Z世代、コスパタイパを重視しすぎて何もかもがいらなくなってしまうwwwwwww

  • follow us in feedly
コンロ 浴槽 料理 冷蔵庫 テレビ 玄関 不要 Z世代に関連した画像-01

「コンロいらない」「浴槽いらない」Z世代の間でミニマルな物件がブーム

コンロ 浴槽 料理 冷蔵庫 テレビ 玄関 不要 Z世代に関連した画像-02

キューピー「えがおの食生活研究」の調査によれば、一人暮らしをする若者のおよそ4人に一人が「コンロなし」または「設置していない」と回答したという。

いらないのは他にもあるようで、「浴槽もいらない」

さらに、「玄関なし」物件に憧れる若者も急増。「玄関はなくても問題ない」「無駄だと思う」

ほかにも「冷蔵庫もいらない」というミニマル志向の意見も。「冷蔵庫がなくて、いらないだろうと思って。料理にするにしても、その日使う分だけを買って使い切る」

さらには「テレビもいらない」という声もあった。

以下、全文を読む

<ネットでの反応>

玄関いらないって言うのはどういう事かわからない。頻度が低かろうが冷蔵庫はいるでしょう。

たまにしか湯船につからないなら、シャワーのみの部屋にして浮いた家賃分は大浴場のあるスポーツクラブの会員になったほうがいいかも。

私も浴槽は掃除の手間が増えるだけで、普段シャワーだからいらない
しかしコンロとか冷蔵庫がいらないとなると、ほとんど寮生活みたいなものですね


期間限定の一人暮らしならアリかな

熱が出た時に氷とか飲み物とか欲しくても買いに出れない時はどうするか
一階がコンビニやスーパーなら有りかもしれないが、高熱時の外出はハードル高いよ


コンロはなくてもいいけど冷蔵庫は必須

いらないんじゃなくて、設置されてる物件は高すぎて住めないから、削るとしたらここしかない。が正しい解釈

玄関いらないってどういうことですかね?ドアを開けて靴のまま部屋に入るってこと?




冷蔵庫いらないってマジかお!?
浴槽はまだわかるんだけど・・・
AA



キンキンに冷えた飲み物が飲めないって、結構辛くね?
AA



なんだかんだ言っても結局、コンビニ自販機で飲み物買ったり買い食いしてそう
やらない夫 ホジホジ



となりの席のヤツがそういう目で見てくる(3) (サンデーうぇぶりコミックス)

発売日:2025-06-12
メーカー:
価格:759
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


ブルーロック(34) (週刊少年マガジンコミックス)

発売日:2025-06-17
メーカー:
価格:594
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おはようマッスルウィザード働け👊😁by🇯🇵桜井誠🌸
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    欲しいものは全部ネットで手に入れろ
    親の金を使うんじゃない
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その日使う分だけ買って使い切るって
    毎日毎日買い物行くってこと? 馬鹿なの?
    コンロ無い奴もどうせ早死にするんだからコスパ考えて
    生きてないでとっとと死ねばいいのに
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普段から何も考えないで生きてるんだな
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    僕を全部あげよう
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はいはい物件売りたいだけ
    解散
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    囚人の方がいい生活してそう
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    Zにそんな金はないやろw
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    最近の若者は〜からの不動産屋の宣伝
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもミニマリストってZどころかもっと上のオバサンとかがやってるしな
  • 11  名前: 反日キムチ堂 返信する
    韓国中央日報
    日本ゲーム会社の任天堂が8年ぶりに公開した新型ゲーム機「Nintendo Switch2」が発売から4日で販売台数350万台を記録して興行旋風を起こしている。予想より速い販売ペースに核心部品を供給する韓国半導体業界も恩恵を受けるとの期待も高まっている。
    期待以上の売れ行きに韓国半導体業界も同時に活気づいている。最も大きな受恵主に挙げられるのはサムスン電子だ。サムスン電子のファウンドリ(半導体委託生産)事業部が担当して生産しているためだ。前作では台湾TSMCがチップセットを製造したが、今回はサムスン電子が受注競争で勝機をつかんだ。
    業界ではサムスン電子が今回の契約だけで約10億ドル(約1400億円)前後に達する売上を見込んでいるという。これまでファウンドリ部門で顧客確保に難航し、苦戦を強いられてきたサムスンには「恵みの雨」のようなニュースだ。
    SKハイニックスも笑顔を浮かべている。Switch2にはSKハイニックスの12GB低電力ダブルデータレート5DRAMと256GB NAND型フラッシュメモリー保存装置が搭載されていることが分かった。製品単価自体は高くないが、販売量が多いほどメモリー半導体供給物量もあわせて増える構造だ。
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スイッチ2のハードは高品質な日本製台湾製除外し、低品質の韓国製まみれで生産工場は中国とベトナム
    スイッチ2の運用年数が7年程度として韓国と中国に総額数兆円稼がせる構図
    日本の企業や日本人とともに歩む気が無い
    自社の利益が第一で、日本国中を富ませるという日本企業としての意識が欠如してる
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    生活の質を上げるために自主的にミニマリストになるのと、財布も頭も空っぽで何も持ってないのを一緒にしてはいけない
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Z世代じゃなくておじさんだけど
    たしかにシャワーだけだから浴槽は要らないし
    自炊しないからコンロは撤去したし
    下駄箱あるけど使ってないわ
    テレビもゲームだけだからテレビとして機能してない
    さすがに冷蔵庫は要る
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    30代だけど18で出てきたときは暫くコンロ置いてなかったな
    冷蔵庫も新生活セットについてきたけど無ければ無いで良いよなと思ってた
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    共産主義は財産の私有を認めてないからプロパガンダ入ってるんちゃいます?
    Zがいくらアホでも25%はないでしょ
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >さらには「テレビもいらない」という声もあった。
    一番いらないだろ
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貧しいんだよね 貧しいって言っちゃえば楽になるよ
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    Z世代「switch2はいらない」
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    冷蔵庫あるけど毎日ご飯を買うか外食してる
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホも捨てれば?
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    1番いらないもの:おじさん
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家いらなくね?
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    これの延長でユニットバスってコンパクトでシャワーでトイレも洗える最高じゃんって思って契約したら💩の香り嗅ぎながらシャワーする羽目になったし、床が貧相でタンクの配管が曲がって漏れてマグネットの業者呼んでボられた思い出
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    玄関なし物件?
    そんなの探す方が難しくないか?
  • 26  名前: リチャードソンジリス 返信する
    プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    考えるのが面倒と知性すら捨ててるからね。
    人間が人間たる理由は「知性」なんだけど、考える事すらコスパ悪いとAI頼み。もう人間ではない
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういう人は生きるのを止めるのが
    一番コスパが良いんじゃないでしょうか
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    独房みたいな部屋でいいならZ向け社宅はコストかからなくていいな
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>24
    トイレ掃除くらいしろよ
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    ごめん、物があっても心が貧しい人に見える
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これからの季節、冷蔵庫無しで乗り切ってみろよ
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>30
    ちょっとサボるとふんわり香ってくるぞ
    実害はないが汚れを落とす場所が💩臭いの地味にキツかった
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    玄関なし物件ってのが意味がわからない どこから入るんだ
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    それをわざわざ相手に言う人もまた然り
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    玄関ホールがないって意味じゃね?
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テレビはいらんだろうな
    モニターはいるだろう
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    普通は汚れてたらすぐ掃除するんやで
    お前の便器常にうんここびりついてそうやな
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    考えない、覚えない、ルール守らない、メンタル弱い、責任感無い、スマホが無いと生きられない、自意識と承認欲求だけはクソ高い…
    Z世代という社会的コスパ最悪の世代
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    スマホが無いと生きられないは今の時代世代関係なくやろ
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>38
    欲しい反応が来ないからイライラしてるなw
    すまんが思い出は変えられないから他をあたってくれ
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コンロはIHやカセットコンロで代用出来るからいいけど冷蔵庫はないと不便やろ
    キンキンに冷えた飲み物ないのはキツすぎ
    他にも体調壊した時どうすんの?
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    社会が便利になればなるほど人間は退化するという論の体現
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>41
    いや普通に汚いから蔑んでるんやで
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やめたら生きるの
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テレビは普通にいらん
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも金はいる
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ物質欲がないのはそれはそれでいいんじゃない?
    悪い事じゃないと思うよ
    金の奴隷みたいな生き方よりちゃんといきものって感じがする
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    若者つーか底辺にアンケ取ったんじゃね?
    いらないんじゃなくて持てないだけw
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>41
    汚ねぇって言われてるのをイライラしてると思い込むって病気やろこいつ🤮
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつらのいうタイパって面倒くさいを言い換えてるだけでしょ
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    後ろめたい事があるんだな
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>52
    ???
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本は貧しくなったなぁ
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大型冷凍庫は必須やな!
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>55
    おは生物系Youtuber
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だが東京へ行くのである!!
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「無駄なものはいらない、無駄な事はしない」と、彼らがコスパタイパを優先して考える「有意義」な事ってSNSでバズる事だからなあ…
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テレビは俺も持って無いな
    実家帰った時にジジババが好きな相撲と甲子園くらいしか見た記憶がない
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    部屋も要らなさそう
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    余裕が無いからこそ少しでも無駄を省かんとやってられんのやろうな
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3LDKが物でいっぱいなワイとは正反対やな
    ちなゆとり世代
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    窓から入れば玄関いらねーだろうが
    そんなこともわかんねえのかジジババ共は
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こうやって宗教ってはじまんだね
    恵まれた産まれだから哲学者みたいになっていく
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>61
    必要なものまで省かざるを得なくなってるのはマジでもう終わりの兆候やろ
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>63
    それは窓が玄関だろ
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そのうち「自分」もいらなくなりそうだ
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    買い溜めが出来ずに毎日毎日買い物行くようになるから冷蔵庫無しはタイパ的に悪手やろ
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホームレスにでもなれば?
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>48
    物質から変わって情報社会での依存体質なのは変わらない
    それ壊れたら何もできないほど脆いので生き物らしさとは逆行してない?
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>38
    自分で何もしたことがなければ理屈一本で非難できるよね
    こうやって部屋の中で孤立してひたすら他人に絡んだり日本を憂うようになったら終わり
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    LOVE PHANTOM定期。
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    (B’)Z世代www
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    依存度のことを言ってるんでしょ
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>71
    うんこの臭いするほどトイレ汚れてんのは普通に汚いだろw
    いいから掃除しろってw
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>72
    捨ててしまうんじゃなく初めから持ってないんだぞ
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつらコロナ禍で店から物がなくなったとき
    蓄えがない者を優先しろってわめき散らしてたじゃん
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モノはいずれゴミになるだけだしな
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Z世代っていっても金銭的に厳しい連中に聞いてるんじゃないの
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    行き着くと刑務所でいいってなるな
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Zの承認欲求的にはそんな貧相な生活でいいのか?
    もっと豪華な暮らししてます感出さなきゃいいねもらえないぞ?
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    下駄箱さえあれば靴はドアで脱げば済むって話じゃない?
    知らんけど
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう輩の人生がいらない
    臓器がもったいないから提供しろ
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Z世代がいらない
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>71
    便所掃除しないのを正当化するようになったら終わり
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    物で溢れてるから少し見習いたい
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    玄関いらない、って中国人じゃね?
    中国人の家、玄関無いらしいし
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    20年ぐらい前から日本人は貧しくなり過ぎてコスパダイパのパの意味を忘れてしまった
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みんな横並びで不要な物まで「みんな持ってるから」って脳死で買ってた昭和世代よりよっぽど賢いよ
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>81
    zにもいろんなのがいる
    いいねほしさにいろいろするやつもいればsnsやってないやつまでいる
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みんな横並びで不要な物まで「みんな持ってるから」って脳死で買ってた昭和世代よりよっぽど賢いよ
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生きてないことが一番無駄ないやん
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    江戸の裏長屋にでも住んでるんか?
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    台北のように、食事は外食だけの生活ならコンロも冷蔵庫も要らんかもね
    シャワーあればよくそうは要らんかもね

    ま、日本人の生活様式も変わる時期なのかもなw
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>82
    土足生活の外国人か帰化した奴の意見じゃねーのかな
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>91
    なんでこうも極端なんだろうねえ、自分の食事も用意できないやつらだよ?
    それって健康の放棄だ、人類史上最も同調圧に弱い世代でもある
    脳死すぎんよ君?
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「玄関なし」は面白いな
    エレベーターを降りたら、すぐに自分の部屋w
    エレベーターに搭載してるセンサーにキーを読み取らせないと
    自分の部屋のある階には止まれないようになっている
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>89
    それは今もさほど変わらんだろ
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    玄関なしって毎回下駄箱に靴入れてるのか?
    逆に面倒な気がする
    冷蔵庫なしも食料のまとめ買いせんのかね、店に毎日買い出しに行く方がタイパ悪そう
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それもう河川敷に段ボールとブルーシートでいいだろ
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なおZ世代はもう古い模様
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    途中の人はいいね!
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
     
    Z世代= コスパタイパ重視ってマスメディアが作りあげた偏見じゃん (アホか……)
     
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コスパタイパではなくただだらしないだけじゃねえか。
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    都内だと最近本当にある
    玄関開けたら2歩でベッド
    極小トイレとシャワールーム
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だから倫理観も捨てちゃったのか
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テレビいらないは一周遅いぞwwww
    テレビ好きのおっさんの作った記事か?
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ****************************************************************
    ス○ッチ2 が真っ黒でゴキブリみたいだねw
    任豚ちゃん、これからは君がゴキブリだよww
    やったね 任豚ちゃんwww

    真っ黒ス○ッチ2ゴキブリ任豚   真っ黒スイッ○2ゴキブリ任豚
    真っ黒○イッチ2ゴキブリ任豚   真っ黒ス○ッチ2ゴキブリ任豚
    真っ黒スイッ○2ゴキブリ任豚   真っ黒○イッチ2ゴキブリ任豚
    ***************************************************************
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    靴を脱ぐ一段下がった"たたき"がない
    段差がないから砂が入りやすい
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>93
    いや四畳半ソングみたいな部屋が増えてるよ
    マンションなのにエレベーター無し狭小ワンルーム
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    住むところもいらないならホームレスになるしかないな、家賃、電気水道料金もタダや
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に家具家電なんて好きにカスタマイズしろ、としか。
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    仕事帰りに買う人とか普通にいると思うけど。
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テレビははっきりと無駄
    冷蔵庫は買い出しがマメなら無くて全く問題なし
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>82
    段差作らなくていいから工事は楽だろうな
    天井も高くなるし
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>105
    >玄関開けたら2歩でベッド

    玄関あるじゃん、バカなの?
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    紛れもなくその世代を築いた年長者達が、年少者が相手ならどのツラ下げてか身勝手に見下し、文句だけは一丁前に垂れる
    ゆとり世代だからそれをよく知ってるし、だからZ世代と括って揶揄することだけはしたくないな
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆にパフォーマンス悪そうw
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    茶室に住んでるんだよ
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>114
    タイパ悪いじゃん
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「玄関=入口」という認識なんだが
    どうやって家に入るの?
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろコスパとか言ってるのってジジババ世代だと思う
    これでこの値段は安いとか言って旅行してまで飯を食ったりしてるじゃん
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>99
    1975〜1985年にひとり暮らししてる学生のほとんどが冷蔵庫なんて持ってなかったぞ?
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    靴脱ぎ場が要らないって認識か?
    文化が違う所の人かな
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>123
    あなた、おいくつ?

  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    PCは選択肢にも入ってなかったw
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実家がものすごい富豪で
    ラウンジのような玄関の事を指して言っているのかもしれない
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>126
    君がスマホを捨てないのはなんで?
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>126
    くやしそう(笑)
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>125
    あんたと同い年のアラ還です
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1975〜1985年にひとり暮らししてる学生のほとんどが冷蔵庫なんて持っていなかった
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネタ元がネタ元だけに噓も方便っていうか話盛ってる奴じゃないの?
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジレスすると金ないだけや
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネタ元がネタ元だけに話盛ってる奴じゃないの?
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>130
    すみませんけど
    あたくし、アラサーですのよ
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コンビニで買ってるとしたらコスパ最悪じゃん
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    掃き出し窓が玄関代わりとか?と考えたけど、
    窓じゃ外から鍵かけられないからダメか。
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そらそうだ
    この世界なんだから
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>68
    まとめ買いが出来ないって時点でコスパタイパ最悪よな
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    TV←全てを繋ぐ、スマホ一台でもない限り必要
    冷蔵庫←自宅を拠点に出来ない、安い時にまとめ買い出来ない、すぐに緩くなる

    浴槽とコンロは議論ありか
    スマホがあっても、TVの売上は落ちてない、駄々下がりのPCや据え置きゲーム機と違って
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    ミニマリストになるような奴なんて大して変わんねーよ
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    飯も空気もいらないんじゃない?
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世にも奇妙な物語でこんな話あったな
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>134
    せやで
    賃貸業者が3畳のアパートとか流行らせようとしたのと同系統や
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お先真っ暗で何の為に生きるかすらないんだ
    ただ無気力になるだけ、どうでもいいんだ何もかも
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お先真っ暗な世界で未来に希望を持つのは馬鹿
    だから未来を切り売りした破滅的な生き方する
    で更にお先真っ暗
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カス・ダマト
    「人間性を高めなさい。カネなど二の次だ」
    「モノを欲しがり過ぎてはいけない。堕落はそこから始まるのだ。思ったが最後、
    したくない事までやり始める事になる。たかがモノのためにだ」
    「恐怖心というのは人生の一番の友人であると同時に敵でもある。恐怖心をコントロールできれば用心深くなることができる」
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    TVはめちゃくちゃ生活がリッチになる上に
    むちゃくちゃ安くなったからな

    進化してないのにボッタクリの
    PCガイジw
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>75
    勝てないと感じたら最初の主張を押し通して身を守ろうとする人いるよね。言葉というより威嚇、鳴き声に近い
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あとPCガイジのゲーミングチェアよりプレジデントチェアで
    プレジデントチェアよりリクライニングベッドだぞ

    エアコン、リクライニングベッド、TVがあれば
    貴族と変わらない
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金無いからその分安くなるなら要らないってだけだしな
    100億あるなら玄関も浴槽も要るし
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>151
    アホだなあ
    働かなくてすむだぞ

    それに管理コストもあるからな
    狭い部屋で物は少ないほうが合理的
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあ屋根も要らんだろ。ホームレスが理想ってことか。
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    更にはも何もテレビは前々から言われてるじゃん
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    TVはマジでいらんぞ。
    俺はずっとTV買ってないけど何も不自由してない。むしろ快適。
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>152
    中国人の方?一生うさぎ小屋に住んでるとイイアルヨ
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここまでいくと最終的には自分の命もいらないってなりそうだな
    欲がなさすぎると生きてる意味がない
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>155
    スマホ?

    PCモニターとかいうガラクタで、ブラウザで動画をみてるの?w
    TVに繋いだ方が、大画面・高画質で、動画もワンボタンで便利だぞ
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    浮いた時間でやることがゲームとかなんでしょ?
    なんだろ、もっと主義やスタイルを持って生きて欲しいな
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みんな他人を思う余裕が無い。
    過酷な状況下で疲れ果てている。
    若者は年配者を労わる余裕が無く、年配者は未来を考える余裕が無い。左翼も右翼もそれぞれの言い分意見を聞き頷ける事を受け入れる事ができない。
    そりゃそうだろ。極限状態に近いんだから。
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ミニマリストって暫く前からおって新しいもんでも何でもないけど、社会のインフラにがっつり依存した寄生虫みたいな生き方だよね。
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    都度買うって最もコスパ悪いのに
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>157
    本当に本当にそう思う。
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>154
    2010年:約2500万台 (需要のピーク)
    2012年:6,453千台 (前年比32.5%) ←民主党政権
    2013年:5,376千台 (前年比83.3%) 2014年:5,490千台 (前年比102.1%) 2015年:5,122千台 (前年比93.3%) 2016年:4,748千台 (前年比92.7%) 2017年:4,277千台 (前年比90.1%) 2018年:4,510千台 (前年比105.5%) 2019年:4,867千台 (前年比107.9%) 2020年:5,426千台 (前年比111.5%)
    2021年:5,387千台 (前年比99.3%) 2022年:4,866千台 (前年比90.3%)
    2023年:4,373千台 (前年比89.9%) ←アベノミクス
    人口が減ってスマホも普及してるのに、TVの売上は下がって無いじゃねえか、PCガイジw
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2024年の世界のテレビ出荷台数は、2億800万台とOmdiaによると発表されました。2023年の同期間と比較して、わずかに増加した状況です。特に2024年第4四半期は、前年比22.3%増と大幅な増加が見られ、中国の家電メーカーであるハイセンスが世界出荷台数で首位に浮上しました。

    ↑スマホが普及しても、TVの人気は右肩上がりw
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タイパ重視なら生まれてすぐタヒんだ方がいい
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>152
    そんな生活レベルでいいのであれぼナマポで十分ですね
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    肉体が要らない、精神を解き放ちましょう
    そのための良い壺がこちらです
    今ならなんとたったの30万
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>167
    だからナマポが合理的なの

    でっけえ家や細分化された専用機器で
    時間気力体力を使うのは
    人やロボットを雇えてから
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんかPCは減ってるうって馬鹿にしようと思ったら
    TVと似たような感じでそんなに減って無かったわ

    日本のパソコン所持率の推移は、1990年代後半から急上昇し、2000年代半ばにはピークを迎え、その後、スマホやタブレットの普及とともに低下傾向が見られます。最盛期の2005年には87.2%だった保有率は、2023年には65.3%にまで低下しています.

    ↑PCは減ってるw
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日常的なインターネットの利用環境は、15〜79歳全体で「スマホのみ」での利用が55%と最多「スマホ」でのインターネット利用者は、15〜79歳全体で90%。「PC」での利用者は36%となった。15〜79歳全体の構成比としては前回調査同様「スマホのみ」の利用者が最多で55%となった。「スマホとPC」の併用は35%、PCのみの利用者は1%となった。

    ↑PCのみでネットに繋いでるのは1%w
    TVに逆らうなよ(笑)
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうやつは「コスパ」とかいいながら、近くのコンビニで何でも買うから結果的に割高になっているんだよ、要するにアホなんだよ
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>135
    ムキになって悔しそう♪
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCの出荷台数は企業や学校だな

    個人ではTVとスマホが覇権
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>157
    そうは思わない
    健常者なら自分の消費欲のために使用しないなら家族のために金を使うと考える
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうの突き詰めると人生が要らなくなってしまうから考えすぎてはダメ
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>172
    タイパっても言ってるだろ
    時給換算で得ならコンビニ利用もアリだろう
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>158
    つまりお前が言うように動画見ないならTV要らないってことだなw
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうところでのコメントが一番人生無駄にしてるんだけどな
    分かっていても止められない
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんかドーム型の安価な家あるじゃん
    それ買ったほうがよくない?
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    浴槽いらないって、シャワー浴びるスペースにコスパを求めた結果がトイレに浴槽置いてカーテンで区切るスタイルだろ
    浴槽いらないけどシャワー浴びるための個室はいりますだとコスパ悪いぞ
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    やっぱ移民って必要だわ
    生きることに対するモチベーションが違う
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう生命自体要らなくね?
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    TVは生活の花
    スマホだけでもいけるけど
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんなら家もいらないんじゃないか?
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一番いらんのは自分自身やろ社会的に
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    割高な生活をすることになるだろうに。
    底の浅い考え方だ。
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    多分飲み物は自販機かウーバーあるし、体調崩したら親に持ってきてもらうとか頼むだと思う
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >冷蔵庫もいらない
    >料理にするにしても、その日使う分だけを買って使い切る
    料理の度に買い物に行くのってタイパ悪くね?
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>157
    命もいらず、名もいらず、官位も金もいらぬ人は、始末に困るものなり。この始末に困る人ならでは、艱難を共にして国家の大業は成し得られぬなり。
    西郷隆盛
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分が一番無駄だとそろそろ気づきそう?
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやテレビ要らないは普通だろ・・・
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>192
    スマホ以外ならTVは要るけど?
    だから売れてるけど?
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここまでTV擁護俺1人
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここまでTV擁護俺のみ
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>64
    豊かすぎるとすぐ手に入るからやることを無意味に感じ、貧乏すぎると何も出来ないからやることを無意味になる、結果同じになるんだよ
    宗教は拠り所と祈るというやらなきゃいけないことを与えてるのかもね
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    浴槽なしはめちゃめちゃ掃除が楽だから、風呂に入らないなら全然あり
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人と関わるのも時間の無駄じゃね?
    ごはんも水とサプリだけでよくない?
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>189
    料理するにしてもって書いてるやん
    普段から料理せんのやろ
    夏はフルグラと水で生活しとる奴おったなあ
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    体を綺麗に洗って
    薬を入れたら同じお湯
    1週間は入れるだろ
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>195
    俺も高齢者に必要なのは分かってるよ、お爺ちゃん
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>201
    立憲民主党支持者です

    エアコン→スマホ→TVだぞ
    プレイヤー・レコーダー・PC・ゲーム機は、TVに繋ぐもので
    TVだけでも動画や音楽は最高パフォーマンスだからな
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Z系はよーわからん
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>193
    2010年の4分の1未満しか売れてないけどな
    老人以外は買ってないと言われても仕方ない
    携帯普及した後のイエ電みたいなもんや
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここまでくるともう病気だろ
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一部のアホを取り上げてるだけで大半の奴等は最低限の身だしなみは整えてる。
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>204
    2010年て地上アナログ終了シーズンやんけ
    負け犬w

    基本的な2015頃と比較して
    基本的でアベノミクス円安前の2022は同等以上
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2ヶ月ぐらいの長期出張中に借りてた海外のコンドが玄関なかった。
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人口は減ってスマホは普及しても個人に売れてるTV
    企業と学校にしか売れてないPC

    スマホがあっても拡張性でTVは要るけど
    PCはTVの上での拡張性だからなつーか大半はゲームやろ
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Z世代ではないが全部理解できる
    コンロ→自炊と災害時のためにカセットコンロ持ってるけど、自炊しない奴が不要なのは理解できる
    浴槽→湯船につからんしいらん
    玄関→あってもなくてもどっちでもいい
    冷蔵庫→徒歩3分ぐらいのスーパーかコンビニで何時でも買えるからいらん
    テレビ→実家ではNHKかテレ東しか見てなかったからひとり暮らしの今あえて買うまでもない
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    毎日食材買いに行ったり外食したりする方がタイパコスパ悪いと思うが
    ある程度がっと買ってがっと作り置きしといた方が楽だろ
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう虚無じゃんw
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すぐタイパコスパっていうやつ取捨選択が下手なだけなんじゃ
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>195
    テレビって言うけど、今見たい番組ってある?
    ゲームもスマホや携帯機しかしないスタイルならわざわざテレビなんて置かなくていいし。
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>209
    でもそれゲームやる人に必須って話であって、ゲームしない人間にはなんの必要もないでしょ。

    タブレットやスマホに出来なくてテレビに出来るのってそれくらいでは?
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確かにアイドルはトイレ要らないけど
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>177
    その「タイパ」で節約した時間を、スマホぽちぽちして浪費するんだからアホの極みよ
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    冷蔵庫とコンロない奴らって、毎回外食行ったりウーバー出前取ったりするわけでしょ?
    セールで食材買い込んで多めに料理作って冷凍保存したりしないわけでしょ?

    それってめちゃくちゃお金持ちの話じゃないの?
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タイパだのコスパだのを只の時短や安いって意味で使ってるの本当に頭悪そうにみえるよな。
    まぁ実際頭悪いんやろけどw
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単なる貧乏やろ
    貧しいんだよ
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    テレビ要らないはZ世代に限った話し合いちゃうやろ
    なに驚いたみたいな演出入れとんねん
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただの怠け者じゃん
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    独房かなにか?
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シャワーだけは皮脂そこら中に飛び散るわけだから別に掃除楽になんてならんぞ。壁面掃除してないだけだろ
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    浴槽とテレビは分かる
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>221
    でもTVは売れてるからな
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コスパタイパ考えたら人生必要なくね?
    生きるってコスパ悪くね?
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>227
    自分の責任を全うするだけ
    あとは麻薬
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>188
    逐一自販機行ったりやウーバー頼む方が不便だろうに
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    短期的なコスト低減だけ考えてパフォーマンスはまるで考えてないだろ
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本だけが貧困化している
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>231
    だけなのか?とりあえずアメリカもヤバい
    逆にどの国が栄えてるんだ
    その国から学ばないと
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔からあるトイレ風呂キッチン玄関共有アパートとかに住めばいい
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>175
    自分が生きられるだけしか稼がなかったら送りようがないけどな
    下手すりゃ生活保護だ
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    命もいらないとかいいそう
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あほ草
    そのまま成仏するだけじゃん
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お風呂は湯船に浸かるとまじ気持ちいいんだけどなあ
    でも一時の気持ちよさと掃除の面倒さを比べるとまあね・・・
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はあ〜テレビもねぇ、ラジオもねぇ
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>200
    薬使うよりお湯張り替える方が安そう
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    コスパ・タイパを追い求めている割には何故か無駄な行動(特にスマホ)ばかりの馬鹿Z
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    浴槽無しとか臭そう
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いらない何も捨ててしまおう
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    玄関なしってどういうこと??
    窓から入るのか?
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >さらには「テレビもいらない」という声もあった
    「さらには」ってさも普通は必要なものみたいな反応なのうけるwww
    真っ先にいらんもの代表だろ
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    責任をすべて回避してるだけやで
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逃げの姿勢だといつでも撤退できるように風呂敷を広げない。
    こいつらは常に逃げなんだよ
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分も一人暮らしを始めた時に、しばらく冷蔵庫無かった。
    その日の飯を食べるだけコンビニで買う生活してたけど、やっぱ不便
    特に飲み物の為だけに冷蔵庫は必要
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつら何のために生きてるんだろう
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そして何もかも要らなくなり真理に達した
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    田舎は知らんけど、都会なら徒歩1〜2分圏内にコンビニあるんだから、コンビニで新鮮な物や冷たい物買った方が良くね?
    レジもセルフ+電子マネーで携帯あれば良いし。

    使う分だけ買うってのが、もう古い考えなんよ。
    使う時に買うんよ
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    60から老人ホーム生活なんで何となくわかる
    玄関はないし掃除も料理もしないから必要ないし楽だわ
    退職したらすぐ老人ホーム隠居オススメよ
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    終わってる国の終わってる民の身分相応って事だよ
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    刹那的にいきるのが正解なのかも
    既存の価値観にひっぱられるな
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生きてること自体がコスパタイパ悪いからさっさと削れよ
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テレビがマジで要らんくなっとる・・・
    10万以上したけど使ってないしデカい
    でも捨てるに捨てれん😔
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>253
    刹那的に生きる以外不正解だ
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タイパだのと抜かしてる連中だろ。
    歩きながらスマホをガン見して前を見ないで歩いてる奴。
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>228
    お前の変な宗教観押し付けるのやめてもろて
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貧困をいらないとかブームにすり替えてるだけ
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>116
    玄関は通常ドアと段差のあるたたきがセットになったもの
    この場合はドアしかない事を指す
    玄関開けたら2分でごはんのリズムも知らないか
    全て説明しないと分からなかったね
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トイレもいらないって言い出しそう
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パ抜きでコストしか見てないだろ
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>229
    お金かかるだろうから逆にコスパ悪そうよな
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    冷蔵庫や風呂とか洗濯機とか色々なくして全体的にコストパフォーマンス悪くなってね?
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    余分なお金がいくらでもあったら全部買ってると思う
    本当に要らないのとは違う
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    以前に流行らそうとしたミニマリストと何が違うの?
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕事においてタイパコスパは考えないとだけど
    日常生活にそれ求めだすとおかしくなるやろ
    人生は無駄との付き合いやぞ
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    玄関だけは要る
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何だかんだ言っても必要なものは満たされて緩く生きてこれたせいで、今の状態が当たり前に存在して何か削っても同じ毎日が続くと思い込んでるだろ。
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「玄関なし」物件に憧れる若者も急増。「玄関はなくても問題ない」「無駄だと思う」

    流石にここまでくると脳の障害を疑いたくなる
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もしや、これからの時代下宿業が流行るのでは!?
    風呂トイレ共同、三食賄い付きの四畳半とか作ったら受けるんでは?
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原始人にでも憧れてるのか?
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金がないことを ダイパコスパと誤魔化すの?
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出家して坊主か牧師にでもなれば?
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Zの低知能は恐ろしい
    この世代がリーダーになる時代までには死んでおきたい
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金が無くてそんな思考に陥ってるのか
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >いらないんじゃなくて、設置されてる物件は高すぎて住めないから
    こんな事は昭和生まれの無職しか言わないよね
    今はバイトでもフルで働けば最低でも手取り16万は稼げる
    山手線の内側でもない限り5万出せばトイレ風呂付余裕だもんな
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ人生は要らないよね
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金がないって言ってるだけ
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    5〜9月はシャワーでいいけどそれ以外は湯船浸からないときつくないか?
    身体バッキバキになりそう
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    知人でコスパ・タイパ重視という奴がいるが
    すき間時間見つけては スマホゲーやって課金してる。
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジな話冷蔵庫無しは無理だろ
    製氷機も無いと生きてけないわ
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    部屋が生活の場じゃなくなってる人の考え方やね。

    仕事終わってメシ食って家に帰ってきたら、あとはシャワー浴びて寝るだけ。
    そりゃ冷蔵庫もコンロも不要だわな。

    ただ玄関無しはアホすぎw
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Z世代は生きること自体がタイパコスパの無駄じゃね?
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホも捨てろあんなの見すぎて効率悪くするだけだろ
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    玄関無しは一人暮らしだとよく聞くけどな
    無しっつってもドアの前に玄関マット引いてそれを玄関代わりにするってやつ
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    冷蔵庫は保存しておく場所だから、外食で済ませたり買い込んだ食料飲料を腐らせずに消費出来るなら確かに要らないね。自分は好きな時に好きな物を口にしたいから冷蔵庫は要るなあ、、
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >さらに、「玄関なし」物件に憧れる若者も急増。「玄関はなくても問題ない」「無駄だと思う」

    「玄関はいらん」って言ってるだけなのに、「玄関なしに憧れる」って書くのもいかがなものか
    玄関というか、たたきスペースがほとんどない物件はまあまあある
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タイパコスパ切り詰めてやる事がtiktok
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>250
    コスパ重視してるのに買い物がコンビニなのか…
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大学受験に基本調理を入れろ
    農作業、家計簿、栄養学 いろんな要素が入っていてそのなかに
    国語算数理科社会等が詰まっている 英会話でやれば英語もだ
    飯もろくにつくれないやつは、偏差値高いだけのアホだからね
    そんなのが1人暮らししだしたらそいつも周囲も後悔するだけだぞ
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カプセルホテルみたいな狭い空間で生活できる人は逆に楽だと思う
    そもそもやりたいこともない、なんもできないような奴なら空間いらないだろ
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>290
    安くはないけど手間は減るから
    金がかかってもタイパがいいって考え方なんだろうな
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただの貧乏人だろこれ・・・
    コスパタイパとかじゃないよこれ
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    言葉が変わっただけで、終活してるジジババと同じなんだよな
    カタカナってかっこよく見えて便利よな
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Zで一括りにしてやるな。
    Zは優秀な奴と底辺とで極端なんや。
    優秀な奴はまじでよく頑張ってる。
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>265
    それはお前の考えだろ
    若者世代とお前の思考を一緒にすんな
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確かに玄関は無くていいかも
  • 299  名前: 鷹今 みこ 返信する
    何にもないってこと、そりゃあ何でもありってこと!
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>265
    金が無いのが根底にあるなら冷蔵庫いらないにならんだろ
    毎日コンビニやスーパーで買って使い切るからいらんってのは節約だとかなり悪手だし特にコンビニ
    金があった上で…というか金があるからこと要らんって話になってるんだよ
    「どうせ貧乏だから買えないだけだろ」というのはオールド世代の考えでZを理解しきれてないだけだろ
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もういっそ仙人みたいに山で霞のみ食し終日瞑想だけして生涯終えるのが、一切無駄がなくタイパコスパ最強なんでないか
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジュリアナ東京と一緒だよ、
    ごくごく一部の人間なのに、世代代表みたいになってる。
    Z世代が可哀そう
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    z世代に「え?それってコスパタイパ悪くね?」って詰めたら泣いちゃうかもしれんなw
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一昔前に流行ったミニマリストじゃん
    思想の中身も同じかは知らんけど一周回るの早かったな
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テレビはいらないなスマホ一台あればニュースもエンタメもゲームも問題ない
    近所にコンビニやスーパーや自販機あれば冷蔵庫もいらない
    洗濯機だけはそろえたいなコインランドリーみたいな他人と洗い場共有とか無理
    衛生面では問題ないだろうけど、年頃の娘が感じる「お父さんの下着とわたしの服いっしょに洗わないでね!」気分
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    考えてるなら良いんじゃないの
    そのうちコスト削減の為にタイムが必要とか
    タイム確保の為のコストは妥当かとか
    ちゃんとするって
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう終身雇用もほぼ滅亡して、ヘタすりゃ40代でもポンとリストラ
    される時代だし、将来なにあるか分からんのに無駄なもんに浪費
    する価値と意味合いが薄れてるんだろう。
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コスパタイパ気にするならまずSNS脱却しなさい
    話はそれからです
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    玄関が要らないってどういう事?
    入ったら一生出られない部屋?
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうさ昭和の寮みたいなアパートでいいんじやね。キッチン・トイレ・風呂共同みたいな
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >296
    それはある 上層の1−2割は優秀な奴いる ただしそいつらが会社入ってきたとしても仕事覚えると1年位で辞めていくからな 会社としてはZとるのは結局リスクになってしまう
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    冷蔵庫いらないとか馬鹿だろwwwまず、冷蔵庫ないとわざわざその都度食材買わないといけないから、まずタイパ悪い。飯を食うために外食するからコスパも悪い。浴槽いらないってことは風呂入らないかその都度風呂屋に行くかだからコスパもタイパも悪い。結果本末転倒。馬鹿なだけだろ。そう言う奴らはとっととくたばった方がいいと思うけどね。
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    要らない 何も 捨ててしまおう
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オッサンだけどSNSやってる時が最高にタイパ悪いなって自覚してる
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    屋根と壁とエアコンはないと死ぬ
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>300
    ガチで金持ってる層が言ってるなら分かるが手取り20万円台のガキが言ってるならギャグだろ
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    冷蔵庫いらないってのは、たとえば冷たい茶を飲みたくなったら毎回スーパーなりコンビニなり自販機なりに走るのか?
    風呂はシャワーで我慢しよう、テレビもネットがありゃまだ何とかなる。でもコンロ無しってどう料理するか想像つかんし、冷蔵庫なきゃ氷水すら気軽に飲めんじゃないか
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「働いたら負け」は心理だよ
    無職を恐れてダラダラ働くよりナマポでも手帳でも取得して
    学ぶ時間作って一念発起したほうがよほど可能性ある
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>221
    ニュースならYouTubeで配信してるしニュースアプリもあるし、よっぽど好きなタレントやアイドル、お笑い芸人が番組やってるとかでもないならバラエティのかわりに動画なり見りゃいいし、映画やドラマの配信サービスもあるしな
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>250
    使う時に言うが……、体調悪い時にも買いに行かないとって、けっこうキツいぞ。インフルで寝込むとかもあるわけだし。
    買い置きの冷凍食品で済ます事すらできん
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    命も…いらないか…
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>319
    それもTVでやるのだ
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安藤剛史は人から金を脅し取るキチガイ糞ガイジサイコパス
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    藤美園
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流石に冷蔵庫なしはキツすぎる
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Z世代は金が無いんだよ
    手取りが14万だったりするんだぞ
    若いヤツはもう何も買えないレベルまで来てる
    年寄りはそこまで追い込んだ
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ産まれてからずっと不景気で普通の暮らしや贅沢なんて思考無くなってるよな
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金の若者離れがもたらした若者の〇〇離れ ほんとこの世代可哀そうだわ
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>326
    言うて冷蔵庫買えないとかは手取りどうこう以前に一人暮らし始める段階で準備するもんだし普通に想定・計画不足なだけでは
    電気代とか言うてもどうせその分外で買ったり外食した方がコスパタイパ悪い可能性もあるし
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さっさと首つってきえればいいじゃんw

    一番要らないのはお前だよwwww
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一々買いに行って

    タイパ最悪じゃんwwww
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    否定はしないが現代社会での一人暮らしの場合、いつまでもそういう事言い続けるのは難しいだろな。
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>309
    玄関の分も部屋にして安くするって意味やろ
    本人だけならまあわかる一人ぐらしのワンルームならな
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一人暮らしの玄関のないワンルームって
    大家にボッタくられてるだけで
    タイパもコスパも最悪だけどな家賃払ってる時点でw
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまり漫画喫茶暮らしが理想なのか
    哀れな世代だね
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    部屋もいらなくね?
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    髪の毛も邪魔だから坊主でいいよね?タイパ世代
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もはや家もいらねえんじゃ?
    まだ家賃払ってんの?って言ってくるホームレス
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Z世代は修行僧になれw
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>264
    最新のiPhoneあれば満足(笑)だから
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>109
    ええ、きたな
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    スマホというかSNS無いと死にそう
    1日我慢とか出来なさそう
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>48
    うさぎ小屋で毎日コンビニ弁当食いながらスマホ触ってんのが「いきもの」は笑う
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>161
    震災とかあると目が覚めるらしい
    東日本大震災でミニマリスト辞めた人の話見た
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    竪穴住居にでも住んでろ
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クラフトサバイバルゲームで素材集めと建築が時間の無駄だからMODで全素材MAXにして出来上がったお城を導入して開始しだす
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    玄関いらなかったら入れないろ
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人生もいらねーだろ
    どこかの崖からダイブしてこい
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これもうLOVE PHANTOMだろ
    いらない何も 捨ててしまおう
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    墓地が無料!今すぐ
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あきらめ症候群
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうただのゲェジやん
  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>234
    ぐぅの音も出ないから悔しいのは分かるけど・・・・
    そういう くちごたえをさせないために「健常者」 と書いてある

    国税庁の資料によると 20代の会社員の平均年収は 20代前半で約 267万円
    20代後半で約 394万円。自分が生きられるだけ以上に稼いでるよね♪ 残念でした〜w
     
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そこまでやって作り出した余剰のコストやタイムでどんだけのことやってんの?
  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コンロ←レンジとかIHとか置いたりするならわかる
    浴槽←夏はともかく冬は必須
    玄関←???
    冷蔵庫←自炊するので必須
    テレビ←いらん
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テレビは別に無くてほぼ困らなかったけど冷蔵庫は欲しいなってなって後から買った
    そしたら電子レンジもやっぱあった方がいいなーってなって買った
    浴槽はあった方がたまーに入るから欲しいけど別に無くても何とかなるな
    洗濯機はコインランドリー空いてる所近くにありゃいいけど混んでる所しかないと
    いついっても埋まってて地獄だぞ
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>326
    14万でいつまでも買えないってことはない
    東京が手取り16万だからちょい地方だろうけどそれなら家賃安いし
  • 358  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >熱が出た時に氷とか飲み物とか欲しくても買いに出れない時はどうするか
    一階がコンビニやスーパーなら有りかもしれないが、高熱時の外出はハードル高いよ

    Z世代だよ〜?そういう常識的な事を全く考えて無いからこんな馬鹿回答が出てくるんよ(笑)
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コスパ、タイパうんぬんいう奴に、まともなのいねーんだよな
  • 360  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そこまでいうなら野宿でいいんじゃね?
  • 362  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金が無いだけだろ
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>260
    知ってる知らない以前に日本語の勉強からどうぞ。
  • 364  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>234
    はずかしいやつ
  • 365  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    そもそも玄関なしと言われて玄関ドアがないとは考えないよね
    普通に玄関スペースを省略してあるんだなと考える
    玄関という抽象的概念が理解できないのヤバいって
    本とか読まないでしょ?
  • 366  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>264
    それよね
    コストさえ減らせれば、時短さえできれば、どれだけパフォーマンスが下がっても構わないという意味で使われるようになってしまった

    分かりやすく言うと1000円相当の品を800円で買う50円相当の品を300円で買う
    最初は,コスパが良く△魯灰好僂悪いという意味だったのが、現代では△コスパがいい

    これはもしかして言葉の意味の変化と捉えるべきなのか❓
  • 367  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>366
    「行列で大人気」とか並んで待つのはタイパ悪いけどそういう話になってしまうと都合悪い人がいるっていう
  • 368  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>240
    環境的に馬鹿な子と優秀な子の差がひろがるのはしゃーない
    これからAIで更に広がる
  • 369  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもZ世代がいらない子だって真理にはたどり着けないのがZ世代
  • 370  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    突き詰めたら男おいどんみたいになりそうだなw
  • 371  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>367
    それはパフォーマンス自体が主観だから…
  • 372  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホいじりをやめるのが一番のコスパ、タイパなんだけどねぇ
  • 373  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1階にコンビニ、UVERやら潤沢に選択肢がある地域で、一人暮らし彼女彼氏無しならありか
  • 374  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テレビなんて災害あった時にNHKつけるくらいで99%ゲーム用だし
    玄関スペースなんてサンダル、外出靴、傘立ての分だけでいいし
    風呂は結局シャワーだけだし
    食事は1、2日ごとに買うからコンロいらないし(熱湯は電気ケトル)
    文明社会に生きてたらZ世代抜きにして本当に要らなくね?冷蔵庫くらいだわ
  • 375  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>366
    タイパが良ければコスパが悪くてもいいってこと?(´・ω・`)
  • 376  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    キミもいずれ老化するの忘れとるで
  • 377  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    知性は相対的に決まり常に幅があるから人様に迷惑かけてさえいなければ別に構わない。爆音マフラーとか道にゴミ捨てる奴らを責めるなら賛同するよ。
  • 378  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>43
    クルコンに運転任せて工事現場に突っ込むアレかw
  • 379  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>67
    同意。コンピュータへのアップロード技術確立を待っている人たちのことやね。コピー作れてもオリジナル意識は引っ越しできないから結果的に自分を断捨離するようなもんだしw
  • 380  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>97
    なにそれ楽しそう逆に住んでみたい
    でも宅配受け取れないかw
  • 381  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>214
    TV番組見なくても大画面でゲームや配信みたい多数はモニターとしてTV使うってことやないの?
  • 382  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    明確に生きる目的ある人は少数派な気がする
  • 383  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>285
    重々承知しているけどついつい(^^ゞ カリギュラ効果だわこれ
  • 384  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>301
    それだとパフォーマンス成分がないのですが(;´Д`)アヒィ
  • 385  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>308
    目からウロコや〜(;´Д`)
  • 386  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>365
    考えるからみんな疑問に思ってんじゃーん。想像力というか本読んでんのに
    そんな事も分からないとか、本を読んでも培うものが無ければただの時間の無駄使いやでー
  • 387  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホいらないにならないかな
  • 388  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ミニマリストとタイパで全部いらない


  • 389  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テレビは同意
  • 390  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コスパタイパをいうならTiktokもショート動画も全部要らないんだよなぁ
    無駄が商売を生むことに気付けないとな
  • 391  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>375
    安く早くというのが強迫観念になっているのさ
    それ以外の要素は意図的に見ようとしない

    「社会がこんなにも貧しいのだから!安く早くで滅びればいい!」

    そこまで思うのに選挙には行かないとか
    人類要らないかも
  • 392  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    🍓 で熱い女の子があなたを待っている。 👉 ­JP­𝟏𝟖.F­UN

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク