産経新聞「千葉県、公費で『しんぶん赤旗』を買っていた」→赤旗「何がダメなの?じゃあ産経も右翼を応援することになるから公費で買ったらダメだよね?」

  • follow us in feedly
千葉県 しんぶん赤旗 共産党 機関紙 産経新聞 購読 購入 公費 税金に関連した画像-01

千葉県、公費で「しんぶん赤旗」を24部購読 7年前の最多120部から8割減 産経新聞

千葉県 しんぶん赤旗 共産党 機関紙 産経新聞 購読 購入 公費 税金に関連した画像-02

千葉県が公費で定期購読している共産党機関紙「しんぶん赤旗」の部数が、今年4月時点で24部(平成30年の120部から8割減)に減少したことが判明しました。

9日の県議会で自民党・中村実県議の質問に対して県側が明らかにしたもので、中村氏は以前から「税金で特定政党を支援している」「公務員の中立・公平性の観点から(購読の)必要性を考慮すべきだ」として問題視していました。

以下、全文を読む


■X(旧Twitter)より

このニュースに「これアリなの?」という疑問が殺到

















これに「しんぶん赤旗」社会部長が反論



これは産経新聞も公費で購読しなくてもいいという意味ですか?

政党機関紙、一般紙、専門紙に関係なく必要な情報が載るから購読するのでは?

「産経を購読すると特定の右派的思想を行政が応援することになる」と言っているのと同じように感じますが。


(日本人)

発売日:2014-08-07
メーカー:
価格:687
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:85427
Amazon.co.jp で詳細を見る


<ネットの反応>

産経新聞は一般紙。赤旗は政党機関紙。この違いが分かりますか?

特定の政党の機関紙は公費で購入すべきでは無い。
それは共産党だろうと自民党だろうと一緒。


赤旗はマスメディアとは思いません
共産党の共産党員による共産党員のための情報紙なのでそれは機関紙
公費で購読は筋が悪い


公平性の観点から見たら今は赤旗の方が有益と感じてる。
赤旗がなかったら自民党の党をあげての裏金大事件を初めとする数多の違反行為も暴かれてなさそうだし。


まあ当時は共産党議員と中の良い課長とかおったんやろな。

どこの役所でも普通の新聞に混じって取っていると思っていました。

世界日報(統一教会と国際勝共連合が創刊した新聞)を公費で購読契約されていても赤旗は問題視しないのか気になるな。

聖教新聞もお願いします!

これも「政治とカネ」問題




>政党機関紙、一般紙、専門紙に関係なく必要な情報が載るから購読するのでは?

うーん・・・
赤旗さん、どこのメディアも扱わないようなエグいスクープ挙げるときもあるのはそうなんだけどね・・・
やらない夫 腕組み



■しんぶん赤旗がソースの関連記事

【悲報】自民党さん、投票日を目前に特大のスキャンダル 「ルールを守る」とは何だったのか

しんぶん赤旗「防衛省が秘密裏に自衛隊をウクライナとの軍事演習に派遣していた!!前代未聞の大問題だ!!」




>世界日報(統一教会と国際勝共連合が創刊した新聞)を公費で購読契約されていても赤旗は問題視しないのか気になるな。

うーん、これは気になりますなぁ・・・
やる夫 PC 汗 薄目

女友達は頼めば意外とヤらせてくれる(3)【電子限定特典付き】 (角川コミックス・エース)

発売日:2025-06-10
メーカー:
価格:792
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


小林さんちのメイドラゴン : 17 (アクションコミックス)

発売日:2025-06-12
メーカー:
価格:726
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る




【父の日ギフト】ザ・グレンリベット12年 [ シングルモルトスコッチウイスキー イギリス 700ml] [ギフトBox入り]

発売日:2014-04-08
メーカー:THE GLENLIVET (ザ・グレンリベット)
価格:4789
カテゴリ:Wine
セールスランク:1793
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    共産カルトの資金源
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    共産党の資金源
    寄生虫みたいにこっそりとチューチューしている
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    赤旗は政党機関誌だろ
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キチガイカルトのアジビラなんだから
    統一教会の広報誌と何が違うの?
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃ、一蓮托生ということで、全紙購入中止な。
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    共産党の思考はいかれてるんごね
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダフ屋と転売を同列に語ってる感じだ
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    共産党社会部長は産経と赤旗の違いが分からないらしいぞ
    さすが夢の世界の住人は違うな。。
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    24部だろ。100円程度なら2400円じゃん大した額じゃねーよ
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつだったか職員に無理やり売りつけてて問題になってたよね
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    政党機関紙と一般紙というわざわざ別の分類がされてるのが理解できないのか?
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一応、産経がキチガイの反対側に居ることは自覚してるんだなw
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とっとと共産党は中国共産党日本支部に改名しろ
    それか立憲と合体して立憲共産党にしろ
  • 14  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本共産党は政党交付金を貰ってないからいいだろw
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    赤旗の問題は共産党議員が地位を利用して無理やり県職員に購読させていること
  • 17  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    腐敗共産党
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすが敵の出方を見る団体の機関紙は言うことが一味違うぜ
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中庸でも右翼扱いするのは、ソイツが左側にいるからだろ
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リベラル・左翼メディアは隠蔽するなよ
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    中道メディアってどこ?
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世界日報(統一教会と国際勝共連合が創刊した新聞)を公費で購読契約されていても産経と赤旗は問題視しないのか気になるな。
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすが狂産党さんだ、我々と倫理観がズレまくってる
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単なる新聞じゃなくて国政政党の予算にも使われる機関紙だからだからな。
    別に週刊誌だろうと新聞だろうと必要なら買えばいいけど、
    機関紙になると政党への追加予算になるし。だから聖教新聞も買ってたらアウトでしょ。
    統一教会の新聞は政党ではないから、是非の判定はまた別の話になると思う
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    産経は中道だろ
    左翼の新聞は山程いるけど右翼の新聞はほとんどいないんだから
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    中庸を左側扱いするのは、そいつが右側にいるからだろう
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    氷山の一角
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    産経
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自己矛盾にまみれた共産党
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    産経って左側だったんだへー
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2〜3部なら資料扱いできるけど24部はちょっと意味合い違うし
    一時期120部とってたのは明らかにおかしいわな、それだと月額で40万円越え
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まずはクソの習近平を倒して革命起こすべきやろ
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    破防法に基づく調査対象団体の機関紙を税金使って買って欲しく無いんだが
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    さっさと消えろ50、60代クソネトウヨジジイ

    お前のおかげで目覚めた
    俺は赤旗を応援する
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    赤旗は新聞名乗ってるだけで共産党の機関紙。
    載ってる情報が共産党員でないと関係ない話が載ってるわけで。
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    産経って普通に左翼だよな
    だって新聞メディアだもの
    どこでも「新聞は左翼」って言われてるしな
  • 38  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    特定政党の機関紙と一般紙を同列にできると思うとか
    やっぱりアカはアホだな
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせ大半の腐敗メディアが隠蔽するか
    誰も見ないネット限定記事をこっそりアップして「い…隠蔽はしてないから…」って感じでアリバイ工作しておく程度だろ
    共産系の悪事には異常なほど甘いからな
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    赤旗って中道だろ
    親中ってだけで左翼なんておかしい
  • 42  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    赤旗は左翼というより極左だからな
    産経は客観視すると左翼だけど極左からすると右だからなぁ
  • 44  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    俺は明確に老人と50、60代とネトウヨ世代と対立する
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    読売は中道保守位だけど
    CIAの機関誌でアメリカの奴隷だからな
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    共産党なんて統一教会と一緒に日本から叩き出すべきだよな
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アカはこうやって味噌も糞も同列に騙る
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>41
    有名な極左だろ
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    産経は右翼というより極右だからな
    赤旗は客観視すると中庸だけど極右からすると左だからなぁ
  • 51  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>41
    書き込みバイトおつ
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>49
    それは右から見てるからだろ
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    政党で中道なのは立民だろ
    自民と維新は、中道左翼と統一教会で
    やや中道右派だし
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    産経新聞は一般紙。赤旗は政党機関紙。この違いが分かりますか?
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>52
    だからなに?
    何言われてももう老人と50、60代ネトウヨ世代とは対立するよ
  • 57  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    産経って左巻きじゃなかったっけ?
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まーたレッドフラグさんがマスゴミさんに圧力掛けてるんか…
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >政党機関紙、一般紙、専門紙に関係なく必要な情報が載るから購読するのでは?

    いやダメだろ。
    政治家の献金と、一般職の八百屋の献金が同じ扱いになるわけないだろ。
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    行政監査の随時監査が行われるかもな。
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国共産党の機関誌の人民日報入れてないとか遅れてるね
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本に左翼なんてない
    老人削減、移民2000万、親中のところはどこにもないから
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    産経が右翼思想www
    アカって本当に阿呆がなるんだなあ
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも赤旗はマスメディアではない
    中国共産党による日本共産党による共産党員による共産党員のための超極左情報紙なのでそれはただの機関紙である
    公費で購読は筋が通っておらん
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    立民さんはお花畑と陰謀論者とデンパ組が混在してるので…
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    共産党員ハッスルハッスル
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    赤旗は聖教新聞と同じカテゴリー
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    たくさんコメ書いて頑張って稼いでねw
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    産経が右翼って馬鹿かよ
    フジテレビ系列の列記とした左翼だろ
    赤旗のバカはフジテレビが有名な反日と知らんらしい
    無知蒙昧とはこのことか
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    共産党はこう言う行政に寄生して公金を吸うスキーム多いからな。
    これも「政党助成金なんて我々は貰っていません」が出来るカラクリの一つではある。
    普通に考えても120部とか県が買うべき量じゃないしな。そんなに読む人が多いなら個人で買えって話だし。
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    数だけ多い脳が腐り始めてる50、60代ネトウヨ世代と対立する
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通の新聞と値段や部数が変わらないなら別にいいと思う
    他と比べて異常に高かったり不必要に数が多いなら是正必要だと思う
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>53
    普段から『左端から見れば〜』って言われてるのがそんなに悔しいの?www
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    サランラップ巻きますか?
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    どれ一つとして合ってないの笑える
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前ら最寄りの図書館に行って新聞紙コーナーみてみろ。答え合わせ出来る。
    ちなみに我が佐渡市は定期購読済みや
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    右翼左翼の話じゃないっての
    赤旗は機関紙。共産党の〇〇がどこで何したとか、そういう話がメインで載ってんだよ馬鹿
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは新聞だけど、例えば無駄に高い本を用意して、それを経費として買うことで金を流す手口ってのが前々からある
    金の受け取り手が特定の政治団体なのだから、その手口の一種とみなされてもおかしくないだろう
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    共産党員もガンガン減ってるから極左赤旗もそら必死よ
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>72
    同じ年代なんだから仲良くしなさい!
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんなら産経のほうが左翼だよな
    フジテレビとか韓国推しのやべー左翼だし
    赤旗は何も出来ないニートみたいな左翼
    極左とは言われてるけど行動力のない木偶の坊が赤旗
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新聞て消費税優遇されとったでしょ
    グルなんだよ
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外国人献金も赤旗買った事にしてるだろ
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなことよりマリカやろうぜ!
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マンションにいる狂信的な共産党員がかってに日曜版の赤旗をうちのポストに入れるんだよね
    つまりここに投函されるのが8部の内の1部なわけだ・・・(´∀`)
    内容はまさに左でなぜか萌え漫画が載ってたりする
    ちなみにやくみつるの4コマが時々載ってる
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>81
    こいつらが65になり年金を取り始める前に脳劣化50、60代ネトウヨを1500万人削減して老人を減らす
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>72
    ネトウヨって言葉を好んで使うやつって
    決まって自分が日本語を書けてると勘違いしてるよなwww
    で、決まって主語をしっかり置かないから何言ってんのかわからん
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>58
    素で間違ってたわ
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    老人を3000万人減らさないと発展しない
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    自民が中道左翼で
    維新が中道右翼って思い込んでるの草
    自民はどちらかというと右翼で
    維新がどちらかというと左翼だろw
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公務員って赤旗読んでる奴多いぞ
    公務員の理想形が中国共産党の官僚支配国家だから
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>41
    左翼どころか極左だろ
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    (´・ω・`)立憲が中道とかアホやな。あいつら準備共産党やで
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アジビラと一緒にすんな
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>41
    凄いバカもいるもんだな
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>90
    じゃあ先ずおめーから?
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>85
    いやエフゼロだろ
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>97
    OK
    老人減らそう
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おいおい自民党でも中道左派だぞ
    頭大丈夫かお前ら
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    産経新聞は政治結社とかかわりがないからOK
    あかはたは共産党が書いてるからアウト
    そんだけだろw
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    赤旗って左翼としても中途半端だよな行動に移せてないし
    自民とかいう日本を破壊する行動を容赦なくするのが本格左翼
    口先ばっかで何も出来てない赤旗が一人前の左翼気取りとか笑えるわ半人前未満だろw
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    赤旗が左翼だと自認していて、産経を右翼扱いしているのが様式美だな
    赤旗から見たら全部右翼だろ
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日刊新聞の形にしてるだけでれっきとした機関紙だからな
    聖教新聞と一緒
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >「産経を購読すると特定の右派的思想を行政が応援することになる」と言っているのと同じように感じますが。

    その理屈だと朝日と毎日もアウトになるぞwww
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >政党機関紙、一般紙、専門紙に関係なく
    関係なくありませんよw
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    立民じゃなくて立憲な?
    よく議員が立件されてるからもじって立憲やぞ比例で書くときも立憲で通じるし
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    堂々と新聞を語る詐欺じゃん。新聞もどきの日刊ゲンダイより悪質。あっ悪党の聖教新聞を忘れてた。
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>99
    先ずは実践してよ…🥴
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    産経新聞ってどっかの政党の運営費になってるんだっけ?
    日本共産党は赤旗の売上金で運営されとるという建前だろ?
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>98
    ワチャワチャし過ぎ…
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    右翼も左翼ももうないよ
    ファッション保守と売国しかいない
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    赤旗からみたら朝日も右翼だろうに
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>100
    今の政府は中道でもなんでもない
    立憲と同じレベルの売国だろ
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    税金集めて赤旗買うなんてダメに決まってるだろう(聖教新聞もダメだよ)
    それと、新聞買っても業務で使うことは稀だろうし、誰もロクに読まないだろうし、もし特定の誰か1人が読んでるとかなら自分で買えと言う話。
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>99
    どこぞのレスのように本当赤旗派は行動しないよな?ナマポ中国人ニート多いだろうからなぁ
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>100
    今の自民は普通に左翼だろ
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>114
    石破みたいなバカパヨマスゴミのヒーロー政権を基準にしてもらってもなぁ
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    役所関連が取ってるのやめれば
    更に2割くらい部数減るだろうな

    図書館とかにも赤旗あるからな

    よく考えたらおかしな話
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無料にすればまるっと解決するよな
    支持者は貧困に喘いでいるらしいから尚更
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地方公務員って30年くらい前にはすでに共産党の影響があるやつばっかりだったな
    だまされるアホな友人が共産党員になりかけてた
    竹中平蔵の登場でパソナが入ってからは知らんけど
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>118
    あれがトップなんだよ現実見ろよw
    どうしてこうなったどうしてこうなった
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>41
    これよくみると近くにあるレスの鏡写しだな手抜きすんなよ赤旗バイト
    こんな掲示板ですらオリジナル書けないとか情けなさすぎるだろw
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>119
    学術機関は共産党一色だよ
    学術会議もそうだった
    日本で一番良いとされてるのが共産党が発行した教科書だからなw
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本共産党の金の流れは洗うべき
    赤旗の売上金で党の運営をしているという公式立場だが
    辺野古の例の話だってデモ参加で金貰えるとか 羽振りが良すぎるぞ
    周りに赤旗取ってるやつなんか聞いたこともねえのにさ
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>100
    今の自民が中道左派だと思うならもう一度よく考えた方がいいよ
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>121
    たぶん団塊世代からそうだぞ
    あいつらデモ大好きだったし左翼かぶれてたし
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>120
    因果関係が逆だぞ
    支持者が貧困なのではなく貧困な奴に同情してるふりをして支持者に仕立て上げてるんだぞ
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    機関紙って新聞や雑誌みたいな意味なのか
    んー、この場合どっちの主張が正しいのか判断つかないから弁護士さんの意見聞いてみたい
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そこまでいうなら党費無しにしとこ
    共産党はこれから公費ゼロで頑張って!
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>118
    現実をみろそいつが総理やってるから自民まで左翼で売国だと断言されているんだ
    石破が原因じゃなく自民が原因とまで言われてんだぞ
    石破がやめればどうにかなると思ってんじゃねーぞ
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>102
    そんな事は無い。
    共産党って物凄くしたたかで怖い存在だよ。
    最近のDEIポリコレだったりは形を変えた共産主義の拡大運動でしか無い。
    当たり前のように女子枠とか採用しているけど、それってアファーマティブアクションで、機会の平等と言いながら競争社会の否定をしている。
    競争社会の否定は民主主義の否定だぞ
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>112
    反日・ノンポリ・擬非保守が元から居るじゃないか
    充てる単語が違うだけだけど
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    産経の負け
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>100
    お前が頭大丈夫か?
    右翼左翼の話じゃなく、一般紙と機関紙の違いの話だアホ
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    右翼ガーとか意味不明だが、赤旗は政党の活動資金源だろ?
    税金が特定の政党の活動資金源になったらアカンやろ
    論点が理解できないのか?
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちなみに赤旗がサンケイを叩くのって、バカな事でもあるんだけどな。
    赤旗の初代編集長はフジサンケイグループを作って、サンケイ新聞を作った人でもある。
    赤旗の初代編集長への敬意が足りないんじゃないのか?
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>134
    記事バイトのコメント煽りか?
    そういう低レベルな煽りはやめとけ。開示されて終わるだけだぞ
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>132
    正直そんなもんでは自民がやってきたことに劣る
    失われた40年を作ってから「そんな事は無い。」とほざけ
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>137
    そうだよな元を辿るとそうなるよな
    赤旗も産経みたいに自由に報道に戻ればいいのにな
    共産党に奴隷として使われてないでさ
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>139
    失われた40年の中に民主党政権があって、超緊縮財政をした事で完全デフレ化したのが大きな要因なの忘れないようにな
    だから立憲支持者も安倍政権以降でしか言わないだろ
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本共産党は企業献金も政党助成金も受け取っていません
    赤旗が主な収入源です
    公費で赤旗を定期購読してもらいます
    🤔?
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>134
    言葉が弱いやりなおし
    もっとこう他のレスに真似されるぐらいオリジナルティーなものを頭をひねって書けよ
    そんなんだから毎度毎度工作が失敗するんだぞ
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    産経完全論破されてるやん
    ダサすぎw
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当然 自民党の機関誌 自由民主とりぶるも 立憲民主党の機関誌の立憲民主も 維新の日本維新も 公明の公明新聞も 社民の社会新報も 国民民主の国民民主プレスも、れいわのれいわプレスも買ってるんですよね?
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    どちらの新聞もちり紙程度なのだから無料で納品しろ。それでやっと社会貢献としてイーブンイーブン。
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>144
    産経は政党機関紙で政治団体の活動資金になっているんですか?
    ただの一般紙ですよ?
    論破できたと思ってる方がやばい
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    彼を知り己を知れば、百戦して殆うからず、という言葉もあるしどんな活動をしてるのか把握しておくぐらいはいいだろう、紙面に登場する息の掛かったタレントとかも把握できるし
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    特定の政党の機関紙は公費で購入すべきでは無い。
    それは共産党だろうと自民党だろうと一緒。
    いまだコレを分からずに左翼だの右翼だの言うのは蚊帳の外の問題を持ってくんなよ
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    赤旗が8割減になってることを論破はされてないようだね
    普通に人気ないんだな赤旗しかもたった24部だもんなw
    このままなくなるんじゃない?違法だし問題指摘されて0になることを大きく恐れて
    赤旗が顔真っ赤なんだろうなぁ
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>147
    重要なのは情報の中身だろって話なんだが
    アホには理解できんかあw
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    産経新聞を公費で買ったという話はどこからでてきたの?
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >千葉県、公費で「しんぶん赤旗」を24部購読 7年前の最多120部から8割減
    すっげぇ嫌がりながら購入してそう
    まあそのうち0になるやろな
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>150
    学級新聞かな
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大っぴらに政治の息がかかった媒体を公費何て許されるわけねぇだろ
    まぁ他のマスメディアも息はかかってるだろうけど大々的にしてるわけではないからまだグレー
    赤旗、お前は黒だ
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    > 産経を購読すると特定の右派的思想
    思想と特定政治団体では話が違う
    論点そらしと問題の矮小化はやめろ
    機関誌はパーティー券と同じ扱いでは?という話でしょ
    パーティー券がアウトなら機関誌もアウト
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一般紙と政党機関紙
    では天と地ほど差があるよね
    政党機関紙程度の塵芥が天に座る一般紙と同一視するなよ全然違うだろw
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ千葉県だけじゃねーからな?
    全国の市町村自治体や学校まで含めて共産党の資金源だからな?
    大阪維新が橋下の時にまずやったことの一つにこれがあった、もちろん反発凄かったけどな全マスゴミ左翼から(他地域の奴らは隠されて知らんだろ?こういうのを含めて維新が大阪では支持されてんだよw)
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>151
    重要なのはお金の流れだろ
    その中傷はブーメランだぞw
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    産経は、統一教会にダンマリだったよね?
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    24部程度の購買を喜び勇んで擁護するとはなんとも貧乏ったらしいなw
    そんな24部程度が大事なほど赤旗は人気がないのかなるほどw
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>151
    内容でも機関紙だからアウトなのが分からないアホ
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    自民と統一教会の癒着を指摘したのも、
    自民の裏金を指摘したのも、赤旗だよね?
    何にもしてない産経は価値あるの?
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>151
    たかが尻拭いの紙に書いてあることがそんなに重要か?
    お金の流れのほうが重要じゃん
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    産経は、右翼に偏ってるけどな。
    形式の屁理屈ばかりで、本質の話ができないネトウヨ。
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    閃いた!政党機関紙を公費で購入してもいいなら自民党も政党機関紙という名目でパーティー券を売れば公費で買ってもいいという事だ
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    自民と統一教会を暴いたのも、
    自民の裏金を暴いたのも赤旗では?
    ジャニーズ問題を指摘したのも赤旗じゃなかったか?
    腐敗してるのは産経では?
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    赤旗を買ってると共産党が暴れるのを少し弱められる😁
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際に赤旗だけが忖度しない記事を上げることが現実にあったわけで
    そのレベルの政党機関紙を購入してストックしておくことに問題を感じないな

    共産党批判に使われてネット民が踊らされてる典型
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安倍政権時代にゴミ記事量産してた産経が何言ってんだって話だよ
    まあそれ以前から記事のクオリティは最底辺の新聞社だったけどね
    いま日本に一番存在しなくていい新聞社は産経で間違いない
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    産経が一般紙も少し言いすぎな気はするが
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>167
    赤旗すごいじゃん
    見直したわ
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
     
    赤旗って共産党本部に編集部があって輪転機もあって共産党員がブラックな環境でやりがい搾取して発行している純然たる機関紙
    新聞は消費税8%だけど、赤旗は新聞じゃないから消費税10%
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>166
    パーティーをやる必要もない
    政党機関誌を売り付ければいいのだから
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    24部とか鼻くそみたいな額だしどうでもいい
    それより軽減税率で新聞優遇されてる方が問題
    赤旗だけじゃなく、統一教会や創価学会みたいな新聞出してるカルト宗教も優遇される。もちろん産経も。

    ちなみにインボイスは軽減税率と引き換えの制度なので軽減税率がなければインボイスは必要なかった。
    そしてインボイスを強力に推進したのは公明党。
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今現在進行形で中国や外国人犯罪に一切反応しない共産党機関紙赤旗とそれに付随する朝日毎日読売マンセーの奴らに言われてもなあwww
    産経以外で報じてるとこ言ってみろよ?
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    愛国を支援するのはいいけど売国を支援しちゃ駄目だろという単純な話では?
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    聞いてもないのに急に右がどうの言い出してどうしたの
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    比べる相手は産経でなく東スポだろ
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反論に失敗したな
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    というか何書いてるかチェックすべきやろ
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    情報の価値を理解してる人間なら批判の余地はないんだけど。
    俺らが言ってるのは、そこを逆手に取ってるんだろ?そういうの隙だもんな?おまえらって。ていう疑惑の目だよ。
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >政党機関紙、一般紙、専門紙に関係なく
    一番の問題点を「関係なく…」で論点から外そうとしてる時点で「分かってる」だろ
    そもそも、自治体(公的機関)が購読するのが問題な訳で
    仲間の「市民」が購読するのは問題ないし、スクープだって一般紙に拡散するだろ
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    官庁や役所が新聞全部取るのももう止めるべきよね
    閲覧用のPC1台おいておけば良い
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    産経は革命しない。
    赤旗は革命政党と結びつきがある。警戒されて当然。
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    赤旗社会部長のコメント、パンチが効いとるねー
    産経ごときを右派扱いしてるのはさておき、必死のパッチやないですか
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新聞とは名ばかりの機関紙じゃねーか
    税金の横流しやんマジで
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    赤旗も産経も潰れるべき
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    赤旗叩いてる人って自民党や公明党の機関紙も公費で購読されてるのになんで何も言わないの?
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    事実を報道しただけなのに、ナニコレ?w
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    赤旗の中の人が理解してなくて笑った
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一般紙と政党機関紙の違い

    わかるようならパヨクなんかやってねえよなw
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    右左どうこうじゃなくて正式な機関紙なのが問題なんだろ?
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14 >>38 >>42 >>160 >>163 >>167 >>172
    ■統一協会や関連団体との接点が確認された立憲民主党議員ら
    枝野前代表・安住淳・奥野総一郎・岡田克也・大串博志・福田昭夫・原口一博・松木謙公・小宮山泰子・古賀之士・田嶋要・笠浩史・森田俊和・篠原孝・鳩山元総理・辻元清美・米山隆一

      立憲と野党共闘していた日本共産党も汚染されています
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    感情論で共産党憎しってのが多くて、反射で忌避する人が多いよね
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダイレクトに税金を横流しされてる政党助成金は良くて、新聞はダメなんだ。ふーん。
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱ赤旗読むような層は頭悪いのな
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ赤旗は役に立つときもあるんじゃないの?知らんけど
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>175
    新聞には配慮して軽減税率をかけます
    法人税は下げていきます
    国がトヨタ自動車など輸出大企業20社に対し、消費税額2兆2千億円の還付金を出してることから消費税は特定の大手輸出企業のためにあります
    日本の税金は利益団体が政治家に金を払ってできあがったものばかりで合理的な仕組みではないってはっきりわかるね
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    政党助成金貰うと政治資金規正法で公表義務も付いてくるから
    (だから東大生がデータベース作れた)
    共産党は絶対貰えないわな
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    比べるなら機関紙「自由民主」だろうwアカはバカってかww
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    税金で買うなって話してるのにこの基地外は…
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    共産党の反論がアホすぎて草
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    産経新聞と赤旗は比較対象にならないだろ。
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまり壺みたいなもの?
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>205
    それだと税金で革マル派支援とか赤軍派支援とかじゃない?
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スクープ挙げる時があるからって、だったら文春もいいのかよって話になるわ
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    道路で違反切符切られた大阪のオバチャンみてーな切れ方してらw
    こんなんが何を報道してんだ?
    とっとと潰せよ
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    赤旗なんて聖教新聞と同じ方向性だろ
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    共産党員「自腹を切って赤旗買って、ボランティアで新聞配って、党の幹部は一等地で豪邸住まい。幸せだな〜♫」
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    赤旗もしょっぱい銭儲けしてんな
    血税じゃやめさせろ
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    政党に直接金流してるようなもんだからだいぶちがいそう
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    情報収集の必要経費だろこんなの
    1部130円とかそんなんだぞ
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    党と民間企業では違うのにバカなのかこいつら
    あ、バカだから共産党員なんかになるんだったw
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>165
    私的企業の新聞と公的な政党の機関誌の違いぐらいは考えたほうがいいぞ
    これは左右の思想の違いとか関係ない
    話の本質は特定政党の機関誌を税金で買うのはどうなんだ?って話
    逆に自民党がもし新聞発行していて購入させてたらこいつは絶対にブチギレて裁判起こしてるぞ
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>51
    共産党の赤旗は自民党の裏金をスクープしたり、桜を見る会の裏帳簿をスクープしたりでかなり優秀だと思うよ。
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>216
    ちなみにずっと自民党の官房機密費使った工作で日本共産党が暴力革命とか中国の傀儡だとか嘘のネガキャンされてきてたけど、国会とか一次情報を見てれば分かるけど日本共産党は実際めちゃくちゃまともな政党だぞ。
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    じゃあ自民党も自分たちのプロパガンダ新聞作って購入させてもたいした額じゃないぐらいなら良いよな?を認められるのか?
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    真っ赤だねー
    千葉県と共産党はズブズブの関係か
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全く反論になってないのが笑える
    左派的思想の新聞でも朝日はオッケーなのに
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    赤旗は機関誌でしょ
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しんぶん赤旗取って何が悪いって千葉県民の集めたお金で赤旗に限らず新聞取るなら一言言えよって話だろバカに限って集めた金や人をどう使おうが関係ないというO形男のせいでめちゃくちゃになるんだよ
    これが世の中だボケ
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>217
    いや、でも共産党ってやばい左翼ですやん
    あれ支持したら終わりでしょ
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    産経とってるなら他左だらけの新聞もとってるだろ、赤旗は老化が限界なんじゃないか?
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    共産主義者同盟赤軍派の同類だお前は
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう出てるけど、自民党の機関誌は「自由民主」と「りぶる」なんだよな
    ただ、「特定の右派的思想」と言ってるんだから、産経の対義としては赤旗ではなく朝日ということになるはず。どっちにしろズレてるな
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    偏差値28以下の基地害糞カルト向けのアジビラですやん
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    赤旗は機関紙だろwwww蛆虫共産党死ね
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    必要な情報?
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、それ言ったら公費で新聞読むなよ
    新聞読んでる時間も給料は公費だろ
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや公にしないだけで何処の市役所も取ってるだろ
    それで余計な面倒回避できるなら安いもの
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    政党機関紙を公費で買うのは、そりゃダメに決まってるだろ
    共産も、ずいぶんと落ちぶれたものだな
    昔は共産の調査能力だけは買ってたんだけどな
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    末端は自腹きってボランティアでアジビラ(アカハタ)配り
    幹部は豪邸で使用人付きの贅沢ぐらし
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どっかの県で自民党の機関紙を月額¥4500×24部買ってたらおかしくない???

    いわんや120部とか狂ってる部数を。
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    共産シンパの左民団体が税金ドロボーって訴訟起こしそう↑
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    共産党が公権力を持ったらどうなるかよくわかる事例
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    かたや普通の新聞である産経
    かたや公安から監視wwwwされてる政党wwwwの政党機関紙www
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チャーチルの言葉
    二十歳のころ共産主義にかぶれないのは情熱がない
    四十歳過ぎて共産主義にかぶれているのは知能がない

    だってさ 志位さん何歳?
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    K産党は外国の工作機関とつながってるかも
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自民党も機関紙誌あるわけだけど税金で購読してるとこあるの
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前ら新聞じゃないじゃんw
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新聞はテレビ欄がテレビ自体で見れるようになって存在意義を失った。
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言ってる事は認めるけど、赤旗って忖度無しですっぱ抜くとろが有った
    今の新聞って忖度だらけじゃん、某機関紙辞めて独立報道機関になったら購入するぜ


  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アホか
    テロリストである共産党の活動資金にもなる機関紙を公費なんてダメに決まってんだろ
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    赤旗は新聞じゃないからな
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>243
    そんな素晴らしい「新聞」なら
    役所に押し紙しなくてももっと売れるはずだよな・
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは赤旗が正しい
    赤旗自体は間違ってるけど主張が正しい
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    概説 現在は「しんぶん赤旗」が紙名。 日本の政党機関紙としては最大の部数で、最盛期の1980年には日刊紙と日曜版を合わせ355万部を誇った。 以後、1997年に約230万、2017年には約113万、2019年には100万弱、2024年には85万とされる。

    が現実。
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    ちりも積もれば山となる
    一ヶ所の自治体では大した金額ではないが、それが全国の施設で購入していたら相当な金額になるよ。
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    産経は右派くらい赤旗は極左
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アカを支援する自治体って大丈夫じゃないよね
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    役所が赤旗とるのは、敵の情報収集には必要だと思うわ。
    つーか、日本農業新聞(組合機関誌)はどーなるんかな。
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>223
    違うぞ
    「反日サヨク」な!
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやお前ら共産党の新聞やん
    反論とか馬鹿なのか?
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    赤旗は何時からメディアになったんだよ。
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確かに産経も購読するべきでないし、NHKの受信料も払うべきではないと思う
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自身をしんぶんと騙っていればいつか新聞になると思い込んでるそっち系
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    産経は新聞

    赤旗は政党の機関紙

    この差はどうやっても埋まらん
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こうしていらぬ恥をかき
    それを逆恨みし更に反日を募らせる共産党員なのでした…
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    赤旗が発狂していて草
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    赤旗が支援してる共産党は現状は政府監視下にあるテロ組織だよ?
    暴力革命とか知らんのか?
    赤旗が何なのか知らない人多いんだろうなぁ
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    産経は5大紙の中でも発行部数少ないとはいえあくまで一般紙
    赤旗はあくまで機関紙
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>163
    シャブ打って拳銃自殺するような立正佼成会と共産党との癒着はいいんですか?

    コンクリ殺人侵しといて舐めたことあってんじゃねーぞ
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の日本で役に立っているのは文春と赤旗と言うすごさ
    あとは、与党べったりの上級国民が癒着して都合の悪いものは記事もみ消しやごまかし放題
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反日追放
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エコーチェンバーの影響でパヨクの認知の歪みがどんどん後戻りできないレベルに
    10年前だったら重度のパヨクでも赤旗が有益なんて恥ずかしくて表で言えなかった
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まったく反論できてないな。消えろ。
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新聞買わないと街宣車が来ちゃうからねー
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    赤旗とか宗教団体が出してる新聞ちゃうの?
    そう言う認識でいた
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    政党機関紙の値段は次の通り
    週刊 自由民主(自民党)月額約433円(年額5200円)
    月刊 りぶる(自民党)月額約316円(年額3800円)
    週刊 社会新報(社民党)月額720円、
    隔月刊 国民民主プレス(国民民主党)月額約167円(年額1000円)
    日刊 公明新聞(公明党)月額2270円
    日刊 しんぶん赤旗(共産党)月額3497円
    聖教新聞は名目上、宗教団体の機関紙やね
    朝刊 聖教新聞(創価学会)月額1934円
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今は産経も左翼かしてるからだめだよ
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>217
    政策だけだよな終わってるの
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    役所に共産党が突してくると、
    赤旗の何面読んだのか!?と聞いてくる。
    読んで無いと、喚き散らかして読まされる。
    手元に無いと喚き散らかされるので、
    仕方なく買ってしまうが、担当の懐を痛めるよりは公費の方が良いだろう…って判断。

    給料から赤旗買わされる人いた、可哀想過ぎない?
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    クソ左翼は如何にして公金をせしめるかしか頭にないようだな
    地獄に落ちろゴミども
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    極左すぎて他は全て右翼に見えちゃうのか・・・
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    税金で機関紙買ってくれなくなったら政治献金OK!って言い出すぞ
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    赤旗の反論も一理ある。一理しかないのでアウトはアウト。厳密には新聞自体が全部アウトだろうけど個別に判定するしかないよな。

    例え悪い物でも動向を探るためには必要ということで、国で一部だけ購読して共有するのが良いのでは?
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    付け加えさせてくれ。
    この役場でのアカハタを公費で買うってことは別の側面もある。
    共産党系の役人が「君、係長になったんだから、役場でも取ってるアカハタ取らなきゃ。公費で取ってる新聞だよ」というプレッシャーをかけて部数を増加させるための道具なんだ。
    だから0にしないと駄目。
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近は減ったが、アカハタを材料にした「勉強会」とかも行われていた、というのもな。プロパガンダの道具を役場に持ち込ませるな。
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    産経は上の2つ、どちらもやってないぞ。
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    県議会に議員を多数持っている政党が役所に半ば強制的に購入させているっていう疑惑があるわけでしょう。朝日毎日産経読売なら問題にはならないのかもね。
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反論したつもりで馬鹿を晒すのがサヨクの常

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク