
岡山の地銀「中国銀行」屋号に中国外交官が不満 訪日客も混同「知名度に便乗、詐欺だ」
岡山市に本店を置く地方銀行「中国銀行」の屋号を巡り、パキスタンに駐在する中国外交官が「知名度に便乗した詐欺とは思わないのか?」などとX(旧ツイッター)に投稿していたことが22日、分かった。北京に本店を置く同名の国有大手と混同する訪日客が多いことに不満を漏らしたとみられるが、産経新聞の取材に応じた中銀担当者は「投稿内容の意図は全くない」と困惑した。
問題の発言は、パキスタン駐在の張和清外交官が16日午後、自身のXに投稿した。それによると、「ここは岡山市に本店がある日本の中国銀行です」などと中国語で記された中銀店舗の張り出しを写真とともに紹介。「多くの中国人観光客が日本の地銀をわが国の中国銀行と勘違いしているようだ」と指摘し、「最初に屋号を決めたとき、このような事態になることを誰も予想できなかったのか? 知名度に便乗した詐欺と誰も思わないのか」などと綴った。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
最近の中国って中国人の中の無教養層の気持ちを代弁するようなことを外交官がよく言うよね
中国地方の方が名称は古いんだが
アルが明とか清とか名乗ってたころから岡山広島は中国なんだよ
お前らがパクっただけだろ
たかだか建国100年の国が何言ってんだ。
なんなら中国の知名度なんて治安の悪さ、民度の低さが大半で世界に誇れる知名度じゃないだろwww
同じ中国でも民度も治安も大違いだ一緒にすんな。
あとからできた国の名前で文句言われても、
中国地方の中国は平安時代から使われていて、京都から見て九州が遠国、その中間にあるから中国、というのが由来なので、そもそもこちらのが先なんですよ。
アホ過ぎて草
お前の国より歴史あるぞって言い返したらいいのに。
現中華人民共和国が中国呼称されたより、日本で中国地方を中国と呼び始めた方が実際には古い歴史があるはずなんだがな…
そら、おどれらの国ができる前からウチは中国銀行じゃけぇ。
我が故郷の銀行を、タダで宣伝いただきありがとうございます。
流石は、世界の大国。
国でもない地方の企業に着目いただくとは、大変な太っ腹。
お目が高いですなあ。
いや、何を今さら😣中国地方なんだから中国銀行でしょうが。中国の知名度とか知らんしなんか自意識過剰じゃね?
あのねぇ。そもそも「中国」は古代、京都を中心に畿内、近国、中国、遠国と分類したことに由来するのですよ。
岡山の「中国銀行/ちゅうぎん」は、中華人民共和国の建国よりも19年早く「株式会社中國銀行」として設立されている。
1930年時点で、国名として「中国」と言ったら「中華民国」の略称。中華人民共和国の成立は1949年だからね。
だから、中華人民共和国の外交官が文句を言ってくるのはお門違いじゃないかな
中国が建国する前から中国地方って言ってるのに、中国の外交官の知力って日本の小学生低学年レベルなんですね。
それじゃ同じレベルか飴ちゃんいっぱいくれる国としか交渉が成り立たない、中国相手の外交が苦労する理由がわかりました。
おいおい出来立てほやほやの新参者が古代から続く「中国地方」に文句言ってんのと変わらんぜこれじゃあ
言いがかりはよしてくれよ

というか100歩譲って駐日大使ならまだしも、なんでパキスタン駐在の人なんだ・・・??

![]() | 信じていた仲間達にダンジョン奥地で殺されかけたがギフト『無限ガチャ』でレベル9999の仲間達を手に入れて元パーティーメンバーと世界に復讐&『ざまぁ!』します!(16) (マガジンポケットコミックス) 発売日:2025-05-09 メーカー: 価格:792 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ギルティサークル(16) (マガジンポケットコミックス) 発売日:2025-05-09 メーカー: 価格:792 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 最弱な僕は<壁抜けバグ>で成り上がる〜壁をすり抜けたら、初回クリア報酬を無限回収できました!〜(10) (マガジンポケットコミックス) 発売日:2025-05-09 メーカー: 価格:792 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 韓国・中国の記事一覧 ]
[ 酷い話・事件の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 02:01 返信する
- ありがとう壺自民
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 02:01 返信する
- うんちぶりぶりっーーーーー!
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 02:02 返信する
-
>>1
自民党議員
外務大臣岩屋君
怒りの中国人ビザ緩和
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 02:02 返信する
-
※4
バ g7 チ
カ
チ g ン
ョ ク
ン
死ね ヒト2モドキ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 02:05 返信する
-
じゃあやっぱり支那でいいじゃん
もともと支那って呼ばれてたし
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 02:07 返信する
- 最近はどの国の政府も頭の悪さを競ってるな
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 02:08 返信する
- 義務教育の敗北
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 02:09 返信する
-
任天堂は中国の軍事企業テンセントと今も業務提携してる
更にスイッチ・スイッチ2の生産工場は中国のシナッチ状態
ハードの各種パーツは高品質の日本製台湾製を除外して韓国製まみれのキムッチ状態
更に更に任天堂は日本でもトップクラスの内部留保割合で稼いだ金を市場に流さずひたすらため込み悪性インフレを引き起こす一役を買ってるがこれは日本人の暮らしを貧しくさせる
総合で任天堂は日本人に害をもたらす反社そのものの行為を続けているのが実態
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 02:09 返信する
-
スイッチ2 が真っ黒でゴキブリみたいだねw
任豚ちゃん、これからは君がゴキブリだよww
やったね 任豚ちゃんwww
真っ黒スイッチ2ゴキブリ任豚 真っ黒スイッチ2ゴキブリ任豚
真っ黒スイッチ2ゴキブリ任豚 真っ黒スイッチ2ゴキブリ任豚
真っ黒スイッチ2ゴキブリ任豚 真っ黒スイッチ2ゴキブリ任豚
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 02:09 返信する
- 歴史が浅い中華人民共和国さんw
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 02:09 返信する
-
ChatGPTにどっちが古いか聞いてみた結果
結論:どちらが古い?
「中国(国名)」の方が圧倒的に古く、紀元前から使われています。
日本の「中国地方」は、奈良時代以降の呼称なので、それよりは新しいです。
したがって、「中国」という言葉自体の使用に関しては、中国の方が古くから使われているということになります。
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 02:09 返信する
- うるちゃいな・・・なんつってw
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 02:10 返信する
-
もうそのネタを違う中国名称の会社で結構前にやったよ
その時の中国ネットは真実を突きつけて妄言吐いてたアホを貶めてたけど今だったらどうだろ?
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 02:12 返信する
- 自己紹介か?w
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 02:12 返信する
- 百歩譲って勘違いされるとしても日本国内で中国と誤認される事は不名誉な事でネガティブな影響しかないから安心して欲しい
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 02:12 返信する
- 日本に直接言う勇気は無くてパキスタン人に言うヘタレチャイニーズ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 02:12 返信する
-
じゃあお前らが支那呼び受け入れろよ
これChinaの日本読みに過ぎねえんだからな
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 02:13 返信する
-
中国と言い始めたのは中華民国を建国した蔣介石だろ
歴史もろくに知らないのか
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 02:13 返信する
-
>>たかだか建国100年の国が何言ってんだ。
どゆこと?
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 02:14 返信する
- ふつう便乗ってイメージのいいものにするものだと思うけど
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 02:15 返信する
-
>>19
1949年10月1日に建国されたからまだ100年建ってないわ
すまん
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 02:15 返信する
- そもそも中国じゃなくて支那だろ?なんで中国に切り替わってんの?中国は日本の地名なのに…
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 02:16 返信する
-
>>19
本文の内容とはズレるけど明治維新で日本の独立は途切れてるんで
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 02:16 返信する
-
その国によって呼び方は変わるけど
たしかに紛らわしいから中華人民共和国の中国のことは支那と呼びます
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 02:16 返信する
- また支那って呼び方に戻すか
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 02:16 返信する
-
予想できんわな
こんなあほがいるとは
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 02:17 返信する
-
お前ら「中国」のイメージは最悪だろ
便乗なんかするかボケ!!
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 02:17 返信する
-
>>19
日本も敗戦時に滅亡してるから100年経過してないよ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 02:18 返信する
- 中国地方ありますから日本 チャイニーズは黙っとけよ!
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 02:18 返信する
- 中国にブランドなんか無い
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 02:18 返信する
-
中国外交官って無知なバカでもなれるんですね
後からできた国の名前をどうやって使えるんだよ
それに中国のイメージは世界的に最悪なんでそもそもパクりたいとは思わない
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 02:18 返信する
-
>>28
臺灣独立
香港独立
free tibet
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 02:18 返信する
-
中国地方は日本神話の「葦原中国」が語源だろ
中心ではなく中間にある国という意味だ
おまえらは自国を中国と呼び始めてから百年くらいしか経ってないぞ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 02:18 返信する
-
>>18
西洋じゃ、中国人がどんな国名名乗ろうが一貫してChina
もう日本もそれに倣おうぜ
これからは支那な
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 02:18 返信する
-
>>23
臺灣独立
香港独立
free tibet
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 02:19 返信する
- 日本に中国移民が増え続けたらこういうことになりますよ危険!
-
- 37 名前: 2025年05月24日 02:19 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 02:20 返信する
- まじで外交官がこのレベルのこと言うってやばいだろw
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 02:20 返信する
- 中国のせいでイメージが悪い
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 02:21 返信する
-
>>28
マッカーサーのケツを舐めて従属したからな
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 02:21 返信する
-
中日ドラゴンズは中国っぽいよな ダメあるね!
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 02:21 返信する
-
石原慎太郎も言ってたけど支那って呼び方は正しいんだよなあ
馬鹿な共産党とか左翼が差別とか言い出しただけで
意味的にはChinaと一緒
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 02:21 返信する
- マリオって名前の中米のスーパーにケチつけた任天堂と同レベル
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 02:21 返信する
-
>>28
天皇制廃止しない限り日本が滅びたことにはならんぞ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 02:21 返信する
- もともと蔣介石が日本神話の葦原中国の大ファンで自国をそう呼ぶようにした、つまり中国そのものが日本の著作権を完全に無視したパクリ国家なのだ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 02:22 返信する
- 外交官がしっかり反日やってて凄いね中国共産党
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 02:23 返信する
- 中国の外交官って馬鹿でもなれるんだね
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 02:23 返信する
-
>>5
そうだな
ちゃんと支那、あるいはチャイナと呼ぼう
あんな国と混同されると中国地方に失礼だし
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 02:23 返信する
-
この中国外交官に”手紙”を送ってやろうぜ
一度使ったやつでいいぞ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 02:23 返信する
-
>>19
共産党の中華人民共和国の建国は1949年
国民党の中華民国の建国は1912年
それ以前は清国だろ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 02:24 返信する
-
日本共産党も中国共産党のパクりっぽいから改名しろよ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 02:24 返信する
-
>>11
日清戦争は中国では第一次中日戦争らしい
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 02:25 返信する
-
>>1
だからヤツらの事は「シナ」と呼んで区別してきた
今後もそうすべし
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 02:25 返信する
-
>>51
議員ごと全てくれてやるよ?きっと発狂するほど喜ぶよ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 02:25 返信する
-
知名度に便乗した詐欺
お前らが毎度毎度やってる事じゃん
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 02:26 返信する
-
他人に「朴るな」と言うなら、お前らがやっている日本の文物の商標登録とかはどうなんだい?
お前らが馬鹿だってのは知ってるので、もう口を閉じてくれんかな?
臭いし耳が腐る。
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 02:26 返信する
- 無知を晒すアホチャイナ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 02:26 返信する
-
スイッチ2 が真っ黒でゴキブリみたいだねw
任豚ちゃん、これからは君がゴキブリだよww
やったね 任豚ちゃんwww
真っ黒スイッチ2ゴキブリ任豚 真っ黒スイッチ2ゴキブリ任豚
真っ黒スイッチ2ゴキブリ任豚 真っ黒スイッチ2ゴキブリ任豚
真っ黒スイッチ2ゴキブリ任豚 真っ黒スイッチ2ゴキブリ任豚
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 02:26 返信する
-
>>7
中国の歪み切った義務教育w
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 02:27 返信する
-
>>51
パクリというかもはや中国共産党と化してるよな
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 02:27 返信する
-
1930年に改称だから中華人民共和国より歴史あるだろw
中国地方の名称は平安時代らしいから中華民国より遥か昔だろw
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 02:27 返信する
-
知名度に便乗した詐欺は草生える
本当に自己紹介好きだな
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 02:28 返信する
-
>>1
あの、日本の中国地方の方が先なんですけど・・・
中国の外交官ってここまで無知アホなのかw
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 02:29 返信する
- 信用第一の銀行が信用に欠ける国の名前にわざわざのっかるわけないだろとw
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 02:29 返信する
- そもそもお前ら中華民国のパクりだろ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 02:29 返信する
-
>>23
何言ってんだコイツw
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 02:31 返信する
- 韓鶴子のお母様の誕生日が1943年2月10日だから日本はよくて80歳ってとこよな
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 02:31 返信する
-
多分日本側が譲歩して名前をちょっと変えると思う。
日本に住み着く。中国人の数が凄まじく増えてるから多分もう抵抗できない。
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 02:32 返信する
-
>>11
なんかよくわからんがその時代の中国と今の国名の中国では意味合いがちょっと違うっぽいんだが?
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 02:32 返信する
-
中国と中華人民共和国はぜんぜん違うじゃん
それをいうなら人民共和国って日本語由来だからなそれをやめろよ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 02:33 返信する
- 外交官のくせに無教養で草
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 02:33 返信する
- お前らの元なんて誰も信用してねえよ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 02:34 返信する
-
>>13
このマヌケ外交官も中国ネットユーザーから
めっちゃツッコまれて恥を晒してるみたいやでw
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 02:35 返信する
- 中国の名を冠するのは恥ずかしい
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 02:36 返信する
- 漢字使って反論するなよ、パクリだぞ?
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 02:36 返信する
-
中国は世界の中心って意味の中だぞ
日本は小国って名前に改名しろ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 02:39 返信する
- お前ら支那じゃん
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 02:40 返信する
-
バカが何が外交官だ
害攻官だろテメエは 辞めちまえクソ野郎
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 02:40 返信する
-
>中国産なのに宇治抹茶?商品名も同じ"模倣品"に京都の老舗企業が怒り
こんなんだから、いつまで経っても下に見られるのだろうよ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 02:40 返信する
- 正しく志那って呼べばいい話
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 02:44 返信する
-
>>23
本物の馬鹿で草
日本のトップは武士の時代も一貫して天皇だアホ
途切れかかったのは源平合戦と終戦時で、明治維新じゃねえよ無学歴アホニート
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 02:44 返信する
- 人民やら共和国やら、なぜ西洋の概念を明治時代に日本語訳した国号を名乗ってるのか
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 02:46 返信する
- 中国の外交官て中卒でも出来るんか?
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 02:47 返信する
-
むかし中国銀行の独身寮には、住人が中国人と間違われないように「中国銀行(本店岡山)」と書かれていた
ちなみに当時であってもBank of China日本支店の行員の方が明らかにエリートでした
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 02:51 返信する
- 中国地方下げしてるのC国やんけ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 02:51 返信する
-
ニューヨークにある韓国銀行では
ウォンからドルへの両替ができない(ドル→ウォンはできる)
これ豆な
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 02:52 返信する
- 歴史を知らない愚か者として名が残るね
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 02:52 返信する
-
この外交官大丈夫?
キンペーに恥をかかせる結果になってるけど
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 02:53 返信する
-
>>83
そもそも共産主義自体が「金持ちと高学歴は敵」って思想だからな
そりゃ馬鹿しか残らんぞ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 02:53 返信する
- もう支那って呼ぼうよ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 02:54 返信する
- シナチクwwwwwwwwwwwww
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 02:55 返信する
- 外交官がガイジであるという恐怖
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 02:57 返信する
- おまえらはシナだろ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 02:57 返信する
- むしろ風評被害なんだよその「中国」って文字が
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 03:02 返信する
- 外交官名乗るなら歴史のお勉強から――あ、不都合な歴史が見えちゃうから勉強しないのか
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 03:02 返信する
-
外交官がこんなことを言うんだからな。他のまともな国なら有り得ない。ロシアならあるか?まあ同じレベルだからな。
言ったモン勝ちで粗暴な思考回路が異常だし、帝国主義や侵略思想そのもの。逆だったら、上から下まですげぇ激怒で暴動が起きる。だから無理なんだよ、こいつらを国に入れるのは。全員帰らせろ。
-
- 97 名前: 2025年05月24日 03:04 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 98 名前: 2025年05月24日 03:05 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 03:07 返信する
-
これは基地害国の超限戦とやらの1つ。何でもかんでもやりまくり、俺達には逆らえないぞと威嚇するやり方。
対策は1つ。こいつらを追い出して、関わらないようするのみ。こういう害人が増えると日本が汚れる。嫌いなんだから関わるな。追い出せ。
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 03:07 返信する
- むしろマイナス効果まである
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 03:10 返信する
- アイツラ「東京」の事だって北京南京西安に続いて自分トコの街なんだって思い込んでるよ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 03:10 返信する
-
愛される?世界中の嫌われ者が?
ぶわっはっはっはっはw w w w w
中国の習近平国家主席は5月31日、「信頼され、愛され、尊敬される」中国のイメージを作り、友好国の輪を拡大したいと中国共産党幹部に伝えたという。国営新華社通信が伝えた。
報道によると、習主席は党幹部との会合で、中国が国際社会に対して自らを前向きな形で語るのが大事だと強調。「友人を作り、大勢をまとめ、大多数の支持を獲得し、国際世論については常に友人の輪を広げていく必要がある」と話したという。
習主席はさらに、国際社会とやりとりをする際には中国は「オープンで自信をもつと同時に、謙虚で控えめ」な姿勢を示すべきだと述べたという。
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 03:11 返信する
- 私はしがない地銀行員ですが、三菱UFJを遥かに上回るエリート集団Bank of Chinaの行員に間違われたいです
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 03:13 返信する
-
>>76
日本神話の「葦原中国(あしはらのなかつくに)」は天界と冥界の中間に存在する国と言う意味だ
中華のような世界の中心とかいう傲慢な意味ではないからな
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 03:16 返信する
- この外交官の発言は中国銀行(本店岡山)の行員たちの定番自虐ネタでもある
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 03:17 返信する
- 関東地方もなんか中学ぽくね
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 03:18 返信する
- 東京って北京って似てるよな
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 03:19 返信する
- 中国じゃなくて中華人民共和国なのでは
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 03:20 返信する
-
>>75
ならお前も「ひらがな」「カタカナ」を使うな
パクリだぞ支那人!w
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 03:23 返信する
-
>>1
中国銀行さんに迷惑だろ
中華人民共和国はシナ💩に改名しろよ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 03:23 返信する
-
>>76
世界の中心を自称するとかバカじゃねーの?
思い上がりも甚だしい、厨二かよ恥ずかしいw
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 03:24 返信する
- 中国人の頭の中「日本日本日本日本...何をしていても日本が腹立つわ!!」
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 03:28 返信する
-
>>103
うるせーよ無職
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 03:29 返信する
- イメージというならデメリットですらあるが
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 03:31 返信する
- 日本産の漢字使わないと表記できない国
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 03:31 返信する
-
>>105
腐れチャイナと間違われる銀行にしか入れず
恥ずかしいってかw
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 03:33 返信する
-
人に嫌われる行為をしてるからに決まってるからだろ。そんなのも分からねえのかよ、阿Qはw
中国人「中国人はなぜ西側諸国で嫌われているんだ?中国人よ教えてくれ!」
ガラパゴスジャパン
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 03:37 返信する
-
>>84
誰も行員のレベルの話なんぞしてねーぞw
しかもウソくせーし
スキあらば盗もうとする支那人に銀行員が
務まんのかよ?w
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 03:40 返信する
-
>>1
シナのアホさ加減も自民党のせいなんや。
こんなクソみたいな工作員が首着られずに済んでるのが、シナのダメさ加減を如実に示している。
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 03:45 返信する
-
>>1
シナ人どもは皆〇しにしなければならない
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 03:47 返信する
- パキスタンでワロタ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 03:50 返信する
- 草
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 03:53 返信する
-
中国地方も改名するべきだ
近い将来日本が中国の一部になった時にバカな日本人が混乱するからな
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 03:57 返信する
-
>>1
中国人て便器の蓋にこびりついたクソよりも
無価値な存在だよな
全員○ねばいいのに
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 04:05 返信する
- 中華人民共和国はもうすぐ無くなるから問題ないよ^^
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 04:09 返信する
-
中国地方の銀行
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 04:13 返信する
- お前らは支那だろ
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 04:19 返信する
- 大日本帝国は、支那(中国名前)と別の名前だったよ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 04:25 返信する
-
>>5
敗戦国には支那(China)とは呼ばせない!
尊称(中央の華)で呼ばせてやる!
って事で突然中国呼びさせてきただけだからなこいつら
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 04:32 返信する
-
あんな国誰も行きたくない、住みたくない、みんなが嫌い。
誰も価値を感じてねえんだよ。ソフトパワー皆無。だから真似なんぞしたくねえんだわ。分かったら全員帰れ、嫌いだから。
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 04:47 返信する
- 中国銀行が中国の銀行だと思われたら信用がた落ちなんだけどw
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 04:54 返信する
- 日本の方は平安時代からだっけ。中華人民共和国はごく最近
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 04:55 返信する
-
>>130
いつもの改行さんが言うのよっぽどやぞw。あんた程の人が言うならというレベル
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 04:59 返信する
- わざわざ悪い意味での知名度なんざ誰が利用すんだよボケ!
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 05:09 返信する
-
ちゃんと調べろよ
中華人民共和国とか中華民国の成り立ちは最近だけど
あの辺の国を指して中国って名称をつけたのは紀元前に遡るぞ
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 05:11 返信する
- パキスタンの中国外交官?なんだそれ
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 05:15 返信する
- 強いほうのいっている事が正しい世界だって事にいまだ気づけない平和ボケの日本人
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 05:20 返信する
- お前ら中国の知名度なんて悪名しかないだろうが
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 05:20 返信する
- 中国銀行は猛省して『プーさん銀行』って改名するべきだろ!!
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 05:21 返信する
- 日本人が字も書けないでドングリ食ってた頃から中国って言葉はあっちですでに成立して文献に出てるんだけど…
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 05:29 返信する
- そもそもお前ら中華人民共和国だろ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 05:32 返信する
-
>>140
それは今の支那人とは民族的に何の関係も無いだろ
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 05:32 返信する
-
古事記にも文句つけてくるのも時間の問題か?
俺たちが生きてる現世のことを中国って呼んでるし
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 05:35 返信する
-
自分たちがやるから相手もやると思う
いつもの自白
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 05:35 返信する
-
>>137
いや、この無教養外交官は真実を知る支那の
ネットユーザーからも散々ツッコまれて今
笑い者になってるらしいぞw
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 05:37 返信する
-
>>135
それは今の支那人とは民族的に何の関係も無いだろ
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 05:38 返信する
-
>>133
誰の事だよ?w
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 05:42 返信する
-
図体のデカいだけの韓国
卑しい人間性も何から何まで日本に寄生してくる気持ち悪さも過去を誇るしかないのも(但し片方は嘘壁画だけど)
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 05:44 返信する
-
日本から支那人排除すれば問題解決するだろ
この外交官はこれを望んでるんだよな
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 05:44 返信する
- んじゃ紛らわしいからシナ呼びに戻すね
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 05:44 返信する
-
>>3
習チンピラの飼い犬だからやりそうなのがな
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 05:49 返信する
- シナ人が習昏君銀行に改名すればいいだけだしな
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 06:08 返信する
- チャンケの癖に生意気だな
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 06:14 返信する
-
中国でさえ、日本の名前をパクった商品を出す企業が相次いでるのに、
日本で後からわざわざ中国という名前を付けるバカはおらんだろ
-
- 155 名前: 2025年05月24日 06:16 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 06:30 返信する
- お前らはシナだろ自分の国の名前も忘れたのか
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 06:33 返信する
- 中国が韓国みたいな事言い出した
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 06:40 返信する
- 中国にだけ隕石落ちて壊滅したら心配だよー
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 06:52 返信する
-
近いうちに日本全体が中国になるから紛らわしくなるな〜
まあでも財産は全部没収するから銀行もなくなるか
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 06:55 返信する
- お前らは中共だろ?
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 07:04 返信する
- バカだな中国臭菌屁と陣内は
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 07:04 返信する
- 便乗どころかイメージダウンだよ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 07:06 返信する
-
漢字に関わる事全てが支那の方が正しいって考えがあるんだよね
厳しい国
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 07:17 返信する
-
>>1
嘘ぺこ…でしょ…
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 07:30 返信する
- うなわきゃないwお前らの中国を冠しているなら信頼度ゼロになるじゃないかw
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 07:34 返信する
-
中国(中國)という国名は古代からあります。
漢籍(中国の古典)を中國で検索すれば大量に検出されるのが根拠だ。
中国という名称は司馬遷の史記にも出ており紀元前から使われてる。
中国という名称は中華民国や中華人民共和国の省略という意味だけではないのです。
中国人は自分たちの住んでる中華文化の発祥地である黄河中下流域にある平原のことを
古代から中国や中原と呼んでいるのです。
中国人は自分たちの住んでる地域を世界の中心と考えたのです。
つまり日本の中国地方の方がパクリってこと。
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 07:34 返信する
-
>>1
敵国地方に改名するか?
日本での呼称を敵華人民共和国って変える方が良いか
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 07:37 返信する
-
石原慎太郎なんかが大嘘を広めたけど、
中国を支那と呼んでるウヨクは自分で自分をバカだと宣伝して回ってるのと同じだな。
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 07:49 返信する
- 建国して何年か答えてみろやシナ畜
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 07:50 返信する
-
中国、中国地方という言葉は平安時代から存在していたらしいよ
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 07:55 返信する
- 小日本省なんで許してやってください、矮小な民族なんです
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 07:55 返信する
- 指輪物語の中つ国に対しても訴えた方が良いのでは??
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 08:18 返信する
-
先代が、後からこんな国が出現することが分かってたら
こんな名前付けんだろ
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 08:24 返信する
-
アホが外交官になる現状
科挙でも復活させたら?
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 08:28 返信する
- 建国75年のゴミ国家ww
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 08:31 返信する
- 石原もあの国はシナ、中国というのは岡山と広島だって言ってただろ
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 08:34 返信する
- 宇治抹茶の件はどうなったんだ
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 08:35 返信する
-
中国地方のが先
中華人民共和国の方が後からできた
パクリはお前らのほう
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 08:37 返信する
- 銀行も先だったのかw
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 08:45 返信する
-
「自分達は中華であって中国ってのは差別用語だ」って30年くらい前までは主張してたでしょうよ
なにしろ中国ってのは定形の国号が無いわけですよ
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 08:52 返信する
-
>>63
あの地域を中国と読んだ例は既に詩経にある
その頃こっちは縄文時代だぞ
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 08:56 返信する
-
>>69
あの地域を中国と呼称するのは西周の頃から
中華人民共和国の略だと思ってるのは日本人だけ
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 09:34 返信する
-
中華銀行ならそうやけど
中国はこっちの決めた呼び名や
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 09:55 返信する
-
中華人民共和国(中国)
1949年10月1日、北京を首都として中華人民共和国が成立。
建国後 76年しか経ってない 全く歴史の無い国
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 10:01 返信する
- まぁ中国に日本銀行なんて名前の銀行あったら日本人は行っちゃうかもな
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 10:13 返信する
- 中国は中国に近いし中国人みたいなもんだろ(適当)
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 10:42 返信する
- 君達は中共でしょ
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 10:58 返信する
- 後から名乗っといて便乗すんなってさすがヤクザ国家
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 11:00 返信する
-
>>1
中国地方のパクリ国家が
オリジナルは武漢ウイルスだけにしとけ
そもそも中華人民共和国って字自体
日式漢字70%使ってるからなw
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 11:07 返信する
-
中国という言葉は畿内からの距離で呼ばれていた地方の言葉で
近国(近畿)、中国、遠国(九州)であり、中華民国はもちろん中華人民共和国より遥かに古い言葉です
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 11:12 返信する
-
支那を中国って呼んでる理由はうるせえからめんどくさいだけや
英語でCHINAって書くし「南シナ海」「東シナ海」って書くように支那が正しい国名
日本で中国って言ったら中国地方のことや
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 11:15 返信する
- いちゃもん付けたけど無識晒しただけでダサすぎて笑う
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 11:18 返信する
-
>>52
第一次中日戦争?
第一次?
豊臣秀吉知らん人かな?
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 11:30 返信する
-
中期国債ファンド、中国ファンドはどうにかすべき
なお読み方は
チュウコクファンド
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 11:55 返信する
- 中国より中国地方の方が古くて草
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 12:13 返信する
-
知名度って悪名じゃねえかw
信用が売りの銀行が信用失くしてどうすんだよwww
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 12:13 返信する
- イメージ悪くなる事はあっても良くなる事はないやろw
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 12:13 返信する
-
>>1
一昔前のネトウヨみたいなこと言ってんな。あっちは中国地方の名前不快だから変えろって言ってたw
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 12:13 返信する
- イメージ悪くなる事はあっても良くなる事はないやろw
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 12:14 返信する
- じゃあ中華人民共和国のことは今後「支那」で
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 12:16 返信する
- ちなみに昔は空手も唐手と書いてたけど中国と関係が悪くなって来たときに唐という字はけしからん言って明治頃に仏教の空から字を持ってきて現在に至ってる
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 12:19 返信する
-
>>84
次からはもっとマシな嘘をつこうね。自称日本人さん
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 12:20 返信する
-
え、これ中国の外交官なん?w
韓国かと思ったわw
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 12:26 返信する
-
>>201
空手の語源以外は何もかもデマな上に中国地方は中国由来じゃないから何もちなんでないな
くっだらね
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 12:26 返信する
- いい加減な歴史()しかない国に言われてもな
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 12:26 返信する
-
>>103
すみません。韓国人かと思いました
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 12:31 返信する
-
>>135
なお中国地方の由来は全く調べない模様
おまいさんは中国地方の事をchina regionとでも言うのかね?
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 12:33 返信する
-
>>137
あ、条件反射で日本叩きに便乗して中国人からも笑われてる自称日本人だ笑
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 12:36 返信する
-
シナ人に尻尾振りたい自称日本人が日本叩きの連投してて草
次は何をちなむんだろうね
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 12:39 返信する
-
>>201
頭の悪い奴が政治家のおままごとやってて滑稽だな
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 12:58 返信する
-
>>207
中国の歴史は70年
日本の歴史は2000年以上
今の中国は昔はモンゴル帝国だ
これを覆して見せろっつうの
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 13:44 返信する
- 古代中国の名前を奪い取ったままの蛮族がぬかしおる
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 14:01 返信する
-
>>110
中民国で良いのでは。知能レベルもおかしい連中ばかりだし
-
- 214 名前: 2025年05月24日 14:12 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 14:24 返信する
- アイヤー
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 14:52 返信する
-
>>182
馬鹿だなぁこいつ
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 14:53 返信する
-
>>81
23は日本の歴史を習ってないんよ
察してやれ
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 14:54 返信する
-
>>212
その蛮族の作ったコメント欄で金稼ぎの片棒担がされてる奴隷民族さん…w
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 14:57 返信する
-
>>211
民族ヘイトのエコーチェンバーしか検索できないシナ人には無理な話や
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 15:00 返信する
- 日本人ヘイトのデマゴーグ大好きな連投キッズのおかげで歴史の正しい知識が降ってくると思うとネットって面白い
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 15:00 返信する
-
>>220
キッズがボロクソに論破されてるおかけで、って意味な
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 15:03 返信する
- 中(略)国は黙っとけ
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 20:28 返信する
-
中国人に配慮することが正しい
どうせ日本人は絶滅して中国に支配されるのだから今からご機嫌を取るために改名しましょう
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 20:57 返信する
- じゃあお前らの国は支那に戻すわ。これで区別出来るだろ?
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 21:02 返信する
-
>>23
かわいそ
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 21:36 返信する
- チャイナなんて悪名じゃないからセーフ
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 21:41 返信する
- 日本の中国は大昔から中つ国だから中国なんよね。1912年よりも前からそうだし中共が滅んだ後もそう。
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 21:56 返信する
-
中華って名乗ってねーだろボケ
中華って名乗ってるならまだしも中国とかいう古来から使ってる言葉に
ケチ付けるとか歴史の勉強もできてねーのかww
今の中国はアメリカ並の新参国の癖にwww
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 22:02 返信する
- 反日追放
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月24日 22:16 返信する
- 中国六十年の歴史!事実陳列罪になるのかね
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 01:26 返信する
- 中国地方は中国より歴史があるんだけどなw
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 04:33 返信する
- パキスタンの中国大使館職のパキスタン職員が間違えて日本の中国銀行のswiftコードでも引っ張って来てご送金でもしたか。
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 09:15 返信する
- 世界の中心たる国でも何でもないのに中国を名乗る方がよっぽど滑稽ではないのか。
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月26日 16:03 返信する
- 中国塗料は良いのか
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。