【悲報】地方民、都会の学生の青春にコンプレックス爆発→共感殺到でバズり散らかす

  • follow us in feedly
都会 田舎 地方 学生 青春 羨ましい コンプレックス 環境格差 文化資本 出生地ガチャに関連した画像-01

■X(旧Twitter)より

とあるX民の何気ない投稿



↓↓↓



都会の学生ってそんなことできんのか。青春に見る景色が違いすぎる。






これをきっかけに地方民の嘆きが殺到する事態に

















幸福の「資本」論――あなたの未来を決める「3つの資本」と「8つの人生パターン」

発売日:2017-06-16
メーカー:
価格:1336
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:3614
Amazon.co.jp で詳細を見る


<このポストへの反応>

河原で真っ青な空を眺めて悠久の時を感じるのも特権だよ。
東京の人間には出来ないから。


↑※全然できます

↑残念ですが東京にも河川敷はたくさんあります

都会 田舎 地方 学生 青春 羨ましい コンプレックス 環境格差 文化資本 出生地ガチャに関連した画像-02

↑田舎者にそんな残酷な現実教えてあげないで下さいよ
田舎者達が必死に誇ってる““自然””がまさか東京にもあるなんて知ったら田舎は本当に何も無いだけの不便な場所って知っちゃうじゃないですかー!
東京は23区以外無いと思ってる田舎者達には刺激が強すぎます!!!


これに田舎の特権書いてるやつ馬鹿なの?
どう考えても都会の特権の方が強すぎて釣り合えてないでしょ


田舎で子供生んで育てようなんて虐待だよねえ

田舎って子供にとっては相当なハンデですよね…
学力以外にも色々差がつきすぎて人生不利すぎる


環境格差=経験格差=選択肢の数

出生地ガチャ、あると思います。




地方民ワイ、子供の頃はクルマもなく、まともな公共交通機関もないので、どこにも行けず、何もできず、本当に閉じ込められている気分でした
やる夫 PC 真顔



>河原で真っ青な空を眺めて悠久の時を感じるのも特権だよ。
>↑残念ですが東京にも河川敷はたくさんあります
>↑田舎者にそんな残酷な現実教えてあげないで下さいよ

これね・・・

都会民は「田舎には自然がある」って言うんだけど、田舎にあるのはむき出しの『野生』なので・・・
実は触れ合えるような自然はむしろ都会にしかないのです・・・
やらない夫 腕組み



女友達は頼めば意外とヤらせてくれる(3)【電子限定特典付き】 (角川コミックス・エース)

発売日:2025-06-10
メーカー:
価格:792
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


小林さんちのメイドラゴン : 17 (アクションコミックス)

発売日:2025-06-12
メーカー:
価格:726
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る




【父の日ギフト】ザ・グレンリベット12年 [ シングルモルトスコッチウイスキー イギリス 700ml] [ギフトBox入り]

発売日:2014-04-08
メーカー:THE GLENLIVET (ザ・グレンリベット)
価格:4789
カテゴリ:Wine
セールスランク:1793
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    臭そう
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ?「東京はマジで臭い」
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    嘘ぺこ…でしょ…
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ふふっしかし暖かくなると家の周りが牛の糞の匂で満たされ季節を感じる…これはさすがに都会にはないでしょう!!残念でしたねえ!!!
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チーくんは田舎だろうが都会だろうがあんまり変わらん生活するやろ
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもパパ活しないと遊ぶお金ないよ
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ、四国の郡部とかだと人生どうにもならんわなあ
    公務員になるか土方になるかの二択だもんなあ
    あと会社は99%同族だし・・・
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    関東圏で育ったけどそんなことしてる奴ほとんどいねーよ
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本に生まれた時点で計り知れないアドバンテージがあるけど、人間は永遠に自分は被害者だって思いこむんだな
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学校帰りに河川敷に生えてる土筆やタンポポをおやつ代わりに毟って食べてたよな
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    田舎やと高身長だったらワンチャン有るで?
    チー牛よりチビの方が田舎では格段に悲惨やぞ・・・
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    うるさいくらいに一晩中鳴き続けるカエルの声も忘れるな
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学生にそんな金無いからそんなことしてる奴はパパ活してる奴or実感が太くて甘やかされてる奴
    つまりそんなことしてる奴はクラスに1人とかのレベルでおらんわ
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の人口の半数以上が都会に住んでるのにカフェも無い田舎民とか逆に稀少種だろ
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    都会は都会でパパ活とかトーヨコとかどう考えても人生終わる道も同時に存在してるからただ都会に憧れてる田舎っぺは仮に都会生まれになっても速攻で人生終わりそうです。
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女って本当に遊ぶことしか頭にないよな
    男はそのころ必死で勉強して将来のために備えてるのに

    小学生の頃は女のほうが断然賢くて大人なのに、どうして中高生になったら急転直下でアホになるんだ?
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    でもお前らは都会なのにこんな青春無いじゃん
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新大久保で時間潰した事を良い思い出として扱う現代の価値観に問題がある気がするわ
    海や田んぼで時間潰した話の方が圧倒的に魅力あるし聞いてる方も楽しいでしょ
    学生時代に新大久保で飯食った思い出聞かされてどう盛り上がるねん
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔は本当に何もなかったけど今はネットが普及してわりとどうでもよくなった
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東京生まれは9割売女になるから地方女のほうがいいよ
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    星が綺麗なのは田舎の特権だと思う。まぁ、都内でも奥多摩とか行けば見れるのかもしれんが
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    カフェ行くくらいの金あるやろ
    田舎民だけど帰りにラーメン食ったりファミレス行ったりするくらいはみんなしてたわ
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する



     東京大学の子は田舎者より真面目だっぺ

     トー横の子たちとは大違いだっぺさ

    👨‍🎓
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    一極集中し過ぎだからそろそろいいかげん遷都しろよ
    ちなみに、同じく一極集中し過ぎのインドネシアは遷都を決定した
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一見ものすごい雲上人のように見える東京の私立高校生も実は1000万1000万パパママのか細い生命線にすがる弱々しい存在なのに
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    周りの大人も公務員ですらDQNしか居ないってかなりきついで?
  • 27  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    千葉神奈川埼玉西東京辺りだと自然でも都会でも遊べるしめちゃくちゃいいよな
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブスの東京育ちだけは良くない
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東京もうんこ臭いからセーフ
    とか言っちゃう神奈川県民
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トー横でたむろしてんの田舎からの家出だろ
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ま、田舎民の学生時代なんて「児戯」ですわな
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろ半端な田舎の方が自然ないよ
    ある程度の発展してる街のほうがでかくて整備された公園や街路樹が充実してる
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    田舎の学生は満天の夜空を見上げて、あれがデネブ、アルカイダ、ベガて
    キミが指差す青春を送ってるのかと思うとイライラするわ
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    隣の芝なんだろ
    どこにいても価値を見出せる奴が勝ち組なんよ
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    良い部分しか見えてないからそう思えるわけで
    実際体験してそれが日常になると思っていた程良く思えなくなるんだよな
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地方都市が自然ないよ
    国道はチェーン店の金太郎飴だらけしかない
    🚗
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    浅く欲深い
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東京は人が住むところじゃないと言って距離取ってたらそうなる
    最初は貧しくとも世代跨いで成り上がった家系がそういう恵まれた環境になる
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地方から来た友達なんて遠足行くのに熊が出たから中止があったとか言われたし明日
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する





    これでもう察するわ
    都会の学生がどーの以前やこれ
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カッペが何故「都会に出てくるのか」
    それが答えだろ
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    吉幾三の東京さいぐだの世界
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    田舎の学生は夜空を見上げながら「あ〜明日は快晴じゃんよ稲刈りの手伝い糞だりー」
    って思ってるよ
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    そりゃそう
    チギュアチギュア言ってるだけのゴミだから
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういう無駄な時間より、そういう時間で本を読んだり、自然に触れてる時間の方が自身の糧になるから安心しろ
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    都内の人混み苦手な自分には田舎の方がええわ
    初めて都内行ったとき香水やら煙草やらで鼻やられた
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貧しさの象徴なんだろうし、不審者を欺くくらい楽勝でないとね? 舐めプされすぎ
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東京といっても23区の外行けば普通に田舎町風景あるし
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東京はまあかん
    汚れとるとろくさいビョーキがはやっとる
    これからのパフォーマーは名古屋が主役!
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >先生に保健室連れていかれたから

    作り話を盛りすぎるとこういうところでボロが出る
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    田舎は山も川も自由に出入りできるイメージあるけど実際は山には所有者がしっかりいるから登山ができるように解放されてる山じゃないと勝手に入ってはいけないという現実を知る
    昔なら見過ごしてくれることもあったけど今は野生動物対策の柵がしっかりあって無断で入ったら通報されるから田舎の子どもたちが遊びで山に入る光景とか今は見れないな
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    庶民でも車通勤できる
    くらいかな
    満員電車つらそうだし
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制服のままとか私服登校とかこいつら全然別の青春を幻視してんの草
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    ※なお具体的にどう糧になるのかは何も説明できない模様
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東京生まれ東京育ちだけど
    田舎には田舎にしかない景色と思い出があるから
    お互いに隣の芝だと思う
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    ここでは日本語で話せ
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゆうて都会も金があって初めて楽しいとこだし、高校生ならどこでもいいや
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    寄る所すらないとかガチ田舎じゃん
    さすがに比較対象としてアレでしょ
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

     対人嫌いが多いネット民は田舎が適してる

  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    その景色と思い出に何の価値があるの?
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    帰ったらゲームのワイには関係なかったな
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地方中核都市民ワイ
    どっちの気持ちもわかるようでわからん
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学校早退して登山したことあるわ
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    電車でどこでも行けるのは良いわ
    田舎は基本移動はチャリだもんな
    ってか東京の学生の交通費ってこずかいとは別に親が必要経費として無限にくれるの?
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60

    人付き合いが苦手な人ほど都会が適してる

    良くも悪くも「冷めてる人」が多いから、最低限のコミュさえ取れれば都会の方が楽
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    でも田舎ほど他人の家に干渉してこんか?
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    何が良いのか全く分からん
    電車とか絶対乗りたくない
    毎日痴漢にあうやん
    カフェも別にどこでもあるやん
    娯楽だけか良いとこか
    でも高い家賃で狭くてうさぎ小屋みたいな家で汚い空気吸いながら住むのもイヤや ウツになる
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    糧になった結果が月曜の午前中からまとめサイトに入り浸る生活か…
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    むしろこういう青春無い奴ほど都会の方が楽やけどな
    田舎は人の目と干渉と同調圧力がありすぎる
    人間関係も狭いし世間も狭い
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>65
    俺の回りではバイトや家業の手伝いで稼いで、それで遊びに行ってる人が多かったな
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カッペはしゃーないやろ
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>55
    オマエみたいな奴には説明する気も起きないよ
    煽ってもする訳ないだろw
    模様って・・・妄想で書き込みなんか良く出来るな恥ずかしい
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    治安云々言い出す奴居るけど田舎も終わってるからな
    未だに昭和の価値観引きずってる馬鹿ヤンキーとか脳に問題ある奴が大量に残ってる
    若い奴は都会出ろマジで
    九州なんか本当にゴミしか住んでない
    特に大分
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    田舎でペルソナ4みたいな青春したかった
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなところを学生が見てるかは知らんが、見ていてこれから進路を選べるんだったら
    間違いなく大学以降は都会に出た方がいい
    大人になってから都会と地方の格差に気づいてももう遅いし今が脱出のラストチャンスだ
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やはり親ガチャは存在する!
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>73
    結局説明できてないじゃん
    これだからカッペは恥ずかしいんだよ
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東京の川はもれなく臭いよ。遠くで見るとそうでもないけど、近寄ったらゴミだらけで酷い
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ワイが総理になったら東京税作って、全てのものに10%税金かかるで。
    その税は地方のために使わせてもらいます。
    みなさま清き一票お願いします
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>52
    イノシシとか出るから普通に危ないしな
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>田舎にあるのはむき出しの『野生』なので・・・
    この表現が効きすぎるわ
    田舎で平日に街とかいたら学校は?って聞かれるし補導される可能性もある
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イナカッペは都会に嫉妬しないでw
    肥料のウンコを顔に塗って米でも作ってろよ
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>24
    遷都するなら岡山がいいと思う
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>79
    その川で何するの?水浴び?
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    田舎民が都会に憧れ不満を抱えてるのと同じくらい
    都会民は人間関係に不満を抱えて行き詰ってる

    持たざる者の妬みでしかないし、どっちにしろ不満で苦しむのに変わりはない
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    東京でうんこの臭いはトイレと競馬場くらいやろなぁ
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    田舎は学校か近所以外にコミュニティが存在しない
    だから与えられた人間関係しっかり維持しないと終わる
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スゲーどうでもいいようなことばっかに思えるが
    こういう馬鹿が多いから人が集まってんのが都会なんだろうな
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    自然のオーケストラやぁ
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ卒業したらさっさと上京する人たちの気持ちも分からんでもない
    青春の延長戦で、牛糞のする新婚生活は辛いよな
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ても動物園に行かないと牛とか見られないし…
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カフェに通いたがる女ってバカにしか見えんわ
    女同士の格付けなんだろうけどさ
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>78
    しないつってんのに結局も無いにもないだろ
    日本語読めないのか?は・ず・か・し・い
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    田舎ののどかな道をカブや自転車で通学したりする方が憧れるわ。
    地方の政令指定都市生まれだけど。
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    学生が利用するコミュニティなんて都会でも同じようなもんじゃん
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろカッペが日本を壊してるよな
    問題起こしてる議員ってどこの地域が選んでるんだよ?
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    隣の芝生は青く見える
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ピュアなイナカッペを騙して暴利を貪るJAと卸、許せねーよな
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>74
    四国もだけど精神壊れた人もかなり沢山居るよな・・・
    地域に順応できなくて壊れた地元民
    都会から壊れて戻ってきた人
    都会から壊れて戻って更に地元に順応できなかった人
    誰が見ても私は地域に順応してとても上手くやってます!!って人が人間的に一番おかしかったりするし
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>96
    全然違うで
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>68
    そこそこの地方都市と都会にすり替えんなよ
    ここで比較されてんのマジの田舎やぞ
    広くても結局自分が使ってるのはいつもの6畳くらいで何の意味もない家、虫、親の知り合いがやってて知り合いしか座ってない排他的な一軒のカフェ、満員電車の代わりに車持つまで自転車1時間、どこ行っても自分の顔知ってるよくわからんおばさんおじさんに目撃されてる狭い世間
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    18歳まで田舎にいて大学で上京して一人暮らしするのが1番楽しい定期
    でもこれ実家が太いのと塾とかあんまり行かなくてもMARCHくらいに入れる頭がないと成立しないんだよな…
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ごめんだけどこれの何が羨ましいのかさっぱりわからん。
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悪影響しかないやろ
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>94
    ダッサw
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>52
    家の方は大丈夫だったぁ
    普通に山にも川にも入ったわ子供の頃
    都会の子はこういうのに何とか体験とか旅行の一時の自然しか見れないから可哀想に思うよ
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    かっぺの嫉妬おもろ

    帰りなんて毎日ゲーセンやぞw
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制服チャリ2ケツで海辺走った事あんのか?おぉん!?
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この程度で殺意わくとか怖すぎる…
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>94
    顔真っ赤にして敗走
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    都会は悪い誘いが多いから必ずいいとは限らない
    トーヨコキッズになったり薬中になったり自傷行為をしたり。
    牛糞の臭いで育った人間はそんな事しない
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>109
    田舎出身で海近くの高校通ってたけどないわ
    海沿いは水産や物流系の建物ばっかりで見て楽しいもんじゃないし
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チュ・・・なに?
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本をぶち壊してるのはカッペの無能共だからなぁ
    偉そうに口答えしてんじゃねーぞ
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘松遅報
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>112
    君頭悪いってよく言われない?
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ****************************************************************
    ス○ッチ2 が真っ黒でゴキブリみたいだねw
    任豚ちゃん、これからは君がゴキブリだよww
    やったね 任豚ちゃんwww

    真っ黒ス○ッチ2ゴキブリ任豚   真っ黒スイッ○2ゴキブリ任豚
    真っ黒○イッチ2ゴキブリ任豚   真っ黒ス○ッチ2ゴキブリ任豚
    真っ黒スイッ○2ゴキブリ任豚   真っ黒○イッチ2ゴキブリ任豚
    ***************************************************************
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁなんでも有ることに気持ちよくマウント取ってるトコに自然が無ぇって指摘されて顔真っ赤にして用事があっても行かない多摩川河川敷如きの霞んだ空出してることがなぁw
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>106>>111
    悔しくて2度投稿w
    は・ず・か・し・い
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    田舎モンだけど彼女いたからバラ色やったけどな
    これ田舎かどうかやなくて青春してたかどうかちゃうんか?彼女いない陰キャが住んでる所のせいにしてないか?
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>68
    長時間満員電車とうさぎ小屋みたいな部屋はトレードオフやし
    会社の近くに住むとうさぎ小屋だから満員電車に耐えて外から通うわけでな
    うさぎ小屋で良ければ近くに住める
    娯楽というか生活や人生や人間関係の全てに選択肢が増えるのが都会
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    アベレージで見たらトー横で小汚いジジイにハメられる青春より何にもない田舎の方が幸せだと思う
    煌びやかな物を身に着けてるために内部をジジイに穢されまくる青春
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>119
    田舎少年はこんなことしか考えられないのか…
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    都会が合うかは人によるからなんともな
    学生時代の友人は東京は人がいすぎて無理だといって故郷へ帰っていったよ
    刺激もただありゃいいってもんじゃない
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    田舎にも限度があるけど、都会より関西の地方都市のほうがいいわ
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>119
    カッペイライラで草
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    その代わり電車が沢山あって幸せそうだよ哀れだね
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東京民の想像する田舎って度が過ぎてるから話が嚙み合わない
    中核都市なら普通に似たような生活になる
    教育とか就職先とか諸々の格差は別にして、だが
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    人生終わってるからそこにいってるだけで、普通は辿り着かないよ。
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    田舎民で東京暮らしやが
    流石に東京にも自然はありますは程度が低いで…
    田舎の県庁所在地の繁華街で都会だ〜とか言ってるレベル
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>129
    カッペがその「度が過ぎてる田舎」で攻撃してきてるから当たり前だよなぁ?
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>119
    自然しかマウント取る部分無いの虚しくて草
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔から首都圏にいるけどベットタウンなんで特に何にも感じないなぁ
    コピペの様な店と田んぼと河川敷にいけば牛が放牧されてたりとそんな感じ
    つかこれって新大久保を宣伝したいだけだろ
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    ねーよ
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>131
    それかっぺの自演やで
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>109
    制服彼女バイク2ケツでキッチリ護岸工事された海岸横の道路か港湾なら走った事あるな
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>126
    半端者
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地方はこれから移民様のものになるからな、住んでる奴は今すぐ東京近郊に逃げないと本当に外国で暮らすことになるぞ
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    音楽や芸術、芸能関係では地方民のデバフヤバいからな。県に1〜2カ所しか一定のキャパある音楽ホールとか無いから全然バンドとか来なかったり。
    だから野球やサッカーとかのエンタメが地元にあるとそれが宗教的に思想強くなりがち。
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>134
    首都圏とかいうかっぺ特有ワードださすぎるw
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    河川敷を自然と触れ合えるとか言ってるのは意味不明なんやが…
    何故に自然代表で河川敷を出すんや
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トーヨコ見ても都会の方が良いのか?
    もう東京は臭くて汚いイメージしかない
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    都会のいいとこしか見てない時点でやっぱ田舎者なんだよな
    どっちにも一長一短ある
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>142
    それかっぺの自演やで
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大人になると不思議と田舎育ちが羨ましくて仕方がない
    トトロのようなところで生まれ育ちたかった
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つかカッペのせいで日本が酷いことになってんだけどどうしてくれんの?
    偉そうに言ってる割には不法含めた移民に甘すぎなんだよお前ら
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    都会は人の密度がなあ、特に東京。家畜列車乗って、通学通勤きつ過ぎる、田舎の車でドアtoドアのが楽、ワイはやな。イベントも人混みで、んなのビデオでええやろと思う。都心に住んでれば勝ち組ってのも、スーパー行くのも苦労する環場所多いし、死ぬほど仕事して稼ぎたい人以外意味ないと思えますわ。
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>132
    そのレベルのは周りに何も無いガチ田舎から出てきてる奴だからなんとも
    本当にそんな生活してきたんだろうし
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>119
    自然マウント取られて東京モンが多摩川出すのは
    都会マウント取られた田舎モンがイオンがあるって言うのと同レベルだから恥ずかしいのでやめたほうがイイヨ
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>143
    トー横しかないと本気で思ってんの?
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>147
    都会の方が出生率低いだろ
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人間が嫌いなので地方でいい
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>148
    かっぺすぎて草

    スーパーなんてチャリで5件はあるぞw
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    都会は悪い点もたくさんあるし結局隣の芝生
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>143
    これって裏を返せば「トー横界隈以外はまとも」って自白してるのと同じよな
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>112
    大丈夫やで
    今では日本最底辺の糞田舎の中高生でも大麻なんかで掴まっとるし
    DQNの仲間はトー横でも田舎でも変わらんし何より最近は昔懐かしの暴走族がリバイバルしとるで?
    金属窃盗とかオレオレ詐欺の出し子とかスマホ持ってりゃ都会と変わらん
    田舎が比較的落ち着いてたのは東日本大震災以降とコロナ下の時だけだよ
    東日本大震災以降地元のどうにもならんレベルの粗暴でタチの悪過ぎる札付きはほぼ全員福島行って地元に戻って来とらんからそれ以前よりは少しかなりマシになっとるのは事実だけどな
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>84
    おいおい岡山なんて既に大都会じゃないか
    遷都する意味が半減してしまうぞ
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>152
    不法移民や日本の秩序をぶっ壊してるアホ共を見て見ぬふりしてるカッペにはかないませんわ
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>153
    近所付き合いとか一切無いのに?
    馬鹿なだけじゃん
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう東京に全員住めw
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    福岡の西新に実家あったけど今考えたらいろいろもったいなかったな。小学生の時にチャリで天神のラッセン展示会は行ってたけど笑 向こうも小学生は想定外だったようでもちろん何も営業されず好きなだけ絵をみてられた
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>148
    都会、東京でスーパー行くのに苦労するとか並行世界から来たのかってレベルだな
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マックやカラオケがあるだけで羨ましいんだよ
    学校帰りにマックに行ったりふらっとカラオケに寄って歌ったり地方民はそんな事すら気軽に出来ないからな
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    旅行で行ったが東京なんか汚いだけじゃん
    新宿渋谷なんか思ってたより建物もボロだし
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>151
    同じようなもんだろ
    このレスだけで住人の臭さも伝わってくるわ
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>153
    人間嫌いほど都会の方が楽だぞ
    最低限のコミュ以上は要らんし
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70
    学生時代に限定するなら
    陽キャ→都会の方が楽しい
    陰キャ→都会の方が生きやすい
    こうです
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>165
    その辺はお前と同じ汚いかっぺが埋めてるからなw
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>166
    全然違いますが
    これだからカッペは困るんだよな
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>24
    ジャカルタは地盤沈下してるからだよ
    原因は人口過多による過剰な揚水だけど人口だけが原因じゃない
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>166
    どんだけ行く場所あると思ってんだよかっぺw
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>170
    かっぺと言えば勝てると思ってるのがもうくっさいわぁ
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>173
    効いてて草
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他に娯楽が無いのにレスバすら負けるかっぺおもろ
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >田舎で子供生んで育てようなんて虐待だよねえ
    真理きちゃったな
    何故か団塊世代とかは「子育ては田舎でやるもの!」とか地獄みたいなこと言ってるからな
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>169
    全レスきしょ
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>174
    なんだもういう事なくなったのか
    語彙力ねーな
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    都会生まれの人には都会の便利さがわからんのだろうな、九州から東京の大学に進学したけど同じ国とは思えんかったもん
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネットが有る時代にトンキンで大都会生活裏山とかコジらせ過ぎだろ。
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    都会育ちの親でも一定割合で子供は自然の中で育てたいとか頭の病気が発症して
    僻地に行っちゃうことあります
    これ普通に虐待だと思ってます
    後の何十年もの時間を人間社会で生きる力の土台が20代までの経験で決まるんです
    野山をいくら走り回ってもそれは身に付かない
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あーあ

    返せないかっぺが発狂しちゃったよw
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>141
    おっ?新大久保馬鹿にされてオコなの?www
    元々は立ちんぼが並んでた胡散臭い街が羨ましいってないわ〜
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>121
    お前みたいなアホもついでに嫌がられてるやろ
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも田舎で子供育てようとかそいつに何が合ったんだよ
    破滅願望でもあるのか?
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>179
    分かるが?

    地下鉄駅隣でコンビニ1分は流石に便利すぎたわw
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SNSで自分と他人を比べまくってる暇人に幸せは訪れません
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう事を昔から地方民にはずっと言われ続けてきたよ、
    アニメとか東京では放送してるけど地方では放送してないからズルいとかw
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>185
    大体が陰キャか親がどうこうとかそんな理由だろ
    田舎でも上手く行ってる奴と行ってない奴の家庭の差もかなり違うし
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>188
    テレ東の話とか通じなくてはぶられてたなw
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>182
    んで?お前はどんな都会生活おくってんの?
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    田舎はいいなー
    ポプテピピックネタ
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まとめ民はどこに住んでようと青春に大した差はないだろ
    妄想でマウント取り合うなよ
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大学生になって、または大人になって東京に来る気持ちはわかる
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    都会と地方都市と過疎った田舎全部住んだけど
    地方都市が一番臭いが少なかったな
    田舎は空気は綺麗なんだろうけど雑草とか場所によっては家畜の臭いがキツい
    都会は普通に空気悪いって分かる
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    都会には都会なりの不便さやマイナス誘因があるわけだが
    隣の芝生は青いってね
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>186
    それだけなの?
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>196
    無いが?

    生き方下手なんじゃない?w
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    妬みこそ現代社会で一番捨てなきゃいかん感情だろ
    ここに巣食ってる底辺どもとか見てりゃ分かる
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>197
    それだけなわけねえだろ想像力無さすぎだろかっぺwww
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鎌倉とか横須賀の学生時代の方が楽しそう
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>193
    アホかよ
    差があるの理解してないのか?
    都会人と田舎民じゃスポーツでも強さに差があるだろ
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>197
    駅とコンビニ1分の環境で周りに何も無いわけないだろ・・・
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>198
    そら山間部に住んでれば不便だろうけど、それ以外は余り変わらないが?
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>198
    家が狭い、車で移動しづらい、痴漢被害が多い
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>203
    駅前の個人商店は朝から晩までシャッター状態で全く活かされておらず徒歩1分のコンビニしかない
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>203
    だから具体的に何があんの?お前らの回りにさw
    都内でも格差があるからね。雑居ビルや小汚ない住宅だけとか幾らでもあんだけど
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>205
    かわいそうに
    親ガチャハズレだったんだね
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    埼玉、千葉、神奈川だけでなく北関東からも遠征に来てるぞ
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネット社会から隔離されたようなおじ達の妄想レスバがきつい
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>208
    反論できずに人身攻撃とはレベルが低い
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    山の中を走り回る幼少期も憧れではあるけどなぁ
    体強くなりそうだし
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>206
    お前のハズレ環境の話なんか知るかよ
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんだかんだ御託を並べても人が集まってる所に価値を見出す人が多数派だ
    どんだけ東京ネガキャンしても一向に人が減らんどころか増える一方
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>211
    だって自己紹介したんでしょ?ハズレじゃん
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これやや底辺層やろ
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>212
    八王子最高すぎる
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>217
    都下が東京面すんなよw
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>200
    かわいそうに
    親ガチャハズレだったんだね
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>219
    効いてて草
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>218
    八王子はいい所だぞ
    まあ日本中どこでも住めば都だけど
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>219
    オウム返し行動(エコラリア)は、

    自閉症スペクトラム障害(ASD)の一部の子に見られる

    コミュニケーションの特徴の一つです。
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>216
    田舎民なんて底辺層の事やろ
    地方都市ならまだしも、森とかに住んでる奴らなんて感覚自体が変だし
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>221
    住んでる場所好きなのは良いな
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    必ずしも良い経験だけでは無いと思うけど、
    割と本気で田舎って放課後は何してんだろってのは未だに謎
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    お前がチビじゃないだけのチー牛ってのがバレバレじゃん
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>225
    家に帰るまでの長い道のり歩いてるだけだよ
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>225
    彼女と週3ックスしたりイオンぶらついたりしてたわ
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>223
    土地持ちならある日いきなり億万長者とかあるぞ
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>221
    八王子と町田は東京じゃない
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    都会も田舎も良い面悪い面あるし
    結局最強は都会でも田舎でもなくて、店など何でも揃ってて不便しない中間
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    東京コンプレックスの嘆きがこちらですw
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>68
    子供作る経済状況なんだから普通のマンションやろ
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際はドブ臭い街中でデカいネズミに追いかけられるまでがセットだけどな
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だから地方交付税という都会税をきっちり取って都会を住みにくくする必要があるんよな
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    例えば電車にベビーカー乗せて良いかどうかを考えなきゃいけないような場所に住めるってマジ強精神やと思う。
    人が多い事で様々なストレスありそうでワイは無理や…
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    都会はチーくん向けの娯楽も溢れて選択肢が拡がるんだけどな
    田舎やとインターネット一択になっちまう
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>196
    人ゴミが一番のマイナス要因やね
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コピペでレスした奴は敗北者な
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>85
    子供は水浴びしてるね。東京の川はおっさんが半裸でジョギングしてる
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地方都市生まれのワイ高みの見物
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも都会って絵に描いたような変態が普通に生息してたので
    一長一短かなぁ…
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地理をやってれば東京の空っぽさがますますわかるようになる。
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東京の中心部にファミリー世帯が住むのはかなり大変だぞ。
    一般市民の現実は、
    中心部にギリギリ通える距離に住んだり地方都市に住むのが良い。
    車一つ持つだけで限界になる。
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    将軍様の国かガザより1億倍ましだろ
  • 246  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>230
    誰もそんな主張してねえよ
    相模原もいいとこだぞ?伊勢丹無くなったけど
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新宿区で韓国料理食って帰るのなんて在京以外の高校生にもできらあ
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    それ都会とか関係なく貧乏なだけでは
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>243
    それなら田舎は虚空か虚無か何かか?
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>249
    貧乏というか異常
    グミの実や野イチゴ、クマの実とかは下校中に食べて歩いてた
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>246
    大昔、岡山県の山奥で某有名アイドルのコンサートが招致開催されたんだが
    終電が21時台とかいう地獄で、終演後の余韻などなく最寄駅までダッシュするしかない大阪府民が多くいたそうじゃ
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>251
    不思議な味のする木の実だね
    味はともかく長靴いっぱい食べたいよ
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    記事の最後のほう?にある、東京都内の自然っていう写真。
    これを本気で"自然"だと思っているなら可哀そうだな。
    人工的に配置された緑地帯 だべ。【植物があれば自然だ】とでも思っているのか?むしろ人生幸せそうで何より。
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    田舎は川とか海とか綺麗だから
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも都会の人ってアマガエルの大合唱の中だと煩くて眠れないんでしょ?
    うちらは余裕だけど?
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>254
    河川敷としか紹介されてないのに「自然」とはこれいかに
    勝手に怒り出して捏造までするんじゃ手に負えん
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人があんまりいないという利点もある
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>253
    それはチコの実w
    モデルになったクコの実は食べたことないな
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    そんなの男女に限らす、その子次第だろ
    まあ、田舎の女子は勉強圧が小さいのかもしれん
    田舎の中学校だったが、200人いて、女子は10位にすら一人もはいってこなかったし
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>254
    落ち着けよ、河原で空見るってとこが重点だ

    河原で真っ青な空を眺めて悠久の時を感じるのも特権だよ。
    東京の人間には出来ないから。
    ↑※全然できます
    ↑残念ですが東京にも河川敷はたくさんあります
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    都会は時給も高いから普通に月8万くらい稼げるんだよなーしかも親に渡すとかも無いからその辺の新社会人よりお金使える子もいる
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東京寄り千葉だったけど確かに高校生の時は充実してたわ 学校帰りノリでディズニー行ったりメッセのフェス行ったり海も近いし今より遊んでた、、
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    来んなよもう、地方都市の方が色々丁度よくて絶対いいぞ
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実家のある自治体は山間のさびれた街だと思ってたんだが
    俺が進学したタイミングで幹線道路整備されるし
    家から徒歩5分のところにマック、すき屋、スタバができて何やこれってなった
    24時間営業のスーパーは前からあったので引きこもり時にはお世話になっていた
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リセマラできるように田舎者には安楽死キット配布が必要だな
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チュクミで草
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昨日の午後だけど立憲民主の誰ぞが駅前で吠えてたな
    東京だけ人口が増えている!とか何とか
    知らんがなwwwお前らの先輩が首都機能を分散させねえからだろ
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつら足音うるさそう田舎に一生居てくれ
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人はいるけど人が少ない場所で奇行をしていたら目立つけど
    人はいるし人が多い場所なら多少の事は目立ちはしない
    ぶっちゃけゴスロリ姿のオッサンを土日の昼間に自宅前で見かけたときは
    これから新宿や渋谷に電車乗っていくんかなと思いを馳せてしまった
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イケてる青春でうらやましいよなあw
    俺も渋谷区や港区で生まれ育ちたかったわw
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    く、空気と水はきれいだよ。。。
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    逆じゃない?地方の方が雇用ないから女はキャバ嬢とかになる。都会に若者が流出する理由が雇用の無さだよ。
    働き口なんていくらでもある都会に生まれてバイタになる奴とか人生舐めてんのかっていらつく。
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    都内貧困層はどうせ金なくてこんな青春はできないし居住地なんか変えられるだけ親ガチャ外れよりはマシだろ贅沢抜かすなカッペ
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすがにサボってる奴は都会だろうがバカのままだぞ
    コンサートはわからなくはないけど、高校生でそんないかないだろう
    都心に遊ぶ場所があるっていうのは確かにアドバンテージだけど
    普通は部活やら学校の活動やらをしてるもんだからな
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなもん大学生の頃にはやれるやん、何がそんなに羨ましいねん
    むしろ虫おっかけて草むら入れる地方のほうがよっぽど良いわ
    おとなになってからそんなことしてら警察呼ばれるぞ
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東京で子供育てるような世帯はかっぺの3倍は稼がないといけないからな
    かっぺの嫉妬が酷いな🥺
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>273
    人それぞれ事情がある場合もあるだろう
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    田舎みたいな狭いコミュニティは告白した、告白された、フラレた、フッたの話は一生されるからな
    コミュニティの外の人で付き合うのが正解
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地方民こっちくんな
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>275
    誘惑がそれだけ多い街という事だな
    それに走りすぎることなく成功者として君臨できる者は少ない
    生まれがどこだろうと若いうちは地元最高!のマインドで恋した方がいい
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>280
    今地方の家庭は困窮しすぎて受験で都心に出ることも出来なくなってるらしいじゃん
    おかげで都心部の大学生の質が良くなってるとか言われているほどだw
    アホみたいな飲み会とか減ってるらしいw
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ド田舎に自然と触れ合えるような所は無いってのはガチ
    一歩山に入ればマムシにイノシシに謎の虫と子供に行かせていい環境じゃないしな
    川も子供が遊べるような水深の所なんて皆無だし水質も良くない&水辺はマムシの巣窟だから地元民なら近寄らせる事も無いのが現実や
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    関東圏で高校生をやったけど、夜行バス利用とか程度の差はあれど、結局小遣いは大したことないから言うほど遊べないよ
    やはり実家が太いとか時給が高いというのが圧倒的な差になってると思う
    大学生の時も同じこと思った
    都内の時給たっけえたけえ
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>283
    都会みたいに整備された上での自然の方がいいよね
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    都会育ちの娘は大学でクソ田舎に引っ越したよ
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コンパクトシティに反対する人って地域のことを考えてないみたいな糸口で攻めてくるけど
    むしろ自分が若者や生まれてくる子供の気持ちや生活考えてない、ノスタルジーに固執してる自己中だと思う
    経済的格差や文化的格差を軽減するためにもコンパクトシティの設計は一秒でも早く始めるべき
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁわざわざ上京する奴はそういうコンプレックスはあるだろうな
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当然だろ
    そもそも東京や神奈川生まれの人間は当然裕福
    逆に地方って年収の低い人間が集まる場所じゃん
    地方なんて年収の低い人間から生まれた劣等種が日本人を名乗れるだけありがたいと思えよ
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうの羨ましいってのはいまいちピンとこないけど
    海なし県出身のワイとしては山口出身の奴の海近いぜ系のは凄く羨ましかった
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    都会の真実
    町中がうっすらドブ臭い
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    写真の綺麗に整備された人工の用水路は自然の川じゃないやろ
    田舎でも高校は中心部にあったし放課後マクドナルドに寄る程度なら家が金持ちなら出来た
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>24
    遷都しても一極集中を変えんとまた同じことの繰り返しやん
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やめてください!
    そんな恵まれた環境に生まれながら恋人はおろか友人すらおらず、
    不登校や引きこもり、陰キャやオタクとしか生きられない可哀想な子も何万人もいるんですよ!
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よくわからんけどさ、上京してくるやつを見て思うんだけど
    人の地元でやりたい放題、我が物顔の田舎っぺが大勢いて
    すげーうざいんだよね。いなかくせーんだよ
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小学生まで田舎で育って、小6から都会に住み始めたけど馴染めずに
    いつも田舎に帰りたい帰りたいって思ってたけどな
    勿論文化的な暮らしは東京などには負けるんだろうが、自分は原っぱで遊んだり
    山行って虫取ったりする方がずっと向いてた
    今もその都市に住んでるけど、ある程度自然が残ってる場所でないと息が詰まる
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>295
    田舎は田舎で都会から窃盗団だの詐欺グループだの犯罪者輸出されまくってて迷惑してるんですわ
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>84
    ジョンタイターの地図やと東日本は居住禁止区域になってて首都は岡山に遷都してたな
    マスゴミが放射能汚染の事実を報道してたらあの地図の通りになってたやろな
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>262
    まともな高校はバイト禁止やろ
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    埼玉県民のわい、どっちも体験できるのでふーんって感じ
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>289
    どさくさで神奈川入れてて草
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    23区内でもヒエラルキーとか田舎には分からない苦しみとかあるんだよ
    マジ愚かしいケド
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>300
    クルド人の脅威を体感できるのは今のところ埼玉だけ!
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    田舎は小中学生で行く塾がなくて学校終われば遊び放題
    都会は学校終わっても夜遅くまで塾習い事ばかりで遊んでない
    田舎の方が楽しいこともあるよ
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局都内だろうが地方都市だろうが田舎だろうがあんま変わらん。
    人間どこ行ってもそこでやれる事で暇潰し出来るんよ。
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    逆に県庁所在地の郊外だと住宅しかない
    港の前にコンビニがオープンしてもすぐ倒産した
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>302
    やーいお前の実家足立区ー
    とか?
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今でも東京にそんな幻想抱いてる人いるんだw
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    海はキラキラ青春感あるし楽しい、でも田んぼで暇は潰せんと思う。せいぜいイナゴ捕まえたり用水に生えてる芹摘んでた覚えしかない。キラキラしてない。
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>305
    その割に東京はこじらせニートくっそ多いがな
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>310
    まぁ母数が多いから基地外も含めて数にしたら相当居るわな。
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    男でも必死で勉強して将来の為に備えてる奴はガリ勉ってレッテル貼られて虐めに遭うけどな
    女でも中高生でも勉強してる奴はいることはいるし
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「俺の地元のダチ」は世界一ダサい言葉
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    時代が違うな
    私立厳しくて立ち寄りなんかできないし高校生でライブなんか都会だって行けなかった
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    田舎はブータンと同じって意味で
    ネットでネットを禁止しろ!って喚き散らしてる奴が毎回沸いてたし
    ネットを目の敵にしてる勢力は多い
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チュクミってなんやんと調べたらグロいオブジェクトが出てきて引いたわ
    新大久保ってワードで気づくべきだった
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他人妬む前に親恨みな
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だから東京の出生率1割ってんだろうな
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    田舎は大変だな
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>307
    車のナンバープレートで格差感じたり優越感浸ったりするらしいな
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワイも田舎育ちだから都会育ちが羨ましいなと思う気持ちはわからんではないが
    「殺意湧く」まで拗らせてるのは育った環境じゃなくてお前の人間性に問題あるだろとしか…
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    田舎は男子は部活に入らされて放課後は部活、土日も部活、GWも部活、夏休みも冬休みも春休みも部活
    彼女がいる奴でも何故か必ず家は逆方向で遠いし、
    たまに部活が休みの日でも男子で集まって野球やってたり
    ただ付き合ってますって形だけでこれといって何もしてない形だけの彼氏と彼女やったな
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>304
    小学生中学生が塾にも学校にも通わず深夜まで知らない大人と遊び歩いてても親にすら心配されないからね
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>308
    データ上では大阪がワーストだけどどう見ても東京の方が治安悪いと思うわ
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    中途半端に発展してる田舎は確かにデカい公園もないし街路樹もないけど
    公園や街路樹は自然じゃないやろ
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    閉じ込められてるとか草
    別に行こうと思えば行けただろ
    田舎を言い訳に行動してなかっただけ定期
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>326
    大袈裟な
    どうしたよお前?
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あんな整備された河川が自然?
    もしかして草が生えてりゃ自然って認識なのか?
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺は昆虫と遊んでたよ
    だから未だに嫁さんも貰えん
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    まだインターネットがない時代に大学生の時に何故か近くの河原でバーベキューすることになって全く同じ状況で全く同じセリフ言ったことあるけど青春なんてなかったぞ
    何で星の名前なんか知ってんの?ってバカにされただけ
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    都会の学生のほうが青春充実 ☓
    都会でうまく立ち回れる人間はリア充 ◯
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>302
    練馬の田舎ネタは定番だなw
    いじめるとかはないけど
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    デカい公園や街路樹はないけど自然はある
    国道沿いのチェーン店がバタバタ倒産してる
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キモオタの世界ですら東京在住は勝ち組だからな
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制服着て新大久保って、ビジネス高校生なんじゃないの
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>48
    田舎は通報マニアの暇で暇で仕方ない2時間ドラマの見過ぎのオバサンがガラケー片手に探偵ゴッコして通行人を片っ端から不審者だ!って通報しまくってる
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人口数千〜数万の超田舎ならまだ分かるけど
    そこそこの都市部だったらそんな言うほど「学校帰りに新宿」って羨ましいか?
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    世帯年収2000万とか富裕層やん
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>309
    海はあるけど青春感ゼロ。田舎は平地がないから田んぼもない。東京の人は田舎は全員農家と思ってるみたいやけど田舎やのに農家の家なんか一軒しかなかった。
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは分かる。

    いろんな海外ブランドが日本に初上陸するとき、それは必ず東京なのよ。
    日本に一件しかない店はほぼ東京なのよね。
    そこに散歩がてら行けるのと、はるばる遠征しないといけないのでは難易度が違いすぎる。

    でも東京に住みたいとは思わないのよね。23区は住むにはストレスが多すぎる
    東京の西側が一番か?
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    都会にも自然があるってのはまさにそう
    田舎民に言われずとも都会の偉い人達は「豊かな生活には自然が必要」と知っている
    だから日本の都市計画法などで「たとえ都市でも公園や自然は〇〇の割合で作れ」みたいなルールがあるし、都会は金があるから自然を金で買える
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    それは君の知らない田舎の物語だから、、、
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    田舎でも小学生の時に理科の宿題で星を見ようとしても港のネオンが眩しくて星は見えんかった
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※308
    何が実際に実行可能かを書いてあるので幻想もくそもねえだろ
    東京憎しで言語野がとけちゃったか?
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>337
    田舎の駅前ぐらいだとチェーン店だらけでテレビなんかで見るような流行りの店ってのが無いからな
    その上チェーン店も品数が少ないからやっぱ学生時代は憧れてたよ
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>324
    新宿とか治安終わっているしな
    あとは東京ではないけど、東京のすぐ近くの川口は大阪の西成より危険になったと言われているし、関東も治安で見るとなあ
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    東京都民でも親は田舎から出てきた人ばっかりやろ
    お盆正月ぐらいは田舎の祖父母の家に行くんやないん
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    令和なのに平成の夢見てるな
    今の都会は外国人観光客と移民だらけで昔ほど平和でも安全でもない
    その上さらに汚い
    都会の学生生活に夢見てるというより過去の学生生活に
    夢見てる老害みたいなもん
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    田舎は民放も少ないしBSもCSも普及してないしオタクショップもないしアニソンやゲームソングのライブもないしオタクイベントもないし映画館もない
    インドア趣味なインキャのオタクほど都内の大学に行くべき。
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最初の投稿の「これ」からして何か分からんし新小久保で謎の食い物食う人間なんてゲロきもだけど
    田舎の怨嗟を吐いてる奴等は奴等で、それは単にお前らが勝手に欲望丸出しにしてるだけで
    地域云々を理由に自分の欲深さを誤魔化してるだけやんけ。こんなんでよく男の性欲をなじれるもんだわ。
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    歳食ってから引っ越してもイケてる出生地や出自にはなれない
    はあ・・・ホントクソ
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>65
    東京は電車代も激安
    バイト可の高校が多いし高校生なんかを雇うような店が多いし都会は時給も高い
    田舎でも一応電車はあるけど高いし多数派は自転車通学やな。
    まともな高校は基本バイト禁止やし、まともな店は高校生なんか雇わんし。田舎は時給も安い。
  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>352
    都心部はインフラや物価安いのもいいとこだよなあ
    家賃は高いけど
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>75
    あんなんゲームの中だけの絵空事だから。
    現実には青春なんかどこにもない
  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>354
    プレイしてないけど5は青山やろ?
    青山が地元というイケてる出生地の漫画家がプレイして、高校生のころ思い出して感動したって感想書いてて羨ましかったわw
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大人になって家出て都会に住めば、実家が田舎にある方が何かと都合がいいと思える
    こんなとこ絶対でてったるわ!という負の感情が人生を押し進める原動力になるしな
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    引っ越し多かったけど、どこに住もうが引きこもりなので変わりませんでした。
    大人になってからも、仕事さえありゃどこでもいいやという気持ちになりました。
  • 358  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>356
    ひろゆきも同じこと言ってたな
    田舎で困ってるって相談者にここを出られなかったら一生田舎で生きる羽目になるぞって考えて頑張れって
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>76
    家が貧乏だと田舎の高校生は田舎のショボい大学に行くしか選択肢がない。
    オタクほど東京は都会で自分が住んでる街は田舎なんだって幼児の時に既に気付いてるけどな。田舎は民放が少ないから都会では普通に放送してる幼児向けのマンガを田舎は全然放送してないから。
    都会の大学受験できるのは富裕層だけ。
  • 360  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネットゲームだろうがライブだろうが政治だろうが人口=パワーだからなぁ
  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    体調不良扱いされる程の白面をまずいと思わない辺り感覚終わってる
    誰もそんなの綺麗と思わんのにな
  • 362  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>79
    田舎は下水道がないから田舎の川はもっと汚いけどな
    写真の都会の川みたいに綺麗に整備はしてないし。
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東京の自然に河川敷の写真貼るとかダメージ高そう笑
    ガチ田舎者から見たら舗装路がある時点でもうね
  • 364  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>361
    タイとかベトナムの方ですか?
  • 365  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    電車と自殺者ごときに行動を制限される都会の方がイライラしないか?
    たまに東京行くけど、それでも電車止まって待たされてクソイライラする
    車が故障して動けなくなる確率の方が圧倒的に低いし、それでもJAF呼べばすぐ解決するし
  • 366  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>82
    人工の用水路や公園や街路樹を「自然」とか言ってるアホしかいないし。
    田舎で高校生が平日に街を歩いてたら補導されるわな
    創立記念日か何かで高校が休みで世間は平日だから昼間歩いてたら補導されそうになったことあるわ
  • 367  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    部活やれよ。帰ったら勉強しろ。暇な時間を作るな。
  • 368  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>367
    毒親か軍隊教育の偏差値低い高校みたいな思考回路w
  • 369  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>103
    実家が太いかどうかは大いに関係あるし
    塾と同じ問題が試験に出るだけならバカでも高得点取れるやろ
    受験戦争が酷い時代でもMARCHってバカの金持ちが行く大学ってイメージしかなかったけどな
    模試で頭の悪い奴が志望大学にMARCH書いて出しても判定良かったし、おまえなんかでも受かるとかMARCHって東京にあるってだけでたいしたことないんやなって。
  • 370  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>108
    田舎でもゲーセンぐらいはあった
  • 371  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    私立は特に受験塾での対策がものをいうからな
    金持ち家庭が超絶有利
  • 372  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「牛糞のにおいがしない青春うらやましすぎて頭痛するわ」
    初めて一人暮らしをした練馬区石神井のアパートの裏には
    牛小屋があったけどね
  • 373  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>109
    海の近くやけど通学路は海側は倒産しかけのいつもガラガラの廃墟みたいな遊園地だったり廃墟の住宅だったり島行きの連絡船が発着する桟橋だったりコンクリートの防波堤の漁船が並んでるだけの漁港だったり港のデカいターミナルビルが建ってたりフェリーに乗るトレーラーのだだっ広いだけの駐車場が広がってるだけやな。
  • 374  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当に東京の方が良かったと思ってんなら、これはもう価値観の違いやね
  • 375  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あほくさ
  • 376  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>112
    田舎の方が893と隣り合わせの生活やけどな
    小学校やと必ず一人は893の息子がおるし
    人口が少ない割には893率が高い
  • 377  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>362
    お前の言う田舎の川の下流が都会の川だよ🤗
  • 378  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>140
    田舎なのに建てたら政治家のなんとか組が儲かるからなのか
    市民会館や県民会館の類いの似たようなバカでかいだけのホールが何個もある。芸能人なんか全然来ないのに。
    田舎はプロ野球もないのに野球場だけは県内に何個もある。
  • 379  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>145
    都会の川をわざわざ撮影しに行ったんか?
  • 380  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>164
    田舎でもマクドナルドやカラオケぐらいはある
    だが放課後寄れるのは金持ちだけ
  • 381  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>380
    金持ちがマクドナルドやカラオケ??
  • 382  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    公務員も先祖代々の世襲だし公務員も99%同族
  • 383  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だから都会民は優しい人が少なく地方をバカにして性格が悪いやつばっかりになる

    SNSは流行のお店が先に都内で開店されるので自慢大会

    優越感大好き人間の出来上がり
  • 384  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いじめもすごそうだな東京って

    格差社会もすごいし
  • 385  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんな羨ましがるようなことかいね
  • 386  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>188
    田舎の人はテレ東の存在を知らんし
    マンガとか東京では普通に放送してるのに田舎では放送してないって気付いてない人が結構多い
  • 387  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>202
    部活も指導する人がおらん
    部活の顧問の教師は何にも分からん素人だし
    よく都会が舞台のマンガやドラマだと専属のコーチが登場するよな
  • 388  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>194
    疑問なのは工作員は田舎と東京の二択だけってのがな
    大学なんて全国にあるのに。
  • 389  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>195
    東京はうんこ臭い
  • 390  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも最近は都会住みの子供の方が金無かったりするしSNS地獄で若いうちから病んでたりするからな
    なんでも無条件で都会にいるほうが得してるだなんて思わんほうがいいよ
    それこそ幻想だから
  • 391  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>225
    田舎の10代は強制的に部活に入らされて貴重な10代の時間を部活に明け暮れることになる
  • 392  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>282
    昔の方が受験戦争が酷かった
    今は少子化だから田舎の平均点の高校生でも横国受かる時代
  • 393  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元東京勤務........朝の満員電車が嫌すぎる!!発狂寸前でした。
  • 394  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東京の河川敷ってそこらへんにしか自然がないから
    休日は人だらけやぞマジで。うるさすぎてキツイ。
    平日昼間ならすいてるけどな
  • 395  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>283
    そもそも自然に何求めてるのが根本的に違う。
    都会ってどこまで行っても人々人々で人間ばっかりなのが息が詰まりそうになるんだよ。
    タレントだのアーティストだのだって結局人間じゃん。
    そう言うのに価値見いだす人がいるのもわかるがそういう人ばっかじゃないってことよ。
  • 396  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    田舎の人間は陰湿だ〜じゃねぇよ。
    てめぇが馴染む努力してないだけだよ。
  • 397  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 398  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東京が地元って最高に楽しいだろうな
    なんでもない青春がすごく楽しそう
  • 399  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>94
    すげーカッコ悪いな
  • 400  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう知ったところでどうしようもない情報を無駄に得るだけだからやっぱ未成年にSNSって不要だわ
    東京住みで学生が買い食いできる時点で相当裕福な家庭だから無駄に夢見るだけ
  • 401  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むき出しの野生に草生える
    たしかにそうだわ、山や川に遊びに行くとなるとリスクヘッジできなけりゅあ死と隣り合わせだもんな
  • 402  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    渋谷区生まれ渋谷区育ちだけど、家と学校の往復の毎日だったわ。
    楽しめる人は田舎でもどこでも楽しめると思う。
  • 403  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その時の自分の環境で楽しめないやつはどこ行っても不満だらけで楽しめないからな
    俺は田舎だったけど楽しかったぞ
  • 404  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    それ都会やろ
    チビでも既婚ばかりが田舎やぞ
  • 405  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ人ごみに慣れるにはええやろな
    俺は田舎育ちのせいなのかまったく住みたいとは思えないし
  • 406  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これクソわかるし、タチが悪いのがこれに気づくのが大人になってからということだと思う
    一昔前のブータン人と同じ思考にさせられて不自由不幸に気づけない
  • 407  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    田舎の特権は澄んでる空気だな
    これにはさすがに勝てない
    ただそれ以外は全て都会の勝ちです
  • 408  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この世には東京と田舎しか無いみたいな言い方
  • 409  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや河川敷まで遠いだろ
  • 410  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供の思う「貴重な体験」と、大人の言う「貴重な体験」は違うよね。
    ぶっちゃけ大人の多くは今の子供と価値観が全く異なるから、今の子供の「貴重な体験」が全く理解できないどころかそれ以前の状態だから。
  • 411  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>74
    大分そんなやばいん?
  • 412  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貧乏人ほど東京住みな事を誇ってたりするけどあれなんなん?
    それくらいしか誇れるものないんか?w
  • 413  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ以上東京に人が来ないように関所作ってほしい
  • 414  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新大久保?
    底辺層しか行かない街に何の憧れがあるんだ?
    なんかズレてるな田舎の人たちは
  • 415  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰も彼もが「可哀想な自分」にどっぷり浸かりたがっている
  • 416  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ライブとか興味ないしどうでもいい
  • 417  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    田舎でも生きてけたのはゲームがあったおかげ
    逆に都会に住んでる奴がゲームに時間割くのはもったいないと思う
  • 418  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ま、田舎でできることは大抵東京でもできるし
    ちょっと動けば都内にいくらでも大自然あるしな。
    桧原村なり青ヶ島なり高尾山なり小笠原諸島なり
  • 419  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東京は強すぎる強すぎるが故に落ちる方向も深いというデメリットしかマイナス部分が無い
    真っ当に生きられる人には進学やらなにやらメリットだらけ
  • 420  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    都会に行ったからってキラキラした青春が待ってると思うな
  • 421  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>168
    コーヒー一杯500円するのに高校生が1人でカフェなんて行くと思うか?
    付き合いでも小遣いじゃ月一回いくのがやっとだよ
    毎日なんか無理
    俺はスーパーのフードコートで100円のアイス食うのが限界だった
    マックも無理
  • 422  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人混みが嫌いです
    東京は遊びに行くなら最高だけど住むのはきつい
  • 423  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>383
    この書き込みのどこに「優しくて」「都会を馬鹿にしない」要素があるのか
    嫉妬拗らせてモンスターになってんじゃん
  • 424  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    治安が良いから構わない
    地方都市ですらないから外人もゴキブリもいない
  • 425  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高校生の頃、同世代のSNS友達が「オフ会しよー」っつって関東のメンバーだけでオフ会始まって「マジで楽しかった」って次々と写真上げだした時にこの手の羨ましさを感じた


  • 426  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう奴は多分どこ生まれでも文句言ってる
  • 427  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    めちゃくちゃフォローしづらいね
  • 428  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやこれ「つれーわー。俺昨日2時間しか寝てねーわー。まじ2時間しか寝てねーわー」と同じで、別角度からの自虐&自慢してるだけだから
  • 429  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東京で生まれてもそんな遊ぶ金無い子供がほとんどだぞ
  • 430  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学校によって違うけどな
    俺の通ってたところは登下校時や制服での寄り道禁止だった
    放課後は部活かボーイスカウト、もしくは塾か家かバイト
    フラフラしてんのは頭の悪い三流学校
  • 431  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生活圏ずっと横浜だったけどそんなに不便感じたり青春出来なかったって思ったことないし稀にそっち方面行くにしても東京通り越して舞浜や幕張行く事の方が多いくらいだった結局はそいつの考え方次第で東京は重要じゃないがな
  • 432  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなに都会いいかな?田舎者にはまじきつい。何年新宿通っても人多すぎるよ。池袋渋谷もきつい。自分にあった会社が地方にあったら普通に地方行ってたわ。
  • 433  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    若いから経験の無さから来るバカなんだろうけれど、地方の風景の美しさ、
    山の美しさ、田んぼの美しさ、星の美しさ。それが理解できないバカを量産する日本。
    メディアに騙されすぎだわ。
  • 434  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    都会じゃ探しても見つからない昆虫が田舎じゃ知らぬ間に家の中を闊歩してるのが日常
  • 435  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    やっとかめー!
  • 436  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東京だからこそのリスクもあるだろうけど
    薬とか犯罪とか
  • 437  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    都会に住めば解決する”じゃん”
  • 438  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無能はどこいっても無能だからどこ住もうが変わらんだろ
  • 439  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つい最近 東京の写真で【悲報】日本終わるってやってたじゃん
    記事が右往左往してるぞ。
  • 440  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自ら動こうとしない自堕落な学生が多いだけじゃね?
  • 441  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>411
    県民だけど地方による
    大分全体はそうでもないけど北東部にある丸い半島みたいなとこはヤバい
    未だに豊臣徳川の話で揉めてるレベル
  • 442  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>283
    猟師どころかその辺の爺さん婆さんが常に害獣ぶち殺して厳格に管理された昭和時代と違って
    今の田舎は獣毒虫竹槍トラップの無法地帯だからな
    危なくて大人でもおいそれと遊びまわれない
  • 443  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは都会、田舎という問題じゃなくて所得階層の問題
    そして都会になればなるほど下層の現実は灰色でエグい

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク