
コメ生産縮小の転換に意欲示す 小泉農相「農政を抜本改革」 共同通信
小泉進次郎農相は24日、札幌での意見交換会で、コメ価格高騰を受けて「作らない農政」から「意欲的に作る農政」への転換を表明。
コメが余った場合には輸出や新たな需要開拓で対応する考えを示し、「異常な価格高騰が続くことは、コメ離れを起こして農家のためにもならない」と理解を求めた。
また、備蓄米の追加放出にも言及し「店頭に5キロ2千円で並ぶような形で売り渡したい」と語った。
以下、全文を読む
■関連記事
コメ価格、いきなり5キロ2990円に値下がり 小泉進次郎農相の鶴の一声ですべてがひっくり返る
↓Amazonのコメ価格も値下がり開始
![]() | 【精米】パールライスのお米(国産米)5kg 発売日:2025-04-15 メーカー:パールライス 価格:3974 カテゴリ:Grocery セールスランク:131 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | パールライス 令和6年産 福島県産 白米 天のつぶ 5kg 令和6年産 発売日:2017-11-27 メーカー:パールライス 価格:4409 カテゴリ:Grocery セールスランク:185 Amazon.co.jp で詳細を見る |
<この記事への反応>
正論
覚醒しとるやん
めちゃくちゃまともなこと言ってる!
おいおい、天才かこいつ?
当たり前のことを言い過ぎて当たり前のことを言うようになったな
主食ってのはそういうことなんだよ
余ったら余ったで活用する
その通り
他国はやってる当たり前の事
減反政策はおかしかったからな
和食が流行ってわぁショック!
どこに輸出すんだ?
近隣のアジア諸国はコメ生産国ばかりだし、アメリカですらコメ輸出したがってるけど
米を食べる国は自国で作ってるし、日本米より安い
日本米は高級米として需要があるなんて認知が狂った日本人だけの勘違い
土地がないとか言わずに地方のインフラ維持諦めて元市街地で大規模農業すりゃいい
ぶっちゃけ石破が前から言ってた事だけどな
じゃあ晋さんか米作りやめた農家に補助金ばらまいてたのがバカみたいじゃないか!
これJAに暗殺されないか?
なんか期待できる気がしてきたぞ!
俺達の進次郎
ある意味一周して進次郎がまともになってるな
コメの値段下げたらマジで次期総理だな、これは
完全に総理とりにきてて草
これ令和の農政大改革だろ

覚醒した進次郎さん、マジで総理になりそうな流れ

![]() | 姫ヶ崎櫻子は今日も不憫可愛い 6 (MFC キューンシリーズ) 発売日:2025-05-27 メーカー: 価格:770 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 一生働きたくない俺が、クラスメイトの大人気アイドルに懐かれたら 4 (ガルドコミックス) 発売日:2025-05-25 メーカー: 価格:683 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | [グリマー] Tシャツ UVカット・吸汗速乾 4.4ozドライメッシュTシャツ [大きいサイズ] ブラック 5L 発売日: メーカー:glimmer(グリマー) 価格:668 カテゴリ:ウェア&シューズ セールスランク:20 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | シーバスリーガル ミズナラ12年 [ ブレンデッドスコッチウイスキー イギリス 700ml ] [ギフトボックス入り] 発売日: メーカー:Chivas Regal (シーバスリーガル) 価格:4384 カテゴリ:Wine セールスランク:1830 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 政治の記事一覧 ]
[ 食べ物・飲み物の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:00 返信する
- ぺこーらいつもありがとう!
-
- 2 名前: マッスルウィザード 2025年05月25日 00:01 返信する
-
>>1
魔法使いと黒猫のウィズ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:01 返信する
- 減反辞めろ爺どうする?
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:02 返信する
-
>>2
関税かかった海外米に負けてる時点で無理
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:02 返信する
- アベノミクス4ねよ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:03 返信する
- そりゃ儲かるなら作るだろ。最近は田んぼも米じゃなくて麦畑が広がってたりするけど、米より小麦作ったほうが儲かるんかな。米農家に未来はあるのか?
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:03 返信する
- 米農家の平均年収は?
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:04 返信する
- 消費税の議論を米の値段で上書きし始めるメディアもどーかと思うわ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:04 返信する
-
アメリカやフランスなんかがそうだが
食い物握ってるところは結局強い
国家としての地力が違う
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:04 返信する
- ( ͡° ͜ʖ ͡°)
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:04 返信する
-
口だけで責任取らないからだろ
実際にはやる気がない
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:04 返信する
-
君たち 参院選では
必ず自民以外に投票するように
このまま自民が与党だと地獄の社会になるよ
自民党 「 日本国民を苦しめ搾り取った税金で中国人を幸せにする 留学生に月14万
チンクのドレイになりたい奴だけ売国自民にいれなさい
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:05 返信する
-
>>1
失われたカルマは蘇るのかっ!!!
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:05 返信する
- 元々それやって売り込んだから海外に安く日本米置いてるじゃん
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:06 返信する
-
米農家はさあ4000円が適正なんだーって叫んでるけどその値段で売りたいんだったら4000円で買ってもいいと消費者に思わせる努力しろよ
付加価値つけるなりやれよ
騒いでるだけで値段上げてとかさあ子供じゃないんだから
他の業界は価格上げたいんだったら付加価値つけるとか色々努力してんぞ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:08 返信する
- 米作るやつ居なくなって種籾中国行って米輸入している未来しか見えねー
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:08 返信する
-
はじめからそうしろ
2018安倍の減反政策止めたとフェイク発言から実際止めてねーからな
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:08 返信する
-
そうだよ、俺は最初からそう言ってた
小泉はレジ袋のせいで悪いイメージしかなかったが、良いことを進める場合には役に立つ政治家なのかも知れない
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:09 返信する
-
こいつはJA潰して外資入れたい派だから楽観できんね
外資民間に入らせるんじゃないの?
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:09 返信する
-
>>6
減反政策は一見廃止されたが、実際は補助金関連で実質的継続してるからそうなっとるだけ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:09 返信する
- 逆に今の政治家がどれほど当たり前すら出来ないバカどもかを表しているな
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:10 返信する
- 当たり前のこと言ったら褒められる世界線にある日本
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:10 返信する
-
下がるわけないんだよ今まで下げられなかったのには訳があるんだから。
ちなみに国は米価格を下げたくないどころか上げたいんだぜ、キロ1万円くらいが妥当だね。
貧乏人は米を食うな、文句言わずに米以外の主食を探せよバカ。米の価格ではなく所得を上げろと言え、5キロ5000円でも買えるほどの所得にならば良いんだよ。
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:10 返信する
-
作りすぎて悪いことなんてねえからな
いままでがおかしい
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:11 返信する
- 今まで米売れなかったのはアメリカから「ウチの米買わない癖に今度は他の国での商売も邪魔するのか?」って圧力かかってたからだがそんな事言ってええのか?
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:11 返信する
-
>>15
赤字出してまで売り手はいない
売れなくなったら辞めるだけ
現実に食っていけなくなって辞めてるし
そしたらお望みどおり輸入米に頼るしかなくなる
その結果海外に値段吊り上げられようが足元見られて奴隷貿易させられようが自己責任
どのみち米農家なんて70代の爺さんばっかだし若者が餓えようが知ったこっちゃないだろうからな
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:11 返信する
-
誰が作るの?
労働だけ他人に押し付けるんじゃあないよなあ?
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:12 返信する
-
これも選挙前のパフォーマンスだっつうの
あの石破でさえ2,3年前は減税しろってまともな事いってたんやで
いい加減騙されるアホは勘弁してくれ
自民、立憲、公明、維新 この増税4党は口だけでどれだけでも嘘つくのわかったろ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:12 返信する
-
海外にもう何十年前から目標生産量1%掲げで毎年0.9%売ってるじゃん
しかもそのうち3割しか売れてないやん
その購入先も日本資本の海外レストランやん
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:12 返信する
-
輸出するなら一旦政府が買い上げるということか?
まさか個人農家に「輸出しなよ」って言うだけなわけないよな?
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:13 返信する
- 日本のコメは高コストな上に、既に同じ様なジャポニカ米が安く出回っていて戦えない
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:13 返信する
-
>>24
売り先があるなら放っておいても作るだろ
今まで作らなかったのはそういうこと
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:14 返信する
- 簡単に言ってくれるけど酷暑でコメが育たないんだぞ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:14 返信する
-
これは大賛成
どんどん作ろう
後JAは農薬、肥料とか大量仕入れで安く売れや
ホームセンターと同価格とか舐めたことしてんじゃねーぞ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:14 返信する
- 米が少ないなら米を作ればいいじゃない こいずみしんじろー
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:14 返信する
-
米余ったら煎餅とか団子山程作ったらええやん
旅行来てる外人買うやろ
減反なんてやってるくらいだから米作らせない勢力がいるんだろうけど
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:15 返信する
-
>>34
おまえ程度のバカがわかることなんかとっくにやってるよ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:15 返信する
-
担い手不足を解消するのがお前の仕事だろ
思いつきで言えば良いってもんじゃないのよ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:16 返信する
-
大規模米農家を潰して新たに出さないように徹底的に米農家を痛めつけてきた自民幹部の発言がコレなのも終わってる
どの面下げて言ってんだ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:16 返信する
- AIに仕事を奪われた絵師に作らせればいいじゃん
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:17 返信する
-
本当にそれが実現して実績になればな
絵空事は日常茶飯事の自民党
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:18 返信する
-
>>40
効きそう
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:18 返信する
-
>>6
米→米→小麦(大豆)→米→… みたいな感じで数年に1回転作すると補助金が出るんやで
もちろんタイミングは国が管理してるから毎年小麦作るのは無理や
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:19 返信する
- 米は作ってるのに国内に回さず海外に優先放出してるのが問題なんだよスカタン
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:19 返信する
-
作る価値のある買取値にしないといけない
そのために中抜きをなんとかしないと
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:19 返信する
-
日本が米作っても外国産には価格では絶対に勝てないのに輸出なんてできるわけない
日本食が人気でもその国の人に合う米じゃないと売れないだろ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:19 返信する
-
農家の所得補償が最低条件だがな
作りすぎて安価になった結果赤字ですじゃあ誰もやらん
海外じゃ当たり前にやってることだ
だから輸入米は安いんだが、わかってないのは未だに日本の農家の努力不足とか無知なこと言ってるからな
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:19 返信する
- レジスーパーの袋めんどくさくなったの許してねえからな
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:20 返信する
- 持ち上げてる奴ら、マジで言ってるのか?
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:20 返信する
-
また米価格下げるの?
誰が作るの?
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:21 返信する
-
値崩れが怖いから作りすぎないようにしようって話だろ?
今回は不作だったから大変だったけど、次回からはどうなるんだ?
少し考えが安易なんじゃないかと
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:22 返信する
- 米が2000円でも4000円でも農家の手取りは全く変わらんって農家自身が言ってるじゃん
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:22 返信する
-
昔からこう考えていた。当たり前のことだ。しかし利権の雁字搦めで、どの党も言ってこなかった。デメリット対策は簡単で、農家への直接給付や、用水や圃場や機械の整備や、米作地域の伝統保護とか、色んな名目で補助金を出せば良い。
そうすれば農家は収入が安定、地方は出生率が高いから、少子化対策や地方の伝統保護になる。主食の価格低下と消費量増加で、庶民の家計の助けになる。余った分の輸出で、国外に出る金が減り、自給率が高まる。文化や品種開発など、米関連のあらゆることに寄与する。
デメリットは何も無い。子供でも分かる話だ。
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:22 返信する
-
>>21
利権第一で動いてるからな
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:22 返信する
-
>>51
不作じゃないけどな
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:22 返信する
- 太陽光パネルを撤去して米を作ろう!
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:23 返信する
-
定期的に自給率上げるとだけはいうけど
実はまったくやってなかった
それを繰り返してきた30年やぞ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:24 返信する
- 口だけの高市よりマシという事実
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:24 返信する
-
国が5kg 1万円で農家から買い上げる仕組みにしたら農家増えるよ
年収1000万も夢じゃない
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:24 返信する
- 当たり前のことを言うだけで評価されるのが日本の政治家
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:24 返信する
-
>>53
農業資材や機械への波及効果も大きいな。企業のコスト効果が高くなる。水田のダム効果も大きい。メリットしかない。
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:24 返信する
- 寿司とか普通に食べられてるんだから売れるだろ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:24 返信する
-
>>52
変わってるんだよね
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:24 返信する
- 売れないでしょ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:25 返信する
-
米高いから米なくてええかって人結構増えてたし
実際このままいくと米オワコンになってた
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:25 返信する
-
>>28
なんで共産れいわが入ってないの?ww
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:25 返信する
-
>>9
そりゃあね、食事は生きていくのに絶対に欠かせないものだからさ
軽視してはいけないんだわ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:26 返信する
- やっぱシンジロだよな!素晴らしい男だよシンジロ!
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:26 返信する
-
米離れは実際起きてるよ自分はホームセンターのブレンド米10kg4000円を
ずっと買ってたけど今じゃ米は高級食品なのでパンとパスタメインに切り替えた
もう半年以上米買ってないよ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:27 返信する
-
>>9
石油の方が強いぞ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:27 返信する
- 食料自給率アップ頑張れ!
-
- 72 名前: リチャードソンジリス 2025年05月25日 00:28 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:28 返信する
- 日本米って旨いと思ってるの日本人だけで海外じゃ人気ないから輸出できないんだってな
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:28 返信する
-
農家が米つくってるだけで安心して暮らせる賃金にする
その工程を説明してもらえませんかねぇ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:28 返信する
-
過剰に作ったコメは海外へ輸出させるっていう「当たり前」のことが全く出来ないのが今の無能日本政府
口で言うだけなら小学生でもできる
結果を出せ、結果を
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:28 返信する
- 米だけ言ってれば評価される大臣は楽でいい
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:29 返信する
-
寿司の普及等で今ようやくジャポニカ種のうるち米が世界で食べられるようになったから言えるけど
21世紀に入る前ぐらいまでは粘り気のある米は世界に全く需要が無かったからね
消費量は減る一方で輸出できないから減反するしかなかったんだぞ
自民党が悪いというが、自民党はちゃんと国際的に食文化を普及させる努力をしてきたのは事実だぞ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:29 返信する
- コメ作れる土地を潰してコンビニとか駐車場にするっていうわけわからんことやってたもんな
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:29 返信する
-
>>58
自民党にいるだけでみんな口だけやぞ
結果がそうなっとる
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:29 返信する
- こんな当たり前の事やって褒められるとか女性かよwww
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:30 返信する
- 外国が日本の米なんて全くあてにしてないのに海外中心で考えてもな
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:30 返信する
-
>>76
それがこれまでの大臣は言えてなかったんだからすごいだろ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:30 返信する
-
>>32
売り先を開拓しようとしなかっただけやろ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:31 返信する
- 米農家を公務員化すれば応募者殺到するだろ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:31 返信する
- 当たり前のことを言っただけだぞ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:31 返信する
-
余ってないから売値が上がんだべ
中居君でもわかりますよ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:31 返信する
-
米が主食だからこその商品っていっぱいあるのよ
むしろ日本食って米あってのもので米離れなんてしたら日本食がなくなってしまう
慢性的な米不足なんて日本政府の恥だということを肝に銘じてほしい
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:32 返信する
- 余ってない米を売ろうとするクソガマガエルをそろそろ始末してくれよ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:32 返信する
-
>>72
うんうん、それもまたアイカツだね☆
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:32 返信する
- SSR 覚醒進次郎
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:32 返信する
-
余ったらせんべいだろコラァ
海外なんて二の次よ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:32 返信する
- 父は郵政民営化 息子はコメ生産増加
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:32 返信する
-
>>15
てか減反政策でそもそも米がなくて備蓄米やりくりしてなんとか維持してる状態で安く店頭に並んでもさ
去年のジジババ共による米買占めの焼き直しになるだけでは?
去年って結局買占め対策打てずに新米が出る9月まで米店頭から消えてたよね
それならまだ高くても買える今の方がマシでは?
あと新米出せる9月まであと丸々3ヶ月あることも忘れてない?
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:32 返信する
-
>>72
今日も今日とてアイドル活動☆ (゚∀゚ノノ゙☆ハイハイハイハイ
ヽ(*^▽)ノ※☆Go Go Let's go Let's go アイカツ☆※ヽ(▽^*)ノ※
\(^‐^*)pp※※ Go Go Let's go Let's go アイカツ ※※qq(*^‐^)/
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:33 返信する
-
>>72
俺ならプレーリードッグの額に米って書くね
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:33 返信する
-
言っていることは正しいがそれを実行する事は自民党では無理だろう
今まで何十年も出来なかったのだから よって
自公立憲維新れいわ国民民主には絶対入れない
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:33 返信する
-
JAが陰謀論で邪魔してきてるな
農家をJAから解放しなさい
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:34 返信する
- 選挙とかの前だけ有能になる(口約束だけ)いつもの政治家だろ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:34 返信する
-
>>87
たしかに白飯食べるの減ったからご飯のお供が余って仕方ない
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:34 返信する
- 簡単にいってるけどさ 現実を見てるか小泉さんよ 原材料高騰、肥料高騰、燃料費高騰、後継者不足、米田んぼの場所不足、米農家と後継者による不足で生じる米精製の遅れ等、こんだけ問題あんだよ軽々しくほざいてんじゃねぇよ若造が
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:35 返信する
-
当たり前の事言って評価するなよな。元凶はこいつら自民党なんだから
選挙目当てに決まっている。7月には嘘がばれるから驚く事なく
参院選挙で国民民主、れいわ、参政、保守のどれかを書いて出せば
いずれ農家は儲かる増える間違いなし
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:35 返信する
-
>>19
改めて見ると
親父は郵政をアメのハゲタカファンドに売り渡したし
祖父は東京大空襲等の鬼畜ルメイに勲章渡そうとしたし(天皇が反対した)
碌な家じゃ無いよな
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:35 返信する
-
作りすぎて米の価値が落ちたら?
つぐの時もその価格で売らないと文句言われる
日本の農家は考えないの?
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:35 返信する
-
>>72youtube
歴代スーパー戦隊300人が全員集結!全編新規撮影でゴレンジャー&ゴジュウジャーが夢の競演! スーパー戦隊50周年記念『全スーパー戦隊展』
oricon 2025/05/24
2025年8月より東京ドームシティ プリズムホールにて開催される、スーパー戦隊50周年記念『全スーパー戦隊展』の本CMが解禁!「ゴレンジャー」から「ゴジュウジャー」までの「全スーパー戦隊シリーズ」50年の歴史を網羅する本展覧会。歴代の「スーパー戦隊シリーズ」を「昭和」「平成」「令和」の3つの時代と共に振り返り、これまで一般公開されることのなかった、撮影で実際に使用された小道具や衣装・ロボット・ミニチュアなど約 500 点を展示する予定。
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:36 返信する
-
>>83
日本の米消費量は年々減ってた
ニュースにもなっていたがご存知でない?
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:37 返信する
-
>>25
農協の金融渡して貰ったら喜んで妥協するやろ
それで大統領か政権変わったらそれは前の奴が決めたことやからと無くなるまでがセットやろ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:37 返信する
- 台本を読んでるだけだろ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:37 返信する
- 真・セクシーコマンダー
-
- 109 名前: 2025年05月25日 00:37 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:37 返信する
-
>>72
【アイカツ!ミッション】妥協はしない!自分が納得するまで、課題に挑戦し続ける!【第2回】
アイカツアカデミー ! 配信部【デミカツ】 4 時間 前に公開済み #デミカツ
【お詫び】編集時のミスにより、一部テロップに誤りがございました。
22:48 基礎体力の項目数が20個とありましたが正しくは15個になります。
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:37 返信する
-
コメ関税廃止しないかぎり一生値上がりするで
日本人は米食うしかないんだから国家単位で値上げされたらそりゃ買うしかないからどんどん値上がりしてくって
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:39 返信する
- ってか、何で今までの農相はコレが言えなかったんだ?
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:39 返信する
-
>>4
小泉進次郎の親の小泉純一郎は郵政民営化を推進したが、その際にかんぽ生命を批判してゆうちょ銀行も民営化しその巨額のマネーを株式市場に流して外資を儲けさせる事にも繋がった。
現在、農林水産大臣の小泉進次郎は農協の民営化を推進しようとしている。これは農協から農林中央金庫を分離して巨額マネーを株式市場に流して外資を儲けさせる事に繋がる。
更に農協が改革された場合は株式会社となり独占禁止法の適用対象となるため解体が必要となり日本の農家を保護する事が出来なくなる。
モンサントを所有するバイエルなどはこれらを買収し日本の農業に侵食して小規模農家を潰し高い利益を上げ我々から金を吸い取っていく。
これはカナダやオーストラリアで彼らが実施した手法である。
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:39 返信する
-
>>113
農協は組合員の農家によって構成運営され法的には非営利の協同組合に属し販売利益は農家に還元される。
農協では農家のコストを下げるための農作機械や肥料の共同購入や、農家の収入安定のための販売事業や、農作機械の購入費用を低金利で融資や保険提供する農林中央金庫で農家を支えている。
農協改革は農家の保護を無くし食糧自給率を下げ他国依存度を増加させる売国行為である。
現在はインフレが進みあらゆる物価が高騰しており農家の農作機械や肥料などのコストも増加し米価格も高騰している。しかし農協はインフレから農家を守っており利益は農家に還元されている。
農協の分割解体と株式会社化は外資に農協の販売事業を担わせ利益は農家ではなく株主に分配される。つまり株式会社化された農業法人は最悪の外資系転売ヤーとなる。
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:40 返信する
-
>>46
日本の数百万トン規模での米生産のブレを吸収できるだけの市場が海外に作れるのか?って話よな
嗜好もそうやけど他の国は農業は国策として補助金ジャブジャブで農家が強いのもあるしさ
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:40 返信する
-
さすが日本氏ね氏ね団の大幹部すなあ
帰化四世の威光は伊達じゃない
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:40 返信する
-
>>114
米価格の高騰の主原因であるインフレから国民生活を守るための対策はインフレ撃退か可処分所得を上げる事である。
インフレ撃退には貨幣供給量を減らすために増税が必要で非現実的であり、可処分所得を上げる事が望ましい。
国債発行して減税も可能だが貨幣供給量が増加しインフレが加速してしまう。
税収を維持したまま可処分所得を上げるには税の取り先を我々庶民から大企業や超富裕層へ変える必要がある。
現在まで消費税が増税され続けてる裏で法人税と金融所得税が減税され続けていて、税収の内訳見ると税金を取る対象が大企業の法人税や株で儲ける超富裕層の金融所得税から庶民の消費税に置き換わっただけ。
つまり法人税と金融所得税が減税され続けてきたのを元に戻せば消費税の減税が可能。
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:40 返信する
- あとは本当に実行できるかどうか
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:40 返信する
-
>>117
しかも消費税は輸出還付金の財源になっていてトヨタとか経団連の大企業が恩恵を受けて庶民が負担している。その経団連の大企業は自民党に献金。
庶民は所得の大部分を消費に回すから所得に対する消費税負担率が高く、金持ちは所得の大部分を投資に回すから消費税負担率は低い。
つまり消費税は金持ちほど所得に対する税率が低くなる逆進性の税制なんだよ。
例えば庶民が所得を全額消費したら所得に対する消費税率は10%だが、年収1億の金持ちが所得の20%である2千万を消費しても所得に対する消費税率は2%にしかならない。金持ちは所得の大部分を投資に回すからな。
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:40 返信する
-
>>119
法人税は従業員の給与とか各種経費を差し引いた残りの利益に対して課税される。だから給料増やすと利益減って払う法人税も減るから企業は給与増やす傾向にある事が分かってるんだよ。
逆に消費税は別名売上税と言われる通り給与とかの経費差し引く前の売上に課税されるから、給料増やしても納税額は減らずに残る利益だけ減るから企業は給与減らす傾向にあるし実際に日本の実質賃金は下がっている。
つまり消費税は労働者にとって悪でしかない。
増税とかを財務省が決めてるとか言ってる奴がいるけど、増税するには法律通さないといけなくて今までのほぼ全て自民党やぞ。
要は財務省は自民党への批判を避ける為のスケープゴートやぞ。
例えば消費税なら消費税法によって徴収の法的根拠が決まってて、これを可決したのは売国壺自民党。
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:41 返信する
-
>>120
石破は日本の財政がギリシャ以下と発言したが、ギリシャはユーロ圏に加入し通貨主権を失っており自国通貨を発行する事が出来なかった。自国通貨建ての国債発行では日銀が通貨発行して国債の引き受け手になれるのでデフォルト等の財政破綻は発生しない。しかし、通貨を発行し続ければインフレが発生するので大量の国債発行は危険である。一般的にインフレ率2%程度までなら国債発行は問題無いし、国債残高がいくらあろうと日銀に借り換えを続けられるので全く問題無い。つまりギリシャと日本の状況は全く異なる。
現在インフレ率は2%を超えているので貨幣量を増やす新規の国債発行はインフレが加速して危険だが、貨幣量を増やさない国債の借り換えは可能。
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:41 返信する
- ステルスであげよう
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:42 返信する
-
>>112
海外では売れないから
安くて品質の良いジャポニカ米が大量に流通してる
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:42 返信する
- 石破「あ、やべぇやつ大臣にしちまったか?」
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:42 返信する
-
>>47
欧州やアメリカとかほぼ農家の収入7割以上補助金やしな
日本は高い作物でも3割いくかどうかレベルのことは知られるべきやろな
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:42 返信する
-
>>103
作りすぎてコメの価値落ちたら?
野菜や果物も作ればよい日本は果物特に高すぎ
値段を下げる必要がある
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:42 返信する
-
ダメ元でもいいからいっぺん彼を総理にしてみようよ。
石破は全く行動を起こさないが、彼は行動派だから期待できるかもよ。
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:43 返信する
-
海外の広大な土地で日本人が日本のお米を作って世界に売っているぜ
日本に日本の海外で作ったお米を輸出すると700%の関税がかかるから日本以外に売っている、日本生産の米だけだよお米を鎖国化しているのは儲けられるのにバカなんじゃないと思う
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:43 返信する
-
>>72youtube
San Diego Incident (Found Footage)
Krenautican 2023/07/08
Nov. 3, 1997
このゲームのティラノサウルス怖スギィ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:43 返信する
-
>>69
スゲー貧しい…
もっと稼ぎなよ
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:43 返信する
- やべーな、これで自民党の支持率持ち直すかもしらん
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:44 返信する
- セクシーすぎるだろ
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:44 返信する
-
>>1
卸売業者とJAなんとかしろよ
こいつらが癌すぎる
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:44 返信する
-
とりあえずこいつを癒着や天下りでズブズブの所にぶち込んどけ
ビニール袋になるか米になるかのギャンブルや
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:44 返信する
- 次期総理はおまえだ
-
- 136 名前: リチャードソンジリス 2025年05月25日 00:45 返信する
-
>>89
意味不明スギィ(≧Д≦)
でも星宮いちごちゃん可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:45 返信する
-
>>51
去年も夏には米が無くなるってジジババによる買占め起きたしね
ちょっとした不作で破綻するレベルを脱したら大衆も政治家も興味無くしておざなりになりそうだよな
だってちゃんとわかって対策出来てたらそもそもこんなことにはならなかったわけだしね
-
- 138 名前: リチャードソンジリス 2025年05月25日 00:45 返信する
-
>>94
可愛スギィ(≧Д≦)
名曲スギィ(≧Д≦)
-
- 139 名前: リチャードソンジリス 2025年05月25日 00:45 返信する
-
>>95
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:45 返信する
-
>>40
無職のお前が作った方がよくない?
-
- 141 名前: リチャードソンジリス 2025年05月25日 00:45 返信する
-
>>104
意味不明スギィ(≧Д≦)
でもゴジュウジャー面白スギィ(≧Д≦)
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:46 返信する
- なんだコイツの異次元のスピード感・・・ ワイの政治の概念が・・・
-
- 143 名前: リチャードソンジリス 2025年05月25日 00:46 返信する
-
>>109
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:46 返信する
-
>>73
米の品種としてはマイナーだしな
-
- 145 名前: リチャードソンジリス 2025年05月25日 00:46 返信する
-
>>110
意味不明スギィ(≧Д≦)
でも姫乃みえるちゃん可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:47 返信する
-
>>72
第3話|機動戦士ガンダム【ガンチャン】
ガンダムチャンネル 2025/05/20に公開済み #機動戦士ガンダム #ガンチャン #ガンダム
旧ザク(ザク機砲出てくる回、「敵の補給艦を叩け」
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:47 返信する
-
いや、作りたい時に減反して農家のやる気を落として、作り手がいなくなった老人に今作れって鬼だろ
言ってることはわかるけどさ
-
- 148 名前: リチャードソンジリス 2025年05月25日 00:47 返信する
-
>>129
意味不明スギィ(≧Д≦)
調べたらホラースギィ(≧Д≦)
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:47 返信する
-
>>1
農家→小売
これで安く買えるし農家も儲かるしでwinwinn
JA、卸売業者を排除しろ
-
- 150 名前: リチャードソンジリス 2025年05月25日 00:48 返信する
-
>>146
意味不明スギィ(≧Д≦)
でもザクカッコ良スギィ(≧Д≦)
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:48 返信する
- セクシー小泉がまともな事を言ってもレジ袋の件や汚職議員の戯言で足引っ張られるやろ
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:48 返信する
-
>>9
世界の食糧庫と言われたウクライナさん…
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:48 返信する
- どうでもいいから小泉家は二度と国政に関わるな
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:49 返信する
-
>>79
自民党にいないやつの方が口だけだろw
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:49 返信する
- 文句言うやつは無視して食料自給率上げよう
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:50 返信する
-
お前らマジで政治家を出来の悪い小さい子みたいな感覚で見てんだな
減反してたのは誰だよ、くだらねぇ
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:51 返信する
- 自民党が減反政策してすいません! JAを解体して外国に売り飛ばしません! 郵政民営化すいません! 米袋の有料化を検討しています!が先だろ がんばれセクシー小泉大臣!
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:51 返信する
-
農水省が黙って受け入れるんかな
とりあえず次の選挙までのらりくらりとかわされるでしょ
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:51 返信する
-
まともなこと言ってるけど今までのこと考えると怖い
どんな罠を仕掛けてるんだ?
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:52 返信する
-
この小泉担いだ糞芝居、令和の時代にやるような芝居じゃねえわ
脳みそが昭和のまま
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:52 返信する
-
>>127
一応言っておくと、石破内閣の方針だぞ
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:52 返信する
-
>>156
減反爺発見
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:52 返信する
-
>>8
昭和・平成はそれで誤魔化せたけどここまでSNSが発達してると無理
マスコミも学習しないというべきか、時間や紙面に限りがあるから
しょうがないというべきか
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:52 返信する
- 米を値下げできなければ坊主にしてクリステルと離婚する覚悟でやって欲しいよ! がんばれセクシー小泉大臣
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:53 返信する
- レジ袋にこんな事考えられる頭ある訳ないよ
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:53 返信する
-
戦後50年間減反政策で減反し農家に補助金を出して安定させていた
農家は50年儲けも損害もなく公務員みたいに安定収入だった
それが農家が減り、勝手に減っていったから2018年減反政策を廃止
補助金が無くなったから安定収入が崩れ、生活が苦しくなってきたから単価を値上げしたいと願っていたが、実際はJAが値上げしてボッタクっていたんだろう
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:53 返信する
- キックバック目当てで輸出しまくってる奴らを潰さないと
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:54 返信する
-
>>24
馬鹿じゃねえの
国外需要を考慮せずに国内需要だけだと年々需要が減少しているからそれを超えて作ると米の価格が暴落して、消費者は安く買える反面、生産者は赤字になって生産が続けられなくなる
米に限らず農作物はこうした事態が起きるから生産量調整が必要になる
少なくとも販路を開拓して国外需要を作り出さないと生産量を増やせない
需要と供給なんて高校生でも知ってるぞ
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:54 返信する
- 言ってることは当たり前だがあんぽんたんなことやりはじめそうだな
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:54 返信する
- 米の小泉 このミッションを達成したら自民党総裁は間違いないね ライバルより活躍してる分けだからねセクシー小泉大臣
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:54 返信する
-
まぁ保存方法の研究とかに補助出してもいいから作った方が良いかもな
コオロギに金かけるよりマシだわ
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:55 返信する
-
自民党は3月にバラマキをするべきだった
それをしないからコメが大事になり小泉に活躍の場を与えた。
コイツは必ず天の時を得る場所にいる
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:55 返信する
-
要は米の栽培に公金を投入するってことでしょ
安定供給できるようになった段階で今度は無駄金使うなとか喚き出すの目に見えてるな
やたら声だけ大きい愚国民の鳥頭ぶり舐めるなよ
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:55 返信する
-
>>112
日本のジャポニカ米はそもそも世界的にはマイナーで海外需要小さい
その上他のコメントにあるように海外で作られてる安いジャポニカ米があるから価格で勝てない
なんで海外は安く作れんの?後進国は人件費等が安いのは想像着くだろうけど、同じ先進国達は国策で農業には大量に補助金突っ込んでる
比較すればわかるけど収入における補助金の割合は日本農家は高くても3割いくかなレベルで
先進国の農家は6割以上補助金とか珍しくも無いレベル
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:56 返信する
-
>>124
元々、石破が言ってたことなんやけどな
森山と林に配慮して江藤なんかにしてたからこんなことになっちゃった
江藤以外でも政治家は農家を敵に回すのが怖くて仕方がない
玉木なんかも「生産者ガー」とか言い出したし
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:57 返信する
- レジ袋は、コメの値下げでも相殺できないくらいの大罪だと思ってるんだけどもう皆忘れたの?
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:57 返信する
-
>>134
その癒着先が外資に変わるだけやん小泉家に任したら
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:58 返信する
- 参院選に間に合わせる気だぞこれ
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:58 返信する
-
>>158
農林水産大臣はセクシー小泉でしょ やるよ!
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:58 返信する
-
まずは備蓄だな
備蓄5年経過した米だけ海外に売ってくれ
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:58 返信する
-
企業化も進めないとな
農家だと労働者あたりの耕作地が狭すぎて効率も収益性も悪すぎる
いくら日本が狭いとは言えまとめればそれなりの面積にはなるだろ
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:58 返信する
- 人手不足の農家にいきなり米もっと作れって言われてもそう簡単にいかないだろ
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 00:59 返信する
-
無知だな
海外は食う米日本の種類ちゃうで
日本と食う品種が同じなのは韓国しかない
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 01:00 返信する
-
簡単に言ってるけど減反で田んぼがなくなってるし
まだ土地があったとしてもやれる人がもういないんだよな
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 01:00 返信する
-
>>40
それムカつくからやめな
全然かっこよくないぞ
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 01:00 返信する
- いや米はいっぱいあるんじゃないんか?
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 01:00 返信する
-
>>178
若手が有望だと見せることで、現状はともかく将来性はあるからキープはさせる算段かな
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 01:01 返信する
-
>>166
日本の農家が補助金で安定収入あったらなりていなくならないよ
子や孫に継がせてるやろでも現実はそうなってないやろ
実際補助金ジャブジャブの欧州やアメリカの農家は安定してるから子や孫に継がせてるのにさ
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 01:01 返信する
-
>>175
そりゃ国の支えである農家を潰したら国ごと沈むなんて小学生でもわかることだからな
わかってないのはたぶん小学校の授業中バトエンでも転がして遊んでいた連中なんだろ
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 01:01 返信する
-
>>112
言ってたから5年おきに農村基本計画見直して
スマート農業、輸出、耕作放棄地解消とかやってるんだよ
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 01:03 返信する
-
>>30
首脳外交とかで販路開拓をして、実際にはJAや商社が農水省と組んで動くんだろ
政府自体には商業機能はない
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 01:03 返信する
-
普通の国なら普通にやってることだしな
増反に金出さず減反に毎年数千億もの税金使ってるの日本だけだろ
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 01:04 返信する
-
>>152
戦争相手が同じように作物輸出ランキングにのるようなロシアやからな
まぁ結果として作物によっては上位5位の内2人が抜けることになって世界市場がインフレ化しましたとさ😅
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 01:04 返信する
-
平時より有事に力を発揮するから活躍の場を与えるなよ
総理になる時期が早まるぞ。
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 01:04 返信する
- 重税に少子化政策にいろいろと国策でしてきたおかげで農家の人手不足ガーって言いやすくて最高だね
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 01:04 返信する
-
いやだから米の価格はある程度上げないと農家が採算取れないんだって
耕作放棄地を取りまとめて大手米農家に集約させるぐらいしないと駄目
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 01:05 返信する
-
40年前からまとまな人間はそう言ってるわ
小学生でも分かる話
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 01:05 返信する
-
いつのまにか米が足りないことになっとるね
しれっとしてますな
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 01:06 返信する
- 寿司米としてアピールすれば売れるやろ。寿司と一番相性がいい米
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 01:06 返信する
- 日本の米高くて買えないからカルローズでいいよ!売りたく無いものを買う必要ないだけ!
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 01:06 返信する
-
日本の農家をを考えるとできないんだって
作りすぎて安くなったコメだけを求むようになって国民が乞食化しちゃうだけだろうが
国民を甘やかしたらダメ
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 01:06 返信する
-
それだったらおまえら自民がやってた減反はなんだったんだよ!
だから失われた30年とか言われるんだバカモノ
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 01:07 返信する
-
>>173
1995年の再来かな
根本的に第一次産業に対して差別意識があるんだろうな
虚業よりずっと人類のためになる職業だと思うんだがなあ
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 01:08 返信する
-
マッチポンプくせぇ
米の価格戻して参院選乗り越えて次期総理ってか
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 01:08 返信する
- 失われた30年がなんだったのか周知されまくってるなかで、売国帰化朝鮮小泉腐臭劇場をいつものようにいつものごとくやろうとしてるその精神性がセクシーだよね
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 01:10 返信する
-
>>181
どーやってまとめるのよ
金を積んでも道路の立ち退きさえ駄目なところは駄目なんだぞ
まさか昔ながらの地上げ屋にでも頼むつもりか?
その手間と金をかけてまで農業やりたい企業があると思ってるの?
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 01:10 返信する
- ほんと何で減反したんだろう?
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 01:10 返信する
-
進次郎よ
それだと今までの自民党の政策がまるで間違いみたいじゃないか
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 01:10 返信する
-
>>189
ただでさえ日本の食糧自給率少ないのに今以上に農家虐めるとか最低限の国家観あったらしないよな
近い将来でも台湾有事で海路使えなくなったらどうすんの?ってのもあるのに
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 01:10 返信する
-
お前ベトナム米とか5キロ2700円関税ぬきだと810円だぞ
国産米なんか高価すぎてどこも買ってくれねーよ
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 01:12 返信する
- 素人すぎて分かんねーんだけど、実際輸出したら売れるのか?
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 01:14 返信する
-
具体的に何をするのかを言わないから口だけ言われるんだぞ
まぁ説明できないならその程度ってことな
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 01:14 返信する
- 自公立民維新には投票しない
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 01:15 返信する
- 減反政策推進していて、米増加政策に移行するって、助成金とかどうするつもり?親父もあふぉだけど、コイツ輪にかけたあふぉ。米主食だけど、他の農作物や畜産物といった第一次産業上げて全体的に食料自給率上げるべき
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 01:15 返信する
-
>>207
JAバンク&外資参入
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 01:16 返信する
- 米がなかったらコオロギ食えば良いじゃない
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 01:16 返信する
-
>>207
米の需要が減ってて米余りだと安くなりすぎるから
去年までの価格だと95%の米農家が赤字だけど
減反してなければ全ての米農家が赤字になる価格まで下がる
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 01:16 返信する
-
****************************************************************
スイッチ2 が真っ黒でゴキブリみたいだねw
任豚ちゃん、これからは君がゴキブリだよww
やったね 任豚ちゃんwww
真っ黒スイッチ2ゴキブリ任豚 真っ黒スイッチ2ゴキブリ任豚
真っ黒スイッチ2ゴキブリ任豚 真っ黒スイッチ2ゴキブリ任豚
真っ黒スイッチ2ゴキブリ任豚 真っ黒スイッチ2ゴキブリ任豚
***************************************************************
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 01:18 返信する
- JA「すいません調子乗りました。利権への圧力かかるよりは今栓緩めるので儲かる自民党を支持して欲しいです。」
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 01:20 返信する
-
仮に備蓄米の随意契約で価格が下がったとして、それを維持できるのかが問題だわ
備蓄米の買戻し条件もなくしたし無尽蔵にあるわけじゃない
備蓄米の放出やめたらまた高騰しました、もう備蓄米も残ってませんじゃ話にならんぞ
結局国民がまともに買おうと思える価格を維持したかったら、
少なくとも米を安く大量に生産する体制が整うまでは関税撤廃するしかないと思うけどな
そもそも米を安く大量に生産できれば関税などなくても海外の米と戦えるだろ
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 01:22 返信する
-
>>1
当たり前な事を進次郎如きに言われなきゃ気付けない(というより気付かないフリ)糞無能議員共は辞めちまえ
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 01:23 返信する
-
>>1
とりあえず自民公明潰してくれないか?
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 01:24 返信する
- 逆に辞めた前のおっさん何しとってん?
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 01:24 返信する
- 売れるんか、輸入にはすごい関税かけてるのに
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 01:25 返信する
-
>>201
今は高い関税で農家を守って、品質がいうほど高くない米を海外と比べて何倍も高い価格で売れて当たり前とか勘違いしている農家こそが乞食だと思し、甘やかしすぎ
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 01:26 返信する
-
>>223
価格を高騰させる仕事をしてた
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 01:26 返信する
-
>>1
JAバイト必死の抵抗(笑)
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 01:27 返信する
-
たしかに最高の外貨稼ぎ資源だよな
中国にはキロ2000円で売りつければ良いだけだし
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 01:28 返信する
-
競争が無くて特別な協同組合として独占が許されているJAは苦虫を嚙み潰してるやろうなぁ
農政族からの風当たりも大きそうやけど、ここで踏ん張って欲しいわ
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 01:28 返信する
- JAが制限かけてる(買い取りしない)からムリでしょ
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 01:30 返信する
-
うちの米がパサパサ家畜米かww
米にうまいまずいが有るなんて知らんかったwwww
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 01:30 返信する
-
>>105
日本じゃなくて海外への売り先だよ
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 01:30 返信する
-
遠くない未来、世界では食料の奪い合いになるからこれでいい
既存の農政が異常すぎて進次郎が凄いこと言ってるように見えるが、本来ならこれが当たり前の考えだ
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 01:32 返信する
-
不良が少し良い事しただけで良い奴に見える現象だな
他がゴミすぎてまともに見える
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 01:32 返信する
- 農家に所得保障すれば、間違いなく先住日本人に多額がわたる。米作農家も周りの人も殆どそうだから。現状の制度が外国人有利だったり、フリーライドしやすいのばかりなのが、本当の日本に金が渡るのはとても良い。
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 01:33 返信する
-
>>9
米農家に任せないで、国が備蓄する米ぐらいは直接作ったら良いんだわ
味は二の次で病害虫に強いだけの米を量産する、そうするとブランド米とは
差別化が進むので良いんじゃねーかと、市場に足りなくなったら放出して
低価格帯の米の価格安定に努めたら良いんや
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 01:33 返信する
-
いやそんなに大量には売れないだろ
多少であれば中国の金持ちが買ってくれるだろうけどさ
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 01:33 返信する
- っていうか有事の時の食い物確保って話でしょこれ。マジで戦争近づいてるぞ。
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 01:34 返信する
- 消費税も下げる気がない米の値段も下げる気が無いそれが政府
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 01:34 返信する
- 急に正気になられると逆に自分が間違っているのではないかと疑ってしまうくらいにはビニール袋廃止が響いてる
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 01:34 返信する
- 5キロ2000円じゃ農家のコメ離れが進むだろ
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 01:34 返信する
-
>>224
意図的に大規模化を妨害してるからコストが高いままになってる
農業法人の要件を緩和して大資本の農業参入を解禁すれば低コスト化が可能になる
デメリットは小規模農家が激減して、田舎の票田が消滅すること
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 01:35 返信する
-
>>221
森山とかいう奴がこの期に及んで米は安ければいいというものではないとか抵抗してるらしいじゃんね
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 01:37 返信する
- JAのトップ国会に召喚してほしい
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 01:39 返信する
-
小麦でやってる手法と同じで
国が農家から全量を買い取って
それを安く国民に売れば良い
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 01:39 返信する
-
>俺達の進次郎
これ言い出したら絶対アカンやつやん
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 01:39 返信する
-
小泉次期総理大臣!
これで次の選挙は自民党で大丈夫だな
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 01:40 返信する
-
>>240
まだビニール袋言ってるカルトか。本当はいらない人だらけ。あんなすぐポイ捨てされ、風で飛びまくり、大きくて目立ち、回収しにくい、最悪なゴミを放置してたら、社会をぶち壊す割れ窓必至だ。
移民が激増する前に廃止して、本当に日本の為になったわ。放置してたら、顕著に犯罪も問題も増えてたのは確実だ。
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 01:40 返信する
- 進次郎あまりやりすぎると消されるぞ
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 01:43 返信する
-
【覚醒】てw
宗教臭いなあ
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 01:44 返信する
-
>>241
そもそも農家なんて言う言わば家族経営の零細企業に主食である米の生産を依存するべきではない
散り散りになっている米農家をM&Aでまとめて大規模法人化、低コスト化するべき
以前の価格でも大規模でやっている所はそこら辺のサラリーマンよりよほど儲けていた
そう言う所はこの価格高騰で億単位のボロ儲けになってる
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 01:44 返信する
-
>>1
順調に米価格下がってるじゃん、嘘吐きJAさん?
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 01:44 返信する
-
良かったな
結局お前らの出番はなくなったなw
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 01:45 返信する
-
もう既に作るな!減らせって命令が出てるので、
いきなり増やせませんよ・・セクシーーー
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 01:46 返信する
-
>>242
小規模農家は農地を放置してたら税金とられるから仕方なく米作ってるところも多いぞ
大資本が買い取ってくれるなら大喜びで売るだろう
なのになんで大規模化してないんだろうね
調べたことある?
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 01:50 返信する
-
日本の米はまずいから海外では需要がない
そもそも海外で食う米はインディカ米だ
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 01:51 返信する
-
減反政策なんてどう考えてもおかしかったもんな
進次郎についていけば間違いはない
言葉の間違いはあってもどこかの意地悪大臣と違って悪気はないからな他人はノーダメージ
揚げ足取りしかしない抵抗勢力に負けずに総理への道突き進め!
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 01:51 返信する
-
進次郎の独断ではないよ、そこまで力無い
自民党執行部がJAの票田と世論を天秤かけて
後者を選んだということ
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 01:52 返信する
-
>>255
実質的に大資本が入ってこれない制度だから
法人が農地を所有するには取締役の過半数が農家で、
議決権ベースで過半数の株主が農家である必要がある
要するに農地は農家しか買えないようになってる
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 01:52 返信する
- このブログ金貰ってそうな風見鶏っぷりだな
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 01:53 返信する
-
>>241
2000円台に上がったのもつい最近なんやで
2000円台でも十分値上げしてる
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 01:54 返信する
-
短粒種のジャポニカ米なんて日本人しか食わないのに売れるわけないじゃん
ネトウヨ脳かよアホなのかこいつ
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 01:55 返信する
-
>>201
もう甘やかされすぎて食糧が当たり前に安く買えると思い込んでるのばかりになっとる
国産が駄目なら輸入に頼ればいいと平気で言うし
なんで海外の米が安いのか、どれだけ海外が農業を保護しているのか、輸入頼りになるということは他国の農業補助金にただ乗りする言わば寄生虫だということすらわかってない
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 01:55 返信する
- 確かにそうだな
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 01:55 返信する
-
どうやって?
土地や農家は増えないんだけど?
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 01:55 返信する
-
>>217
そうなった場合輸出すればいいじゃん!とこの優秀な坊っちゃんは言ってる
裏を返せば今まで自民がやってた減反政策は失敗だと言うことやろ坊っちゃんが言うには
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 01:55 返信する
-
結局自民なんだよな
れいわや立憲なんて論外。消去法で自民になる
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 01:56 返信する
-
>>262
海外の寿司屋とかおにぎり含め日本米を直接輸入してる飲食店は結構多いで
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 01:56 返信する
-
>>196
いやだから米の価格が上がったところで農家が儲かってるわけじゃないっていうのが現状の問題点なんだよ
米の価格が上がったら農家が儲かるような仕組みにしないと駄目
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 01:58 返信する
- 自民は知名度の高い進次郎を前面に出してイメージアップを図り選挙に繋げたい思惑がある。そもそも進次郎を大臣に推したのは農林族トップの森山なので茶番とも言える
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 01:58 返信する
-
>>265
世の中の農家理解してなさすぎでしょw
作付け数とか理解してる?w 米農家が常に100%で米作ってると思ってそうw
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 01:58 返信する
-
日本コメ農家 補助金30%
欧州小麦農家 補助金200%
日本の米農家は甘えすぎの乞食
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 01:58 返信する
-
マジで米周りの問題解決したら日本人からの評価いっきにあがるだろうな
戦争みたいなもんよ
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 01:59 返信する
-
豊作でも暴落しない仕組みを明言しないと
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 02:00 返信する
-
米食う文化ある地域は何倍も安く作れて、しかもその地域にあった種類の米作ってるのにわざわざ日本人しか食わないような品種買うわけないだろ
せいぜい移住した日本人だけだわ
幻想抱きすぎ
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 02:00 返信する
-
政治家は言質とられないようにはっきりものを言わないけど、
久しぶりに言い切ったな(笑)
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 02:00 返信する
-
>>267
全部消えていいよ
なぜゴミから一つ選ばなきゃいけないんだい?
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 02:01 返信する
-
これは自民党内は割れるよね
石破が退陣して進次郎が世論の支持を背景に総裁になったら、
「抵抗勢力」に刺客候補をぶつけるあの選挙がまた始まるぞ
自民党が目先の選挙を勝ち抜くには恐らくこれしか方法が無い
党内乱闘で選挙の争点をコメ問題に絞り、野党の存在感を消す
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 02:02 返信する
-
>>222>>1
共産党を禁止にして
立憲れいわの議席を減らす
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 02:04 返信する
-
>>6
農家潰し酪農家潰しをやめりゃいいってことだよなぁ
なんであんなことしたんだろうなぁ
コオロギ食わせようとしなきゃ良かったんじゃねえかなぁw
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 02:04 返信する
- 農作物なんて作りすぎたら廃棄するっていうのに作った分は買取保証するんだろうな
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 02:05 返信する
-
>>271
じゃあ100%で作ったらどんくらい増やせるの?
碌に増えないよw
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 02:06 返信する
-
>>259
じゃあなんで大資本は制度を変えるよう働きかけないの?
小規模農家は高齢化で力尽きかけてるし、JAも米関係は赤字なんだから大資本が代わってくれるなら万々歳でしょ
ついでに聞くとなんでユニクロとかカルビーとかは農業やれてんの?
大資本がどれくらいの基準からかは置いておくとしても、これらの企業はもとは農家じゃないよね?
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 02:07 返信する
-
>>277
全部消すのは無理なんだわ
別の政治システムに移行でもしない限りは
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 02:07 返信する
-
やっぱり、日本のトップは若い人がやるべきだな
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 02:08 返信する
-
今は寿司もおにぎりも人気で、おいしく安心の日本米と銘打てば普通に売れる。
更に寿司ネタは統一教会系企業がアメリカで、市場の三分の二だかを占めてるが、国策で日系のみか、米系企業との合弁でやれば、反日撲滅の上に、事業的な相乗効果が高くなるんじゃないかね。あんな奴らに日本ネタで稼がせるのは腹立つから、ぶっ潰してほしいわ。
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 02:09 返信する
-
>>275
今は全然足りてなくて高騰してるからもっと作って余るようならそのぶんだけ売るって事でしょうよ
米の輸出でガンガン稼ぎましょうって話じゃねーんだわ
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 02:09 返信する
-
今の輸出向けの米って以前から米の消費量減ったせいで廃業しかけてた米農家に補助金使って作らせて安く売ることで農業維持してる特別枠で作らせてるようなもんでしょ?
補助金の無い国内向けに作らせた高い米を余った分ははい国外向けねーってのも難しそうだが国が上手く捌けるのか?今の備蓄米もまともに捌けない体たらくで
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 02:10 返信する
-
>>278
なんというか・・・野党の存在感が無いからここまで体たらくな自民が政権に居るわけで・・・
それやったら圧勝できるかもなぁ・・・
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 02:16 返信する
-
海外へ売るなど簡単に言うけど、売れるならとっくの昔に売っている
アジアでしかお米の味覚が合わず、そのアジアは日本の高いお米は買えない
日本の土地柄で大量には作れない、作れたのは2018年以降の農家がまだ居た昔
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 02:18 返信する
- 減反政策を正当化しようと必死な工作員が紛れてるな
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 02:18 返信する
-
こいつまとめサイトのコメ欄見てんじゃねーの?
なんか発言の前日にここに書き込まれていたようなことばかり言ってる気がするが
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 02:18 返信する
-
今までの政府と同じ内容なんだよな
発言がバカだからバカな民衆が共感しやすいだけ
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 02:19 返信する
-
小泉は分かっていない、そう簡単に海外へ売れたらコシヒカリとかとっくに売れてるよ
アジアの貧乏人には日本のブランドのお米は買えない、かといって欧米やアジア以外は米文化ではない
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 02:20 返信する
- 余るくらい作ったら今回放出した分の備蓄米にすればいいじゃん
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 02:20 返信する
-
主食は余剰が出るぐらいでちょうどいい
コメ輸出もそうだけど不作の時は内需に回せばいいだけなので
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 02:22 返信する
-
急にまともなこと言っちゃってどうしたの?
しんじろー壊れちゃった?
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 02:22 返信する
-
一時期中国人に日本の炊飯器が人気ってニュースになってたじゃん
いざ本国で炊いたらなんか違う
中国人が食っても日本のコメはうまいんだろう
高級路線で炊飯器とセットで中国人に売ればいけるんじゃね?
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 02:24 返信する
-
穀物は野菜よりも日持ちがして他の炭水化物の代用にできるから強い
効率だけならコーンや菜種に劣るけど米油なんて物もある
政治も米作も知らない素人なのに権力憎しで反対してるのは滑稽すぎる
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 02:24 返信する
-
>>287
普通にそういうことだと分かりそうなものだが、何故ピント外れなこと言ってるのが多いんだろ。少なくとも寿司やおにぎり人気で、在庫をコストとトントンでさばける、程度にはなるでしょ。中東とか市場開拓しても良いしね。
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 02:25 返信する
-
「米を作りまくれ!」って農水大臣の発言は、本当にやるかやらないかはどうでもいいんだよな。
その発言をすることで米の流通を止めて暴利をむさぼってる中間搾取業者の不安を煽ることが重要
信じて放出すれば価格は下がるし、それでもため込んで高値で売ろうとするなら本当に増産して打撃を与えてやればいい
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 02:25 返信する
-
冷夏でコメ不足になってタイ米を輸入して、不味くて評判が悪かったから
その時から不作の時のため政府が備蓄米を溜めるようになった
大地震とかも来るかもしれないし
減反政策は2018年に廃止、農家が減って生産も少なくなったから減反しなくても生産自体が少なくなった
生産が少ないのに備蓄米を溜め込んでいたから余計コメ不足になったのが現在騒がれていること
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 02:25 返信する
- よーし、この人に票入れる時が来たか
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 02:27 返信する
-
主食の高騰は国民の暴動一直線ってくらいの深刻な状況なんだが
日本人は飼い慣らされてるからどじょう鍋状態
既得権益層と国民が刺し違える位の覚悟を持って徹底的にガンを削除しないとヤヴァイ
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 02:29 返信する
-
JAを支持母体に持つ森山裕幹事長と真っ向から
争うつもりなのかな
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 02:30 返信する
-
米粉の麺類好きだからもっと手軽に買える価格になったらなって思っとるわ
太麺のフォー、細麺のビーフン、どちらも油と相性よくて美味い
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 02:35 返信する
-
このマッチポンプ茶番劇のために苦しめられたんだぞ
国民が覚醒しろ
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 02:35 返信する
- でもJAがねぇ〜
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 02:36 返信する
-
米を作ろう、ホント簡単に言うよな
30年前は農家も大勢居て減反するくらい大量にお米を作れたが
今や農家は減って生産も減っているから米不足なんだぜ
生産が少ないのに備蓄米を毎年貯め込んで市場に出ないから値が上がった
今までは生産があったから備蓄米にするぐらいは余っていたから価格が安定していただけ、今年で農家が更に減って安定供給が崩壊しただけ
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 02:39 返信する
-
減反したら支給される補助金を廃止するだけで
コメを作り出すんじゃね?
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 02:42 返信する
-
減反政策の生産数量目標の配分と種子法の廃止・種苗法の改正で、小規模稲作農家が減少傾向で、新規参入も難しくなっているのだが
本人はどうやって輸出用の米を作るつもりなのか
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 02:43 返信する
-
米を作る息子が他の職業に行ってるから跡継ぎが居ないから問題なんだよな
ベトナム人とかに米農家を継がす研修とかやったみたいだが、みんな帰国したか野に放たれて野生化して犯罪者になっている
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 02:47 返信する
- 米農家の生産者募集キャンペーンとかやんないかな?米農家になったら土地と機材を国が無償で提供して、固定資産税を無料にしてくれたら絶対やる
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 02:48 返信する
-
>>309
農家というシステムがおかしいんだよ
何で日本の食料自給率をワケ分からん自営業者共に握らせてんだよ
最低限は国営農場であって然るべきだろ
日本は資源輸入国だぞちょっと何か異変があるだけでこうなる
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 02:50 返信する
-
>>312
俺でよかったら研修受けてみたい
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 02:52 返信する
-
>>15
コメの値段を倍にして元に戻さなくてもいいと思うなら給料倍にしなきゃ計算が合わねえよなあ
小学生の九九すらできない農水省天下りをぶっ潰せ
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 02:54 返信する
-
>>313
令和の時代に俺がまだ20代とかだったらコメ農家の転身も考えなくはないかな
今は機械技術もそうだけど情報化社会で効率化もしやすい時代
それなりの投資と勉強は必要だけどそれだけの価値はある仕事だと思う
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 02:55 返信する
-
>>289
党内乱闘で野党を埋没させて選挙に勝った総理がいたんだよ
小泉純一郎って言うんだけど
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 02:55 返信する
-
>>305
JAをぶっ壊すなら小泉に全力で投資するわ!任せてもいいんだよな?
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 02:57 返信する
- 国が公務員使ってやれ
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 02:57 返信する
-
国の政策として当たり前にやってなきゃおかしい事を
無能政治家共が今までやらなかっただけなんだわ 進次郎ごときが実行出来るのかは疑問だがな
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 02:58 返信する
-
精油用だろうが、飼料用だろうが、水田を維持し続ける事に意味もあるしな
何年も放置した休耕田に灌漑用水を引けば即水田になるってわけでもないらしい
それと日経で読んだが苗を育てない稲作も研究されているらしい
要は種もみ状態の玄米を直接田んぼに蒔く農法
これで作業コストが段違いに下がると報じられていた
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 02:58 返信する
-
>>314
昔は食管法で国が管理してたんだけどね
国民が利権だーって騒いで止めさせちゃった
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 02:59 返信する
- サイコパスのシュビラシステムで東北全土がお米の全自動化が出来れば良いんだが
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 03:05 返信する
-
去年まで10kg3000円台だったよな😅
5kg2000円台になってもまだ2倍の高値
流石に倍の価格で買おうとは思わんな
そこまでして買う価値はない
作っても売れない
国産米離れが加速してシェアを輸入米に奪われて再起不能になるのがオチ
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 03:09 返信する
-
北海道とかの土地使って大規模国営農地を作るべきだった
本州の山間部でチマチマやっても意味ない
利権で雁字搦めになって腐敗の温床になるだけ
その結果がこのザマよ
10年後には国産米は食卓から消えてると思う
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 03:11 返信する
-
>>149
JAは組合員の農家がやってて利益も農家に還元される仕組みだぞ。だから直売と利益は変わらない
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 03:24 返信する
-
>>326
北海道で米作れるようになったのって最近の温暖化のおかげだけどな
昔は寒すぎて無理だった
山間部でチマチマやるしかないのは雪融け水が来るちょうどいい土地がそこだから
当たり前なんだけど農業って自然との付き合いだから、人間にとって都合のいい土地がそうそうあるわけないのよね
そこを先人の知恵と工夫でなんとかしてきて今の形があるわけだ
利権という知ったかぶりの言葉で簡単に片付けられるものではないんだよ
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 03:26 返信する
- 価格高騰は人為的なものなのに一時的なものとして、備蓄米放出だけして増産しようとしないのはあやしすぎかったなぁ
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 03:27 返信する
- 首相より農相の方が説明力が高いってどういうこと?
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 03:27 返信する
-
大規模効率化推し進めて他は支援切るのがええよ
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 03:30 返信する
-
>>325
まあその安い時期でも米の消費量は年々減ってたからどのみち売れてなかったんだけどね
輸入米食べなきゃいけないくらい米好きなら安い時に農家が買ってくれないと存続できないって言ってた時買えばよかったのに
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 03:44 返信する
- やめろやめろ、現代の小作農・水呑百姓を増やすだけだ。
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 03:45 返信する
-
サトウのごはんをローリングストックしてるので定期的に食べるけど
出始めの大昔より本当に味がマシになってるので食わず嫌いをやめた
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 03:49 返信する
-
>>332
米好きは買ってたぞ
それでも値段が高くなると買い続ける事が難しいんだぞ?
米離れに対して米好き側を責めるのはナンセンスだわ
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 03:53 返信する
- 不足してるのに輸出してるから大丈夫
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 04:01 返信する
- 他の政治家がゴミ過ぎて普通の事を言うだけで評価されるの草
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 04:02 返信する
-
>>336
それはそういう契約してるからやで
値段が安いのもそういう理由
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 04:07 返信する
-
>>292
見てるなら、非課税世帯以外の低所得世帯への給付金を是非実現してもらいたい
その層が一番何も貰えずかつ税金払って困窮してる層なので
進次郎総理なら出来ますよね?
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 04:08 返信する
-
作る量を減らしたら補助
なんてことは これから 無くしていって欲しいな
その分 作る人に回して欲しい
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 04:09 返信する
-
いいこと言うなあ小泉は
正解だよ
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 04:10 返信する
- 進次郎頼むぞ。選挙後もこの調子でやってくれ
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 04:12 返信する
-
古米や古古米も普通に食えると思うし
国には鮮度だけじゃなく有事に備えて何かして欲しいところ
とは言っても保管費用も処分費用も転換加工費用も掛かるので難しいだろうな
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 04:19 返信する
-
はあ?何を言ってんの?来年の話でもしてるの??
まじで、口ばかりで役に立たねえやつだな
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 04:20 返信する
-
103万の壁もこれと根本的に一緒で
玉木は「国民にもっと働いてもらってもっと稼いでもらえばいいじゃないか」
なのに森山が(+石破、自民総出で)遅れに遅らせてつぶしたから
国民みんなが怒ってしまった
今回の進次郎と真逆、数日でここまでもっていくとか
石破メンバーが今日までやってきたことと真逆、だから負けそうなんだよメンバー
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 04:24 返信する
-
丁度田植えが終わるくらいの時期に言ってしまう農水大臣
この決断が結果的に米農家を苦しめる事になるんだろうな
高い時期はJAの利益になって米農家の取り分は上がらないし
下がったらJAの責任じゃなくて米農家の収入が下がるからな
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 04:33 返信する
- バカは「維持」とか「歯止め」とかいう言葉を知らないから今しか観ないで批判する。本当に先のこと何も考えられないんだろうな
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 04:37 返信する
-
前任者が無能すぎて
小泉が普通のこと言ってるだけで有能に見えてしまう🥺
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 04:39 返信する
-
散々日本人の米離れがどうの言ってたのにな
少なくなったら買い占めだのホント学習しない民族
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 04:40 返信する
- 米に限らずバブル以降調子に乗って第一次産業軽視し過ぎたんよ
-
- 351 名前: 鷹今 みこ 2025年05月25日 04:48 返信する
- レジ袋有料化を許してもらいたくて罪滅ぼしを必シにしているのが痛いほどわかるぜ
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 05:00 返信する
-
ほんとだよ
日本の米は世界一美味いんだから
減反政策なんか最初から間違っていて愚の骨頂
日本の経済が落ちぶれてる今こそ
日本米を高級ブランドとして外国に売り出すくらい作らなきゃいけない
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 05:01 返信する
-
無理
1kg100円ぐらいの生産コストで作れないと海外の主食とは張り合えない
他の先進国に比べて補助金の額が少なすぎる
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 05:01 返信する
-
>>1
減らしたのお前らやろがい…
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 05:02 返信する
-
>>352
日本の米は(日本人にとって)世界一美味い
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 05:05 返信する
-
>>352
それができるならもうやってるやろ
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 05:12 返信する
- 新しい大臣のやってることは置いといて、今まで何だったの?なんでこんなにあっさり覆せることができなかったの??前の大臣や農林水産省おかしくない?この国どうなってるの?
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 05:15 返信する
-
作ろうって言ったってなあ
今の日本にトラクター(高級外車)田植え機(アルベル)コンバイン(レクサス)しかも7年で補修部品無くなるこいつらの維持管理を時給10円で出来ると本気で思うんか?
ちなみにかなり安く見積もってほぼ最低限でこの金額やぞ?
あと精米や選別に関する機械も安くても一千万はするで?
もちろんそれ等を入れとく倉庫も数千万必要やぞ?
もちろんその為の土地もこれらと比べて安いとは言え農地もやで?
天下りの人だって大企業だってこれ全て揃えるのは容易では無いだろ?
しかもこれとは別に肥料農薬や除草剤や経験や知識も必要なんやが
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 05:15 返信する
- 「じゃあ農家やります!」って人が出てくるかな?
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 05:22 返信する
- 米菓の原材料が海外産にショック
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 05:22 返信する
-
そして鹿児島選出の森川って80代が
配送料の財源ガーコイツの政策の財源ガー
とか言いだしてちゃぶ台返しして結果
自民党をぶっ壊すという農水大臣の父の悲願も果たすと
頑張れ鹿児島選出の森元80代、純一郎の悲願を達成する為の漢
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 05:25 返信する
- 作り過ぎたからって廃棄するように命令するのがJA
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 05:25 返信する
- そもそも備蓄米放出しまくったから今年は去年より2割増しで増産しないと足りない
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 05:25 返信する
-
こいつが口を開くとき、それはなにか裏があるということ
国民の有利になることはない
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 05:25 返信する
-
減反のせいで国内の消費すら満たせないのにバカなんだな
それとも国民を飢えさせたいのかな
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 05:27 返信する
-
余ってないのに輸出向けの方に補助金多くつけ過ぎて輸出向けの方が安くなってんだろが
国内向けも同じくらいの補助金つけろ
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 05:29 返信する
- よくこんな皮算用を恥ずかしげもなく公共の場で言えるな
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 05:35 返信する
- そもそも輸出の前に飼料にすればよい
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 05:41 返信する
-
将来の農家やJAが困るじゃないかという意見は
小泉がこんなことを言いださなければ起こりえなかったので
小泉農水大臣がこう言う事を先に打ち合わせ済みで起用した
誕生前に最初から分かっていた石破総理総裁の任命責任であり
そのトリガーとなった米は売るほどタダで貰っていた前農水相
宮崎が選出した江藤拓くんの絶妙なタイミングが原因である
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 05:42 返信する
- 減反政策をやめるのは良いが国民の所得を増やすのとワンセットやで。
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 05:43 返信する
-
江藤氏が在任中、農水官僚らに威圧的な態度で接していたため、
自由闊達な政策論議が封殺されていたとの指摘もある
江藤氏は最近、備蓄米を放出しても米価が下がらないなど失態続きで、
従来のパワハラに不機嫌が加わっていた
更迭された江藤前農相の「パワハラの実態」を暴く!コメ高止まりの遠因にもなった行き過ぎた官僚酷使
ダイヤモンド編集部2025.5.22 5:10
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 05:47 返信する
-
米の相場がどうなるとかそういうこと何も考えてないバカってことは分かったわ
農水官僚遥か昔から唱えてたように政府補助を欧米並みに入れて農家保護するならまだ理解できるけど
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 05:50 返信する
-
>>297
空気読めてないだけじゃなかろうか
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 05:52 返信する
-
今頃農水官僚が必死に進次郎を洗脳してんじゃねーの?
余計なこと言わないで下さいってな
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 05:57 返信する
-
米問題とか言われてるけど結局は大元の農林中金の既得権益を守れるかどうかって話なんだと思うけどなあ
下々向けビジネス向けの話ではなく政治的な部分でさ
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 05:58 返信する
-
>>1
嘘ぺこ…でしょ…
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 06:02 返信する
- 農地法なんとかすりゃいいんじゃないの
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 06:02 返信する
- 簡単に言うけど、販路の拡大はどうするんや?米主食にしてるとこはそんな無いし、日本よりも圧倒的に食料時給率高いんやで…?
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 06:04 返信する
-
こいつその場限りで適当なことしか言ってないな
増産機運吹っ飛ばして現場が引き締めモードに入ったのはコイツの2000円発言のせいだぞ
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 06:06 返信する
-
簡単に言うけど、販路の拡大はどうするんや?米主食にしてるとこはそんな無いし、日本よりも圧倒的に食料時給率高いんやで…?
だから海外で日本米を極端に安くしてなんとか食べてもらって販路拡大してるのに…。
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 06:08 返信する
-
>>352
それが出来るならもうやってんねん。
海外にも君と同じ考えで自国のしか食わんやつに売り込むの無理やねんで?
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 06:09 返信する
- 国民って簡単に騙せるからチョロいよなw
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 06:14 返信する
-
作ろうと思った翌日にポン!と出来ると思ってそう
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 06:16 返信する
-
小泉の言うてることが正しい!余ったら海外に売ればいい!なんて簡単に言うてるけどさ、そもそもどこも日本よりも食料自給率高いからわざわざ日本米なんていらんのやで…?
輸入に頼り切ってる日本ですら海外産のお米とか前まで売れんかったやろ?そういうことやで?
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 06:17 返信する
-
>>375
農林中金の既得権益とか言うけど、JAが他の追随を許さないほど安く米を出荷できていたのは農林中金の採算で出荷経費を賄っていたからやぞ
これまで消費者がコメを安価で買うことができていたのはその金融部門と出荷部門が一つの組織だったおかげ
それを切り離せと主張してんのは他ならぬ進次郎
こいつは米の価格に関して一貫した主張してないんだよ
海外投資家の利益に関しては一貫した主張なんだけどね
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 06:28 返信する
-
>>379
おめえの言う通りにしてたら国民の怒り大爆発するんだよアホ
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 06:29 返信する
- 米の値段下げてくれたらポエム聞いたるわ
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 06:29 返信する
-
>>248
他人をカルトと言えるのが進次郎信者か
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 06:34 返信する
- 減反減反やってたのは自民やろ
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 06:35 返信する
-
あかん、アホばっかりや…。
米を輸出して簡単に売れると思ってるそのお花畑な頭が羨ましいわ
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 06:37 返信する
- イタリアやタイで日本のコメが売れるか?
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 06:38 返信する
-
世界中どこもみんな食べ慣れたものしか食わんのやで?
わざわざ切り替えるやつのが少数やねん。
お前らただの馬鹿やろ?
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 06:49 返信する
-
>>1
失せろペテン師!
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 06:50 返信する
-
もう遅いと思うけどね。
減反政策で減らさずに輸出していれば買い手もいただろうにね。
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 06:53 返信する
- その輸出戦略でこうなってるのにブーストかけるとはおれたちにできない事を平然とやってのける
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 06:54 返信する
- むしろ当たり前体操論が功を成したか
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 06:54 返信する
-
>>335
米好きなら農家の窮状もわかってたんじゃないの?
赤字前提の商品が好きだと主張するのって違法ダウンロードしたコンテンツのファンだと名乗るのと変わらないよね
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 06:55 返信する
-
正論
だから誰でもそれを目標にできる
次期総理?その前に自民党存続考えたらブラフまで普通にある
というかこの流れが解ってたから先に高騰させたマッチポンプまであるぞ
少なくともネットの意見がいきなり次期総理とか言ってるのが怖い
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 07:02 返信する
- 以前の自民農林部会長時代に農協改革しようとしたら農林部会の議員さんたちに総スカンくらったとかなんとか
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 07:06 返信する
-
米不足が起きてるならともかく
不作でもなくどこかに消えたってのが発端なのに
問題がすり替わってないか?
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 07:09 返信する
- セクシー小泉から覚醒小泉しちゃったか
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 07:11 返信する
-
まぁこれは正しい。
ま、やるとしても輸出専門で企業がやるようになるだけで国内に回る分が増えるとも思えんけどw
JAが海外に売り始めたら終わりやね
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 07:13 返信する
-
ぶっちゃけ水田農法が時代遅れではある。
安定した収穫量で良い品質のを作るには良い農法なんだが、手間が恐ろしくかかるからね
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 07:15 返信する
-
>>386
自分でギャンブルしといて負けた時だけキレるのはただのアホ
2000円発言はギャンブル相場続行の方針なんだよ
ギャンブルに負けるのが嫌なら目先の安さにつられて賭けをするんじゃなくて均衡した相場を国民自身が選択しないといかんぞ
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 07:16 返信する
-
>>314
地元は自治が補助金入れてやっとるわ。
稲作を勉強してない国が絡むと余計なことしそうだから稲作を勉強してる自治に任せた方がいいわ。
おかげで地元は米は沢山あるし全国的に見ても500円〜1000円安いし。
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 07:20 返信する
- 郵政民営化も派遣法も、こうやって規制無くして数十年後に痛い目をみたんだよなぁ
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 07:21 返信する
- ひろゆきとおなじことを時間経ってからいってもなぁ。現職の大臣だろこれ。
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 07:26 返信する
-
>>404
土地の無い日本で海外のマネして生産量の低い陸田栽培をすりゃいいと思ってるアホ
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 07:27 返信する
- 当たり前の事をしない奴が増えていった結果当たり前の事しか言えない奴がまともになってきた
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 07:44 返信する
-
>>408
日本の水稲栽培は土地利用効率の高い集約型農法やぞ
海外のは粗放型で労働効率が高い
海外の真似してない(できない)からこそこの生産性なんだが…
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 07:47 返信する
-
生産量が減ってるわけじゃないのに、出回らないのは
既に業者やJAは海外に捌いてたりすんのかね
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 07:49 返信する
-
>>403
かといって欧米の農業国でやってるようないわゆる「生産性の高いやり方」は「労働効率性はいいけれど土地効率性が恐ろしく悪いやり方」だからなあ
日本に向かないやり方を目指すことは無益だよ
粗放型は粗放型なりに、集約型は集約型なりにそれぞれ生産性を高めていくしかない
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 07:57 返信する
-
口ではどうとでも言えらぁ
それに余ってないけどもう海外に出しとるやないか
まず海外に流してる分をこっちに割り振れよ
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 08:02 返信する
-
でも不足してるんじゃなくて、価格吊り上げで流通させてないだけだよね
どうせまた、もっと米を食べようキャンペーンやるんでしょ?w
足りないなら、今後、米を食べようキャンペーンやるなよwww
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 08:04 返信する
-
>>18
ほとんどの国民が思ってたわ 小泉が優秀なんじゃなくて当たり前のことを当たり前にやるだけで良かったのにそれができなかっただけ
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 08:06 返信する
-
>>411
単に相場が上がってスーパーで扱いやすい安売りの米が減っただけで、全体の出回る量は減ってないよ
備蓄米が出回るのが遅いのは通常ルートじゃなくて輸送業者もなかなか捕まらないからだし、精米にもノウハウが必要なうえに順番待ちだから
海外に捌くっていうのは敵視されがちだけど、実は海外に回す枠が大きいほど国内の供給量と価格は安定させやすい
海外枠が少なくて安値傾向だと、需要ギリギリを狙った生産量に抑えるしかできないから、、ちょっとした天候不順が続いて生産量が予測を下回るだけで今回みたいな暴騰になる
海外枠がバッファになればその差を埋めて安定させやすい
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 08:07 返信する
-
過去に減反政策しておいて今更何言ってんだって感じ
それにもうこの国は農家やる人なんて増えないですよ
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 08:09 返信する
-
>>414
価格上がってるのは売る側が釣りあげてるんじゃなくて、買う側が競ってるから
よく流通してよく売れているからこその高値だぞ
消費者が「不足だ」という扇動に踊らされずに落ち着いて買えば価格は下がるよ
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 08:13 返信する
-
>>418
関税撤廃して、正当な安い価格で輸入流通させた方が適正価格になる
保護しても平時でこれなら、有事はもっと流通しない
よって、国産米の保護は無意味で必要ない
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 08:15 返信する
- 余ってないのに海外に出しちゃうバカがいるのはなぜ?
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 08:19 返信する
-
実際日本の高い米なんてどこが買うの?
販路も確保せず作った所で買い叩かれるのが関の山なんだけど
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 08:25 返信する
-
日本の農産業も終わりかぁ…国民が馬鹿なら滅ぶのは必至か…。
JA責め立ててるやつは大馬鹿野郎だし…。
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 08:25 返信する
-
>>419
保護されてないっての
関税大好き君は印籠みたく関税で日本の米は保護されてるってドヤるけど、他国の農家なんか収入のほとんどが税金なの
日本はそれに対してせいぜい30%
農家にぜーんぜんお金出してないし守ってないの
だから今こうなってるのに何で調べないし嘘つくの?
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 08:26 返信する
-
スパイ防止法 と 売国奴死刑法 が必要だ
中韓の傀儡議員を厳罰に処せ
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 08:27 返信する
-
>>423
関税の意味理解出来てる?w
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 08:34 返信する
-
>>425
関税とは輸入された商品に対して国が取る税金、国産の商品価格との差額を調整して国産の商品が売れなくなるのを防ぐためのものだね
つまり、元々の国産の商品価格が生産者の赤字前提だったら意味のないものなんだよ
で、今まで米は商品価格に対して生産が赤字状態だった
だから農家もどんどん辞めていた
つまり関税は役に立っていなかったんだよ
ご理解いただけたかな?
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 08:45 返信する
- 引っ越してきた時近所にあった田んぼ殆どなくなって住宅地になっとるわ
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 08:50 返信する
-
>>417
作れば作るだけ売れて儲かるなら新規参入や農業の引き継ぎやる人出てくるでしょ
今は一定以上作れば値崩れ&不良在庫になる全く夢の無い罰ゲームみたいなもんだし
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 08:51 返信する
-
余ったら海外に売ればいいって言うけど日本の粘り気のあるコメって需要が限られてるような気が・・・
おまけに海外では日本米のような短粒種じゃなくて長粒種が主流だろ?
コメ増産はいいけど現時点の輸出状況以上の海外需要なんて保証できるのか?
-
- 430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 09:01 返信する
-
>>1
周りがあまりにもヤバいのしかいないから、
進次郎が注目されるレベルの政治って事よ。
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 09:08 返信する
-
輸出して売れなかったら農家に補償するの?
世の中は需要と供給ってのがあるんだよ
本当に何も考えてないな、こいつ
-
- 432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 09:14 返信する
- 結果出せれば馬鹿でもいいよ。
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 09:17 返信する
-
輸出に関して海外で主食目的はまずないので日本食のウケ次第やろ
皮肉だけど好んで食べてくれる中産〜富裕層が多い中華圏が鍵や
-
- 434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 09:18 返信する
-
デマだらけなのを正確な情報出せばええやん
20年前の1人1日3合食べてたのが1合まで減ったから海外とかに売ったら米が無くなった
販路作っちゃったから取り消せないので生産量増やすしかない
G清┐惑禺莖枉紊欧燭韻2万円/60kg
まず米食わなかった国民がクソ。農協に売るより直売のが倍額で売れる実情を晒した方が良い
-
- 435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 09:20 返信する
- 選挙前のシナリオですよ・・・
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 09:24 返信する
- 今まで散々減反させといて今更何を言うか
-
- 437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 09:25 返信する
- 誰が作るの?
-
- 438 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 09:30 返信する
-
当たり前のこと言ってて草
当たり前のこともできないやつが大臣の国だからなぁ
-
- 439 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 09:32 返信する
-
やるべきことやってくれるならセクシーだろうが何だろうがウェルカムだ
叩かれてた菅政権も携帯料金の大幅値下げされたから俺は評価してる
-
- 440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 09:49 返信する
-
いいから米袋有料化して
米を購入してから有料袋に詰める様に
法律変更しろよ
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 09:49 返信する
-
>>425
426への返答まだー?
-
- 442 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 09:52 返信する
-
>>397
こいつの言ってる事がわからないので
だれか通訳してくれ
-
- 443 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 10:11 返信する
-
いきなり正論言い出して怖くなるが応援したい
実際海外での日本米需要は結構あるから輸出する分にはまだまだ枠はあるはず
-
- 444 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 10:22 返信する
- 本当に楽して儲けられるなら農家になれば?
-
- 445 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 10:23 返信する
- うーんこれはセクシー
-
- 446 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 10:30 返信する
- これ次の総理だわ
-
- 447 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 10:33 返信する
- 横だけど今こうなってるのは米が足りてないわけじゃなくて流通の段階でそれぞれ多めに在庫抱えてるからって記事見たよ
-
- 448 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 10:33 返信する
- 農家がどう思ってるのかがきになる
-
- 449 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 10:34 返信する
-
「余ったら海外に売ればいい」
はぁ? 5キロ6千円近くで、どこのアングロサクソンが買うとw
垢もクロも買いやしねぇYO!
-
- 450 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 10:36 返信する
-
>>426
大事なとこを隠蔽するあたり、国産米関係かな?w なぜ関税というものがあるか
『海外から安価な商品が日本に輸入されると、その商品と同様の日本製商品が相対的に高価になり、
購入されなくなる恐れがある』ため、そしてそのことから
『国産品と同等の価格になるよう調整する必要がある』ため
【割高な国産米に、わざわざ安い輸入米の価格を合わせて国産米を保護する】役割がある
他の産業と同じ様に、自給競争という土俵で勝負するようになってから、保護されて無いと言ってねw
-
- 451 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 10:36 返信する
- ゴミみたいな連中だよな。
-
- 452 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 10:39 返信する
-
>>431
米は輸出すると助成金をもらえるんだよ
-
- 453 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 10:46 返信する
- こんなんでも他の議員の中では比較的、大臣の中ではトップクラスでまともなんだろうな
-
- 454 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 10:47 返信する
-
>>452
米の輸出:10アールで40,000円の補助金
国内出荷:10アールで1,000円〜2,000円の補助金
そりゃあ海外に輸出する訳だ
米の自給と言いつつ金に釣られて輸出する訳だ
あれ?自分達で米の自給放棄してね?
-
- 455 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 10:50 返信する
- ニート農民化法いよいよ
-
- 456 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 11:05 返信する
- 米作ってくれる農家減反政策で減らしまくってどこにいるの?
-
- 457 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 11:09 返信する
- もしかして今までのアホな政策ってこのアホをまともに見せかけるための巧妙なトリックだったのか?
-
- 458 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 11:15 返信する
- 国内向けと輸出向けで40倍の差をつけてるきぐるい行政やんけ
-
- 459 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 11:15 返信する
- これもう害悪は政府ですわ
-
- 460 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 11:21 返信する
-
減反政策みたいな失敗を失敗と認めず強行し続ける政治家しかいない中で改革しようとする姿勢は評価できる
これはセクシー
-
- 461 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 11:22 返信する
-
進次郎はNFJ
このタイプが行動を起こすのはあらゆる角度から考え抜いて準備万端になった時だから強いぞ
パフォーマンスも必要だからやっただけで、結果が伴えばみんな忘れるしな
-
- 462 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 11:22 返信する
-
>>457
巧…妙…?
-
- 463 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 11:32 返信する
-
>>454
これだと関税撤廃して輸入米をどんどん入れて流通してもらわんと消費者が困るな
輸出したら国内より高い補助金、国内は価格吊り上げ
消費者が損するだけやん
-
- 464 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 11:42 返信する
-
>>460
自民党農林部会長の時に、生産数量目標や転作奨励という事実上の生産調維持を決めて
今、起きているコメ価格高騰の遠因を作った当事者だけどいいの?
-
- 465 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 11:49 返信する
-
>>121
コメなんて要らねえから税金を下げろ盗人め
-
- 466 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 11:56 返信する
-
温暖化に対応できるように品種改良して行ってはいるけど
地球温暖化で米がとれる地域が北上して行っている状態なのと
日本は山国だからその影響で坂となっているから良くある棚田とか米作りに適していない地域とか米作りに適していない地域で米を作るよりも適した地域で新たに作れるようにしないと無理かと。
田んぼが一か所にまとまっているのでは無く離れ離れで点在していて大きくしようとするにしても農道じゃないからトラクター通れなくて無理って話や水のある傍と言っても河川反乱で損害と様々な問題多数だし。
-
- 467 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 11:58 返信する
-
で、米の生産を増やすは明らかに財無省と対立する命題。小泉Jrには何らかの配役がなされてる。
福島でサーフィンしたのは原子力発電への好印象に一助以上あった。しかし、叔母の振り付けから脱したが、あの菅影響下小泉Jrという立場からすると、JAや卸を悪評で血祭にしてデジタル流通へ乗せ換えさせる任がありそうに思う。おっきな倉庫あるし。
こうした好印象風ニュースだけでなく悪評ニュースも振りまいて、その影響がSNS上で米農家から精米までどのような支持不支持が移ろうか思いっきり見られてると思うよ。自分に持たされた鉄砲が何のため何の目的なのか考えるのってめんどいね。
-
- 468 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 12:17 返信する
- 減反はまじでアホやったんや・・・
-
- 469 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 12:18 返信する
-
こんな学生でも思い付くことを言ってドヤ顔とか
知的障害者軍団過ぎて頭が痛い
-
- 470 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 12:40 返信する
-
さすがに今度は嘘つくなよ?
ちゃんと国で支援しろよ?
-
- 471 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 13:21 返信する
-
>>470
支援しなくていいいよ
関税撤廃が最適解
-
- 472 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 14:04 返信する
-
流石にこれ実現できたらちゃんと評価してやれよ?
できねーと思うけど
-
- 473 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 14:05 返信する
-
>>465
誰に口聞いてんだお前
-
- 474 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 14:23 返信する
-
余ったら海外に売れば良いんだから・・・ってトランプがやろうとしてることと一緒で
売れ入れ国が頷かない限り国内で余ってしまう訳やが、馬鹿なんだな
-
- 475 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 14:44 返信する
- こんなことすら言えなかった前大臣w
-
- 476 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 15:08 返信する
-
>米を食べる国は自国で作ってるし、日本米より安い
つまり国産米はもっと安くできるって事だ
-
- 477 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 15:10 返信する
-
海外は廃棄物処理施設じゃないんだぞ?
現状で5トン弱しか輸出出来てないのにそれ以上余ったらどうすんだよ?
-
- 478 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 16:13 返信する
- 10に1くらいは正しい事を言うんだよね
-
- 479 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 16:13 返信する
- 高級ブランド米は中国人に売って日本人は虫食い古古米食べよ
-
- 480 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 16:15 返信する
-
実際高くなってんだから量が足りてないんだろう
転売、買占めが意味をなさないくらいに飽和状態にしたらいい
あと素人の買占めした米がカビや虫沸いたニュースまだかよ?
-
- 481 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 16:22 返信する
-
最初からこの価格で買えるくらい手取り上げればいいだけで・・・
もう探さなければコメはない!なんて時期じゃないし。
金出せば買えるよ。
-
- 482 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 17:14 返信する
- 珍しくまともだな
-
- 483 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 17:42 返信する
-
>>15
自分の努力で変えられることと、そうでないことがあるよね。
商材が違う企業を引き合いにだして、付加価値なんて机上の空論
-
- 484 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 17:46 返信する
-
>>23
フランス革命おきるな日本で
-
- 485 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 17:48 返信する
-
>>83
お前は詳しいの?その辺のこと。
それとも、小学生がネットの知識だけで現場も知らず語るタイプ?
-
- 486 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 17:51 返信する
-
>>37
間違いない。
こんな海外進出なんてどこの企業が何度も考えることさも偉そうに語るあたりが
、袋を有料化した男の実力だよ。
-
- 487 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 17:56 返信する
-
>>36
けど、煎餅も団子も売り切れる程うれないってことは?山程つくっても廃棄物が出るよねって分かったら幼稚園児ぐらいの知能は越えたかもね。
-
- 488 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 18:50 返信する
- どこに売るの?って、日本のコメってめちゃブランド価値あんだろ、各国の富裕層がこぞって買うよ、日本食を作るために。
-
- 489 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 19:23 返信する
- 選挙後「農家の負担になるのでやっぱり無理でした減反します!」
-
- 490 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 20:02 返信する
- ちがうな、時代遅れの作り方してる農家は淘汰したほうがいい
-
- 491 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 20:16 返信する
-
>>100
備蓄米放出っていうけどさぁ、備蓄されてるって事は精米されてない状態であって、しかも品種がごちゃ混ぜになってる闇ブレンド米
それを放出してんのよね、いくら安くても誰が買うん?コイン精米所なんて田舎にしかないでしょ?精米する時間あるの?
しかも「備蓄米買戻し制度」ってあるじゃん、備蓄米を買った日から1年以内に購入した量と同量の精米済みの新米を時価で買わないといけない制度があるのに誰が買うんだっつーの
-
- 492 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 20:59 返信する
-
>>1
昔から言われていたのに実行した奴はいなかったしな。本当に実現出来るかお手並み拝見
-
- 493 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 21:23 返信する
- 在外邦人や日本食レストランに需要があるだろうしな。
-
- 494 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 22:49 返信する
- 向こうの寿司バーとか「日本米使ってます」ってだけで価値爆上がりだろ
-
- 495 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 22:49 返信する
-
>>481
日本は年金のジジババのほうが多いのよ
年金上げていい?
-
- 496 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 23:27 返信する
-
ちょっとまともな事を「やろうとしてる」だけで評価が上がる自民党
で、来年のコメはどうやって生産量増やすんだろうな
作れば作るだけ赤字だとか言われてんのに売値下げるんだよね?
-
- 497 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月25日 23:28 返信する
- そろそろJAに独占禁止法適用すればいいのに
-
- 498 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月26日 00:57 返信する
- 小泉総理バンザイ!!
-
- 499 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月26日 01:35 返信する
-
石破と実は同じこと言ってるんだけどな
言い方が違うだけで国民の受けが全く違う
石破は海外にコメを売る、の部分だけ強調しちゃうから、たくさん作ろうの部分が国民に届いてない
そういう意味で石破は壊滅的にセンスがないし、進次郎はセンスがある
-
- 500 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月26日 02:15 返信する
- 少子化放置してる自民だけは無いわ
-
- 501 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月26日 10:24 返信する
-
「作らない農政」じゃなくて作ら「せ」ない農政ね
今の状況ってのは農水省とJAが時間をかけて仕組んだ果実みたいなもの
-
- 502 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月26日 10:51 返信する
-
減反した政党が何言ってやがる
腹切ってしね
-
- 503 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月26日 12:06 返信する
-
日本の政治に求められてるのは行動力なんよな
-
- 504 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月26日 13:54 返信する
-
まあ誰でも考えうることを言ってるだけで、別にコイズミがすごいわけではない
むしろこれすらも言えない奴は本物の無能
-
- 505 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年05月26日 18:11 返信する
-
コメ作りの「コ」の字も理解していない妄想垂れ流しの発言なのに
肯定的な意見が多いのが現実を理解していない連中ばかりで日本終わってる
あまったコメの輸出や需要開拓なんてできるわけがない
というか今海外でやっすい日本米が販売されているとかで騒いでいる連中がいるけど
輸出の実態はアレだよ?
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。