20代の夜職女子「年金払うとかバカでしょw私は払わないわw」 → 数十年後、ヤバイことになっていた・・・

  • follow us in feedly
年金 バカ 夜職 女子 82歳 女性 後悔 クラブ 遺族年金 夫に関連した画像-01
「年金なんてバカにして。掛けてなかった」82歳女性が語った後悔

年金 バカ 夜職 女子 82歳 女性 後悔 クラブ 遺族年金 夫に関連した画像-02

元クラブ勤務の82歳女性の年金生活について書籍から抜粋している

女性は「若いときは、年金なんてバカにして。掛けてなかった」と告白

現在の年金月額は夫の遺族年金7万円のみで、後悔していることを明かした

以下、全文を読む


もらう×増やす×出費を減らす 年金最大化生活

発売日:2024-07-31
メーカー:
価格:1725
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:1724
Amazon.co.jp で詳細を見る

2025-2026年版 図解わかる年金

発売日:
メーカー:新星出版社
価格:1760
カテゴリ:本
セールスランク:10073
Amazon.co.jp で詳細を見る


<この記事への反応>

学校では人が社会で生きていくための知識を教えますが、例えば納税は国民の義務だと言いながら、具体的に税金の仕組みを教えることはありません。
年金や投資に仕組みも同様です
中学高校あたりで世の中の仕組みを教材にして、年取ってから路頭に迷わなくてもいいようにこれらの重要性を教えておくべきだと思います。


いうても、記事の女性は82歳。
十分に高齢。後期高齢者。ガンにかかったと言っているけど、長生きしているよ。60代の人ならともかく、80代になって「年金がー」といっても今さらだし、遺族年金で月額7万もあるって、結構すごいことなんだが。本人が無年金だったとしても、配偶者が年金をかけていれば、国民年金程度はもらえてしまう。この世代の人は恵まれているよ。


貯金も無くなれば結局生活保護なのでは。
年金をしっかり納めていた人にはそれなりの対応を、ただしご自身の考えで年金払ってこなかった人にはそれなりの対応で良いと思う。
こんなに長生きするとは思わなかった、と記事で見たりするけど、以外と生きちゃう物なんですよ。
それにしても税金は国民の義務じゃないなかな。先日読んだテキストにも書かれてたけど。事情で免除等申請出しているならわかりますが、支払わない人がいる事に驚きます。


妹夫婦の夫はレストラン経営していましたが、年金保険料はあえて払っていないとのこと。妹は払っていました。今、65歳。レストランは15年前に閉めました。朝4時に起きてホテルの朝食を作る仕事をしております。保険料を払っていなかったから当然、年金は入りません。個人の自由です。

死ぬまで生涯受け取れるということを考えると、人生100年で考えると、退職して30年以上、毎月国民年金では月当たりで7万円ぐらい、厚生年金なら15万円ぐらいいただける。(支給は2カ月に1回、2カ月分を受け取る)
保険料を支払っておかない手はないわけです。


年金は保健なんだから掛金をかけてない人がもらえないのは当たり前です。
仕方無いよね、自分がチョイスしたのだから,ましてや無年金の人にも支払うとか
甘えんじゃ無い!困窮しようがそれこそ自己責任。生活保護だってもう一度資格要件を厳しく見直すべき。


82歳といえば、高金利時代に生きた人。
自転車操業の年金に頼るよりも、自分で貯蓄した人のほうが多い。
この方もそれを窺わせるコメントしてるし、今の高齢者の資産額でも明らか。
年金制度は一度解体したほうがいいのに決まっている。


母が同じくらいの年齢ですが両親を早くに亡くし歳の離れた姉が年金が安価な時代とはいえ結婚するまでの10年くらいを代わりに払っていてくれました。伯母に感謝してやみません。

たしかに、40年ぐらい前は「年金を納めてもどうせ俺らがもらう年齢になるころは破綻していて1円ももらえない」と言ってる人がけっこういましたね。現実はそこまで破綻しませんでしたね。払っといて良かった

↑なんだかんだで今まで、国のほうも、きちんと年金を納めた人が著しく不利になるような制度改正はしていないんですよね。そりゃそうですよね、それで本当に制度が破綻して、困るのは国ですから。




>「若いときは、年金なんてバカにして。掛けてなかった」

うんうん、年金なんてバカにする代わりに貯蓄や投資してきたんでしょ──
やる夫 PC 笑顔 煽り



ってドアホ!!
年金バカにするのは100歩譲って理解するとして
その代わりに色々やってないとそりゃ老後詰むに決まってるやろがい!!
やる夫 殴る やらない夫
みんなも年金は払っておこうな


↓ドラゴンボール40周年記念セット 予約締切日8/3まで
DRAGON BALL 全42巻セット Double Cover Box (ジャンプコミックス)

発売日:2026-02-04
メーカー:集英社
価格:31800
カテゴリ:本
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る

↓ブルーロックエピソード凪 最新刊 “夢”で勝つ戦法に全賭けの最終戦 5/16発売
ブルーロック−EPISODE 凪−(7) (週刊少年マガジンコミックス)

発売日:2025-05-16
メーカー:
価格:594
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る

↓こういうのがいい最新刊 工□くて自由な男女が織りなす大人の日常系 5/19発売
こういうのがいい 10 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2025-05-19
メーカー:
価格:752
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    野獣しぇんぱ〜い♡
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    親が満額払って四万な件。なんでや?どっかで抜かれたか?
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    眠い🥱
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ざまあ としか
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年金廃止しよ
    払った分返して
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    嘘ぺこ…でしょ…
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この手の話題のとき、「仕組みを学校で教えないと!」とか言うアホがよう湧くけど、教わってる筈だぞ?
    公民の教科書に普通に載ってるぞ?
    受験科目で無いだけで普通にテストもあった筈だぞ?
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    82歳まで生きてられてるんだからむしろ問題ないだろ
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今はyoutubeやらSNSやら情報氾濫してるから
    マネーリテラシーに関して20代前後で気付けるからいいよな
    40代超えてからようやく気付いてもっと早くから知っておきたかった
    っておっさんおばさんが多々おるやで
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    仕組みをちゃんと教えると絶対に破綻するのは誰でも分かる
    だからちゃんと教えてはいない
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年金を払わないで浮いたお金で株を買っとけば良かっただけの話やで。
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年金どうのこうのって国家権力に対抗したプロパガンダでしかないんだけど
    若いうちはわかんねえんだよな
    限りなく徴税権に近い力で破綻なんて起きようがないのに
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆だろ80まで生きたからその分長く貰えてたって話だ 現役世代が負担してくれるおかげで数千万や
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直そんなに生きても体がツライだけだから地獄では?
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イルミナティが仕掛けて来るから安牌は無いな
    物じゃね?金とか
    金融資産はあかんわ
    株もゼロサムやぞ?
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    先を見通して貯蓄できないバカ
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺等なんか払っても多分支払われないぜ
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    現代の立ちんぼやホストも年金払ってなさそうだから
    数十年後が楽しみ
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国が意図的にお金に対して教育させてないからな
    日本人って昔からの政治に関心が薄くゴシップ好きなんだよな
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当時は掛金も少なかったんじゃないの?
    遺族年金受け取れるだけありがたいと思えBBA
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あの頃の年金なんて5000円くらいだろ
    水商売マジで人生舐めてんのな
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その年ならね。今なら年金払う分貯金した方がマシだよ。
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生活保護降りるだろ、それとも資産大量に抱えてるんか?
    生活保護以上に年金貰える人のが少数派だからアホらしい
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    将来これ以下になるんよなーまだ借金できるけど6世代くらいあとはどうなってんやろね
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の学校教育は逆らわない奴隷を作る為の教育である。効果の乏しい英語教育を小中高とねじ込む事によって、本当に必要な勉強を実施する時間を意図的に削っているのだ。英語など本人が必要だと感じた時に勉強すれば、学校教育で教えるより遥かに効率的に身に付ける事が可能であるにも関わらずだ。

    では本当に必要な教育とはなにか?それは道徳であり、法律であり、経済である。地域社会の一員として、より良い国を作り育んでいく事を教えるべきなのだ。しかしそんな事は教えない、日本の為政者や経営者は決してそんな事は望まない。政治に興味を持たせず、企業の奴隷として盲目的に回り続ける歯車を欲しているからである。
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    いやそもそも年金は国民の義務なんで…
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    払わないのがバカなのではなく
    払うはずだった文を蓄えなかったのがバカ
  • 28  名前: リチャードソンジリス 返信する
    下水掃除で腰がパラダイスしスギィ(≧Д≦)
    おやすみィ(≧Д≦)
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ生活保護で足せるんですけどね
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >いうても、記事の女性は82歳。
    >十分に高齢。後期高齢者。ガンにかかったと言っているけど、長生きしているよ。

    何をするにも金がいるのに、金がなくて楽しみなくて死ねないとか何地獄かね
    あぁアベ地獄か自民地獄とかがええか😜
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    消えて目減りしてるよ
    あとやってることポンジスキームだから少子化で破綻するよ
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    言語は思考力。教育現場でも街中でも中途半端な英語を氾濫させる事で、日本人から思考力を奪ってる。昔はどうにかして外国語を日本語に翻訳してたけど、今やカタカナ英語でそのまま輸入してくる。これが思考力の低下を招いているね。
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今年金もらえる世代は
    払ったけばよかったと思える世代
    これから先逆転するよ
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ナマポまでいってないからだろ
    ナマポまでいけばもらえる金額が倍になる
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の若者なんて払った分すら絶対に戻ってこないぞ甘えんな
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >その代わりに色々やってないとそりゃ老後詰むに決まってるやろがい!
    JIN渾身のツッコミ
    いやまぁそうだよね当たり前だけど
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    若いときに周りの友達が年金払わないっていう子がたくさんいて自分がおかしいのかなってなった
    親が仕組みを理解してたから
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    ミス
    知ってだけで分からなければそんなもんかも
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年金払ってないなら不満が先に来るか後に来るかの違いしかないので損はしてないだろ…
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    恐ろしく早い投稿、オレじゃなきゃ見逃しちゃうね
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    ギャンブルで金増やした方がいいのと同じ思考なの自覚した方がいい
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    払ってないのに月7万?
    俺の障害者年金より年間30万も高くて草
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    どうやったら破綻するんだよ
    最悪でも支給額が減るだけで破綻はしない
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その年代は払った方が得なのに。
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    国の破綻より個人の破綻の方が早いんだよなあ
  • 46  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >具体的に税金の仕組みを教えることはありません。

    教えてるし、教科書ではなく小冊子も配ってるはず
    御前が忘れてるか学校に行って無いだけだろ
    猛省し他人のせいにするな!!!
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    いや普通に年金よりもなまぽの方が貰えてんだし、真面目に働くのが馬鹿らしくなる仕様だよ、ここに年金払ってない外国人も加わるから更に地獄
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    ずっと前から左翼がそう言うプロパガンダしてる
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マスコミにだまされる情弱。年金払う方がいいに決まってるだろ
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなに長生きしてしまったのが悪い
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    お前貰ってないだろ
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>43
    横からだけど、百万円払ったけど貰えるのは10万円ですって状況なら破綻してるのでは?
    それなら貯金してたほうが遥かにマシ
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年金払わずに死んで払わないで得した人間の声は届かず
    年金を払って困っていない人間と年金を払ってなくて困ってる人間だけの声が届く
    ただの生存者効果
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>51
    お前みたいなクルクルパーとこのお婆さんは同じ考えだったんだよ
    長生きするわけが無いとね
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    今でも圧倒的に年金の方が得だぞ
    よほど運がいいか元手が潤沢な投資家じゃないと敵わないくらいには年金の方がマシ
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>53
    そんな状況にはならんだろ
    本当に馬鹿なんだな
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際、フリーターやお水は国民年金だけじゃなく国民健康保険も払ってない人の方が多いんじゃないの
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    十分長生きじゃんもうええやろ
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    着服、管理不徹底、運用失敗で実際に消えてる
    後発加入者で先発加入者を賄ってるだけの自転車操業
    ポンスキそのもの
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通の仕事してる人は強制的に引かれるから何の心配もいらない
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    80以上生きたんだからいいじゃないか。
    今のジジババは80以上生きるのが当たり前かもしれないが、氷河期の平均寿命なんて低いだろう。俺は60代で〇ぬ予定だ。
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国は国民が賢くなり過ぎても統治しにくくなるからね
    もちろんバカ過ぎてもダメだから教育は適度にやってるんだ
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の世代は年金納めてても貰えないとかいうバカみたいな状況だけどw
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の82歳で払ってなかったのはただの馬鹿
    今は払ってるほうが馬鹿な時代
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>43
    年金の目的考えれば、年金だけで到底生活できない状態は破綻だぞ。
  • 67  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だから今の20代も年金払えばそこそこ貰えるって?
    寝言も程々にしろよ
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    あまりに財産あるなら、差し押さえられる。
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年金制度なんか破綻してるのに
    払い続けるとか金ドブに捨ててるのと同義
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    年金の目的考えれば、年金だけで到底生活できない状態は破綻だぞ。
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    60過ぎると5年毎に大きなガタが来るから気をつけなさい、
    それは何やっても止められないからって医者が言ってたな。
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そら80の世代は払った方がいいわな
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    遺族年金7万貰ってんなら国民年金より多く貰えてるやん勿論国民年金かけてたら+して貰えてただろうけど
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    今の支払額がキープされる保証は無い。
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    定年の高齢になってからの話を主にするから実感がわかんのよね
    例えば未払いだと高額療養費とかの制度が受けらないことがあるとか 支払い能力がなければ免除の申請すればいいとかも分かりやすく中高校生にも教え続けるべきなんよね
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それは昔の話やろ
    今の30代が50年後にもらえると思うの?
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年金って独身や離婚した人には不利なシステムだから、単身者は生活保護の方が圧倒的にいいわ
    これも遺族年金と自分の国民年金両方貰える前提の話だし
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生活保護もらえるやろ
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    遺族年金を受給しているということは、夫はすでに他界している。つまり、この女性は年金を一度も支払わずに年金を受給したわけだ。生活保護者と同類。人の納めた金で生活する寄生虫だな。かわいそうだとか全く思わない。生活保護を受給できる人は、交通事故で亡くなったとか、負傷して働けなくなったとかいう人には生活保護費は必要であるが、離婚してシングルマザーになった人は不要。理由は相手を見る目が無かったからである。自分が悪いということも気づかないアホ。
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    と、教育について何も勉強してない馬鹿が思い込みでアホみたいな長文を書いています。
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    失われた魂は蘇るのか!
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや義務教育で習ったやろ
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スイッチの方が真っ黒本体だね。ゴキブリみたいw
    これからはスイッチがゴキブリだね 任豚 = ゴキブリ

    任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
    任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
    任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
    任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
    任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>75
    キープできるに決まってんだろ
    生活保護時給者が増えるだけだぞ
    てか頭悪いね君
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    葬^送のフリーレン→SO*SO…のFree連
    ▼■▼▼▼ぜ▼▼■■▼ぁ■▼▼▼▼
    ▼ぢいぉげね▼ぺょが▼ぺ▼とじおざ
    ■▼■▼■き▼ろれろ▼ょ▼■▼▼▼
    にだゎせ▼ょ▼んぉじ■さぽぶそい▼
    ▼▼▼■■ん■▼▼▼▼ょ▼■▼▼■。ぽにょん/pony。o、n=中島小学校 =サ.トウタカヒロ=~アザ~ラシ/S。eal=!@sT_1kK
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    掛けなくてもいいって議論は、すくなくともその分自分で積み立てとくのが前提だろ
    今金が無いなら結局使ったくせにうっせえわ
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    クイズ番組とか見てりゃ分かるやろ、簡単な小学生の内容ですら覚えてないのが結構な割合でおる
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ歳食ってからのより事故って障害残った時の保険感覚
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    払わないは正解
    結局年金だけでは暮らせないからナマポ貰えば良いだけ
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年金よりも生活保護の方がいい暮らし
    しかも外人にまで
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年金払わないって言うのは
    払ったつもりで貯金して初めて効果あるんだろ
    この婆婆馬鹿だろ
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    安楽死欲しいよな。
    70歳超えて身体がボロボロで貧乏なら、未練無いわ。
    ナマポに文句言う奴にも最高の制度だろ?
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    義務じゃなくても払え払えって来たで
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わい高齢者、あと十何年で厚生年金も含めて13万ほど貰える
    これが無いと死ぬまで働くしかなくて詰むので非常に助かる
    国民年金はいずれ消費税などから賄われるから破綻する事はないだろう
    わいらの世代は人口が多い分税金も多く納めてるので、国はただ踏ん張るのみ
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    シヌ予定言う奴でシンダ奴は見たことないわ。
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年金で暮らせる程払えるなら払っても良いけど数万しか貰えないなら払っても意味ねーよ
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の時代…未来は更に落ちているだろうし払っているのが損のかね…?
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    年金払うのは無駄であってるやん捏造記事かな生活保護貰えば満額年金受けるよーなもんやん
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    義務の意味わかってないやついて草
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダダのりの外国人
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安楽死制度はよ
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうした?
    急に年金上げの記事なんて出して
    これは、どこからの案件だ?
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年金の収益が下がるとニュースで殊更に取り上げると、破綻するんじゃないかと不安な気持ちになりがちだが、これはオールドメディアのミスリード
    実際には右肩上がりに上昇していて現在は250兆円ある
    確かに少子化で年金の納付者が減っているのは確かだが、向こう100年は破綻する事がないだろう
    厚生年金と合わせると生活保護よりも多い金額が入るので、払わないという選択肢はない
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>80
    男の不倫率40%超えてるんだけど
    どう考えても不倫する方が悪いでしょ
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    払っておいた方がよいと思う、でも問題はそこじゃなくて制度の不公平感の方なわけで
    この世代の人は払えば損しない世代だから、後悔という感情が大きくなるのだし
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年金貰っても意味ないと言う奴は貯金して蓄えているんだろ
    都会暮らしじゃ雀の涙っだが田舎暮らしの年金は大きいから必要だぞ
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    馬鹿って自分を賢い側だと思い込む特徴あるよな夜職とか高卒ブルーカラーに多い
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年金は受け取りを70歳からにずらしてからが本領を発揮してくる
    20頃から働いたとして定年で65歳。退職金と貯蓄で70までの生活費に充ててずらした年金を70、出来るなら少しでも後らして受け取る
    指数の年利より確定で増額受け取れるから相当良い(はず)
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さっさと破綻宣言した方が早い
    年金やめたら老後の世話は自分の子供が見ることになる
    つまり沢山産まないと老後がヤバイ事になる
    そして少子化が解消される
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    その人たちがもらえる歳には年金なんて崩壊してるよ
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    乞食年金貰ってて草
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>110
    虐待したら老後の面倒を見てもらえなくなるから
    虐待も減る
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>109
    ずらすわけないだろバーーーーーーカ
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    この82才は払わずに後悔
    俺らは払って大後悔
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>66
    は?
    何も分かってないじゃないか
    学校で習ったことを覚えてないのか極端に頭が悪いのか
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    学校の勉強なんて意味がない!
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今、株の配当で少しばかりの副収入があるけど、年金は何よりもローリスクハイリターンの制度だよ
    若者が、年金が帰って来ないんじゃないかとメディアが不安を煽ってるけど、今の氷河期世代が亡くなる頃には人口比率も安定して、むしろ60歳からの支給も可能なくらいになるまであり得る話
    他人の話を真に受けるだけじゃなく、自分の頭で考える事も必要だ
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サラ金業者に委託してまで取り立てしてるのに年金保険料払わないですむのか
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>117
    てかお前が生きている事が意味が無い!
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>69
    昔はそうでも無かったんよ
    51のワイの若いときでもそう
    零細とかは会社が払ってなかったりね
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>53
    年金は全額控除なので人によるけどおおよそ払った分の半分の税金が減る
    この控除分を考慮しないと大損するぞ
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>114
    下手すると年利8%の運用に匹敵するから余裕がるなら遅らせた方が圧倒的に得するぞ
    平均寿命まで生きればもらえる年金総額が1.8倍くらいになるし
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>118
    日本が残ってるか怪しい
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    “老後にそれだけで自活できる制度”なんじゃなくて”それまで築いてきたもので生活するのにちょっとだけ楽になる制度”でしかない
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>111
    税金で補填するだけだから崩壊しないよ(現状も半分税金)
    これを意図的に隠してる人が多くて騙されてる人が多いけど
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>124
    日本が無くなってしまったら、株も現金も何もかもドボンだから意味ない話だね
    考える事は良い事だが、そこまでするなら海外に金を分散するしかない
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    蟻はキリギリスにも食料を与えたというのに
    年金未納者には何も与えないというのか
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>124
    世界が無くなると言う事だけど大丈夫?
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>128
    つ生活保護
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    後から入ってくるお金があるかどうかで
    減ったとしても年取った時に貰えるお金があるかどうかは結構違うわな
    生活保護貰えば良いやって人は結構居るけど
    氷河期世代が高齢者になった時に爆発的に増えるだろうから
    審査が今の数倍厳しくなる上に支給金額も減るでしょ
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>126
    重税によって経済が崩壊したら補填も消えるから
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>131
    生活保護費を年金支給額と同程度の7万円程にすべきではあると思う
    でもそれを言うとなぜか反対する勢力が居るんだよねえ
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>66
    公的年金って昔から老後の資金源の「一部」だよ
    まず家を持ってるのが大前提で公的年金+民間の年金(保険)+退職金ってのが一般的
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年金の仕組み教えたらネズミ講と同じとバレて余計忌避者増えるだけじゃね?
    年金自体人口拡大が前提の制度なのに少子高齢化対策はおざなりにしてしておいて負担だけ増えますなんて誰が利用したいんだろw
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>132
    それもう日本なくなってるからそれどころじゃないと思うが
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>82
    年金破綻連呼厨の正体がこれ
    自分が払ってないから同じような不払い勢増やして税金から補助金チューチューしようとしている
    払ってないけど貰えないのはキャベツニラ!で訴えて負けた民族いたよな
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>128
    税金は与えてくれてるじゃん
    国民年金だと未納ってだけで300万くらい税金が増えるし
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年金って老人になったら定額でもらえるっていうだけじゃなくて現役世代でもケガとか病気したときに役立つサービスがモリモリついてるんだから、掛け金払わないやつはどうかしてると思う。
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貯金はよ
    しかもババアの時代て今より全然安いじゃねーか
    今の世代こそ払っても貰えるかマジで分からんバカらしい破綻システム
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国民年金なら月400円の付加保険料も付けると後々地味に効いてくる。
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    払ってない奴は後で文句言わなければいいよw
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本は、政治家が脱税する国だからね。
    日本では、真面目に働いて、税金を納める人が 損をする社会。
    税金を納めないパパ活や、副業が最強の職業だよwww
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>141
    払わない人が増えると健全化する面白いシステムだけどなw
    破綻すると思って払うのやめてくれればうちらは得するからぜひやってくれ
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>145
    確かに年金を納めなければ国は控除分を補填しなくて済むから国の方が得なんだな
    この発想はなかった
    政治家は脱税ガーって言ってる人達はそういう事には頭が働かない
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生活保護うけりゃいいじゃん
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今82歳ってかけた額より貰える額の方が圧倒的に高い世代じゃん
    このままインフレ進めば今の世代もかけた額より貰える額が多くなる可能性があるが
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    計画離婚して生活保護受ければいいのに
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    払っているけど現役世代が老人になる頃には70歳から、下手したら75歳から受給とかになりそう
    そして額は今の世代の半分以下とかかな
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夜職ってことは税金も払ってねえ奴か
    ほんま女ってクソ
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    保険料を払ってなくて月7万円も年金が支給されるって恵まれてるでしょ
    我々世代は真面目に毎月保険料を払っていても月7万も年金支給されるか分からないのだから
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年金払ってないのが年金以上の金と医療費保険料無料を貰えるナマポはさすがにぶっ壊れすぎ
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    税金の仕組みを若い頃に教えたら疑問を持って色々反乱される可能性があるからなぁ

    社会に出てなし崩し的にそういう物だと払わせるのって結構理に叶ってるというか悪党の手口よね。まぁ今はネットでいくらでも情報収集出来るし脳死なまま払ってる若者がちょっと奇妙に映る
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>71
    もともと年金だけではカツカツの生活しかできないシステムだよ
    老後にゆとりが欲しいなら貯金もしとけって常識よ
    国民年金があんなに低いのは、年取っても持ち家で自前の商店や土地で
    細々と商売や農業やってく前提だからよ
    団塊が子供の頃はリーマンよりそういう人らの方が多かったわけ
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>53
    老後のことしか頭にないんだろうけど自分か家族が病気とかケガしたときにも関係してくるから
    生保受けるにしても金があるうちは払ってた方がいい
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>154
    おじいちゃんの時代と違って今は税金や投資も含め金融リテラシーの勉強するよ?
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>109
    受給開始繰り下げで増える上限が75歳になったけど、そこまで生きられるか分からないし
    80歳ぐらいで死んだらあんまり意味ないなと思う
    芸能人の訃報見ても近年80歳になるまでに死ぬ人が増えたし
    そこまで繰り下げ人っているのかな
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>66
    なんで年金だけで将来生きていこうと思ってるのか
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    創作やね
    年金貰えてない年寄りは100%ナマポ通ります
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    払ってないと、障害おった時障害者年金入らないから、払っとく方が吉。
    戻って来る掛け捨てと思えば安い……。
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>146
    国視点だと年金未納者には税金の控除をする必要もなく+障害年金も含め年金は一切払わなくて済むのに税金経由で金だけ徴収できるからね
    こんなにおいしい徴収システムはない
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貯蓄とか動物でもやってる事も出来ない奴は入るべきだな
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年金を払わないのは自由だと思うけど(取り立てられたりするんだけど)…貯金してないことの方がバカなのでは?
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よくその歳まで生きてこれたな
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分の親族にもっと悲惨な人がいるわ
    夫が生前の時は土方で稼いで羽振りが良かったけど、夫婦で年金未納だったので、今は僅かながらの副収入と貯金を切り崩しながら生活している
    自宅を手放したくないので生活保護も貰えない
    せめて国民年金を納めていれば月7万円貰えたのに
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生保で年金より手厚いサービスを受けられるので、払ってる奴は馬鹿w
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アパート借りるよりネカフェに住めば安く済むとバカが言い出して
    それを見聞きしたバカが真に受けて実践してたらコロナでネカフェを
    追い出されて路頭に迷う羽目になったと聞いた事があるからバカが
    言い出した事を実行すると未来の自分が困る事を自覚した方が良い
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どっちにしろ入れるの国民年金でしょ?大して貰えないよ
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    長生きしても何の得もない世の中だから年金なんてなぁ…
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年金不払いだと強制徴収されるから100%嘘松なのになぜこんなにみんな真面目に反応してるのか謎
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こうゆう過去の判断を後悔してる人の声はもっと取り上げるべき
    年金だけでなく子供を産まずに苦労している女性の声なんかも
    老人はあまり役に立たないけど過去の過ちを悔いる声は若者の参考になる
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    企業負担分に利子も合わせて返して欲しい
    自分で資産運用するから年金要らん
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年金なんて払っても払った額支給されないし
    自分で貯蓄したほうがいいし最悪ナマポで生活するだけ
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    〇〇してるやつは馬鹿とか言い出すのは大体ネットや周りの馬鹿の話で語る自分が賢いと勘違いした馬鹿だからな
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こうやって国民同士で足を引っ張らせて金持ちが得する煽り方してくるんだよ
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    82までなんとかなって来てるなら今更後悔もないでしょ
    親族からしたら借金残さないなら上々だと思う
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「年金は要らない、ナマポで十分」と書いてるやつ多くて萎える
    底辺低能すぎるだろ
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>153
    それ以外にもNHK払わなくていい
    介護保険料払わなくていいのに、介護無料で使える
    水道料金基本料無料(ただし自治体による)
    メガネが無料で作れる
    エアコン購入に補助が出る
    他にも補助が盛り沢山で手厚い保護になっております
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>178
    A:年金をちゃんと払ってきたので1ヶ月換算で12万円ぐらいもらえます!
    B:年金を払ってこなかったので1ヶ月換算で7万円しかもらえないので生活保護もらいます!

    実際損得だけで言えばBの方が得だからなぁ
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年金をもし1円も払わずに全部貯めたら5000万円になるからな。
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    えぬぴぃおぅ「そこはナマポを活用しましょう」
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちゃんと仕組みを学ぶとこからやらないとだめ
    報道で毎回あってるだろ
    正解は自分で決めて実行しなさい
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の若者はまともに貯金もできないうえ払ってもそれ以下が待ってるんだが?
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>53
    年金は保険みたいなもんだからな
    払っても貰える年まで待たずに死ぬ人もある程度いるからな
    そういう人に口はないわけで
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    人はそんな先の事まで考えていないからな
    積み立てニーサでさえ短期の上げ下げでビビってる
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生活保護で最低限の保証があるから問題ないで
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>93
    そういう奴ほど老害になっていく
    なぜなら満ち足りてない人ほど益を渇望するから
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の82歳が何で若い時に払ってないんだよw
    下手すりゃ月100円の時代もあった勝ち組世代じゃん
    今は年金払うならNISAに突っ込んだ方がマシ
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    虚業や詐欺をやっていても自分の将来のためには堅実な行動はしなくちゃならないという好例
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>112
    草だろうが、金さえ入ればなんでもええし、勝ちやろ

    労働する年齢も上がってるし、金が無いなら働く。働けないなら生保。っていうだけちゃう?
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>181
    ダウト
    国民年金の生涯納付額は実質717万円、支払額は年79.5万円
    74歳まで生きれば元が取れる実に有能な保険です
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    老人なんか困っていいからなそもそも
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    それで老人増やすな
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    人の寿命の方が国の寿命より短いことは多いけど、そもそも人は国の後期に生まれることもあるから国の破綻の方が早いことなんてざらにある
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>49
    今年金のプロパガンダしてるのかなんか老人だけ
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別にいいじゃん
    若い時に楽しい思いしたんだから
    長生きしたからこそ後悔もできるんだし
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年金以上の資産あれば後悔もないやろ
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    てか、国民年金はどんどん支給額が下がってるから、今の世代だと満額収めても月に5万もらえるかも怪しいな
    ナマポの方が高いってなりそう
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>85
    というかお前みたいなのいるせいで老人増えるんだよ
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    資産数億でも年金7万で後悔するんか?
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この世代を払わなかった方が良かったようにしないと老人が増え続ける
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この世代を払わなかった方が良かったようにしないと老人が増え続ける

    55までは幸せに生きていい
    65超えたら消えろ
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>145
    払わない人増えたら今の老人も減るしな
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>199
    下がってる?
    2005年 79万4496円
    2025年 83万1696円
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>192
    そんなあるなら投資した方がええわな
    年金になればなるだけ老人が増えるだけ
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>205
    今の老人は大得世代
    それですら下がってるね
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>205
    80歳なんてそもそも一人5000まんくらいもらい得なんだよ
    こんかんかんがえて老人増やしたやつはいかれてる
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>206
    投資して老後の資金が潤沢なら、払わなくてもよろしい
    今の年金未納者の大きな問題になってるのが、老後の貯えすらない事
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>207
    いや数字は上がってるじゃん
    確かに今の老人は納付額が少なかったけど、その老人が若い頃って月給4万とかだぞ
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>210
    知能障害者か
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>211
    自己紹介か
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学校は年金や税金のことについてそんなに詳しく教えないけど、それを学ぶための国語と算数を教えてるやろ
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>117
    こんなこと言ってる奴が損するといういい例だな。
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>134
    それは今の年金支給額じゃ支えられないからのモデルケースやんけ
    退職金が尽きたら終わるって事や、そういう屁理屈を破綻しとる言われとるんや
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせ年金だけじゃ生活できないんだから生活保護になる
    生活保護になれば年金分は減額される
    だから年金なんて最初からいらないって結論になる
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    年金以前に老後の貯蓄残してないんだからバカとしか言いようがない
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ナメてんの?今の若年層は年金を払っても七万も貰えないの確定やぞ?
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いまだに払っている人はどれくらいいるんだろうね
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高齢者の増加と物価の上昇から、支給額を増やさなきゃいけないので
    国は70歳からの支給などを検討しているが、これには慎重な考えだ
    なぜなら今の高齢者の人口は15年後にピークになり
    それからピークアウトするからだ
    それに、資金を切り崩せば3600万人程度の高齢者くらい
    十分に支えられる筈だが、年金機構が血の滲む努力で増やした
    250兆円を切り崩すのがどうも嫌らしい
    少子化対策も高齢者対策も大事、国は何本もの刀で対策を行うべき
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もしも年金がなかったら、いずれピークが訪れる時に
    4000万人の高齢者の生活保護費を全て税金で賄うの?って話になる
    その為の年金制度だし、それで国が破綻しても良いというなら
    非国民と云われても仕方がない
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>220
    減税で経済成長させろ!って声が人気だが
    経済成長とセットで物価高も起きるから年金生活者が本当に生きて行けなくなるので本当に難しそうですね
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>218
    40年50年後の7万の価値はいかほどだろうか?
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年金に期待しないのはいいが
    それならなんで投資なり貯蓄なりしてないの?
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年金無くして消費税と同世代負担に切り替えてほしいかな…
    現役世代にのみに負担は限界があるかも
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>222
    そうだね、アメリカなんかもそうだけど、インフレが起きると高齢者の貯えだけじゃ
    足りなくなるという問題も起きているので、過度なインフレが起きないよう
    対策も必要だったりすのが難しいところ
    実際、物価上昇に追い付いてはいないけど、微妙に年金支給額は上がっている
    これがインフレとなると年金機構は破綻の恐れも抱えている
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはなんとか人権団体さんの餌に
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつまで生きるつもりやねん
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    かといって俺がもらうときに現状のすら年金制度続いてないと思うんで払いませんわ
    余裕があるときに保険の意味で払うのはいいんだけど、今はガチで余裕がない
    年金制度は40年前とも変わってるしな
    支給年齢は後ろに下がり、支払額はどんどん減っている
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    国民年金は少ない負担で、まあまあもらえるから入った方がいいけど
    厚生年金は加入しない方が得だよ
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    80まで生きる予定なかったんだろうな
    当てが外れたか
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    80まで生きたらもう御の字だろwww
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    税金を納める金を健康に使えば長生きするさ
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ナマポ受けられないの?ほとんどが高齢者なんだろ?
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    82歳が何できるんだ?
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年収400万〜500万の人は、40年間満期しっかり納付で月額17万円支給
    国民年金は月額6万円で老後は生きていくことになる
    定年退職で再雇用でも年収は半分になる、高齢者雇用も限らる
    賃貸は高齢者では契約できず、審査に落とされる
    外国人労働者とUR県民住宅を奪い合い、減額される生活保護で細々と生きていくことになる
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    80やろ?別に金持っててもしょうがねぇやん
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>218
    しかもそこから色々差っ引かれるんだぞ
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    遺族年金は男だと貰えないから専業主夫になる奴が少ないんだよな
    無職のまま配偶者に先立たれた時のリスクが男女で違いすぎる
    女なら生活保護も貰いやすいし年金なんて免除だけしとけばええで
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    年金すら払わないってどんな人生観なんだよw
    本当に老人になっても稼げるとか思ってんの?その頃のナマポが現在と同じ扱いとか思ってんの?年金は上から生活保護に陥らないギリギリの金額を配って行くだけ。足りたければ支給年齢を切り上げるだけで無くなりゃしない。GPIF(世界最大の機関投資団体
    )の運用は2年前で年金全体の7%だったけど去年には10%超えてきてる。運用も24年目に入ってコレからドンドン増えていくターンに入ってるからね、団塊の世代が消えればいよいよ楽になってくるよ
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    それ他の収入が多くて引かれてんじゃないの?
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>193
    生活保護が増えてより増税へ向かうだけなのにwポンコツ脳ってホント救えない
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>193
    親に毎日言ってやれよw
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>173
    大崩落時の年金のありがたさを知らんとかz
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>134
    134さん 66 215には何言ってもムダや
    たぶん本当に子供なんやろ
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    破綻しないよ上から配るだけなんだから
    寿命が伸びてる以上、開始が遅くなるのは当たり前だし
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>76
    低収入とかナマポとか障害とか絡めるとコロコロ制度も変わるし複雑化していくバッカリだからな
    フワッと教えるしかない。そもそもが年金は預金じゃない保険なんだよ。保険というのは事が起きなければ確実に損するもんだよ。社会が乱れればそれだけ自分が生きる未来も安心安全は無くなるそういうもんだよ。
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    TV自体が官僚の誘導案件ばかりだからな
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    平均寿命に文句言われてもなw
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    昔は預金の利率が良かったから勘違いしてたんだろ。しかも投資は詐欺商品しかなかったし。は保険を無駄と言い切る人は年金も無駄と言いがちだけど、地震の被害者なら分かると思うけど、地震保険や火災保険の有り難みは事が起きて初めて気付くもんよ。
    基本掛け捨てだから、事が起きなきゃ損しかないんだけど、それが保険ってもんよ。年金も保険なんだよ。
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高齢者は生活保護顔パスだから
    なにも困らんよ(´・ω・`)
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    それな
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国会議事堂が腐った死体だらけになる未来しか想像できん
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    充分だよな好きな事して楽しんできたんだろ年金どうにかするよりも尊厳死制度を早く制定してくれ
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大多数は年金払ったうえであてにせず節約して貯金してた
    年金払ってれば大丈夫とかいって貯金0のやつの将来がこいつと同じ
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年金を良い制度にでも見せたいのか?
    受給額は下がってるのに
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よかったね
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔は払ったもの勝ち、今は払わないもの勝ち。
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この年齢だと、この人が若い時は年金は義務ではなく任意だったからしゃーない
    どこから義務になったかは忘れたけど
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    義務化されたすぐ後に成人して年金払い始めた
    というか納付するよう勧められた。支えてくれた両親に感謝だ
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それな
    年金もNHK料金もちゃんと払うべき
    ネットに踊らされるやつおおすぎ
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    資産あるやろ
  • 263  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今82歳ってことは莫大な年金を貰えてただろうに
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>115
    BBAは今7万も貰えて住む家もある今まで旦那と過ごせる金はあった貯蓄あり

    今の若い子は減額後の強力チュウチュウ世界に進むしか
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の若者は3割減るのが確定してて年金だけでは暮らせない現実
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    マンガやアニメで例えないと
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結婚してりゃ何とかなるって事か
    やはり女はイージーだな
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    生活保護があるから多少はね
    でも馬鹿は貯金できないから50過ぎたあたりの人生お察しだよ
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    税金年金きちんと払ってない人は生活保護受給することになっても格安でええやろ
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通は会社が半分持ってくれるのに払わない理由ある?w
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これを見下してる奴こそバカなんだよな
    これって普通なら生活保護の受給資格を満たすはずなので、それを受けないという事は、
    生活保護者には許されていないような莫大な資産を持っているという話なんだよ
    おまえらはすーぐ所得と資産を勘違いして、低所得者を弱者の貧乏人扱いするというね
    持ち家率80%以上ある年寄り優遇が平然と進むはずだわな
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※但しバ官僚どもは金があるなら使っちまえとばかりにグリーンピア等建てまくって赤字にしまくってトンズラしやがりました
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつもの創作ニュース
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安心しろ、今払ってても貰えないぞ
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    運用とか考えるのめんどくさいから国民年金と国民年金基金払ってるけどな
    銀行だと1000万以下だと手数料が高いしな
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年金制度いずれヤバいかもよ。だから器は準備してあげるから自分で運用して何とかしてね。
    って遠回しに言って国が容易したのがNISAだと思ってるんだけど
    国としてはヤバいって言えないし老後2000万って話題になったのも観測気球的なものじゃなかったのかなと
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年金貰ってる人達は今まで払ってきた金を貰ってるだけでしょ
    なんで今の若者が払ってる年金が老人に行くと思ってるの?
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    82なんて年金めちゃくちゃもらえる世代なのに
    アホ丸出しw
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    月7万円ももらえたら遊んで暮らせるわ
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>278
    まじで言ってるのか?
    今のジジババは若い時に大した金額の年金払ってなかったのに、倍になって払い戻されてる状態
    その差額を埋めあわされてるのがおっさんと若者が払ってる税金だぞ
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    82歳て年金の掛け金が今と違って激安やった時代やな。
    せっかくのボーナスステージ捨てたわけや。
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔は任意だったらしいから、そんな先のこと考えないで払わんかったやつもいるだろう。
    今だって任意だったら払わん奴も結構いそう。
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    老後詰んでも何かしらで最低限の生活はできるんだし若い頃に金使える方が価値ある
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>85
    他人に頭悪いとか言ってるけど
    厚生労働省が2060年頃の給付水準は現在よりも約2割目減りするってデータ出してるからな?
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろ貰いすぎだろ
    もっと減らせ
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「他に色々とやって」とは言うけれど、年金ほど確実安定なものはない
    まぁそれと消えた年金なんかの悪用は別だけど
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺の84歳の母親も年金7万だけど兄弟で2万位渡してる。親父が貯金沢山残してたから生活には困らないみたい。
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    後払いできるように制度変更した方がよい。
    追い詰められた老人が半座位に走らない保証はない。
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リアル「アリとキリギリス(原作)」
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もらえないのは当たり前でどうでもいい
    結局いくら得だったのか損だったのかが知りたいわけで
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    弱者女性!救済しろ!とか寝言をホザく連中が必ず出てくるので、国は堂々と叩き潰すこと
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ま、80歳超えてるなら生活保護で安泰やな
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年金が破綻するより、生活保護費で国が破綻する方を心配した方がいい
    250兆円あるから、そう簡単に破綻はしない
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金に困るのもそいつの自由だろ
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ見るべきは年金なんて払わなくても80までしれっと生きられるって部分だろ、なんだかんだで日本の行政システムはきちんと利用さえすればホームレスに落ちぶれることもなく充分過ぎるほど長生きできるように組まれてるわ
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この婆さんは旦那の遺族年金で7万貰ってるんだから、自分が国民年金払ってても貰える金額は変わらないだろ
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年金払わず年取ったら生活保護貰うのが最適解
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    男は基本早死になんだから払わなくても良い
    女は払っといた方が良いんじゃね、老人ホームの女率たかいし
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    せめて20年分は払っておかないと何かのトラブルで身体障碍者になった時に困るぞ
    事件事故は自分はしないと誓えてもされない保証はない
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そうして日本は生活保護だらけになり、破綻して滅ぶのであった
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の30代以下て絶対に払い損だよね
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それでも遺族年金で7万もらえてるんだから運が良いよな
    自営業が他に何も入らず、国民年金のみならもらえる額そんなもんでしょ
    だから一応は自営業で収めていたとしたらもらえてた額はもらえてるんだよ
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    投資して資産運用しとけば良かったでもなく、年金払っておけば良かったとかなってるあたり、よく洗脳されてるよね

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク