の消費税2倍の増税を、実行したのは安倍
    5%→10%の消費税2倍の増税を、景気条項を削除して強行したのは安倍
    (岸田も石破も増税してない)この最悪の税率にする為に、各種増税を100回位繰り返したのは安倍
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食べてはいけるけど何か大事が起きたらお終いだよな
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あればあるだけ使う人は常に苦しいし
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    自民党の増税増税の結果。
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    豊かだったら共働きじゃないような口振りだな
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当たり前やろ
    家計が苦しくて共働きしてるんだから
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    豊かだったら共働きじゃないような口振りだな
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自公立「国民の生活が苦しい!?大変だ!!!増税しないと!!!!」
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    所得税でがっつり抜かれていくからな
    それでもまぁ単身よりは楽だろ、子供産んだら終わりだけど
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貧富の差が広がっていう中こういう統計はどんどん現実と剥離していく
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    立民は増税して国民に配ります
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    物価高対策は立民だろ
    国民は労働者向けのれいわみたいなもん

    利上げデフレ円高物価安
    最低賃金上昇企業潰し
    女系天皇
    文化を発展させて国民に金をかえす
    立民1強
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    共働きかどうかではなく子供がいるかどうかでは
    あと金が無い親の面倒とかな
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    体験してない奴らの傷舐め合戦が始まるぞ
    独身貴族は最高なんだああああ共働きは負け組なんだあああ
    なお、高年収の奴らは不景気でも結婚しまくってる模様w
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    今では信じられないかもしれないけど一昔前は専業主婦が当たり前で共働きしてる家庭なんて少数派だった
    共働きの家庭は「そんなに貧しいの?」ってちょっと引いた目で見られる程度には
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    物価がどんどん上がっても賃金の上昇は微々たるもので
    賃金が上がったところで税金として持っていかれる
    楽になる要素なんか無いわな
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    最初っからとんなwwww中間挟んで無駄な出費になるじゃねーかよww
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これくらいの世帯でも所得税と住民税と国保or健保組合の分だけでも収入の
    4割くらい持って行かれるから額面ほど生活に余裕が出るわけでもないしな。
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お金あったらあったで使うだけやろ、苦しい気持ちなんか変わらん
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな状況なのに近々政治家共が更に負担を増やす法案通す予定だからなw
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    サザエさんとかクレヨンしんちゃんの家庭環境をみるとわかるよなぁ
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    住む地域や、求める生活によって変わるんだから金額だけ一人歩きしてるわ
    そして生活が苦しいってのも貯金も全くできないどころか食うに困ってる絶対的困窮状態じゃなくて
    身の丈に合わない生活ができない!って嘆いてるアホばかり
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こどおじ大勝利!!
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    エンゲル係数爆上がりしてるから通用せんぞ
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テレビのキラキラ女子っていう欺瞞に騙されて
    そういう生活が出来ないウチは「家計が苦しい!!」ってことだろ
    「苦しい」を具体的に定義しろよ
     
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    投資の世界に入れなかった貧民は一生貧民
    デイトレは投資じゃない
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やりくり無能なだけじゃね
    一人暮らしより二人で家計一緒にしたほうが効率的なのに
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなの稼いでる額によって生活レベルが上がってるから
    いくら稼いでも苦しいんだよ
    聞くだけ意味がない
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際は貯蓄もできてローンの持ち家があってって感じだろ?
    身の程をわきまえない贅沢と比べて「苦しい」って文句言ってるだけじゃねーの
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今でも戦争で苦しい国がある
    戦争がないだけでも日本で生活できてる事に感謝すべきだ
    自民がなかったらあり得ない状況だ
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    食べるの大好き過ぎて良いもん食うのだけはやめられない民族だからな
    どんだけ食品ロスすれば気が済むだよ
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    “努力”しようぜみんな。お前が貧乏なのは自民党のせいじゃねえよ。
    お前のやる気とか“能力”が足りねぇからだよ
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すくりいむじゃわ
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供の習い事で苦しい、家のローンで苦しい、車買い換えて苦しい
    子供が出てって住宅ローン完済してなければ苦しいいうだろ
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家計が苦しいから共働きしてたのに
    政府が勘違いしてまだ搾り取れるなと増税し続けた結果
    共働きでも苦しくなった
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    共働きで世帯年収4000万以上あるが、生活が苦しいと思ったことは一度も無いぞ?
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大部分は、生活苦しいから共働きなんだから当たり前だろ
    金に困ってないなら寄生虫やってる。
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人が普通(5点満点の3点)と言ったら
    世界基準では優れている(5点満点の5点)
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    んなもんいつの時代に聞いてもかわらんよ。
    つか46%なら低い方じゃね。
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    20年くらい前なら給与相応に我慢してたんだよな
    現在のZやゆとりは欲望のタガが外れてるから見栄ばっかりはるので金がない
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供が出来たら
    生活をちゃんとしないとって意識が上がったからな。
    一軒家にファミリーカーに貯蓄や習い事など、
    色々維持するために常に節約の話をしてるよ。
    特に食費。
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    令和はサザエさんスタイルで持ち家と父息子の二枚体制でいけばいいんだけど
    マスオのメンタルを持てるZ世代はいないよなぁ
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    奥さんが豪遊できる金ない家庭はちょっと不幸だよね
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    自己責任論は強者の言い分
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    石破曰く年収うん千万でも生活苦しいらしいからな
    数百万の家庭とかあいつの感覚では生活破綻してるんやろうなぁ
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いらすとやこんな絵もあるんかい
    有能すぎやしないかw
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつだって貧民は苦しい
    インターネットで富裕層と比べて苦しいというのが可視化されてるから
    より苦しいと勘違いする
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供と持ち家さえ諦めれば一気に楽になるからね
    少子化も仕方ない
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    搾取する側にならんと豊かな生活にならんからな
    その分大勢の人が犠牲になるけど
    良心的な人には無理だよね
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嫁がパートで103万以下とかで旦那と合わせて400万くらい子供が2人いて家を買ってしまうと少し厳しいかも知れんな
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東京なんかに住むからだよ
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供諦めてる家庭多そう
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    sns規制もやむなしと思っちまうよなぁ
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここで平均年収を見てみましょう
    独身377万円(中央値350万円)
    既婚506万円(中央値450万円)
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    働いている世代としては現実に消費税減税望んでいる人なんていなくない?ネットでは声がデカいけどさ、少なくとも身の回りにはそんな人いない
    社会保障費の負担を減らすとか現役世代のためになることやってほしい
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うちも共働きで、妻の方が給料が高い。

    それで今、妻は三人目の育休中なんだけど、生活はカツカツ。。。

    育休中の手当をもっと充実させないと、2人目、3人目を持つのは難しいよ、、、
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家計が苦しいといいつつ年100万円以上投資や貯金してるとかだろ
    貯金が30万以下なら家計が苦しいって言っていい
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    車も道走ってない、食い物無くて芋喰うしかないってなってから苦しいって言うわ
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    【1000億円あれば少子化対策余裕だしと言って恥かいた自称天才的な案の持ち主君の完全敗北に関する経緯】
    自称天才的な案の持ち主君は「1000億円あれば余裕で少子化対策できるし、現実的で天才的な案だから!これ!」と持論展開

    だったら1000億円の根拠資料と費用の内訳資料と詳細な計画案の全容を出せと言われる

    当然、そんなものは一切計算してないので出せるはずもない。行き詰った彼は、「も、もう書いたし!!」と書いてもいないことを書いたと言い張って、何とか誤魔化そうと逃げようと必死になるという強行策に出たのだった!

    結果、書けば書くほどユーザーの皆様に「計算なんかしてなかったんだねww口から出まかせいたっだけでの、子供の浅知恵www」ということを完全に暴露する羽目になってしまった。
    これほどの恥ずかしい世間知らず君は、JINSでもなかなかいない彼は黒歴史のレジェンドとなったのだった!!【完】
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    思ってたより少なかった
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    自民党政権
    実質賃金3年連続マイナス
    一人当たり名目GDP。日本−33%、韓国+36%(ドル、2012→2024)
    エンゲル係数。24%(2014)→28.3%(2024)、他の国は不変
    コメの価格2倍
    出生率。1.42(2014)→1.20(2024)
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本もさっさと年収で区分けしてスラム形成しようや
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>61
    >それで今、妻は三人目の育休中なんだけど、生活はカツカツ。。。

    ・・・・話を聞く限りあなたは育休じゃないんですよね?
    なのにまとめサイトにいらっしゃるですか?
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正社員共働きで苦しいなら日本人全体は超厳しいと思うのだけど・・・
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に爆弾落ちてくるわけでもないし飯食えて生きていけるからな。
    最悪生活保護があるし
    まだまだ余裕やでこの国は
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    共働きで苦しいならさすがに生活レベル下げろとしか言えん
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    デフレ脱却=インフレ物価高、にしたら生活が苦しくなるのはすぐわかるけど、
    インフレにして何がしたかったんだろうな自民は
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    経験はともかく年齢差別が酷い
    労基法や雇用機会均等法が機能していない
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>61
    共働きで嫁さん育休中で生活もカツカツならこんなところで油売ってないでお仕事行くべきでは?
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70
    そういう考え方の国民が増えて言ったらこの国は終わるね。余裕で。
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>68
    すべて妄想です
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    我慢ができない猿かな?
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>61
    共働きと言いつつ平日の真昼間からJINS覗いてる時点でほんとは結婚歴ナシ、職ナシの独身だとバレバレ
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>69
    ローンや自分の奨学金に保育園幼稚園の費用に学校のタブレット購入に修学旅行に塾に大学受験の費用に大学の授業料に加えてさらに米の高騰物価の高騰に
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    下げるなら社会保険料一択
    消費税を下げて得するのは無職や老人だけ
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>76
    そうか・・・・なんかゴメンなさい
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    子供居なけりゃ800万でも普通の生活くらいだろうけど
    子供居たら全然足りんわな
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>77
    おまいう?
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    苦しいから働くんでしょ
    楽だったら働かなくていいもの
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供作れない理由がこれ
    老後の資金とか考えたら子供の費用に回せない
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも、旅行は行くんでしょ?
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本は最高の国のはずなのになんでやろなぁ
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただの使いすぎだろ
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    そうだよ
    一昔前は専業主婦が当たり前だったし奥さんが働いてる=家計が苦しいって考えられる時代だったんだから
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    日本の経済学はオカルトに支配されてる。
    もう海外のIMFとかに丸投げすべき。アメリカイーロンの効率化省を見習うべき。

    派遣導入すれば←デマでした
    トリクルダウン←デマでした
    円安にすれば←デマでした
    デフレ脱却さえすれば←デマでした
    タマキン「減税さえすれば」←デマって気づけ
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    余裕があってもコイツらは苦しいって言うよ。
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何百、何千万かけて育てた子供を
    企業はただ乗りで労働者をゲットできます
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    猿か?w
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    立憲の小川淳也「消費税は25%まで上げるべき!」
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはもう自民じゃ少子化解決が無理だわ。
    外人や貧困化で治安悪化してるから子供守るにも金、人の時間を使うんでしょ。介護でも金かかる。
    外人入れ込んで金使って、災害対策でも金使う。日本人は減る一方。
    中国やクルド呼び込んでも地震水害解決が得意か?現状そうでもないからな。
    個人の我慢や工夫でどうにもならん。治安悪化進めてる自民はもうダメだわ。
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    平日深夜2時まで副業すれば解決
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>69
    現実厳しいで
    ここ数年でスーパーで値引きや安売りに群がってる人は圧倒的に増えたよ
    光熱費に主食も値上がり、更に政府は増税にコメ流通しぶりで私腹を肥やしときた
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    言いたいことがここにあった
    そして子供がいると病欠対応など思うように時間を管理できないのよ

    お金も時間もないのダブルパンチ
    旅行行くにしても人数分かさばるし子がないと金が豊かなのは確かなこと
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家庭、子供、家のローンに板挟みになって
    今にも死にそうな人を幸せに見えますか?
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サブスクを全部やめてみたら?w
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生活に余裕が出てたら子ども作ろうか増やそうかって話できるけど
    生活不安あったら見送るわな
    こういう社会にしたのは政治家と役人の責任
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際子供を作らなければそれなりの生活ができると思うよ
    子供1人育てるのに2千万って時代だから数を一つ減らすだけで老後2千万問題がまるっと解決する訳だし家族計画はきちんとな
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    米の値段を3倍にぶち上げられても買ってしまう
    そらエンゲル係数爆上がりもするわ
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも今時正社員なら年収350万以上はいくだろ
    夫婦合わせて700万、家賃水道高熱通信費は1世帯分で済むなら余裕じゃね?
    まぁ税金と社保が高すぎて扶養控除も無くて年収に対する手取りが少なすぎるのは問題だけどな
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それでも飲食店の売り上げは右肩上がりだしホテルや旅館も予約入ってる。
    贅沢が昔より出来なくなってる=苦しいだろうね。だから本当に苦しい人に給付金を配るべきで一律減税とか効果薄い上に意味のないことよ。
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    未婚者の調査はしないの?

    結婚のデメリットばかり提示して
    結婚させたくないのかな?
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりぁ結婚した方がコスパが良いなんて幻想でしかないし当たり前や
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>100
    まぁそういう事なんだよな。昔に比べて衣食住以外に金がかかりすぎてる。
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    贅沢に慣れすぎてる

  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘つけw
    普通に万博行ってるくせにw
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なお統計数分母は127人のもよう
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小学生の塾代が毎月15万で生活苦しい
    私立中学の学費が年間180万で生活苦しい
    子どもの歯並び矯正で200万掛かって生活苦しい
    こんな話なんだけどな
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    もし所得税が100%になったら、それは努力でどうにかなるか?
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うち世帯年収1100万くらいだが子供おったらふつうに苦しいぞ
    子供いないなら600でも行けるだろ
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    専業主婦飼ってる家は金持ちから貧乏人とピンキリな気はするがなぁ。
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金はいくらあっても足りなくなる
    どんな生活をしているかが問題じゃないの?
    人の持っているものが欲しくなったり他人よりも良い生活でマウントとったり推し活や趣味や美容に金を使って贅沢が出来ないから苦しいと言っている場合もありそうだけどな
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>69
    まあ子供作るならね
    結局1000万は超えてないと塾行かせたり良い教育環境与えるのは無理や
    でも与えないと負け組になる確率高いんだからじゃあもう産むのやめようって話
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タワマンの家賃が高いので生活苦しいです
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生活水準上げすぎてるだけや
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>117
    どんなイメージなんか知らんが
    世帯1000万程度じゃそんな贅沢できんぞ
    子供2人作って家と車買ったら終わり
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FNN あなた底辺なんですかw?
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>114
    子ども何人よ?それだけ収入あって苦しいなら、やりくりが下手なんだよ
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無駄な出費ばかりなんだろ
    ガキじゃねえんだから分不相応なことは止めろ
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>47
    コスパコスパ言うならマスオさんが最適解なはずよな
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>114
    内訳どーぞ
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    DINKSやけどマジでまだまだ余裕ある
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >40年前は父親だけが働けば家族が生活できたのに今や共稼ぎでも貧困苦
    女の社会進出と謳って実質賃金半分になったからや
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人は贅沢しすぎだ
    家と風呂もあって3食くえるだけマシ
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家計が苦しい(スマホポチポチ)
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供なんてそんなカネかからんやろ
    自分の甲斐性無さを子供のせいにすんなよ
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    ウチは年収上がったらエンゲル係数も上がる一方やで
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>130
    親が金かけなかった結果がお前らだろ
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    老後に3000万とか貯めなあかんし親の介護も控えてるし
    まともな校区で、ど田舎の家なんか残しても仕方ないから
    それなりの家のローン6000万くらいあるし
    まあそんな感じ
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>75
    終わらんよ、生活保護の件数が増えた方が労働者減って賃金上がるし
    ただ外人移民に安い給料で働かせてる限り日本人の賃金あがらないからそこはダメだな。
    あと生活保護でもらったお金は日本で使うから経済にマイナスないんよ。
    昔と比べたらぜいたくできなくなったのは確かにそう。
    だけど、落ちるとこまで落ちないと変わらないよどうせ。
    もっと食うものに困ったり車も乗れないほど困窮しないと変わらない。
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ何歳に聞いてるんだろ
    まともに正社員やってて30過ぎなら600万かける2のカップルならんか?
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イスラム圏みたいに貧乏でも子供作りまくれば少子化解決するけど
    一度裕福になっちゃった日本じゃもう無理だな
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    共働きで苦しいのは絶対どこかで贅沢してる
    無駄に生活水準あげてるだろ。
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>72
    日本だけならまだしも、世界中でインフレしてるから日本だけインフレしないってのは外国人に買い占められるだけなのよ
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>137
    子供の教育ために上げてるだけだが
    それを無駄と言うならもう産まないだけやね
    底辺作っても仕方ないし
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>82
    子無しなら800万あれば普通に生活出来るってのは、まず自分の金銭感覚を見つめ直したほうがいい
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もっと終わろう、日本
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    財務省と自民党の日本人絶滅計画は順調に進行中!
    とうとう米も買えなくなった日本人の明日はどっちだ!
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    都会に住まないで、田舎に住むべき。
    そしたら、物価や家賃など明らかに下がる。
    また、できれば同居して、親に子供の面倒見てもらう。
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こども家庭庁など無駄な組織を作って負担を増やしているだけの日本政府
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>49
    勝つために這いつくばる気力もないやつが報酬を手に入れられるわけない。言い訳する奴はそれだけ勝ちから遠く常に負けが近い。
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    少子化の大きな一因だからなこれ
    共働き推進した政界と経済界の罪重い
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>135
    50過ぎてる地方の正社員だけど300万だぞ
    30で600万とか公務員しかありえないわ
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>147
    それがマジならもう縁のない話題だからそっ閉じしろ
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    一昔前は専業主婦が当たり前なんじゃなくて、女が子育てや家事をやるのが当たり前だったんだよ
    そもそも、その一昔前ってのは給与が特別良かったわけでなくて、今で言うブラック体制が当たり前だったからな
    日付が変わるまで残業して、なおかつ休出もしてって当時と同じ事出来れば今でも一人で家族養えるだろ
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    何のためにマイナビ使ってるのかって考えたらそりゃこういう調査結果になるだろ
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供盾にして貧困アピールすれば空から金が降ってくるからな
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    手取りとかいうキッショい言葉を使わないといけないような税金の多さをなんとかしてくれ
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家計が苦しいなら死ねばいいじゃん、弱者が生きようとするな
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    貯金はちゃんとしてて
    豪勢に遊ぶために金が足りないと言ってるだけなんだよなぁ
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>139
    頭良ければ金かからないのに

    かわいそうに
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>154
    遊べないならあんま働く意味もないだろ
    奢侈品も売れんし
    生きるだけなら生活保護でいい
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも苦しいって言う奴の何割かは仕事選んでるよね?ガテン系のキツイ仕事嫌やねん、夜勤とか冗談じゃねー、年功序列は面白くない…
    スーツにネクタイの座って出来る仕事にこだわらず、
    真面目に長年勤めてればいずれ7〜800とか貰える仕事あるじゃんね。
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>155
    頭いい子供にさらに金かけてれば
    もっと良い人生を歩ませられたのに
    可哀想に
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    そうとも限らんやろ。比較的富裕層が多いエリアに暮らしてるけど、幼稚園の保護者は半分以上働いてるで。専業主婦だったママ友もどんどん働き出して、年長になった今では数える程しかいない。
    うちの夫も年収1000万超えてるけど、子供二人いるとほんまに余裕ない。自分も仕事探そうと思ってる位。離婚された時のリスクもあるし、今の若い子は特に簡単に仕事を手放すような真似はしないと思うで。
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他人の人生を背負うだけの見積もりの甘さでは?
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女性の社会進出ってなんで一時期推してたん?
    普通に考えて女性が社会進出なんてしたら少子化になるに決まってんじゃん
    全部 統一教会のシナリオ通り だろ
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    知らず知らずのうちか、知っててみないようにしてるかわからんけど、めちゃくちゃ浪費してるケースは結構あると思う
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供2人3人産まないと人口は増えないのに、一人持つのも精いっぱいって50年後日本の人口半分になってそう
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>143
    同居が「カッコ悪い」っていう風潮なんとかしないとな
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生き難さは政治の責任
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年収が1126万円ないと経済不安感じちゃうのは、もうそれ本人の問題だろ
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    830万あって不満タラタラなら、どれだけ子育て支援しても無駄
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>164
    別に2世帯は恥ずかしくないと思うが
    家に入るほうが間違いなく嫌がるし田舎住んだらまともな学校ないやん
    結局まともな層はそれ考えて東京出ていくから、程度の低いやつしか残らんくなる負の連鎖よ
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>166
    そんなことないで
    保険屋どころか国すらNISAだのiDeCoだの老後資金だの
    めちゃくちゃ脅してくるし。ガチで不安消えるのは資産1億くらいからちゃう
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    老後資金とかどうでもよくない?
    金無くなったら生活保護うければいいじゃん。
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年金生活になるとほぼ全員生活が苦しいらしい。
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なるほどね、増税しないとな
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そらそうだろとしか
    よく聞く2馬力になるからとか家賃半分とかって子供産まない前提すぎる
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    だから王道のインデックス投資やれよ
    お金の価値や社会構造や嘘吐きの事も自然と分かるようになる
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    増税決めたのは民主党の野田政権
    そして今の立憲民主の野田は増税推進派ダゾバカ
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4-5割取られてるのはエリートだろ
    実際は2-3割のはずだが
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>161
    始まりはアメリカの政治家。
    税収が倍になるのではとかいうフザケた理由で。
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家計が苦しいから共働きしてるんだし
    別に当たり前のことでは
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    共働きでも苦しいっておかしいだろ
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これだけいろんなものが値上がりしてればな...
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    共働きの方が世帯年収高くて、独身より金には余裕あるじゃん
    ただの浪費癖持ちや努力不足を
    政府のせいにするような輩の妄言を鵜呑みにしてはいけない
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>178
    家計が苦しいから共働き→苦しくなくなりました
    ってならないとヤバくない?
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東京住んでたら全くおかしかない


  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>159
    うちも一千万あるけどそれじゃ足らないから公務員との2馬力よ
    昔と違って家の金額もあがってる
    一千万なんて貧乏暇なしよ
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ質問自体が無意味では?
    アメリカなら2千万でも生活は苦しいと言うだろうしな
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    都心部から離れれば楽になれる
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>85
    今の20代30代がジジババになる頃には最低でも1億は必要になるからな
    一人育てるんでアップアップや

    >>181
    小梨のこどおじは気楽でいいなw
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本はこれから不景気になるからもっと楽しいことになるな
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    苦しくないけど訊かれたら当然苦しいと答えるよ
    妬まれたり当てにされるリスクを取る意味なんて全くないから
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    170万はもはやギャップとかやないやろ
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>184
    家に関しては住宅ローンの金利が右肩下がりだから、昔のほうが返済額は地獄よ
    一括購入してんなら話しは別だけど、それならそれで住宅ローン払ってないのに1000万で何が辛いのか知らんけど
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高望みせず質素に生きると決めた結果
    まず子供を諦めた
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせ子どもなんか作ってんだろ?
    子供なんて贅沢品やぞ
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>193
    子供作らなくても文句言わんでね
    介護は自力で頑張ってね
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    親と恋人と子供と家と未来を諦めればだいぶ苦しみから解き放たれるぞお勧め
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生物学的には子供を作るためにいるんだぞ俺らは
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2人働いて1000万超えないのはちょっと笑える
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供に介護してもらえると思ってんの?
    介護疲れで殺されないようになw
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供が数人いて旅行も行ってそれなりに贅沢して苦しいとか言われてもな
    旅行や外食我慢して米も食わずに小麦ばっかとかならまだ分かるが
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世帯年収900万、埼玉県(都心までドアトゥードアで40分程度)にマンション購入、子供1人、夫婦共に35歳。って世帯だけど、生活は特に苦しいと感じてないな。
    駅チカ4800万の物件で車はなし。

    貯金も年間200万程度出来るし、旅行も1回行ける。
    外食はしっかり数えてないけど月2回以上は行ってる。
    生活苦しい人たちはペアローンで億に近い金で都心にマンション買ってる人とかじゃないの?
    身分相応の生活してればどうにでもなると思うけどな。
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バブル期云々よく言うけど、その世代の人らより贅沢な暮らししてるでしょ。
    エンゲル係数も昭和世代より絶対高そう。
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女性の社会進出後押ししてた奴等はアホやな
    昔は親父が家で威張る代わりに社会で奴隷やってりゃ暮らせたのに
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1940年代は爆弾振ってきてたんだしこれくらいへーきへーき
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>201
    クラブ、キャバ通いうおw
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自民党が悪い
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    統計のあやだな
    既婚は当然高齢に偏るし若い頃は医療や付き合いの費用もたかが知れてる
    子持ち率も当然高齢の方が高い
    今若くて余裕って言ってる子達もあと20年もすれば皆んな苦しいって言うだろうよ
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    意識調査されたらそら苦しいて答えるだろうな
    苦しいと言いつつディズニーに家族で行く
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>145
    46%の家庭は国産米を買わなくなるということ
    来年また値上げしてさらに価格上がるからね😃
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    喰うもの無くなってから苦しいって言え
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    嘘ぺこ…でしょ…
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自民党「日本人をぶっ壊す!!」
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで専業主婦がいた時代より
    一緒に働いて苦しくなるんだと
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家計が苦しい、って子供を塾に行かせられないとかGWに旅行に行けないとかそういうのであって、
    お前らみたいに食うに困ってるわけじゃないだろ
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなことある?
    一人暮らしでは余裕なのに
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>207
    そのくらいの生活送れないと生きてる意味ないしな
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    社会保険料高すぎ
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昭和くらいまでは中卒でも高卒でも、土方や大工などで家を買って家族を養えたんだよ
    今は警備員など頑張っても月30万以上もらえないからね
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ITに振らなかった結果がこのざま
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年収600万円でも手取りは400万円で2人で1200万円のはずが実際は800万円だからなw
    そらギャップも感じるだろw

    ↑なぜ・・・?
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    子無し夫婦世帯年収1100マソぐらいだけど心の余裕が違う、子供居たらこうはなってないんだろうな。
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>218
    農業も適当だったから米さえも食えなくなってる
    この国なにに投資してたの・・・?
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家計が苦しいとかいう奴ほど家計簿を見ると穴だらけで突っ込み入るんだよね
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>145
    月88時間労働の最低賃金でもサザエさんのような邸宅を持てるくらい賃金を得られる社会に出来ず
    マリー・アントワネット一家を倒した頃のフランスのような気概も持てず
    「自己責任」だの「転職しないのが悪い」の逃げ口上で切り捨ててきた貴方がた日本国民が全て、お悪いのです。
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その鬱積した苦しみはやがて臨界を迎え…爆発する…ッッ!!
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    月88時間労働の最低賃金でもサザエさんのような邸宅を持てるくらい賃金を得られる社会に出来ず
    マリー・アントワネット一家を倒した頃のフランスのような気概も持てず
    「自己責任」だの「転職しないのが悪い」の逃げ口上で切り捨ててきた貴方がた日本国民が全て、お悪いのです。
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    月88時間労働の最低賃金でもサザエさんのような邸宅を持てるくらい賃金を得られる社会に出来ず
    マリー・アントワネット一家を倒した頃のフランスのような気概も持てず
    「自己責任」だの「転職しないのが悪い」の逃げ口上で切り捨ててきた貴方がた日本国民が全て、お悪いのです。
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    本当に貧困だったらとっくに暴動起きてるから嘘
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>52
    月88時間労働の最低賃金でもサザエさんのような邸宅を持てるくらい賃金を得られる社会に出来ず
    マリー・アントワネット一家を倒した頃のフランスのような気概も持てず
    「自己責任」だの「転職しないのが悪い」の逃げ口上で切り捨ててきた貴方がた日本国民が全て、お悪いのです。
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供がいる世帯はそうじゃない世帯よりも年収高いのかと思ってたけど、全平均くらいなのかよ
    きついに決まってるわなそりゃ
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正社員で結婚してこれからってカップルが苦しい?
    じゃあ独身非正規はどうでもいいのかね?
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家族の姿を保つってなかなか金がかかるもんな
    インテリア然り毎食のご飯然り
    独り身みたいに独居房みたいな部屋で一汁一菜の飯を酒を飲みながら食うも許されないだろうし
    この間お金に余裕が出来て床マットなるものを購入した
    部屋が華やいでいいものだな
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家系は苦しいですか?ってきいたら苦しいっていうに決まってるだろ
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだまだ娯楽にカネを投じているうちは増税できると思う
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    収入分税金で持ってかれるからな
    共働きなんて都市部を無理に住もうとするとそうなる
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>191
    土地本体が安い
    金利はリターンも大きかった
    一千万で満足する人にはわからんだろうね
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ苦しくなくても苦しいと答えるのが日本人だから。
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    税金率によって、生かさず殺さず
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子育てのためならどんな重労働もするって約束して結婚したんだろ?
    約束果たせよw
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>196
    結果的に増える者だけが生き残っただけで、目的なんてないぞ
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    奴隷が奴隷を作ってくれないと俺が損するからポコポコと子供を作ってほしい
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    🍓 で熱い女の子があなたを待っている。 👉 ­JP­𝟏𝟖.F­UN

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク