X民「もし食糧難になったら、農家は大事にされるどころか敵意を向けられるだろうね」

  • follow us in feedly
食糧難 飢餓 飢饉 農家 敵意 ヘイト コロナ 医療従事者 戦後に関連した画像-01

■X(旧Twitter)より

とあるX民の投稿が拡散され話題に



もし食糧難になったとき、農家は大事にされるどころか敵意を向けられる気がする。






「すでにコロナ禍で医療従事者が同じ目に遭っている」





「自分たちは行動制限でこんなに我慢しているのに医者は儲けている」

「自分たちはコメを買う為に娯楽を我慢しているのに農家は儲けている」






医療者たちに「奴らがウイルスを撒いてる」「コロナ茶番で儲けやがって」

農家に向かって「奴らが食い物を隠してる」「食糧難茶番で儲けやがって」





「実際、戦後の食糧難はまさにそういう状況だった」







デビルマン-THE FIRST- (1) (復刻名作漫画シリーズ)

発売日:
メーカー:小学館
価格:2970
カテゴリ:本
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


<このポストへの反応>

仰る通り、間違いなくそうなる

マジでこれになりつつあって胸糞悪い

米あるんだろ?って略奪になりそう…

特に都市部でキラキラ商売してる連中がヘイト煽りそう。
アイツらなんでも金出せば買えると思ってるし。


デビルマンの世界

末法だ

申し訳ないけど、農家の人は既に一部から敵意向けられているから間違いなく狙われると思うで。

正直、仮に政治家やJAが夫婦営農で戸別年収500万、世帯年収1000万を確保しようと思えば、一俵25000が底値なので、現在ベースで言えば5キロ6000円位が生産者が都会の企業収入を基準にした場合に想定する価格です。
と言ったら大問題発言となる。
でも、つまりそれは農家は奴隷でいろって事の言い換え。


コレね、本当に起こり得るだろう。
平時の今でさえ、野荒し止まないんだから。


北海道の農家には狩猟銃があるから気をつけて!




「歴史は繰り返さないが韻を踏む」とはよく言ったもので・・・
やる夫 PC 真顔 汗



ネットを見てると、すでにそういう声はありますね・・・
やらない夫 腕組み



姫ヶ崎櫻子は今日も不憫可愛い 6 (MFC キューンシリーズ)

発売日:2025-05-27
メーカー:
価格:770
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


一生働きたくない俺が、クラスメイトの大人気アイドルに懐かれたら 4 (ガルドコミックス)

発売日:2025-05-25
メーカー:
価格:683
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


[グリマー] Tシャツ UVカット・吸汗速乾 4.4ozドライメッシュTシャツ [大きいサイズ] ブラック 5L

発売日:
メーカー:glimmer(グリマー)
価格:668
カテゴリ:ウェア&シューズ
セールスランク:22
Amazon.co.jp で詳細を見る


シーバスリーガル ミズナラ12年 [ ブレンデッドスコッチウイスキー イギリス 700ml ] [ギフトボックス入り]

発売日:
メーカー:Chivas Regal (シーバスリーガル)
価格:4384
カテゴリ:Wine
セールスランク:1820
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆じゃん
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃそうでしょの一言
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    高値に文句言うなって色んなサイトで暴れ周ってる自称農家が居る状況でこれ言われてもね
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ普通に田畑荒らされるだろうな
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それを行う者の主語を省略してるけどどういう想定で言ってるんだろう
    「物事の因果関係が分からない人」に限って言えばそうだろうね
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    えそうかな
    ていうかそんなことあったか。愚か共はそんなことしてたのかw
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世紀末
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一桁コメ数の時点で、
    大塩平八郎の乱の方が攻める相手見定められてたぶん頭良かったんでは。ってコメがあるの酷い
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウイルスに立ち向かった勇敢な医療従事者がいる一方で、簡単なことだけして補助金ウマウマしてる医療従事者もいただろ?
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人をバカにするなよ!
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    言われる方よりも被害者アピールばかりだしな
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そこにたどり着くまでにがっぽり稼ぐんやろ?
    まずそこまでいかんと思うけど、ええやん
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁこれはそうなるだろうな
    他責思考と被害者意識に塗れている氷河期世代なんて特にそうなるだろう
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >現在ベースで言えば5キロ6000円位が生産者が都会の企業収入を基準にした場合に想定する価格です

    農家あたりの収穫量が2倍になればその半分、4倍になればその四分の一の価格でいいじゃん
    欧米にくらべて一農家あたりの作付面積が”数十分の一”しかないのが日本の特徴でそれが農作物の価格が高い原因
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人間は自分の可哀想さを盾にし出したら終わりよ
    被害者で弱者なんだから何をやっても許されると思う
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    炭水化物ダイエット流行らせれば被害が減るな
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ****************************************************************
    スイッチ2 が真っ黒でゴキブリみたいだねw
    任豚ちゃん、これからは君がゴキブリだよww
    やったね 任豚ちゃんwww

    真っ黒スイッチ2ゴキブリ任豚 真っ黒スイッチ2ゴキブリ任豚
    真っ黒スイッチ2ゴキブリ任豚 真っ黒スイッチ2ゴキブリ任豚
    真っ黒スイッチ2ゴキブリ任豚 真っ黒スイッチ2ゴキブリ任豚
    ***************************************************************
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    野良犬の狂暴さと飼い犬の可愛さを比べると分かりやすいけど
    人間も食料なり過酷な環境だと狂暴になるよ、過去の歴史もそうだし
    現在も過酷な地域は暴動が起きやすい
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホワイトカラー以外は人に非ずみたいな意識持ってる連中だからな都会モンは
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    そりゃ平坦地が少ない日本じゃ外国みたいなデカい農地にデカいトラクター使ってってのが出来ないからな
    算数のお勉強は出来ても地理のお勉強は出来なかったのか?
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    100haでコメ作れば玄米が500トン収穫出来て、2億で買い取ってくれるぞ
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    儲けてるのは農家じゃなく中抜きバイヤー共だからな
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなの当然の話だろ
    農家を守るなんていう大義名分で危機感煽って
    価格つり上げてる連中こそ農家の敵だっつの
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    農家をゲームのような万能食料製造マシーンと思ってるのか
    米以外は年中食えるようなも作ってないら食糧難になったら共に沈むぞ
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    打ちこわしだとかイキってるのいるが現代では強盗だからなあ。
    刑務所で米食えるからいいとは思うが
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    例に挙がってる医者に対する態度も農家のおっさんがやってんだから全職種お互い様だろ
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    こいつ日本人じゃねえな
    日本の良いところは土地が平坦なことだからな
    馬鹿ぬかしてないで少しは勉強したらどうなんだよ
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    それは農家のフリした米問屋の回し者じゃねーかな
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人妬み民族だからな
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    農地に適した平地に工場やマンションを建ててるからだぞ
    昔ながらの農家を潰して農地にすれば効率があがるぞ?
    なんでしないんだ?
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    ナニ人なんて関係ねえよ
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    農家って身分が低いイメージもあるからね
    実際は身分が高い人も多いんだろうけど
    上の人間って弱者にお金とか支援するの甘えだとか理由付けて嫌う傾向強い
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コロワク打たされて、米作ってた農家の人の中にも亡くなった人いたかもわからんね
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本はギリシャ以下の財政状況なのに海外支援をしてるバカな国なのでその金で日本を支援して外国の農作物を輸入すれば何とかなるんじゃないの食糧難? 世界中が食糧難なら食糧自給率を上げるしかないけどね日本 コーンベルトがあるアメリカは食糧難になることなんてあるのだろうか? もしあれば世界の終わりだろうね
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    農家に限らんだろう
    そうやって悪循環のスパイラルに陥らないようにみんなの税金使って備蓄や供給インフラの整備をしているしそれをみんなで利用している
    農家も肥料も燃料も機械もなく無人島で作物を作っているわけではないしな
    ただ上手くいくと部分的に余裕や独占など抜け穴もできてしまうからそれが取り締まられないなら取り締まらない側の問題
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前らのことだぞ
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食糧難の規模にもよるだろうけど米農家が普段と変わらない値段で売ってくれてるのに中間業者が食糧難だからと値段爆上げって展開だろ
    そしてネットで自称農家が変な事言って農家にヘイト向かうよう仕向けるんだろ
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うそつけ火垂るの墓だと農家最強だったぞ
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わーくに政府、コロナ詐欺に便乗して130兆をうやむやにしたの巻
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SNSが一番の害悪になること間違いなし
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
     >世界的な人口増加により、2050年には穀物需要量が現行の1.7倍にも達すると予想され、食料需給のひっ迫が必至の状況にある
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    田んぼのある家に生まれたから知っているがトラクターやコンバインあっても肉体労働は皆無なわけちゃうからきつい仕事やぞ米作りは
    ペンより重いもの握ったことないオフィスワーカーより儲けて何が悪い
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    共産主義みたい…
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    まあ昔から打ちこわしされてるのは…
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今回農家儲かってません、JA儲かってませんのなか、先物で遊んでる連中が悪性腫瘍なのよね
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    ねえよそんなイメージ
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    急激な値上がりの時に、今は恩恵がなくても後で美味しい思いできるかもと思って黙っていた頭の悪い米農家は
    ろくに美味しい思いも出来ずにヘイトだけ買って、本物の悪党からスケープゴートにされる運命だよ
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    >5キロ6000円位が生産者が都会の企業収入を基準にした場合に想定する価格です。
    と言ったら大問題発言となる。
    >でも、つまりそれは農家は奴隷でいろって事の言い換え。

    5kg6000円で売ればええやんってね
    高い関税のかかったベトナムコシヒカリやカルローズに今既に負けてるのに強気だなとしか見られないけど
    来年はもっと入ってくるだろうな
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネットでヘイトするだけならまだマシだが、農家を悪役にしたて窃盗を正当化する連中が間違いなく出てくる
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おまえら言われてるぞ
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自民党が全て悪いにしようぜ事実だし
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    その程度ではすまないよ
    どれだけ提供しても隠し持ってるだろと言われ
    生きるための蓄えすら奪い尽くすまで民衆は止まらないよ
    避難所でもそうじゃん
    色々準備してた人が何も考えてない弱者である妊婦や子持ちや老人に
    災害用物資を奪われたなんて話はよく聞くしね
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アホくさ 状況置き換えれば
    雇用主に使われてる利用者全員がそうなり得るだけだろ
    農家や医療従事者に限った話ではない
    ふーん、それで? としか言えん
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いまはSNSがあるから農家が儲かってないのはわかってるだろ
    情弱バカの意見を真に受けるバカが問題
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    田んぼのある家に生まれても知能が低いとしょうがないよな
    オフィスワーカーより儲けてる事実ねえだろ
  • 56  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この値上がりは別に農家のせいじゃないだろ
    昔の情報源が少なかった時代ならまだしも今はそんな簡単には騙されんよ
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>52
    農家が米をおいてるのあたりまえだろw
    米をつくるためにあるにきまってんじゃん
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>48
    農家の被害妄想増えたよな
    SNS特有のあらゆる仮定して量産するフェーズに入ってるし
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    だからJAは先物で儲けてる人間に都合良く動いてんだろ
    なんでそうなるのか考えろよ
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そこらへんの飼ってるヤクザでもカルトの信者でもいいから農家のとこにけしかけてSNSにでも載せて煽ればすぐ乗ってくれるしな
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    知能の低い奴がネット使えるようになったからな
    境界知能は昔みたいに淘汰、というか狭い世界でひっそりと暮らすべきだったんだよ
    ネットで世界の情勢なんて見せるべきじゃなかった
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>59
    エコーチェンバーも起きてそう
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    脅されてんじゃね?w
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    転売ヤー共だな 生産者に罪は無い
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何でいちいち対立煽りするんだよ
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国の米生産量は3億トンだっけ、ここまで桁違いに差が付いてるのは単に
    国土面積の差だけじゃなく生産効率化にちゃんと力入れてる証左だよな。
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    令和の米騒動で恨み買っちゃったからなぁ
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    誰のせいとかじゃねえよ
    価格が上がり続ければ事実と関係なくヘイトは農家に行く
    こんなの少し考えれば誰でも分かるだろ
    政府も農水省もJAもすべて分かってやってて俺のせいじゃないと他責にしてるんだからな
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いーからコメを安くしろって言ってんの
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この高騰で農家の米が盗まれてる
    むしろ同情のがおおくね
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食糧難になったら武器もって集団で農家を襲撃するだろうね
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コロナとかいうロスチャ大規模詐欺
    ワク信はコオロギでも食ってロッテ
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    最後で正体丸わかりやん
    最後まで頑張れよ
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    コロナ禍でも今と同じ情報インフラがあったんだけどな
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    医療は現地の人間でないと無理だが、農作物は違う、輸入でも何でもやればいい
    代替えが効くかどうかってわけで、これを同じレベルで語るのは馬鹿すぎる
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    農家を襲って欲しいという強い願望を感じる
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>72
    もっと大量に貯め込んでるところがあるのに?
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食糧難が起こるような非常時に
    農家を襲うような奴は
    返り討ちに会えばいい
    ボコボコにされても何をされても文句言えない
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>69

    ヘイトは農家じゃなくて政府や農水省やJAに行くよ
    実際に今叩かれてるのは主にそいつらだろ
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世紀末サバイバルマニュアルだと外を出歩く時は顔にドーランを塗って
    血色悪く見せないと食料を隠し持っていると思われて襲われるとか書いてあった
    あと飢餓状態だと嗅覚が鋭くなって匂いのする食品は数百メートルでも気づかれるらしい
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テレビ様に煽られるがまま怖い怖いされてコロワク打ったようなチンパンが数千万単位でいたわーくにだったしな
    いろいろ諦めながら生きるのが肝要
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>67
    そうだよ、中国はちゃんと大規模化をやったんだよ
    中国だって日本みたいに小規模だった、昔は手作業でやってた訳で規模も似てた
    日本はやらない理由をグダグダ言ってやらなかった
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもなぜか自分で農業しようって人はほぼ居ないんだよね
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんな事ないよ
    戦時中は僅かな米や芋を買うのに、都会の人が頭を下げてお金や宝飾品着物と交換して行ったって聞いてるわ
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもコロナのときの医者はクソほど儲けたよね?
    ワクチン打ってた開業医は給付金と手当で4桁万円儲かってる
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>75

    だから政府が一番叩かれてたやん
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう決めつけ刑事がたちわるいんよ
    その決めつけのせいでここにもあほの陰謀論がわく
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>72
    戦時中はそんな話は全国にあるね
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなアホくさいを対立煽りの議論を未だにしてる日本ってホントに平和ボケしてるよな。
    欧米では既にそんな時代はとっくの昔に終わってて、地方の農家達は皆んなで固まって自存自衛をする戦国時代の農村みたいな行動をしてるぞ?
    外国人にとっては日本人の農家が金持ちだろうが貧乏だろうが、農家への偏見だとか誤解だとかそんなのはクソどうだっていい事。
    奴らは田んぼに入って全部盗む、農家に見られたらコロす、まさに獣同然。
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>86
    現場従事者はただブラックだっただけで儲かってねぇけどな。
    罵詈雑言だらけで、タヒした方が世の中になりそうな人はいっぱいいたよ
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    職業としてリスペクトされたいなら特化して付加価値を付けるしかない
    誰でもやってることだけど、国策のせいで農業だけはそう簡単じゃないって話よ
    農家はもう全員公務員になるべきだと思うわ
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今一番ヘイトが低いのはどーこだ
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、JAを筆頭とするお目卸売だろ
    後、自民党の農林族
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    事実、戦中に田舎の農家はたらふく食っていました
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>91
    コロナ陰謀論にどハマりしてたのに、コロナは陰謀と言ってた人達を頭おかしいと叩きまくってた連中だし残当
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あるある。
    今の少子化も「氷河期世代がちゃんと就職しなくて結婚しなかったせい」とか言われてるしな。
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>78
    狙われるのはまず弱い人間からだよ
    農家なんてジジババしかいないんだから
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>91
    現場も一応収入はアップした
    俺の場合年収150万アップくらいか
    もっと稼いだ現場の人もいるだろうけど割に合わなかったと言うだろうな
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>91
    戦闘員の儲けが無いのは現場に取り分を回さなかった病院側の責任なんだからそっちに文句言うべきでは?
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>52
    「そ、それは春に植えるための種籾だぁ!」
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>85
    断ったり、なけなしの米と交換したら恨まれたり、襲われたりしてたぞ
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    すごいな、政府の思い通りに内部崩壊が起きてるわ
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人間は持ってる人間を妬む
    その人たちが努力したらからとか正当性があるとかそんなのは関係ない
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    オートミールおにぎりが出て来る程度には流行ってるぞ
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃもうモヒカン肩パッド付けた奴に種もみ奪われるくらいには荒廃するんじゃね
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アホの妄想が捗るな
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    農家じゃなくてJAに敵意を向けようや
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JAも結局お国に首根っこつかまれとるようなもんだしな
    わーくには世界最高の国やで
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そのうち一揆や打ち毀しが… 歴史の授業かな?
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アルミホイル頭に巻いてそう
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ、煽り目的のアクセス稼ぎ記事なんで、これが一般的だと思わないようにね
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    南海トラフきたらそうなる
    人口の多い東京や大阪は略奪だらけのマジ地獄になるだろうな
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあ今のうちに農家になっとけばいいじゃん
    農家減ってるんだから海外情勢になんかあれば普通に食糧難になるだろ
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    声の大きい異常者を基準にされても
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1 自民党転売ヤーガイジンが叩かれるよ
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    盗難増えてるしそういうことだろうな
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大事にもされるし、敵意を向ける間抜けもいる
    ただそれだけだわ
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「お客様は神様です」って、サービスを受け続けたお客は
    自身を本当に神様だと思ってるからな。
    いまじゃ、お客自らが、神様に向かってそれはなんだ!っていう時代。
    そりゃサービス業がブラックになるわけよ。
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>101
    ヒャーハッハ
    文句言う汚物は消毒だぁ〜

    弱者は知性が足りないからな
    将来の話とか難しいこと言われても理解できないのよ
    人間と思ってるのが間違い
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ六割も税金取られてたら農家以外もやっていけねえけどなw
    しーねしねジャーっプwwwwwww
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>115
    その異常者がひとりでもいれば誰かが被害被るんだわ
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今年の新米出ても下がらなければさすがにコメ一揆おきるよね。
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    竹中っつう日本を代表する偉大な異常者がいてくれてるおかげでね
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>114
    離島で放棄された農地を買い取って復活させればいいよ、襲撃にも安心
    その手のyoutube見たけど、ほぼ手作業でやってるから大変そうだったけど
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>95
    第二次世界大戦中、田舎出身の兵隊は軍から出された食べ物見て「こんな贅沢なもの自分だけが食べて家族に申し訳ない」と泣いたらしいが
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よし農家になろうと思ってなれるもんなんかね
    農業って家族でやるイメージだし独身で中年とかだったらなりたくてもなれなさそうだが
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    で?今の状況で被害者ムーブしてるやつらが論点ズラシの発言してるだけやないか
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そら票を武器にして国の食糧事情歪めて懐温めてたんだからそらそうやろとしか
    現状狩られてないだけで感謝しろまである
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    脅迫と一緒

  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>119
    厄病神も邪神も等しく神様なのにな
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>127
    そもそも新参にどちゃくそ厳しい
    農家に取っちゃ新規参入じゃなくて「奴隷」が欲しいだけだから
    今は外人も賢くてすぐ逃げ出しちゃうんでね
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食糧難なんだから当たり前じゃね。食料無きゃ死だぞ…そら必死になるやろ。そして間違いなく農家は自分達の分の食料を隠すやろな。それは普通の行動や。
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    農家、消費者「なんで米がこんな高いんだ」
    国、JA「米はこの値段が正常です」
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>129
    「売るほどある」と言われて農水大臣だけ晒上げるのがニッポン
    そんな奴らが居るから普通の農家が勘違いされる!とかは言わないんだよね
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここにも農家が悪いことにしたい連中いっぱいいるからな
    あながちアルミホイル案件とも言いがたい
    そういうのに限って優遇されていて儲かるならやればと言われたらだんまり
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>119
    消費者が不満に感じたら、すぐ対応しろ!って感じだもんな
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昭和に自分たちがやyyてきた事を棚に上げて農家の思い上がりと勘違いは許しがたい
    そもそもその農地は戦後の農地改革で譲り受けただけの不公正な財産だろうが
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう状況つくりだしたわーくに政府さんだけ叩いてりゃいいとおもうけどね
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>102
    当時農家って刀や槍持ってたし、畑で捕まったら村中から集まって来てボコボコにされるからそんな人あんまりいなかったらしいけどなあ

    先祖さん優しかったのでは?
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>132
    興味はあったけど厳しそうだな
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無条件で農家はかわいそうな被害者だと思い込ませたい悪人がちょいちょいおるな
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人は100年後も200年後もコメを食っているだろう
    人口に見合った農地は絶対に必要な訳で、コメとか小麦の農法も今後変わらないだろ
    ビルで稲作とか月とか火星移住しないかぎり非効率
    無人化はありえるけど、農地は必要ない…って未来は無い
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    くににかえるんだな、そのはったエラがめだっているぞ
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    戦時中は農作物接収して全国民に配給してたから餓死者は少なかったけど戦後になって農家は独り占めして餓死者が出まくったからな
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局のところTPP
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コロしてでも奪い取る
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    八郎潟のような大規模集約農地政策をつぶしたのは昭和農家だろ
    そのほころびが出てきてるんだから、文句言う権利なんかあるわけねーだろ
    被害者面するなよ
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    56されるべきは中間業者だろ
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    親戚にコメあげるなら口止めも言っとけ
    能天気に自慢されると腹立つ
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>132
    農家の標準労働が一般的には奴隷労働レベルの可能性はある
    てかそれでないとペイできないほどに収入が低い可能性も…
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    対立煽りのクズやん
    即ブロ
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>142
    典型例対立煽りコメント
    オレでなきゃ見逃しちゃうね
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選挙前の7月まではなんとか持たすだろうけど
    8月過ぎたらサバイバルが始まる
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    襲われるのは農家じゃなく米問屋が先だからへーきへーき
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    農家も自分の身を守りたいならJAが悪いって流れを作っておかないと
    今回もコメの値上がりを当たり前みたいな発言した農家が叩かれてるじゃん
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>138
    じゃあ農家やれば?
    体キツくて辞めたいけど農地を放置すると税金かかるし売れないから仕方なくやっているところ多いし、買ってやればいいじゃん
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そうなったら農家はより力付けて豪農になるだけやろ
    敵意向けた所でって感じやで
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>156
    赤字前提の価格を肯定するわけないじゃん
    叩かれて嫌になったら辞めるだけだろ
    そうやって辞めすぎた結果高騰してるんだけど
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    戦時中アメリカナマズ を死ぬほど繁殖させたら何とかなった気がする
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    敵意どころか殺意を向けられるだろうな
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>141
    ほんとに興味あるならこんな無責任なとこの意見よりGPTさんやグロックさんに聞け
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    365日24時間稼働の仕事でも人数とシフト管理でやれるわけだし仕組みさえしっかり作れば農業もそれなりの収入でホワイトな仕事にできそうなもんだけど
    まあ大変そうだし誰もやらんわな
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JAにはヘイト向かないようになっているんです
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    農家はいまのうちに猟銃とかで武装しとかないとな
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでこいつら傍観者側に立ってんだろ。当事者だろ。
    そうなるだろうねって、そう思うならそうしない為に行動すりゃ良いじゃん。
    そうなるだろうね(だからこの国は終わりだ)で終わりだから馬鹿なんだよ。
    そうなるだろうね(それは嫌だから、そうならないようにしようよ)で良くね?
    しかもそれを世論とばかりに、知識人とばかりに書き込む。
    知識をひけらかすだけなら無駄だしむしろマイナスだから、発言すんなよって思う。
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国民が農家に敵意を向けるのは国や資本家がそう仕向けているからだろ
    そこを正さなきゃいけないのに今度は国民が悪いとか言ってまた目を逸らされてる
    少子化対策における男女対立とまったく同じ構造
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>85
    戦時中と戦後ごっちゃにしてるだろ
    戦時中は農作物はほとんど接収されて配給されてたから貧しいなりにみんな食えてた
    戦後は農家は独り占めして餓死者出まくり
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    農家じゃないよ、価格調整でだし渋ってる問屋と転売ヤー外国人&供給は間に合ってますと言う大臣たち
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    戦後のヤミ米の時どうなったか勉強してこい
    すでに食料になったことならあるっての
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>52
    七人の侍かな?
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    介護現場とか見てたら、そうなるだろうことは明らか
    自分は施されて当たり前っていう人間ばかりだからな
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    それこそ人間だよ
    それ以外偽善者だ
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    は?なんで?日本の食糧自給率そもそも何%だと思ってんの?
    普段外人ヘイトやってる馬鹿どもは知らないんか?
    マジで農家にもヘイト向け始めたらマジで虫ケラのゴミムシだよ?w
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>163
    いかんせん天候次第だからシフト組むの激ムズなんよ
    例えば3日後に雨が降るとわかってたらそれまでに晴れのうちにできる仕事全部終わらせなきゃならない
    結果繁忙期は数週間休日なし、休憩時間もろくにないなんて平気で起きたりする…
    これで赤字価格で買い叩かれる、所得補償はない、おまけにネットで叩かれたらやる人はそりゃいないよねって話
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちゃんと教育を受けている人間ではないよな、この浅い考え方は
    生き物としての程度が知れる
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    士農工商
    上から2番目ですね…
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    就職ネタだとオフィスワーカー以外を馬鹿にしてるコメントだらけだからな
    非常時は農家略奪とか平気でやりそう
    低学歴は奪われても自己責任!
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    面白いこと言うなー
    輸入してコンビニ弁当ドカドカ捨てるんだろ?
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>151
    そりゃ作物次第だな
    今は米なら乾田直播とかあるから最新のやり方やれば普通に労働時間も短くなるし、冷却グッズも高性能だから夏もきつくない
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>159
    明らかに流通の問題なのに農家が消費者と戦う姿勢出しちゃダメだろ
    物価高やら経費の上昇での値上がり以外は農家のせいじゃないんだから
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>38
    B29に鎌で立ち向かうシーンは熱かったよな
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    震災とかの有事に備えて、食料とか備蓄してたら
    ご近所には決して備蓄してることを知られてはいけない理由がこれな
    ご近所で1人でも備蓄してることを知られたら、災害が起きた時に
    その1人に食料を分け与えたら、ご近所に触れ回られて、俺も俺もと
    分けてくれって駆けつけられ、与えなかったらヘイトを向けられることになる
    農家も同じ目に遭うことは必然だろう
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>55
    ご飯食べたことなさそう
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>168
    まあ一人占めも何も政府が崩壊してる状況でどうやって都会に配布するんだって話
    特に戦時中の田舎なんぞ接収されすぎて白米が年一のご馳走だったらしいし、ビフテキ食べてた都会人側の感覚だけで物語るのは止めた方がいいかもしれん
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>77
    非国民
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    農家は国民の敵ってことだろ
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>159
    農家が価格交渉をするのはJAだよ
    車の部品を作ってる町工場の社長が車のオーナーと価格で口論するなんてないでしょ
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>180
    作物と土地次第なら一般化できることではないんだから楽と決めつけるのは早計では?
    他業種も管理側と現場の意見は大違いなんてよくある話だけど
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>95
    それが出来るなら、娘や子供売ったりしないでしょ。
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クソみたいな不安をネットで拡散して高みの見物決め込んでる

    アフィクソが一番の害虫
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    戦時中、食べ物持ってえらそばってる農家への風当たりみたいなもんか……。
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>127
    40なったら農家になろうか。それまで色々経験しようと思っている。

  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>142
    中国父さん。おはよう。
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>187
    中国父さん。おはようございます。
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食糧難想定自体が都合よく持論展開するためのポジショントークっぽくみえるのはともかく
    日本人の性格的に謙虚にしてば感謝するけど
    あまりに強欲だったり開き直ったりすれば感謝されなくなり叩かれまくるだけの話やろ
    どうみてもヘイトが流通に集中してる状態で農家に逸らそうとするのは流石に意図がわかりやすすぎちゃう
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際、コロナ禍で儲かった医療関係者はいるだろう
    末端の現場は忙しいだけだったが
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何処かから金貰ってツイートしてそう
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>193
    青森の田舎とか、1000坪100万円とかの田んぼ売ってるよ
    都会に出た子供が誰も後継ぎしなくて、爺ちゃん死んで耕作放棄になる土地
    そんな破格の値段なのに誰も買わないんだよ
    誰も農家をやりたがらない
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    主食の高騰でクーデターが起こったってのは歴史上珍しくないことらしいね。
    フランス革命もそれが一因だと
    エジプトの件も小麦が一因
    日本の政治家は軽く考えてない?
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうJAと一緒に向けられてるやろ
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    本気で言ってんの? アメリカとか中国とかTUBEでもあるから見てきたら? たぶん想像の広さ基準が狭いと思うよ それと土地されあればと思ってそうだけど無理だよ?
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすがに飛躍しすぎてる
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>197
    病床確保して金貰って、誰一人感染者を入院させなかった病院あったような気がする
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>189
    だから作物次第って言ってるじゃん
    全部の農家が楽なわけないでしょ
    あと作物次第だけど土地依存をかなり少なくできる方法として、トマトをロックウールで栽培とかぶどうを不織布ポットで栽培とかある
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで生産者を下に見る奴がいるんだろ?
    頭おかしいよな、中国人・韓国人みたいだ
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>84
    農家へ嫁ぎたい女もいないしな
    どっちにせよ後継者不足で詰んでるんじゃないか
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    GHQの命令で減反政策を推し進めた自民党が悪いけど
    そんな自民党を選んだ国民がもっと悪い餓死するのも自己責任
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>147
    な、なにをする
    きさまらー!
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    ただの被害妄想やな
    現実農家責めるより問屋のが利益出てるぞ!おかしいだろって言われまくってるのに
    jaぐらいだろ風評被害受けてるの
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>177
    アレ序列そのままなの?そもそも
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    戦後、農家に仕入れに行く闇業者が米をどこで仕入れたか言うんだよ
    自分たちも闇米を仕入れに着ものとか持っていくが、農家も自分たちが食べる分を売るしかないんだよ
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よくわからん
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>181
    その消費者がお望みの価格が無理ゲーだから反応してるの
    それを利権で儲けてるとか言われちゃ反論もするだろ

    >>188
    JAは基本米離れが起きないよう消費者目線価格で買い取るからね
    消費者が安くでしか買わないなら必然的に農家は赤字になる
    まあその結果昨年は他企業に買い負けたから今年は買い取り価格上げるみたいだが
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コロナ禍の医者を見て医者を憎む人おるんか?
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ言うよ
    実際金だけもらって何か変わってたのかね
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    平時でも外人に野菜や果物盗まれてんだからそんな自体になったら真っ先に外人に荒らされて日本人の取り分なんて残って無いだろうよ
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>95
    大ウソをつくな
    食糧管理法で米はほとんど政府に持っていかれる上に、
    若い働き手はみんな徴兵されてるから生産量も激減してる
    雑草食って生き延びてたようなのがほとんどだよ
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>185
    有事は農家の農作物を全て接収する強権力が必要だな
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>217
    あー…
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    農民で同情を買う作戦立てたら、農民を盾にする形になって
    いまJAと農家がお仲間扱いされて
    ぶちぎれてる国民から矛先向けられそうな状況(笑)
     
    作戦立ててるヤツ、高齢者のジジイ集団だろ
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>187
    なんで?
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ✕医療従事者
    〇医師会
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>219
    だから有事はその権力が機能してないんだろ
    してたらそもそも接収する必要すらない
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう今の時点でそうなっているのでは?
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    農家はガチで強盗が増えると思う
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>215
    医者と公務員と厚労省へのヘイトめちゃくちゃヤバかったんだから居るだろ?
    一億層文革脳だぞ
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>205
    じゃあ奴隷労働なみのところもあるってことじゃん
    言いたいことが先行しすぎてて最初の論題から外れとるぞ
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>227
    なんでヘイトが向くかなあ
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    敵を向けられるってのがよくわからん
    敵意?
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高い関税で守られてる産業だってことを理解できてないのか
    他の産業は血反吐を吐きながら海外勢と戦っては潰されてきたんだぞ
    いつまでも自分達は守られて当然って態度とってたらそら嫌われるわ
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国民の殺気立ってる眼を避けるために
    既得権益層が自分らの縦としてお年寄り米農家を前面に掲げた
     
    今そこへ殺気だった眼が向けられてる状況
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>228
    そりゃ農業じゃない会社だってそういうところはあるだろ
    だから奴隷労働並かどうかは作物次第・最新のやり方をやってるかどうかってことだよ
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネットは米とか関係なくただ単に憂さ晴らしに叩いてる奴がほとんどだろ
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    少なくとも卸にその声はすでに向けられている
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>231
    別にたいして守られてないだろ
    むしろ逆に守られてない業種だろ
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今に農家は肥料輸入に頼ってますしトラクターは輸入燃料で動かしてますしね
    食糧難になる状況でその辺クリアできるわけないんですよ
    タネも苗も自分らで用意できるわけじゃないし
    土地だけあっても配るほどの収穫なんて期待できない
    とりあえず肥溜めでも復活させようか
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>192
    戦時中、農家は作物を供出させられてたから、農家だって普通に食糧難だったんだよ
    当時の農家は稗や麦や粟や蕎麦、そして山菜を食って凌いでいた、米は正月くらいしか食べられなかった
    そこに都会の人らが農家に必要もない着物や宝飾品を持って「米を売ってください」「野菜を分けてください」と来るんだよ、農家だって食えてないのに分けられるわけがない
    だから善意で稗や麦や粟や蕎麦、山菜の塩漬けを分けるんだけど、ちゃんとした野菜や米しか食べたことがない都会の人は、それらを「農家の悪意」と受け取ってしまう
    「これ加賀友禅ですよ?高級品ですよ?なんで稗や麦や粟や蕎麦と交換できると思ってるんですか?田舎者はこれだから…物の価値を知らないから…」
    そんな風に罵倒されまくったので、以降都会から来た人には物々交換に一切応じないと決めた、という先祖の日記が蔵に残っている
    特に農家が偉そうにしていたわけじゃないよ
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やることやってやってないやつから、順送りで叩かれる。
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米の高値と補助金両取りじゃなければ文句ないよ
    どっちか片方選んでくれ
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんどん海外のものに置き換わる日本の畜産農業
    全然守られてないよ
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>234
    いい迷惑
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>239
    じゃあまず自分で自分を叩け
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本が食糧難になる時は政府が破綻してるか戦争中だろ
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    先進国でもっとも守られてないのが日本の農業なのにな
    守られてないのが当たり前すぎて守るのはおかしいみたいな感じになりやすいんだろうなあ
  • 246  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だから日本のコメ農家もどんどん衰退してアメリカ米に切り替わっていくよ
  • 248  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どのみち日本の農家を叩いたところでな
    海外から入ってくるんだろ?海外の農家には頭が上がらないのか?上がらないんだろ?
    あれか、もう海外からも農産物が入らない状態か
    死を待つみたいな
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>245
    「自分が苦しいのは誰かがラクしてるせい」
    「自分が貧しいのは誰かが補助金もらっているからだ」
    専業主婦叩きと農家叩きは同じ構造
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>231
    関税率が高いのってコメとコンニャクくらいのもので
    農作物全体で言えば日本は関税率がすごく低い国だよ
    逆に言えば、日本以外の国はもっと高い関税を課してるので
    農作物は他の産業よりも輸出するには不利な条件で血反吐を吐いて戦ってる
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>251
    だから米の関税下げろって思う
    先物取引にした時点でバカ高い関税で守る意味は無くなった
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>252
    そこで先物取引にした方がバカって話にならないのが不思議だわ
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>252
    本当に下げて大丈夫?
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>30
    個々の農家の成り立ちとかも調べた方が良いかもね 自分が見聞きしたことで言えば戦中や戦後を経験した人が主だから農地を手放さない 維持してれば自分と家族は飯が食えるからね  
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そう仕向けてる悪党がどこかにあるんだよ
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世界で一番卑劣で思いやりのない最低な民族だからしかたないよね
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>242
    ジジイ政治家がテケトーな言い訳で好き放題している状況でさ、迷惑とか気取ってる話じゃなくなってるんだよね
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>254
    他に下げてこまってる食材あるか?
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高い米は国産にこだわる金持ちが買えばいいんだよ
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    分かってるなら切り分けなきゃな 十把一絡げに批判してるのが現状だもん
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>253
    なんか矛先が農家になって農家さんさんかわいそうで誤魔化されてるよね
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中間業者全員逮捕しろよ
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、無理だよ?農家は汗水たらす性産業だから。
    活動家がどんなに頑張っても中国に売国なんて出来ねぇよ。
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中間業者対策としても関税下げる意味はある
    うまうまできない状況を作らないと解決しない
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>264
    その視点にへばりついてるから肝心な問題に目を向けられないんだよ
    てか意図してやってる?
    甘い汁吸ってる連中見逃す一番の原因なんだが
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イヤハヤ南トモw
    こーゆーれんちゅーは、「第二次大戦で食糧配給制になって、食うものなくなった都会民が田舎の農家に米を買いだし(物々交換)に行った」なんて、理解できねーだろうなぁw
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    闇米が一般的になったんだから、そりゃあ荒れるよね
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今なってるし当たり前だろ
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>262
    逆に>>252みたいに「もう先物取引になったんだからコメの関税下げて農家を守るの止めろ」って奴もいるけどな
    まあ今から急にコメの価格が下がって困る人たちが卸売業者以外にもいるんだろうね
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>233
    つまり厳しいところもあれば楽なところもあるってことね
    楽なもの選べば新規就農もハードル下がるわけだ

    問題はそれだと厳しいところは廃れてしまうわけで、米という作物と土地次第では最新のやり方が適用できず、収入に対して労働の割りがあわないことなんだよね
    トマトやブドウは関係ない
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>246
    お前には関係無い
    とっとと祖国へ還れ
  • 273  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ日本人だと襲いに来るだろうなw
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>274
    今や害人天国だもんなw
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>270
    タイ米輸入で抱き合わせ販売した「平成の米騒動」
    コメ輸入は実績ある
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一次生産者の人らは大事やで
    不必要に中間搾取する連中には敵意あるが
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>231
    食糧を関税で守らない国なんて存在しないぞ
    自給率の終わりが国の終わりだからな
    はっきり言って他産業に対して優先度が桁違い
    何故か一部の日本人は食糧の自給率が終わっても他国が日本のために当たり前のように安定供給してくれるし、有事の時もロシアも中国も輸送を邪魔せずに安心して輸送できると思ってるらしいが、小学校の授業を聞いてなかったのかな?
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>278
    結果があればそれでいいけれどな
    現状無意味になって既得権益守るだけになってるから
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>267
    朝ドラでもそういう描写あったね
    むしろ農家が偉そうにしてたまである
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>264
    近所で見かける農家のじいちゃん、セック〇ワーカーやったんか
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>278
    日本は食糧の自給率が終わってるから輸入できなければ北朝鮮だろ
    太ってるキムさん
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>267
    でも昔と違って今は外人増えてるし、そんな秩序が保てるとは思えない
    外国みたいに暴徒に襲撃されるだけな気がする
    そんで作り手も居なくなってさらに貧困化
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>211
    農民に頑張ってもらわんと困るから実際は商人のほうが金持ちだけど建前上そういうふうにした、って話を中学生の時、社会の先生が脱線して教えてくれたのを覚えてます
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人の米離れて言われてたのに
    なんで手に入りにくくなったら文句言うんだ
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>244
    いまやん。
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>267
    そこで買いたたかれて逆恨みしたって話だろ
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>279
    結果じゃなくて予防だからね
    愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶって聞いたことない?

    まあ関税は無意味ではある
    何故なら輸入米は他国がしっかり税金で農家を守っているが故の価格だが、日本の農家は補償されなさすぎて生産費用そのままを価格に乗せなくてはいけないから高い
    てかそれでも赤字だった
    日本の米も他国と同じくらい税金入れたら普通に他国のより安く買えるんじゃないの
    関税より農家への所得補償をすべきなんだよね
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>257
    っと、思いやりのない人最低な言っています。
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>260
    どういう発想でそういうこと平気で言えるの?お前の頭の中をカチ割ってみてみたい
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>271
    あと米は作業自体は最新のやり方でなくても土地関係なくそこまできつくないからな?
    最新のやり方で改善するのは時間
    機械化できない作物とか手作業が多くなるが米はほぼ機械だし、うんぱんマンとかいう持ち上げがかなり楽になる台車も安いからな
  • 292  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>285
    誰かが正の情報を捻じ曲げて、嘘を周りに広めてるから
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>276
    それについては1993年当時はコメの輸入が自由化されてなかった点を踏まえて欲しいな
    その時にウルグアイラウンドに倣って特例措置として輸入を認めて、そこから段階的に門戸を開いて、今の形になった
    つまり君の言う「実績」は今では当たり前にやってることで、今議論されているのは、それよりさらに関税を下げるか無くせという話。

  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>292
    わかった わかった いちいち嬉ションすんなよ下等生物
  • 296  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>285
    実は去年ちょっとだけコメの消費量が伸びたんだ
    小麦の輸出大国であるウクライナが危うくなって、今後小麦が手に入りにくくなる懸念が起きたので
    米食への関心が高まったところにコメ不作が重なったので需給バランスが崩れたと言われてる
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>292
    高貴な中国人様を見習いたいです
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今回の騒動は喧嘩売ってきてる農家が大量にいるからなあ
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そうなるだろうね
    食料安全保障で将来的に外国に命綱を握られる可能性を示しても
    今現在、関税や中抜きで直接国民を苦しめているのはそいつらなんだから
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>288
    すでに所得補償は行われているけど、更に手厚くしろという話なんかな?
    でもまあ「もし食糧難になったとき、農家は大事にされるどころか敵意を向けられる気がする。」の懸念は変わらないな
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    百姓は黙って米だけ作っとけ
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米の輸出:10アールで40,000円の補助金
    国内出荷:10アールで1,000円〜2,000円の補助金

    他スレで見たけどワロタわ
    なにが補償だっつう話
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食糧難になったら供給側に勝てるわけ無いだろ
    ホワイトカラーなんてそこで乾いてろ
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    強い奴には歯向かわないのに弱いところには攻撃的になるからな
  • 306  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで米を作ってくれてる農家に敵意が向くのかわかんねえんだが。
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>305
    自分達に害を与えてくる相手に対しては農家ガチで怖いから怒らせない方がいいぞ
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>307
    PS5がいつまでも買えなかったときソニーに敵意が向かったろ?
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自民党が必死に自分たちの失策を隠すために、農家の儲けとか論点ずらしてヘイト向けてるからな。あいつら本当に終わってるよ
  • 311  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>224
    戦時は有事だよ
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    れいわ上智イエズス組とCSISイエスズ進次郎とどっちがいいかな
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>309
    なるほどIQ低い奴が暴れてるだけっぽいのか
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    郵政の頃は郵政叩きに煽られた方が頭B層
    20年後の今現在、農家叩きを煽る方が頭B層

    電通さんそこんとこどうなの
  • 316  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    備えあれば憂いなし
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コロナ禍で医療従事者を目の敵にしてる人らもよくわかんなかったからなぁ。
    何かを敵にしておかないと心を保てない弱い人達なんだろう。
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>303
    マジでこれは両方40000円に合わせるべきなんだよな
    「余ったら輸出」とか言ってる議員がいるけど、同じにしなきゃ足りないときに国内向けに回せないだろが
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今まで「農家w誰もなりたくねーわw」ってバカにされてきたから今の米と野菜が高騰してる状況は笑いが止まらんだろうな、表では言わないだけで。
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ1番に略奪されるに決まってるやろw
    戦時中の食糧難下で襲われた話なんか珍しくない
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米離れが進んでで実際消費量減ってるのに、何で急に皆コメ食いだしてるんだ?
    デブが食いだめしてるとしか思えん
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中間搾取してる層が先に恨まれるから安心しろ
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >特に都市部でキラキラ商売してる連中がヘイト煽りそう。
    >アイツらなんでも金出せば買えると思ってるし。

    ホリエモンのことだよねw

    ロケット飛ばせば米と野菜と肉食えると思ってるのかなwww
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネットがあるんだから問題提起したなら解決まですればいいだけ
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    植物工場で自動化できんものかね
    農家なんて大変すぎて誰もやらんでしょ
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>320
    笑える要素なんか一個もないよ
    米と野菜が高騰してる今現在も「農家w誰もなりたくねーわw」ってバカにされてんだからさ
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    政治の失敗なのにな
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あの・・・農家ですけど去年の収支はマイナス200万
    今年は既に6月まで働いても利益無しでマジでどうにもならんのですけど・・・
    米の陰に隠れて野菜の値段アホ程安いんすよ・・・
    儲けてるのはもっと上のレイヤーの人達で農家は家畜や奴隷にもなれんのですよ
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>301
    足りないよ
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>302
    食糧難になったら一次産業が強くなるのに
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もともと農家を見下す奴らがいるからもう敵視されてるようなもんだろ
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>326
    俺兼業農家だけどマジできついぞ
    トラクターも命懸けだし
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>326
    植物工場もあるし、植物工場並に環境制御してるハウス栽培も一部ある
    なんで少ないかというと完全LEDの植物工場は電気代がかかるから発電所の近くとかでないと無理
    環境制御しまくるハウス栽培は初期費用が高い、まぁこれはやり方次第で結構抑えられるけどな
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんの成長もしないバカばかり
    そういうやつらはいつ生まれても変わらないんだろうな
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >特に都市部でキラキラ商売してる連中がヘイト煽りそう。
    >アイツらなんでも金出せば買えると思ってるし。

    いやいや、ヘイト最も煽る奴らはXとかでグダグダ喚いてるクズ共だろ
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食糧難になったら?
    はだしのゲンでやってたような感じになるんじゃねえの?
    農家がめちゃくちゃ力持ってた
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    発展途上国をそのようにして扱ってきたんだから当たり前としか
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一昨年の倍になってるのは流通のせいであって農家のせいじゃないだろ
    米の価格が倍になったからといって農家が倍儲けてるわけじゃなかろうに
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    TVタックル東国原「大手スーパーは外米にシフト」
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    コロナ禍の医療従事者云々言ってるけど、実際に罵声浴びせてたのは頭のおかしい一部の奴らだったろ
    冷静に振り返ってメディアも市民も感謝応援してる人たちがほとんどだったぞ
    震災時の自衛隊に対しても同じ
    そっちの方が印象強いからそんな気がしてるだけじゃないか?
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    疎開した時に農家に米を分けてもらいに行ったら
    「おまえら都会モンには芋のシッポもやらん!」て怒鳴られた事は絶対に忘れない
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >医療者たちに「奴らがウイルスを撒いてる」「コロナ茶番で儲けやがって」
    >農家に向かって「奴らが食い物を隠してる」「食糧難茶番で儲けやがって」
    馬鹿って存在そのものが罪だよな
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>342
    おじいちゃん成仏して
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    陰キャ気質の抜けない田舎もんの考えそうなことだな
    都会に住んでるからこそ一次産業やインフラ整備等に携わる人々のありがたみを日々感じてるわ
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「田舎の奴隷」はやべえな
    誰に向かってもそういう見下した考えなんだろうけど
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>345
    まあ実際田舎に劣等感を持って都会に出てるようなやつの方が
    田舎モンを馬鹿にしてるんだよな
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    生活が苦しい人が儲かって仕方ないって見える側に
    ヘイトを向けるのは普通にあるからな、その程度の話や
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SNS中毒者などという国民全体から見たら少数の声のでかい奴らを
    基準に考える危うさを感じる
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今までもずっとそうだったんだから、そうならない訳が無い。それでまた言うんだよ。「やったのは日本人じゃない!外国人だ!」ってね。
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の様子見てたら農家よりJAが叩かれそう
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今回の場合は、輸入制限してるというポイントも大事
    つまりやすく手に入る手段を保護という名目で捨ててるのに、JAが私利私欲に走った
    だったらわざわざ税金かけて保護する必要ないやろってなる
  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    備蓄米
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ストレートにその様にならないようにしよう、と書くのと違ってこのように敵愾心を煽りかねないツイに価値は無いと思う。余裕なく感情をぶつける人はどちらにも居た。気をつける
  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この渕上氏の「気がする」話に同意する人が結構居て驚く。
    現在のコメ不足や高騰で農家にヘイトが向かったりしてます?無いよね。
    それ以上の危機の時は死活問題の争奪戦でしょう?ヘイト?なんてしていられるのか?そんな時に言論していられるのか?
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国民の前に政府マスゴミが煽ってそう仕向けるからね、SNSで庶民装って言論特攻するんだよ覚えておこうね
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    主語がでかいバカとまともに張り合ってはいけない
  • 358  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頭悪過ぎて草生える
    食糧難なんて戦争で劣勢になって通商破壊食らうとかだぞ
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    在庫溜め込んでる卸が問題なのに論点のすり替えか
    生産者と消費者の戦いに見せかけて中間搾取してる悪徳業者がほくそえんでるってわけね
    宏池会が政権担当するようになってから滅茶苦茶になったな
  • 360  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    敵意を向けられてるのは中間業者の卸の方なんだけど
    それに加えて全くあてにならなかった岸波政権
    国民の主食問題を放置で権力争いに全力してた立憲共産の無能野党とマスメディア
  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米の話題のコメント欄をみると必ず農家を罵倒する書き込みを見るからそういうクズはわくだろうな…
  • 362  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金の価値が食料の価値を上回るわけないでしょ
    食糧難になったら金の価値はゼロだろ
    いくら怒っても憎んでも何ができるというのか? 
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ん?
    JAが真っ先に襲撃の的に遭うに決まってるだろ?
    何言ってんの?
    おまけに減反政策してたのは政府だからな?
    JAの次は政府だヴォケ!!
  • 364  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    だろうね。今回結局コメ卸が儲かってるってでたし。全体でだから、多分良心的なとこと、暴利をつけたとこで差も出てる。
    入りこまれてんだよね。
  • 365  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>173
    アホめ。
    それを人間だなんて言うんじゃないよ。虫だ。決して人とは認めない。
  • 366  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>361
    コメ欄ごときで安易に世論のように判断するのやめなよ、コクゾウムシなんてどこにでもいるんだからさー
  • 367  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    医療従事者は大変だったと思うけどコロナ禍で死ぬほどキツい思いした奴なんて他業種にも腐る程いるんだよなぁ
    国全体に余裕がなくてみんなイライラしてたしそれをぶつけられたのは医療従事者に限った話じゃない
  • 368  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    農家はどんどん廃業していってるね
    労力の割には儲からないし、後継者はいないし、せっかく育てても盗まれるしでやってられないでしょ
  • 369  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>199
    土地だけあっても農業出来る訳じゃないからな
  • 370  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあな
    強引に2000円に落とすなんて無茶苦茶な事が罷り通る様ではな
  • 371  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    某錬金術師の漫画家「作物の供給をやめたろか?」
  • 372  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    医療従事者もバイアス掛かって被害者意識膨らんでるだけ。同じくらいは風邪も引かずに医療機関の負担になってない人もいる。
  • 373  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>210
    風評ではない。何処が設けてるなんて操作できるし、上から揃ってダラシないのは確かだから。
  • 374  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    確実にルート辿ってちゃちゃっとしないのが原因であって勝手に仲間内で農家引張ってみたり、有耶無耶にして初めの着地点模索してんの?って下らないからさっさと下げろよw
  • 375  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>91
    風邪も引いてないし、どんな文句かも知らんけど、医者向いてないから辞めれば?
  • 376  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    農家の被害者意識を育てて分断したいのかな?
    ツイフェミもそうだけど被害者意識って、基本そのまま他者への攻撃性に転化するから
    分断工作の基本だよね
  • 377  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃそうだろうね
    普段から感謝なんて微塵もしてない他責の連中ばっかだもん
  • 378  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米の値段が上がってる皆がイライラしてる時に、
    「今が価格が適正だから黙って買え」みたいな事をSNSで発信してたんだから恨まれて当然なんじゃねw
  • 379  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お米おいしいれす。農家さんありがとう
  • 380  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    顧問先の医者はワクチンで儲けてたぞ
    本人がぼろいって言ってた
  • 381  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    敵意を向けられるのは中間搾取業者と国だよ
    こいつらが農家に敵意を向けるように誘導するだろうけどねw
  • 382  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    分からん。性格悪いんじゃねえの
  • 383  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも米の値段に敏感なのって大家族か食べ盛りの子供を持つ家庭くらいだろ
    単独世帯が4割の時代にここまで騒いでるやつらって誰だよ
  • 384  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本質めいたまとめコメントがあったけとどんだけの米豪農でもさ、大企業の部長より絶対に儲けられないんだわ
    書いてある通り5kg6000円で売れない限りね
    そもそもが奴隷なの農家は
    もう少し知る努力してから批判してほしいという気持ちが大きいよ
  • 385  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    北海道辺りの大規模農家も山間部の採算度外視でやってるような奴も
    同じ物差しで持ってきて「米農家は全部赤字」とか平気で嘘吐く奴らと話なんかできねえよ
    それで言って良いならサラリーマンは餓死者だって居るわ
  • 386  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の米農家が廃業したら安い外国米が入って来ると思う?
    何で安く売ってくれると思うの? 外国の農家や輸出業者がそんなお人好しな
    訳ないでしょう、一斉値上げで儲けるに決まってるしその上日本の輸入業者や
    販売店が今の米と同価格か値上げをして来る、だって日本の農家は嫌気がさして米作り廃業しちゃうんだもの、もう業者の言い値のまま。
    米と言う主食が無くなったら小麦関係の業者も怖いもの無しで値上げするね、
    日本に主食生産がないんだから値上げされても買うしか無いでしょ、昔安かった雑穀が生産高僅かになったら高騰して居るのと同じ事。
    日本の米が無くなれば輸入米は必ず高騰するよ、農家を守る気が無いならいずれそうなるだろうね。
  • 387  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    職種全然違うエアコン屋だけど夏場は買ってから付けるまで待たされたとか時間が早いとか遅いとかで感謝なんて一切されないからね
    ホントこうなると思うよ消費者なんて自分の事しか考えてないから
  • 388  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際クソだろ、肥溜めから喚くなよ
  • 389  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    かわいそうなのは主食なのにくっそ高いコメを不当に買わされてる国民だろ。
    関税で国に守って貰って補助金も貰ってるのに、さらに金をよこせとか無茶苦茶だよ。穴の空いたバケツに水を汲んでるようなもんだわ。
  • 390  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>356
    煽ってるのはネットなんだがな。
  • 391  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>356
    煽ってるのは政府でもマスコミでもなくネットなんだがな。
  • 392  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>389
    主食でなくせばいいだけ。米を食う義務はない。変化できない者は滅びる者。
  • 393  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1>>2
    ロジックぐちゃぐちゃのJA叩きが横行しすぎてる気がする

    9割9分は「じゃあなんでJAの店の米は安いんですか?」で論破できてしまうという
  • 394  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米農家は奴隷しかいないから儲けてないけどね
  • 395  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    敵意を向けるなら、世の収入をあげれない無能な政治家と中抜きしてる奴へ向けりゃいいのに
  • 396  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もともと農家を見下す奴らがいるからもう敵視されてるようなもんだろ
  • 397  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外と比べて日本の農家は補助金が少なすぎる
    日本の農家は衰退する一方だ
    アメリカへのご機嫌取りなのか?そうならそういってくれ
  • 398  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大衆が救えない理由も分かったよ。人間て哀しいね。
    結局妬みの連鎖が断ち切れなくて、どんどん負のスパイラルに陥ってるのが現代なんだ。だからどっかでみんながグッとこらえて、そんで上がった業界に引っ張り上げてもらえば良いんじゃない。

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク