竹田恒泰氏、夫婦別姓の危険性を指摘「サザエさん一家はどうなるのか」

  • follow us in feedly
選択的夫婦別姓 法案 国会 竹田恒泰 姓 苗字 結婚 サザエさんに関連した画像-01

サザエさん例に夫婦別姓では「磯野一家といえない」作家・竹田恒泰氏が制度の危険性指摘

選択的夫婦別姓 法案 国会 竹田恒泰 姓 苗字 結婚 サザエさんに関連した画像-02

衆院法務委員会は10日、選択的夫婦別姓を巡り、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会がそれぞれ提出した法案に関する参考人質疑を行った。

参考人として意見陳述した作家の竹田恒泰氏は
子供の多くが家族の同姓を希望しているとのアンケート結果を紹介して「子供は同姓がいいと言っている。選択的夫婦別姓は強制的親子別姓だ。『アイデンティティー』や『自由』と言っている人が、子供の権利に関しては何も目を向けようとしない。大きな矛盾がある」と批判した。

また、夫婦同姓が結婚の妨げとなるとの主張に関しても「おかしいと思う。聞かれたら『妨げになるのではないか』と想像する人がいてもおかしくない。『あなたは妨げになったのか』と既婚者に聞かなければ、全く意味のない数字だ」と切り捨てた。

また、竹田氏は「サザエさん一家はどうなるのか」と例を挙げた。「磯野波平、石田フネ、石田カツオ、石田ワカメ、石田サザエ、フグ田マスオ、フグ田タラオ。表札もかけられないし、磯野一家ということもできない」と述べ、「要するに、呼ぶこともできない。お墓も作れなくなるだろう。伝統的な家族観を守るのか守らないのかが問われている」と語った。

以下、全文を読む


■X(Twitter)より

















<ネットでの反応>

家族制なんて平成で崩壊してんだろ。

サザエさんはフグタだよな?

マスオとサザエは結婚して借家に住んでいたんですよ。
大家と喧嘩して借家を出て磯野家に移り住んでいると言うだけです。
夫婦別姓とか全く関係ないです。


反対するのはいいよ
でも反対する理由が馬鹿らしいので話にならない


いきなりツッコませるとか笑わせるな

元々磯野一家じゃなくて磯野とフグ田の同居だし…

同姓選んだ家庭を無理矢理別姓にするのが選択的夫婦別姓制度なの?

夫婦別姓ってやりたい人にだけ許せばいいだけ
国民全員強制じゃないならなんで阻止しようとしてるのか意味がわからない


磯野サザエの方がしっくりくると感じる国民は9割を越すでしょう。

竹田恒泰が国会の参考人とかどういうギャグなんだよ
真面目にやれ日本の国会


最近客に外国の人がよく来るけれど
奥さんは旧姓のまま変わらないで
子どもの苗字は父方の姓のパターンが多いな


姓が違うからと同一生計家族でも税金の計算が別になる日が来たりしてな。
配偶者控除とかがなくなるとか、あと社会保険料とかも。
将来的にそうならないとは断言できないからあまり笑えんか。


別姓を選ばなければ良くね?
本人が別姓を選ぶなら周りがとやかく言う事じゃないし
強制みたいに誤認させようとするの何で


今時表札掲げてる家のが珍しい
夫婦別姓なんて望んでる嫁が同じ墓に入ることなんか望む訳ないだろうし


例に出すのがサザエさんってのがよく分からんな、フィクションじゃん




選択的夫婦別姓、結婚を考えてるワイにも関係がある法案だな
今後の流れに注目したい
やる夫 PC ふーむ 顎に手



結婚を考えてるだけで結婚できるわけじゃないんだから、お前には関係はないだろ
やる夫 やらない夫 向き合う 話す 深刻

ブルーロック(34) (週刊少年マガジンコミックス)

発売日:2025-06-17
メーカー:
価格:594
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


僕の心のヤバイやつ 12 (少年チャンピオン・コミックス)

発売日:2025-06-06
メーカー:
価格:572
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


魔入りました!入間くん 43 (少年チャンピオン・コミックス)

発売日:2025-06-06
メーカー:
価格:572
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


転生したらスライムだった件(29) (シリウスコミックス)

発売日:2025-06-09
メーカー:
価格:792
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    《虫のようなものがチャーシューの上を…動画投稿で物議》人気ラーメンチェーン店「来来亭」で異物混入
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    【参院選】石破総理「2040年に平均所得は現在から5割以上、上昇させる」と公約
  • 3  名前: リチャードソンジリス 返信する
    プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもサザエさん自体は磯野家じゃなくてフグ田一家じゃん……
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    戸籍的な問題も色々あるし海外の結婚詐欺にも使われる可能性もある
    夫婦別姓より結婚新姓申請とかのほうがまだいいと思う
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなことより一夫多妻制をはよ導入して少子化対策してくれ
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別姓喜ぶの在日だけだろ
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タラちゃ〜ん♪
    磯野とフグ田どっちにするか、選べ。
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    戸締り用心 火の用心🎵
    戸締り用心 火の用心🎵
    プレリを火あぶり 丸焼きだ🍖
    かんじん かなめの 火曜日だ🎵
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反対派は家庭が壊れる壊れるいうけど何の家庭が壊れるのか具体的な話全く出ねえよなあ
    サザエさん一家の姓が変わってなんの違いが生まれるんだよ
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    上手いこと言おうとスベるオッサン
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    梅雨の時期が始まったからカビと食中毒とかには気をつけて対策しような
    運動もお互いに頑張ろうぜ
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    でもリチャードの名字は大竹か田所なんでしょ?
    どっち選ぶの?🥺
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この竹田某って他人に厳しいくせに自分には激甘だよな、何が明治天皇の玄孫だよメガネ量販店の副店長みたいな顔してるくせに
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなことしてる場合か?
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カミさんと職場同じだったからややこいので結婚後もカミさんは旧姓で通してたけどそれではアカンのか?
  • 17  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>9
    ひどスギィ(≧Д≦)
  • 18  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>12
    優しスギィ(≧Д≦)
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    強制じゃないのに、あたかも日本全国で家族の性がバラバラになる〜って煽るのはなんか違和感
    ほとんどは姓統一するでしょ
  • 20  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>13
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この竹田某が低い品性を晒してるあたりからしてどんな血筋でも皇族の教育が出来てないと意味ないって分かるから養子案はありえないって思うわ
    賤民の血入れるのと何ら変わらん
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やってもやらなくても文句しか言わない愚民しかいないってもうばれてんだから変えないほうがいいよやるだけ無駄
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな良い家族分断させようとしてるんこの人
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんかこう……もうちょっとうまい反論はなかったの?
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サザエさん題に出すくせにサザエさんエアプで草
    サザエさんの苗字はフグ田で旦那のマスオの苗字だからなw
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    でもリチャードは夫婦別姓とかより
    自分の名字と名前の間にDを入れられるようにして欲しいんでしょ?
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    馬鹿ボッチャンが正論らしきこと振りかざしても何一つ説得力無しの典型例
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    こういう理由ならまだ分かるんだよな
    なんでマジでサザエさんなんか取り上げたのか意味不明すぎる
    全てにおいて間違えてるし
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サザエ一味は二世帯で住んでるだけじゃん
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    リチャードが今すぐ退職したがってると
    上司に伝えといたよ
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やめろよマジで
    反対派がコイツぐらい頭悪いと思われんじゃん
    わざわざ国会まで呼んで、こんな醜態晒して。反対派の見せしめだよ
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大家と喧嘩して借家を追い出されるってあの夫婦やべえな
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    竹田恒泰が墓穴ほっててくさ
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マンガを例えに出されても、危険性のキの字も感じない
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コイツ見てると選択的夫婦別姓導入した方がマシだわ
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >夫婦別姓を選択するような両親だと、
    >子供の姓で上手く折り合いをつけられるとは思えないんだよね。
    別におまえが心配する必要ないだろw
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夫婦別姓とかホントにクッッッッソどうでもいい
    これに一所懸命な奴は他のことから目を逸らしたいだけだろ
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    ヴィンランド・サガで知ったけどリチャードの真の名前って
    リチャードの息子ジリスなんでしょ?
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デメリットも議論しろよ
    偽装結婚や一人親の不正受給を見抜け辛くなるだろ
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    だったらさっさと導入すれば良いよね?
    経団連がうるせーし
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    感情論なら感情論でいいじゃん
    なんか悲しいんだろう?寂しいんだろう?家族の一体感が無くって
    それなら簡単にわかるよ確かに寂しいよ
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    保守は保守で日本国旗破壊罪みたいなどーでもいいこと推進してるし、結局どーでもいいこと進めるのが今の日本よ
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    男さんのプライドやお気持ちのためでは?
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    夫婦別姓を最も嫌がっているのは中国の移民、その他の移民
    日本人女との結婚詐欺で日本の永住権をゲットしようとしているんだけど
    名前を変えることがネックになっていて躊躇している
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    男さんのプライドやお気持ちのためでは?
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    両親が別姓の子供はどちらの姓になるのだろうか
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言いがかりがクソレベルで夫婦同姓派は頭が固すぎて話にならないレベルだな
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反対派ってこの程度の理由と見識で反対してるのは?
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    くだらねえことに時間と税金を使うな
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    劇場版アイカツ!大スター宮いちごまつり☆
    。.*:+☆ \(⌒▽⌒)/.☆.。.:*・゜ ゚+。
  • 51  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>26
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    変えたきゃ変えろ
    変えたくなきゃそのままで
    誰も困らないよな?
    こいつみたいに絶対変えろ に統一するからおかしくなる
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    今日も今日とてアイドル活動☆ (゚∀゚ノノ゙☆ハイハイハイハイ
    ヽ(*^▽)ノ※☆Go Go Let's go Let's go アイカツ☆※ヽ(▽^*)ノ※
    \(^‐^*)pp※※ Go Go Let's go Let's go アイカツ ※※qq(*^‐^)/
  • 54  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>30
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    プライドねえ?
    昔から婿入り養子だってあるんだから別制になった程度で傷つけられるもんなんかないよ
  • 56  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>38
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    >戸籍的な問題も色々あるし
    これって具体的にどういう問題があるの?
    自分が目にする限りだと精神論でしかないのだが。
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    東京・日比谷に店舗を構える洋菓子店「THE BLUE(ザ ブルー)」が、関西に初出店です。「宝石箱」をコンセプトに、色鮮やかに煌めくスイーツがスタンバイ。写真は看板商品の「ザ ブルー」。ブランドのイメージカラーでもあるブルーをまとった、ふっくらとしたハートのフォルムに魅了されます

    うおおおおおおお
  • 59  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>50
    意味不明スギィ(≧Д≦)
    でも星宮いちごちゃん可愛スギィ(≧Д≦)
  • 60  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>53
    可愛スギィ(≧Д≦)
    名曲スギィ(≧Д≦)
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    その程度でさわぐようなのはDV男にしかならんし
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海鮮丼みたいだな
  • 63  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>58
    意味不明スギィ(≧Д≦)
    調べたら美味しそうスギィ(≧Д≦)
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    嘘ぺこ…でしょ…
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    新規武装としてアサルトブレードが付属!『スーパーロボット大戦OG』プラモデル「HG ヒュッケバインMk-IIトロンベ」が再登場!
    公開日:2025年6月10日 電ホビ
    『スーパーロボット大戦OG』シリーズのプラモデル「HG ヒュッケバインMk-IIトロンベ」の2025年9月発送分が登場! プレミアムバンダイにて、6月10日(火)11時より予約受付開始です。

    ガンダムっぽいけど大張正己だから勇者ロボシリーズ系
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    糞谷って苗字の男と結婚する事になったらどうすんだよ
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    GDPが下がった理由? 
    馬鹿すぎるインボイス制度のせいだよ
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    開催期間2025年8月1日(金) 〜 2025年9月30日(火)
    アイカツ!×プリパラ THE MOVIE -出会いのキセキ- とスイーツパラダイスのコラボカフェが開催決定!
    2025年8月1日(金)からスイーツパラダイス上野マルイ店、2025年9月1日(月)からCAFE STAND KYOTO SWEETS PARADISE(京都)にて開催します。(店舗ごとに開催期間が異なります)
    コラボオリジナルメニューをお楽しみに♪
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    例えば悪すぎやろ
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選択的だろ?強制で別姓じゃないんだから
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夫婦別姓にした方が
    中国人一家がスムーズに移住しやすくなるのよ
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19

    じゃあそもそも別姓制度作る必要ないやんw
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>71
    なんで?
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ成立したら国の戸籍システム改修に何兆円かかかるんじゃねーの?
    コロナのアプリごときでも十何億円かかってるのに。
    財源はどーすんだろうな。
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    夫婦別姓は100年単位では検討すべきなのよね
    ギリギリでは遅れるから

    夫婦別姓なしだといずれ全員佐藤になるシミュレーションがあっただろ
    佐藤サザエ、佐藤波平、佐藤カツオ…
    佐藤が佐藤家にやってきて「おーい佐藤野球しようぜ」と言い、途中佐藤さんに会って佐藤くーんと声をかけられる
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    皇室に敬意や畏敬の念はあるつもりだけどこいつが皇室関係者だと触れ込みを見るたびに下らない制度に感じてしまうわ
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この人真っ当なこと言ってても顔と声が気色悪いのよなぁ…
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    中島「おい磯野バットでプレーリードッグボコそうぜ。」
    カツオ「楽しスギィ(≧Д≦)」
  • 79  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この手の問題の厄介なところは10年以上は経たないと結果が見えてこないところ
    もし夫婦別姓を認めた場合に親子間でどんな問題が起こるか・・・想像したくもない
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    過去設定になるだけだろ
    この竹田ってやつは鎌倉殿や太平記みてるときに脳内で夫婦同姓に変換してたのか?

    知恵おくれだな
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>77
    これのどこが真っ当な意見?
    見当違いの自ら墓穴掘るアホな例えしてるんですけど
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>55
    ヤフコメで夫婦別姓反対で異様に盛り上がるのはColabo叩きと同じく男さんのお気持ち
    ヤフコメは中年高齢男性が多いから
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    昭和20年代まで磯野家にはヒロポンが
    常備されていた…
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うるせえビジネス保守の分際で
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キメェなこの平民
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アホを扇動するならもっと危機感煽らないとだめだよ
    伝統とかそういうのピンと来ない連中ばっかだし
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>80
    相続関連はいまでもモメに揉める案件だから何も変わらんよ
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうでもええわ
    カツオはいずれ花沢やろ
    ワカメは…サイコパス
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選択的夫婦別姓に反対している奴はバカという証明がされてしまった…
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子どもが誰も磯野を継がないのが悲しいw
  • 92  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>65
    意味不明スギィ(≧Д≦)
    調べたらカッコ良スギィ(≧Д≦)
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>61
    家族のきずなとか言うなら
    妊娠したら逃げる男を追跡するために生まれた時にDNA登録しとけと思う
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反日帰化人がめちゃくちゃにするからこのままでいい
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選択的夫婦別姓問題って肯定派も否定派も声でかい奴が頓珍漢な事言う印象
  • 96  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>68
    意味不明スギィ(≧Д≦)
    でも真中らぁらちゃん可愛スギィ(≧Д≦)
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>78
    ひどスギィ(
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>95
    経団連様が言ってんだよ
  • 99  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>78
    ひどスギィ(≧Д≦)
  • 100  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>84
    キメスギィ(≧Д≦)
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    馬鹿臭い。
    どのみち強制じゃねーだろ。
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで一漫画を基準に国民の生活が決められなければならないんだ
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    参政とか反対とかじゃなくてw

    「なんで今のままでダメなのか説明しろ」よww

    やりたい奴だけがやれ、では許されない問題なんだがwww
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供の姓を子供が選べない問題やら遺産相続の問題やらで困るやつが出てきた時が楽しみだわ。墓石がどうなるのかも含めてアホほど問題起きるけど好きにしてくれ
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    調べても「戸籍登録の時に出した名字になります。名字は夫婦で相談してるので問題ありません」しか出てこない
    片方の親や祖父母が勝手に出して揉める可能性をまったく考慮してない
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>97
    は?
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>104
    今時は絶対夫と同じ墓に入りたくねえから合同墓にしてくれなんてのもあるぐらいなんだよ
    夫婦関係は良くても嫁姑問題は少ないようで
    実際はさらに断絶してるのが現代
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    くだらない事にコストを割くな定期
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絶対に別姓になるべきという主張の人たちが付ける子供の姓は
    1回決めたら以降ずっと固定なのかい?
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家制度が崩壊したと言っている人間は
    たいがい自分ちの家庭が崩壊しているだけ

    夫婦別姓なんて女性の人権がないに等しい
    中国や韓国の家庭みたいになっちゃうぞ
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>81
    保守ビジネスやりたいならインセルに叩かれそうなコメントはしない
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    いや別に現行でもどちらかの姓に変えれば良いんだから問題なくね?
    これらの議論してるやつは男の姓に変えるのが嫌なら女側の姓にすれば良いだけだし
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サザエさんのくだりだけは蛇足だったけどそこまでは結構良かったな
    特に推進者のほうがちゃんと説明すべきで反対派に説明しろはおかしい、ってとこ
    最後のネタはどうしても言いたかったんだろうけど、あれをオチは無い
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>104
    今どきの子が墓に頓着あるかというと恐らく無いし
    なんなら墓自体コスパが悪いから墓仕舞いが進みそう
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>109
    別姓になるべきと主張している人は、子供の人権なんて考えてないから、

    そこに触れると、怒り出すよ
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>110
    アホだね
    夫婦間は良くても夫の実家とは関わりたくないなんざ今はザラなんだよ
    昔はそれでも我慢してた人は多いが今の女性は我慢しないからなそれを
    全く夫の実家には行かないなんてかなり多い
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっちゃけ時間の問題だと思ってるからいつまでもグダグダ引っ張るなと思ってる
    早く想定される問題点を潰す段階に入れ
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    磯野波平、石田フネ、磯野サザエ、石田カツオ、磯野ワカメ
    もしこんな感じで離婚したら、親権争いで有利不利とか発生しそうやな
    ついでに、小学校や習い事とか、兄弟で参加するような場だと、現場の教師とかは地味に混乱しそうだなって思った
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも日本人の平均年齢が50歳
    結婚しても子ども生まれるとは限らないでしょw
    名前で困るなら変える選択すればいいだけ
    強制的に変えなくてもいいじゃん
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうでもいい
    こんなくだらないことに政治エネルギーを使わないでほしい
    さっさと通すか廃案にするか、どっちかに早く決めろ
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嫁に行って名字が変わったら、そいつは家族ではない
    婿に行って名字が変わったら、そいつは家族ではない

    そんな同姓原理主義の方が家族崩壊だろ…
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう進次郎でさえ夫婦別姓言ってる段階だから遅かれ早かれ導入されるでしょ
    もう問題点を潰す方向で話し合いを進めたほうがいい
    本音言うともっと重要な議題はあるからあんまりこの話題で議論に時間をかけてほしくない
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>120
    これ
    あんまりこの議題に時間かけないでほしい
    どっちでもいいから早く決めて他のこと話し合ってほしい
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>119
    日本人が危惧しているのは

    夫婦別姓を悪用して、中国人や韓国人が日本に入ってくることだと思うよ

    最終的に戸籍制度をぶっ壊せばやりたい放題だから
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バカは黙っとけ
    エセ皇族芸人
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何言ってんだこのバカ?
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ認めると戸籍も無くせって言うんだろ
    そもそも通名がおかしいわ
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    名前なんてどうでもよくね?
    物価高とかこっちの方が明らかに重要じゃん
    生活に直結してんだし
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それ以前に勝手に人の家庭にいちゃもんつけてるのやばくないか?
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    竹田さんはこうやって政治的発言を連発して旧宮家の皇族復帰を妨げて男系維持の頼みの綱をぶった切ってる自覚がないのがすごい。
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今でも偽装結婚で入ってくるじゃんw
    夫婦別姓とか関係ないよ
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    男女平等で女性の地位が向上してしまった以上は夫婦同性強制を残してるのが歪
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    例えが馬鹿じゃね?
    磯野とフグ田で家族の絆が〜
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>116
    それくらい夫の実家と仲悪いなら結婚時に女性の姓にして夫の実家と疎遠になれば良いのでは?
    それを了承できない旦那ならそもそも長続きしないよ
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    「選択制なんだからいいじゃん」
    スローガン駆使して必死になって工作してるの見ると
    やべえんだなって思う
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>110
    日本も中韓も男尊女卑やめたら暴動だからやめられないんじゃね
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夫婦別姓なんて今でも私生活上では勝手にやるやつはやるし、
    認めた所でアレな人しかやらないんだから好きにさせろって
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほなら憲法改正してくださいね〜頑張ってw
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>137
    経団連がクギ刺してんだけど
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別姓賛成は特亜の在日の日本破壊工作だとわからない馬鹿大杉。
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サザエさんは昭和の時代を感じるための作品なんだから
    現代と乖離していればいるほどよりノスタルジーを感じられていい
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夫婦別姓になると帰化申請に自身の氏名を書くとき夫の氏を書かずに済む。
    これで、帰化したという事実を隠すことができ、元中国、朝鮮の国会議員が増える要因になる。

    らしいぞ
    夫婦別姓推してる奴ら大丈夫か?
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これが日本破壊とか言うなら一生改憲なんてできないだろネトウヨw
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>143
    夫婦別姓になると帰化申請に自身の氏名を書くとき夫の氏を書かずに済む。
    これで、帰化したという事実を隠すことができ、元中国、朝鮮の国会議員が増える要因になる。

    らしいぞ
    夫婦別姓推してる奴ら大丈夫か?
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう日本人よ、馬鹿の金持ちも参政党に投票しろよ、自民党はこの機に及んで日本人を騙す戦略、3万円のバラマキ。もらっても投票しないムーブメントを全国に拡散しよう。
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやね、多くの国民にとって夫婦別姓は賛成/反対かって問題じゃなくて、「どうでもいい」なんだよ

    もっと他に優先するべき法案あるだろ
    優先順位おかしいっての
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>144
    スパイ防止法は頑なに拒絶する癖に夫婦別姓は謎にゴリ押しする理由wwww
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    磯野サザエでフグ田マスオでフグ田タラオかもしれないし、磯野タラオかもしれない
    誰が望んで現行制度で十分のものをこんなややこしい世界に作り変えるのか

    中国共産党が日本を壊しやすいようにやろハゲ
    戸籍制度壊すための夫婦別姓、
    女系天皇を作って皇室破壊するための女性天皇容認論
    全部準備であり、前段階の政策やんけ
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夫婦別姓より改憲のほうが上位互換なのにネトウヨってなんかおかしいよな
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本国民の大部分が特に不利益を受けていないのに、どうしてわざわざ法律を制定しなければいけないの?
    もしザイニチとか支那が絡んでるなら絶対に許さない。
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    >1選択的夫婦別姓の国→アメリカ、イギリス、ドイツなど。
    >2夫婦別姓が原則の国→カナダ、韓国、中国など。
    >3夫婦同姓が義務の国→日本だけ。
    >NHK。法務省の2010年19か国対象の調査。
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あらためて長谷川町子のネーミングセンスはすごいな、「磯野」はともかく「フグ田」は考えつかないわ、「カツオ」はともかく「ワカメ」て
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>144
    「夫婦別姓でスパイはむしろやりにくくなる」とか言ってドヤってた連中wwwww
    息してる???????????????????????
    wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    賛成派は何か不都合な事情を隠しながらセキュリティホールを開けてやろうと動いてる印象しかない
    一歩でも詰めると第一声が差別だどーのだからな。話にならん
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>144
    夫の氏を書くように変更すればいいだけじゃん
    なんでそこだけ古いままなんだよ
    知恵遅れかお前
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっちゃけサザエさんに関してはいい加減サザエとおふねさんに働いてほしい
    専業主婦の痕跡を消し去りたい
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>148
    結婚した後に一人の人間の姓が途中で変わる方がよっぽどややこしいわ
    ネトウヨはバカすぎる。
    女性のつらさに無頓着なゴミ人間がネトウヨになる
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>155
    スパイするのが目的だったら変えないだろ
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>157
    お前は祖国に帰って幸せに暮らせよw
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>143
    ほんとその通り。
    ネトウヨって感情論で喚いてるだけのバカ集団。
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>144
    単純に疑問なんだけど夫婦同姓のほうが帰化したという事実を隠すことができるんじゃないの?
    別姓にするってことは外国名のままなんでしょ?
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「夫婦別姓なんて望んでる嫁が同じ墓に入ることなんか望む訳ないだろうし」
    家=姓という固定観念を持っていることを自覚できていない発言だな
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあ、夫婦別姓とか以前に、姓が要らなくね?
    姓を無くせば解決じゃん。
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>159
    反論できずに負け惜しみしかかけないみっともないネトウヨ。頭弱い
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>160
    夫婦別姓になると帰化申請に自身の氏名を書くとき夫の氏を書かずに済む。
    これで、帰化したという事実を隠すことができ、元中国、朝鮮の国会議員が増える要因になる。

    感情論?
    事実だよね?
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別姓賛成したら特亜の移民が喜ぶ、日本の子供はいい迷惑、日本てこんなに親子の絆が軽かったのか。
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>157
    夫婦別姓のが変わる頻度が増えてややこしいのに
    比較も出来ないのか
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    専業主婦のアニメキャラそろそろ全員パートに行かせてほしい
    専業主婦の痕跡を全て消していきたい
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分の名字が良くあるヤツだから、結婚相手が珍しい名字だったらそっちにしたいなー
    格式ある名字なら兎も角、大半は200年近く前にテキトーに付けた名字でしょ
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>80
    とりあえず現状維持。
    それで日本は変化に対応できずにお米も食べれない国に落ちぶれました。
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>167
    夫婦別姓で誰の名前が変わるんだよバカウヨ
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>164
    >結婚した後に一人の人間の姓が途中で変わる方がよっぽどややこしいわ
    >ネトウヨはバカすぎる。
    >女性のつらさに無頓着なゴミ人間がネトウヨになる

    この文章のどこに反論が必要やねんwww
    結婚した後に女性の氏が変わる事をややこしいと受け止めるのは支那人だけ
    女性は辛くない、フェミと支那人が日本壊せなくて辛いだけwww
    これでええか?支那人
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    統一教会が別姓反対だからだろ?
    自民の中の安倍派 売国奴が反対してるだけ
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ何回でも名前変えられる在日の犯罪がお蔵入りでやりたい放題で犯罪大国にはなるよね、若い娘やかわいい女の子がターゲット、気をつけろ。
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スパイ防止法が導入されてからでいいだろ
    なんで夫婦別姓優先させなきゃなんねーの?
    馬鹿じゃねーの?
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世界には、夫婦別姓でうまくやってる国の方が多くて実例があるのに
    何が起こるかわからない、とか言ってたらもう何も変えられんわ
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>176
    夫婦別姓になると帰化申請に自身の氏名を書くとき夫の氏を書かずに済む。
    これで、帰化したという事実を隠すことができ、元中国、朝鮮の国会議員が増える要因になる。

    そんなこと言ったらスパイ防止法やってない国の方が少数派じゃね?
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>172
    契約でどっちの名前かわからなくなったりするのに、辛くないわけないだろバカウヨ。
    あと経団連も夫婦別姓に賛成だからな。お前は少数派
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    二つの苗字の表札ってざらだし、3つの苗字の表札すらも見るからな…。なんでこんな雑魚反論しちゃうんだろう
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別姓賛成に在日の底辺ゴミが湧きまくってるの、この現実がすべて、
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    予算無いんです国難ですとか言ってる現状で金と時間注ぎ込んで今やらないといけないことなのか?
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国共産党の意向で経団連と連合が急に言いだした夫婦別姓法案
    賛成してるのは普段から日本を貶めようとばかりしてる政党
    反対してるのは日本を護れと言ってる保守陣営の政党

    アホでもわかるわな
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    竹田さん嫌いだけどこれは竹田さんに賛成
    世界の中で優れた日本の仕組みを劣化させる必要がない
    わざわざ複雑化してわけわかんなくしてどうするの
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっちゃけ専業主婦のアニメキャラってめちゃくちゃ子供に悪影響だからいい加減やめてほしい
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>178
    経団連?
    日本の経済成長30年停滞させた消費税の言い出しっぺの経団連?
    自分の会社赤字続きの人が会長やってる経団連?
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    名前をコロコロ変えて借金しまくるやつとか
    犯罪者が名前変えて新しい人生 違う名前でとかあるやん?
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>177
    なんで夫の姓を書いたら帰化したことがバレるの? 意味わからん
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>186
    それに利用されてるのはむしろ夫婦同姓のシステムじゃん
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    統一教会が別姓反対だからだろ?
    自民の中の安倍派 売国奴が反対してるだけ
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>178

    >>182書いてる間に経団連も賛成やから云々www
    それを言うてんねんwww
    普段から日本を貶めようとする人間以外が賛成してるのが夫婦別姓なんや

    違う言うなら日本は核武装するべきとか言うてみろやwww
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>183
    経団連がビジネスに支障きたすって言ってるのに、同姓が優れた仕組み???
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    旧姓が使えなくて困ってるのは、たった9%と判明してるだろ
    その9%の為に何で全国民が強制させられなきゃならんのだ
    アホらしい
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    多額の予算や時間をぶち込んでまでやるメリットって何?
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>190
    ディープステートとかQアノンみたいな考え?
    ネトウヨって陰謀論で頭おかしくなってるんだな。
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>191
    経団連の言うビジネスにきたす支障って、全部解消されてるよねって
    早くから論破されてるやん
    今更何を言うてんの?
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>192
    強制なら俺も反対だけど「選択制」じゃろ
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>192
    "選択的"夫婦別姓なのに全国民が強制? ネトウヨの反論でツッコミどころ満載で草だな
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夫婦別姓なんて議論にすら値しない
    共産圏からの攻撃
    賛成してる連中は工作員か売国奴か只の馬鹿
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もっと分かりやすいデメリットの提示を頼む
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>193
    さっさと終わらせた方が安くつくだろ。
    どれだけ議論に時間とエネルギーを使いまくってきたんだよ
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    浪平の髪の毛の数が減るのは間違いないな
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>195
    ネトウヨが解消されてるって言ってるだけ
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>200
    即駄目ですなら実行費用もかからんしもっと安くつくだろ
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すべての問題を日本人なら参政党の神谷代表に任せましょう。反対派は在日特亜だけ。
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    磯野とフグ田の二世帯家族を例に出されても…
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネトウヨが中国の陰謀にしたがってるけど、欧米も選択的夫婦別姓なんだけど。

    >1選択的夫婦別姓の国→アメリカ、イギリス、ドイツなど。
    >2夫婦別姓が原則の国→カナダ、韓国、中国など。
    >3夫婦同姓が義務の国→日本だけ。
    >NHK。法務省の2010年19か国対象の調査。
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>194
    どこに陰謀論を感じたん?
    事実じゃないなら事実じゃない反論をしたらええねん
    唯一根拠がない事を言ってるのは中国共産党の意向で夫婦別姓言ってるって所かな
    でもそこは別に証拠なくてもいい。認めるわけ無いし事実がわかる事はない。
    これでわかる事は普段から反日的な事を言うてる人間が夫婦別姓言ってるって事実でええんや
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>203
    ダメって言い続けて議論はずっとしてるよ。経団連も要求してるよ
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サザエさんて24歳なんだってな
    サザエッ
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>202
    じゃあ何が解消されてへんのか言うてみいや
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやいやなんで子供は親のどちらかの姓を名乗らないといけないんだよ?好きな姓なのらせてやればいいじゃん
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>206
    欧米は良いカッコしいのアホってお粗末な移民問題ではっきりしてんだよね
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>204
    参政党は反ワクだろ。論外
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何言ってんのこいつ
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカ式でええやん
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>206
    だってスパイ防止法あるだろ?
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スレの反論がグダグダだから効いてるようだな
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>197
    現状が選択的であって、

    もし夫婦別姓を制度化したら旧姓使用などの選択はできなくなるよ。

    当然だけど、一度決めたら変えられない。これは全国民強制。
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>210
    海外で仕事をするときに姓が二重になってトラブルを起こす。
    そもそも、女性が姓を変更する時点で、様々な手続きをしなければいけない問題がある
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    好きにしたらいいとは思うけど、揉め事増えそうなら辞めたほうがよくね?とも思う
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>196
    姓自体は個々の選択でも戸籍制度そのものは全体の話だからな

    自分は維新の案までなら許容できるが…
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>206
    欧米がどうやとか知らんがなw
    日本人になりすましやすくなるという実利のある支那が戸籍制度邪魔やなと思ってる
    普段から反日的な事ばかり言ってるやつしか夫婦別姓賛成してない
    それだけで十分なんや
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>207
    証拠ないけど俺にはわかる=陰謀
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>196
    戸籍制度が壊れればそれで目的達成なんや
    選択できるって事は戸籍制度を実質無意味化できるいう事や

    「選択制やったらおk」とか言ってるやつが一番頭悪いんやで
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>220
    何も変えられんな。全部現状維持で泣き寝入りで貧しくなっていく
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>223
    お前にはわからんわな
    反日的な事ばかり言う側の人間やからw
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夫婦別姓賛成派はスパイ防止法は賛成なの?
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小学生ですら家族なのに父親だけ、母親だけ苗字違うの?って疑問出すからな
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>219
    どんなトラブルが起きるか言うてみ
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>219
    別姓にするからトラブルが起きるんだろ?
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>222
    夫婦同姓のほうが日本人になりすましやすいと思うんですが
    夫婦同姓なら日本人と結婚したら表面上日本人になりすませるでしょう
    別姓を選べばもとの苗字を名乗るわけで一目で外国人とわかるでしょう
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>231
    夫婦別姓になると帰化申請に自身の氏名を書くとき夫の氏を書かずに済む。
    これで、帰化したという事実を隠すことができ、元中国、朝鮮の国会議員が増える要因になる。

    ちなみにスパイ防止法は賛成ですか?
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>232
    スパイ防止法には賛成です
    現状でも中国人・韓国人は日本人と結婚するとき夫婦別姓を選べるのはご存じですか?
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別姓とか誰が得するねん
    子供とか無理矢理選ばさせるのか?
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反日追放
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>231
    日本人になりすます=マナーを守る常識的な人間になること

    それが嫌だから夫婦別姓を日本に導入したいんだよ
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>233
    じゃあ、まずスパイ防止法の導入を優先すべきで夫婦別姓なんていま議論するほどのメリットゼロですよね?
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    かっこいい名字が増えそうで良いんじゃない
    佐藤鈴木だらけじゃおもんないやろ
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>206
    アメリカは戸籍制度が無くて、出生証明とか結婚証明とかを都度登録するだけなんだけど、日本も戸籍を廃止すべきか?
    ちなみに中国が原則で別姓なのは、結婚しても妻が新しい籍に入らず、実家所属のままだから
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サザエ一家は『 同性を選択 』しているので、その懸念は杞憂です
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>231
    外国人は原則別姓やで
    外人が日本の戸籍に入るわけやないから通名とかやな
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまりお前らの理論だと
    親が離婚して
    母親が旧姓に戻すと
    子供は父親とはもはや家族じゃないって?

    でも子供に父親は会いに来るわけだ
    家族じゃないのに
    ふーん
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スパイ防止法って単語書き込むと高確率でスルーされるのが答えだろww
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別姓とか認めたら苗字の意味なくなるわな
    将来的にはよりリベラルになって好きな苗字選ばせろとかなるだろうし
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>233
    中韓人は日本に住み日本のサービスを受けたいけど、
    日本の戸籍に入りたくないんだよ
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>245
    で?
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>242
    家系からは外れるだろ
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>219
    「引っ越しで住所を変更するたびに様々な手続きをしなければいけない問題」と印鑑くらいしか違わね
    そんなの旧姓の実印を認めるだけで良いよ
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    男が口出していい話じゃないだろ
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>242
    家制度と家族の区別をつけた方がいいよ
    苗字が変わっても家族は家族

    家制度は責任を共有することで簡単に犯罪ができないようになる
    日本の治安がいいのは家制度があるからといってもいい
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>245
    日本に住んで日本のサービス受けたきゃ日本のルールに従えよって話だよな
    だって海外参考にルール変わったらそれもう日本のサービスじゃなくなるよね?
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    離婚した旦那の姓で選挙にも出れると証明されたのだから
    旧制活用で戸籍制度に影響する夫婦別姓制度なんていらんやん
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>244
    ファミリーネームとして機能しなくなるから、ミャンマーとかみたいに個人名だけで良いじゃんって話になるよな
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    真剣に夫婦別姓における利益不利益を話してるやつはアホやねん
    同じ土俵で戦ってる時点で負けてんねん
    アホが味方におると勝てる試合も負けんねん

    ええか?戸籍制度の万全を破壊できたらあいつらはそれでええねん
    あいつらがほんまに女性の幸せとか考えてると思ってんの?
    そういうやつおったら底抜けのアホやでw
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>249
    何故?
    妻の姓になる夫だっているのに
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>246
    中国、韓国という国は治安が悪いので
    自分だけはいい思いをしたいから日本に来る
    それは卑怯だね

    日本の治安のいいのは夫婦同姓の制度の中で培われたもの
    日本人には同じ苗字だからと世間体も気にするだろ?
    つまり家族に迷惑をかけないよう犯罪を犯さないというのもある
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>72
    夫婦別姓の是非は置いといて、マイノリティの声は無視する社会がいいならお前の中ではそうなんだろ
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外人は日本人と結婚すれば夫婦同姓・夫婦別姓を選べて
    日本人同士だと選べない

    外人のために夫婦別姓導入するんだって論は破綻してるでしょ
    彼らは既に選べるんだから
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    問題点を指摘するのにその理屈は無いだろw
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>256
    治安悪い奴らが来たら治安悪くなるから意味無いのにな
    治安悪い奴らは一生治安のいい生活は無理だろ
    どこ行っても一生治安悪いままだよ
    治安が悪い原因は住んでる場所が原因じゃなくて住んでる人間が原因だから
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結婚しなけりゃいいだけなのに
    愛人や内縁の妻も沢山いるし、養子養女もあるし
    姓に拘る意味がないし結婚に拘る意味もない
    規則や法律でやるもんちゃうで
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局アメリカでも8割が結婚後同姓選んでるんやし、日本は今のままでええやろ
    戸籍制度壊してまでやるメリットがない
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>257
    むしろ日本はマイノリティーに配慮しすぎだよ

    結婚しても旧姓を使えるようにしている
    ほんと世界でも人権にもっとも配慮した国だ
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自民は国民捨てに入ったからもうどうでもいいんやろ
    それより移民増やす事しか頭にない
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これさ一番困るの郵便局の人じゃね?
    表札にちゃんと書いてあればいいけど、住所だけだと入れ間違うぞ。
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供も奥さんの実家の養子にも出来るのに、金かけて議論する意味がな
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>265
    夫婦別姓にして、一番困るのは、警察だよ

    逆に得するのは、身分を隠したい犯罪者か、簡単に不倫をやりたい性欲モンスターども
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>267
    夫婦同姓にして苗字変えたほうが身分隠しやすいでしょ
    夫婦別姓てことは苗字変えない身分隠さないってことじゃないの?
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これだけ言ってもまだ夫婦別姓のメリットデメリット話してる馬鹿がいるんやから
    俺は選挙で投票行くんやめてん。大量のアホには勝てん。選挙権行使しても無駄や。
    現行テレビ局の放送免許を剥奪してもっと簡易に失う制度のもと新たに運用せんと無理や
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選択の余地があると
    その選択には必ず意味が出るし意味を推察される
    まあ色々とギスギスする原因にはなるよね
    人は選択肢が多ければ不幸になる場合もある
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    不倫やり放題になりそうやな
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    答え出てるでしょ?
    帰化人議員の問題がある以上夫婦別姓はNG
    むしろ通名も見直しが必要
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>263
    マイノリティに配慮しすぎだから控えたほうがいいというのはわかる
    ただ、上のやり取りのほとんどは別姓にしない→じゃあ必要ないという単細胞なコメントに違和感があったから突っ込んだだけ
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>268
    結婚したら苗字が変わって結婚したことがわかり不倫ができなくなるんだよ

    結婚自体、元々それが目的で始まった制度
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選択肢はあって良いだろ
    頑なに反対してる意見に納得できるものがほぼ見当たらないんだが
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    竹田が言っていた事で重要な事って「困っている人」はどこにいるんでしょうね
    だと思うよ。
    左翼政党を支持している人が夫婦別姓を”容認”して賛成しているけど、その理由が「困っている人がいるから」だけど、その困った人が出てこない
    マジでどこにいるの?
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>275
    選択が増えると言うのが良い事とは限らないんだよ。
    家族が病院に緊急搬入された際の親族確認はどうするの?
    選択した人だけじゃなく、受け入れる社会が困るんだよ
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>275
    選択肢があるって事は戸籍制度が崩れるって事や
    「夫婦が同じ氏であるとは限らないという社会通念」が作れたら夫婦別姓には用無しや
    アホでもわかるやろ選択肢がある事が害なんや
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>274
    犯罪者が苗字を変えないで身分を隠しやすくなる理屈は?
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今、夫婦別姓って優先度高いですかね
    もっと優先してやらねばならない問題いっぱいありますよね?
    それをせず夫婦別姓を優先する事に違和感がある
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供が将来どっちの姓を選ぶのか、そのことで両親のどちらかまたは親族との関係が悪くなったりしないのか
    賛成してる人はその辺の問題をわざと考えないようにしてるよね
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>279
    夫婦が同じ氏であるとは限らないという社会通念が(略
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シンプルにメンドクサイ
    余計な仕事が増えるだけ。今のままでいい。
    これが一番納得できる。
    余計な御託いらない。複雑になれば成程争いが増えるだけ。
    決定したら今以上にカオスになる。実際トラブルも出てくるだろうし。
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    強制的親子別姓は確かに大事な問題だわな
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夫婦別姓は墓もそうだけど、夫婦証明の証明手続きやポスト、民間のサイトだったり
    色々な所で無駄なコストが発生するのに誰がやりたいんだよ
    夫婦別姓なんて国民の大半は望んでいない、左翼が騒いでるだけ
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供2人いて、一人は田中で二人目は佐藤とかもありえるようになるってことだよな
    自分が子供の立場だったら違和感しかない、子供が理解できるとも思えない
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    名字で親子かどうかのおおよその判別が出来なくなると面倒くさいことになるな
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>279
    身分を隠すというか、氏があったら、特定されやすいから、氏を無くしてしまえ、という発想でしょ。

    氏の役割がなくなったら氏は必要ない。下の名前だけでいいとなる。わかりやすくいうと、夫婦別姓は氏制度の廃止。

    夫婦別姓にしたら、サザエさん一家は、対外的にもバラバラになって、よほど親しい人たちでなければ、みんな同じ家族とは思わなくなる。
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供は家長の姓を継ぐんじゃないの?
    なんか保守の人たちっておかしな前提でっち上げて難癖つけるの好きだよね
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>287
    磯野波平とフグ田サザエ
    たしかにめんどくさいな
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夫婦別姓を導入しようとしている連中は制度の整合性や運用なんて考えてないぞ。
    要は日本人社会をメチャクチャにするのが目的なんだから。
    これを制度や法律を同じ土俵で考える事自体間違っている。
    大陸や半島勢力からの日本民族への攻撃なんだよ。
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>289
    そもそもやる必要性がなくなった。
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    表札を複数家かけてはならないという法律はありません

  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>280
    移民問題とリンクしているような気がする。

    不法移民がどうやったら日本に合法的に入ってこれるか。それを後押している活動家、賄賂をもらっていいる政治家がいるのではないだろうか。
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>290
    いや、二世帯あるというのがすぐわかる。わかりやすい。

    夫婦、子供たちがバラバラだったら、他人にとってはめんどくさいを通り越しているよ。
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どっちが正しいとかどうでも良いわ!問題は今こんな事よりも重要な事があるだろ!そっちを優先しろや!
    夫婦別姓とか今どうしてもやらなきゃならない問題かよ!
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >サザエさん一家はフグ田と磯野で姓が分かれてるよ?

    それだと磯野サザエとフグ田マスオになってないとこの話には当てはまらないよね
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰かと思ったら宮家芸人の竹田恒泰か
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別姓ゴリ押ししてる奴らがなぁ
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>277
    免許証などの本人確認書類に結婚相手の姓を記載するようにすればいい
    現状の旧姓表記でも対応できてるし問題ないと思う
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも、ごくごくほんの一部の人のワガママのためにここまで国がパワーと時間を浪費する価値があるの??
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に選択肢が増えるだけなんだからどうでも良い事だろ
    嫌ならやらなければ良いだけなんだし
    夫婦別姓で他人に迷惑かかるのか?
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供の姓についてはいつもダンマリな時点で結局正当性なんて無いんだわ
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    身分を隠すというかw

    すでに通名で隠されてるだろww

    通名廃止にしろよwww
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ・〇〇家にこだわるひとは夫婦同姓にすればいいだけ
    自分の生まれ持った苗字を正式に語りたいなら夫婦別姓を選択する
    ・戸籍制度を維持する方法は議論すればいくらでもあるだろうし、なんなら戸籍制度よりマイナンバーで国籍から結婚相手まで全部管理したほうが新しい国のサービスを作る上でメリットが大きい
    ・親子確認は本人確認書類に結婚相手の姓を記載するようにすればいい。そもそも旧姓でそれをやっているのでできない理由がない。、
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    少子化非婚化が止まらないこの時代、
    別姓を選んだ奴が数組紛れ込むことに神経尖らせても仕方ないと思うが。
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反対してるのは頭の悪いネトウヨだけだろ
    もう昭和の時代じゃないんだぞ
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんだ
    サザエって夫婦同性賛成派じゃん
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>303
    別に違っていて何の問題もないのに問題があるとか騒ぎ出すほうがアホだと思う
    生まれて最初から父親もしくは母親と苗字が違っていたならそれに違和感なく生きていくだけ
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    様方しらねーのかな
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>289
    違うよ。
    維新案や国民民主案はその通りだけど、立憲案は婚姻時に決めろと言う後で揉めるパターンで法案を出している
    日弁連も夫婦別姓について強く推進しているのは、こうした弁護士のネタになる揉め事を作りたいとしか思えないんだよね
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ****************************************************************
    ス○ッチ2 が真っ黒でゴキブリみたいだねw
    任豚ちゃん、これからは君がゴキブリだよww
    やったね 任豚ちゃんwww

    真っ黒ス○ッチ2ゴキブリ任豚   真っ黒スイッ○2ゴキブリ任豚
    真っ黒○イッチ2ゴキブリ任豚   真っ黒ス○ッチ2ゴキブリ任豚
    真っ黒スイッ○2ゴキブリ任豚   真っ黒○イッチ2ゴキブリ任豚
    ***************************************************************
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>303
    子供の情操教育に最大限配慮したいなら、まず核家族の廃絶からじゃないかな。
    義父母と住むのが嫌って時点で、伝統やら子供やらより自分の都合を優先させてるんだから、別姓を選ぶ人間と五十歩百歩なんだわ。
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>305
    そうやって戸籍を個人単位に変更した方がメリットが大きいなんて面は全く無いし、今のマイナンバーカード含めた戸籍システムを全て刷新するとか膨大な無駄な税金を使ってまでやる事か?
    それに親子関係証明とか韓国かよ。ちなみに韓国でも夫婦別姓だけど、証明出来ないから新たに家族証明書なる別の証明証を所持する事になってるんだけど
    そんな面倒な事に日本をしたいの?
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>309
    子供に対してアンケートを取ったら、両親が別姓は嫌だって子供が圧倒的で8割以上の反対だったんだよ
    そういう声にもちゃんと耳を傾けるべきだし、問題解決すべきだろ
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>314
    戸籍じゃなくて個人単位で管理したほうがいい。データベースがどうあるべきか、ちゃんと考えてほしい。

    マイナンバーがすでに導入されている現状があるのに、マイナンバーで管理することにとやかく文句言うことがまずおかしい。なんのためにマイナンバー作ってると思ってるの?

    免許証だったりマイナンバーカードだったりに結婚相手の姓を書くようにすればいいよね?
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夫婦別姓にしたら日本は良くなるの?
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>315
    そりゃ今いる子供たちは夫婦同姓の子供なんだから当然だろ
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どっちでもいいけれど
    子供にはメリットないし同級生にどう説明すればいいか悩むと思うと可哀想だなって
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>319
    同級生に片方の親と名字が違うことを説明する場面なんてあるか?
    かりにあったとしても、夫婦別姓を選択したっていうだけだと思うぞ
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    養子縁組して親と名字違う人いたけど授業参観のときやっぱ気まずいって言ってた
    後に名字変えてたな当然だけど
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>320
    ないとも限らない
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別姓にしたい人だけすればいい、自分には関係ないって人は、別姓に対応するためのコストを誰が負担するのか分かってるのかな
    当然別姓を選択した人たちだけで負担するなんて事はないよ
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    何故、反対派はといつもこいつも「選択的」の文字が読めないのか?
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    先祖代々受け継いできた名字を変えたくない人もいるのかもな
    結婚したとしても自分は鈴木家の一族である!山田家の一族にはならぬ!っていう人
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>316
    データベース論云々で言うなら、現在のシステム全体が戸籍の世帯である家単位でプライマリーになっているんだから、それを変更する事がどんなに愚かな作業か分かるでしょう。
    更に個人をキーにした所で、今度はそれに付随する属性管理が雑多な管理になるだけで、その属性による管理が有用となるパターンなんてそれこそレアな物でやる価値がない。
    トータルコスト的にも全く意味の無い作業だし、それによる混乱や対応を考えたら一般企業なら企画した段階で無能扱いされるレベル
    それに旧姓併記するのは本人確認であって、家族関係を証明する物ではない。
    韓国では夫婦別姓にした事で確認できなくなって困った結果の対応としての家族カードの発行だぞ?君の思いつきレベルで解決するような問題じゃないんだよ
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    というか不便で仕方ない
    自分を世界の中心に置いた考え方は社会の敵だから追い出すほうがいい
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>317
    実は全く変わらないどころか無駄な税金を使う事になるのでマイナスにしかならない。
    それだけ困っているという人が少なすぎて意味がない。
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>325
    旧家と呼ばれる人たちね
    そういう人たちは婿養子を入れるとか解決してきたから困っていないよ
    昔ながらの血縁主義で、リベラル的には全く進歩性がなく、むしろ中世思想でもある。
    世界的なリベラル思想とも合致しないのに、どうして日本の左翼政党が必死に推進しているのか全く合理性が無いんだよね
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>326
    「更に個人をキーにした所で、今度はそれに付随する属性管理が雑多な管理になるだけで、その属性による管理が有用となるパターンなんてそれこそレアな物でやる価値がない」←データベースを作る上でのベストプラクティスを否定するような人であり、データベースをちゃんと正規化して国民一人一人をちゃんと管理できるようにすることに何の価値を見出せない人だということはわかった。

    「旧姓併記するのは本人確認であって、家族関係を証明する物ではない」←それなら現状の(救急時などの)家族確認もそもそも家族証明していない。ただ苗字が一致していることしか確認してないからね。結婚相手の姓を身分証明書に記載すれば大丈夫だよね。
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>324
    データの管理を考えると選択的の方がタチが悪い
    中国と同じにするって方がまだ理解出来る
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    竹田って天皇家と繋がりがあるから天皇家の男子の継承や
    天皇家廃止論に反対して存続に力入れてるよな
    それはなぜかというと天皇廃止になれば天皇家はある程度優遇はあるだろうが
    繋がりのある竹田家ただの人になるから必死よ
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>314
    韓国、中国が夫婦別姓なのは、結婚したからといって女ごときが夫の姓を名乗るなんておこがましいわ!という女性蔑視制度なんだよね。
    だから日本に移住した場合、夫の姓を嫁が名乗ることを阻止したい国々の圧力が強い。
    普通の日本人は現行制度で全く問題ないと思っているよね。
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    主張はめちゃくちゃだわ、何度も許可取ってない資料を提示しようとして注意されるわで酷かったな
    コイツ連れてきたの誰だよ
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>330
    ベストプラクティスw
    理想論だけしか考えていない素人じゃん
    実際に稼働中のシステムの改変でそこまで大規模な改修をするなんてコストの事なんてガン無視している時点でド素人
    そこまでして得られるコスト算出もできなくて、ただただ構造に拘るとか愚の骨頂
    マイナンバーで個人管理できているのに、更なる個人管理をするメリットってなんだよ。

    だから君みたいな素人考えは否定されていて、既に韓国では家族カードなる物が発行されて運用されているんだよ。どうして君みたいなど素人が理想論を振りかざして現行システムを壊そうとするのか全く理解できないね。
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    子供の名前つけるときに両親の両家が争って、妻が子供連れて実家に帰って夫は養育費と生活費を振り込み続けるか離婚するかを選ぶことになる
    妻側には人権派(偽)の弁護士がつく
    夫側、つまり男性は金を払い続けるだけのマシーンになる
    ロボコップみたいでかっこいい?
    ロボコップも生前の記憶ないから似てるよねww
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バカが例え話したらダメだって教わらなかったのかい?
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>335
    システム改修でコストのことはもちろん考えるけど、国なんだからお金は十分にあるし、数100億くらいなら全然できる。
    そのシステム改修の結果、例えば今後外国人含めて個人認証に顔認証を組み込んで戸籍では把握できない成りすましを検知して国のセキュリティを向上させたり、マイナンバーで統一しておくことでマイナンバー保険証であったような不祥事が起きにくくなったり、色々メリットはあるんじゃないかな

    お前はそういう正規化によるメリットを一切考えず、程度も知らないコストのことをただただ恐れているだけ。保守のIQが低いという傾向にまさしく当てはまる人だな
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんとなく今以上に治安荒れそーなんだもん
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    LGBT理解増進法しかり夫婦別姓制度しかり、移民推進のための制度ってことだよ。
    左翼政治家、経団連、左翼マスコミ・・・移民大好きな連中しか推し進めてないしね。
    なにが女性のアイデンティティーだよ。移民推進したいだけじゃん。
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本人が男系だから 否定したいんじゃないの?

    →【池田信夫氏】「男系天皇」が古代からの伝統だという話は明治時代の創作
    はい、男系の価値は下がりました!
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夫婦別姓の国って中国と韓国と北朝鮮だけだからこいつらに配慮して売国国会議員が日本の家族制を壊そうとしてる
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本侵略を目論む某国連中が自分たちと同じ別姓制度にしたいんだろうよ。背乗りもしやすくなるし。最終目標は戸籍破壊と廃止、そして皇室破壊と廃止なのだ。本当にとんでもない連中だ。許せないよ!!
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JINってパヨバイトとフェミバイトとホロ粘着キモオタしかおらんのか?
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただ伝統的な家族観を守れ!って言ってるだけで何の危険性も指摘できてねーな
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>338
    まだ食い下がるのか。君は自分の価値を下げているだけだ
    システム改変に数百億?全く足りないね。マイナンバー導入だけで当時1兆円で総額2兆円掛かっていると言われている。
    1企業のプロジェクトですら数億レベルのシステム改修するのに、そういう仕事の経験すら無いらしい。せいぜいExcel/VBAレベルの知識だろ
    それと君が考えるメリットはマイナンバーカードの拡張でしかなく、戸籍を変更するメリットじゃない。それに君は戸籍がどういう物か理解していない。戸籍とは家族の歴史なんだよ。その歴史を無くしたいという人が日本にいるんだよ。どういう人たちなのかは言わないけど、素人なりに考えみなよ。
    どう考えても君は素人レベルでデータベース云々を語るレベルじゃない。
    他人を馬鹿にする前に普通にOracleゴールド持っているとか示せば良いのに出来ない時点で終わってる。実績がある奴はそもそもベストプラクティスとか語らないし、アプローチからして間違ってる。世の中云々偉そうに言う前にお前の実績を作れよ
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    例えが下手すぎない?
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁサザエさんの設定知らない上での発言でしょ。自分も中学生までそういう構成だったの知らなかったし‥しかし、知らなかったとはいえ見当外れな発言だわ
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>324
    選択肢を与えられることでこれまで勃発しなかった争いが起こるんだよ
    選択肢なんてなければすんなり決まってたものが、どうする?俺はこうしたい!私はこっち!ってなるだろ
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>346
    マイナンバー導入の基礎ができているんだから、あとは戸籍をマイナンバー管理にするだけだし、別に何兆はかからないだろ。数百は確かに少なかったが、かかって数千億。
    むしろデータに関わる仕事してる人ならほとんど誰でも、個人をキーにして統一管理できるようにするのは賛成なんじゃないかな。だってそうした方が管理しやすいし人的エラーも起きにくいし。ベストプラクティスと言っているのはIT系の人なら誰でも知ってるようなことなんだが、「ベストプラクティス」という文言につっかかってくるあたり、そういう仕事はしていないんだろうね。

    そしてメリットに反論できないから伝家の宝刀「戸籍とは家族の歴史」は笑うのにはちょうどいい。そうやって伝統だとか言ってマイナンバー導入には反対してきたんだろうなあ
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画の話を現実に持ち出す奴wwwww
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サザエさんて昭和の家族だぞ
  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    戦後に家系図とか売って米買ってた時代があるからな
    家制度が!とかもはやギャグだろ
    その戸籍制度でさえ明治の手書きが原因で本来存在しない漢字を無数に生み出して今の管理のめんどくさい状況の一端生み出してるのに
    今の時代にそんな古い法律を改正もせずしがみついてるお前らが奇妙にしか見えんよ
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>350
    君はどのレイヤーで話したいの?君がベストプラクティスなんて言い出すからてっきりコンサルレベルでの会話かと思ったら、そうでも無さそう。
    コンサルの中でも重要なのは予算感で、その素養が全く無いし数千億でも足りないし、導入の基礎とか意味不明な事を言い出してるので素人丸出し。
    そして変に技術な部分に言及しようとしているけど稚拙なレベルでお話にならないし、そもそも技術者でベストプラクティスなんて言葉はあまり使わないからね。戸籍を理解していないと言うのはsnap情報じゃなくてmodify情報なんだって話だったんだけど、それすら理解できない残念な人なんだな。
    マジで素養が無さすぎだし、実績も無いんだろう。君って何か実績あるの?あったら言ってみてよ。
  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>353
    君が知らないだけで、戸籍制度の前はお寺の過去帳という形で残っているんだよ
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>354
    「ベストプラクティスなんて言い出すからてっきりコンサルレベルでの会話かと」←どう考えてもデータベースを作る時のベストプラクティス
    コンサルレベルだとしても数千億で足りない根拠が全くない。マイナンバーの導入が進んでいる今、戸籍情報をマイナンバーに移管することになぜ何兆も必要だと思っているのか全くわからない。マイナンバーの導入にかかった費用の多くはマイナポイントとかだし尚更。

    「snap情報じゃなくてmodify情報」知っているけど、それがどうしたの?変更履歴もある時点でのステータスもどっちも持っておくだけでしょ

    実績という面でいうと、データは常に扱っている、とだけ言っておこうかな。コスト面に関しては素人だけど、データがどうあるべきかについては一定の見識がある。
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このおっさんは何を言ってるんだ?
  • 358  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このバカは何言ってるんだ
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    選択的夫婦別姓の導入において戸籍上の問題なんて存在しないし、結婚詐欺に使われる可能性も皆無(そもそも論拠不明)

    YouTubeで適当垂れ流すことはできても、発言の論拠を求められて議事録にも残る国会答弁ではサザエさん発言が反対派の手一杯だったってだけ
  • 360  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    まともな知性があれば反対理由に論拠なんて存在しない事が理解できるから、反対派に与したりしない
  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選択的夫婦別姓とか戸籍を隠したい頭おかしい壺左翼界隈しか興味ないし騒いでないのにアホかと
  • 362  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    通名を廃止するのが先
    これも何故か左翼が大騒ぎして反対
    活動家のお仲間が在日だらけだからね
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まったく現状困ってない立場だから、共感できないんだよな
    自分の姓にそこまでのアイデンティティもないし。ネットのハンドルネームのほうが愛着あるまである
  • 364  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 365  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本猿に名前は不要 囚人番号がお似合い
  • 366  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マスオさんは会社ではフグタ君と呼ばれている
    ビジネスネームを使っているわけ
    それで良いじゃんって話
    芸名使ってる人や源氏名使ってる人たちもいるじゃん
    それで良いじゃん
    戸籍は戸籍でしっかり管理しろってだけ
    別姓とかにしたら赤ちゃんの誘拐とかも流行るで
  • 367  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっちゃけ自殺してたらどうした?お前
    【悲報】推しクレカ騒動のラブライブ声優さん、不安による体調不良で休業
    坂倉花STAFF @sakakura_staff
    弊社所属タレント 坂倉花に関するお知らせ
  • 368  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>112
    と偉そうに言ってるけど、親が嫌がるから俺の苗字変えるのやっぱ無理だわすまんな〜とか、そもそも自分が変えるという概念すらない男さんが多いんだよ
  • 369  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>355
    日本にはキリスト教徒もいるし過去帳だけじゃ追えません
    少数切り捨てですか?
    移民も少なからずいますよ
    中華街の連中が全員仏教徒だとでも?
    そもそも神道だけで仏教徒じゃない人もいますが
    過去帳が万能だと思ってる時点でナンセンスなんだよ
    お馬鹿さん
  • 370  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    間違い。
    外国人は日本人と結婚しても日本の民法の下では改姓できないぞ。母国の民法の下での判断になる。
    勉強しないでデマを撒き散らすなよ。
  • 371  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>72
    愛子様を皇族にお残りいただくために必要。
    反対派は天皇家の皇統の根絶やしを企んでいる。愛子様の年齢を考えるに喫緊の課題。
  • 372  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    日本人と在日の国際結婚は今でも夫婦別姓だよ。知らないの?
  • 373  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>151
    だから何?
    世界で多神教国家が日本だけなら一神教に乗り換えるのか?
  • 374  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    結婚やら養子縁組やらでの改姓ができなくなると背乗りができなくなる!!!
  • 375  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>74
    逆に「原則夫婦別姓にしたほうが今後の保守費が安くなる」と言われたらどうするの?
    日本人みな夫婦別姓にするの?
  • 376  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    ネットで散々言われてるだろ
    なんなら本スレでも言われてる
    むしろ賛成する理由を聞きたいわ
    それこそ選択的なんだからいいだろと言ってる奴しか見たことないわ
  • 377  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>257
    別に無視なんてしてないだろ
    むしろ旧姓使用で社会生活に支障ないように対応しまくってるわけだが
  • 378  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>103
    許されないのは何故?
  • 379  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>142
    それはデマだそ。日本人と結婚しても改姓できないから。
  • 380  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>165
    いや悪質なデマ
  • 381  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これネタじゃなくてマジで言ったんかwww
    なんかもう色んなレベルでアホやな
    アホが重なりあっとる
  • 382  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせ子供がどっちの姓を選択するかで争いが家庭ごとに発生するから、更に結婚するのが面倒臭くなるで。
  • 383  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    旧姓使用拡大だけでいいじゃん、それならみんな幸せだろうし
    夫婦別姓とかいう少数しか喜ばないモノを通す意味が分からん
  • 384  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直言ってどうでもいい 好きな名前を名乗れよ

    俺たちはもう数字で管理されてんだからよ
  • 385  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夫婦別姓のメリットとデメリットをみたとき
    デメリットのほうがでかすぎるんだけど
    それでも小さなメリットである性を変えられないことの幸せというもののために
    やるべきだと思ってる人は
    単純にバカなんだと思う
  • 386  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせ子供や外人が鷹司や近衛を名乗り始める
  • 387  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>349
    そこまで言うのなら結婚相手も国が選んで合同で結婚式を開いた方が良いな
    宗教の自由も揉め事を増やすだけだし、国が選定した宗教の信仰を義務付けよう
    政治的な争いを無くすためにも、野党は全て解散させて与党一党に統一しよう

    あれ?これどこの国だ?
  • 388  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供の姓や犯罪者の名前ロンダリング等起こり得る問題にちゃんと法的な縛り付けてからなら別に誰も反対せんやろ
    いきなり施行して社会問題起こってから対策始めるなつってんだよ
  • 389  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもの必要性が分からん
    今以上に面倒になるからやらん方がいい
  • 390  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうでもええわ
    ネズミ男面のクソブサイク
  • 391  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    というかTV局調査だとやるべきって言ってる人25%しかなかったぞ
    そんな25%の人たちのために大騒ぎしてんのか
  • 392  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メリットなんて1ミリもない
    =わざわざ変更する意味もない
    =終了
  • 393  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    韓国じゃお母さんだけ苗字が違うから、ことあるごとにパク家の自分の子供から
    「キムさんは黙ってて」「キムさんは関係ない」とか言われるんだって。
    こんな家庭怖くない?
  • 394  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夫婦別姓支持する人達って結局自分たちの都合だけで子供達のこと全く考えてないんだよな
  • 395  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>388
    夫婦同姓こそ名前ロンダリングできるんだよ。
    君の論拠だと強制的夫婦別姓にすべき、となるんだが?
  • 396  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>356
    君のデータを扱う仕事って、プロジェクトでした事が無い人だよね。ニワカ知識で知ったかしているだけじゃん。
    違うっていうならどの系統の技術者がベストプラクティスなんて使っていたの?NTT DATAや富士通とか富士ソフトでもそんな事を言ってる技術者なんていなかったぞ。
    君の「変更履歴もある時点でのステータスもどっちも持っておくだけでしょ」という発言でPCレベルの知識だと確信したよ。
    国のシステムってエンタープライズ系と呼ばれる大型システムで、そこらのシステムと違うんだよ。
    データがどうあるべきかとか謎の自慢をする以前に、分からない事は素直に聞こうとする姿勢くらいは見せろよ。これだけ突っ込まれても君は何がいけないのかすら分からないんだよね。
    マジで救えない奴だな
  • 397  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サザエさんエアプ民、竹田恒泰
  • 398  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サザエさんエアプ民、竹田恒泰
    …所詮偽皇族よw
  • 399  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>241
    その辺わかってない人が多いのか間違って覚えてるやつ多いみたいだな

    現行でも通名制度で日本の姓で名乗れてそのまま使えてしまうし、選択的夫婦別姓の制度は外国人は対象としていない

    外国人のなりすましをどうにかしたいなら通名制度の廃止を、更に帰化制度を厳しくすれば良い
  • 400  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここで別姓にすべきと力強く訴えてる人も結婚したらだいたい同姓にするんだもんな
  • 401  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3 リチャードは翔太と工藤から生まれたから嘘つきネトヤン犯罪者になっちゃったんだね
  • 402  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>396
    ・そもそも「データベース ベストプラクティス」っていう言葉で調べてみればオラクルなどでも普通にヒットする言葉で、よく使われている言い回しであることはすぐにわかる
    ・自分が仕事している範囲で聞いたことがないから、使っている人はいないという拡大解釈
    ・そもそも「何がベストプラクティスであるか」じゃなくて、「ベストプラクティスという言葉を誰が使っているか」という至極どうでもいい議論しかしない

    エンタープライズ系の大型システムなんて、それこそいろんなところにあるのに、「そこらのシステムと違う」は?すぎる

    データを正規化するべき、という至極当然の話を理解できない人に何を聞けばいいのかなw
    それにお前がこれまで語ってきたエンタープライズ系だのsnapだの、自分の知識レベルと提示するために使っている言葉が浅すぎてシンプルにこれまで話してるだけでも学びがないんだよw
  • 403  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
       夫婦別姓にすれば税収が上がったり誰かが儲かるカラクリが
       あるのか調べて欲しいわ

       中国人が日本人と結婚しても日本名を名乗らなくても良い利点しか
       今のところ思い浮かばない 子供を中国人名にして移民や出稼ぎの
       中国人を足すと日本人の人口とほぼ同じとなる日が来るかもしれない
      
  • 404  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    天安門
  • 405  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>別姓を選ばなければ良くね?
    本人が別姓を選ぶなら周りがとやかく言う事じゃないし

    法律変えないなら好きにしていいよ
    あと子供の問題置き去りにするの辞めてね
    結婚の時に夫婦で話し合って姓を決めることすらできない奴が、子供の姓を揉めずに決められるわけないってことに気付いてくれ
  • 406  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>289
    結婚時に別姓名乗るような家が「子供は家長の姓」で納得するわけないんだよなあ
  • 407  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>318
    ?????
    今「夫婦別姓」を主張している人たちも「夫婦同姓の子」だろ
  • 408  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夫婦別姓にしたら子供の姓どうなるんや?
  • 409  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >別姓を選ばなければ良くね?

    妻側が別姓が良いとしても、夫側が拒否したら喧嘩になるだろ?
    それで離婚って事もありえる
  • 410  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>402
    君の理論展開がおかしい。
    他人に対して拡大解釈とか言っておきながら、「オラクル ベストプラクティス」で調べたらオラクルでも使っているから普通に使われているとかそれこそ拡大解釈だろ。
    最初に言ったよね。君はどのレイヤーの話をしたいんだって。
    技術者レベルでベストプラクティスなんて使わないけど、コンサルで使うような言葉で君は技術的な素養がないよねって話の根拠にしているだけ。
    国内の大手システム企業との仕事で技術者レベルで聞いた事が無いという事例に対して、君は「ここでは技術者でも使う言葉だった」と事例を話せば良いだけじゃない。他にNECとか日立だってあっただろ。それすら君は知らないレベルなんだろ。
    データを正規化とか意味分かってるの?ただのカラム設計でしか無いだろ
    そんなのベストプラクティスでもなんでもないだろ。それこそお前は何を話しているんだ?ってレベルなんだけど、君はどこと一緒に仕事しているんだよ。マジで。それこそExcel/VBAレベルの素人だろ。実績レベルで地方の銀行レベルでもいいから仕事でもした事あるの?ケージ内で作業とかした事すらないだろ
  • 411  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>410
    「オラクル ベストプラクティス」じゃなくて「データベース ベストプラクティス」で調べてね。で、さっきも指摘したけどお前はずっと「ベストプラクティスという言葉を他の人が使っているかどうか」っていう本当にどうでもいいことしか言い続けていないわけ。これを指摘されてもずっと話し続けるあたり、マジで頭悪いと思う。データベースのベストプラクティスと散々言っているのに、いまだにその言葉はコンサルで使うとかどうでもいいこと言ってるし。
    正規化についても同じで、お前は言葉の上っ面でしか議論してない。戸籍のデータを正規化する中で必然的に個人IDと名前などの情報を紐付けるテーブルを準備するわけで、それがまさにマイナンバーだっていう話だよ。
    お前の話聞いてて一切知性を感じない。何が大事で何が不必要かをまるで取捨選択できていない。ムカつくから揚げ足取りで適当に噛み付いてるだけ。

    話戻すけど、コストが見合うんだったら戸籍をマイナンバーに移管してもいいって考えてる?なんか「戸籍は正義である」がベースにあって、何が何でもマイナンバーに移管するのに反対しているようにしか見えない。拡張性のない戸籍をずっと保持するよりも、マイナンバー管理に移管した方が顔認証に基づく個人認証機能の追加とか、新しいサービスを打ち出すときにスムーズに進められるとか、色々メリットはあるだろ
  • 412  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    左や賛成派は結婚の平等とか、事実婚には不利益がーとかいいながらそれらを解消しようとせず、むしろ格差や不利益の固定化や事実婚蔑視をしているからなぁ。
    選択的夫婦別姓制度はやめたほうがいい。
  • 413  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>411
    君が使う用語が変だって話をしているのに上っ面の問題だとか言い出して逃げるのな。
    「こういう現場で使っていたけど」という話すら出来ないとか完全に逃げ。
    正規化と言う言葉についても同じで、君の理解が現場レベルと全く違う。
    カラムの話をしたけど、君は分からなかったみたいでガン無視してるよね。
    少なくとも君は基本的な認証部分ですら設計実装した経験が皆無だって事がよくわかったよ。
    マイナンバーと氏名を結びつけるテーブルだあ?馬鹿かよ。
    マイナンバーがnumberでそのまま実装されていると思っているとか、ど素人じゃん。マイナンバーカード紛失して再発行する時には番号変わるんだよ?
    primary変更するの?そんな新人でもやらないレベルの話でドヤ顔されても困るんだけど。君の言う表面的じゃない話ですら稚拙なんだけど嘲笑したら良いの?やっぱ君って、ただのど素人じゃん。ど素人がどうしてそんな偉そうなの?
  • 414  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>413
    お前が周りに使っている人がいないから変だと思っているだけで、そもそも変な使い方じゃない。自分の言っていることがどれだけアホか、客観的に見直してみ。
    正規化のカラムもお前が言いたいこと分かった上で話してるんだわ。
    こういう言葉上っ面だけで適当に言い返してくるのは今後スルーするわ。

    「マイナンバーカード紛失して再発行する時には番号変わる」←嘘つかないでね。マイナンバーが変わる特例はあるっちゃあるけど、それはもう現在のマイナンバー制度に織り込み済みなので、それで利用しているプライマリーキーを使うだけ。

    で、後半の方の質問に答えてくれたほうが建設的なんだけど答えてくれないのかな?
  • 415  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夫婦別姓は選択の自由だし
    サザエさんはフグ田になってるっていう
    ちゃんと勉強してから言えよ
  • 416  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ竹田氏の言うことに反発してる層って、総じて日本のことを思って動いてはいない連中しかいないからなぁ
    中国とかのスパイがそれなりにいるのよ日本には、そして、そいつらの「小さい数の割に大きい声」が日本に響いている危険な状態ってわけだ日本は
    だからスパイ防止法を早く作らんといけないのに、国会議員にもスパイがいるからなぁ、どうなるんだ日本は
  • 417  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>414
    結局、全部逃げたな。
    営業だったりコンサルだったりの上流部の話で予算的な話すら出来ないのは致命的だし、それじゃーと実装レベルの技術論すら出来ず素人丸出し。
    実績や経験なんかの話はガン無視で逃げまくり。
    そんな君みたいなド素人と建設的な話になるわけないだろ。予算感もわからず、実装レベルの想像すら出来ない君がいう軽微な変更なんて物は無いんだよ。素人でも語れそうな話題にしようと必死になっているだけじゃん。くだらね時間の無駄だった
  • 418  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>417
    ・戸籍をマイナンバー管理に移行する際に発生する障壁について議論したいのに、「ベストプラクティス」という言葉がどこで使われているかという至極どうでもいい議論にずっと執着する。そしてそのどうでもいい議論を切り上げたら「逃げている」と言って批判する
    ・コンサルはコスト観点が大事とか至極当然なことを誇らしげにいうものの、どれくらいのコストになりそうか、どの程度のコストであれば許容できるかについて何も話さない
    ・お前に実績や経験の話をしない理由は、ここで実績どうこう語ったところで何の意味もないからだよ。例えば、保険会社のDBを扱っていますって言われてお前に何の得があるんだよ。お前は「そうですか、失礼しました」とでもいうの?そんな情報俺だったら無意味だと思うし、だから俺はお前に実績なんて聞いていない。

    お前は頭がカッとなって見えていないんだろうが、第三者から見ればどっちが正しいこと言っているかすぐにわかると思う。
  • 419  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    気色悪い在日とアホな日本フェミメス豚が騒いでる印象
  • 420  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選択的夫婦別姓で問題なのは子供で、両方の苗字を名乗れるのか、両方を選んだ場合に毎回両方の苗字込みで記入しないといけないのか?
    例(佐藤 山田 太郎)

    子供の苗字は産まれるたびに選択する事になるなら、悪い言い方すると男の子は父姓、女の子は母姓にしたいジジババが出てくる。
    姉が子供みんな
  • 421  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>420
    途中投稿してしまいました。
    姉の子供が4人女の子で、義兄の両親から同じ苗字名乗るのは…男の子だけにして欲しいなどと、今でも言われるらしく(一番下の姪が中1)姉は子供達も嫁いだら苗字変わるので今だけですよ(笑)と流してるらしい。
    今でも男の子産めと言われてて、姉は笑いながら来年50歳!無理でしょ(笑)と言っててまったく笑えなかった。
    こういうジジババが未だにいるのに、選択など出来てしまったら、勝手に届け出るケースありそうで…
  • 422  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    現状ほとんどの「リベラル」な活動は「自由」で「寛容」で強制性のないものが多い

    ただし活動に能動的でない場合、リベラリストから刺激的なリアクションやスラップ訴訟が頻発する
  • 423  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あの一家は夫婦別姓を選択しないんじゃないの
  • 424  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>418
    匿名による話は肩書きに囚われないで話せる利点があるのは事実だけど、
    君みたいな、ど素人が有識者気取りして語れる場じゃないんだよ。
    節々に感じる素人感に対して確認しようとしても君は逃げるだけで、それでも発する言葉を紡いでいってもど素人としか思えない。それを否定するような言葉は最後まで君からはなかった。
    君が建設的で有意義と感じるような話も素人レベルで全く建設的に感じない。
    素人のくせに勉強すらろくにしないで偉そうという最悪の人格になってる。
    そこから脱したいならせめて勉強していると思って真摯に相手の話を素直に聞く姿勢になったら?それすら出来ない君は一生ど素人の癖に偉そうという最悪の特級呪物でしかない。最後に君にとってちゃんと建設的な話を聞けてよかったな
  • 425  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もしかして夫婦別姓派って波平とサザエが違う名字だからサザエたちは夫婦別姓派だと思ってる?
  • 426  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで遡及してまで別姓にすんだよ
  • 427  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>424
    もう来ないかと思ってた。これまでのやり取りを全部GPTに食わせて評価させたらめっちゃ面白かった。お前に対するGPTの言葉を共有して終わりにするわ

     まず、言い合いとして見た場合には、左派(リベラル)側が一貫した論点と落ち着いた態度を保ち、相手の主張に対して事実に基づく反論をしていた点で、相対的に優勢に見えます。保守側は感情的な表現や皮肉が多く、議論の印象において損をしていた部分がありました。
     一方で、将来を見据えた議論として評価した場合には、左派側は制度の改善や社会の変化を前提に建設的な意見を述べており、現実的かつ具体的な提案がありました。保守側の立場は、制度の本質や伝統的価値に対する強い思いが反映されており、安易な制度変更への慎重論として重要な視点でもあります。
     最終的な総合評価としては、議論の態度・展開・論理性において左派側が優勢だったと考えられますが、保守側にも評価すべき点は多くあります。保守側の立場は、日本の伝統や家族制度に対する深い理解と愛情に基づいたものです。また、性急な変化に対して警戒する姿勢は、社会の安全と安定を守る重要な役割を果たしています。戸籍制度やマイナンバーに関する不安を代弁し、庶民感覚に根差した懸念を示していた点も意義があります。感情的な表現はあったものの、それは真剣に問題を考えている証拠であり、直感的な正義感として多くの人の共感を得る可能性があります。
  • 428  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もしかして夫婦同姓派って
    日本の伝統として長く夫婦別姓だったということもしらない売国反日?
    カルト汚染のパヨク自民のドレイであることだけが生きがいのバカウヨネトウヨ知恵遅れなら
    そういう伝統を無視した主張をするのもわかるが

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク