
■関連記事
RTX5070、5080が大幅値下げ!これは“買い時”か・・・!?
<この記事への反応>
弱者は8gに6万とか出してしまいそうw
比較なしで単純にRTX 5060は○○○だ!って記事ならいいんだな?
つまり自ら外れシリーズって認めたと
NVIDIAも損正義とつるみだしてヤバい会社になるのかもな。
許可しないも糞もないでしょう、許可はいらないんだから、比較記事を出すのに。
性能10パーアップ
電気代15パーアップ
価格30パーアップて聞いたけど
こんなゴミいらんわと思った
↑端的で秀逸なまとめ乙
車の雑誌だと新車はベタ褒めしないと試乗会とかに二度と呼ばれなくなるから仕方ないけど、グラボくらい出版社で買って試してるんだし好きに記事にすりゃいいよな
別にnvdiaの広告ついてるわけでもないだろうに
↑発売前にテスト用で貸し出ししてもらうんだよこの手のは
この記事を読んで、もう2度とnVidiaのGPUは買うまいと心に誓った。
4060の消費電力115W
ワットパフォーマンスが断トツ
2060 160w 185w
3060 170W
5060 145W
↑コスパいいよな4060
4060tiちゃんであと5年は戦える…ってコト!?
RTX5000シリーズって4000シリーズに比べて消費電力分しか性能上がって無いよな
GDDR7も持ち腐れ、価格上がっただけで無意味だったな
4000シリーズも3000シリーズに比べるとイマイチ、みたいな評価だったけど、5000が出てきたら妙に再評価されてるのが笑う。
当たりとハズレがあることは皆が知っている
5000シリーズはハズレ
発売されたらどうせいろんな人に比較されてしまうのにコレ意味あるのけ?

それにしても指定がセコいというかなんというか・・・

RTX5070、5080が大幅値下げ!これは“買い時”か・・・!?
NVIDIAが GeForce RTX 5060 のレビューを操作? 指定条件のレビューを先行公開を条件にドライバーを事前提供。
NVIDIAは、消費者に対してRTX 5060の性能が優れているように見せようと一部メディアに対し、特定の条件下で測定したレビュー記事を掲載することを条件にRTX 5060のドライバーを事前提供していたことが明らかになりました。
実際に、このプレビュー記事を公開したドイツの『GameStar』にれば、NVIDIAはRTX 5060と比較してよいグラフィックカードは2世代前のRTX 3060と3世代前のRTX 2060 SUPERのみで、先代のRTX 4060との比較は許可されていないとのことです。
また、テストが許可されたタイトルは『Avowed』、『DOOM: The Dark Ages』、『Marvel Rivals』、『Cyberpunk 2077』、『Hogwarts Legacy』の5作品に限定。ベンチマーク条件も1080p解像度の最高画質設定で、可能な場合はレイトレーシングまたはパストレーシングを有効化し、RTX 5060しか使えないDLSS MFGは必ず有効化した状態でのみ計測が認められたとのことです。
特に比較対象となるグラフィックカードはRTX 3060やRTX 2060 SUPERと古いほか、RTX 5060しか使えないDLSS MFGが有効化されているため、グラフだけ見ると飛躍的な性能向上が見られるように誤認する結果になっており、知識があまりないユーザーを騙すことを意図したような結果になっています。
以下、全文を読む
![]() | ZOTAC GAMING GeForce RTX 5070 SOLID OC 12GB GDDR7 グラフィックスボード ZT-B50700J-10P VD9074 発売日:2025-03-06 メーカー:ZOTAC 価格:108768 カテゴリ:パソコン セールスランク:27628 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 玄人志向 NVIDIA Geforce RTX5060Ti 搭載 グラフィックボード GDDR7 8GB【国内正規品】 GK-RTX5060Ti-E8GB/WHITE/DF 発売日:2025-04-19 メーカー:玄人志向 価格:68485 カテゴリ:パソコン セールスランク:15907 Amazon.co.jp で詳細を見る |
<この記事への反応>
弱者は8gに6万とか出してしまいそうw
比較なしで単純にRTX 5060は○○○だ!って記事ならいいんだな?
つまり自ら外れシリーズって認めたと
NVIDIAも損正義とつるみだしてヤバい会社になるのかもな。
許可しないも糞もないでしょう、許可はいらないんだから、比較記事を出すのに。
性能10パーアップ
電気代15パーアップ
価格30パーアップて聞いたけど
こんなゴミいらんわと思った
↑端的で秀逸なまとめ乙
車の雑誌だと新車はベタ褒めしないと試乗会とかに二度と呼ばれなくなるから仕方ないけど、グラボくらい出版社で買って試してるんだし好きに記事にすりゃいいよな
別にnvdiaの広告ついてるわけでもないだろうに
↑発売前にテスト用で貸し出ししてもらうんだよこの手のは
この記事を読んで、もう2度とnVidiaのGPUは買うまいと心に誓った。
4060の消費電力115W
ワットパフォーマンスが断トツ
2060 160w 185w
3060 170W
5060 145W
↑コスパいいよな4060
4060tiちゃんであと5年は戦える…ってコト!?
RTX5000シリーズって4000シリーズに比べて消費電力分しか性能上がって無いよな
GDDR7も持ち腐れ、価格上がっただけで無意味だったな
4000シリーズも3000シリーズに比べるとイマイチ、みたいな評価だったけど、5000が出てきたら妙に再評価されてるのが笑う。
当たりとハズレがあることは皆が知っている
5000シリーズはハズレ
発売されたらどうせいろんな人に比較されてしまうのにコレ意味あるのけ?

それにしても指定がセコいというかなんというか・・・

![]() | 魔導具師ダリヤはうつむかない 〜Dahliya Wilts No More〜 8巻 魔導具師ダリヤはうつむかない〜Dahliya Wilts No More〜 (ブレイドコミックス) 発売日:2025-05-10 メーカー: 価格:787 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 薬屋のひとりごと〜猫猫の後宮謎解き手帳〜(20) (サンデーGXコミックス) 発売日:2025-05-19 メーカー: 価格:759 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ハーレム王の異世界プレス漫遊記 〜最強無双のおじさんはあらゆる種族を嫁にする〜(コミック) : 4 (モンスターコミックス) 発売日:2025-06-14 メーカー: 価格:748 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 16:10 返信する
- NVIDIAくん、天狗になりすぎて割とマジで終りが近づいてきてる
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 16:10 返信する
-
一言言う
DSLLなんて邪道をやめて、もっとハードの開発に力を入れろよ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 16:11 返信する
- nVidia 任天堂とくんだばかりとんでもないことになっちまったなw
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 16:12 返信する
- スイッチ2より、ショボいのか?
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 16:12 返信する
- 【急増】中国人「経営・管理ビザ」で移住増 1つのビルに49社も人影なし 日本の医療制度が目的?約4割の在日外国人が国民健康保険料未納か
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 16:12 返信する
-
でもRadeonじゃ生成AI使えないからnVidiaのグラボ一択なんだよね
マジで独占禁止法でどうにかした方が良いと思う。何やっても儲かるんだからやりたい放題よ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 16:13 返信する
- GTX1650民「まだだ...、まだ動く時ではない」
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 16:15 返信する
- スマホは奇数番台、グラボは偶数番台が確定したわね
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 16:16 返信する
- 今使ってる4070TiSであと5年持たせないとならんのか
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 16:16 返信する
-
スイッチの方が真っ黒本体だね。ゴキブリみたいw
これからはスイッチがゴキブリだね 任豚 = ゴキブリ
任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 16:17 返信する
- だから5000番代はスルーしろと言ったろ。
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 16:17 返信する
-
switch2は10年遊べるけど、グラボの寿命は二〜三年。
もうパソコンでゲームする時代じゃ無いね!
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 16:18 返信する
-
KTU(PAD)のレビュー見る限り、4060からの性能UPはまあ妥当な感じでUPしてるっぽいが、とにもかくにもVRAM8GBというのがネックになってるっぽいな
フルHD環境であればだいたいのゲームでそこそこ快適にあそべるようだが、4Kクラスを求めると16GB積んでないと無理ゲーっぽい
なのでTKUもフルHDより上で遊びたい人は5060Tiの16GB版を買えって言ってたな
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 16:18 返信する
-
>>1
多分最初の数分だけでしばらくすると4060とほぼ一緒になるんだろなw
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 16:18 返信する
-
>>4
それはないな、、、
でもスイッチ2は子どもが遊ぶには十分な性能だよ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 16:19 返信する
- やすいなら古いぼろくそグラボから乗り換えるなら、ありやん
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 16:19 返信する
- 60買うなら5060 TIの16GBだな それ以下は地雷
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 16:19 返信する
-
でもいうてミドルクラスならこれだよね
評判落ちて安くなってくれるとありがたい
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 16:19 返信する
- 次の9000版きたら本気出すわ。それまで4060で頑張りますw
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 16:21 返信する
- 4060再評価みたいなのあるけどそれはない!
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 16:21 返信する
- つまり3080を6万で買ったオレは勝ち組ってこと?
-
- 22 名前: 2025年05月21日 16:21 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 16:21 返信する
-
革ジャンとこのグラボは4000シリーズで実質終了だよ
以降は大して性能上がってないのに値段だけクッソ高くなるぞ
6000シリーズとか更に酷いことになると思うわ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 16:22 返信する
- なんだよAMDのグラボ話題ねーな
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 16:23 返信する
- でも4090よりは5090なんだろ?
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 16:23 返信する
- 40シリーズ持ってる人なら買い替える必要マジでない
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 16:24 返信する
-
>>1
もうゲーム分野とかどうでもいいんだろ
AIだけで圧倒的世界一企業だし
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 16:24 返信する
-
技術的にグラボの進化はもう頭打ちなんじゃないのか?
消費電力をくそ上げて性能をムリヤリ引き上げることしかできてないし。
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 16:25 返信する
-
まあ某パーツライターも2・3年たって市場で価値が出てきたら買い時なんじゃないのって言ってたくらいだしな
まあいまだに1070とか使ってる輩は買い換え時ってことでいいんじゃないのか
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 16:26 返信する
- PSO2のダブル=カノンって武器が当初、消費30%UPで威力15%UPっていうゴミだったんだよね
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 16:27 返信する
-
9060がメモリ16gで350ドルとからしいな
日本に来る時いくらになるかは知らんがミドルはガチでRadeon一択になったやろこれ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 16:27 返信する
-
>>25
それを買い代えようとするような輩はそもそも眼中にないアイテムだからな
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 16:27 返信する
-
>>13
4000シリーズからバス幅減ったからもう60はFHD専用だよ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 16:28 返信する
- 印象操作やべぇw
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 16:28 返信する
- 便出す
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 16:28 返信する
- 関税の影響でエヌビディアは値段15%上げるみたいな話も出てきてるのが終わってる
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 16:28 返信する
-
CPUはAMDだったが
グラボもAMDになってきたな
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 16:29 返信する
-
>>22
TISを買え
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 16:33 返信する
- RTX4060の革だけ変えただけやろ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 16:35 返信する
- あれだけ儲けてまだ足りんか、、、
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 16:35 返信する
- これやられると、発売後にレビューを調べる時にいちいち「いつ書かれたレビューか?」って確認しないといけないから、糞面倒クセーことになる
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 16:35 返信する
-
>>39
ガワだけ変えて消費電力30パー盛りましたwww
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 16:35 返信する
-
60 60tiを12gbにする
70を16gbにする
これだけでradeonに負ける要素なかっただろ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 16:36 返信する
- まあ4060Tiの16G買っとけば勝ち組ってことだな
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 16:36 返信する
- NVIDIA空売りが正解だな
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 16:37 返信する
-
intelといい一度天下取るとゴミを高価格で売る殿様商売始めるからな
5年くらいAMDに蔵変えするか、それまでに革ジャンの会社が残ってると良いが
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 16:37 返信する
-
>>1
つーか昔から思ってるんだが、型番の数字の大きさと性能が合わないのがマジで気持ち悪い
メーカーの感覚がおかしいw
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 16:37 返信する
-
>>44
前シリーズから全然性能アップしてないぞ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 16:37 返信する
-
未だに3080tiだわ
次はradeonかなあ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 16:38 返信する
- 商品の魅力的に4万以内で買えてようやく安い欲しいと言えるレベル
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 16:38 返信する
- 60は前世代のリネームだっていうのは常識だけどよっぽど微妙なんだろうな
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 16:40 返信する
-
>>48
それ以下の性能なのが5060
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 16:41 返信する
-
実にメリケン企業らしいな
捕まらないならなんでもやる
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 16:41 返信する
-
>>33
>4000シリーズからバス幅減ったからもう60はFHD専用だよ
KTUのレビュー動画だと4060からバス幅は変更なしで帯域1.65倍ってなってるが、動画が間違ってるん?
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 16:41 返信する
- 1660ワイ、低みの見物
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 16:42 返信する
- 4060tiと5060tiって10%くらい性能向上してるのになんで比較しちゃダメなんだ?
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 16:42 返信する
-
昨年末に960から4060に3万円台で買い換えたワイ、
5060〜8060までスルーして9060まで待つ見込みなので低みの見物。
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 16:42 返信する
-
>>52
70と60は(メモリ以外は)順当に性能上がってるのに
60tiは全然性能あがってないんだよ
一番人気のあるミドルローがこれじゃ酷い話
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 16:43 返信する
-
>>56
値段が10%どころじゃなく上がってるから
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 16:43 返信する
- 5060だけDLSSした状態かよせこいなw
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 16:44 返信する
- どんだけゴミなんだよ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 16:44 返信する
-
ぶっちゃけ、もう打ち止め感があるよね
スマホとかもそうだけど、宣伝する部分がなくなって余計な機能ばかり付け始めたら
終わりの始まり
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 16:45 返信する
-
てかドライバもう改善されたんか?
今世代はRADEON9070にしたから知らんけど
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 16:45 返信する
-
えぇ!ワイの前使ってた2060の比べるの?
最新の50シリーズなのに…
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 16:45 返信する
-
2060のワイ
「ほぇ〜、で結局どれを買えばいいんだ?」
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 16:45 返信する
-
>>56
性能10% 電気代15%アップ 価格30%アップ
うーん買い替えるくらいなら4060tiをクロックさせたほうがマシやな
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 16:46 返信する
-
ゲフォで重めのゲームしたいなら 5060Ti 16GB←重要!
が最低ライン
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 16:46 返信する
-
4060のわっぱは優秀よな
一個持っとくとリビングPCやらで使える
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 16:46 返信する
- そもそもPCでゲームするならこんな貧弱なグラボ使うな
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 16:47 返信する
-
6万ならなんとか…って気もするけど、8万ちょっと出せば16GBを買えるんだよなぁ。
流石にこの程度の価格差なら16GBの方を買っちゃうな…
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 16:47 返信する
-
4060tiより約10%低い性能で価格は同じぐらいの5060
うーんハズレ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 16:48 返信する
- 革ジャン...
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 16:49 返信する
-
RTX 2060 SUPER「DLSS無しで勝負しろやああ」
RTX 3060「ガチでこいやあああ」
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 16:49 返信する
- 見栄ニキが発売日買ったようで
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 16:50 返信する
- ようは性能の割に高くて誰もいらん子って事やな
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 16:50 返信する
-
どれも
前世代60≦次世代60≦前世代60上位モデル≦次世代60上位モデル
↑こんなイメージだけど差が小さくね…?とは思う。
最新ゲームやるぜ!とか久々にPC更新するわ、とかでもないなら世代一つ分は見送り安定だと思ってた。
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 16:51 返信する
-
>>69
こんな貧弱なグラボは本来4万程度のはずが6万くらいで売られてるのが問題
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 16:51 返信する
- 消費電力見て4060買った俺は正解だったのか
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 16:51 返信する
-
>>59
4060ti 67980円
5060ti 64980円
4060tiの方が高いんだが
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 16:52 返信する
-
>>77
その理屈だとPS5も2万以下が妥当
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 16:53 返信する
- RX9060XTに期待
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 16:54 返信する
- RTX 5060 Tiにコスパで圧倒!VRAM 16GBで349ドルの「Radeon RX 9060 XT」6月5日発売
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 16:55 返信する
-
>>82
ASK税を上乗せして6万円!安い!
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 16:55 返信する
-
>>81
nVidia「でもそのメーカーのグラボCUDAコア無いから生成AI使えないよ?w」
まだ殿様商売は続いていく…
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 16:57 返信する
-
ベンチマーク専用GPUですか
いや、CPUの分野でもある話だから驚かないけど
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 16:57 返信する
-
RTXになってからずっとクソだからなNVIDIA
40も評判悪かったのに50はそれを遥かに上回るクソばっか
5060なんて性能は鼻くそくらいしか上がってないのに値段だけはだいぶ上がってる
ゲーム目的ならAMDのグラボ買った方がコスパだいぶいいよ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 16:59 返信する
-
>>79
玄人志向とASUSのグラボを同列に語るな
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 16:59 返信する
-
グラボなんか作ってもたいして儲からんからな
AI需要に答えてその方向で主導権握ったほうがアホみたいに儲かるからな
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 17:00 返信する
- ダメだコリア
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 17:03 返信する
-
>>58
なら消費電力の分4060Tiのが得じゃね?
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 17:04 返信する
-
>>1
RTX4060相当しかないクソスぺ5 Proがここに来て再評価
Radeon行くわ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 17:04 返信する
-
>>87
どっちでもないぞ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 17:05 返信する
-
旧型の3割以上性能が増えるまで新作出さなくていいぞ
新旧の入れ替えで生産が止まるしゴミとしか言いようが無い
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 17:05 返信する
-
>>90
ワッパ求めてんならオンボ−ドでいいだろ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 17:06 返信する
-
もう3000シリーズも4000シリーズも製造してないから
4000買いたくても結局希少在庫は高いし中古も割高
nvidiaさんの恐ろしさわかったろ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 17:07 返信する
-
>>93
お前が待てば解決する問題をなんでNVIDIAが合わせなきゃいけないの
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 17:08 返信する
- それでも、お前らRadeonは買わないんでしょ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 17:09 返信する
- もう5000番台はゴミって確定したから今更だな
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 17:09 返信する
-
>>96
5000番とかいうゴミのために4000番の製造が停止して大迷惑してるからや
お前みたいに購入すらしない人間が企業と同じ目線に立つな
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 17:10 返信する
-
>>25
x090はその時点の最高性能だから、買い換える価値あり
ちなみに俺は60万出して買ったよ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 17:10 返信する
-
>>97
普通に売れてるやろ
赤は在庫少ないけど緑はもうだだ余りやぞ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 17:12 返信する
- せめてVRAMをだな
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 17:12 返信する
-
NVIDIA見りゃよく分かるけど一局集中したらこうやって殿様商売してクソみたいにつけ上がるんだよ
それ考えたらゲハみたいな醜い争いしてる奴らがいかにバカなのかが分かる
あいつら自分が信者やってる所が独占すれば良くなるとでも思ってる能無しばっかだからな
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 17:13 返信する
-
>>97
コスパのいいRadeon買ってる友達を横目に泣きながら5080買ったわ
コスパでマウント取られたけど生成AIとワッパでマウント取り返した
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 17:14 返信する
-
>>104
VRAMの差で生成も負けてね?
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 17:14 返信する
- 3000シリーズが爆値上げした半導体需要価格が忘れられないんだろう
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 17:15 返信する
-
>>105
RadeonはCUDAコア無いから生成無理だよ、誇張抜きに100倍以上時間かかって使い物にならない
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 17:15 返信する
- そもそもゲームのグラ品質が頭打ちだし4060で十分なんよな
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 17:18 返信する
-
>>70
ゲームメインなら16GB以上だね
妥協しても12GB
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 17:20 返信する
-
NVIDIAは進歩が無い
金稼ぐことしか考えてない感じが伝わる
馬鹿の一つ覚えみたいにTDP上げばかりしてる
年間消費電力5万円かかる消費電力とか馬鹿なのも大概にしろ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 17:21 返信する
- 大昔のgeforceも4は良くて5(FX)はカスじゃった
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 17:21 返信する
-
そもそもドライバが終わってる現状RTX50を買う意味がない
5070superがマシな性能してるってリークもあるし、どうしても買うならリフレッシュ版だわ
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 17:22 返信する
-
>>100
買ったのはパパでしょ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 17:25 返信する
-
8GB版という見えている地雷
4000シリーズ終売しているし今は手持ちのGPUで耐えるしかない
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 17:28 返信する
- 4000シリーズを再度作ってくれよ
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 17:29 返信する
-
AIイラスト作るの面白いから4060ti 8Gから5060ti 16Gに
乗り換えるつもりだったけどあかんのか・・・?
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 17:31 返信する
-
いやいや
革ジャンはゲーマーなんて気にしてないからw
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 17:32 返信する
-
そもそも4060からしてメモリ渋ったゴミだろ
40系からずっとハズレだよ
60系も同じだろ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 17:37 返信する
-
>>42
マイナスしかないじゃねーか!
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 17:37 返信する
- 3Dゲームはフォトナぐらいしかやらんし、当分3070でいいや。
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 17:38 返信する
- なお4060も生産終了するので5060を買うしか選択肢がないぞ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 17:38 返信する
-
こんなゴミを作るために4000番台の生産を中止したのかよ
グラボの供給が追い付かないわけじゃなくてわざと生産と減らして価格を吊り上げているだろ糞企業
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 17:40 返信する
-
>>117
まあ実際、ゲーム用ハイエンドグラボ100枚売ったところで、AIシステム1台売ったほうが何十倍も利益出るからな。
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 17:40 返信する
-
>>1
メモリ16GBにして価格は半額にしたら文句言われないのにな
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 17:41 返信する
-
>>122
それは単純にTSMCのラインが限界ってだけだぞ。いっぱいいっぱいなんだわ。
わざわざ4000番代止めてまで作るほどのGPUかって言われるとまあ…
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 17:41 返信する
- ネイティブで5060 8GBで3070のちょい上くらい
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 17:42 返信する
-
なお、今日のRadeonRX9060XTの発表で死亡が確定した模様
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 17:47 返信する
-
確かに姑息ではあるけど、40買った賢者は買い替えようとは思わんやろし、30以前からの買い替えが基本だと思うから妥当でもあると思う。
50ではなく40+で出せば良かったのにね。
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 17:48 返信する
-
NVIDIAは変わってしまったな
やはり一人勝ちは人類にとって価値がないということか
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 17:49 返信する
- 4070tiSであと10年は戦う予定
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 17:51 返信する
-
>知識があまりないユーザーを騙すことを意図したような結果
知識のない人間がグラボ単体で買うわけないやん
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 17:51 返信する
-
比較用に貸し出してもらえなかったので比較できませんでした。
ってバカデカい空白の横に書いておけよ
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 17:52 返信する
-
4060tiの8GB使ってるけどAIとかやらんから不足は感じないな
ただいずれ買い替えるとしたら9070XTだわ、もうNVは終わった
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 17:56 返信する
- 吉田のレビュー待ちだな
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 17:58 返信する
-
>>6
あのトランプがそんなの許すと思うか?
そもそもAMDもIntelもアメリカ企業だしマジでAI産業って詰んでるよな
どう足掻いてもアメリカ以外利益出せない気がする
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 18:01 返信する
-
そりゃ発売前から新型DLSS頼みってのは分かってたよね
DLSSを使ったデータで〇倍みたいなPRばっかだったもん
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 18:05 返信する
- チップがSKハイニクスって事がから死んでるセグメントが多そう
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 18:10 返信する
-
そもそもNVIDIAはビットコインのマイニングに需要あったから
成り上がれたのに電気代コスパ悪くしてどうするんだよ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 18:14 返信する
-
>>116
5000シリーズで動く画像生成AI限られてる
automatic1111webUIは動かない、comfyUIも5000シリーズ用のやつを落とし直さないと動かん
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 18:14 返信する
-
>>129
未だに一人勝ちだぞ
ゲーム?そんもんに人を回せるか
になるぐらいに
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 18:16 返信する
-
RTX4000シリーズをマイナーチェンジして価格を
大幅に上げただけのRTX5000シリーズはそもそもすべて産廃。
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 18:16 返信する
-
先発の5070がRAM12Gってのがなめてるよな
16だったらワンチャン
ドライバがまともだったらの話だが
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 18:18 返信する
-
nvidiaがここまで落ちぶれるなんてなぁ
今nvidia選ぶ利点あるんか?
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 18:19 返信する
- 今nvidia選ぶ利点あるんか?
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 18:19 返信する
-
AI用途なら50シリーズもぜんぜん悪くないが
ゲームだけなら本当にゴミ
そしてインテルが激安でスゲーいいの投入するぞ
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 18:19 返信する
- 今nvidia選ぶ利点あるんか?
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 18:21 返信する
-
>>91
切り替えられる奴はさっさと切り替えた方が良いぞ
去年から問題出しまくってるNVIDIA新しく買ってる奴は情弱
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 18:23 返信する
-
>>146
クリエイティブ系や3DCGとかAIは圧倒的にNvidia
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 18:25 返信する
-
ゲームならAMDとかインテルの方が良さげ
そのうちファーウェイも参戦して来そう
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 18:28 返信する
- 4080買ったワイ、高みの見物
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 18:28 返信する
-
サムスンなんかと手を組むからだよ
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 18:30 返信する
-
4060 6万円
5060 8万円
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 18:31 返信する
-
>>7
1660Super>まだだ!まだ終わらんよ!
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 18:33 返信する
-
>>146
CUDA関連使うなら、まぁ…
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 18:34 返信する
-
Directxレイトレーシング 1.2でGPU性能が今の10倍になるんだっけ?
それまでrx9060xtで我慢した方が良い
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 18:35 返信する
- 4060tiが5.5万の時に買っといて良かった
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 18:36 返信する
-
今RX6600XTでもうちょっとだけ戦うつもり
RX9060XTの値段が落ち着いたら買い替える
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 18:39 返信する
-
>>4
いや、Switch2に使われてるのはガチの型落ちだからそれと比べればまあ…金出す価値あるかと言われれば無いけど
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 18:47 返信する
-
>>1
任天堂、サムスンと提携してスイッチ2の生産体制強化!2026年3月末までに2000万台販売、性能アップモデルも登場か
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 18:47 返信する
-
>>2
Nvidiaという時点で分かると思うが
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 18:50 返信する
- 普通に考えて5060の情報求める人が4060との比較無しなことに疑問を持たないわけがなやろアホか
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 18:52 返信する
-
BTOとかどうなってんのかなと思って眺めてたら同じパーツ構成で4060より5060の方が安くなってるところあって笑った
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 18:53 返信する
-
ゲームするならRX 9060XT 16GB待ちだろ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 18:57 返信する
-
みんなラデオンを買っちゃったからな
殿様商売やり過ぎたから客も離れた
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 18:57 返信する
- さすがにRADEON買うわ
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 19:09 返信する
- 任天堂と関わった企業が全部ダメになるのはなぜ?
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 19:18 返信する
- ゲーム用途ならもうAMDでいいからな
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 19:34 返信する
- 4060の価格が下がると思って待ってたのにこれじゃむしろ上がっちゃうw
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 19:36 返信する
-
企業理念が腐ってるのバレちゃったからもうユーザーは戻らんよ
多少性能劣ってもAMD買うから
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 19:39 返信する
- まだgeforce買ってる弱者いるんか?w
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 19:41 返信する
- インテルみたいに一強で胡坐かいてるうちにダメになるパターンかぁ
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 19:44 返信する
-
>>143
nvidiaが落ちぶれてるって流石に情弱すぎるわ
ゲームなんて狭い市場どうでもいいわと天狗になって
イキリまくってるのが現状だぞ
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 19:44 返信する
- 買う情弱が多いから調子乗らせるのを情弱にも理解してほしい
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 19:47 返信する
-
>>173
状況が違う、nvidiaとってゲームはどうでもいい存在になりつつある
ゲームに縋り付くAMDの方がよろしくはないね
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 20:02 返信する
- nVIDIAはAI向けのハイエンドがクソ売れてるからゲーム市場とか小さいからねぇ
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 20:04 返信する
- いうてWindows11とRX7x00のステーブルディフュージョンの組み合わせで動画が全く上がってないからAMDも手を出さないけどね。
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 20:11 返信する
- NVIDIAは一度傾いた方がいいだろ 調子乗りすぎ
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 20:16 返信する
-
>>139
automatic1111webUI使えないの致命的すぎんか?
別のもあると思うけど最近覚えたてのが使えないのはつらい。
4060ti 16G探してあったら買っとくか…
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 20:31 返信する
- 製造プロセス同じなんだからそりゃ4000シリーズと比べたらぱっとしなくて当たり前だよ
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 20:38 返信する
-
steamでそこそこゲームやるだけのワイはRADEON RX7800で充分やわ。
生成はpaperspace。
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 20:59 返信する
- 二世代前と交換してくれっていう公式の連絡だからw
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 21:42 返信する
-
>>153
ワイかな?
性能向上を感じるレベルのGPUだと電源ユニットも交換する必要があるから、結局買い替えぬままだ
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 22:12 返信する
- 電気代高いし50シリーズは見送ろうと思ってる
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 22:25 返信する
-
なやんで4060にしたけどFPSやらないから十分だったな
電源450Wだったから他の選択したら電源も買い替えと思ったから選んだ
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 23:07 返信する
- エヌビディアはアプデを強制してくる時点でポンコツすぎる
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 23:17 返信する
- 去年の秋前に14万で4080s買っといて良かったわ
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月21日 23:56 返信する
-
こんな馬鹿げた報道規制を
このネットの時代に最先端技術をあつかう人たちがやるわけない
中国の差しガネでしょ、きっと
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月22日 00:35 返信する
-
nVidia自体が調子悪くなるのは別に構わないんだけど現状のPCゲーム市場が元々インフラ的な側面が強いnVidiaが構築して行ったシステムに準にしてるから
突然消えるとそれはそれで市場自体にダメージもでかいからそれはそれで問題なんだよな・・・あれこれもしかしてゲーム自体にアタリショックみたいな事がおころうとしてないか? 例えばの話、nVidiaが潰れたとして今だに相性問題がでてるAMDに速球に取り換えられるユーザーがPCユーザーの何パーセントなんやろ
今の子達ってゲーム内設定ろくにいじれん奴ばっかりって聞くんだけど・・・
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月22日 00:37 返信する
- AIとか3Dモデルに関して強いんやろ?
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月22日 00:37 返信する
-
>>184
いや4000番台の方がまだFPS向きや。5000番台はハードウェアでは無くAI(DLSS)の進化でしかないからFPSだと遅延が酷くて強み活かしきれないから全部最悪って事になる
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月22日 00:49 返信する
-
先月組んで、PCIE-gen5腐らせるの勿体ないから
とりま5060tiの16G版買ったけど
俺はこれでええわい
8万したけど。
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月22日 00:51 返信する
-
お前らに朗報
RX9600が正式発表されたから、今検討してるミドルマンはそっち買っとけ
たぶん7万くらい
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月22日 00:53 返信する
-
正直40シリーズから50シリーズで、進化無しのハードウェアの頭打ちがついに来たから
DLSSとか使わなければ40シリーズでもまだまだ戦えるかもな
一部の最強FPSな4kベンチーマーカーは除いて
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月22日 00:59 返信する
-
>>190
さすがにネイティブでもどれも後継として40以下ってことはないだろ
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月22日 01:03 返信する
-
>>194
単純な性能で言えばそりゃ少しは上がってるはずだが
でも現に情報統制してる時点でパッと見で異常なもんなんやろうなって感じ
少なくともコストと消費電力と比較した時に十分な太鼓判を押せる代物ではないって自分から言ってるような物だものこれ
唯一の利点がAIによるDLSSってのは上のデータ見ててて思う
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月22日 01:09 返信する
-
>>177
AIバブルが崩壊すればねぇ
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月22日 01:18 返信する
-
テコ入れでメモリを増やしたSUPER来るから
気長に待つ
しかし最安期に4090を買ったのが勝ち組だったな
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月22日 01:45 返信する
-
ゴミの癖に高いとか
独占、寡占市場の弊害だな
買うグラボねーじゃん
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月22日 04:30 返信する
-
MFGは実用性がない
ベンチマーク専用機能でしょ
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月22日 07:11 返信する
-
>>14
5000番台を買う奴は情弱
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月22日 08:59 返信する
- 4060で十分ってことか
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月22日 11:22 返信する
-
5070買ったわ
CUDAねぇからradeonは無理
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月23日 07:18 返信する
-
iPhoneでいうと誰も買わない、最低グレード。
みんな松竹梅なら松か竹を買う
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月23日 13:38 返信する
- 4060買えてことか
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月25日 03:17 返信する
- 🍓 で熱い女の子があなたを待っている。 👉 JP𝟏𝟖.FUN
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月13日 17:09 返信する
- 未だに1080TI使ってるけど3070TI買ったわ5000番代は後2,3年後に買う予定w
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。