弁護士「消費税って悪なんですかね?みんな消費税廃止、廃止って言うけれども」「果たして本当にそれで経済が回っていくの?」

  • follow us in feedly
消費税 減税 増税 廃止 議論 自民党 フジテレビ 菊間千乃に関連した画像-01

菊間千乃氏「消費税って悪なんですかね?」 共産、れいわの“消費税廃止論”受け「それで経済が回るのか」

消費税 減税 増税 廃止 議論 自民党 フジテレビ 菊間千乃に関連した画像-02

この日の番組では、元テレビ朝日社員の玉川徹氏が日本共産党の田村智子委員長、れいわ新選組の高井崇志幹事長に人口減少問題を受けた政策についてインタビューしたVTRを放送した。

消費税について、田村氏は5%への緊急減税から廃止を目指すとし、代わりの財源は「大企業の減税と税優遇を正す」と説明。高井氏も経済成長を目指すために消費税廃止と積極財政を掲げ、財源は「当面は国債を発行する」と語った。

これを受けて元フジテレビアナウンサーで弁護士の菊間千乃氏(53)は
「消費税って悪なんですかね?みんなこうやって消費税廃止、廃止って言うけれども」
「消費税がない国はその分所得税や法人税を上げて取っていくという日本共産党のような考え方なんでしょうけど。それをすべてそちら側に転嫁するっていうのは聞こえがいいし、消費税廃止するって言われたらみんなうれしい気がするけど、果たして本当にそれで経済が回っていくのかということと、それで人口減少問題につながるんですか?っていうのは、ちょっと…と思いました」

以下、全文を読む


■X(Twitter)より









<ネットでの反応>

とりはじめたときと言ってることは変わったよな

老人とニートにとっては悪なんだろうな。
俺からしたら消費税廃止とかぬかすやつが万死に値する極悪人だけど


消費税の本質は、国民の購買力や欲を下げて、物を安定的に供給するためのバランス税だろ
予算の財源じゃないよね


再分配や累進課税やら税の機能考えたら消費税なんて悪法もいいところ

フジテレビ問題の時しれっと休んでたのに
まだコメンテーターとして出てる面の皮の厚さよ


老人から税金取らなきゃなんだから消費税は今のままでいいんだよ
それ以外でいくらでも減税できる


消費税がなかったら、消費者は手持ちの金で今よりいいものを、より多く買う事ができるようになる

日本の場合、消費税の使い道を嘘付いてるから廃止でいい

社会保険料を全廃して消費税に一本化するなら賛成だけど両方上げて殺しにくるからな

そもそも論として取られている税金が正しくというかまともに使われてないから
一番身近な消費税がやり玉になるんだろ


消費税は累進課税だと金持ちが文句言うから作ったもんであって累進課税に戻した方がいいと思うけどね
ある程度貯金できてしまうから投資せずに貯金するんだろ?
庶民の小銭なんか回らねえよ


消費税ない時代も経済回ってたやろアホなんか

普通に ごく普通に貧乏人の味方してくれる政党があればバズると思うんだけどなんでいつも変な思想とセットなんだよ

色々回避方法のある法人税のが不平等だし負担もきつい。
平等に全部消費税にしろ。





消費税は必要って人と消費税は不必要って人どっちもいるけど、最近は消費税廃止論の方が強い気がするよね
やる夫 PC ふーむ 顎に手



もし消費税が廃止されたらどんな感じになるんだろう
お試しで廃止してみるとかは影響大きすぎるから無理だよね?
やらない夫 カウンター 真顔

ブルーロック(34) (週刊少年マガジンコミックス)

発売日:2025-06-17
メーカー:
価格:594
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


チェンソーマン 21 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2025-07-04
メーカー:
価格:543
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


ダンダダン 20 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2025-07-04
メーカー:
価格:585
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


ONE PIECE モノクロ版 112 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2025-08-04
メーカー:
価格:543
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: マッ𛁊ルウィザード 返信する
    魔法使いto黒猫之うぃず
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だって買ったら罰金だぜ?
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無駄な金ばら撒きとかなくせば大丈夫
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや回るは回るでしょ
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    経済回る回らないとかどうでもいいので自分が使える金が少しでも増えればそれでいい
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    負け組はいっそ全部ぶっ壊れてしまえって思ってるからなんとも思ってない
    ほっときゃいい
    どうせなんの力も持ってないから
    せいぜいれいわに数議席与える程度だし
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税を減らして罰金刑を重くすればいい
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぐるぐる回る
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    経済は回るだろ
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税以外の税金もやりたい放題に上げてるのに、政治家官僚達がその使い道は
    いい加減極まりない垂れ流しやってる無責任さにみんな怒ってるんだがな。だから
    「そんな無駄金浪費や利権で公金チューチューやるなら金返せ」ってなってるワケで。
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税0にして皆でスイッチを買い占めよう
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    税金はブレーキの効果もあるから抑制したい項目には税金かけて推進したい項目は減税なり税金なしなりにするべきだよな?
    タバコとか高速道路利用とかは減らすメリットかなりあるけど、
    消費にブレーキかけたいシーンなんかほとんど無いだろ?
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    無駄な支出を減らせば回っていくに決まってる
    特別会計天下り、子供家庭庁
    どんだけ無駄な支出があると思ってんだ?
    おん財務省?おん自民党?おんFRB?
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    えぇ・・・
    朝から日本破壊の代表みたいなところ呼んでる番組やってんのかよ・・・
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    茶番劇だべ
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんな感じも何も、昭和の時代は消費税無かったから
    高度経済成長してただろ
    消費税入れてから真っ逆さまだけどw
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ悪だよ
    そうでないと思うなら消費税の支払いを任意にしてみろ
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金持ちの消費税も回収されなくなるのがね
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税が存在しない頃も普通に経済は回ってました
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも
    酒税→酒を飲まなくなる
    タバコ税→タバコを吸わなくなる
    消費税→消費しなくなる

    消費を下げて経済成長できなくなる原因が消費税だ
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悪じゃないよ
    それが有効に使われていないと判断されてるから減らせ言われる
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税は身近ってだけで減税が叫ばれてるけど
    消費税がなくなったらその分所得税が上がるだけで、現役の若者には不利になるんだけどな
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    当時は高度経済成長期で企業からの税収がすごかったんだよ
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上がるたびに回復方向に向かった経済に大打撃与えて10年立ち上がれないような感じになってるけど
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税がない時代があった、現代はなぜその頃に戻れないのか
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税がいつ導入されたと思ってんだよ
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    法人税と所得税の累進を下げるバーターで
    消費税が上げられてきた

    低所得者から高所得者への逆所得移転が起きた
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単に生活が苦しいだけ
    生活が良くなってるなら消費税に文句なんか言わんだろ
    で、生活が苦しくなって放置してる奴らが増税しかしないから文句が出てる
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反社や夜職でも消費税からは逃れられないからええんちゃう?
    所得税減らして消費税上げてほしい
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    回らねーだろ
    普通に消費税分浮いたら貯蓄される
    それに金持ちと貧乏人の格差は広がるけど馬鹿の貧乏人はそれを理解出来ない
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    プラザ合意で円高が決定的になったのが最大の要因だけど
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    竹下総理のときだね
    たしか3%だった
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    菊間って頭悪いんだな
    弁護士の仕事に響くぞ
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悪です
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    法人税上げるのが筋だけどな
    今の政治家じゃやらないだろうが
    石破も政権取ったら法人税上げるって言ってたけど財務省に反対されてすぐやめたと言ってたし
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金ないやつにとっては悪に決まってんだろ
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>30
    消費税は低所得者ほど負担が重い逆累進課税の性質を持つことで有名なんだが?
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どこの国も消費税なんて当たり前にあるし、日本より全然税率高いとこも多いし
    消費税導入した後、消費税廃止した国がどれだけあると思ってるんだよ
    マレーシア1国だけだよ
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実体価値の生産力とか流通力で考えた方がいい
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    森本拓郎は草葉の陰で何と言うだろうかなぁ
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税無くなったらその分給料減らされそう
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この弁護士はフジの性接待の話をちゃんとしてから喋ろ
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    所得税がキツイ
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    (´・ω・`)もう上がることは無いと言われ今や10%
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰も善悪の話で減税なんて求めてないぞ
    頭大丈夫か?
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    馬鹿なの?負担が多いと言うが消費税の財源使われてる医療や介護等のシワ寄せは低所得者が一番食うんだぞ
    そもそも金持ちと貧乏人の使う金額考えた事ないのか?貧乏人は目先の1万円浮いただけで金持ちが浮く金との格差と↑医療費等の恩恵も考えてないのか?
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税は悪税です。外国でもそういう議論は起こってます。
    言いくるめられてきただけで、色々調べれば多くの人が反対するでしょう。
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日枝と中居のは善ですね菊間
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税は夜の仕事やヤクザみたいな連中からも例外なく税金を取れるという面ではいい制度
    買い物しない人なんていないからな

    ただ集めた税金の使い方がクソすぎるのが問題
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税なかった昭和の頃はどうだったん?ずっと焼け野原だったんかい?
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税が無くなるのは良いんだが
    それで政府の財政がどうなるのか何も説明せずに廃止廃止言われてもなあ
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税上げて法人税下げてんのが分かりやすいよね。
    政治家にとって大事なのは大企業様だってことが
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    弁護士ほどポジショントークする職業は無いんだから
    味方で無いなら耳に入れるだけ損をすると思ってる
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    え?なんでこの人テレビ出れてんの?
    ジャニタレの未成年に酒飲ませて問題になってた人だよね?
    中居の事があった以上あれも上納案件にしか見えんけど
    女さんはセーフってこと?
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ****************************************************************
    ス○ッチ2 が真っ黒でゴキブリみたいだねw
    任豚ちゃん、これからは君がゴキブリだよww
    やったね 任豚ちゃんwww

    真っ黒ス○ッチ2ゴキブリ任豚   真っ黒スイッ○2ゴキブリ任豚
    真っ黒○イッチ2ゴキブリ任豚   真っ黒ス○ッチ2ゴキブリ任豚
    真っ黒スイッ○2ゴキブリ任豚   真っ黒○イッチ2ゴキブリ任豚
    ***************************************************************
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>51
    国民に本当の財政状況すら教えてくれないだから無理だよ
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上納弁護士は黙ってろ
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もしかして世間の根拠もなにもない罵詈雑言を廃止論と言うてる?
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バブルは消費税なんて無かったっての
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税というよりも社会維持費を上げ過ぎたんだよな
    税金がこんなに高い状態で財源が足りないならもうモデルが悪いんだよ
    少子化も止まらなきゃ財政の悪化は止まらないしな
    なんもない老人にある程度還元するのはいいけどさ、資産があって生活も楽なとこに金ばらまき続けるなよって話
    バラまくために全体から徴収してばら撒くとかいうモデルはバグだよ
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自公立民維新には投票しない
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    別に消費税以外で金持ちから取ればええがな
    昔はもっと金持ちから金取ってたんだからさ
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    じゃあなんで法人税を優遇してんだよ
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1万円札の交換価値は9090円だもんな
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税が無かったころに経済が回ってた事実はどう解釈するのかしらね?
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分は消費税いいと思うけど他を下げろと考えてる
    老人やニートからでも取れる税金やし
    食料品、ライフラインに関してはかけないでいいと思う
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>63
    なら日本より法人税の高い国を上げてみなさい
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    浮く金じゃなくて使える金で考えなよ
    消費税がなくなったとして、バカな貧乏人は何円浮いたなんて考えないから
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    もうちょっと考えよう
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実体経済で考えなよ
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「消費税って悪なんですか?」
    うん、悪。としか言いようがない。
    現に上がれば上がるほど日本は貧困化している。
    どうしても間接税取りたいというなら、代わりに物品税復活させろと。
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    経済は回るだろ
    国は回らんかもしれんが
    そんな事も分からんのか
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>66
    ガキの小遣いからもちょろまかせる最高の税だしな
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税廃止したら外人からとれなくなるから消費税だけ20%くらいにしてほか全部廃止でいい
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    使い道もよくわからない公開もしないのに払いたいわけがない
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>48
    フジテレビの時はトンズラ
    悪弁護士
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税って小学生にも満たない子供から税金だと言って金を巻き上げてるのと同じやぞ
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    税収(兆円)
    2020 60.8 ←最高額更新
    2021 67.0 ←最高額更新
    2022 71.1 ←最高額更新
    2023 72.1 ←最高額更新
    2024 73.4 ←最高額更新
    2025 78.4見込 ←最高額更新見込

    なお減税には反対するし歳出を減らすつもりはないし還元もしません
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税が3%になった
    ちょうどその頃、小学校の社会の授業で税金って還元されるんだと習ったんだ
    日本より消費税が高い国もあるけど、その代わり水道水にフッ素が入ってたり、医療費や高速道路が無料だったりしてるんだよ、と
    それを聞いた俺は、この消費税はどんな風に還元されるんだろう、とワクワクした
    消費税は上がったけど、これからはこうやって色んなものが無料になっていくんだ

    あれから三十と幾年、俺は未だに税金に見合った還元を実感できたことはない
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    一律税なんだから消費税はそのままでいいんだよ
    他の人も言ってるが、外国人や反社や脱税してる奴らからも均等にとれる
    金持ちからとれるのはそれは大正解で高所得や法人からとって低所得の所得税を下げるのが一番いいのよ
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>74
    免税されてるが?
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>74
    代わりに入国税とか宿泊税とか観光税とか取ればいいだけやろ
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    なに言ってんだこいつ
    みんな言ってるのは減税で廃止まで言ってるのはれいわだけなんだがwwww
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>69
    お前みたいな脳無しは考えても無駄だろw
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    そもそも発想が逆なんだよな
    増税の結果物価が上がって明確に消費が落ち込んでるんだから
    消費税やめたら経済が回らなくなるんじゃなくて
    消費税の所為で経済が回らなくなってるんだわ
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    53歳なのに昭和の方が経済回ってたのわからんのか
    53歳なのに
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    所得税無くすのとバーターなら消費税もあり
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税は安定財源なので廃止できないよ
    むしろ上げて行かないと
    エンゲル係数とか逆進性とか言うけど、食料品の軽減税率は維持か下げるくらいということも可能
    赤字国債発行し続けて大丈夫とか言ってるのは、とんだインチキ野郎だからね
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>78
    なお、給料はほとんど上がっていない模様
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>68
    だから使える金で考えてるから馬鹿なんだってw
    まぁ馬鹿だから貧乏人なんだろうけどさ
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>78
    つか、5年で税金30%アップとかすげーな
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食料品の消費税は完全悪だぞ
    他の国でもとらない
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税は税金の中では割と公平なものなので、これ以上増税しないなら別に構わん
    それより保険料を減らすべき
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>85
    消費税がなくなってもその分値段が上がるだけwwwww🤭
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国家議員税作ろうぜ
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言ってるのはれいわ支持者だからなんの問題も無いんだよね
    どうせ実現しないんだから
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税で経済回すとかすげーな
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>78
    でも赤字国債発行して利子も毎年10兆円払い続けてるんだよ
    借金で自転車操業してるの
    で、お金余ったから配る?議員てばかなのかなって思う
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税減税の代替財源として法人税を増税したら、企業は増税分を価格に転嫁するから物の値段は下がらないと思います
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>92
    石破「他国の消費税は日本より安い」
    こんな経済音痴が総理やってるんだぜ…
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外国人云々も別で取ればええ話なんよ
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    運用がアホなんだよ、短期間に上げ過ぎ。
    それに所得が上がって無いのに10%は流石に重すぎるわ
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税が悪なのではなく
    それを運用してる奴等が悪用してる
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    社会保障に使うという名目で金を搔き集めて使ってなかったつう詐欺
    詐欺は犯罪だし悪でいいんじゃないっすかね
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほならね試しに減税してみればええんですよ
    やりもしないで増税ばっかりすぐやる時点でそういう事だろ懐に金入れたいだけやねん
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税は非課税世帯だろうが引退老人だろうが不法移民だろうが払うからまだいい
    それより所得税・住民税・個人事業税・保険料など徴収しすぎ
    「働いたら罰金」が多すぎる
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>99
    法人税ってのは純利益にかかるのよ?そこ理解してる?
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の国民負担率は、世界各国と比べると高いのでしょうか。OECD(経済協力開発機構)に加入する36ヵ国の2022年度の国民負担率を確かめてみましょう。

    《日本》
     ・国民負担率:48.4%(24位)
     ・租税負担率:29.4%(27位)
     ・社会保障負担率:19.0%(10位)

    上表のとおり、日本の国民負担率は36ヵ国中24番目であり、世界レベルで見ると決して負担割合が高いとはいえません。
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    富裕税とれ富裕税
    そんでアメリカみたいに国外逃げを許さないようにしたらええ
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで一番金持ってそうな年寄りばかり優遇するんですかね
    普通逆だろ
    そんなんだから経済が回らないんだと思うが
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悪だの運用だのより以前にそもそもが言ってることとやってることが違う、詐欺
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    嘘ぺこ…でしょ…
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何に使うかが明確ならそら違うけど今んとことりあえず取るってスタンスだろ?
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    増税で集めた金で公金チューチュー天下り団体作って余分を選挙対策に使ってばら撒くってのが日本のダブスタポピュリズム政治家のスタイルだからな
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすがフジテレビの顧問弁護士、価値観が狂ってるわ
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>102
    代わりに物価が10%上がっていますのでー
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何か閉塞してるのを治すには、GDPを上げるしかないんだけど、少子化で労働力が
    不足→じゃあ外人連れて来るってやってるのが今の日本。それは代わりに治安とか
    無茶苦茶になるし、観光立国とか言ってんのすごくばかっぽくて終わってる。
    なんか頭の良い案出ないもんかね
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    日本を駄目にした最大の要因は竹下登

    大蔵大臣時代:金融引締め、円高推進、対米輸出削減、対米輸入増加、プラザ合意

    内閣総理大臣時代:消費税導入、内需縮小、全市町村に一億円のばら撒き、リクルート事件
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税などの税金は別にいいんだけど、使い道が腐ってる
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    んだらば都府だけ消費税取ったらいい
    人気上位の地域からのみ消費税取ったら人が一か所に集中する問題も多少改善する
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税は金持ち税
    減税で一番喜ぶのは年金老人なんだよね
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大企業の内部留保に税金かけようぜ
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>107
    それを利用してソフバンが税金払ってないのは割と有名な話
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>97
    石破並の経済音痴じゃないと出てこない発言だよな
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    法人税率が高いなと人件費増やすとかして節税するんよ
    賃金が上がるから消費が増えて経済が回るようになるんだよ
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今後もどんどん老人が増えるんだから消費税は維持しといた方がいいだろう
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今必要なのはインフレ抑制のための増税。
    減税ポピュリズムに騙されるな。
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税は還付と法人のための金持ち優遇税
    減税されたら白人株主様激おこ
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    税は本来、景気や分配状況、社会的課題に応じて調整されるべきものじゃないんですか?安定財源というまやかしで、消費税をあげ続けるのって、ただの思考停止、職務怠慢、脳死お化けとしか思えません。
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税を導入していないアメリカも物価高で大変だけど?
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税は悪じゃないけどそれを運用してる人達が悪なので結果的に消費税は悪
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>67
    調べたら日本の法人税は世界第14位やて
    上から順に、フランス、メキシコ、ポルトガル、オーストラリア、ベルギー、ギリシャ、ニュージーランド、韓国、オーストリア、スペイン、オランダ、チリ、イタリア
    トップのフランスと比べて日本は10%ぐらい低い
  • 133  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分たちは生活に困ってないからそんな事が言えるわけであって、贅沢品が消費税のせいで買いづらい層ってのがあるのよ。
    実際に経済が落ち込んでるのに消費を抑える増税を行う行為そのものが悪なんだわ。
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>127
    需要増でのインフレじゃなくてコストプッシュのインフレで
    増税してインフレ抑制ってただのキチガイだろw
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税を上げる度に経済が停滞してたのが答えだろ
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>94
    輸出還付金中毒がヤクを絶たれたら次はどんな悪事に手を出すかというと
    販売数量を極端に減らすよな
    そして経団連全倒産か
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    税金を集める理由の一つに富の再分配があるから等しく係る消費税は悪い寄りではあるだろうな
    消費税減税よりは支出見直しを優先してすべきだと思うけども
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    当時から段階的に上げていくと言ってたぞ
    当初の目標は最大15%
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年に数千万〜数億使う大金持ちの消費税もゼロになると確かに税収が不味いね。
    だから食品や赤ちゃん用品や子供にかかる文房具や制服の消費税をゼロにして、趣向品(アクセサリーとか時計)と言った無くても問題ないやつに関しては税を15%、他は今まで通り8%とかで良いだろ。
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>38
    日本より消費税高い国なんてほとんど無いのでは?
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税以前に、同じだけ稼いでも手取りが減ってる方がキツイんだけど
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税導入前の物品税に戻せと何度言わせるよ
    ってか、菊間はその時生きてたよな?あ、金持ち優遇制度なので今の方が良いのかwwww
    上にもあるが、竹下登のセリフ「消費税は皆様から少しずつ平等に貰う税金です」と言ってたんだぜ
    そら、金持ちが買える商品(値段の高い物)だけ税金かけるのは不平等だったらしいからな
    そこからおかしくなった
    北欧みたいに20%以上の税率にして他を安くするなら良いが経済はしぼむぜ
    金持ち企業が無い事で証明してる
    結局、国民一人一人の幸福度か企業含めた株主をとるかなんだ。今は後者を選び金持ち優遇制度を続けてる
    それだけの話だぞ
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税なかった頃は経済成長してたろ、バブルが止まったのはいつだ?
    この人もどっぷり名残りのある世界の中にいたくせに、
    そういやジャニーズとの飲酒問題、あれもっとなにかあるんかな?
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    税の基本は「能力に応じた負担(応能負担)」です。消費税はこれに反している=だから逆進的だと指摘されるのです。
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当初は下げるという可能性を示唆してたが
    下がらないし廃止もしない
    悪法と言われても仕方ないよ
    嘘つきの方便
    それが消費税に掛けられたレッテルだから
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税は非正規を増やした原因の一つ
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税なくても他国に比べたらまだまだ重税なんでw
    48%近くもってかれてるんでw
    30%ぐらいまで減税してどうぞw
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無関心から関心の第一歩として身近かつ子供の小遣いからも掠め取っていく消費税の減税にすら手をつけられないような国じゃさらにお先なんてないわね
    ただでさえ遅すぎるわけで
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>138
    生活必需品に消費税をかけなきゃ別にいいんだけどね
    そうでないから金のない人ほど余剰金がなく貯蓄が出来ず身動き取れなくなる
    ネットでよく金持ちの方が消費税の負担が大きいとか言うけどそうじゃねーのよな
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ISD条項があるから10000%無理なんですけどね、減税なんて
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それで経済回るのかってコイツは消費税の使い道を明確に言えるんか?
    何に使われているのかもさっぱりわからんのに何を自信を持って語れるのか
    7兆円使って何一つ成果のない無駄な家庭庁まであるのにアホかと
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>38
    日本はな?
    消費税以外にも50種近い税金があるのよ?
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>93
    低所得者ほど所得に占める必要消費割合が高くいため、消費税の負担割合も高くなります
    ですので公平とは言えず弱者に厳しい税制だと思います
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>140
    マジでそれなんだよ
    その税収差は金持ちと貧乏人の格差が更に広がる
    消費税がなくなった時に多分財源に使われてる医療費とか保険料増額とかになって貧乏人が一番割りを食うのよ
    金持ちや法人からとればいいって言うけど、本来消費税なくすより先にそれをやらないといけないのに現状でとれてないのにやれる訳ないし、確実に保険料とか貧乏人にシワ寄せかえってくるからね
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税を無くして全部法人税や所得税にすると働く世代の負担がデカくなりすぎるかな
    資産税とか導入して金溜め込んでるところから取るという手段もありそうだが、それはそれでバッシングすごそう
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>51
    国民の財政がやばいって言ってる時に、政府の財政気にしてて、あなたはとても偉い人なんですね。
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一番成功しているアメリカは消費税ありませんよ?
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    北欧の福祉国家は消費税25%でも政府支持率高いんだよな
    減税するなら社会保障を削る理屈を言わないとただのワガママなバカ
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>63
    自民「大企業様から献金を貰っているのでそのキックバックです」
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    【緊縮財政】【増税】【課税】は政府は金を出さずに国民から金を毟り取るという【手口】だぞ。コレら全てが無くなれば間違いなく景気は良くなる。
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税ないほうが消費活動ふえて経済まわる。税収?累進課税もっとすすめてくれ
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税自体はとても大切な欠かす事のできない仕組みだけどそれを無駄遣い、悪用してる現状は悪い。
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    社会保障に使われてない詐欺税こと消費税
    消費税なくしたら消費税で賄ってる社会保障どうすんのといわれても、そもそも使ってないのに代わり用意しろと言われてもねえ
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税が悪いんじゃない 使い方が悪いんだろ
    消費税自体国を続けていくためには必要なものだよ
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>159
    そら日本より社会保障しっかりしてるからね、ただし人口が多かったら無理だから
    比較的人口が少ない国でないと回らない政策、もしくは資源国
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何にしても日本は税金取りすぎ
    財源ないなら議席公務員減らせ
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    う〜ん逆進性の問題の方が重要じゃないですか?反社がどうとか、そんなことよりも。
    所得税を下げ、消費税を上げるというのは、相対的に「金持ちが得をして、貧しい人が損をする」構造になる可能性が高いんです。
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税は悪いよ累進性でもないし富裕税に当たるものでもないガチの底辺殺し
  • 170  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>159
    北欧の消費税と日本の消費税は全然同じような税じゃないけど
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>158
    連邦に消費税はないが、州・地方には売上税(sales tax)あり
    アメリカのほとんどの州では**売上税(sales tax)**があり、消費時に課税されます。
    例:カリフォルニア州では約8〜10%(州税+市税などの合算)
    チャットGPTがあるとデマがすぐわかっていいねえ
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつどこまで馬鹿なの?
    消費税で経済が回るとか思ってんの?経済活動から掠め取ってるだけだぞ経済の糞の役にも立たないと言うより害でしか無い上がるはずのGDPが下がる一方だよ馬鹿!税収増やしたいのなら元本となるGDP上げなきゃ意味ねーだろ。
    公務員でGDP減らす政策してる奴らは売国奴としか言えないよ
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上級国民の地位や稼ぎを支えるための税金こそ消費税だよな
    生活必需品は無くすとかならまだいいが
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>166
    人口多かったら税収も多いんだから問題なさそうだけど
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >普通に ごく普通に貧乏人の味方してくれる政党があればバズると思うんだけどなんでいつも変な思想とセットなんだよ

    本当に。

    >>22
    若者には有利だろ
    累進課税なんだから
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税以外の他の要因、仮説でも憶測でもいいから
    一つくらい言ってみろよ。廉価版弁護士が。
    ジャニーズジュニアと酒でも飲んでろ
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つーか金持ちにより金を払わせたかったら奢侈税にすりゃいいのよ
    日本にも過去にあった物品税でもいいけど
    物品税を消費税に移行したせいでより貧困層が立ちゆかなくなり格差広がってんだから極悪
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    経済はより回るようになるでしょ
    社会福祉をどれだけ削るかだが
    消費税中の大企業への還付分を無くしたらそれこそどうなるんだ?
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    また上級の財務の犬か
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大前提で税は国家の血液で日本は国であるためには欠かせないもの
    なので、消費税だろうと何税だろうと国の存亡には必要不可欠なものだが、使い方が悪だと税も悪みたいな風潮になってしまう
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    皆医療の医療範囲の拡大をしたり、介護の充実や、介護職の余計な待遇改善したりしたら消費税が上がる
    馬鹿な国民に対して充実した社会保障を求めたら税率が上がるという当たり前の事を教えてくれるシステムとしてはとても優秀
    消費税が上がった理由は野党の言う優しい政治が原因
    特にれいわ新撰組の支持者みたいな貧乏人にとっては社会保障を充実させてくれる優秀な納税システムの筈なのに、消費税廃止とか言っちゃうから境界知能と呼ばれる
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>157
    政府の財源が破綻して、ハイパーインフレや預金封鎖が起こる方が国民も苦しくなるからな
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税やめたら働いてない老人たちからどうやって税金取るの?
    答えてみもちろん法案も通す前提でな
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費に税を掛けてるんだから消費にとって悪だろw
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    社会保障に使う詐欺で消費税とって消費税を法人税減税に使ってさらに還付で戻ってきて白人株主様ウハウハ
    viva属国税
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>141
    いや北欧は消費税25%だよ。日本は高福祉なわりに消費税低いと言われてる
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税以上の悪が菊間
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>175
    会社でも国でも人を手厚くするほど金がかかるのは共通だから
    金や成果を沢山稼げる人だけならいいけど、現実はそういったものがマイナスになる人が沢山いる
    国はそうじゃない人も保障しなきゃならないからそんな単純じゃない
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    税収の上振れ分を国民にお返しできる状況にないと言いながら去年、自民党は国家公務員の給与を平均2.76%引き上げ決定してるからな
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ消費を抑制してるんだから経済発展なんかする訳ねえわなw
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつらみたいな上級たちだけに消費税払わせればいい
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税がなくなったら財源がーってならセットで法人税下げ続けてた言い訳どうするんだ?
    そっちも財源がーって言って下げ続けてたこと批判しろよ
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正しいことに使ってねえし国民に恩恵ねえんだから悪だろが
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際に消費税の負担って他の税に比べると負担額自体は大きくないんだけど世論へ与える影響がデカすぎるんよな
    消費税が高くなれば買い控えもするし安くなれば経済が活発になる
    アホみたいな話だけど人間って思ってるよりアホだから
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の日本には必要かな現役世代の納税額じゃ足りないよ
    未曾有の少子化高齢化国家
    無くしたら現役世代にまた大増税だ
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    問題なのは消費税がなくなったら物価が下がると思ってるやつがいることだよ
    一時的には下がるけどインフレが加速するだけだよ
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカは消費税導入を試算して行政の手間で金が無駄に掛かると結論付けて
    導入を見送った
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ財務省からお金もらったんでしょw
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税は悪ではないが、れいわは悪
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>187
    立憲共産な人は北欧型の超高福祉に憧れて日本もそうしたいと望んでいるよね
    「消費税を20%にしよう」と普通に立憲幹事長が公言しているくらいだからね

    でも北欧って実は資源国で超金持ち国家でもあるんだよね。だから高い消費税にしても普通に生活できている
    日本では真似したくても絶対に真似できないのに、どうして高福祉高消費税の社会を目指すのか理解できないよ。そんな事をしたら若者いなくなるだけなのにね
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    てか、税収が過去最高を記録し続けて上振れ分が〜とかやってんならさ、全体の見直しと再設計って普通考えるよね
    胡座かいてるとしか思えん
    金もらってんなら仕事しろ
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税じゃなくて所得税、社会保険料だろ言われてるのは
    サラッとすり替えてくるよな
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    必要だが、必要なところにつかわれてねぇじゃん
    インフラ設備と公立小中高学校の支援とかしろよ
    7兆以上の金を公金ちゅーちゅーしてるこども家庭庁解体しろや
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ5パーぐらいでええやろ
    米は0にすればええやん
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    経済回ってないから言ってるんだろ
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>196
    はいはいはい足りない足りない日本人冷遇(略)
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなにボロボロの状態なら無敵の人みたいなもんだしやってみようや
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>137
    消費税議論を隠れ蓑にして投資屋経営屋が給料払い渋ってるっていう本当の問題から目を逸らそうとしてない?
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悪だよ
    社会保障に使うためと言ってるのに、
    ほとんど輸出大企業の還付金に使われてる。
    使途について有権者を騙して徴収してる。
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税の本質に話をずらすな
    経済状況と税率の話をしろ
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもとして社会保障に使われてねーのが大問題なのよな
    公約を無視した状態で何十年放置してんだよって話
    それだけでも自民党を滅ぼしていいくらいの理由になるわ
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    馬鹿か。国の借金があるのに、消費税廃止とか不可能や。
    国債?じゃあ刷ってみろ。5000兆円刷れ。問題ないんだろ?
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わーくにはありとあらゆるものが詐欺で出来ている
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税ない時代のほうが経済回ってましたね
    はい論破
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>78
    上振れた税収を国民にお返しできる状況でないと言いながら、去年こいつらは国家公務員の給与を平均2.76%引き上げ決定してるし、しかも月給とボーナスの引き上げは3年連続だぞ
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貯金や手取りの約1割は消費税で消えるんよね
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現実に老人の医療費や生活保護とかどうすんの?
    消費税反対の皆さん
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>55
    消費に回したら回っていくだろ任天堂アンチ! 消費に金を使わせろ!
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税だけが財源だとおもってるバカがいるよな
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    んでも愚民下民は消費税=悪と思ってるんだろ
    本当の問題は消費税ではなくてこの国の税徴収システムが複雑で利権の温床だからなのにな
    法人減税を消費増税で尻ぬぐいしてる構造とか様々な税徴収システムを改革させること特に所得税やインボイス等細かくだけどそれでいて還元されない税徴収を改めるまた外国人に無償でばらまくのも止めることやらんと早晩に破綻するわ
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原発とか消費税廃止信仰してる人らってその後の事考えてなさそう
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>218
    消費税の税収が老人の医療費や生活保護に?妙だな
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも消費税下げたら税収下がるっていう前提もおかしい
    現状だと消費税下げても税収はトントンかむしろ上がると予想してるわ
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>218
    無駄な医療費は全額払わせればいいだけ
    湿布を貰うだけの老人に社会保障費を使うとかアホもいいところ
    なんでもかんでも保障してるからままならねーんだよ
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    古古古米ポピュリスト小泉農相さん、減税ポピュリズムについて語ってくんねえかな
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>223
    ほんとそれよなw
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悪だよ。
    需要型インフレの時に消費税は使うんだよ。
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも消費税減税したとろで日本人の消費が回復するとはとても思えない。
    税込み1100円が1000円になったところで庶民が喜んで金使いまくりますかね??
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも消費税増税分は新たな省庁とか無駄なものに注ぎ込まれて
    公金チューチューされてるだけじゃん
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まともな事につかってないんだから悪税でしょ
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>229
    少なくとも増税のときは逆の現象は必ず起きてるけどな
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも消費税で社会保障ささえるって言いながら一般会計にぶちこんでる時点でアタオカなんだよ
    これを特別会計にぶちこんでるならまあ理屈はわかる
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    その分所得税を上げた方が良いよ
    消費税が上がる方が貧乏人の負担が大きいからね
    わかりやすく言えば金持ちが海外へ旅行に行って散財したり、外国人が母国に送金や里帰りで母国で金を使ってもその分の消費税の負担はゼロ
    でも日本人の貧乏人はモロに消費税の負担がそのまま来るからね
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>137
    経団連が消費税ってんのは単純に消費税は費用じゃないからだよ。
    法人税、所得税、社会保険って言われるよりもお前らに負担させる事が出来る消費税がマシと思ってるだけ。
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    特別会計は特別会計で裏金みたいなとこがあるんでございましてね
    いやあ素晴らしい国っすな、わーくには
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    弁護士税でも制定するか
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>229
    名古屋は消費税じゃないけど税を下げたら税収跳ね上がったよね?
    それを国家単位でやればいいってだけ
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>235
    植民地税 属国税 白人様からのおこぼれ頂戴税
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国家経済を家計簿脳で考えるやつが多すぎる
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>218
    そんなもんに消費税は使われてないんですわ
    そんな事も知らんやつが費税賛成とか言ってる恐怖
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    弁護士と政治家は勉強だけが出来た馬鹿がなるもの
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    経済状況で税率を変えるくらいの柔軟性は欲しいわな
    何が何でも10%でいくとかアホかよ
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公金チューチュー税って相応しい名前にすればいいよ
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本コロスにゃ なんにもいらぬ ニホンチンパンいればいい
    を数年前まで地でやってたんだからな
    おとなしかったのに急におかしなキレ方する、反動の揺れ幅がわりとでかいのがまあ日本人なわけでして
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費減税した分、国民の生活のどっかが割を食うわけだよね
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    消費税前の駆け込み需要でわかりきってるだろ!
    消費税は少火を抑制する税金。
    お金持ちらは関係ないので物品税に戻すのもアリ。
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    問題はそんな血税を脱税、中抜きに使ってる事、それが無ければ消費税にも文句はないよ
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税っていうのは日本国籍ではない人からも取れるというのが一番の利点
    消費税やめてその他の税金にしたらもっと勢重くなるだけで意味ないよ
    特定一部の人は滅茶苦茶喜ぶだろうけど
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悪なのは働いても働いても可処分所得の減少に苦しむ庶民から取れるだけ取ろうとする官僚と政治家
    可処分所得を増やせるなら消費税廃止じゃなくてもいい。社会保険料でも所得税でも何でもいいよ
    とりあえず無駄遣いやめろ。金が足らない→国民から搾り取れっていう発想やめろ
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国民の生活っつっても、最上位は日本とイギリスの二重国籍から最下層は令和の字時代に福祉国家ジャッポンでおにぎり夢見ながら餓死するのもいるわけで
    消費税減税を頑なに否定するとことか、まあどっかは割を食うわな、どっかは
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>246
    公金チューチューしてる連中の膿が出るだけで何も変わらん
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金持ちが揃い揃って
    消費税減税は金持ち優遇って言い出すのわかりやすいな
    金持ちがみんな言い出すって事は消費税が金持ち優遇で
    減税は金持ちが困るだろう
    本当に金持ち優遇するなって言うなら金持ちの所得税の累進課税を上げれば
    いいけど金持ち誰一人として所得税の累進課税上げろって言わないよな
    本当日本の金持ちってわかりやすいわ
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    少なくとも経済は回るよ
    高度成長期からバブルまでの日本は消費税もなかったし所得税ももっと高かった
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費減税するよりガソリンを一律1L100円にして高速道路料金を無料にした方が経済効果が高そうな気がする
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金持ちほど払う税なわけだから消費税はあったほうがいいと思うぞ
    貧困層だと占める割合が多いとう指摘なら、生鮮食品だけ消費税軽減するなりで対処すればいい
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあお前らだけ消費税100%で生きてみろよ
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>249
    実際これがあるから消費税反対できんわ
    貧乏も金持ちも平等に取られると言うけど
    日本人も外国人も平等に取られるという意味でもあるわけで
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    若い子には消費税がなかった時代とか想像もできないんだろうな。
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一律で消費税の表記変えるのに年かかるんでしょ
    食品だけとかどのくらいの時間かければできるんだろう、1000年くらいかな
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    テレビにCM出してる大企業は、法人税を下げ消費税を上げた方が良いから。
    スポンサーに不都合な事はけなす良いコメント。
    消費減税と法人増税をやるのは共産党みたいな事って言ってて、古い考えの人の代弁するんだろうな。
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>255
    とんでもない渋滞が発生するから厳しいよ
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>249
    金持ちの外国人旅行者から免税で
    消費税を還元して取ってないけど!
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トリガー条項を頑なに適用しない政治家官僚側の連中の戯言とか聞くだけ無駄よ
    一度増税したら意地でも戻さないのがこいつらの思考だから
    もう協議とか期待せずに投票で叩き落さなきゃ駄目だ
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絶対に廃止したら経済回らない!むしろ消費税率50%にしてようやくトントンって感じ
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>263
    自民が免税廃止しようとしてるぞ
    よかったな
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>232
    可処分所得減るから消費落ち込むよね、逆に去年こいつらは国家公務員の給与を平均2.76%引き上げ決定してる、しかも月給とボーナスの引き上げは3年連続。そりゃ金使うだろうけど何だかなぁ
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>266
    口だけ
    外国人優遇はポーズだけですw
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家庭から金が無くなればその分少子化になることが証明されているのに何言っているんだろう
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外国人からも取れる→外国人は免税
    犯罪者からも取れる→裏金脱税分はスルー
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税は必要っていってる連中デマだらけ
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>268
    つまり口だけ優遇だから裏で免税廃止しようとしてるわけか
    筋は通ってるな
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税と電気とガソリンを何とかするだけで景気回復しそうやけどな
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>270
    追加すると
    老人からも取れる→老人は家や車などの高額商品は購入済み、子供の教育も終わってるので対して払ってない
    逆に若者は家も車などの高額商品買えないし子供の教育費も消費税掛かるので
    減税した方がいい
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>262
    ならないよ
    渋滞の原因は事故と工事がメイン
    それさえなければスムーズに回る
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外国人観光客は免税とかひでーな
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悪とか善とかねえんだよ
    状況によって上げたり下げたりするもんなんだよ
    すぐに上げるけど絶対に下げない国なんて日本だけだろ
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    取ってる消費税は企業にむけてがおおいだろうからなあ
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税の使い道が輸出企業優遇だったということがバレたから必死だよな財務省
    出世のために何としても消費税増税を成し遂げたくてなりふり構わなくなってる
    消費税は紛うことなき悪税だって数字が出てるんだから廃止一択だよ
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>276
    日本の内需を支えてるのは外国人観光客
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>118
    帰国した竹下を宮沢が面と向かって罵倒したって言うもんな
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税廃止して生活に何の影響あるんだよ
    ここの管理人はほんとアホだな
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    善悪で語る問題じゃないがあえて善悪で語るなら悪ですわ。消費税どころかいろんな無駄な税で国民から税金を毟り取って無駄な省庁作って無駄な予算組んで無駄な補助金垂れ流してを繰り返してるし、消費税で国民の負担を考えたら悪でしかないよね
    消費税0にして国の予算が無くなるなら余計なもんを削ぎ落とせば良いだけの話。無駄に作った税金のせいで国が30年止まってることを考えたら消費税は悪でしかない。善悪で話を始めたんだからはっきり言うけど悪そのものよ。税金で善悪もクソもないけどな
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>277
    まったくその通りで
    それが出来ない政治家は政治家の資格がない
    すでにスタグフレーションに近い経済状況なのに減税を含めた財政出動しないなんてこの国はくるっとる
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあためしに50年ぐらい廃止してみようぜ
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>275
    いや何言ってるのかわからんけど
    高速道路1000円てやったことあったけどすげぇ渋滞発生したろ
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    集めた税の使い方に不信感があるから文句出てるんだよ
    無駄遣いした挙げ句にお金足りないからもっと徴収するわとか
    そういう印象
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税なくなったら、ナマポや不正に収入を得てる奴等はウハウハやなーwwwwwwwwwwww
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あえて言うなら「今は悪」だな
    不景気じゃなきゃ問題ない
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    税制って負荷を一か所に集めないように低コストで取りこぼしの無いようにするゲームみたいなもので
    理想を掲げて高所得者から大量に取って低所得者から取らない所得税を重くすると
    現役世代を狙い撃ちするバカの考えた税制になる働けば働くほどに税を払い早めにリタイアして非課税世帯の資産家が最強に
    資産そのものに税をとなればその評価に多大なコストがかかり
    じゃあ法人税をとなるがそもそも国を回す大規模な雇用を生む大企業に重税を課したところで雇用が減少して本末転倒となりかねない本社機能をアメリカに移して大統領に圧をかけさせれば節税も自由自在
    消費税なんか年間総額で言えばカスみたいな額なんだから増税したあと定期的に給付でもしてればいいのに数字の大小すらわからないバカほど釣られる
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こども家庭庁と男女共同参画潰せば財源確保出来て消費税ゼロに出来る
    所得税や法人税を上げて取る必要もない

    はい、論破
    弁護士も大したことないな
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    分からないなら専門家呼んで討論でもさせろよ、分かんねー奴の話なんかテレビで垂れ流すな!!!
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とりまISD条項のことでもどうぞ
    これの存在で消費税廃止は冗談抜きで無理
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    減税なんてしなくていいがこれ以上絶対に税率上げるな
    これに尽きる
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>293
    じゃあ、トランプ政権の間ずっと赤沢はトランプと関税交渉し続けるんだね
    飛行機代も税金で払われんの?
    糞だな
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>295
    糞だよ
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国民から税金取ったら経済回るって理屈の方が全く理解できない
    それも消費にかけるって、経済成長自ら潰してる様な話やぞ
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安倍がしたんだよ消費増税+法人減税。消費税が増えた分と同じだけ法人税が減ったんだ。クソが。
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>288
    消費税廃止したら物価が下がるから
    生活保護の支給額減らせるけど?
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    > とりまISD条項のことでもどうぞ

    そんなものは無視だ。
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    悪とかそういう話じゃねぇだろ
    バカじゃなかろか
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>295
    わざわざ飛行機でアメリカ行ってトランプのところでコーラ飲んで日本に帰ってくるだけで年収数千万円が税金から払われるって税金泥棒もいいところだろ
    マジで糞だな
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >国を回す大規模な雇用を生む大企業に重税を課したところで雇用が減少

    はいはい年金保険料を減らしてくださ〜〜いw
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税以上のお金を配らなければならない現状だから廃止の方がまだマシって事だよ
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあ先ず無くしてみろ景気が良くならなきゃ謝罪してやるよw
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の失われた30年割とたやすく説明できるんだよな
    成長率以上の消費税率にしてるから殆ど成長しなかった
    消費税取るにも経済動向無視して増やし続けたら、そりゃ経済成長せんやろ
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    資本主義なんだから、消費を促進するのが善で消費を滞らせるのは悪
    消費税は明確に後者
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>298
    安倍さんのせいにするな。財務省だよ。

    消費税を上げたのも民主党と財務省。結託して法律で決めたから、安倍さんの時に延期して抵抗したが、やむを得ずやらざるを得なかった。

    悪夢の民主党と財務省が悪。財務省は国債も法律で返済する義務があると決めていたから、今でも国債を借金だというバカがいる。
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まず税金が正しく使われてる事が前提になってるからな
    日本国民が幸せに生きていける社会を作る為に使われるんなら別に消費税だろうが他の税だろうが取られたって文句ねーわ
    でも現実は中抜きチューチューしまくり下水管すらボロボロで道路に穴空いて死人が出る始末だからね
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本にしろアメリカにしろ、金持ち守って
    歪な税分配したから経済がおかしくなったんだよ
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>307
    消費税は本来、人口の流動性を促すもの。過疎地では引き下げ、都心部では上げて、一極集中を回避させるために使うべきもの。

    それを財務省が全国一律で、下げることなく上げ続けているから、日本の過疎地は悲惨な状況。

    財務省をぶっ潰せ!
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税より社会保険料を下げた方がいいとは言われてるね
    消費税は金持ちからもっとも効率よく金取れるからって。
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税上げるたびに法人税上げてそれで日本良くなりましたか?
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    政治家(バカ)「日本の借金がああああ、毎年税収上げても日本のしゃっきんがああああ」

    おめーらが増税しまくって日本の経済成長30年止まってる間に海外は経済成長しまくって物価と賃金上がりまくって日本のコストプッシュ型インフレが加速してるから税収上げても借金が膨らみ続けるんだよカス〇ね
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>313
    法人税下げてだったわ
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>312
    金持ちからとるには、所得税と法人税だよ。

    それを下げてきたから日本経済はおかしくなっている。

    消費税は基本的に必要ない。
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    飲食料品の主食のものに関しては軽減税率あっても良いと思うんだが
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やめれば、はっきりすると思うので一度辞めましょうよ
    何故やめれないのですか?
    やめてもGDP成長に伴う税収増20%以上が見込めるし、残りの補填額、約19兆円は新規国債の発行で何も問題ないと思います。
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コイツも価値観がズレているな。
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>315
    法人税を上げると、企業は節税のために、従業員の給料を上げる。

    しかし法人税を下げると、従業員の給料を上げる必要はなく、株主に還元だといって金持ちに金を配ったり内部留保をしたりで、日本経済はとんでもないことになった。
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税をやめた場合の社会的なインパクトがどれほどのものか誰にも正確にはわかりません、なのでやってみるべきです。
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>320
    つまり?
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>290
    法人税は純利益にかかるってこと理解してから語れよ
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>318
    経団連などの企業団体は、法人税を下げてもらう代わりに、消費税を上げろと言っている。

    企業の幹部連中は自分たちが儲けることを考えて、実際に消費をする労働者のことを考えることができなくなって、マジで老害ばかりなんだよ。
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    収入に関わらず徴収する悪税
    辞めりゃいいのに
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔は消費税なかったよな
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>322
    格差が広がって、上級国民どもにとっては、安い金で働いてくれる奴隷が増えて、ウハウハ天国。
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    経済がまわるのはまわるでしょ
    福祉がまわるかは知らんけど
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    社会の維持には『競争の否定』をある程度意図的に行わないといけないってことなんだけど…経済学も知らないなら黙っていればいいのに
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    加えてこども家庭庁など何の結果も出してないところへの無駄な歳出も見直せば更に良いです。
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>323
    その利益で競争するんですけどバカなの?
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    源泉と所得税がほんま糞だと思ってる
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな頭悪いこと言ってても弁護士なれるんやな
    まぁ記憶力だけよけりゃなれるか
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税必要派だけ笑顔で2倍でも3倍払えばいいじゃん
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>209
    お金の流れもっと透明化したら?
    消費税とか税金上がるけど還元されてる実感がないのが問題じゃない?

    他の国は学費無料とか高速道路無料とか医療無料とか分かりやすく還元されてるから受け入れられてるわけで。
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世界トップクラスの税金を支払う事によって経済どころか社会が崩壊した歴史があるのに・・・
    こいつは何を言ってるんだ?
    全部横領
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>286
    普通に走れたよ?それたまたまじゃないの?
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>324
    消費税は輸出企業の還付金という側面もあるので、輸出企業にとって消費税を廃止されるのは死活問題でもあります。絶対やめたくはないでしょう
    しかし輸出企業への消費税還付は、国家が企業に不正に利益を与えている。公平性に反し、国アンフェアであると言う問題をトランプ大統領は指摘してますね
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなこと言えるのって中抜きと還付金の関係者だけなんだが…
    これ緊縮の一環なのわかってないのかな
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税含め自動車重量税、年に4回の固定資産税等々、政治家と官僚の私利私欲のお小遣いだぞー。単純に女遊び、家欲しいなーあちこち海外にもー。隠し子にもー。まっそんな所かな、まぁ余りにも下らない事にじゃぶじゃぶ使う為だけだぞー。
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>331
    何の競争だよw
    ちゃんと人材や設備投資に回せよ
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>331
    資産に税をかけたかったら、国債発行を増やして、インフレを起こしてやればいいんだよ。

    インフレ率4%だったら、20年もしないうちに、お金の価値が半分になり、お金を持っている奴ほど損をする。

    しかし労働者の賃金は倍に上がる。景気も爆あがり。そうならないよう上級国民たちは国債は将来世代のツケだと抜かして緊縮をしバカな国民を騙している。
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今は世界のルールが変わりつつあるので、消費税をやめる代わりに関税交渉で良い条件を引き出すのも良いかもしれません。
    しかし自民党は消費税を聖域とし脳死状態で保護をしようとしてるのでそれを望むのは厳しいかもしれません。
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>338
    消費税は国内での税なんだから海外で売った分の材料費にまで消費税掛けたら輸出企業を無意味に痛めつけるだけになる数少ない稼げる企業いじめても日本経済悪くなるだけだよ
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税は、働かないニートや老人から税金をとれる素晴らしい税なんよ
    普通に働いていて、所得税を払っている人間は気が付いたほうがいい
    所得税を払っているのなんて、一部の人間だけだということを
    所得税こそ、不公平な税なんよ
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>344
    国が不正に企業に手を貸すのは中国と同じでアンフェアなやり方であり、何れ是正される制度であると思うので、早めに消費税を撤廃し他の手立てを考えるべきです。
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    所得税と消費税で2重課税でしょ
    税金を払った手取りを使ったら税金がかかるのは変でしょ
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>344
    逆だ。日本の対外純資産は世界一で、外人にしてみれば、日本は輸出で儲けすぎているんだよ。
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悪ですね
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>345
    外国人観光客に消費税免税があるのですが、これも公平なのでしょうか?
    あと新聞も免税そして輸出企業は還付金を貰っております。
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    消費税は別名消費罰金税と言われていて、消費しなければしないほど、安ければ安いほどお得になっていく税だからそりゃ経済回らなくなるのは当たり前だろうに
    絶対に消費なんてするな!もし消費なんてしやがったら罰を与える!って税なのだから
    これが10万円以上消費したら5%、100万円以上消費したら3%とか金を使えば使うほどお得になるという税制ならまだ少しは違う効果があるかもしれんがな
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    税金を財政の為に使ってると思ってる馬鹿がまだいるのかなぁ
  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    財源が無いから消費税増税と嘘っぱちを言いつつ法人税減税してきたんだから悪だろ
    法人税減税のおかげで人件費で節税しなくてもよくなって労働分配率なんか下がりまくったしな
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    経済が回るには消費の加速が必要なのにそこに罰金かけてるんだから当たり前じゃん
    こいつ消費が無くても経済回るとか思ってんの?
  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>345
    バカか。消費を減らすから最悪なんだよ。売れなかったら生産してもしょうがないだろ。日本はいまこの状態。

    所得税は累進課税といって、金持ちからたくさんとる。日本はそれが機能していないって気づけよ。

    金持ちっていうのは労働したから金持ちじゃなくて、労働者から搾取しているから金持ちなんだよ。それを是正するために累進課税、所得の再配分が必要。覚えておけ。
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悪です
    言い訳しないでとにかく下げろ廃止しろ
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>341
    わーくにの基幹産業が全部旧世代でいつシェア失ってもおかしくない立ち位置なのわかってないからガイジみたいなこと平気で言える
  • 358  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税上げる度に失速してるのに悪じゃないってこれマジ?
    あ、日本の失速は特定アジアにとっては善だったw
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろ無い方が経済回るしな
  • 360  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本は消費税のなかった時代のほうが経済成長してたからなー
  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    石器持ってマンモス追い掛け回してた時代には消費税なんて無くてもまわってたんだから無くしていいんちゃう?知らんけど
  • 362  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>355
    バカはお前だよ何が売れてないんだ?高品質なものには需要が集まって海外製品に追い抜かれたゴミが死んでるだけどれだけ減税してもゴミは売れません
    今の日本はまともなものを作れる会社が減ってることが問題国内でも海外でも誰も買わないから勝手に沈んでる
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>303
    人手不足で人材いないんだし雇用が減少しても影響ないなw
  • 364  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもとして消費税の役割はインフレ防止なんよ
    今はスタグフレーションだから税率下げなきゃいけない
    インフレしそうなときにまた上げれば良い
  • 365  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    せっかく納税しても政治家や中国、コリアンの懐に入るだけじゃん
    まともに使われないからこんな話になる
  • 366  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税は3%が限界だった
    なので3%か物品税に戻すしかないわけだが
  • 367  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そうだよな
    まずは議員報酬や給料のみ直しか先だよな
  • 368  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>348
    意味が分からないんだけど輸出で稼ぐと何か問題でも?
  • 369  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    税金より税を納めてないやつが不正にサービスを受けているのが一番納得いかない
    外人は排除しろよ
  • 370  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>364
    デフレ時代でもプライマリーバランスだの財政破綻だの言って増税してきたからねこの国は
    不況時は減税、好況時は増税なんていう初歩中の初歩すら理解していないらしい
  • 371  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だって増税してもチューチューされるだけで何の還元すらされないんだから悪でしょ
  • 372  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>362
    は? マジでバカか。

    高品質なものは日本製。しかし悪夢の民主党が円高誘導して、日本製品は価格が倍以上になって売れなくなって、安いだけの劣化品の中国、韓国製が台頭してきただけ。

    円高のせいで、日本が独占していた海外市場は全て失ったんだよ。マジで民主党の悪夢だ。日本の家電メーカーが買収されたり、ヘッドハンティングされて、今では品質の悪い中国製、韓国製が普通に売られるようになってしまった。
  • 373  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>348
    貿易は赤字だよ
    投資で稼いでる
  • 374  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>331
    設備投資とかしてわざと赤字化してトヨタですら法人税払ってなかったの有名だろ…
  • 375  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>357
    抽象的なことしか言えないの草
    それならなおさら設備投資しろよ
  • 376  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10%も無駄に高くされるが中抜きなので社員には還元されませんってそれで消費が伸びるわけないんだが
  • 377  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>346
    どこでもやってますよEUの排ガス規制とかUSスチールとか知りません?めちゃくちゃ介入してます
    あと消費税で+になったりしないのでとてもフェアですね
  • 378  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 379  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反社ヤクザ、年金暮らし老人、生保のゴミども、こういう人種が生きて生活する限り絶対に徴収できる素晴らしい優れた税金、それが消費税
    ナマポが税金支払い強制ですとか、人類史でたたえるべきシア校の税金です
    2030年までに15%まで上げるべき
  • 380  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>375
    >>374
    設備投資で赤字らしいですよ
  • 381  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反社ヤクザ、年金暮らし老人、生保のゴミども、こういう人種が生きて生活する限り絶対に徴収できる素晴らしい優れた税金、それが消費税
    ナマポが税金支払い強制ですとか、人類史でたたえるべき最高の税金です
    2030年までに15%まで上げるべき
  • 382  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    高速についてはマイカーは減らすべきだけど商用車は寧ろ下げた方がいい
    物流コストの上昇は全てにかかってくるから
    勿論JR貨物なんかも拡充すべきだけど中距離帯だと高速のメリットも大きいからね
  • 383  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>380
    じゃあそもそも法人税上げようが関係ねーじゃねーかよw
  • 384  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>372
    現状認識正しいのにバカとか言われてもね昔話したければ今の話に口出すな
    白物にしたって完全に品質でも負けてるわけで消費税なくしても皆海外製買うのは変わらんただ国富が外に垂れ流されるだけ
  • 385  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    税金がちゃんと使われてるなってなるならいいんだよ
    どうみても政治家とそのお友達の肥やしになってるだけじゃん
  • 386  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>373
    投資で稼げるのは、日本には国債発行をしても返済するというバカな法律があるからだ。だから日本円は安定通貨なんだよ。金(きん)と同じくらい価値がある。

    しかし、国債発行をしないから、日本国民は苦しんでいる。30年間平均労働賃金は変わらない。

    要は、上級国民に投資で稼げるようにしているせいで、国民が苦しみ、少子化も加速している。財務省が元凶。
  • 387  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    経済はまわるでしょ
  • 388  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>384
    は?

    盗人の中国人や韓国人に日本人のようが技術があるかよ。エンジンすらまともに作れないのに。

    日本の技術が盗まれているだけ。
  • 389  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    財源がないプライマリーバランス崩れて財政破綻するぞとか散々扇動して消費税増税しつつ、裏ではセットで法人税下げてきたんだから嘘ついてる時点で悪だぞ
    そして今減税に対して最高税収でも財源が無いと言いつつ利権無駄遣いの時には財源なんて一言も言わず即可決
    もうバレてんだよ
  • 390  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>383
    毎年限界まで無計画に投資するわけないだろバカ
  • 391  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>390
    無計画になんて一言も言ってないのに勝手に前提変えるのやめてくれんか?w
  • 392  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グラフ見るとマジで5%に上げたところで失われてるじゃん…
    やっぱ3%まで戻そう
  • 393  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>381
    アホか。そいつらが働いてなくても、消費するだけで経済価値はあるんだよ。

    金持ちがいても個人の消費には限界があるだろ。

    景気を良くするには、消費をどう増やすかだ。
  • 394  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>59
    だからダメだったんだろ
    はい論破
  • 395  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    典型的な詭弁だな
    矛先そらしと極論、マイナスに触れない等、あまりにも稚拙
  • 396  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その昔、消費税がまだない時代は法人税や所得税が高くて、経営者は税金で取られるくらいなら従業員に沢山給料払ったろ!とボーナスとか払ってくれてたのでサラリーマンもやる気があった。
    今、消費税で補うからええわって法人税とか安くなってそんなら従業員の忠誠心上げるために給料払わんでもええやろって株主への配当金が上がってる。
    消費税上がって良かったか?
  • 397  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>390
    そもそも法人税の繰越控除は最大10年繰り越せるんですわ
  • 398  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>277
    36の先進国ではほとんど減税、しかも増税したのは唯一日本だけです
  • 399  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>394
    バブルと消費税は関係ない。

    バブルは、銀行が貸している金を返せといって、貸し剥がしをしたから起こった。

    今でも、銀行が一斉に貸している金を返せ、と言ったらバブルは弾けるよ。
  • 400  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>391
    もういいよ前提から間違ってるガイジ相手にしたのが間違いだった
    これからもゴミ代表として大企業叩いてくれ
  • 401  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税廃止
  • 402  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >普通に ごく普通に貧乏人の味方してくれる政党があればバズると思うんだけどなんでいつも変な思想とセットなんだよ

    国民民主が一瞬それっぽい空気出してたけど日本死ね山尾擁立で終わったしな
    あとは保守党参政党辺りが消費税減税に言及してるくらいか
  • 403  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>400
    結局碌な反論すらできない馬鹿は黙っててね
  • 404  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>402
    あと日本改革党も消費税減税
    保守界隈からも減税派が出てきたから参院選は盛り上がりそうだな
  • 405  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>399
    総量規制でハードランディングさせて銀行の貸し渋り貸し剥がしまで起こしてしまい急速な信用収縮に至ったのが致命傷だったわな
    その後も建設国債発行しまくってギリギリ耐えてたけど橋本龍太郎が国債半減や消費税増税の緊縮財政に転換したことでショートして破産の嵐が起きた
    ちなみにバブル崩壊時の大蔵大臣が橋本龍太郎
  • 406  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税率低かった頃の社会の方が圧倒的快適だったから廃止でいいよ
  • 407  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3%に戻せよ
  • 408  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悪なんじゃないですかね
    じゃあなんで本質をごまかしてみんなが勘違いするように念入りな手法をとっているんでしょうかね
  • 409  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費者が払う金額が減る。
    この一点で考えれば補助金も経済を本当にまわしてるのかギモンと考えられると思うけど...
    面白そうだから車と住宅の購入補助を糾弾しなよ
    誰も番組に呼ばなくなるけどやるべきだよ
  • 410  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    税金上げる下げるの議論をする前に、税金の使い道を透明化しろよと
    透明化指数が104カ国中94位って相当ヤベェと思うんだが
  • 411  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税導入を最初に言い出した(要求した)のは経団連
    何故なら欧州型の消費税は輸出企業への還付金が発生して実質輸出補助金として働くから
    さらに消費税を導入(上げる)のと引き換えに法人税の減税を要求する
    結果として一般労働者の実質賃金は消費税導入後で20%程度さがる一方で輸出企業の内部留保は500〜600兆円規模まで膨れ上がりましたとさ
    では輸出企業の内部留保はどこに分配されているんでしょうか。答えは外国人投資機関です
    つまりマクロで見ると消費税の導入と法人税の減税によって一般国民から外国人への所得移転が行われました
    その累計額は30年で1000兆円規模になります。消費税のせいで国民一人あたり約800万円を外国人に献上しました
  • 412  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悪法ではあるが、それ無しではやっていけなくなった。
    暫定税率が廃止されないのも同じ。
  • 413  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    法人税を100%にすれば消費税なんて必要ないよね
  • 414  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    財源が無いと言いつつなぜか同時に法人税を下げてきたんだから法人税率を元に戻せば財源問題も解決
    減税できるじゃん
  • 415  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無駄遣いしたり消えたりするから言われてんだろ
  • 416  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それで経済が回っていくの?じゃなくて回すんだよ
    会社や家庭だってそうだろうが
  • 417  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税が必要なら法人税はもっと必要だから上げるべきだな
  • 418  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    まず正義悪に持ってくのが無理あるやろ。
  • 419  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>187
    税の国民還元率では、北欧100%だけど、日本は70%前後だよ
    税収が増えても確実に3割は、官僚利権に消えてんだぞ
    使い切ることが目的だから、消費税100%にしても財源が足りなくなる仕組みだぞ
  • 420  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無駄な省庁減らせよ
    男女共同参画センターで韓国語講座とか明らかに無駄だろうが
  • 421  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    これ
    そして逆進性を強めた末路が格差拡大と下層の脱落による少子化
  • 422  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    経済の面でいうと消費税は邪魔だろ・・・。
    購買意欲を削ぐんだから・・・。
    GDPの6割が消費で回ってる国で・・・。
  • 423  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うるせー無駄遣いする政治家を殺してから言え
  • 424  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆に消費を潰してどうやって経済が回っていくの?
    アホなの?
  • 425  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金持ちには軽い税。貧乏には重い税。
  • 426  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はい、悪でしかないです。タバコ税と同じで、社会、政府がやってほしくないことに対する罰金のようなものです。
  • 427  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>184
    取らなくていいんだよ。その分使ってもらえれば経済が回るから。
    溜め込んだ分は相続税でがっぽり持って行くんだからさ日本て国は。
  • 428  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆進性が強いんだから悪税であり悪法
    税の基本原則にすら反する納税者の敵
  • 429  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    税率を元に戻せばいいんだよ
    消費税も法人税もな
  • 430  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税ではなく別のところからとればいいじゃん
  • 431  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで消費税だけは減税できないになるのか
    法人税なんか消費税増税と同時に下げてきてるのにw
    財源どこ行っちゃったんですかね?w
  • 432  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ以上上げさせないためにも、廃止の要求は続ける必要があるんだよなぁ
    弁護士は賢いはずなのにそんなこともわからないの?w
  • 433  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ええんやで
    お試しで廃止にしてみても
    5年やってみて実質賃金が上がらないなら戻せばいい
    それすら出来ないほど国の懐事情が厳しいならそんな国もう潰れてしまえ
  • 434  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>43
    きつすぎて稼ごうという気にならない
  • 435  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この国はやはり全てぶっ壊して
    もう一度戦後から復興するのが一番手っ取り早いな
  • 436  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆進性がある時点で税制として許されないんだが?
  • 437  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税出来てから日本どんどん貧乏になったよね落ちぶれ貴族www
  • 438  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税を下げて、別のなにかを上げましょうにならないのか?
    最初に出てくる考えだと思うんだけど
  • 439  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税導入時は3%
    んで景気が回復軌道に乗った時に
    税率上げて水挿して失われた30年が生まれた、売国奴の所業なんだよ
  • 440  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>351
    物価高騰の中、更に増税しようとしてる国があるんですよ。
  • 441  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税減税の時だけ財源だのプライマリーバランスだの言い出す癖に高校無償化やインド人300万円の時には何も言わなかったじゃん
    増税派のウソなんかもうバレバレなわけ
  • 442  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    減税インフレは良いインフレ
    増税インフレは悪いインフレ、スタグフレーションで良いことなし
  • 443  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    軽減税率あるんだから食品と光熱費だけでもゼロにしたら?
    ところで新聞が軽減されてるけどなんで?
    新聞みたいな贅沢品がライフラインより上とかw
  • 444  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    回るってか海外にばら撒かれてるし
  • 445  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    根拠となってるはずの使い道も財源論も嘘なんだから存在理由がない
  • 446  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単純に税金が国民の生活を豊かにする為に効果的に使われてないを越えて
    私的流用で誰も責任取らない状態なのが問題なんだよ
  • 447  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税あってもいいけどそれで経済回ってねえならやめろ
    所得上がるなら消費税なんか上がっても構わんよ
    結果だせよまず
  • 448  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    税の殆ど身内で回してたら
    身内増えすぎて税率上げるしか方法無くなった国
    NPO団体の天下り先なんかイカれた額毎年使ってるからなw税金でw
    それでやってることは講演会だのボランティア募っての活動w
    金どこに消えてんだよw
  • 449  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税は対策しずらいから金持ちにも平等な税金らしいけど
    バカども相手にしている党は消費税を減らす公約が多いみたいだけど
  • 450  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    給与から毎月10万盗むの辞めて😂
  • 451  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だってその他でも増税してるじゃん
  • 452  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>94
    それで企業が稼げたら給料も上がるかもしれんやん
  • 453  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    50越えてるなら消費税がない時代も経験してんだろ
    そも、税が悪なのではなく、重税が悪なのだ
    全体で収入の三割を越えたら還付とかならどんな形で持っていこうと構わんさ
  • 454  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当は税金の使い道が悪。
    特に外国人関連は無駄遣いしかない。
    だから国民の目を逸らすために政府もマスコミも税金の話をする。
  • 455  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんですかね?って尋ねただけで誹謗中傷ガンガンww
  • 456  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    極端すぎだろ
    消費税=悪 なんじゃなくて無駄遣いを叩かれてんだわ
  • 457  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    回るとは思うが格差拡大してるからならば若者の⚪︎⚪︎離れとか言うなって話だわな
    そんなのいちいち言わなくても全部金が無いからで片付くだろ?と
    経済回ってないから⚪︎⚪︎離れが進むんだよw
  • 458  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    減税したって税金払って無い在日コリアンには何の恩恵も無いんだから消費税無くせよ
  • 459  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税上げると経済は確実に停滞するからなあ
    ただ停滞するのは国内経済だけだからメインが海外市場な輸出企業には影響なし
    消費増税してそのぶん法人税下げて輸出企業にジャブジャブ還元したいってのが自民党のかんがえなんよ
  • 460  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あの時、死ねば良かったのに
  • 461  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女は馬鹿なんだから黙っていなさい
  • 462  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    少なくとも日本政府が行ってる税金は悪だな
    無駄が多すぎる
  • 463  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わざわざ教えてくれんでもみんなわかっとるよ
    どんなに綺麗事言っても野党の支持率が上がんねーのはそういうことだ
  • 464  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税は生活保護も障害年金貰ってる奴もインバウンドの外人からも取れる最高の税だわ
    税金で生きてるゴミな暇人たちをネット禁止ぐらいにしたら消費税下げてもいいけど基本生きてちゃいけない連中だろ
    毎日毎日税金で生活しながらネットに書き込んで文句言うくらいしかやる事無いゴミ連中
  • 465  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税下げろって言ってるのは税金で飯食ってる連中だからな
    そいつらは消費税くらいしかまともな税金払ってないから自分の所を何とかしろと言いう
    しかも仕事してないから暇でネットでレスバするしかやる事が無い
    つまり消費税下げろ、と言う意見は聞かないでいいんだよ
    まともな人間なら給与に対する税金下げろって言うんだからな
  • 466  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このクソババァはフジ騒動の時
    穴献上は一切ない聞いたこともないって嘘ついてたゴミじゃん
    今回も政府に頼まれ喜んで工作してるんやろ
  • 467  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税の9割は年金と健康保険の補填に使用されてる。
    つまりジジババに使われてるってこと、それを全て廃止して消費税減税をしよう!老害を駆逐しろ!
  • 468  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>261
    日本人はスポンサーを追及するという知能がないから局や台本読んだ者を叩く
  • 469  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    だから、文系が社会の上部に行ってしまう学歴社会はダメダメなんだよ。
    文系は一番最初から間違った論理で突っ走るから!論理性皆無なんだもん
  • 470  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    皆社会主義を求めてるんだなあ
  • 471  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    法人税上げても貯蓄老人から税金取れないんだよね
  • 472  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よくも経済も学ばずに経済は回りますかとかほざけるよね
  • 473  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>465
    それは違う。生産製造の段階で掛かる事業者税(=最終的に消費者が払うと消費税という)が企業の負担になっているから、消費税(事業者生産税)を見直せって話だよ。
    物が売れる前に事業者に生産税を8-10%も税を掛けたら、資金繰りリスクが40%以上跳ね上がるから、剰余金を積み上げざるを得なくもなる。経済活動の最初段階で事業者税(消費税)を掛けるのを止めろ!って15年以上続いている議論だから。
    増税継続の経済政策に円安スタグフだから大企業も倒産リストラ待ったなし。
  • 474  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    社会保険料廃止して消費税40パーでいいぞ
  • 475  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあ二重課税やめろや
  • 476  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    社会情勢を見て各種税金を必要に応じて増減させてバランスをとって健全な社会を運営するなんてこと政府には難しすぎて無理だろ。そう国民が判断したからとりあえず手っ取り早く簡単な方法を提示してんだよ。「これくらいなら政府くんも出来るでしょ」って言ってんだよ。
  • 477  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あんたなかったころを知ってる世代だろ
    なかった頃を知ってるほどあのときにもどりたいだろ
    こんなちまちました計算しなきゃいけないって馬鹿らしい
  • 478  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    めざましのときの元気なイメージの方が
    すっかり朝日にそまっちゃったね
  • 479  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悪です。
  • 480  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>470
    ない頃も社会主義じゃないだろ
  • 481  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    >ウソをつく媒体なんだなってことがみんなわかっちゃった以上、使命を終えたのかなとは思います


    突然の自己紹介wwwwwwwww 廃局しろwwww

  • 482  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>465
    何言ってんだこいつw
  • 483  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税って働かない人が痛い税金なんだよね。
    収入に対してかかる税じゃないから。
    保険料下げた方がいいんじゃね?
    ただ目に見えて持っていかれるから心証として取られてるなぁって思うのと持ってかれた分がどうせ無駄遣いされるから金渡したくないみたいなところで拒否感あるんだと思う。
    リタイヤしてため込んでる奴とかヤの付く自由業でも脱税売春婦でも消費税は回収できるのさ。他の方法だと奴らは払わんけどね。
  • 484  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税ほど単純な累進課税ねーだろ
    金持ちが一番消費税払っとる
  • 485  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    分からねーなら黙ってろよ
  • 486  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    半分以下の時は豊かだったから悪やぞ
    これだからまんは
  • 487  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本より消費税の高いヨーロッパは日本より発展してるやん
  • 488  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    政府が税金取り過ぎててそれを無駄に使ってるせいで経済が一部にしか回ってない
    なので広く徴収している消費税を減らして市場に金を流すんだ
    ただし外国企業に金を落とされると日本の金がどんどん減っていくんだけども
  • 489  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>483
    税金払わないとしても金を使わないってことではないからいいんだよ
  • 490  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>489
    でも働いてる層には消費税減税より保険料とか色々有無を言わさず引かれてるやつどうにかしてくれた方が実入り増えるんじゃね?手取りは増えるで?
    明細見ると結構ずっしり重いぞw
    消費税は買い物のたびに取られてるなぁって思うから嫌なのわかるけどもさ。
  • 491  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>489
    いや、それただの消費行動。
    税として寄生してるだけの立場の人からは吸い上げられない。
    脱税売春婦や反社や死にぞこないとかは消費財の比率が下がれば結果的に免税になるわけだよ。
    彼らのお財布は守ってあげて!働く俺らが肩代わりする!とか鷹揚で御大尽ですわね。立ちんぼとかにそんなに恩でもあるので?
    ただまぁ、もっとうまく効率的に吸い上げろとは思うよ。インボイスとか手間のコスト入れたら吸い上げられる金に対してものすごくコストかかってて猶予期間になんでお手軽に吸える仕組み作んなかったんだド無能が!とは思うけど。
  • 492  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    過去を見ずに勉強もせずに思ったことだけ口走る
    良くこれで弁護士なんてやっていられるな
  • 493  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悪かどうかは置いといて、一回やってみりゃ良いんだよ。
  • 494  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    弁護士ってボッタクリクズが言うな
  • 495  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>487
    その根拠をおしえて欲しい所です。
    なぜならGDP成長率をみてもEUが急成長してるとは思えない数字だからです。
    EUの消費税は確かに高いですがからくりもあります。
    例えばスウェーデンの消費税については、食料品・レストラン・ホテルなどは 12%、書籍は 6%、そして医療や教育は 非課税 となっています。
    このような軽減税率や非課税分野があるにもかかわらず、スウェーデンはEU諸国の中でも税負担が高い国とされています。
    それでも経済成長が続いている背景には、高い税負担に見合う社会保障の充実と、平均年収600万円前後という高い所得水準があります。
    一方、日本はスウェーデンとは逆に、消費税が幅広く課税されているにもかかわらず、可処分所得が低く、社会保障の還元も薄い状態です。そのため、消費税が経済成長の足かせになっていると言えます。
  • 496  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    所得税減らしてくれればそれでいい
  • 497  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    回ってたやろ
  • 498  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    まあ消費税って無能な税制だと思ってるよ
    日本の様に一度も税率を下げてない場合は特に
    消費活動は無くならんから取り易いってだけやからな
  • 499  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悪ならお前らテレビからうまれる報道被害が悪ですよ
  • 500  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>496
    年収300万、可処分所得の増加について
    可処分所得の増加額:
    消費税を0%にした場合27万円増加
    所得税を1割減税 した場合3万円増加
  • 501  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >消費税導入したから給料下がった。

    これ、時系列がおかしくねーか。
    バブルやリーマンみたいな金融危機起こったから給料下がった。
    税金も下がったから消費税導入だと思うのだが。
  • 502  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    財務省のご説明はこーいう奴らにも行くらしいからな。
    国税庁諸共解体して異常なまでに肥大化した政治力を消す必要があるわ。
  • 503  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ザイム真理教やなw
  • 504  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税が悪であることをわからない奴にコメンテーターをやらせてる番組側にも問題がある
  • 505  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    所詮元フジ
  • 506  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    税=財源論がはびこっている限り流れは変わらんだろうな
    10年以上政府の税収は右肩上がりに増えているのに国民は貧困化してるって時点で、何かおかしいと思わんのかなコイツら
  • 507  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    税金を取らなきゃ国としてやっていけないから
    何かしらの税金は必要になってくるんだけど
    じゃあ消費税じゃない税金なら良いってことかな?
  • 508  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    丁度消費税が導入されてから30年デフレという異常事態なのに
    消費財のせいだと気づかないのはアホ。
    消費税の増税というのは過剰なインフレの時にやる政策であって
    30年デフレ中に増税するのはアホの極み。
  • 509  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>507
    外国人に使ってる補助金をやめる、
    子ども家庭庁を代表する、結果を出してない省庁の歳出を見直す、これでほぼ相殺可能です。
  • 510  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税は悪とは言えないが、現状の日本の消費税は確実に悪だよ
  • 511  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    落ち着け、そもそも日本には消費税なんてもの当初はなかった
    つまり何の問題もない
  • 512  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    輸出企業は消費税戻ってくるけどな
  • 513  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税
    はらいたいひと
    はらわせて
  • 514  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    酒とかたばこみたいに社会に害を与えるものに高い税をかけるべきでなんでもかんでも税金をかけるのはダメ
  • 515  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税が無い方が購買欲は今より確実に出てそっちのほうが経済回るに決まってるだろボケかこいつ
  • 516  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    税収が増えている。←そりゃよかったw
    それでも大赤字。過去の借金払ってない。←算数できないんか?
    増えてもなお足りねぇざまをどうにかしてくれや。
    仕方ねぇなって出費じゃないアカいところとかほかの国とかいらねぇことにいっちょかみみたいな政策とかに垂れ流してんじゃねぇぞ!
    あるだけ使って足りなければ国債発行すればいいもんねってどんな頭悪いヒモよ?
    税金は罰ゲームじゃねぇんだぞ。むしろ金があるところから金がない人にも分配するための仕組みなのに猶予期間があっても効率悪い方法で対して儲かってないところに無駄コスト押し付けるの何の冗談だよ。
    借金するんじゃなくてたくわえをしといてそっからいざというときには出費しろや。
    金動いてるからいいジャンじゃねぇぞ。
  • 517  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バカに正論は通じないからやめた方がいい
    購買欲なんて変わるわけないだろ、一定期間消費税なくす(復活する)とかならともかく消費税があるから買う買わないが変わるわけがない
  • 518  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱり弁護士様は上級国民だな
    下々の暮らしには関心がないか
  • 519  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    🍓 で熱い女の子があなたを待っている。 👉 ­JP­𝟏𝟖.F­UN

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク