
■関連記事
大手コメ流通業者さん、純利益がすごいことになるwwww
純利益28億円で過去最高益を更新した「木徳神糧」
<ネットでの反応>
全員が俺は悪くねぇとほざく
おまえ備蓄米を買っただけで処理せずに放置してるだろ
それ世間は「流通阻害してる」って言うんだよ
あんたのところが吊り上げなくてもどこかが上げれば仕入れ値が一気に上がるから
流通的に芋づる式に上がるのはしゃーない
えーでも2000円備蓄米出てから3600円でブランド米をAmazonやヤフショで売ってたよね笑笑
バレてるぞ笑笑
じゃ釣り上げ以外に何のために出し渋ってた?
じゃあなぜコメ流通が「ブラックボックス」と呼ばれるのか、説明してもらおう
値上がり中に高くないとか煽るからだろ嫌われちゃう
莫大な利益を上げてるだけだもんな
吊り上げなくても五次まで問屋があるならあるだけ自然に上がっていくわ
政府も備蓄米を転売してるのだから
転売を批判してはいけない
ここも株式会社上場してる以上利益追求は当たり前なのにやっぱり最近の日本人の価値観ってやばくない?
みんな悪者にされたくなくて必死だな 騒動が集結した時に悪者にされてるのは誰だろう

今はどんな反論しても一般消費者から叩かれるんだけどね・・・

大手コメ流通業者さん、純利益がすごいことになるwwww
純利益28億円で過去最高益を更新した「木徳神糧」
コメ価格のつり上げや流通阻害の事実「一切ない」=木徳神糧
米穀卸大手の木徳神糧は11日、鎌田慶彦社長によるステークホルダー(利害関係者)向けのコメントの中で、コメの「市場価格をつり上げたり、買い占めや出し惜しみによって流通を阻害したりといった事実は一切ない」と表明した。事業内容は「原料精米および供給の役割を担う立場」であり、取引価格の不当な操作は行っていないとした。
仕入れ、販売、在庫の実績については毎月、農水省に報告しており、流通を意図的に制限するなどの不適切な対応は一切ないと説明。国内産主食用米の年間取扱数量は2024年度の全国需要の約4%に過ぎず、米穀市場を左右し得る影響力を持ち得ないことは明らかとも指摘した。
以下、全文を読む
![]() | 【精米】パールライスのお米(国産米)5kg 発売日:2025-04-15 メーカー:パールライス 価格:5280 カテゴリ:Grocery セールスランク:45 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 【約2分で新米気分】アイリスオーヤマ パックご飯 180g 国産米 100% 低温製法米 非常食 米 レトルト 180g×10個 発売日:2017-09-13 メーカー:アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 価格:1422 カテゴリ:Grocery セールスランク:115 Amazon.co.jp で詳細を見る |
<ネットでの反応>
全員が俺は悪くねぇとほざく
おまえ備蓄米を買っただけで処理せずに放置してるだろ
それ世間は「流通阻害してる」って言うんだよ
あんたのところが吊り上げなくてもどこかが上げれば仕入れ値が一気に上がるから
流通的に芋づる式に上がるのはしゃーない
えーでも2000円備蓄米出てから3600円でブランド米をAmazonやヤフショで売ってたよね笑笑
バレてるぞ笑笑
じゃ釣り上げ以外に何のために出し渋ってた?
じゃあなぜコメ流通が「ブラックボックス」と呼ばれるのか、説明してもらおう
値上がり中に高くないとか煽るからだろ嫌われちゃう
莫大な利益を上げてるだけだもんな
吊り上げなくても五次まで問屋があるならあるだけ自然に上がっていくわ
政府も備蓄米を転売してるのだから
転売を批判してはいけない
ここも株式会社上場してる以上利益追求は当たり前なのにやっぱり最近の日本人の価値観ってやばくない?
みんな悪者にされたくなくて必死だな 騒動が集結した時に悪者にされてるのは誰だろう

今はどんな反論しても一般消費者から叩かれるんだけどね・・・

![]() | ブルーロック(34) (週刊少年マガジンコミックス) 発売日:2025-06-17 メーカー: 価格:594 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | チェンソーマン 21 (ジャンプコミックスDIGITAL) 発売日:2025-07-04 メーカー: 価格:543 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ダンダダン 20 (ジャンプコミックスDIGITAL) 発売日:2025-07-04 メーカー: 価格:585 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ONE PIECE モノクロ版 112 (ジャンプコミックスDIGITAL) 発売日:2025-08-04 メーカー: 価格:543 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 食べ物・飲み物の記事一覧 ]
[ 政治の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:00 返信する
- じゃあなんで無いの?(´,,・ω・,,`)
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:01 返信する
- あ、利益500%のところだ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:01 返信する
-
>>1
悪夢の自民党政権は
30年間経済成長もさせなくて増税ばっかりで海外に支援
いったいナニやってるん?
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:02 返信する
-
やっぱり資本主義を潰して、共産主義をやろうぜ
民主、共産、れいわで
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:02 返信する
-
民主党政権
円高、実質賃金上昇、エンゲル係数低下、GDPトップクラス、報道の自由トップクラス、女系化
目立った売国も無し
↑悪夢の民主党政権は国賊のデマなのがバレたよな
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:02 返信する
- だけど備蓄米放出したら慌てて急に米安く売り出すんだよなw
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:03 返信する
- ではなぜ小泉に代わってからどんどん出てくるようになったの?
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:03 返信する
-
死ね木徳
お前ら木徳の社員全て人間のクズだ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:03 返信する
-
>>3
自民党さん
去年作った新米は「どこいったの?」
石破茂総理大臣が「海外の方にに安く食べてもらう」って言ってたけど
海外に横流し輸出シタンですか?
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:04 返信する
- 口より起こった出来事や結果が全て
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:04 返信する
-
>>4
自由民主党「またせろ!俺たちゃ中国とズブズブだぜ?岩屋外務大臣見てたら分かるよな?」
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:05 返信する
-
>>1
あれれ?おかしーぞー?コメがなくて困ってるのに利益が出てる会社があるぞ~?
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:05 返信する
-
>>1
客が欲しがるから値段は上がる
マスコミに踊らされたアホどものせいだよ
トイレットペーパーと同じ
トイペと違って腐ったり虫が沸いたりするのが問題だけどな
-
- 14 名前: ホソイゼンのわんにゃん帝国 2025年06月12日 06:05 返信する
- 淘汰解体されろ国賊が。恥を知れ国賊企業。
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:05 返信する
-
>>4
共産主義とか虐殺好きの貴族と奴隷しかいないしな
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:06 返信する
- 今年の4月か株価が2倍とか笑いが止まらんのだろうな
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:07 返信する
- 誰が信じるねん
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:07 返信する
-
単体で見れば商売でやってる人が儲けを追求して悪いことはない
競争を阻害することに協力してるのが悪い
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:09 返信する
- オレの思ったストーリーでないと納得しない陰謀頭のネット民
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:09 返信する
- 農家もJAも安い価格で吊り上げてないのバレてるからな
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:10 返信する
- でも備蓄米がガンガン放出されてから溜め込んでた新米を焦って放出してる所があるよね
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:11 返信する
- 備蓄米も5kg2000円前後で割安感演出してるけど同じぐらいの価格帯のamazonパスタならで家まで配送してくれるからな
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:11 返信する
-
なぜコメが高騰したのかを卸の立場から説明しろよ
まあ保身まみれでボロが出るだけだろうけどな
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:11 返信する
-
小泉大臣がやってることは市場の価格破壊
中国企業かよって思っちゃう
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:12 返信する
-
>>24
資本主義は統一教会w
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:12 返信する
- でも過去最高益(笑)
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:13 返信する
-
>ここも株式会社上場してる以上利益追求は当たり前なのにやっぱり最近の日本人の価値観ってやばくない?
↑こいつの考えのほうがやばい、主食という命に直結する物を妨害されて当たり前って頭おかしいのか?
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:13 返信する
- 当事者が説明しても米騒動に怒ってる人たちは信じない笑
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:14 返信する
- やましいことがないなら具体的にいくらで買っていくらで売ったのか言えばいいのに
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:14 返信する
-
新米は七月五日の大災害に政治家共が生き残るために
極秘のシェルターにたんまりとため込んでいると思う
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:14 返信する
- 主食でマネーゲームすんな
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:15 返信する
- 利益見れば分かるんですけど
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:15 返信する
-
>>13
欲しがる?逆だろ。消費量や購入量が増えた証拠無いだろ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:16 返信する
-
過程すっ飛ばして自分に都合のいいことだけ言っててそれが通じるとでも思ってんのか?
どんだけ閉鎖的で腐った会社なんだよ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:16 返信する
- 売るものが無いのに利益爆増って錬金術でしょ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:16 返信する
-
>>33
自民党石破茂総理大臣「海外の方に安く食べていただく!」
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:16 返信する
- いや数字は嘘つかんやろ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:16 返信する
- 強引的な手法は一部の人たちにはウケがいいだろうけど、自分は賛成しないな
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:17 返信する
-
>>15
自由民主党「共産主義でーす!情報規制するぞ!!」
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:18 返信する
-
>>36
会話になっていない
まぁそういう連中が石破や進次郎のネガキャンしているという事だわな
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:19 返信する
-
>>1
タイトル全部自白にゃん🐱
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:19 返信する
- こう言うクソ業者は死ね
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:19 返信する
-
2000円以下のお米で連日盛り上がる日本
平和ですね^^笑
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:19 返信する
-
5次下請けもあればどこかが止めててもわからんからな
仮に1社止めてなくて切れててもあてにならん
文句いうなら下請け全部自分らで調べろ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:19 返信する
-
自分たちは悪くないっていうならどこが問題だったのかを明言してほしいね
流通側なんだからそれくらいわかるだろうし
自分たちが得したから言いたくないのかな?
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:20 返信する
- じゃあなんで急に流れ出したの????ww
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:21 返信する
- 誰が犯人?いいえ全員犯人です
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:21 返信する
- JAみたいな団体もう一つ二つつくって競争させればいいのよ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:23 返信する
-
>>40
じゃあ、去年「豊作」だった新米は
どこに行ったか説明してくれませんか?
どこに行ったん?
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:24 返信する
-
しかしなぁ、、、実際小泉米の方が早く安く市場に出たからなぁ。
現実の前にはどんな理屈も言い訳と取られるだけやろな。
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:25 返信する
-
>>23
政府の農政の失敗により、生産量が不足してる。
減反だけでなく、生産者も不足w。
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:25 返信する
-
>>49
その前に何が「じゃあ」なのか説明しようか
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:25 返信する
-
〉〉ここも株式会社上場してる以上利益追求は当たり前なのにやっぱり最近の日本人の価値観ってやばくない?
価値観がヤバいのはその0か1かで止まってるお前の脳みそだろ、利益追求することは確かでもその手段は当然秤にかけられるだろ?みんなが議論してるのはその手段の話だよ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:27 返信する
- 米の値段より日本の賃金安いのが問題
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:27 返信する
-
>>51
単純に需要を生産量が満たしてないから価格上昇。あとは世界に物価に合わせて価格上昇。グローバル経済で日本だけやすくなんて無理だしねw。
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:27 返信する
-
>>52
じゃあまたね
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:27 返信する
-
ほーん・・ じゃ、やっぱり農林水産省とJAの工作じゃん
徹底して証拠晒しまくれば良いよ
セクシーも大狸も辞任(とんずら決め)するかもなw
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:27 返信する
- どこに卸したか言えよ、ずっと辿れば答え出るんだから
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:27 返信する
- じゃあなんで利益爆上げしてるんですかね
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:27 返信する
-
事実はどうあれ
犯人がアホな言い訳しに出て来たようにしか見えないのよ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:28 返信する
-
>>56
絵本でも読んでお話しする練習しような
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:29 返信する
-
>>24
小泉がやってることは税金投入して安値で供給してるだけだからな。結局、手数料含めて膨らんだ経費が税金になって、有権者へ請求されるだけ。
アホの爺婆は気づかないだろうけどw。
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:29 返信する
-
>>50
しかもさっさと出た
何故ここまで時間がかかったのか
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:29 返信する
- 木徳神糧、1-3月期(1Q)経常は4.3倍増益で着地
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:30 返信する
- してないと言い続けるしかないお立場なのはわかる
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:30 返信する
- リンダ コメっちゃう
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:30 返信する
-
物価高、需給バランスあるのに誰が悪いってのもおかしいだろ
あえていえば農水省だけどこいつらが「米は足りてる」「流通が複雑怪奇」「卸売の利益が」とか現場見ないでアホなこと言ってるというかスケープゴートにしてるからややこしい
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:31 返信する
- まともな営業で急に利益が何倍にもなるわけないんだよ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:31 返信する
-
政府「そっか、じゃあこの話は終わりね」
で結局何が悪かったのかうやむやなまま騒動が終わるに米100俵
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:32 返信する
-
>>67
それで1年経たずに価格が2倍以上か?
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:33 返信する
-
>>66
うらうらべっかんこー
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:34 返信する
-
>>51
日本人が普段、米は健康によくないとかいって食べないくせにちょっと在庫が〜って言うと「俺達に米を食わせろ!」と文句言うのが悪い
普段から食べてたら生産量減らさないし、もっと前から足りなくなってるわ
そして海外に輸出することで生産量保とうとしても文句言う
じゃあお前らこれから今と同じくらい米食べるんだな?
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:34 返信する
- つり上げの事実がないのなら米流通業者は1円も損してないな
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:35 返信する
-
誰かが”吊り上げた”のは確実。でもまだ誰が犯人とは言ってないでしょ?
なんで怒ってるんだか分からないね
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:35 返信する
-
否定するだけならだれでもできるんだよ
否定するならば、それを裏付けるためのバックグラウンドを用意して説明しろよ
できなきゃ苦し紛れの否定で終わり
何せ時系列でみたときの事象がそう物語ってるのだから、よっぽど細かく証明していかないと白にはならんよ今更
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:35 返信する
- 先物のせいだと言ってるやつらが最初はたくさんいたけど、最近はめっきり見かけないな
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:35 返信する
- 農水省の名を出すとか、今となってはむしろマイナス要素
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:36 返信する
-
>>1
効いてる効いてるw
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:36 返信する
-
>>32
この会社の利益って具体的に具体的にどうなってるのか教えていただけないですか?
去年と比べて純利益は何%上がってますか?
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:37 返信する
- じゃあ昨年比500%の利益はどこからきたんすか?
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:37 返信する
-
>>70
そうだよ
個人的には減反&近年の不作とコロナ明け&海外旅行者需要の急激な増加が重なったのが一因だと思ってる
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:38 返信する
-
売上げが高くなるのは分かるが純利益が激増?
米不足で流通量が少ないのになぜ上がる?
計算出来ないの?嘘バレるよ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:38 返信する
-
自分の主観ではやってないって事になってんだろうが現実には価格が不当に上がってる上に流通は阻害されてんだよ
言い訳言う前にまず現実を見ろ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:39 返信する
-
>>54
本質はそれだよねw。
でもこの掲示板にたくさん沸いてる知的下層クラスは、何でもかんでもおろしが悪いとかJAが悪いとか、転売屋が云々とか単純なものに原因を求めるw。難しいことを考えられないからw。
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:40 返信する
-
「大手コメ流通業者さん」という表現は、「さん」付けが不自然です。
一般的に企業や組織に対して「さん」付けはしません。人に対して敬意を表す際に使う表現です。
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:42 返信する
- じゃあどこで流通が止まってたんだって話
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:42 返信する
-
>>84
そもそも大食糧生産国のアメリカで、ビックマックセットが2500円で日本の3倍くらいなのに、デフレで異常に安く維持されてた日本の物価を維持できると考えてる奴らが馬鹿すぎるw。
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:42 返信する
- あ。ゲロっちゃった。
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:43 返信する
-
そう
君が無知なだけだね
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:43 返信する
-
何もしなくても勝手に儲かるのか
すげーな
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:44 返信する
-
>>87
結局、生産、流通の犠牲で、世界の物価上昇に逆らって無理やり物価を維持してきた政策なんて続かないよね。
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:46 返信する
-
共産主義でダンピングデフレが最強か?
円高になって嬉しいだろ?
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:46 返信する
-
>>52
スゴイ「論点ずらし」を見た
早く説明してくださいよ?
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:47 返信する
-
>>87
過剰なたとえ話で煙にまこうとするな、数ある食品メーカーが何度も値上げしてるのをみんな見てきたが、1年に2倍は誰も見てないから何で?急激するぎるだろってなってんだろ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:47 返信する
-
よく言うよ
もはや反射企業では?
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:47 返信する
-
>>91
頭の弱い人は品質的な問題である、実質的な問題である実質所得に目を向けず、本質ではないコメの価格上昇で踊らされてるだけだよね。
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:47 返信する
-
>>61
説明はやっぱり出来ないの?
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:48 返信する
-
>>81
それそれっぽいの挙げただけで各々について具体的な数字は一切知らないんじゃないか?
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:48 返信する
-
>>52
その前に
説明してください
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:48 返信する
-
>>97
できないからじゃあねとか言ってたんだよね?
健忘症なの?
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:49 返信する
-
>>99
何でその前なの?
何が「じゃあ」なのかを説明できなきゃお話しできない障害者が話をそらそうとしているだけだよ?
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:51 返信する
-
>>84
そこまで言うのなら詳細語ってもらおうか
あ、国民民主を支持しているような低能君だったらそのまま逃げてもいいよ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:51 返信する
-
キャベツが急騰して900円言った時みんな不作ってことが分かってたし値段が戻るとも思ってた実際戻ったしな
で米は?価格が【何故か】2倍になり高くね?って声が上がったらこれが本来の値段だと言い出すやつが出て来て、値下げの流れができると今度は3000円が本来の値段だと言って【言い分が更新された】これを見て不信に思う人が出てくるのは当然だろ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:53 返信する
-
>>100
説明はまたですか?
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:53 返信する
- 前年比500%
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:54 返信する
-
>>101
早く説明お願いいたします
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:54 返信する
-
>>84
所得が上がらない話と米の急高騰は別の話だろ、何で一緒くたにして話をまとめようとしてんだ?頭の悪さが次元違いなんだけど
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:55 返信する
- なお値段はつり上がってる模様
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:55 返信する
- お天道様に誓って?
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:56 返信する
-
>>67
あ(・Д・)全部繋がった!
米の値上げ理由は2つある。一つはホントは200万トンある備蓄米、実は100万トンにすら届きもしない量しかなく全部転売(中抜き)してた。二つ目は同時に自然に外国産米の輸入を推進するためだ。
国からJAで云々で米が行き届かないのは?最初から備蓄米が無かったからw逆にブランド米は全然足りていた事に何故誰も違和感が無かったのだろうかw しきりにメディアが米価格高騰を煽ったのか?
全部繋がるだろ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:56 返信する
-
>>1
中国空母が領海ギリギリで戦闘機飛ばしてるの記事にしろよクソjin
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:56 返信する
- ビッグウェーブに乗っただけなんだよ
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:57 返信する
- 全部が全部そうじゃないのかもしれないので裏取った後やってる奴ら沈めていけ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 06:57 返信する
-
>>94
単純に生産量が不足してるからだよw。
需要と供給の関係で高値になってるだけ。
税金を投入して古米をばら撒けば、当然、一時的に市場価格が下落して、新米の売れ行きが悪くなるから店頭に余り始めるのは当たり前だよねw。一般常識で予想できる通りの動きじゃんw。
ちなみに来年の新米の買い付けはJA以外では4000円付近だそうだよw。需要と供給、世界市場の相場に合わせて価格が動くのは当たり前。
要するに政府の農業政策のミスなのに、頭が弱めの人はおろしガーとか、JAガーとか見当違いのところを批判してて滑稽w。
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:01 返信する
- 釣りあげないと純利益500%は無理だろwwww
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:02 返信する
-
最高益とかニュース出てたとこだっけ?
濡れ手に粟してんじゃねーか
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:02 返信する
- 営業利益487.4%
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:03 返信する
-
>>81
生産者も減り続けてる。外人が経営する中古農機屋は大盛況。海外へどんどん輸出されてるw。
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:03 返信する
- 今の時代に五次まで中抜き業者が存在できてるんだから無駄に値上げしてるの事実やろ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:04 返信する
- 小泉Jrが備蓄米キャノン発射した途端、店頭に銘柄米まで溢れかえったのが答えかと。
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:04 返信する
-
>>114
生産不足による高騰と4000円付近の買い付けってのが本当ならそれをちゃんと理由として言ってそうなもんだけど何故か全然見ないな?それと世界的な市場の話をするなら世界の米はもっと安いが?【世界市場って異世界の話かな?】
何が原因が探ってるなかで一番疑われてるのがJAと卸なのは間違いないが、何でお前は政府の政策ミスでJAと卸は悪くないと【断定できてるの?】
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:05 返信する
- 嘘つくのやめてもらっていいですか?
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:05 返信する
-
>>107
額面の所得と実質的な所得は違うことくらいわからない?世界的なインフレで、日本人の所得は額面通りの価値より下がってるよ。
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:05 返信する
-
>>1
嘘をつくな
もう誰も信じてないぞ
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:06 返信する
-
まあそうだろうな
去年の宮崎地震で米不足になった時、中抜き問屋が米の奪い合いして値段吊り上がっただけだから。
つまり存在自体が悪なんだよお前ら
農家とか一切関係ない。問屋が損するから値段下げられないだけ。
クソ問屋はそのまま存在自体消滅しとけw
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:07 返信する
-
>>7
財務省「なんでだと思う?」
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:07 返信する
-
>>123
実質的な所得の減少、農政の失敗による生産量の不足、インフレによる世界市場の高騰が重なって、一気にここで物価維持が崩壊したんだと思うよ。
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:07 返信する
-
嘘こけぼけ
国民の主食をビジネスのおもちゃにすんじゃねぇよろくでなしが
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:08 返信する
-
>>73
商売が赤字だったら倒産するしかないよねw。
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:08 返信する
-
>>22
備蓄米「原材料、キロ50円」
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:09 返信する
-
>>125
江戸時代の無知な農民から何も変わらないねw。
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:09 返信する
-
「俺らがやってる悪事はもっと別の事です」って言ってんのと何も変わらんな
馬鹿小学生が悪事を咎められて、どういう悪さをしてるのか当てさせるクイズ始めるのと一緒。
知ったこっちゃない。お前が犯人である事はこの発言した時点で確定だ。
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:11 返信する
-
>>123
だから所得が下がってる話と米が1年で2倍は別問題だろ、ジワジワ上がるならどの食品メーカーもそうなってるから仕方ないってなるんだよ
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:11 返信する
-
>>131
???
「何も変わらないねw。」って、なんの話してんだ?
日本語を喋れ。韓国語をそのまま翻訳機にかけたって日本語にはならんぞ?
韓国語は文法的にすでに欠陥があるからな。
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:12 返信する
-
>>2
少しづつ上げればいいものを一気に5倍とかアホだよな
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:12 返信する
-
60kg当たりの手数料、農協は備蓄米に通常米の半分以下の手数料しか取ってないのに 今ですら悪党の扱い受けてるし、叩いている連中には理解に苦しむが、卸売業者は平年の二、三倍の手数料取っているらしいじゃない
数割程度なら昨今の人件費高騰や何やらで理解できるけど倍々はちょっとやりすぎた感があるね
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:12 返信する
-
>>1
冷静になれ
これが本当ならJAの得意先ルートで仕入れてる分は
過去と価格変わらない
あそこは仕入れから販売まで全て自身でやってるでしょ
JAが我先に上げてたってことはそれが答え
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:12 返信する
-
>>127
なんで米だけ急高騰したんだ?農作物に絞っても違和感は残るだろ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:14 返信する
- 小泉の言ってる事が間違ってると?
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:14 返信する
-
>>104>>106
やっぱり話のできない障害者なんだな
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:15 返信する
- ほな何で昨夏に米が無くなってんねん説明してみろ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:16 返信する
-
>>103
全然違うわw
春キャベツと一緒にすんな( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:17 返信する
-
>>8
まぁ、利益が5倍になってそれ言えるのかな?ちゃんと資料を提示してから言ってるなら理解もできるが、口先だけではね。
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:18 返信する
-
>>40
去年豊作だったのに、いきなりお米が不足して、値段が倍以上に暴騰した原因を、どうして誰も調べないの?
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:19 返信する
-
>>137
去年豊作だったのに、いきなりお米が不足して、値段が倍以上に暴騰した原因を、どうして誰も調べないの?
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:19 返信する
- ここ数年の外国への米輸出量が増えているとかないの?
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:19 返信する
- よくもまあ堂々と
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:20 返信する
-
>>142
春キャベツの話じゃねーし触れるなら米の話とセットで触れろよ
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:20 返信する
- てめえらが普段から米食わねえからやろ
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:21 返信する
-
>>126
小泉進次郎のバックに
財務省がいるから、そりゃ「なんでも出来る」よな
軽い神輿やで
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:21 返信する
-
>>137
某大儲け1次米卸さんの仕事量ほぼ変化ないぞつまり仕入れ料に変化無い
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:21 返信する
-
>>141
米はあったよ。オマエラがメディアに踊らされていただけなw普段スーパーに行かない、外出ない奴等には見えない世界だけど。常に補充されていたし尽きる事は無かった!無い無いって煽るのはメディアだけな
無いと洗脳されてた事に気付けよ
有るのに?ドンドン根上がるから、普段買わない輩が転売目的で買い漁る悪循環を生み出すが?それでも周囲で枯渇なんて無かった。結果は値段が2.5倍に上がっただけ
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:22 返信する
-
>>19
テレビと新聞しか見てなさそう
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:23 返信する
-
>>20
JAが備蓄米買い込んで
出さなかった説明お願いします
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:23 返信する
-
そうですかw
じゃあJA解体でw
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:24 返信する
- 米の値段が上がった原因が分かりました。農水省が致命的な失策を犯していた可能性が濃厚になりました。農業関係者が令和5年の米作の実情を明らかにしました。令和5年の猛暑で 日本一の産地である新潟県が1等米がほとんど出ないくらいズタボロだった。玄米から精米したら めちゃくちゃ量が減るくらいの有様。前年から持ち越した米も食いつぶして、令和6年春にはJA以外の集荷業者や米卸の間には「米不足になる」って予感があったようです。
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:24 返信する
-
>>143
JAとか業者がいくらで出荷してるか追えば…
しないってことは…
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:24 返信する
-
>>101
論点ずらしやめて
説明お願い致します
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:24 返信する
- 莫大って四倍になっても元々の利益率低過ぎねってくらいなんだが、食品とか基本必要なもんだから消費者側としての気持ちはわかるが
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:25 返信する
-
>>152
文盲
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:25 返信する
-
>>151
JAか1番最初に買い込んで
出さなかった理由は?
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:26 返信する
-
>>142
典型的な嘘付きのコメントだな
普通の神経してたら、違うと言った後「どこが違うか」を説明しようとするが
嘘つきはそれがないんで、相手を煽ったり関係ない話で文字数を誤魔化そうとする。
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:28 返信する
-
>>160
それオマエや
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:28 返信する
-
政治主導でメスを入れないとな
今なら批判は少ないぞ
なんせ関係者全員国民の敵になってるからな
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:28 返信する
-
>>126 >>150
こいつなんで自分のコメントにレスしてるんだ?
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:28 返信する
-
中国人っぽいやたらと日本語下手な読点くんが長文で擁護してて草
これもう答え合わせやろ
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:29 返信する
-
JAという幹を中心としてそれにぶらさがってる米販売流通互助会が問題視されてんだわ
自分とこ単体では4%なんで〜とか全く意味のない発言
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:30 返信する
-
>>149
今回ので余計に食わなくなっただろ
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:31 返信する
- じゃあ何で随意契約の備蓄米は流通してるのに競売の備蓄米は流通してないの?JAが悪いってことでいい?
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:31 返信する
-
>>166
安価も打てない句読点アレルギーの朝鮮J民がブチ切れてて草
まさにお前が答え合わせじゃんw
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:32 返信する
-
>>163
文盲じゃなければ翻訳アプリに頼って米が無くなったを字面通りに受け取ってるんやな
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:32 返信する
-
高く売れるんだから高く売るに決まってるだろ
経済知らんバカかよ日本人は
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:33 返信する
-
>>149
そろそろ50だけどよく食べるよ
ちょっとこだわりで、専用の土鍋で炊いてる!おかずは筋子の塩漬けが有れば3合なんて、あっという間だ
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:33 返信する
- 備蓄米、本当に勘違いしてる部分もあると思うよ。流通コストだってトラック会社に国が支払ってんだよ。そういうプラスαの部分は全部税金なわけで、それを一般の業者にやれって無理でしょ。農家は関税で守られてるかもしれないけど必要な部分は全部民間なわけで。更に大手の商売だけ生き残ればいいって逆に共産主義じゃん
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:34 返信する
-
>>170
句読点付けてなくて草
言ってることとヤッてることメチャクチャじゃん
五毛にすら慣れなかったド低脳中国人さん哀れやね
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:34 返信する
-
信用できるかよ
余計あやしいわ
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:35 返信する
-
>>169
政府がどう流通させてるのかは知らんけど、少なくともJAよりは圧倒的に早い
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:35 返信する
-
>>171
何言ってるか分からんが、オマエが読まない読めないは間違ってないだろ?しかも>>163が理解できたなら尚更弁解は困難だろうなw
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:35 返信する
-
震災など有事の際に米価が上がるのとは違って、コイツら卸は平時に米価を上げているので下がる見込みがない
何か手を打たないと上がり続けるのは目に見えている
政府は考えられる米価高騰の抑制をよくやっていると思うよ、備蓄米の放出、米の輸入まで言及してるし現状打てる手はすべて打っている
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:37 返信する
-
>>174
農家は守らなきゃ駄目だが
問屋なんか要らんし守る必要ねえだろ
どうせ在日や帰化人だしなこいつら。問屋なんてなんの専門知識もいらねえもんw
知識いらないから、誰がやってもいいんで今問屋やってるやつが消えてもな〜んも困らんし。
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:37 返信する
-
>>175
ホント、コイツら何と戦ってんだろな?
見えない謎の幻影はワシ等にはまったく見えないというのに・・、コイツ等は
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:38 返信する
-
>>135
ほんと、
庶民への米の流通量が減る中、なぜ利益があがったか。これを周囲が納得するように説明すればいいだけ。
文句と根拠のない弁解しかしない
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:39 返信する
-
>>23
3年連続の需給ひっ迫と先物取引の開始
ここは高騰して潤ったけど、能動的にこういう状況を作った訳じゃない。
批判されるべきは農政の無策だよ
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:39 返信する
-
>>172
生産者にも還元したれよ
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:40 返信する
-
>>178
メチャクチャな日本語で日本人じゃない証明してんの笑うわ
みなさんこれがJAや卸を擁護してる奴等の正体ですってな
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:40 返信する
- 俺が知ってる時代劇の米問屋も皆同じ事言ってたよ
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:40 返信する
-
一切ないのに結果がある
つまり嘘松
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:41 返信する
-
>>175
句読点が必要ない文章に「句読点つけない〜」ってw
お前が句読点の使い方わからないって白状しただけだぞ、バカチ.ョンwww
そもそも句読点なんかにぎゃーぎゃーケチ付けてる時点で、お前には攻撃材料がない証拠でしかない。
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:44 返信する
-
>>31
直接のトリガーはコメの先物取引の開始だった
JAの買入額よりもはるかに高い金額だったし
それまでがコスト増を反映しない廉価だったから反動が大きかったってのもある。
ゲームじゃなくて、新米は円安に釣られて高騰するよ
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:45 返信する
-
結局は米の価格を先物取引で自由に決めるようにしたのが悪い
それをしたのは増税クソ眼鏡こと岸田
岸田が米を先物取引で取り引き出来るように法律を変えた
日本を破壊しているのは岸田だぞ
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:46 返信する
-
>>23
プレステやスイッチの転売込みで価格高騰は理解するんでしょう? 転売屋が税金払ってる正規の組織だと考えたら品薄からの連鎖ってのも理解するんでしょう? でも米は納得しないの? 疑うのなら昨年は本当に豊作だったのか?ってとこから疑うぺきでは?
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:46 返信する
-
>>188
読点って目立つ特徴を指摘されただけで発狂しすぎでしょ
いつもそうやってすぐキレるからオモチャにされてんだよ、いい加減悟れ
妙なこだわりを捨てろ
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:46 返信する
-
>>189
米の先物取引を始めたのは2011年。民主党。
で、それに先立って農水省の認可が必要だったので2009年に天下りも再開した。当然この時も民主党。
問屋を擁護してるのがいかにもな在日ばっかりなのも答え合わせ
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:47 返信する
-
>>148
面倒臭いな・・ 同じだろ?例えがキャベツだろうが、初物サンマだろうがニュアンスは一緒。年を通して安価で供給できるのが国産米!国がやろうとしたのは外国産米輸入の自然な受け入れ態勢。と同時に備蓄米が少ないのを有耶無耶にしたいだけw
>>162
それオマエじゃん
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:47 返信する
- そうなんだ☺️
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:48 返信する
-
>>192
句読点句読点って、関係ない話に逃げてるだけの雑魚がなんでイキってんだよ
本題で勝ち目ないからそうやって逃げてるだけの負け犬じゃんお前
お前は句読点も使えないしレスバも勝てないゴミでしかないだろ
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:48 返信する
-
>>1
コメがないんだよ。
去年から既に猛暑やインバウンドで供給不足だったのに、農水省がミスしたんだろう。
そもそもコメの量の把握に失敗してたんだろう。
批判されたくないから、流通原因だとウソをついてる。
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:49 返信する
-
そりゃ、それぞれが最大利益出したけりゃそうなるやろ
企業には、日本国家の土壌で金儲けをするために協力しなければならない場面というのがいくつも存在する。
それは今日ではコンプライアンスという名前で使われてるけど。
何かと一従業員のせいにしたり、制度の甘さを突いたり、誰も納得しない安全基準など、できるかぎりのグレーゾーンに踏み込んでは利益を勝ち取ればいいなんて思い上がって社会的責任から逃げてるのが蔓延してる
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:50 返信する
-
>>198
結果的には全体のツケとして回ってくる
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:50 返信する
-
>>190
減反政策で、コメの価格をわざと高く操作してるのに、価格を自由に決めるようにした?
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:51 返信する
-
>>194
日本語読めない馬鹿で草www
162は「お前の行動がおかしい」という説明をしているのであって、それがお前にとって図星だから煽りに聞こえてるだけ。
でも142は違うじゃん。ただ否定しただけ。
お前みたいな事は言葉を喋れない猿でも言える。キーキー鳴くだけで否定の意思は伝えられるからなwww
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:51 返信する
-
右から左に流す過程で手数料は取ってるけど価格つり上げ等はいたしておりません
て事かな
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:51 返信する
- トレーサビリティ法ってのもあるのに、事態を全く把握できてない農水省がゴミすぎんだろ
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:52 返信する
-
それ流通量絞っての価格つり上げだからね
やってる事は転売ヤーと一緒
それをやられて米を増産→供給過多になったらどうなるか想像に難しくない
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:52 返信する
-
テンバイヤーが利益出せるのと同じ理由で利益増えてるじゃないかな。
品薄が根本原因だろ。
自民+農水省のせい。
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:52 返信する
-
>>196
安価も付けてなかったのに発狂したのはお前だろwww
それに安価先で読点使ってますがお見えでないwwwww
こっちはお前見たいにアスペ丸出しのこだわりをなんてないのでね🤗
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:52 返信する
- 言い訳が自民党議員のそれと全く同じで草
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:52 返信する
- 談合
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:53 返信する
-
・ここも株式会社上場してる以上利益追求は当たり前なのにやっぱり最近の日本人の価値観ってやばくない?
問題は主食の流通握ってるところが値上げしてるくせに自分は関係ないてほざいているところでは?
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:53 返信する
-
>>185
純潔の一般的学力がある日本人なら理解できますよ?
オマエが何人かなんてどーでも良いけどね。典型的な雑魚は論点すり替えて、自分の都合の良い勝利ばかりを優先し、全力で恥じ撒き晒してる事に気が付かないんだからw いつも一人なんだろうな
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:54 返信する
-
>>194
解釈が合ってるか分からんが米の急高騰は外国の米を自然な流れで受け入れられるよう出来レースでやったってこと?JAや卸を抱き込んで
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:54 返信する
-
>>204
流通量を絞ってるのは減反政策をやってる自民と農水省だろ。
それなのに、パフォーマンスで、安く出荷してれば、代わりにテンバイヤーが利益だすのは当たり前のことでは?
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:55 返信する
-
>>206
こいつマジで何言ってんだ?
句読点がどうこう言い出したのは>>166のお前じゃん
166に直接安価付けてあるのに「安価も付けてなかったのに〜」ってこいつマジで知恵遅れだろ
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:57 返信する
-
>>210
>じゅん‐けつ【純潔】 の解説[名・形動]
>1 けがれがなく心が清らかなこと。また、そのさま。「—な精神」
>2 異性との性的なまじわりがなく心身が清らかなこと。「—を守る
だからさあwアプリで日本語達者アピールは無理だってww諦めろwww墓穴掘るの楽しい?
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:57 返信する
-
でも利益比率500%は異常だろ
やり過ぎたんだよ
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:58 返信する
-
>>26
そりゃあ1%を5%にしたら利益は5倍だわな
値上げするにしてももっとゆっくり上げてその事は公表してたら言われんかったのでは?
後5次も卸があるなかでみんな5倍したら値は上がるわ
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:58 返信する
- 転売ヤーが他にいるんじゃなかったっけ
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:58 返信する
-
>>1
他の物でこんなに価格高騰する例をだしたらどうなの?事実を先ず出せよ!なんで文系の馬鹿は常に非を認めず言い訳するのみならず
、逆上して反撃までするんだよ!まるでクソ官僚そのまんま中国人候じゃないか!
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:58 返信する
-
えーそうなんだ
じゃあ輸入米入って安くなるといいね
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:59 返信する
-
>>79
あれ経費抜いた利潤って書いてあったと思うが前年比480%とかだよ
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:59 返信する
-
>>197
米は十分にある
去年の新米の時期にも農家は十分にあると言っていた
インバウンドはデータからもほぼ関係ないと出ている
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 07:59 返信する
-
>>196
横だけど共感
今>>185に絡まれるけどw 正にそれでさ、自分で自分の首しめてるのに?どんな手段を取ってでも勝ちたい執念を感じる。でもこちらが引いても、勝ちではないし惨めしか残らないのに・・
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 08:00 返信する
- 嘘つくな
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 08:00 返信する
-
いくら上場企業とはいえ法で規制されている産業で商売しようとするんなら利益追求のためだろうが何をしてもいいわけではないだろ
法に縛られたくないんなら何の縛りもない自由な産業で事業をすればいいだけの話
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 08:01 返信する
-
>>213
安価ついてないやん目まで悪いのか?
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 08:01 返信する
-
事実しかないわ
ばかなんじゃねーのか
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 08:02 返信する
-
>>9
キックバックもらってるわ
内閣の隠し口座を徹底的に調べてほしいわ
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 08:02 返信する
-
>>214
???┐(´д`)┌相手すんの疲れたし、何故かレス間違えたし・・ 始業までまだ1時間もあるが、オマエの相手は面倒いよ。ずっーと平行線だし、逸脱するしw
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 08:03 返信する
-
>今はどんな反論しても一般消費者から叩かれるんだけどね・・・
真っ先に言うと一番怪しくなるよなw
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 08:05 返信する
-
>>225
だから最初に「安価を打ってない事そのもの」を馬鹿にしてるわけでさぁ
お前がアホである事を証明する材料は>>166だけで完結してるだろwww
この程度も理解できないんだな
ほんとに知能低いんだろうなお前は
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 08:09 返信する
-
>>180
流通業者がなかったら全てのものをあなたが自分で調達だよね。そ二時間と手間も膨大だし、木別の人間なんかどの生産者も相手にしてくれないよ。ごみみたいな額の取引にために、担当者が対応する人件費が無駄だからw。
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 08:09 返信する
- 外国米が並ぶ前に売り逃げしようとしといてよう言うわ
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 08:12 返信する
- で?去年の営業利益は前年比で何パーセントですか?
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 08:12 返信する
-
>>18
その商売をやっちゃいけない業種なんだよ流通業ってな
利益の追求をするのは構わんがそれが商業的利益を上げる事であってはならんのよ
ましてその手法が本来ならの業務と真逆の行為な上に独占的立場だから尚のこと悪い
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 08:12 返信する
-
>>221
コメがあるなら、流通テンバイヤーが利益だしてる説明ができないじゃん。
それに俺がニュース番組TBS報道1930とかを見る限りでは、
農家の人が、猛暑でコメが病気になって、そんなに採れてる実感がないって言ってたぞ。
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 08:13 返信する
- 事実だろ。
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 08:13 返信する
-
>>12
焼き討ちしようぜ!
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 08:13 返信する
-
>>219
多分、輸入米でも下級グレードが安い米として入ってくる。海外の食糧物価は高くなってるからね。アメリカ牛やオース牛の価格って今や国産牛と変わらないでしょw。なので、普通の人は日本米を食べ、貧乏人は海外の下級米を輸入させてもらって食べるように二極化してくと思うよ。
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 08:13 返信する
- じゃあだれがわるいのか言えばいいじゃん
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 08:14 返信する
-
>>130
送料タダって事は言わないんな
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 08:14 返信する
-
>>39
自民も共産主義化が始まって言論弾圧しだしたしな
そりゃ独裁君主制なら共産主義が一番なのはわかるけど、でもなあ…
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 08:14 返信する
-
>>230
>「安価を打ってない事そのもの」を馬鹿にしてるわけでさぁ
すまん、アスペ特有のこだわりルールはわからんのだよ
何言ってんだこいつって目が点になる
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 08:14 返信する
- ふつう原因を言うのに俺はわるくないだけで信用されませんて
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 08:15 返信する
-
>ここも株式会社上場してる以上利益追求は当たり前なのにやっぱり最近の日本人の価値観ってやばくない?
利益追求の為ならコンプライアンスを無視してもいいとはならねえよ
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 08:15 返信する
-
>>214
横だけど、そのミスは逆に翻訳なんて通してない証明にしかならんぞ
それ、変換ミスなら起きるけど翻訳ミスじゃ起きないからな
つまりその難癖は、お前こそが日本語を使えない事の証明ですらある
変換ミスではなくアプリがどうの言っちゃったんだからな。
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 08:16 返信する
-
>>27
しかも上場企業であればコンプラや社会的責任を負わなければならんって大前提を分かってないと言うお粗末
アレではやってる事は反社そのものなんよな
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 08:17 返信する
-
主食の米にかんしては日本人が怒ることはわかっただろ
二度とやるなよ
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 08:17 返信する
-
やっと叩かれ始めたか
明らかにおかしいもんn
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 08:18 返信する
-
>>242
なんの言い逃れだ?こいつ
お前が日本語の文章w読めないなんて話、俺が知ったこっちゃねえわ
お前のその駄文は、単にお前が日本語で会話する能力をそもそも持っていないってだけの話をなぜか上から目線でくっちゃべってるだけの話だ
それで馬鹿にされないとでも思ってんのかw
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 08:18 返信する
-
コオロギコオロギ言ってた頃から米の値上げは入念に準備されてたんだろうな
備蓄米全放出の後にまだ何か仕込まれてるのかもしれない
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 08:19 返信する
- うそつきの味がするぜ
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 08:19 返信する
-
>>ここも株式会社上場してる以上利益追求は当たり前なのにやっぱり最近の日本人の価値観ってやばくない?
ライフラインに関わらんとこだったら誰もここまで熱くなってないだろ
海外みたいに電気代10倍きても同じ事言えるんかコイツ
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 08:19 返信する
-
米が湧き出る魔法の壷があるわけじゃないし、どこが米隠し持って値段吊り上げてたのか
今回の件で丸分かりだったよな。
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 08:22 返信する
- でも貸借対照表と損益計算書は正直だ
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 08:22 返信する
-
>>238
所得が下がってるって話だから、富裕層は【高級ブランドの国産米】
普通の人は【庶民ブランドの海外米】の2極化だろうね
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 08:22 返信する
- じゃ何故高いんですか?
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 08:23 返信する
- えー? 急に増収率 前年比500%になってるとかいう話をシンズローがしてなかった?
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 08:26 返信する
-
コメを高価く売るのも輸出するのも利益追求は構わないけど
コメを安く輸入するのを止めることもするべきではないよね
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 08:26 返信する
- そんなの良いからさっさと犯人を捕まえろよ
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 08:27 返信する
- な?JAがなんで必要か分かるだろ?
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 08:28 返信する
- つまりJAか
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 08:29 返信する
-
>>245
例としてvirginって単語を純潔と訳すか処女と訳すかの二択ミスみたいなもんだろ
本来は純粋って書きたかったんだろうが、日本語能力が無いから機械が訳した純潔がふさわしいのかどうか区別がつかない
単に純水とかの変換ミスか予測変換がくっついたりするなら操作ミスってわかるがな
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 08:29 返信する
-
飲食店、外食産業なんて真っ先に輸入米になるだろうし
実際、日本人の一人あたりのコメの消費量も減っているのだから輸入でいいだろ
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 08:29 返信する
- あ、国全体で流通量が減ったのに500%の利益あげてるとこだ
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 08:30 返信する
-
>>255
日本は超好景気だけど、もしかして無職の人?
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 08:30 返信する
-
もう知らなきゃ知らないような企業ばっかなんだし黙ってたほうが得策だろ。
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 08:32 返信する
-
>>256
需要に対して生産量が不足。
農政のミスで生産者もいなくなってきてるし、生産調整で生産量も不足。
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 08:32 返信する
-
いい加減に公安に調査させろよ
特に不作という訳でも無かったのにどこに米が消えて値段が上がったのか。それだけの話だろ
ほぼ確実に中国の仕掛けだろうけど、そんなに反中感情抑えたいのか絶対に調査公表しないよな
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 08:34 返信する
-
>>53
こいつブラック企業を応援してそうだよな
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 08:34 返信する
- じゃあ何で入札米を速やかに流通させなかったの???
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 08:35 返信する
-
>>265
上のコメント54からの流れで国民の所得が下がってるって話があったから、それをレスの中に組み込んだだわ
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 08:35 返信する
-
>>249
日本語崩れてるぞ〜拘りの句点も忘れてるぞ〜
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 08:36 返信する
- 岸田の宝十八番被害者面始まったなコリア
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 08:36 返信する
-
真面目に調べていくと、単純に
・元から減反政策で「普通の収穫であればちょうどいい」位に抑えられてた・
・参考で、普段はそれでも余るので、捨てるよりは輸出、捨てるよりは家畜飼料、と模索されてた。
・昨年は不作気味だった。結果若干高めになった。
・ところで、最近は50%近くのコメが「直接買い付け」されている。こっちの値段が跳ね上がった。
こういう流れだったみたいね。
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 08:37 返信する
-
>>265
えっ。
日本は好景気じゃないよね。年々経済規模が縮小し続けてるよw。今や日本人の平均所得はアメリカの平均所得の三分の一だよw。
ユニクロのシャツの値段も、アメリカとEUは日本の2倍以上の価格。
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 08:37 返信する
- 先物で儲けるためには米の価格上げなきゃいけないからね
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 08:38 返信する
-
>>265
まさに茹でガエル状態だね。
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 08:38 返信する
-
>>273
面白がって妄想吹聴やらかすのは構わんが、ダメージになって帰ってくるの国民側だからな?
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 08:39 返信する
-
日本の農政もくそだけど
流通もくそだった
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 08:39 返信する
-
>>272
こいつ、最低2人に馬鹿にしれてる事すらわかってないんだなwww
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 08:40 返信する
-
>>274
その通りだよね。
でも頭の弱い人はそういう踏み込んだことまで思考が追いつかないんだよね。だからおろしが買い占めてるとかなんか感情と思い込みで江戸時代の農民みたいなことを言い出すんだよねえ。
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 08:40 返信する
- 雉も鳴かずばなんとやら。
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 08:41 返信する
-
>>33
コロナ禍でのトイレットペーパーの品薄は1割り未満の極一部のパニック買いによって引き起こされたってのを何処かで見たのな その程度の変動でも品薄になるらしいよ?って考えたら直前に地震騒動あったよなって思ったりするわ
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 08:42 返信する
-
>>275
典型的な数字のマジックに騙されニキやんかw
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 08:43 返信する
-
>>274
どこが「直接買い付け」してたかだけの話なんだよな
特定の外食チェーンが動いたくらいでこんなことになるわけなくて
現実に日本国内の供給が減ってるってことは外国以外に原因は無いんだけどな
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 08:44 返信する
-
>>1
この流通業者目がバタフライしてそうだな
豊作だったのに前農相と一緒にいやぁどこ行ったかわかんないってとぼけてそうだわ
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 08:44 返信する
-
>取引価格の不当な操作は行っていないとした。
そりゃそうだろ、皆で上げてんだから
何処で利益が増えたか調べれば判る事
今の情勢で増えるなんて事は先ず無いんだよ
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 08:45 返信する
-
>>280
言葉のチョイスからしておかしい怪しい日本語使いの中国人
安価すらつけてなかったのに句読点の人でブチギレて凸ってきたやべー奴
異常者二人に絡まれて俺が可愛そう
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 08:45 返信する
-
>>285
いや、農政で生産調整をやりすぎてるところもあるよ。それに生産者は激減してるから。
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 08:46 返信する
-
>>274
去年はおととしと違って豊作だぞ
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 08:48 返信する
- JAと言う確実に備蓄米の買い占めやってるとこがある以上はなぁ
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 08:48 返信する
- 小泉体制になったら専門業者でもないとこから一週間もしないうちに出回ったのが答えだろ
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 08:50 返信する
-
スーパーに米買いに行ってる人なら見たことあるかもだけど、子連れの親子が米売り場に来た時、子供が米の価格が安くなってるだの喋ってることがある
親子の会話の中で米の値段を話題にしてたからだろうけど、米の高騰騒動はおれたちが思ってる以上に世間での関心は高い
連日ニュースになってるし原因追及は今後も続くだろうな
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 08:50 返信する
-
5次卸まである卸売の奴らがそれぞれ値段を少しずつ上げ利益率も上げて店に並ぶ頃には高騰してましたってオチだろ
1つの会社がやった事は大した事ないと言い晴れるが全体で見たらカルテルのような事をやってたとかじゃねーの
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 08:51 返信する
-
>>290
消費量が増えてるんだと思うよ。インバウンドと日本食ブームで。それに海外から見たら日本の物は割安感が出てる。日本は貧乏国だからw。
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 08:52 返信する
-
>>295
たったそれだけのブームで何万トンも行方不明なるわけないじゃん
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 08:53 返信する
-
>>294
そもそも出してないだけだよ
玄米でなら保管が効くし高値を維持したまま新米と混ぜて売ればいいだけだから
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 08:53 返信する
-
>>294
274さんが言ってることが正解だと思うよ。普通の社会人の一般常識から考えて。
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 08:54 返信する
-
>>290
単純に生産者が減ったのか、直接買い付けに回されたのか、色々要因もあるのだろうね。
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 08:55 返信する
-
>>275
社会に出ていないと知らない事だけど
景気が悪かったら新卒の就職先で人気職が公務員になる
ところが今は優秀な人材ほど公務員にはならないし定員割れしているところもある
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 08:55 返信する
-
>>62
家畜のえさにするのも結局一緒じゃないの?
むしろ米として売ったほうが収入になりそうだが
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 08:56 返信する
-
工作員沸いてるな
無様すぎる
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 08:56 返信する
-
>>296
ぶっちゃけ地方では「高めかな?」程度で普通に買えてるので「都会モンがまた買いだめに走って自爆したんかwww」くらいにしか思われてないよ。
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 08:56 返信する
-
>>298
ふつーに一年ズレてる
あと24年に価格の高騰が収まらなかったのは年寄りが買い占めたのと農家が売らなかったから
備蓄米放出以降はJAと農水省のせい
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 08:58 返信する
-
>ここも株式会社上場してる以上利益追求は当たり前なのにやっぱり最近の日本人の価値観ってやばくない?
誰が株主かわかって言ってる?
御前がバカって自己紹介してるって気付けよwwwwwww
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 08:58 返信する
-
>>299
市販の米が高くなると農家は売らなくなる
日本の米農家の7割は兼業農家だからな
その辺のところが全く理解されていない
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 08:59 返信する
-
>>275
アメリカで平均所得稼いでも日本の年収300万以下の生活になるけどなw
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 08:59 返信する
-
>>295
訪日客の消費は確かに増えてるが2万から5万になっただけで全体の消費量700万からすると影響は極小
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 08:59 返信する
-
>>304
いや農家は「この先値段が釣り上がるかも……」とかそういう予測ができる前に売り終わってるだろ。正規分売った上で更に売れとか無茶言ってる話?
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 09:00 返信する
-
>吊り上げなくても五次まで問屋があるならあるだけ自然に上がっていくわ
2000円台のときから5次まで問屋はあったろうから、多さだけじゃなくやはり各レイヤーでつり上げがあったとみるべきだろ
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 09:01 返信する
- でもウハウハに儲けたんですよね
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 09:04 返信する
-
>>290
正確には「18年ずっと減ってたのが、2%位プラスになった」程度やぞ。
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 09:04 返信する
-
>>309
米農家は儲けるために米作ってるとか高値なら儲かるから売るはずって前提が間違ってる
米農家の7割は兼業農家だから米の収益に頼って生活していないから売らなくても困らない
みんながみんな十分な玄米保冷庫を持ってるわけでもない
作った米は身内に分けて自分ちで食って余ったらJAに出して足りなくなったら市場米を買う
そういう状況で米価が高くなったら売らないんだよ
自分ちで米作ってんのに高値で他所の米買い直すのなんて馬鹿馬鹿しいからな
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 09:04 返信する
-
純粋に価格調査名目で・・税務署員使い経理調査すれば
どこの段階で値段が上がってったかわかるだろ
仕入れ値と売却値←政府が本気ならすべての卸業者の経理調査するだろけど
やらなければ言葉遊びと言う事で食品と言う食品で価格暴騰は今後も起きるだろ
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 09:05 返信する
-
>>295
インバウンド客がみんな何か月も滞在してると思ってるのかよ。
どれだけ人数が多かろうが延べにしたら日本人の数パーセントだろ
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 09:05 返信する
- 思っただけで結果が出ちゃったってことか
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 09:06 返信する
-
>>310
5次あたりがやらかしてるってドンキが暴露してたしなあ。
なんか何をどう読み間違えたのかJAがやったと解釈しちゃってた日本語の不自由そうなのも出てたっけ。
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 09:07 返信する
-
>>311
そら「値段吊り上げても在庫無くなるまで買ってくれるぜ!!バカがよぉーーwww」てなればウハウハやろなあ。
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 09:08 返信する
-
>>313
それ、「農家は「この先値段が釣り上がるかも……」とかそういう予測ができる前に売り終わってるだろ」って話と、何か矛盾する?
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 09:09 返信する
- 必死すぎて酒が美味い
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 09:10 返信する
-
>>320
いよ!「斜に構えててるオレ」カッコイイ!!wwwww
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 09:10 返信する
-
死ねよ悪徳業者
お前らにもう発言権なんてねえんだよ
クソ転売厨
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 09:10 返信する
-
>>322
こういう脳の足りない子が一番可哀そう。
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 09:11 返信する
-
いうてたった28億だからな。米なんてほぼ全国民が食うのに、一人当たり28円
2倍になった米の値段の説明としては全然足りない
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 09:12 返信する
-
>>324
実際その値段でも買っちゃう奴が居る、現実に売り切れるって事実が、そういう主観の話を打ち砕いてしまうな……
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 09:14 返信する
-
>>319
矛盾どころか何も噛み合っていない
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 09:16 返信する
-
そうそうなんかやってる奴はみんなそう言うのよねー
俺は悪くねー俺はやってねー
100歩譲ってお前はやってないとしても
おまえの廻り(同業者)がやってるのならこっちから見たらやってるし
結果がこの通り最悪の結果になってるんだから
気分的には同罪共犯者みたいなもんなんだよ
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 09:18 返信する
-
>>288
言葉のチョイスからしておかしい → これ自体がおかしい。日本人なら「語彙がおかしい」とか「言い回しが変」とか言う。頭いいやつなら「措辞」という言葉を使う。
安価すらつけてなかったのに句読点の人で → どっちも>>166自身がやってる事だから、言われて当たり前だとまだ理解できないガイジ
俺が可愛そう → 「可哀そう」だろ無学歴
お前、結局まともに喋れてる内容ただの一つもねえじゃんwww
ほんと程度が低い
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 09:19 返信する
-
****************************************************************
ス○ッチ2 が真っ黒でゴキブリみたいだねw
任豚ちゃん、これからは君がゴキブリだよww
やったね 任豚ちゃんwww
真っ黒ス○ッチ2ゴキブリ任豚 真っ黒スイッ○2ゴキブリ任豚
真っ黒○イッチ2ゴキブリ任豚 真っ黒ス○ッチ2ゴキブリ任豚
真っ黒スイッ○2ゴキブリ任豚 真っ黒○イッチ2ゴキブリ任豚
***************************************************************
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 09:21 返信する
-
でも儲かってんだよね
米農家は大して変わらないのに
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 09:22 返信する
-
>>276
生産量が十分に需要を満たしてれば先物でカルテル結んで価格を釣り上げようと試みても無理だよね。
根本原因は需要を生産量が満たしてない。
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 09:22 返信する
- もはや構造的欠陥になってるだけでは
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 09:24 返信する
- 犯罪者が言う「殺すつもりはなかった」と同類やね
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 09:24 返信する
-
今ある在庫は古米になって値段下がるまで誰も買わんよ
新米をひたすら古米にする仕事をしただけだな
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 09:27 返信する
-
>>330
そりゃ赤字で売るわけにはいけないからね。
赤字で他人にご奉仕して夜逃げなんておかしいよね。ウィンウィンじゃなけりゃ商売は回らないよ。
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 09:28 返信する
- 日本語下手な工作員がちょこちょこいるのホント草
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 09:28 返信する
-
利益追求大いに結構
今のうちに高い米と築き上げた信頼を売り続ければいいよ
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 09:29 返信する
-
古畑 「それは、自白と考えて よろしいんですか!?」
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 09:33 返信する
-
>>335
330は黒字の額がおかしいだろって話をしてると思うんだけど?なんで赤字の話してんの?
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 09:33 返信する
-
>>335
そのウィンウィンに消費者が入ってないんだよなぁ
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 09:33 返信する
-
米価格上昇について今、饒舌な奴が値をつり上げてる張本人だと思うよ
転売ヤーはすぐ屁理屈を並べる
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 09:35 返信する
-
>>336
つか政治の話だと与党野党どっちも擁護派なんてほぼ見かけないのに、この米騒動に限っては目に見えて擁護派がいるのが余計にキナ臭い感じだよな
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 09:36 返信する
- 単純に小売側から、いくらで仕入れたか遡っていけば犯人見つかるでしょ
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 09:38 返信する
-
>コメ卸大手の木徳神糧は21日、2025年12月期の連結業績予想を上方修正した。純利益を従来の18億円から28億円に引き上げ、過去最高益を更新する見通し。
仮に自分は「市場価格をつり上げたり、買い占めや出し惜しみによって流通を阻害したりといった事実は一切ない」としても便乗はしてるんだよなぁ。
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 09:39 返信する
- ほら見ろ。桜を見守る会の寿司屋批判みたいになってきたじゃん。政治家が民間をダシにするからだよ。
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 09:39 返信する
- どんな理屈をこねくり回しても我が国は「公共の利益」というものが前提にあるから主食の安定なんて基礎も基礎なのよ
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 09:40 返信する
-
アフィリンク先の米値段上がってね?
開くと在庫すらないけど。
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 09:40 返信する
-
>>279
お前が無償でやれや。
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 09:41 返信する
- 影響力は無くとも同じことを集団で横並びでやれば影響は出るんだよ
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 09:41 返信する
- ほざくな
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 09:41 返信する
-
>>235
JA「外国に安く転売しました」
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 09:42 返信する
- 本当の原因は農水省だけどな
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 09:43 返信する
-
>>323
ダチョウだらけや。
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 09:44 返信する
-
>>352
農政はそこだよね。さらに遡れば自民党の農水族。
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 09:44 返信する
-
>>346
なんでそれを従業員巻き込んで自発的に民間企業がやらないとあかんのや?
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 09:44 返信する
-
海外輸送は国内輸送より安い
国内販売価格より海外輸送料かけても海外販売価格は
そういう事
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 09:44 返信する
-
>>342
ホントずっと異様だわ
いつもの逆張りや賑やかしとも雰囲気違うもん
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 09:45 返信する
-
>>344
儲けに走ったらこれどころじゃないからな。
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 09:45 返信する
-
>>1
米卸売の会社・企業一覧(全国)
ここ見れば卸の名前わかるよ😃
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 09:45 返信する
-
>>3
米卸売の会社・企業一覧(全国)
ここ見れば卸の名前わかるよ😃
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 09:45 返信する
-
>>9
米卸売の会社・企業一覧(全国)
ここ見れば卸の名前わかるよ😃
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 09:45 返信する
-
>>227
米卸売の会社・企業一覧(全国)
ここ見れば卸の名前わかるよ😃
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 09:45 返信する
-
>>12
米卸売の会社・企業一覧(全国)
ここ見れば卸の名前わかるよ😃
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 09:45 返信する
-
>>237
米卸売の会社・企業一覧(全国)
ここ見れば卸の名前わかるよ😃
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 09:46 返信する
-
>>2
米卸売の会社・企業一覧(全国)
ここ見れば卸の名前わかるよ😃
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 09:46 返信する
-
>>358
どうこれどころじゃないんだ?
本気を出したら米価を3倍に吊り上げられるって言いたい?
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 09:47 返信する
-
>>281
営業利益500%の内訳を説明しないとそれもJA関係者の願望止まりだろ
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 09:48 返信する
-
>>1
そんな嘘は純朴な農家くらいにしか通用しないんよ
もうJAとか卸しとかが異常なんだよね
そういうのは時代遅れ、もう他の業界で散々暴露されてんのよ
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 09:48 返信する
-
>>4
奥さん自殺に追い込んだ不倫女を擁立する民主
反天皇思想の共産
反原発で電気代爆上げさせたれいわ
全部ゴミやん😅
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 09:48 返信する
-
>>366
価格崩壊させる転売ヤーの思考なんて理解する必要ないぞ
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 09:48 返信する
-
>>7
米卸売の会社・企業一覧(全国)
ここ見れば卸の名前わかるよ😃
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 09:48 返信する
-
>>8
米卸売の会社・企業一覧(全国)
ここ見れば卸の名前わかるよ😃
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 09:49 返信する
-
>>8
いま日本で最も憎悪されている企業
日本中から呪われてるようなもんや
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 09:50 返信する
-
>>19
米卸売の会社・企業一覧(全国)
ここ見れば卸の名前わかるよ😃
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 09:50 返信する
-
>>18
米卸売の会社・企業一覧(全国)
ここ見れば卸の名前わかるよ😃
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 09:50 返信する
- それなら、入荷量と出荷量、在庫量を数年分公開してくれ。
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 09:50 返信する
-
>>234
米卸売の会社・企業一覧(全国)
ここ見れば卸の名前わかるよ😃
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 09:50 返信する
-
>>354
逆だよ。財務省もそうだけど農水族が農水省の手先。
じゃなかったら10数年前に民主政権に変わったとたんにガラッと変わってたはずだろ。
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 09:50 返信する
-
>>20
米卸売の会社・企業一覧(全国)
ここ見れば卸の名前わかるよ😃
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 09:51 返信する
-
>>21
米卸売の会社・企業一覧(全国)
ここ見れば卸の名前わかるよ😃
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 09:51 返信する
-
>>352
農水省・JA・卸が組んでないわけないやろ
どこか一つがまともなら「アイツらこんな事を言ってきました」で終わりなんだから
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 09:51 返信する
-
>>23
米卸売の会社・企業一覧(全国)
ここ見れば卸の名前わかるよ😃
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 09:51 返信する
-
>>183
米卸売の会社・企業一覧(全国)
ここ見れば卸の名前わかるよ😃
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 09:51 返信する
-
>>24
米卸売の会社・企業一覧(全国)
ここ見れば卸の名前わかるよ😃
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 09:52 返信する
-
>>26
米卸売の会社・企業一覧(全国)
ここ見れば卸の名前わかるよ😃
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 09:52 返信する
- もう正直になりなよ
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 09:53 返信する
- やはり転売は悪
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 09:54 返信する
-
日本米が海外の方が安い時点で国内で起きている事が異常なのはすぐに分かるだろ
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 09:54 返信する
-
>>2
>仕入れ、販売、在庫の実績については毎月、農水省に報告しており、流通を意図的に制限するなどの不適切な対応は一切ないと説明。
これ読むと農水省に報告してたので俺等は問題ない、にしか見えない
農水省は報告を見てたんだから責任は農水省って言いたいんやろなw
でも最高利益が出てたのは事実ですからーwww
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 09:55 返信する
- なんで急にコピペ荒らし沸いたん?
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 09:55 返信する
- コイツらほんま……うちの3歳のチビ助でもごめんなさいくらい言えるぞ
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 09:57 返信する
-
>>387
転売というか買い占め
この辺を正確にしておかないとズレたくだらない論争が起こる
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 09:59 返信する
-
>>355
やらないでいいぞ
捕まるのも時間の問題だし家で寝てろ
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 10:07 返信する
-
バブル的需給バランスの崩壊の波に乗ったが自分からはやっていない。
が、言い訳にはならんよなぁ。
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 10:18 返信する
-
>>165
同一人物かは知らんが財務省がバックにいるだろうってのは想像できるだろ
むしろ分かっててそれに乗っかって自民に投票する言い訳にしてる
自民信者がいるまである
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 10:20 返信する
- 卸売業って業態で営業利益率5%は普通に高い部類だし、それが複数の卸に渡って経由されりゃコメの値段も2倍にもなるわ
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 10:22 返信する
- 誰かが絶対に釣り上げてたんだからその国賊を徹底的に徹底的に徹底的に調べるしかないだろ
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 10:29 返信する
-
>>328
語彙がおかしいX語彙が乏しい◯
自身満々で指摘しておきながら普通にミスってるの草生える
しかも可愛そうも知らんとかせめて辞書くらい引いてからドヤれよ恥ずかしいなあ
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 10:46 返信する
- 出し惜しみっつうか先物が主要因じゃね?
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 10:54 返信する
-
もう4000円以上の米は売れんだろ
スーパーでも余りまくってる
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 10:56 返信する
-
ここは知らんが、利益去年以前の数倍になってるとこは黒やろ
その数倍どうやって達成したのか詳細に説明してみろって
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 10:56 返信する
-
なら米の価格が上がったり出し惜しみされてた理由を説明しなよ
大手なのに何も把握してないとかありえないだろ
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 11:04 返信する
-
>>399
先物が原因なら備蓄米第一弾で暴落して解決してるやろ
店頭価格はともあれ先物相場としては最悪に近いシナリオだから本来なら地の底まで落ちてるはず
そうなってないのが、そのまま先物のせいではない根拠になる
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 11:05 返信する
-
>>389>>1>>2
ちゃんと順序立てて考えられないだろお前
前半と最後の行の関連性がねえぞwww
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 11:06 返信する
-
>>136
JAに悪役押し付けたら思った以上にバカが釣れたんだよな
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 11:06 返信する
-
ならどういった理由でアホみたいな利益爆増になったか説明できるよな?
まさかどういてこうなったかっていう解析もしてないとか言わないよな?
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 11:08 返信する
-
>>402
上がったのは値上げが必要だからだろ
あと本当に出し惜しみ、って表現であってるの???
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 11:09 返信する
-
>>136
今までの段階的な値上げすら許さないというのがやりすぎだったんよ
結果風船が破裂するがごとく一気に上げざるを得なくなった
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 11:10 返信する
- ブチ切れる時点でやりましたと証言しているのと同じじゃないか
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 11:12 返信する
-
>>388>>1>>2
分かんない
普通に考えたら海外向けの値段は大分無理しているって思うけどなぁ、って言ってあげたほうがいい?
主戦場がどこにあるかで価格の相場が違うのは当たり前だし、そも更新前の価格を比較するのもバカ丸出しもいいところだしでいろいろオワッテルんよ
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 11:13 返信する
-
>>409
同じじゃないけど大丈夫?
あまりにも理不尽なこと吐いてるって理解できてなさそうね
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 11:15 返信する
-
>>411
利益が500%になって原因究明しない企業があるわけないやろ
普通に犯罪絡みだと通報を考える金額だよ
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 11:16 返信する
- 白々しい嘘をつくな
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 11:16 返信する
-
>>405
JA自身がこれが米の適正価格だの言い出したからじゃね?
JA全体が悪いだの極端な話は止めた方がいいのかもだが、JA職員の一部がこの騒動で利権を得てたなら、結局まとめてJAが悪いって言われ方もされるのでは
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 11:17 返信する
- 悪滅
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 11:19 返信する
-
独占禁止
カルテル
価格操縦
犯罪者を吊るし上げろ
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 11:22 返信する
- 政府主導で米不足にしてるから悪いのは米業者だけでは無い。
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 11:23 返信する
-
>>412
???
何の話をしてるの?
どんな実情を抱えてるにせよ、釈明したら真っ黒だって決めつける行為が論外って話よ?
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 11:30 返信する
-
>>367
決算書見ればええやん。あれ改ざんしてたら捕まるで
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 11:38 返信する
-
>>417
つまりのところは、政府の農業政策ミスだよね。
JAや卸に責任を求めるのは明らかに間違い。
選挙前なので自公政権は責任逃れのためにあらゆる手を使うだろうけど。
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 11:42 返信する
-
>>420
小泉米だって政権の農業政策のミスを、随意契約で国民から召し上げた税金を投入して、安くばら撒いてるだけ。結局、税金を無駄に使われて国民は損害被ることになる。
小泉米は安いが、その裏では無駄な血税が浪費されて国民の収支はマイナスw。
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 11:43 返信する
-
ある一社だけが原因じゃなくて一部の政治家含めて業界ぐるみでぐるになって価格上げてたとしたらそりゃある一社せめたところでうちがやってるんじゃないって強弁できるわな
これ一般論な特定の業界の事でなくて
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 11:43 返信する
-
こうやって米の価格のせいで毎日値札張り替えてるのに
消費税を外すのに一年以上かかるって言う謎の人がいるんです
スーパのほとんどが税抜きと税アリ価格を一緒に表示してるのに
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 11:46 返信する
-
>>423
あいつの頭の中は増税して、特定の集団へばら撒いて、その手数料を特定の団体にばら撒く、国会議員お得意のビジネスモデルしか頭にないから。
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 11:47 返信する
-
>>422
需要と供給の関係で価格は決まる。
今までの上非有を精査するとどう見ても生産量が需要を満たしてない。
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 11:49 返信する
-
>>270
消費量があるからそれに合わせて流通させるから。
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 11:49 返信する
-
>>425
じゃあ増量政策を早く完全に実施しないとな
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 11:52 返信する
-
過剰に利益増えてる状態で何を言ってるのやら
これが米作ってる農家の利益が増えてるなら、今後米作ったらちゃんと利益でるから米農家増やしましょってなったときに増やしやすくなるけど
右から左に流すだけの中間業者が儲けても農業の未来には一切つながらないからな
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 11:58 返信する
-
>>398
こいつ、指摘されてから必死に調べたんだろうなぁ・・・www
先に指摘食らったら、それについて調べりゃいいだけだから楽なもんだ
お前のほうが日本語使えるなんて話になんかならね〜よマヌケwww
-
- 430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 11:59 返信する
-
>>398
>自身満々で指摘しておきながら普通にミスってるの草生える
特大ブーメランで草
「自信満々」なwww
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 12:01 返信する
-
>>430
ついでに言うなら自信満々”に”だな
馬鹿はほんと何喋っても馬鹿を晒すだけw
-
- 432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 12:01 返信する
-
>>282
鳴いてなくても報告書だしたら政治家が叩いてきたからだぞ。これの悪質なのがsnsの数字だけみて騒いでるところだぞ。
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 12:01 返信する
-
そりゃどの転売屋も一人一人は影響力高が知れてるが全員で前より高い値段で売ったら値段が吊り上がるんだよ
お前も吊り上げてた一企業だろ。誤魔化すなカス
-
- 434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 12:06 返信する
-
>>292
転売ヤーや買い溜めがいたのにそれ理解してないくらいの奴らだぞ。
-
- 435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 12:06 返信する
- 竹中平蔵系の狡そうな面しやがってよw
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 12:09 返信する
- ソニーもPSプラス値上げや本体値上げしてからの〜過去最高利益出したりしてるからな同じ
-
- 437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 12:10 返信する
- 証人喚問に呼んで、発言させて徹底的に調べようぞ。
-
- 438 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 12:14 返信する
-
>>437
自民が法改正実行
自由化したら利益最優先の企業が動いた
こうなるぞ
-
- 439 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 12:16 返信する
-
>>317
5次と言うのがどんなポジションかわからんのだが。
-
- 440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 12:22 返信する
- 自覚無いだけだろ。
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 12:26 返信する
-
>>420
卸業者が放流せずに価格高騰させてたから今回の異常な値上がりは卸業者のせいだな
-
- 442 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 12:27 返信する
-
国民が苦しんでいる時に過去最高の利益を上げて正当な経済活動と開き直ってるわけだから「食の安全保障」なんて気持ちは一切持ってないって事がわかるだろう?
他の業界と同様に海外産の米を関税ゼロにして「正当な競争原理」を持ち込んでこういう連中が国民の弱みに付け込んで暴利をむさぼる事ができないようにする必要があるんだよ
-
- 443 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 12:27 返信する
-
>>429
常に貼り付けるお前と違ってやることあるんですよ
ていうか変換ミスと完全な日本語間違い&無知を同列にすな、それにこんなもん調べるまでも無いわ
ずっと下手なくせに日本語どうこうとか学がどうとか言ってるけど相当なコンプレックスをお持ちのようでwww
-
- 444 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 12:28 返信する
- 物価高で売上が上がるのは通常だけど利益が数倍になるのは異常以外の何者でもない
-
- 445 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 12:30 返信する
-
>>419
>価格転嫁も順調に進んだ結果
こんな抽象的な内容じゃ分からんよ
-
- 446 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 12:30 返信する
- 米価格を擁護する奴等って一年間、ひたすら主食が高騰していくストレスと怒りが全くわかってないよな
-
- 447 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 12:31 返信する
-
>>446
そらどっかの元大臣が言っていたように自分たちは買わないからな
-
- 448 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 12:33 返信する
- 何でアレでカルテルにならないの?
-
- 449 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 12:35 返信する
-
主食に関しては輸入が制限されていて他に代替が効かないからね
弱みに付け込んで利益爆増で開き直りされた日には
-
- 450 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 12:37 返信する
-
つーか燃料費高騰とかサラリーマンだって普通に食らってるし米農家だけが被害者じゃねえだろ
むしろ生活必需物資である食い物を原価で調達出来る分得してる
-
- 451 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 12:39 返信する
-
>>1
嘘ぺこ…でしょ…
-
- 452 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 12:42 返信する
-
>>443
>常に貼り付けるお前と違ってやることあるんですよ
返信に1時間半も開いてるのに何言ってんだこのアホwww
監視するって意味合いなんだから、貼りつくじゃなくて張り付くだしさぁ
時間の概念すら狂ってるとか、日本語能力以前の問題だぞお前
-
- 453 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 12:47 返信する
-
>>381
お前は本当に無知なんだな
米の生産量を決めるのは農水省で今年分も減らしたのも農水省
あ、馬鹿そうだから先に言っておくけど、減反じゃないぞ?生産量な
-
- 454 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 12:51 返信する
-
前年より500%利益上乗せしたけど、何もしてない?
幼稚園児でももっとましな言い訳するだろ
-
- 455 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 12:54 返信する
- 弱みに付け込んで暴利を上げているという恥の概念もないから自浄作用など期待できるわけもない
-
- 456 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 12:56 返信する
-
>>452
他人の変換ミスにはどこまでも厳しくて草
それで自称日本語達者なお前が堂々と日本語の誤用したことも言葉のチョイスからしておかしいってごく普通の表現に文句つけた事も帳消しにならんぞ
言われた通りじゃないか
-
- 457 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 12:57 返信する
- じゃあなんで米の価格がこんなに上がって、あなた達の会社の利益が爆増したんです?
-
- 458 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 13:10 返信する
-
>>2
カルテルでもやって無いなら、今のところは疑惑でしか無いけど
もしも他と談合もしくは他から指示が確認されたら一気にアウトやで
タダで済むと思うなよマジで
-
- 459 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 13:17 返信する
- 反省はなしか・・・
-
- 460 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 13:18 返信する
- 経常利益500%で何を言うか
-
- 461 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 13:22 返信する
- 1次から5次受けまで300%以上も利益アップしてたらそら店頭価格にも出ますわ
-
- 462 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 13:23 返信する
-
利益微増とか、数年で徐々にこうなったならわからんでもないが
短期間であの増え方なら「やってんなお前」ってならないわけがない
-
- 463 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 13:32 返信する
-
結果的に値段は吊り上がった
それは事実だ
-
- 464 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 13:35 返信する
-
流通妨げてないのに何で先日まで出来てた出荷ができなくなったんだ?
大型のリストラ起きて人手不足とかになってたら話は別だけど違うじゃん
-
- 465 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 13:38 返信する
-
>仕入れ、販売、在庫の実績については毎月、農水省に報告しており、流通を意図的に制限するなどの不適切な対応は一切ない
じゃあ農水省とグルになって儲けてたってことになるけど、それでええんやな
-
- 466 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 13:38 返信する
- 米不足で売るもの少なくなってる中、どうやって利益5倍にするん?
-
- 467 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 13:41 返信する
-
日本では利益を出すと出る杭は打たれるからな
国民が足引っ張ってくるのこの国が発展しないのも当たり前
-
- 468 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 13:42 返信する
- 利益追求して何が悪いというなら輸入米に国民が流れても文句言うなよ
-
- 469 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 13:43 返信する
- 無くなったら困って大騒ぎになるようなものの価格完全自由化なんかしたらいつかこうなったんだ。あいつの親父だぞ。
-
- 470 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 13:44 返信する
-
JA自体が非営利なんだからその下につく卸が薄利多売なのは当たり前のことでしょ
というか卸自体がJAの子会社だったり息がかかった会社なのに儲けようっていうのがまずおかしい
まずは農家を儲けさせてからでしょ順番が違う
-
- 471 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 13:47 返信する
- へぇ、そういえばおたくの会社は純利益が去年と比べて3〜4倍にアップしてるんですっけ?
-
- 472 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 13:49 返信する
-
資本主義がクソだよね
経営者って多分そんな偉くない
-
- 473 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 13:49 返信する
-
農家が苦しむ、国民が苦しむ
中抜きしてる奴だけが潤う
そりゃ叩かれますわ…
-
- 474 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 14:08 返信する
-
利益爆増なんて企業にしてみたら誇らしい事ですやん
-
- 475 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 14:23 返信する
-
(進次郎前)何度目かの備蓄米放出で価格は変わらないにしても在庫は復活するかと思ったら
国内店頭の米在庫は相変わらず枯渇を理由に購入制限が続く中で価格上昇続く状況下
SNS上で海外では"新米"が潤沢に流通している報告が相次いでいた訳だし
変な言い訳しない方が良いんじゃないの…自白しちゃってる様なもんでしょ
-
- 476 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 14:23 返信する
-
利益率を上げたんだろ
すべての取引を公開しないと信用しないよ
-
- 477 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 14:25 返信する
-
そうか
じゃあ明細出してみろ
-
- 478 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 15:09 返信する
- なら情報開示して潔白を証明してください
-
- 479 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 15:18 返信する
- 詐欺師はみんなそう言うんだよね
-
- 480 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 15:30 返信する
-
じゃあ流通透明化すれば解決だな!
はよしろよテメーが言い出したんだからな
-
- 481 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 15:31 返信する
-
不思議な事に多数の人間が見てそうだと判断されれば、それは大体そういうことで正しいんだよな。
まぁ当然言い分もあるだろうし誰も10:0で農協側が悪いなんて思っちゃいないだろうけど、まぁそれで7、8割方農協側が悪いんだよ。組織改革の着手のしてなさを見ても、既存の既得権を守る為の戦いであって農業や農家を守る為の戦いは全くしていない。中抜き商売に精を出してた以外に何頑張ってきたか説明出来るならしてみるとい。
-
- 482 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 15:33 返信する
-
値段が吊り上がったか上がってないかを判断するのは世間であって
テメーら卸でもJAでもないっつーの
というか米分野のあらゆる透明化を早くしろよそれをみて判断するんだよはよやれよノロマ
-
- 483 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 15:35 返信する
-
つべこべつべこべと!
何故「情報を開示します!」と言えんのだ!
情報隠し持ったままいっても意味ねーだろ!
-
- 484 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 16:12 返信する
-
>みんな悪者にされたくなくて必死だな 騒動が集結した時に悪者にされてるのは誰だろう
普通に農水省と自民党っていうだけの話だぞ
そもそも先物解禁したんだから、自分ところの流通を阻害してようが本来いいんだよ
それを悪者にするのなら農家に所得補償しろっていうだけの話
-
- 485 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 16:26 返信する
-
現実見ろよ
お前ら通さなかったら米が小売店に流通するのは事実だ
-
- 486 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 17:01 返信する
-
>>456
だ〜か〜ら〜
1時間半も後に返信来てる相手に「張り付いてる」とか言えちゃうお前の脳みそをアホだと言ってるんだけどわかんない?w
話の本質が変換ミスの話じゃねえんだわwww
ほんっとこいつ頭わりぃな
-
- 487 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 17:26 返信する
-
株式会社に利益求めるなって言っても無理でしょうね
それこそ株主が黙ってないでしょ
-
- 488 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 18:09 返信する
-
国民が苦しんでる時に利益5倍で、何が悪いと逆切れですよ
こいつら食の安定供給なんて全く考えてないんだからもうどんどん関税ゼロで輸入するしかないです
-
- 489 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 18:17 返信する
-
まぁ、備蓄米も国が2000円と価格決めたから小売りが協力してこの値段になったけど、これなかったらもっと儲けようとした企業はあるだろうし、それを実際にやったのが大手コメ流通業者って事だよね
入札制度にした農林水産省も異常だし、迅速に出荷する能力がないのに90%以上を高値で落札したJAも異常だし、コメ不足に便乗して積極的な価格転嫁を実施して利益5倍にした米卸も異常だし、全部廃止で良いよ、こいつら
-
- 490 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 18:41 返信する
-
>>3
米と関係ないコメ
-
- 491 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 18:54 返信する
- 前年比500%の過去最高売りあげだ〜ってはしゃいでたアホのくせに、そんな言い訳誰か信じてくれるとでも思ってんのかw
-
- 492 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 19:10 返信する
-
政治の失政を物流に押し付けたんですよ
減反しながら輸出を促進するって頭おかしい
-
- 493 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 19:23 返信する
- 例年と比べて異常な儲けが出てるならそこが黒だろ
-
- 494 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 20:32 返信する
-
>>486
>こいつ、指摘されてから必死に調べたんだろうなぁ・・・www
おまえじゃあるまいしそんなする暇あるかって意味だったんだけどなあ普通そんな発想でねえよ笑
ていうか三点リーダも使えんのか(呆れ
166に何回も安価飛ばすほどブチ切れてた癖にやっぱ日本語下手くそじゃねえかやはり日本人じゃなさそうだな
-
- 495 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 22:04 返信する
-
まぁ新次郎米より流通遅かったのが致命的だな
どんな理由があろうとも、もう信用されない
ゴチャゴチャ文句垂れないで、転職しなよ
商売てそんなもんだろ
-
- 496 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月12日 22:45 返信する
- JA・小売・流通を悪者にしたい工作が凄いな
-
- 497 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月13日 00:29 返信する
- このままだと日本の米不足も深刻になりそうだな
-
- 498 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月13日 09:42 返信する
- JAと神奈川県警は絶対に解体するべき
-
- 499 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月25日 03:14 返信する
- 🍓 で熱い女の子があなたを待っている。 👉 JP𝟏𝟖.FUN
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。