パルワールドみたいなゲーム、2026年にリリース!もうなんでもありじゃん

  • follow us in feedly
パルワールド アニモ オープンワールド モンスター ゲームに関連した画像-01

基本プレイ無料のオープンワールドRPG『Aniimo-アニモ-』発表。不思議な生き物「アニモ」と冒険しよう。2026年リリース予定

パルワールド アニモ オープンワールド モンスター ゲームに関連した画像-02

6月9日の「Xbox Games Showcase 2025」にて、基本プレイ無料のオープンワールドRPG『Aniimo-アニモ-』が発表された。Xbox Series X|S、Xbox PCで2026年にリリース予定。

不思議な生き物「アニモ」を集め、未知の世界やダンジョンを探検。リアルタイム性のあるPvEやPvPといったバトルを楽しめるという。

以下、全文を読む




パルワールド アニモ オープンワールド モンスター ゲームに関連した画像-03パルワールド アニモ オープンワールド モンスター ゲームに関連した画像-03パルワールド アニモ オープンワールド モンスター ゲームに関連した画像-03パルワールド アニモ オープンワールド モンスター ゲームに関連した画像-03パルワールド アニモ オープンワールド モンスター ゲームに関連した画像-03

<ネットでの反応>

パルワールド狩り

最強法務部の戦いは終わらない

かなりポケモン感あるな
でも日本の会社じゃなさそうだから任天堂も怒らないんじゃないかな


動物としてリアル調にしましたって感じやな
ええやん


ギリギリ似てないライン攻めてる




あれ?このゲームどっかで見たような・・・
AA



ま、可愛けりゃなんでもええやろ(適当)
AA

転生したらスライムだった件(29) (シリウスコミックス)

発売日:2025-06-09
メーカー:
価格:792
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


サツドウ(4) (ヤングマガジンコミックス)

発売日:2025-06-06
メーカー:
価格:792
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


ふらいんぐうぃっち(14) (週刊少年マガジンコミックス)

発売日:2025-06-09
メーカー:
価格:594
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る



今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あかんやん任天堂に訴えられるで
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    またarkの亜流か
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは別にポケモンと似ても似つかないからいいだろ
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケモンのパクリ→パルワのパクリ
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パルモンより絶対おもろいやん
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂「日本のゲーム会社しか起訴しません」
    任天堂「日本のゲーム産業の足を引っ張りたい」
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モラルハザード
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パクリのパクリは何になるんだ?パク・クリ?
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    定番
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ボール投げなければセーフだから
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂がswitchにこだわり続けてる限り、任天堂に未来ないんじゃね?
    いい加減ポケモンやってた世代も大人になってんだし、PCで大人向けのポケモンとか作ったってええやろ
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パクっていいのはパクられる覚悟のある奴だけだ
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本のゲーム会社しか強気に出れない任天堂
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うーんこれはポケモン(笑)
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いいぞもっとやれ
    そしてポケモン倒せ
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いいじゃんポケモンからは離れてるし俺はいいと思う
    パルワールドは許さない
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケモンというかパルワに似てる
    背景とキャラの統一感がないというか
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂がパルワールドで血眼になってる間、海外は普通にポケモンのようなものを出してて草
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    IPビジネス世界一位のポケモン
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国から真パルワールドが出るのな
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パクりゲーをパクる発想は賢いな
    何か言って来てもブーメランにしかならんし
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パルワールドと違ってポケモンのデザイン丸パクリじゃないから別にいいんじゃね
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局こういうの増えてくると淘汰されてポケモンに落ち着くんよな
    同業者の足の引っ張り合い、パルワはパクリ容認だから文句も言えん
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    (´・ω・`)モンスターに変身して冒険するのか。ええやん可愛くて面白そう。中華のSEKIROパクリゲーより面白そう
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あんだけパルワールドはポケモンにデザインが似てる!こことここがこのポケモンに似てる!
    とか出してた奴もダンマリしてて草
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    作ってるのはシンガポールのメーカーみたいだな。
    しょぼい課金ゲーに傾倒しすぎて技術開発と人材育成サボり続けた日本のゲームメーカー群
    にはもう、オープンワールドゲーやこういう大作作るだけの能力すらほぼ無くなってるのが悲しい。
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モンスターと冒険が全部ポケモンと思っているならやばいぞ
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    そうやって相手を意識しまくってる時点で抜くのは無理
    なぜならそれが天井になるから。天井より上には至れない。
    グリーが結局任天堂倒せなかったのと同じw
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    恥を知れ任天堂
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    これは全然大丈夫だろ、あのポケモンに似てる、とはならないから
    そこらへんの見分けもつかないバカが逆張りでパル擁護してただけだし
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂はここも訴えるんか?
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パルワよりかはマシやろこのデザイン
    パルワなんかゾロアの目をコピペしたようなキャラいたよな
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2枚目カラカラじゃん許していいのかポケ信さん
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな感じのモンスターを沢山作った最初がポケモンだっただけで、
    先行者利益だよね
    後からゲーム作る人が似たようなデザインのを作るとパクリって言われて
    やりにくいと思うよ
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    発売前のインタビューで
    日本の○○ってゲームが大好きで
    参考にさせてもらいましたって言えば
    許されてしまうんだよな
    先にパクリを告知するとパクリ=オマージュ
    と判断される
    何も言わずに販売するとパクリになる
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    特許侵害してなきゃ良いんじゃね
    パルは煽ってたくせに隙がありすぎた
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁこれならデジモンも許されなくなるからな
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんと同じようなゲームばかりになるからやめて欲しいね
    c国人増えてきたからか?

    毎度同じゲームやってるような感覚でクソもおもろくない
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生成AIを放置すると日本のコンテンツばっかり学習されて損するよなあ
    今後はこんなデザインのゲームが大量にリリースされるだろうね
    大半はゴミでも一部原神みたいにヒットすればいいからAI様々だろう
    日本のコンテンツはただのAIの餌だ
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パルはモンスター部分で訴えられたわけじゃないしな
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう信者すらこのタイプのゲームが
    「ポケモンのパクリ」じゃなくて「パルワのパクリ」って認識になってて笑う
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    ちゃんと似てないようにしてるのに全く見分けもつかない老人なのか?
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ボールで捕まえなければ訴訟はできない
    パルワという成功例が出たからポケモンみたいなゲームは大量に出てくるだろうね
    当たればポケモンを超えるIPにもなりえる
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもポケモン自体、女神転生をドラクエ風のキャラでやろうって発想だろうしなぁ
    完全一致レベルでパクってないと訴えんのは無理やろ
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パルワには似てるけどポケモンには似てないな
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>30
    せやろか
    スーパーストアのマリオさんとスーパーマリオの区別がつかない逆張り任天堂やぞ
    もちろん敗訴してたけど、見分けのつかないバカやで
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あれ?このゲームどっかで見たような・・・
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>41
    だってキャラがポケモンには似ても似つかないけど、ゲームの雰囲気はパルワには似てるだろ
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>41
    そもそもゲーム性がポケモンじゃなくarkだし。
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>30
    キャラクターの3つの要素
    目、シルエット、配色
    パルはひとつのキャラにこの2つをコンスタントに同じにしてたから悪意をもってパクってたのは明白
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パルワールド狩り
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    可愛いタイプのモンスターが出れば何でもポケモンかよ
    マジで韓国レベルで起源主張するじゃん
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    パルワールドも言うほど似てなかったよ
    だから著作権で訴えられなかったじゃんw
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはポケモンというより
    パルワールドに似ている
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キャラ自体も全然ポケモンに似てるけどな
    似てないって言ってるヤツ何種類ポケモンいると思ってるんだが
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただのパルワライク
    パルワールドが業界の未来を切り開いただけ
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>30
    そもそも任天堂は似てることで訴えてねえからな
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケモンが胡坐をかいてきた結果だろうな
    アレもやりたいコレができれば、というユーザーの欲求を無視しすぎた
    いつまでも同じことをやっていて生き残れる業界じゃないということかもしれんね
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パルワが売れた時点で1年後くらいには中国が完パクリでクオリティ高いゲームを出すの分かりきってたこと
    シンガポールの会社ってことは99%中国人だろうし予想通りというか既定路線
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前のワンピースに似ていると言われてたゲームも言うほど似てなかったよ
    だから著作権で訴えられなかったじゃんw
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    ならそれで訴えたら?w
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>53
    似てても訴えるの難しいから訴えてないだけで誰がどう見てもポケモンのパクリだらけだったが
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いい加減ちょっと似てる程度で騒ぐの寒いわ
    パルワもボール以外文句言われてないだろ
    スイカゲームくらい潔い丸ぱくりげー出てから起こしてくれ
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>52
    任信とかけまして
    韓国人とときます
    その心は
    どちらも豚でしょう🐷(欧米で韓国人の事をoinkと呼ぶ)
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    なんで任天堂は消したんやろな
    ひでぇことするよな!
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中華ゲー?
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは似せてないから良い
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂の敗北を認めます
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    見分けがついてないおじいちゃんはお前じゃんw
    老眼かな?w
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こうやってみると、やっぱりいかにパルワールドがタチの悪いキャラパクリだったかがよく分かるよね
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    似てる程度じゃパクリじゃないってことだろ
    いい加減学べよ
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>52
    ゴキブリとかけまして
    韓国人とときます
    その心は
    どちらも害虫でしょう
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国のパクリは綺麗なパクリやぞ?
    習近平に逆らうならディズニーが相手になるぞ?
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    間違いなくパルワールドが道を開いたな
    ありがとうパルワールド
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パルワールドがこれを訴えて任天堂への費用にしよう
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>67
    どう見ても明らかにパルワールドで見たやつのパクリだけどな
    ポケモンじゃなく
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    訴える前に配信停止食らっただけだろ
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>65
    お前らが凸したから
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70
    いや何がだよ
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70
    具体的には?
    タチが悪いレベルなのに何でそれで訴えない?
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    パクワールドがパクられてて草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    だから著作権ではなく特許権で攻めた訳やし
    古い企業ほどゲームの基本的な部分の特許持ってる(セガのセーブ引き継ぎ特許等)からインディはいつ殺されるか分かったものじゃない
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>78
    任天堂は俺らの凸がよく効くのか
    そうかそうか
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そろそろパルワはアーリー終わって正式販売したのか?
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>61
    法律が古すぎて無理なのはわかってるからだと何度も見てるだろ
    法律でよければ何やってもいいわけではないと今痛い目みてるじゃん
    アウトローにでも憧れてるお年頃なの?
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    遂にパルワの終わりが始まってしまったな
    この流れで同じ様なのが幾つも作られるとパルワから客が食われることになる
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはやってみたい
    パルみたいなパチモンは嫌いだが
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>74
    ソウルライクや8番ライクって言葉が生まれたように今後はこの手のゲームはパルワライクってカテゴリーになるんだろうね
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Xboxショーケースはスルーするのにネガキャンはするんだな
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>83
    売るほどある大臣がやめた理由と同じだな
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ありがとう任天堂
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>85
    痛い目ってなんやねん
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>83
    テレビニュースになるくらいには騒いでいたな
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    客観的に見てパルワみたいにわざとギリギリ攻めたみたいなのは今のところいないから大丈夫じゃない
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームフリークがいつまでもショボい仕事してるからこういう事になるんだよ。本家が馬鹿みたいなアートワークのゲームしか出さないなら俺らが作ろうぜってなる。
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>82
    ポケモンを名乗ってない限りは著作権で訴えんのはそもそも無理だからな
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    パクリかどうかの話であって訴えてるかどうかは別の話じゃん
    一部でモチーフが同じなら似るものだと苦しい反論してるやつがまだいるから
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>85
    グローバルで著作権で勝てるところ1つもないんだろ?
    まさか世界中の法律が古いとか言い出すのか?
    それ単に思い通りにならないのを法律が間違ってる!と駄々こねてるだけでは
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    どっちかというとデジモンに似てる
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あれゲーム史に残る出来事だと思うんだよな

    人気ゲームをパクってAI生成したポケモンのガワ被せりゃローコストでオリジナルとして売れるってスキームを編み出した
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>97
    パクリと法的に認められてないならパクリじゃないのでは
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単に思い通りにならないのを九条が間違ってる!と駄々こねてるだけでは
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケモンよりもゼルダよりじゃない。氷の足場作ってたり。
    モンスターに乗り移る感じだし、ゲットする感じではない分、任天堂は何もできなそうではある。
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソウルライクは良くてポケモンライクは駄目なんすか
    会社が違うっすか
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局パルワールドを叩いてた人達ってパクリ行為そのものが嫌いな訳じゃなくて、任天堂とポケモンが常に王であって欲しくてその脅威になるものを排除したかっただけなんよ
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>104
    パルワライクです
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>86
    パルワがオリジナルの強さを見せつけられるかどうか
    そうやって業界の進化発展が起こるから
    競走を阻害するパテントトロールがいなければね
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>104
    ポケモンライクなんて言葉ある?
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>81
    イェーイ任天堂見てるー?🤪
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂はどうするん
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうのが出れば出るほどいかにポケモンのゲームが時代遅れか痛感してしまうな
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニシくん「これはパルワに似ててポケモンに似てない!だからパルワは許さないがこれはいいんだあああ!!」

    ってずっと主張してるな
    ニシくんパルワールドみたいなオープンワールドずっと遊びたかったんだね
    パルワールドは信仰上手を出せないが、パルワールドに近い何かで代替したかったんやな
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    オープンワールドレースゲームを後出し特許取る特許ゴロの任天堂さん…
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>108
    あるが?
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任豚「行け!任天堂!著作権侵害だ!!」
    しかし、任天堂は言うことをきかなかった
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケモンから大きく離れてるでしょ
    パル信者って目玉ついてないんか
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガンマモンおるやん
    大丈夫かこれ
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケモンが糞つまんねーからしゃない
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パルワールドは後半のゲームバランス調整としっかりとしたストーリーがあれば普通に名作だったのに、その辺がすげー雑なんだよなぁ
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂がチンタラしるのが悪いと思いきや
    任天堂はスプラみたいな良いパクリ元を探してるだけ
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パルワ側はこれ訴えるのかな?w
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう止められないだろうな
    パルワールドはパンドラの箱だった
    しかも希望が残ってないやつ
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    次はパルワールドがパクられるのか
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これXbox的にはバツがついたパルワから鞍替えするってことでは
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺🐷だけどパルワールドやってるよ
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂信者の害悪ムーブさえなきゃどうでもいい
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>121
    しょうもないゴロ企業みたいなことするわけないやん
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂に法務部はない
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    システム的にポケモンの特許を侵害してなければOKなんだろ
    デザイン丸パクリのモンスターがいたらわからんけど、ちょっと変えてくるだろうし
    世界一のIPなんだから、他所も真似したくなるわな
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これも売れたら任天堂は訴えそう
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケモンのパクりじゃなくパルワールドのパクりたから任天堂はお門違いやわ
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもこれ中華ゲー特有の課金ゲーだからなあ
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クリーチャーコレクターっていうありふれたジャンルなのに
    なぜかポケモンだけ聖域みたいに扱われてたのがおかしかったんだよ
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>113
    最近は本当にきたねえよなあ
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはセーフ
    すくなくともパルワールドみたいにデザイン的な部分で悪意を感じない
    むしろボス戦部分にソウルライク味を感じる
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂はどうするのかな〜?
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これパルワっていうか
    ケモナー向け原神じゃね?
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂にとって守りたいのはグッズ展開だから。
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんどんパクリが乱立して衰退する
    任天堂が危惧していた通りになったな
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本製のパルワールドを中華とののしりながら本物の中華ゲー持ち上げてるの最高に豚ムーブやな
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジェネリックポケモンでは結局ポケモンに勝てないよな
    そういう意味では一時の妖怪ウォッチはマジで勿体なかった
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パクリのパクリが出るとその連鎖でジャンルが終わる
    さっさと芽を摘んでおくべきだったな
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>139
    衰退してるの任天堂だけじゃね?w
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キャラデザに関してはポケモンよりピクサーっぽくない?
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際競合するのはパクリゲー同士でしょ
    ポケモンブランドは結局唯一無二だわ
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そろそろ本家も手抜き焼き直しじゃなくてちゃんとしたの作って欲しいわ…
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>81
    パルワ側はパクリ大歓迎だから製作陣と信者は今頃涙流して喜んでるんじゃない?
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーフリ「脱任してゲーム開発するぜ」
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    銃器だの人捕獲だの屠殺だのないだろうからパクリではないだろう
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあええやろ
    パクリゲー多いし
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    特許によるとモンスターボール投げてないからセーフ
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>141
    妖怪もメダル商法ありきだったやん
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>140
    彼らはパルワールドが憎いだけで動いてるんや
    だからパクリは許さねぇ!と言った口でパルワールドパクられてざまぁwと言ってるんやね
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モンスター騎乗の起源は任天堂
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>81
    これでパルワが著作権とかで騒ぎ始めたら笑いが止まらんと思うわ
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    それな。これが売れたらパルがキレそう。
    というかそういう展開であって欲しい。
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>139
    逆だろ
    日本のゲーム黄金期は皆が皆パクリ合いで隆盛を極めたんだぞ
    稼いで力を持った会社が既得権益を守るためにパクリを抑制したからゲーム業界が衰退した
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>142
    ソウルライクやメトロイドヴァニアとか知らないの?
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    100%チコリータをパクったようなのいるじゃん
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームなんて昔からパクリ乱立しては消えて行ってを繰り返してるのに
    今更騒いでる馬鹿は何なの?
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    球体投げて捕獲して使役するのでなければ問題ないんじゃね
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>142
    パクリのパクリのパクリのパクリが出まくってるゾンビサバイバルものなんて未だに主流ジャンルすよ
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パルワールドは何も言ってないのに勝手に妄想が現実のように言ってて怖いな
    ポケモンばかりやってるとこんな思考になるのか
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういった方向性のデザインってだけでパクりではないだろ
    カートゥーン系とかだってぱっと見どれも同じに見えても色々あるわけで
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>164
    いやチコリータはパクってるでしょ
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パクリのパクリってこと?
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これパルワールドに似てるん?
    確かパルワールドの社長は『自分のゲームをパクってもらえたら嬉しい』みたいな事言ってたし別に良いんじゃないの
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パルやったことあるならわかるけどポケモンよりarkやぞあれ。
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケモンARKはよしろ
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはパッと見でポケモンじゃないと分かるから俺は気にならんわ
    パルワの方は明らかやってたけど
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろポケモンの新作がパルのパクリなんだけどな
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もっとこういう可愛いデフォルメ系モンスター育成ゲー出てほしいな
    ポケモンだけがそのジャンル独占してたのがおかしいわ
    ゲーム内容くそショボいし
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>152
    やりすぎやったな
    キッズのスポンサーの反感買ったのは致命的や
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    kingsgloryシンガポールの会社なんだ
    たぶん流行らない
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>基本プレイ無料
    解散
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    パルワサイドがこのまま騒がなかったらそうなるかもな
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パルワアンチって
    反AIもやってそうw
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんで、ニシくんはこれやりたい?
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    株ポケはこの流れを止めることができなかった
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わかってないやつ多いけど
    任天堂が訴えたのはポケットベアが気に食わないからであって似たような他ゲーは対象外
    裁判を起こすのは権利だから誰でもできるポケットベアも訴え返してもいい、勝敗は違う話
    特許で攻めたのは正しい裁判は勝つために起こすもので一番勝率が高い選択をするだけ、著作権でやれは知恵遅れの発想

  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>172
    一応過去にデジモンとかモンスターファームとか明らかにポケモンの売上意識したジェネリック品は存在したんやけどな
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>179
    結局日本国内だけで争って足の引っ張り合いをし
    海外はどんどん作っていく
    いつものセルフ経済制裁
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>181
    いうほど可愛くないので
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これモンスターは"変身"って扱いなんだよな
    ポケモンライクやパルワフォローゲーム、モンスターを扱いゲームは他にも幾つかポケモンの利権面倒だから手っ取り早い変身って扱いにするゲームが増えてるから10年後にはモンボ概念廃れて変身が主流になるかもしれん
    利権の為に文化の門徒を閉じるべきではないよ
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原神に手を出せなくて自棄にやってパルワールドに手を出したんだから、中国のゲームに手を出せるわけねーだろ
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>180
    ちなみにポケット「ペア」な
    熊じゃないぞ
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>185
    シンガポールだよこれ
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パルワを許しちゃいけない理由がこれよ
    似たり寄ったりなゲームばかり出てアタリショックがいつか起きる
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>188
    ゲーフリ「そ、そうだな・・・」
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ボール投げてないし大丈夫そうだ
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>172
    今までも定期的に出てるんだけど、ポケモンに匹敵するほどバズったのはパルワくらいなのよね。
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>187
    開発が中国とか言うオチやろ
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>188
    何をいまさら
    ポケモンのパクリなんてとっくに無数にあるだろが
    任天堂のストアですら売ってるんだぞ
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>188
    PUBGもAPEXもスト4も鉄拳もドラクエもFFも全部○○ライクの中で産まれたゲームだろ
    本物のオリジナルがポンと出て来ることなんて有り得ないのに何を今更
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶーちゃん任天堂のゲームしか知らないから世のゲームがパクリだらけなのに気づいてないんだね
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>155
    するわけねーだろw
    妄想も大概にしな〜
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケモンより面白そうに見えるんだが
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>69
    62とはID違うのに見分けもつかないのか?ww
    やっぱ老人じゃねーかww
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パルワールドはポケモンまんまだったけど、
    これはパルワールド挟んだおかげか微妙に許されるラインだなw
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはポケモンに寄せてるというよりパルモンに寄せてポケモン感薄いな
    パルモンの会社はパクリに寛容だから大丈夫だろ
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケモンとは全然似てないから別に良いよ
    シルエットもディテールも配色も違うし
    悪質なパルワールドのパクリとは全然違う
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>188
    パルワはゲームジャンルとしてはポケモンと全くのべつものだぞ
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    基本無料で終了や。
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ライクはオマージュみたいなもんだからパクリとは違うでしょ
    他人のふんどしで楽して儲けようとするのが中華仕草
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>98
    グローバル著作権うんぬんのソースはあるの?
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いまでこそ許してるがこれが万が一PS5でも出るとなると一斉にたたき出すのが豚仕草
    パルワールドで見た流れ
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    未だにパルワのモンスターデザインが問題だと思ってるやつが居るんだな。
    仮に今やってる裁判に負けてもモンスターデザインはあのままだぞ。
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こっちは全然テイスト違うだろ
    あっちは明らかによせにいってる
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それより今月末のパルワールドの大型アプデ楽しみやな
    ついにゾーイちゃん仲間にきちゃう
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パクリのパクリ?
    任天堂は今度はこのゲーム訴えないとダメなの?
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>132
    課金しねーとほんま何も出来ないのが中華無料ゲームよ。
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>177
    負け犬はよく鳴くね^^
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>207
    法律に引っかからないとわかっててそこのギリギリを攻めてるところが小賢しいって言われてんだよ
    エースバーン風のやつとかアシレーヌ風のやつとか言い逃れできないレベル
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    会社名でググってもいろいろヒットして特定できないな
    「南韓遊戲開發團隊Pawpri..」ってことは韓国産か?
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>95
    Xboxの発表見てないな、発表見てたらゲームフリークじゃなくて株ポケと任天堂がゲーフリの足を引っ張ってんだよ
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>211
    そういう文化なら別にいいと思うけどな。
    無料分は体験版みたいなもんでしょ。
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キャラクターグッズ展開しなけりゃ
    大丈夫だろ
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>217
    よくそれいう奴いるけど任天堂が邪魔したかったのってPS5での発売やろw
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    途中でなんか中華ソシャゲのガチャ結果みたいな画面あったな
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    買い切りのパルワールドがあるのになぜこんなガチャゲーをやらないといけないんだ
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺から見たらポケモンもデジモンもtemtemもcoromonもパルワも全部同じに見えるぜ
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>81
    パクられてんのはパクワールドの方だよな、どっちかというと
    氷河期ゴキは任天堂しか目に入らんエアプだけど
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>222
    パクリパクリ言ってるの豚しかいねーじゃんw
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂はこういうビジュアル面を似せたタガが外れたゲームを
    避けたかったんだろうが、パルが上手く潰せなかった段階でもう無理だな
    可愛いモンスターペット系のゲームとしては内容問わずに今後も増えそう
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケモンがそもそもパクリの集大成だからな
    モンスターのようなものを仲間にする設定の歴史
    1967年 ウルトラセブン 特撮 カプセル怪獣の使用時に「いけ、〇〇」、回収時に「もどれ、○○」のかけ声あり。ポケモンで台詞として採用される
    1987年 女神転生 ファミコン 日本産RPGで敵を仲間にする設定の登場
    1989年 ダイの大冒険の読み切り版『デルパ!イルイル!』 ジャンプ漫画 ドラクエ世界観をベースにして、動物を誇張したデザインのモンスターたちが自然を駆け回り、それを捕獲して持ち歩ける魔物カプセルがあり、いわゆるポケモン的な世界観の先駆者
    1991年 初代スパロボ ゲームボーイ 敵をダメージで弱らせるほど説得コマンドで仲間にする成功率が上がる
    1995年 リンダキューブ PCエンジン サイコホラーなポケモンとよく言われるが、ポケモンより早い。敵を弱らせて捕獲できるし、モンスターハンターのように装備に加工できる
    1996年 ポケットモンスター ゲームボーイ 過去のいろんな要素の複合体
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タイトルもAmiiboパクってて完全に喧嘩売ってるなこれw
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>81
    というかMSてきにはパルワが当て馬で今回のが本命やろ
    ずっとなんでモンスターデザインあそこまで似てるパルワに開発段階で技術協力してまで支えたかなと疑問やったけど
    パルワは任天堂がどのラインで行動起こすか?ってのをみるための当て馬で
    今回のそのライン避けてくる本命ってところちゃう?
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    クソゲー祭りじゃー\(^o^)/
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>134
    アホか後出しで特許取れるわけねーだろ
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>187
    シンガポールに会社があるだけの中身ゴリゴリの中国人だろ
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>230
    ソース出してくれ
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>225
    一覧にリンダキューブを追加しろとの要望がくりかえしあったので追加したよ
    ポケモンがどれだけ過去の作品群から影響を受けてるのかよくわかる
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうポケモンライクゲーのジャンルでいいだろ
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本じゃないからセーフ
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーフリもフロムゲーのパクリ開発中だしセーフやろ
    任天堂は内心面白くないだろうけどな
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>231
    なんか拾ってきたけどどこの会社なんだろ?
    CEOの名前は韓国人スピードスケート選手と同盟だから韓国系っぽい
    あとサイトの規制に引っかかるんだが韓国人の本名への差別かよ

    FunPlus の新しい出版レーベル Kingsglory と開発元の Pawprint Studio が、無料でプレイできるオープンワールド ゲームを発表しました。
    FunPlusは、スイスに本社を置き、中国、ポルトガル、スペインで事業を展開するビデオゲームの開発・販売会社です。
    同社のCEOはアンディ・チョ (本名だぞ)ンである。
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>213
    見た目だけだとメガニウムのやつがまんますぎて一番やばいだろ
    リージョンフォームにしかみえない
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こっちはまだ似てないから許せるわ。
    パルはマジできっしょ!ってデザイナーながら軽蔑の念が湧いたからな
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>238
    デザイナー(笑)
    ただの豚だろがおまえは
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケットペアが「パルワのパクリだ!」と訴えてカオスになったら笑える
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これよりクオリティー高いの中華ソシャゲで出る予定あったような
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>240
    中国企業によるパルワールド模倣は「誇り」 ポケットペア社長が言明

    こう言ってるのになぜ訴えると思ってるの?
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケモン市場を弱らせるくらいにはいいんじゃないかな
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>225
    ポケモンライクって呼び名もだいぶポケモンに媚びているし本当は女神転生ライクだよな
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケモンのパクリゲーマジで多すぎ
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本のゲーム史がパクリの歴史だからな
    0から作れないのよ
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の企業なら勢いよく吠えるのに
    中国様だとビビり散らかす任天堂・・・
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂のゲームしか知らないから任天堂が起源だと思ってしまうんだよ
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>114
    聞いたことない…
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>249
    おまえが無知なだけ
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ボール投げてるわけでもないしデザインも外してるし
    任天堂がこれに文句付けたら失望するわ
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>242
    ソウルライクと同じ流れだな
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>251
    心配しなくても日本企業じゃないから訴えないよ
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パクリのパクリなんでセーフ
    パクリロンダリング
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>233
    絵柄が似てるだけで全然ゲーム性が違うのに何でジャンルになるんだよ
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    パッと見でラプラスとズガイドスとチコリータがいるな
    ポケモンのパクリだよ
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>215
    ポケモンとBeast of Reincarnation以外のゲーフリのソフト知らなそう
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>256
    PS5には出ないからセーフだよ
    PS5に出るとなると全力で叩くけどな
    パルワールドで見た流れだよ
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>253
    裁判で勝てるからって日本企業だけ狙い撃ちで訴えてくる会社があるって怖くない?
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>247
    なぜか任天堂信者も中国企業には優しいよな
    任天堂様のラプラスとズガイドスとチコリータがパクられてるけど任天堂信者が無力すぎる
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂さんが黙っちゃいないぜ〜
    なあ?
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>258
    ソニーと組んでグッズ展開までしようとしたから
    訴えるしか無くなったってのはありそうなんだよね

    アニメだって同人誌は許すけど、グッズまで売り出すと殺しに来るじゃん
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>259
    日本は日本人同士で足の引っ張り合いするのがお似合い
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケモンのキャラとは絶妙に似てない感があるから、大丈夫じゃね?
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>262
    グッズ展開前から訴訟準備してるのでそんなの関係ないね
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケットペア社が金かけてパルワ擁護をしてるけど、結局有象無象のゲハ扇動しただけで著名なクリエイタやインディーズは誰も擁護に回らなかったよな
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>266
    テラリアとコラボしちゃってすまんな
    ポケペ批判してるインディなんて任天堂傘下の無名ばっかやんw
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    横からだけど
    あれは米任天堂の異議申し立てが通らなかっただけでスーパーとは法廷で争ってないし敗訴もしてないぞ
    ちゃんと調べた方がいい
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂の大好きな訴訟が出来るぞ
    また後出し特許でもしとくか?
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>223
    必死に違う違う言ってる氷河期ゴキのパフォーマンスはもう見飽きた
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>270
    具体的な反論できない時点でお前の"負け"なんだよね
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>225
    出たな青葉予備軍コピペカプセル怪獣ガイジw
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>266
    海外ゲームコミュニティだとゲーム記者やクリエイターもふくめてこの件での多数派はパルワ擁護だよ
    少数の逆張りが任天堂を擁護してる
    日本だとパルワ擁護が逆張りになるから海外と日本で多数派と少数派が入れ替わってるの文化の違いが出てるよね
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>271
    効いてて草
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>274
    お前は語彙力ないから逃げるしかないもんな
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    モンスターに乗って飛んだりボール状のアイテムで捕獲しなければ大丈夫さ😉
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>273
    対立煽りじゃなく興味本位なんだが具体的なパルワールド寄りの意見のメディアやクリエイター聞いてみたい
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>275
    バイト必死で草
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    顔が嫌です
    中国が考えるパンダキャラみたいな顔が
    あ、中華なのか?
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>266
    有象無象の弱小クリエイターが当たったゲームに嫉妬で噛みついてただけにしか見えんかったが
    係争中なんだから擁護も批判もしないのは当たり前
    東方の作者がやっぱり僕は同人ゲーム作者なんだなぁって言っただけで任天堂を批判するな!とか荒らしまくってんのに擁護に回らなかったよな(すっとぼけ)とかどの口が言うのか
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔からTEMTEMとかいうのもあったし3Dな進化先が出てきても全然不思議じゃない
    というか大昔にはGBとかでもっとポケモンしてる奴いっぱいあったし
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    長文ゲハおじたちの溜まり場
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもポケモン自体リンダキューブのパクリだし
    今更パクリがどうこう言ったってなあ・・・
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    めっちゃAI生成なキャラw
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ユーザーとしては面白けりゃ何も困らん
    二番煎じ三番煎じが売れるほどユーザーも甘くない
    パルワが売れたのはデザインがポケモンに似てたからじゃなくてカジュアルなARKってゲーム性の方
    ポケモンの手柄でもなんでもない
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1>>2
    ポケモンもメガテンのパクリ
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>283
    MOTHERとかならともかくリンダキューブは言う程パクリか?影響受けてるのとパクリは違うだろ
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    チー牛ってやたら自分が嫌いなものを目の敵にするよな
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>277
    パルワ擁護派みたいなまとめサイトあるわけじゃないから手作業でちょっとずつ具体例を持ってくることはできるけど「これだけしかいないのかよwwww」みたいなこと言われたくないんだよな
    redditでパルワVS任天堂のトピック記事をどれでも拾えばパルワ擁護の空気感が多いとわかるよ
    あとは英語圏だとパルワ擁護の動画ばっかりで任天堂擁護の動画があったら知りたいぐらいだ
    その空気感をわかった上で具体例も知りたいなら持ってくるが空気感を知らずにいくつかの具体例を見ても「でもこいつらしかパルワ擁護してないならたいしたことなくね?」ってレスバされるの嫌だわ
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パルワはまあやりすぎっちゃやりすぎだったよ社長が自分からグレーアピールしてたし。商売としては成功なんだろうけど。
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パルワもこれくらいデザイン凝ってれば名実共にポケモンを越せれたのにな
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>247
    言うてアニポケまんまのアプリゲームとか出してる中国の会社とかは著作権侵害でちゃんと訴えてるぞニンテンは
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デザインも ゲームシステムそんなにポケモンに似てなさそうから 監視されるだけ済むだろう
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>285
    じゃあデザイン寄せたのただのアホやん
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パルワがOKってならパルワライクなゲーム作れるってことだからな
    いままでポケモンが怖くて作れなかった連中がこれからちょくちょく作ってきそう
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>283
    概要だとポケモンよりおもしろそう

    リンダキューブの特徴
    8年という制限時間の中で、100種類以上に及ぶ動物(モンスター)を収集する事がゲームの目的である。動物は種類や性別によって生息地、出現条件や捕獲方法も多種多様であり、プレイヤーは試行錯誤を重ねる事となる。また、捕獲した動物は装備やアイテムに加工したり調教して仲間に加えるなどの行動も可能であり、後年の『ポケットモンスター』のような収集ゲームや『モンスターハンター』のような狩猟ゲームの要素を併せ持つ内容となっている。桝田自身はこれらを「時間制限つき、動く宝捜しゲーム」と表現している。
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白いモフモフむっちゃカワ(・∀・)イイ!!
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチ病人みたいな長文で要領を得ない書き込み多くてゲームオタクきつい
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>292
    そりゃぶっこ抜きなら流石に勝てるからね
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>296
    同名モンスターで♂キャラと♀キャラの差異がゲーム内で用意されてるなんて完全に1年早く生まれたポケモンじゃん
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ポケモン自体もドラえもんやウルトラセブンのパクリだしな。モンスターボールはドラえもん、カプセル怪獣はウルトラセブン
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>172
    ポケモンMMOが既にSwitchでもPS5でも出てるよ
    ただキャラデザが原因なのか全く流行らなかったけど
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    普通に特許回避してくると思うぞ。
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    で、ポケモンワールドはいつ出るの?w
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いいからおまえらポケモン予約しろっつーの!
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無料って事は課金ゲーか
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケモンはゲームとしては全然進化してないし正直お役御免だと思ってる
    キャラビジネスだけでいいよ
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    某法務部「肥えたところを狩りに行きます」
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デジモン版パルワールド、デジモンワールド作っちゃえよ
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>155
    起こりもしない未来想像してるの最高にハッピーセットで可愛い
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>101
    デザインが似てるからって理由で喚いて叩き棒に使ってる奴ら居ましたよね。ポケモン支持してる奴らが確かそれやってましたよ。
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケモンがそもそもパクリの集大成だからな
    モンスターのようなものを仲間にする設定の歴史
    1967年 ウルトラセブン 特撮 カプセル怪獣の使用時に「いけ、〇〇」、回収時に「もどれ、○○」のかけ声あり。ポケモンで台詞として採用される
    1987年 女神転生 ファミコン 日本産RPGで敵を仲間にする設定の登場
    1989年 ダイの大冒険の読み切り版『デルパ!イルイル!』 ジャンプ漫画 ドラクエ世界観をベースにして、動物を誇張したデザインのモンスターたちが自然を駆け回り、それを捕獲して持ち歩ける魔物カプセルがあり、いわゆるポケモン的な世界観の先駆者
    1991年 初代スパロボ ゲームボーイ 敵をダメージで弱らせるほど説得コマンドで仲間にする成功率が上がる
    1995年 リンダキューブ PCエンジン サイコホラーなポケモン。100種類以上に及ぶ動物(モンスター)を収集する事がゲームの目的。動物は種類や性別によって生息地、出現条件や捕獲方法も多種多様。倒すと捕獲できないので瀕死で寸止めが必要
    1996年 ポケットモンスター ゲームボーイ 過去のいろんな要素の複合体
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>278
    それ以上恥を重ねるな
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    ポケモン<パルワ<今回のゲーム
    どうすんだよポケモン3位に落ちてんじゃん
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>283
    本当に概要だとポケモンよりおもしろそうだしリンダキューブが本家でポケモンがパクリだな

    リンダキューブの時間経過
    8年の年月はセミ・リアルタイムで進行する。1年は春夏秋冬の四季に分かれており、フィールドやダンジョンを探索しているうちに時間が経過し、一定時間が経過してフィールドに出るか野営をした時点で季節の進行が行われる。町の中では時間が進まない。季節の変化に伴ってフィールドの地形(水位)や移動速度、動物の分布も微妙に変化する。アイテムの中には季節が進むと腐ったり枯れて使い物にならなくなるものもある。また、時が進むにつれて住民の脱出は進み、最後の年にはほとんどの住民がマップ上から姿を消してしまう。当然、店などの各施設も利用不可となっていく。
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    盗んだら盗まれる
    当たり前だよなあ!
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームフリークはフロムのパクリゲー出すみたいだな
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>288
    ポケモンの代弁者気取りでパルワを目の敵にしてた奴らもチー牛って事か、なるほど確かに説得力あるわ
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    犯罪推奨社会になったね
    統一教会がかかわってるだろ
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    また権利ゴロ企業がスラップ訴訟しちゃうぞw
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>48
    でも信者はパルワをポケモンのパクリ言って暴れてたよね、そのパルワに似てるってことはポケモンに似てるって事じゃないの?
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    でも信者はパルワをポケモンのパクリ言って暴れてたよね、そのパルワに似てるってことはポケモンに似てるって事じゃないの?
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>160
    それをこういうとこで書き込む時点で騒ぎに乗っかってるからお前も同レベルの馬鹿だぞ、自分は違うと思うなら傍観してろ
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パルワは、自分でライバル増やしててワロタ
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こっちはポケモンに似てない?
    ポケモンの象徴的なキャラであるラプラスとズガイトスとチコリータをパクってるじゃん
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パクリをパクルのは何の問題もない
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>323
    何イライラしてんだよ雑魚w
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リンダキューブは大人向けポケモンなどと言われますが発表はリンダキューブが早い
    なのでポケモンが子供向けリンダキューブです
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁデザイン的にはセーフか
    難癖はつけられんだろ
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国内でやりあってるうちに海外に持っていかれるいつもの流れやな
    何度同じようなことを見てきたか
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>262
    グッズ展開に怒るなら著作権で訴えるのが筋だよね
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無料パルワw
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>329
    セーフならグッズ化してもいいってこと?
    明らかにラプラスとチコリータとズガイトスのパクリなんだが子供からポケモン人形を頼まれた親御さんが間違って買っちゃうぞ
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本じゃ特許で潰しにかかるという前例を作ってしまったのでこういうのは出てこないだろうな
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキと豚は友達だね
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これならセーフって言ってるやつはよく考えろ
    このゲームのぬいぐるみが部屋に飾ってあったらポケモンが好きなんだなって感想になるぞ
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    建前
    任天堂「あらかじめ著作権を取得保持することでゲーム業界を守っています

    本音
    任天堂「絵のスタイルに法律がないから、別の角度から攻めてやる。
    ポケモンに似てて売れそうな出る杭は全部潰す!
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケモンにもパルワールドにも似ているが、似ているだけで同じではない感じ
    ストリートファイターとKOFのキャラくらいの違いくらいか
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    MSはパルワに鯖提供とかプレイテストとかして開発に協力してたのにソニーに実質奪われたからな
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    基本無料でDLCキャラでどんどんお金を取っていくシステムは嫌だな
    最初はお金で買ってパッチで無料でどんどん増えていった方が良い
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケモンに1番似てるのってTemtemだよ
    パルワは一部似てる要素があってなおかつ売れたからイチャモンつけられただけでそもそも似たゲームではない
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>196
    騒いだ時の笑いのタネが増えたな
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キャラで売りたいならモデリングサボんなよ
    遊んだことないけど豚に特化した原神とかはその辺よくわかっていて感心するレベル
    売れるには理由があるんだなーて
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>341
    デザイン的に誤認されやすく、尚且つボールでモンスターを捕獲、使役している時点で似たゲームではない。なんて話は通らんやろ
    アニモのPV見れば分かる
    デザイン性とモンスターに変身など、どう見てもポケモンとの類似性は感じられないやろ
    これでポケモンやパルワと同じ!とか言うのがいるなら、そりゃお前の頭がそう思いたいだけの輩って事だよ
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>268
    任天堂が「スーパーマリオ」を訴えるも敗訴 2025年02月03日 Gigazin
    ホセ・マリオ・アルファロ・ゴンザレス氏が、スーパーマーケットの「スーパーマリオ」について店名を商標登録しようとしたところ、任天堂のアメリカ法人であるNintendo of Americaが「スーパーマリオ」という名前の独占権を主張したため、両社は法廷で争うこととなりました。

    ゴンザレス氏は任天堂が提出した文書の数を見て一時は諦めようかとも思ったとのこと。ゴンザレス氏は今回の決定を受けて、「国際的に有名なビデオゲームブランドを相手にコスタリカでの商標登録手続きに勝利したので、とても嬉しく思っています」とFacebookに投稿し、顧問弁護士やこれまで支援してくれたコスタリカ投資家会議所へ感謝を伝えました。
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>344
    その辺の要素は似てるけどゲーム性は似てないって話だぞ
    それと比べてtremtemの方が似てるよねっていう
    あとアニモにいちゃもんなんかつけてないからね
    お前の頭が悪いだろ
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人形としてグッズ展開した時にラプラスとチコリータとズガイドスと明らかにかぶるじゃん
    セーフって言ってるやつ大丈夫か?
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなのより、ゲームフリークの新作
    ビーストなんちゃらっていうのが気になった
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    完全にコーエーとEAの新作だと思ったわ
    ビーストなんちゃらリンカネーション面白そうだ
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケモンぽいゲームを出すのはともかく、ポケモンに似たモンスターを出す必要性は?
    マーベルやディズニーキャラにのゲームを出したらタダじゃ済まないだろ。
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    偽物感が強いけど、やっぱりオリジナルには勝てないよ
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドケビのパクリだぞ
    ドケビと仲良く売れてくれ
  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アジアのメーカーって日本の後追いしてる感ありまくり
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆に後追えない規模でやってるからすげぇわ
  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>346
    パルワが何故任天堂に叩かれたか?の話をしてるんだろ
    「パルワは一部似てる要素があってなおかつ売れたからイチャモンつけられただけでそもそも似たゲームではない」
    自分で書いていて何言ってるんだよ
    相手の頭どうこう以前に自分が何書いてるか忘れてるやろ
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    豚がフィリップス裁判の事忘れてパルワ叩いてんの笑えるw
    任天堂がフィリップスに特許侵害だと訴えられた訴訟がある
    任天堂「私たちはソニーのをパクったのでフィリップスのじゃない」「フィリップスの特許はソニーが出していた特許に類似する物なのでそもそも無効」
    がんばって抗弁したが任天堂が敗訴したの悲しいねwwww
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>345
    悲報 任天堂最強法務部さんがコスタリカの個人スーパー店長のおっさんに敗れる
  • 358  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>355
    そんな話はしてないtemtem1の方が似てるよねが主題
    他にはなにもない
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>343
    絶対に長期的には不利しかないよな
    このゲームが大成功したとしてもチコリータとラプラスとズガイトスのパクリって負い目があるのでグッズ展開できないわ
  • 360  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>355
    こいつ普段から会話できてねぇだろ…
  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>358
    それが主題なら似てるよね。で終わらせるんだよ
    そのあとに、でも僕は〇〇だと思うだよな〜みたいなことになると、それは自分の感想を加えた問い掛けになるんだよ
    最初の文で完結させているのに、わざわざ僕が思うに〜が原因だと思うだよな。なんて言ったら、最後の文が主題になるやろ
    自ら主題となる論点を切り替えてる事に気付いてないだろ
    だから相手と話していても分からなくなるんだよ
  • 362  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>361
    病気かよ
    最後の文しか頭に残らないんやな
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>361
    もう見逃したるわ
  • 364  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国、人を意図的に脳死させる『脳死マシーン』を開発 新鮮な臓器の摘出が効率的かつ容易に

    「武漢公安局の地下に法輪功の信者を監禁。改造車内で若い兵士の腎臓と眼球摘出」 元中国医師が「臓器狩り」証言、台湾で会見
    ネット水軍は人体の博物展行き
  • 365  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>>>333
    デザインもぶっこ抜きみたいなそのままだと訴えれるだろうけど、あくまで似てるだけじゃ勝ち目薄いからな
    パルワもデザインで争えないからゲームシステムの特許で訴えた訳だし
  • 366  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>362
    いや病気とかじゃないから
    最後の文も何も、そもそも何故任天堂がパルワを訴える必要があるのか?という話題に関してはずっと前から色々な場所でみんな言ってるからな
    文としてその答え方を表すと
    ポケモンに1番似てるのってTemtemだよ→そうなんだ
    パルワは一部似てる要素があってなおかつ売れたからイチャモンつけられただけでそもそも似たゲームではない→いや、それは違うやろ
    って人によってはそうなる
    だから分かってないんだよ。自分がどういう文書いてるのか
  • 367  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>366
    まぁ落ち着け、冷静になれ、お互い話が通じてないから壁打ちしてる様なもんだ
    その辺で切りあげとけ
  • 368  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂はこれも訴えるんだよな?
    まさか国内企業だけを狙った特許ゴロじゃあるまいし
    じゃないと筋が通らねえよな?
  • 369  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>205
    任天堂が世界中のどこでもいいから著作権でパルワ訴えて勝ってるならそのソースはお前が出すんだよ
  • 370  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>250
    存在しなくて草
  • 371  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そらパクワールド出したらパクラレワールド出されるに決まってんじゃん(笑)
    因果応報(笑)
  • 372  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>368
    まずはポケモンのファンが任天堂に凸するかだから
    似てないって思えば誰も何も言わん
  • 373  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>121
    PVみただけだが訴えれる要素ないんじゃね?
    モンスターは原神のガチャみたいな感じで入手っぽいし手持ちモンスターとの交代も原神みたいなキャラ入れ替えだし…
  • 374  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>327
    頑張れよ出来損ない
  • 375  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーフリもゲーフリでセキロとステラブレードと黒神話のパクリゲー発表したばっかり
    ニシくんはパルワに何言ってたんだっけ?
  • 376  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パルワ擁護派の管理人もニッコリ
  • 377  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>376
    パクリを批判してるのは任天堂とその信者だろ?
    擁護派は「ゲームはパクってパクられて発展していくものである」主張してるんだ
    任天堂被害者面すんな 今まで散々パクってきたでしょ?と
  • 378  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂が冷や水ぶっかけたせいで
    配信者が盛り上げてた流れが止まってせっかくのコンテンツが失速しちまった
    他人の商売潰したんだぞ?
  • 379  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    switch2に出そうもないし 中国メーカーだから見て見ぬふりすんのかニシくん?
  • 380  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    またAIでやってんだろ
  • 381  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>236
    スイスが本社の韓国系CEOの企業が任天堂のチコリータとラプラスとズガイトスをパクったんだな
  • 382  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーマーのワイにとってはぶっちゃけ面白ければそれでいい
  • 383  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やりたかったポケモンがこれ。
  • 384  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>155
    (任天堂に訴えられない範囲での)パルワチャレンジが始まったな。
  • 385  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>237
    まあ花が生えたドラゴンならありがちというかパズドラとかにもいるけど、あれはメガニウムじゃなくてヌメルゴンのパクリなんだよな
  • 386  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケモンも同じようなの出したらパクリワールドですよ
  • 387  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1 >>2 >>3
    本当に怖いのは任天堂よ
    韓国と中国に稼がせ続け日本企業と日本人からは搾取ばかり
    先日のリコール案件でも見て見ぬふり
    これから被害者は増え続け泣き叫ぶ子供が世界中で何万人も出てくるようになる
    自身の金儲け第一主義なのでフジCM撤退と同じくギリギリまでねばって隠しきれなくなったところで折れるだろう
  • 388  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1 >>2 >>3
    スイッチ2のハードは高品質な日本製台湾製除外し、低品質の韓国製まみれで生産工場は中国とベトナム
    スイッチ2の運用年数が7年程度として韓国と中国に総額数兆円稼がせる構図
    日本の企業や日本人とともに歩む気が無い
    自社の利益が第一で、日本国中を富ませるという日本企業としての意識が欠如してる
  • 389  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1 >>2 >>3
    ポケモン会社は本当に腐ってるから一回解体した方がいい
    何千億円も稼いできてクリエイター分野に投資せずバグだらけの初心者が作ったような駄作SVを作り続けてる
    やったことと言えば財務省官僚をポケモン社の顧問に迎えたり(天下り)世界中のゲーム愛好家を敵に回す、ライバル潰しが目的の特許ゴロ展開(非常に悪質なイノベーションの阻害で公取委案件)したりしただけ
    社長がもとポケモン関連の社員だったことからして自身の利益のためだけに私怨でライバルになりかねないパルワ潰しを独禁法違反無視して開始 これが今尚処罰されてないのが異常も異常 官僚抱き込んだ効果が出てる 安部暗殺事件を引き起こす要因の一つとなった森友問題の発端となった不自然な価格の土地売却における当時の担当者である近畿財務局長が悪い意味でやり手過ぎる その結果ゲーム業界が荒らされるに至った
  • 390  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1 >>2 >>3
    任天堂は現金をどのくらい保有していますか?
    任天堂は現金を多額に保有しています。 決算書を見ると、約1.2兆円保有しているのが読み取れます。20240905
    各世帯からマリオやゼルダの売り上げ(現金)を回収 その現金を市場に流さず企業内で貯めこむ(内部留保) その分の現金が、市場、民間業者に流れない 日本国民は日本円がその分、丸々失われた状態になる これが内部留保であり日本国に寄与しないどころか日本国民を貧しくさせる仕組み 日本の各世帯が貧しくなったのは任天堂みたいな内部留保蓄える企業の責任であり、それを法人税下げで優遇したのが自民党 任天堂が稼ぐほど日本国民は貧しくなる 任天堂みたいな内部留保に夢中になる企業が稼げば稼ぐほど市場から現金が消えて一般国民は貧窮に喘ぐことになる この現実を知ってか知らずか、任天堂持ち上げてる奴が馬鹿すぎてヤバイ 企業が肥え太り過ぎて一般国民が貧しくなっていく現実に目を向けろ
    東京に本社のあるポケットペアの事業を妨害してサービス終了させようとしてるのが任天堂 パルワールドの売り上げの大半が海外で、その莫大な売り上げからなる税金は東京に落ちる予定だったのに、それを京都の会社が難癖付けて妨害してる すんなりいけば数年で1000億円ほど東京の歳入になっていたところ
    AIが世にでた当初、日本のAI開発を妨害したのは権利関係だった その間に海外は開発を続けて日本のAIは既に遅れた存在になった 今ゲーム業界も同じ状況になっている 任天堂のパテントトロール行為によりパルワ系ゲームの開発が止まり、そして既にタイや他の国でパルワ調の他社ゲームがリリースされ始めた 最終的に日本だけ規制が入って海外のメーカーだけがこのジャンルを席巻することになるだろう
    日本は任天堂のこの行為により今後多額の逸失利益(本来得られる利益を失う=損害)を出すことになる
  • 391  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    嘘ぺこ…でしょ…
  • 392  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケモンはサンドボックス型ゲームに進化できない呪いを自分自身にかけてしまった
    そりゃゲーフリもサジ投げるわな 
    ポケモンらしく どことも似てない革新的なゲームってどういうものか?並のクリエイターじゃ思いつかんぞ
  • 393  名前: 元祖を唱える狂信者は真実を知るべき 返信する
    ポケモンそのものがパクリ
    モンスターのようなものを仲間にする設定の歴史
    1967年 ウルトラセブン 特撮 カプセル怪獣の使用時に「いけ、〇〇」、回収時に「もどれ、○○」のかけ声あり。ポケモンで台詞として採用(パクリ)される
    1987年 女神転生 ファミコン 日本産RPGで敵を仲間にする設定の登場
    1989年 ダイの大冒険 漫画 ドラクエ世界観の漫画。動物を誇張したデザインのモンスターたち、それを捕獲して持ち歩ける魔物カプセル、いわゆるポケモン的な世界観の先駆者
    1991年 初代スパロボ ゲームボーイ 敵をダメージで弱らせるほど説得コマンドで仲間にする成功率が上がる
    1996年 ポケットモンスター ゲームボーイ 過去のいろんな要素の複合体 
  • 394  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中華のパチモンみたいなモンスターで魅力がねーな
    ポケモンには勝てねえなこりゃ
  • 395  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    行政と繋がってる森友天下りポケモン発射せな
  • 396  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>394
    選ぶのは中国人だよ いまや全世界のゲーム市場の半分を握ってるのが中国人
  • 397  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂「頭が痛い」
  • 398  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国人は黒神話よりビーストオブリインカネーションを買ってくれるかね
  • 399  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パルワはもうすぐラスボス実装で完成するから、今年中に出せば競合せず逃げ切れる。
    来年以降は追加コンテンツで勝負していく感じ。
    来年はユーザーの取り合いに熱を入れてほしい。パクリ同士良いところはパクリあって競争する事を望む。
  • 400  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だってポケモンのバトル面白くないもの
  • 401  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>376
    黎明期は同接煽り凄かったし、桜島アプデにも冷水かけたし、天落アプデに至ってはシカトしたけどな
  • 402  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パルワより律儀やな
    デザインを寄せすぎないようにしようという意識が先行しすぎて、首長竜以外はキモくてそそられない。
  • 403  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    既に出る前から3番煎じ感満載じゃねーか
    パルワが焦土化させた後の出がらしを好む人がいるとええね
  • 404  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>336
    そんなのロボット全部ガンダムって呼ぶのと同じやん
    だからアウトとかイミフ
  • 405  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アホくさ未来人に嘲笑されるで
  • 406  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなもんまだ始まりにすぎんぞ
    AIコピーポケモンゲーがあと100個くらいは出てくるだろ
  • 407  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケモンみたいなゲームと言わないあたり一定のポジションを得たんかな
  • 408  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これをポケモンみたいって言うのは無理がある
    パルワールドならわかる
  • 409  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    露骨に似せたモンスターみたいなのはいないし多分平気だろう
  • 410  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通にポケモンのパクリなのに中国製だと似ても似つかない扱いするの草すぎる
  • 411  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    今回の相手はアメリカ🇺🇸のWindows関係の会社だしな……
  • 412  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パルワールドの大成功を他社がマネするのは時間の問題だった
  • 413  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    で、任天堂はどうすんの?
    お得意のダブスタか?
  • 414  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>404
    ニシくんがパルワールドに言ってきたのってそういう事じゃん
  • 415  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いくらパルワを処してもすぐにパルワライクが出てくるって分かってたと思うけどな
  • 416  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあこれは、大分違うと思う
    ポケモンとは似てない
  • 417  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケモン以来こういうぬいぐるみみたいなモンスター増えたよなぁ
    ドラクエくらいのちょっと不気味さを残すくらいがちょうどいいんだがな
  • 418  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    二番煎じはつまらん
  • 419  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂がパルワをパクって全て上位互換のゲーム作ればパルワなんて誰もやらなくなるだろ
  • 420  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タガが外れたな
    もういくらでもポケモンに似せた商品作っていいじゃん
  • 421  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>223
    パルワのファンなんかいねーからしゃーない
  • 422  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チコリータとラプラスとズガイトスにすげえ寄せてるしアウトだろ
    ポケモンにそのまま参加させて違和感ないぞ
  • 423  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パルワ売れたからね
  • 424  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>155
    あの...それやってるのが任天堂なんです
    自分はパクる癖にパクられたら訴える特許ゴロ...それが任天堂です
  • 425  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パルワールドに怒らないといけないのはARKなんだよね。
    ゲームデザインがほぼ一緒だったでしょ。
    ポケモンはモンボの部分だけ。
    キャラのデザインなんてみんな似たりよったり。あれが駄目ならポケモンも鳥山明に賠償しろよ。もう亡くなっちゃったけど。
    実際キャラのデザインじゃ任天堂も訴えてない。なのに虚無なバカが騒いでる。
  • 426  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケモンとガンダムとモンハンとマリオ混ぜたヤツ作れよ
  • 427  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>345
    任天堂・最強の法務部「敗訴」報道→敗訴ではなかった…スーパーマリオ商標権 2025.02.04 BUSINESS JOURNAL

    真相をたどっていくと、同社が「敗訴した」というわけではないようだ。任天堂はBusiness Journalの取材に対し「コスタリカの商標に関する事案は、訴訟ではなく行政の手続きの話であるため、法廷で判決が下りたものではありません。コスタリカ当局は食料品店において、対象のマークが当社商標と共存できると判断したということになります」と説明する。
  • 428  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パルワはキャラクターデザインで訴えられていません
  • 429  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせならデジモンとかぐらいテイスト変えてもいいのに
  • 430  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任豚供はもちろん叩くよな?
    パルワは子会社だから叩きやすかっただけ?
  • 431  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チコリータとラプラスとズガイトスの真似してるんだからポケモンのデザインがどれだけ優秀か証明してるよな
    こいつらもグッズ展開なんてしたら任天堂に訴訟されるだろう
  • 432  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コレは寧ろ好都合な気がするな
    パルワールドは業界で類にない目立ち方をして知名度を稼いだ訳だが
    それ系のソフトが増えれば増える程
    やり過ぎた亜流枠という形で分散陳腐化し食い合いなどが発生して失速する
    結果 目立たなくなって結局ポケモンでいいやとなる
    今後ポケモンライクなものが出るほど任天堂が有利になると思う
  • 433  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは訴えられてないのにパルワの肩を持つ奴って何なん?
    ギリギリ似てないレベルのこれと
    AIでポケモンのパーツ組み合わせただけのやつ
    一緒にしないでもらえませんかw
  • 434  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>425
    それに関してはデザインで訴えられないから他で抗戦することにしたって推測で合ってるだろ
    あとはパルワールドの会社のバックにソニー(アニプレ関連)がついてやりすぎた結果、看過できない事態になる前に手を打ったということ
  • 435  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    内弁慶だから大丈夫
  • 436  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうも何も、昔からだぞ
  • 437  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いいゲームならみんな遊ぶし評価もされる
    それが健康的な市場というものだ
  • 438  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>401
    え?高低差つけまくって何処に何があるのか分からん広い糞MAPを飛行パル強制的に封じて歩かせる天落アプデに触れて欲しかったのか?

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク