吉村知事「太陽の塔が重要文化財に認定された!!なら万博のリングも撤去ではなく残すべきだよね^^」

  • follow us in feedly
太陽の塔 重要文化財 吉村知事 大阪 万博 批判に関連した画像-01



太陽の塔が重要文化財に指定されたことにより吉村知事が大屋根リングについて声を上げる

吉村洋文知事「このままいけば完全撤去」重文指定・太陽の塔と並べて「大屋根リング」の価値主張

太陽の塔 重要文化財 吉村知事 大阪 万博 批判に関連した画像-02

 1周約2キロあるリングのうち、約600メートルを当面保存するよう提案している自身の立場について報じた記事を引用しながら「僕の意見は現在少数派です。このままいけば完全撤去です。『太陽の塔』が重要文化財に指定されます。実は、太陽の塔も当時は撤去予定でした。大屋根リングの価値は高いと思います」と記載。万博終了後、当初は撤去予定だった「太陽の塔」が保存を経て今回、重文指定が決まった経緯に触れながら、「大屋根リング」の価値について持論を訴えた。

 「大屋根リング」は当初から解体が既定路線で、設置自体に批判が強かったが、万博開幕後は、その場所から見える景色もあって、来場者からは評価の声も増えている。ただ、保存となった場合はコスト面の問題が立ちはだかり、もし10年残す場合でも約17億円かかると試算が出ている。ただでさえ、開幕前から公金の投入に厳しい声があり、保存への道のりは見通せていない。

以下、全文を読む


<この記事への反応>

いいから完全撤去して😑
望んでいるのは吉村知事と横山大阪市長だけだから。


愛されている太陽の塔と無用のクソリングを一緒にしてるんじゃねーよ。

同列?🤔

その大屋根リングはケケ中兄弟が中抜きしまくった残りカスだろうが

ゴミだろ

大阪人、こいつ馬鹿なのか?

万博のリングの建設に、344億円も使ったって、マジなの?
しかも万博が終わったら壊すって、マジなの?
なぜ344億円も使ったの?
いったい何を考えてるの?


↑ケケ中の実兄は某大手住宅メーカー会長で、そのメーカーはフィンランド製木材の輸入を手掛けてる
今回のリングはフィンランド製木材を大量に使用
もうわかるだろ


VR用にデータだけ残しておけ
木造建築なんて当初の予定通りに撤去でいいだろ


残したとしてまずなに目的で行くねん

税金くれくれ負の遺産

残したいんなら、木製じゃなくもっと耐久性がある材料で作れよ

維持費を全額維新が負担しろ

原状回復って言葉だれか教えてやれよ

大阪府民税率をを10倍にして費用まかなえばよい
決して国の予算をつかうな


大阪府の全額負担で勝手にやれ

修繕屋の利権でもあんの?吉村

↑ミサワホームが永遠に治すんだよ。

太陽の塔と一緒にするとか傲慢の極み

税金使うことしか頭にない政治家と官僚
でも社会保障は削る
アホな国やね


万博は確実に赤字なのに
さらに無駄なものを残して維持費かける気か
自分の財布じゃないからほんと好き勝手だよな


こいつ、アホがうけて大阪府知事になったの?

新たにメンテ業者と中抜きコラボ始めましたー!




えー、ヤフコメの方も盛り上がってきてますね
大体が批判意見なのが悲しいですが
やる夫 PC正面向き



個人的にはリングと太陽の塔を同列に語るのはなんか違うよなぁ・・・って
やらない夫 腕組み 汗





転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます(19) (マガジンポケットコミックス)

発売日:2025-05-09
メーカー:
価格:792
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    虫湧いてますけど
    虫の駆除費用も中抜きかな
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さっさと捨てろよ
    その燃えるゴミ
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    維持費にかかる年間費用中抜きしたいんですねわかります
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チューチューリング
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やったねメンテナンス費用で中抜き出来るね!
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴミカスばっかかよ
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あのゴミ作るお金で被災にあった石川の人間どれだけ笑顔に出来たんや
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    腐るゴミはお前の頭だけにしろと
    崩れたら一族根切りするならええぞ
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すでに腐って来てるのにね
    毎年作り変える気か?
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう腐りかけてんのにどうやって維持するつもりだ?
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あんな粗大ゴミさっさと廃棄しないと邪魔でしょ
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    少なくとも太陽の塔に虫はわかないだろ
    害虫みたいな政治家もな
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    飛行機から目立ちはするしカジノ受けはいいけど
    木製は金がかかるよ
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「だから私が買い取る!」ぐらい言ってくれ
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イソジンの飲み過ぎで頭おかしくなってんじゃねえの?
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アベマ←Chrome最新版とSafari最新版(Mac)と(Yahoo!は通訳きのうなし)
    Edge最新版(Windows)のみ.ほかブレイブは虐エラー出させて闇終
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    50年かけてやっと文化財扱いされるようになった塔に対して、つい最近完成した木製で維持費馬鹿みたいにかかるゴミリングを?
    頭大丈夫かこいつ
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デカさだけの一発芸だから一部を残すとしたらその価値すら失うってね
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    将来絶対値上がりするからコレ買え、っていう詐欺師とあまり変わらない気がする
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    馬鹿ほざいてんじゃねぇよあったまわりぃなぁ
    芸術家の作品と中抜きリングを同じ土俵で語れる訳ねぇだろ
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    半年もてばいい前提で作ってるものをどうやって残すんだよ
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大屋根リングはそもそも無垢材使ったせいで長期間維持できねえだろ
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自費でやれ
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そのリングと雨と湿気で虫がヤバいらしいですが対策は
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そこらへんの建物の屋上より低い木造建造物行って、どうすんの?
    わ^ー^いい眺めーって?
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    異世界アニメの街を完全再現
    100億かかっても残すべき
    世界中のアニメファンが観光で集まる
    音を反響させる何かをとりつけたらライブ会場になる
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もともとその予定でわざと劣化の速い木材で作ってたのか
    反対されても強行するわけだわ
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    17億?やっす




    17億で済むわけねーだろカス
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大阪はアホしかおらん
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何笑ろてわねん
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うるせえゴミカス
    人類の恥だよお前は
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあなんで海沿いで木でやったんだこいつ…
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    吉村洋文お前が個人で維持費負担しろよ
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    竹中平蔵の兄弟に金を貢ぎ続けるシステムだぞ
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どっちもガラクタやし民意に従えばええやろ
    てかカジノにするんやろ?
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    太陽の塔は芸術性の高さで別格だから比較にならへん(´・ω・`)
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もともと半年で壊す予定とコスト削減で防水防腐処理なんかしてないだろうし
    今から残すといっても数年しか持たないんでわ。
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    萬代橋落書きして逮捕された男性の様に、重要文化財になったら賠償金跳ね上がるよ。落書きして目立ちたい馬鹿は今のうちに夢洲へ急げ。除去作業でも中抜き出来るって知事が喜ぶぞ。
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    控えめに言ってキチガイ。
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう腐敗はじまってるのに冗談はよせ
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつの万博芸は痛々しすぎる
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そのまま残せるように作ってないだろ
    伝統工法も嘘だし日本の木材でもないし
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    雨ざらしに剥き出しの木造建築なんて、維持してくのにどれだけ無駄金掛け続けるつもりなんや…

    やりたいなら維新が金出して勝手に維持してけっての
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    悪意のある写真に
    朝日新聞のグループ日刊
    あとはわかるだろ
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本衰退、没落の象徴として残そう
    メンテナンスはいらない崩落したらそれもまた(衰退の)象徴としての価値も上がるし
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大阪の税金垂れ流しで修繕管理するなら民意の許す中でご勝手に
    文化庁経由で補助金とかアホな事言い出すなよ
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    修繕スキーム
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    維持費考えろや。維新の会が維持費を全部払うなら別にかまわんよ
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コイツ支持してる大阪府民てマジでやべえ奴しか居ないんだな
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    働け
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何調子こいてんだこいつ
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなやつらが公務員の給料や年金批判してたのがフザケ過ぎやろ。お前ら国民もチョロすぎるやろ。これに投票したやつは反省しろ。
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これも当時は建設反対運動が起こって、署名運動が全国展開されたんだよ。それが今じゃ重要文化財ですか。
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    先ず、残したいんなら使用してる木材に防虫・防腐対策は必要だよね
    一部だけ残すにしても、使用する予定の木材の全てでやる必要があるよな
    それを考えたら、一度解体して前述の木材で再構築しないといけない話だ
    後、場所によるけど土台とかも何らかの対応が必要かもしれないし
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    見え見えのガス抜きも飽きたわ
    行ってる人ら概ね楽しんでるやろ
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はっはっは、す〜〜〜ぐ腐っちゃうよ?
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鉄筋で作り直せ
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すごい。

    骨までしゃぶり尽くすとはまさにこの事。
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大阪府が全部維持費を持つならいいんじゃねーの?
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    花博のいのちの塔も持て余してるのに更に維持費のかかるのは無理だろ
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    それを狙ってんじゃないか?
    壊れる→直すを繰り返して、その都度金を抜くっていう算段
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    残したいなら表面を木目模様に見えるパネルを張った鉄筋にでも作り直せな。
    あんな潮風当たるところにろくに対策してない木造建築とかアホかな
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>49
    誇らしいアル
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    太陽と塔は、残り滓の万博の遺産である。
    本来であればあの周りを囲ってた天井があったんだがそれは、維持費がかかるから撤去した、
    大阪知事は、コロナに感染して脳機能障害でもあるのかな、
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あんな木造ヤブカ発生装置、何年持つんだよ
    維持費もかかるし
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大阪市と大阪府は一つにならなくて良かった。
    安倍さんは、正しかったこの様な人に
    大阪都など運用などできるはずがない。
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    維新の会は、夏の選挙大丈夫だろうか凄い大敗する気がする。
  • 68  名前: 貫井 返信する
    >>2
    お前もよく燃えるぞ?
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レガシーにしたくて必死か
    そんな価値ねえから
    大阪府民もいいかげん気づけ
    維新はもう駄目だ
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中抜きの産物を未来永劫残そうって言うんだから恥知らずだよな
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東京にはなにも文化がないからといって大阪に嫉妬しても仕方ない
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    で、財源は?
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    既にもう朽ち果てかけだろ
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>68
    大阪人のお笑いってつまらんね
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただ、こうも思いつきでころころ方針や話変えられても、半年後に解体に予定で
    スケジュール組んでる現場が混乱するだけなんでわ。
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岡本太郎が渾身の思いで作った芸術は爆発だ的産物と、屋根の癖に屋根としてまともに機能してないデカブツを一色たんにしないでください

    文化財に成り得るというなら、最初から後世に遺すつもりで設計して作ってくれ
    せめて大屋根というからには屋根として機能するように最初から設計してくれ
    雨が降ってる時に雨宿り出来るどころか容赦なく雨が吹き付けてきて屋根の中にいてもびしょ濡れになってるの草なんよ
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも大阪人は大絶賛するから残すべきだよね?
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とりあえず廃材で小さく作って保管しよ
    流石に木が剥き出しで数年で腐っちゃうよ
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    史上稀に見る万博の失敗を象徴するものとして残すのはアリだな
    維持費はこいつ持ちで(どうせ10年もたんし)
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    木造建築だし無理やろ
    神社仏閣と違って屋根もない雨晒しの建造物やし、歴史的価値も薄いのに維持管理に莫大な費用かける価値が無い
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>77
    10年でボロボロになって日本中で問題になってるよ
    おしゃれ木造剥き出し建築
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すぐ痛む仕様だから維持費が試算よりもかさみそう
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大阪が大阪のお金で勝手にやる分には他県民がどうこう言う必要はないと思うが、取り壊し前提の設計だと素材や構造的に耐久性が大丈夫なのか気になる
    太陽の塔みたいに半世紀とか保つ気がしない
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カビ生えまくり
    波で地面浸食される
    虫大量発生
    ガス漏れ
    問題抱えすぎなリングとかいらんから撤去してもろて
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    保存費でまた一儲けする算段になってんだろどうせ
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    隈研吾よろしく修繕費で更に中抜きする算段やろ
    木造かつ既に腐食してるような巨大建造物を保全するような巨額かつ長期に渡るプロジェクトを実行するとなれば懐に入る裏金も相当なものになるんだろうしウハウハやな
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あんま調子乗らんでほしいな
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    残すんなら残すように作れば良かったのに
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ大阪府の税金で保存するなら別にいいんじゃないの?
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お、そうだな
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>86
    昔の江戸城下町みたいなビジネスモデルだな
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>83
    既に腐食の話が出てるし大丈夫じゃないからそれを大丈夫にする工事をするんだろう
    それにどれだけの税金が投入されるかは考えたくもないが
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつ頭隈研吾か?
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    自惚れてんじゃねーよカス
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    負の遺産として残すなら少しは意味あるか?
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カビの生えたゴミだろ
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岡本太郎「」
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもあの構造物はリング状であるからこそ意味があるのであって一部残しますは意味不明
    そもそもが中抜き目的で計画されたものだし素材は大量生産大量輸送の海外産。芸術的な価値も歴史的な価値も無いよ。
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ボルトでつないでるなんてその辺の工務店でもできるゴミ何ていらんわ
    残したころですぐ腐食して危険って事になるだけだ
    閉会式で盛大に燃やすくらいしか使い道ないだろ
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんで維持費がいつのまにか10倍くらいになってるんですね
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    吉村も橋下も中抜きとは別に何かを遺した気分になりたがってるんだろうな。橋下は特に子沢山だから欲求が強い。
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    政府、大阪「高度の柔軟性を維持しつつ、臨機応変に対処する」をリアルでやると
    万博みたいになるんだろな。
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブ〜ン蚊財
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつがアレなのか
    大阪人がアレなのか
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    維新の会
    維持費の解
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>48
    維新の政党交付金も元はワイらの税金だからやるならポケットマネーでやってくれ
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たしかカビ対策だけでも3ヶ月一回はメンテ必要言われてたやろ
    あれだけデカイ規模やと、常にメンテしてる状態になんじゃねーのか??






  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スイッチの方が真っ黒本体だね。ゴキブリみたいw
    これからはスイッチがゴキブリだね 任豚 = ゴキブリ

    任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
    任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
    任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
    任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
    任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    隈研吾の建物より早く腐りそう
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大阪人はこのお笑い芸人をなんとかしろよ
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そのままの形はやめといたほうがいいな。想定以上のお金かかると思うわ。
    跡地はリゾート開発だし、建物の一部にして作り替えるのがベターかな。
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大阪名物アホ村
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最低でもド阿呆とクズを政治から排除すべき
    政治家になる弁護士の愚かさには呆れる
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うるせー馬鹿知事が
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    維持費考えねーのか
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    自分の金でやれ
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そう発言したらそう思うなら後の世までちゃんと残せる物作れよ 金の無駄だよ
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴミ「僕もゴミで税金チューチューしたい!」
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    雇用創生や!万博リング維持師
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジもんのアホで笑えん
    こんなの普通議論すらしない
    海のそばにあるただの木製の構造物なんだから即撤去に決まってんだろ
    しかもモニュメントと構造物一緒にするだけでどうかしてるし
    市民の声を受けてではなく自分達発信でとかギャグにすらなってない
    黒字ならまだしも維持費無視して自分たちの功績残したくてこんなこと言っちゃうのっていう…
    関西の政治って昔から腐りまくってたけど維新もしっかり関西だったわ
    発言にヤバさしかない
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    その違いを理解して無いからイソジン吉村なんや
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    IR 「邪魔だから撤去しろ」
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>74
    お前ほどじゃないだろ
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつを火葬する薪でいいだろ
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    あの辺、虫だらけやぞ
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    中抜きリング
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    それより掃除しろよ太陽の塔、真ん中の顔が汚れて灰色になってんぞ最初は白かったろ
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その内、解体はするけど同じものを別の場所に作ろう!もちろん税金で!とか言い出すぞ
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    隈賢吾が教えてくれたろう?
    腐る建築物を
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    残したらメンテ費用が莫大にかかって間違いなく負債になる
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰か早くこいつ黙らせた方がいい
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    維持管理する団体作れてええやん
    公務員のいい天下り先になるで
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あそこってIRの隣で大阪市が土地を貸して民間がリゾート開発する場所だから、
    管理維持費を事業者持ちにすると思うで。
    それを踏まえて、残したとしても200m案が一番現実的じゃないかな。
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    維持保存で多額の公金を使おうとする大阪維新の代表。
    もう、終わりだよ維新。
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    政治家って自分の何か功績を残したがる生き物
    そしていい方向で名前が残る人は滅多にいない
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    邪魔やん…単純に
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    残す前提なら大阪城でも木造再建すれば賛同も得られたのにアホやなぁ
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    木造だろ
    やめとけ
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シロアリ🐜「お、そうだな^^」
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>126
    どうせ中抜きの意味とか分かってないやろな。
  • 141  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単なる建造物とアートの違いなんだよなぁ
    まぁ心配しなくてもリングは勝手に朽ちると思うが
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    残さないなら残さないで文句言うてた連中、どこ行ったん?
    ダブスタの過ぎるサイコパス集団よ
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    中抜きあるなら公益通報でもしてくれ。その方が有益や
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リングは正直見に行きたい
    しかし万博開催中に行く予定は今のところないので残してもらえるなら嬉しい
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    維持費がやばいから早く撤去してもろて
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    変な街ほどスラム化が進む法則
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全部残してIR止めたら良いんじやなかろうか。
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このリングも50年残れば重要文化財に指定される可能性はあるけれど
    それまでのメンテはどうするんやろ
    大阪人は豪気だなあ
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    虫が湧いとるんやから燃やしてしまえ
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    虫の襲来が凄いらしいけど、夏になったらどうなるんだか....
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あえて残せない木材選んだんじゃないの?
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    解体費も凄いから大赤字確定してるしな
    大阪負担したら維新死ぬから国費負担して貰うために維新は自民の犬になったわけで
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>143
    それ取り壊し前提の無駄な建物作るなって言ってた連中よな?
    その主張の主たるものは無駄金使うなって話だから建ってしまった以上はこれ以上無駄金使う前に取り壊せって話になるのそう難しい話やないやろ
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    建築版九相図でもやる気なんか
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    写真見る限り顔がsyamuさんに似てきたな
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    残すべきは石のカーテンだろ
    知事室をその下に設置すべき
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中抜き記念に残すのか?
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これからどんどん山火事増加するだろうし、

    山火事未然に防ぐように、
    伐採システム構築するべきだとは思う。
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大阪は品性下劣で日本の恥
    自治体ごと廃止して近隣県で分割』統治したほうがいい
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前の一族が未来永劫維持管理しろよ自腹でな
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    維新ってやっぱりアホなのか。
    でもこのアホさが斜陽都市大阪の人にとっては心地が良いのかも。
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岡本太郎さんのあのキャラがあっての太陽の塔だろ
    べつに万博のイメージなんてたいしてない
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キッチリ毎年防腐剤を吹けよ。じゃねーと崩れて終わりだぞ。
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海沿いに木造建てといてよく言うわ
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    太陽の塔
    「俺とお前では格が違う」
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    景観て内側の個性的なパビリオンありきでパビリオン撤去後は海くらいしか見えないだろ。
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういうのは最初から念頭に置いておくべきだろ、移築して別の建築物に活かすとか。始まってから既成事実を作るようにごり押しするなよ。
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カジノつくるんだろ
    そんなのできたらあっという間に大屋根リングの話題なんてなくなるよ
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    維持費に何億かかるんだか
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大金かけたゴミに価値などない
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    喜べよ大阪民
    これからも保全の為にバンバン税金使ってくれるみたいだぞ
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国の金使わないなら好きにすればいいわ。
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    くさリング
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    好かれていたか嫌われていたかの違いも分からんらしい
    維持費やメンテは誰がするんだよ
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    既に腐食してきてるのに無理だろ
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    木造だし残すために毎年メンテナンス費用は税金から
    毎年10億くらいか?
    良い商売だな
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カジノの儲けをそれの維持費にしなよ
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    短期間前提の設計なのに何抜かしてんだ…
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    屋根は小さいし吹きさらしだし、せいぜいもって20年だよ
    それまで維新がもつかどうかわからないがこれくらいなら好きにさせておきなよう
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>175
    もちろん、税金使って身内やお友達の企業に決まってるだろ
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中抜き蟲のリングで登録しよう
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本国民の税金使うのやめてくれるか?w
    大阪人のお財布から全部出せ
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>104
    こいつがアレなだけや
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    維新おわらせい
    大阪のおばはんがあほやねん
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほな維新さん買い取りよろしく
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    残す価値なんて元々ないしすでに腐り始めてるレベル。
    でも残せばその維持費が必要になるからそれ目当てって事やな
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さっさと失敗万博と認めて、橋下に責任を取らせな
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岡本太郎巨匠の作品と割り箸リングじゃ価値が全然違うだろ
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう腐ってきてる分けだから気持ち悪いねん!
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    跡地をカジノにするってほぼ決定してるのに残せるワケねぇだろ
    しかも海上で湿気も多い場所で木材を晒してて、何年も同じ状態ではいられないし
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あんなの長期利用考えて作ってねーだろ
    潮雨風に晒して5年持つのか?
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    IR建設で邪魔になるだろ?www
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    建材として再利用するから環境にやさしいとか言ってなかった?
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もっと中抜きしたいしたい。
    バカ知事すぎる。だから大阪はバカしかいないんだよ。
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもカジノになるんだろ?
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最初から残すつもりで高い耐久性や容易なメンテナンス性を考えて作られてるならね
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    管理費税金天下り
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リングは木造だが、吉村は隈研吾の設計物の維持費を知ってるのかな?
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    またテキトーなこと言ってる
    その場の雰囲気や情勢で言ってることコロコロ変える嘘つきだから信用できんぞコイツ
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それで太陽の塔と同じような維持費で賄えるのですか?
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すでに虫だらけなのにどうやって残すんだよ
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    清水の舞台と同じく釘を使わない日本古来の伝統工法とか嘘言ってたのは忘れんぞ
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何十年も前のイメージだけで政治する売国小泉劇場は
    SNSが出てきて普通の人が
    真っ当な意見を発信できるようになった時点で時代遅れ
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    維持費含め大阪民国国民のポケットマネー徴収してでも民国内ですませろ
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    吉村はん、君の理屈はこうだ
    「弟が陸上大会で金メダルを取った、兄である自分は表彰台にすら登れなかったがそうした素養を持っているかもしれないから俺にも金メダルを寄越せ」
    兄も別個で成績をださなければ金メダルはあげられない
    それと同じように万博リングも太陽の塔に匹敵するという客観的な証拠を持ってきなよ
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ムシリングが重文wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    さすがキムチが主食の大阪民国らしいっすねwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで無価値なものを残す必要が?
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    橋下徹「謀反だな 跡地はカジノにすると言ったろ」
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    木のリング、防虫処理されてないっぽくてすげー虫が集ってるそうだから
    そもそも持たなくて危ないやろ
    そのうち白アリも集り始めると思うで
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    太陽の塔が残ってる事初めて知ったんだが
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確かに開催前はもったいないから残せという意見も多かったけど、
    実物を見てしまうと無理だと変わって当然だろう

    なんというか、現実と世相をちゃんと見れていないんだなぁ
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    既に虫沸いてるのに?速攻腐るだろ
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    整備費ってことで中抜きパイ用意できるからね
    さすが大阪わかりやすい
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    赤字は全額維新が払えよ
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「残すことを検討してもいいのでは?」ならわかるけど「残すべき」は違うやろ。
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>216
    つまり支持率100%の大阪が払うと
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アンカー間違えた
    >>215
    つまり支持率100%の大阪が払うと
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    残しても良いと思うけど。

    ネガティブキャンペーン酷すぎやろ
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    木造だと維持費用大変そう
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1000年後の新人類「どっちもどっち」
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    認定されるまえに腐り落ちるだろ
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近この人ちょっと壊れてきてないか?
    大阪万博は大赤字で国は負担したくない素振見せてるし、赤字の建造物を残したいとか、また都構想の話がでてきてるし…。
    なんか糸の切れた人形みたいな感じだわ。
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    早くぶっ壊してカジノにしろ🎰
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    維持費がめっちゃかかるkらしいけど全額大阪で出せよ^^
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう人が大阪では人気なんだね
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に残してもいいんじゃないか?虫が大量にわいてるらしいし、その内やばい伝染病媒介し始めて周辺地域地獄に変えてくれるだろ
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    酸素欠乏症かな
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国際的に評価されてる巨匠の代表作とでっかいだけの建築物を同列にしようってのは図々しくないですかね
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    負の遺産で残しとけ
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    木材でも法隆寺の1200年保ったのと違って、
    CLTは道管支管もぶつ切れで繋がってないから長持ちしないよ
    防蟻防腐処理はされてるけど、5年毎にやり直さないといけないし、雨掛かり酷くてもう傷み始めてる
    半年保てばいいって程度
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせ数年で腐るのに
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    太陽の塔は撤去の話が出たときに反対の署名活動があって存続してんだから少なくとも残すんなら民意って言葉は嫌いだが撤去反対の署名活動を経てからにしろ
    それと太陽の塔は内部の生命の樹も芸術作品だからな
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    太陽の塔みたいに立てこもりするような価値もない
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    太陽の塔と一緒にするな
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前の私財で維持しろよ?
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こう聞くと自分の功績を後世に残して伝説作りたいだけの子供なんだよなあ
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別にいいんじゃね?
    大阪市の税金で維持すればさ
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    虫がへばりつくってことは防腐処理もしてない??
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イソジン騒ぎの時からこいつのやる事言う事一切信用してない
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    太陽の塔も同じように税金の無駄とか大阪の恥とか言われてたからな。
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    残してたらカジノ作る時に邪魔になるだろ
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>242
    カジノは別のエリアで現在も工事中
    万博後は、どこかのC国が管理するんだっけ?
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当初計画案の実現不可能な国産丸太を諦め
    国産板を接着剤で柱にした集合材を使い
    足りなくなってフィンランド産、スウェーデン産も使い
    伝統工法の貫工法とドヤったのに実際は
    釘もボルトも金属板も使ったせいで穴だらけになり
    再利用率が10%以下になったリングを文化財ですって?
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全国の宮大工が鼻で笑う大屋根リングを文化財とか
    維新らしくていいわ
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シロアリだな
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>244 こないだテレビでフェイクニュースと言っていた、
    維新ばか
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    虫が湧いてるって、へーぞーの事?
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何言ってんだコイツ・・・ 

    そもそも木造だろ 保存は無理
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで少数派が知事なん?
    早くどっかいけよ
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろ前衛的な太陽の塔より今の日本に必要なのは大屋根リングのような伝統美
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    維新は政党ごとなくなったほうがいい
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    腐ったリング

    クサリング
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この人支持した人たちはそれでいいんか?
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    で、IRの建設費に回すわけだwww

    ゴミリングなんていらねえよ
    岡本太郎の優れたデザインを冒涜するな
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本来活用を見越しとくべきだったろ。見積もり甘すぎないか
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いくら税金あっても足りないよ〜
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    ヒカキンセイキンのCMの時点でなんか歪んでる、万博終了後は確実に負の財産じゃんと思ったなアレ
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ええ…カジノにするんやないの?計画はどうなってんだ計画は
    ワッカさん残してたら邪魔じゃない?
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    木造の残すの大変だよ。あんなでかくて雨避けもできんでしょ
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>203
    嘘言ってないやん。
    伝統工法の部分もあるし違う部分もあるしってだけだよ
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    50年後に評価されるかどうかはお前には分からんだろ
    なんでそんな断定的に否定できるんだ
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>59
    自費だろ?
    残すんなら一部と言わず全周残してもらわんとな
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>261
    それを屁理屈という
    又は詐欺師の常套句
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつまた懲りずに大阪都構想の住民投票やるつもりらしいしな
    またこいつらの我儘で無駄な税金を費やされる事になるわけだが
    大阪民はそれを良しとしてるんだからアホだわ
    都構想が通るまでどんだけ税金無駄にしようが何度でもやるつもりだから維新を支持するなら賛成してやれよ
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    維持費誰が払うねん。吉村の私費でやれ。
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、採算が合うなら良いと思うよ
    色んな誤魔化しがあったにしろ、なんだかんだ世界トップの木工製品だし、ギネスにも載った唯一無二のモニュメントだからな
    万博反対派は勘違いしがちだけど、あれがあるからこそ日本固有っぽさが示せるんだし、日本の技術力の宣伝になって、未来の儲けに繋がるんだからね
    ただ木の製品の寿命を考えると、そう長持ちさせられるかなーという感じ
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ギネスにも載ったあの唯一無二の木のリングが日本人に好かれていないのは
    逆にあれが日本らしさが詰まった「ありふれた物」という認識があるからなんだよな
    だからこそ外国人から見ると異国情緒を感じて珍しく見えるわけでな
    残せるなら残すべきだよ、現実的には残せそうにないから残念だけど
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    柱だけだから、風通しは抜群でスカスカなんだけど、
    自然をナメちゃだめだよね...
    思いっきり臨海エリアで、果たして台風のシーズンにどれだけ
    耐えられるのか...
    あと、誰のお金で延々とメンテしていくのかね...
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年間の修繕費の8割がこいつと犯罪組織のポケットに。。
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ????
    壊して再利用するために木で作ったんだろ?
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    維持するだけで税金で賄いそうで負の遺産にしかならねーだろ
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなお金あるなら太陽の塔の維持費にまわしてあげよう
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    木製でデカい事しか価値がない物と太陽の塔を一緒にすんな。
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あんなの残したかったら維持費は自分で払え。国民に頼るな
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    木造だよ???分かってんの???
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    木のリングなんてあっという間に腐るし何処に置くんだよw
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    蚊柱製造リング
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すぐに腐る木材使ってるから無理だろ
    こいつのデザインした建物ってすぐに腐食してボロボロになってるんだろ
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    太陽の塔が重要文化財に指定されたことにも遺憾の意
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあ維持費はお前が全額払えよ
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イカレテやがるぜ
    まず、スペースを探すのも大変だし場所借りるのに地代がかかる
    そして腐食が進んでいるので修繕費などの維持費がかかる
    最後に大半の国民はリングなんて無くて良いと思ってる
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10年維持に17億の試算って事はこのままの物価だとしても
    実際には30億は余裕で超えてくる
    それが試算のデフォだよ
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大阪の金で保存するなら勝手にどうぞ
    国に集るなよ
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >こいつ、アホがうけて大阪府知事になったの?

    センスあるw
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    早く燃やせ
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    嘘ぺこ…でしょ…
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さっさと撤去するのをあの雑な作りの言い訳にしてんだろが
    保存するつもりだったらアレはねえだろ
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>261
    最初からそう言ってたか?
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    虫だらけなのにな
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    維持費中抜きウマウマ^^
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当に馬鹿だよなこいつ
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大阪って……
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最低でも虫食いが発生しないようにしないとな。
    虫食いが発生すると そこに水分溜まって すぐ腐っていく。
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    品質がいいものならまだしも
    明らかに予算をぶっこ抜いて作った今にも壊れそうなゴミを残すとか無理だろ
    そういってゴミを残すためにまた予算おかわりか?
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その柱が大量の虫の住処になってて今大変なのに
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>140
    「本来の意味は〜」とか揚げ足取りたくて話題自体どうでもよさそう
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あのリングをありがたがってるのは周りの蚊だけだろ
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>262
    無垢材だからじゃないですかね(常識)
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    火力発電所の燃料にでもしたら
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2015年10月に衆院議員を辞職した際、在職1日で10月分の文書通信交通滞在費100万円を満額受給していたことが判明した吉村洋文・大阪府知事が、2014年12月に大阪市議会議員を辞職した際にも、在職2日でボーナスに相当する期末手当と12月分の月給にあたる歳費を316万円満額受給していた
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    失敗万博だよな
    維新の利権のためだけに開催してた
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>302
    1日の入場者はコミケ未満
    35%は75歳以上の高麗者
    若者ほとんどいない…
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>303
    木が腐って虫が湧く
    腐敗の象徴として語り継がれる
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>304
    この御時世にに万博とか意味ないし
    ネットで相手見ながら会話できる時代だぞ…
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>74
    大阪のお笑いって暴力と差別と下ネタだしな
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>262
    大阪人の知能ってこんな感じなの?
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海から逃げれないように 海側を残す。跡地をカジノにするからね
    当たったら私の勝ちです
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    発生した虫って建材から発生したって本当?
    外来種の虫なの??
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10年で17億なら安いんじゃないの?
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テメエの自宅に置ける分だけ移設しろ。
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    木材が腐って虫が湧いてるのに?倒壊前に取り壊す判断しろよ。
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サイコガンついてるやつはいうことが違うな
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あそこゴミの山なんだっけ?w
    中国人に土地売って儲けろよ
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    保存工事、友達の会社に頼む
    会社儲かる⇒お礼あげる⇒知事儲かる
    この流れよ
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    太陽の塔をあんなゴミと一緒にするな
    天下り先の確保かよ
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あんな突貫工事の木造物なんて何年も持たないでしょ
    メンテ費用で大阪財政圧迫する
    しかもリング解体せずにパビリオン解体して外に運び出せるのかな
    色々考えが足りなすぎ
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>315
    それだとその時だけ
    保存のための組織を作って補助金を流し中抜きする
    継続的に儲けられる

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク