
■関連記事
99歳男性、高速道路で突然Uターン→トンネルを逆走して乗用車と衝突へ【動画】
<この記事への反応>
更新させたのが一番悪い
免許更新させた
警察の責任だよね!
99歳が免許更新できる制度がまずい
本人の自主性に頼っていたらダメだよね。80歳になったら国が免許をとり上げるのが良い。
99歳から事情聴取って、、、
免許更新ができること自体が問題
確実にそこがおかしい
そもそも、99歳でも運転免許更新可能という点が問題。
法律がおかしい。
司法や政治家が、責任取りたくないだけにしか思えないんよ。
免許更新を許可した警察に過失がありますよね
耳が遠いって絶対的欠格事由なんじゃないの?
未必の故意って奴だな
検査がザルすぎるのは前から分かっていた事
耳も聞こえないのに
老人に運転させていることが発覚したら家族親族一同捕まえないとこの手の犯罪は無くならない
免許更新させてる教習所も問題だろ
流石に90代に運転させるなよ
こいつに免許発行した免許センター職員も裁かれろ
99歳が免許更新できるとかおかしいだろ!
99歳で免許更新できる日本の制度が間違えてる。
免許に関して色々と改善しないと危なすぎる
高齢者の免許更新制度が機能してない証拠
99の息子って高齢者だよな?お前も返納しろよ。
息子も悪いけど、警察にも問題があるでしょう‼️
息子さん・・・お父さん返納どころか3月に更新しとるじゃないですか・・・

会話がままならないレベルで耳遠い99歳の免許を更新した方もおかしいしヤバいわな

99歳男性、高速道路で突然Uターン→トンネルを逆走して乗用車と衝突へ【動画】
“逆走車”99歳男性の息子悔やむ「免許返納するよう言っていたが」 中央道のトンネルで正面衝突、40代男性が重傷「恐れていたことが…申し訳ない」山あいの地に1人暮らし…免許は「ゴールド」更新したばかり
中央道・恵那山トンネルの逆走事故で、逆走車を運転していた長野県阿南町の99歳の男性の息子が取材に応え、「免許を返納するよう言っていたが、恐れていたことが起きてしまった」などと話しました。
逆走した99歳男性の息子:
「買い物に行っていたのは確か。帰ろうとして、道を間違えて高速に。パニックになったのか勘違いしたのか、とにかく逆走した。本人も分かっていないのでは。原因とか聞いてもそもそも(耳が遠く)聞こえていないので会話があまり」
息子によりますと男性は2025年3月に免許証を更新。耳は遠かったものの、認知機能の検査もクリアし、いわゆる「ゴールド免許証」でした。
ヤフコメでも物議に
以下、全文を読む
<この記事への反応>
更新させたのが一番悪い
免許更新させた
警察の責任だよね!
99歳が免許更新できる制度がまずい
本人の自主性に頼っていたらダメだよね。80歳になったら国が免許をとり上げるのが良い。
99歳から事情聴取って、、、
免許更新ができること自体が問題
確実にそこがおかしい
そもそも、99歳でも運転免許更新可能という点が問題。
法律がおかしい。
司法や政治家が、責任取りたくないだけにしか思えないんよ。
免許更新を許可した警察に過失がありますよね
耳が遠いって絶対的欠格事由なんじゃないの?
未必の故意って奴だな
検査がザルすぎるのは前から分かっていた事
耳も聞こえないのに
老人に運転させていることが発覚したら家族親族一同捕まえないとこの手の犯罪は無くならない
免許更新させてる教習所も問題だろ
流石に90代に運転させるなよ
こいつに免許発行した免許センター職員も裁かれろ
99歳が免許更新できるとかおかしいだろ!
99歳で免許更新できる日本の制度が間違えてる。
免許に関して色々と改善しないと危なすぎる
高齢者の免許更新制度が機能してない証拠
99の息子って高齢者だよな?お前も返納しろよ。
息子も悪いけど、警察にも問題があるでしょう‼️
息子さん・・・お父さん返納どころか3月に更新しとるじゃないですか・・・

会話がままならないレベルで耳遠い99歳の免許を更新した方もおかしいしヤバいわな

![]() | 波よ聞いてくれ(12) (アフタヌーンコミックス) 発売日:2025-06-23 メーカー: 価格:792 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ブルーロック(34) (週刊少年マガジンコミックス) 発売日:2025-06-17 メーカー: 価格:594 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | オタクに優しいギャルはいない!? 10巻 (ゼノンコミックス) 発売日:2025-06-20 メーカー: 価格:693 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 酷い話・事件の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 16:02 返信する
- 涙しかでない
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 16:03 返信する
- 免許の概念が崩壊する
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 16:04 返信する
- 公安委員会仕事しろ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 16:04 返信する
-
免許証返納厨はさあ、免許証返納したのに運転する痴呆老人はどうすんの?
オマエラ痴呆老人並みの無能
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 16:04 返信する
-
免許返納しないジジババが事故ったら、その子供や孫が罪を被るシステムにしろ
子や孫がいないなら死刑でいいよ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 16:05 返信する
- 99歳が車で買い物ってマジか
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 16:06 返信する
-
>>5
国が年齢制限設けろってみんな思ってると思うよ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 16:08 返信する
- 耳のこと言ってるけど聴覚障害あっても免許取得できるのにね
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 16:08 返信する
- 99歳で更新とか発行する側は仕事しろよとw
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 16:09 返信する
- てか運転できるんや 元気だな
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 16:09 返信する
-
技能テストあるからね
政治家と違って
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 16:10 返信する
- まあ、審査クリアしたんなら警察も止める手立てがない
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 16:10 返信する
-
>>1
え、高齢者講習って相当ザルなんじゃないか?
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 16:11 返信する
- ガンコで人の話きかんタイプかな
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 16:11 返信する
-
年齢制限早くしろって…
無免許運転してるってすぐ分かるんだから法的に対処できるんだよ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 16:11 返信する
-
高齢者講ってぇのが若者が少なくなった分暇になった教習所のお小遣い稼ぎ程度にしか機能していない
ダメなもんはダメとする制度でなきゃやる意味無いだろ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 16:12 返信する
- 耳が遠い奴が乗っていいわけないだろ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 16:12 返信する
-
99歳で免許更新できるなら、3歳くらいから免許取得できるようにしてもいいと思う
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 16:12 返信する
- 車がないと生活できん! という現実があるんかな
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 16:12 返信する
-
どうせアルコールみたいに大事故あってから変えるんだろうから先に年齢で停止しろよ
90歳以上とか無理だろ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 16:13 返信する
-
>>1
将来運転できない身体になる事を前提に住む場所を決めましょう
社会のせいにして言い訳して免許の概念を破壊する、
ワガママな老人にならないようにしましょう
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 16:13 返信する
- でも車がないと何もできんやろしな
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 16:14 返信する
- 免許更新だと耳の検査はしないもんなぁ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 16:14 返信する
-
>>5
アホはコメントすんなよな
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 16:14 返信する
-
音が聞こえないのが危ないって事でイヤホン禁止にしたり
カーステレオも大音量禁止にしてるんだろ?(取り締まれてるか知らんけど)
それなのに耳がそんなに遠くてもいいの?
可愛そう、差別だとかなしで、合理的に考えて
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 16:14 返信する
-
更新できてしまうのも確かに問題なんだけどさ
逆走ルートに乗っかれてしまう構造をもっと問題視した方が良いと思う
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 16:15 返信する
-
>>13
以下経験の足りない免許取り立てと、老衰による事故を
一緒くたにする詭弁老人が湧きます
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 16:15 返信する
- 取り調べ中にぽっくり行くでしょこれ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 16:15 返信する
-
法的に庇護・監視対象ではないので息子に責任はない
相手が下手に出たら正道は我にありとばかりに叩く、前時代的な人がいるのは残念だ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 16:15 返信する
-
認知機能検査の条件が緩すぎる
身体的な基準も設けろ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 16:16 返信する
-
>>13
歳のせいにするな
コイツ個人の問題
安全運転出来てる高齢者なんかいくらでもいるわ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 16:16 返信する
- じゃあ現実免許無くして買い物病院とかな… どうしようもないしな 難しい問題だ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 16:16 返信する
-
50年前なら最高齢免許更新者とかって持ち上げて感謝状あげて
マスコミに持ち上げられてたんだろうな
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 16:16 返信する
-
>>2
もう80歳までにしたほうがいいよ。それも段階的に75まで年々下げるべき。
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 16:17 返信する
-
若い人でも道を間違えることはあるし
この人はちゃんと高齢者講習クリアして運転してるわけだからドンマイだな
まぁ判断や認知機能のテストを厳しくするくらいか
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 16:17 返信する
-
>>8
それくらい体が衰えてますよということを伝えたい一文だろう
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 16:18 返信する
-
>>4
車も取り上げないといかん
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 16:19 返信する
-
聴覚障害者に配慮して、健常者の聴覚の試験をしないんからだよ
いいかげんに、健常者の聴覚異常も視覚異常と同等に扱えよ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 16:19 返信する
-
>>16
警察が天下りしてるからという側面もあるだろうな
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 16:19 返信する
-
>>32
それも現時点でずっと車に乗れるっていう状態があるから選択肢になってる部分jもあるんじゃない
いつか法的に乗れなくなるってなればそれなりに準備したり変わるかも
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 16:19 返信する
-
>>35
聴覚異常の時点で、ちゃんとクリアできてないんだが・・・アホなんか?
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 16:19 返信する
-
>>31
コイツもそのうちの一人だったよ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 16:20 返信する
-
数百年後、核融合炉搭載車に乗った老人が逆走したりスーパーとか
突っ込んで来ると思うと夜も寝られん.....
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 16:21 返信する
- 制度が現実に追いついてなさすぎる
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 16:22 返信する
-
>>36
ある一面を判断基準にして良いなら白髪や腰の曲がりでも体が衰えているからNGということになってしまう
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 16:23 返信する
- 独身子無し確定なんで、将来強制的に年齢で免許取り上げられる制度なんて作られても困るわ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 16:23 返信する
-
更新した警察にも責任あるやろ
このジジイに公道走らせて問題無しと太鼓判押した訳やねんからよ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 16:23 返信する
-
高齢だから機械に頼るってのはあると思う。
高齢を理由に免許を剥奪すると老人が医療機関までたどり着けなくなる可能性が高くなるので政府のサポートがセットで必要になるけど政府はお金を出し渋る。
だから野放しになっている。
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 16:23 返信する
-
ゴールドで問題なかったんだから免許更新するだろ
今回はその時がたまたま来ただけだ
免許を奪うなら代替手段を税負担する覚悟を持って言え
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 16:24 返信する
-
ゴールドじゃねえんだよ
メッキ剥がれてボロボロだろ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 16:25 返信する
- これを許してる石破のせい
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 16:25 返信する
-
>>19
国は実子が面倒見ればいいで免許返納後に放り出すし老人達がそう思うのも理解できる
自分が建てた家で一生を終えたいというのもわかる
それはそれとしてこれ以上老人優遇制度は作ってほしくない
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 16:27 返信する
-
>>49
知らんがな
ど田舎の長野なんか家賃安いんやから勝手にイオンの近くにでも引っ越せや
それならチャリや徒歩でもいけるやろ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 16:27 返信する
- 視力検査はあるけど聴力ではじくのは不可能だから70歳以上は更新時に路上試験をもう一回くらいはせんとな
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 16:27 返信する
- 免許を所持出来る上限をいい加減設定しろやwww
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 16:28 返信する
- 99歳で免許使えるなら高校生も取らせろよ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 16:29 返信する
-
衝突寸前にプレーリードッグを極超音速で撃ちだして反動で
車を止める装置の開発が急務となったか.....
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 16:29 返信する
-
>>55
同意
車の免許取れる年齢は18って決まっとるんやから失効する年齢もあってええやろ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 16:29 返信する
- アメリカなら数十億ドルの賠償金レベル
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 16:29 返信する
- 最新の車はセンサー優秀だし高齢者でもけっこういけるけど型落ちはあぶないわな
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 16:30 返信する
- 聴力検査はやらないからな
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 16:31 返信する
- こういうやつは発見時には死亡してたってことにして処分してくれ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 16:31 返信する
-
>>46
なんで分かり切ったことを考えないんだよ
ある程度の年齢になったら車が不要な場所に引っ越すしかないだろ
もしくは若い内から交通の便が良いところに住むか
他に選択肢なんかない
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 16:31 返信する
-
ボケ老人だから免許返納しようが乗るだろ
殺処分しかない
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 16:32 返信する
- 息子も70代くらいだろうしそっちもボケてるのかも
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 16:37 返信する
-
これ逆に考えると5歳くらいのこどもが免許を取得できるレベルじゃね?
年齢制限は必要だろう
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 16:38 返信する
-
強制返納させるべきだけどジジババが票田の自民は絶対に法制化はしない
石破の人災
ネトサポがどう擁護するか楽しみだ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 16:39 返信する
-
>>60
車側がアラートを上げても運転手の判断能力がないと意味ないぞ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 16:39 返信する
- なら田舎に鉄道通せや、ボケ!
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 16:40 返信する
-
>>67
でも実際は公明党じゃね?
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 16:40 返信する
- 後期高齢者は免許更新した奴が事故ったら更新にOK出した団体の責任にしたらいいんじゃない。絶対更新通らなくなるから。
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 16:42 返信する
-
>>48
お金だけで言えば医療機関やかかりつけもないような場所まで車が移動できるようにインフラ整備しなければならない費用もあるわけだろう
高齢なら救急車や緊急事態の体制も必要になるし
金の無駄だとか感情的に制限しろとは思わないが道理で考えて無理な物はどこかで見直さないと歪になっていくだけでしかない
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 16:42 返信する
- 今ユーチューブショートはcookieけしても同じのでるばかり.今通報逃しとる怖
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 16:43 返信する
-
>>71
現実見れてない人はいらないの
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 16:44 返信する
-
20代でも問題ある者はいるし、要は基礎体力・動体視力・認知能力のテストを年齢に応じて増やせばいいんだろうが・・・・
→個体差を明確にすると差別ダーってなるからだろ。
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 16:45 返信する
-
現実問題、車無いと生活維持どうにもならんし、店も郊外に移ったり国力低下と人材不足も相まって
交通、インフラ整備もだんだん維持出来なくってるし、強権発動してでも都市機能集約するコンパクト
シティ化せざるを得なくなってる感じだな。
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 16:47 返信する
-
80で取り上げても遅いよ、もうボケてる
65で取り上げるべき
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 16:48 返信する
-
高齢者ドライバーの税金30倍くらいにしろよ
金も取れて減らせて一石二鳥だろ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 16:49 返信する
-
いまは事故を起こすと免許を取った教習所も分かるんだから
年寄りに免許更新した責任者が分かるようにして
重大な過失事故があるたびに責任を累積した方がいいんじゃないか?
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 16:51 返信する
-
オートマチックの車が全ての元凶
マニュアル車社会だと自分で運転出来なくなれば諦めるぞ
オートマ車は身体障害者へのみ販売・運転可にしろ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 16:52 返信する
-
>>5
頑なに子供の言うことを聞かない親は子供や孫がどうなってもいいと思ってるからその脅しに意味ないぞ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 16:52 返信する
- テロリスト大国日本
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 16:53 返信する
-
****************************************************************
ス○ッチ2 が真っ黒でゴキブリみたいだねw
任豚ちゃん、これからは君がゴキブリだよww
やったね 任豚ちゃんwww
真っ黒ス○ッチ2ゴキブリ任豚 真っ黒スイッ○2ゴキブリ任豚
真っ黒○イッチ2ゴキブリ任豚 真っ黒ス○ッチ2ゴキブリ任豚
真っ黒スイッ○2ゴキブリ任豚 真っ黒○イッチ2ゴキブリ任豚
***************************************************************
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 16:53 返信する
-
>>77
65歳はまだ早いな70歳か75歳ぐらいが適正
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 16:55 返信する
-
>>76
コンパクトシティっていうよりコンパクトタウンで充分だと思うけどね
老人だけを想定するなら必要な機関や施設、店舗なんかは限られるだろう
それが便利だとわかって若者も利用を始めるかもしれないし
車が主流じゃない時代は商店街という単位で成り立っていたんだから
今の時代なら外来用の巨大駐車場は必要だと思うけど
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 16:55 返信する
-
>>80
無理に決まってるやろがい
世の中に普及してる普通車なんてほぼ全てオートマやで?
つまりほぼ全員に車乗り換えろって言うてるようなもん
その上免許オートマ限定のやつも大勢おるしな
そんなアホな事強行したら世の中大混乱になるわ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 16:55 返信する
-
とりあえず、事故っても他者への被害がなるべく軽くなるように運輸系を除いて
65歳以上は軽自動車以外運転、所有不可にすべきかと
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 16:56 返信する
-
>>9
日本人は運転するな!! 危険!!
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 16:57 返信する
-
>>3
なるほど、日本民族には車を運転できるだけの知能が無いことを公表した方がいいね
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 16:57 返信する
- 免許取得に年齢制限があるのだから、免許更新にも年齢制限があってもいいと思うんだよね
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 16:58 返信する
-
>>83
自民信者ネトサポ怒りのコピペ荒らし
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 16:58 返信する
-
>>20
痴呆老人の運転する暴走車が国会議事堂や首相官邸敷地内に突入して議員・職員が複数名死亡とかすりゃ一発で変わると思うよ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 16:58 返信する
-
更新通ってるってことは
年齢に関係ないウッカリ逆走ってことやん
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 16:58 返信する
-
>>34
日本民族は車の運転しなければいい
それで救われる命がどれだけあるか
日本民族が背伸びして運転するから悲劇
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 16:59 返信する
-
>>7
20歳過ぎたら脳は衰えていくから20歳で免許返納を強制するか強制的に切ればいい
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 17:00 返信する
-
>>15
20歳返納でお願いします
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 17:02 返信する
-
更新自体はできていいよ。きちんと実技試験取り入れれば。
30代でも40代でもやばい運転するのいるし、簡単に更新できるのが問題なんだよ。
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 17:02 返信する
- 3ヶ月で駄目なら2ヶ月に一回認知テスト必須にしよう。
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 17:02 返信する
-
>>1
一定数警察に文句言うバカが湧くが
法律整備してねえ政治家に文句言え
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 17:02 返信する
-
>>30
20歳以降は衰えていくから20歳で免許剥奪
もしくは事故を起こした人の年齢に合わせて連帯責任で剥奪が落としどころ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 17:04 返信する
-
>>51
石破「日本人の免許をすべて剥奪します!」
これで選挙勝てるな
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 17:05 返信する
- 山あいの地に1人暮らしじゃ車がないと買い物できないから免許を返納させても乗った可能性はあるのでは
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 17:09 返信する
- 日々事故で老人が人を殺傷するのは免許更新を通した奴らのせいだと思う
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 17:10 返信する
- 車に認知テストとアルコール検出機能付けてクリアしないとエンジン掛からないようにすればいい
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 17:10 返信する
-
>>49
車ないと生きていけないと言われる田舎の人間だけど
地元じゃ70歳以上は市バスが1乗車100円っていうのが発行されててこいつの財源の一部は税金
老人から免許取り上げるための政策はすでに色々はじまってるよ
問題は当事者である老人がそれでも免許を手放さないことなんだけどw
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 17:14 返信する
-
下限があるなら上限設けろよ
90歳は個人差云々以前に車を不自由なく運転出来る年齢とは思えない
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 17:15 返信する
- 80歳はともかく90歳になったら自動的に免許失効にしろよ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 17:18 返信する
- 確かに免許返納したら無限タクシー券貰えるくらいじゃないと返納するわけないわな
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 17:20 返信する
- 少なくとも高齢者には高速使用禁止とかあってもいいよな
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 17:21 返信する
- 税金泥棒のお墨付き?!
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 17:21 返信する
-
天下り先を塞がれると困るから警察は自民に忖度するし自民は票目当てに暴走老人を野放しにする
泣きを見るのは若い世代
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 17:26 返信する
-
>>49
ようネトサポ
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 17:28 返信する
- 悔やむ前に車の運転を止めてない限り息子も家族も同罪だよ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 17:30 返信する
- 連座刑で息子を死刑にしろ ジジイは釈放w
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 17:30 返信する
- 免許返納しろと言ってたんだで格好はつくんだろうけど交通の便が悪い土地に一人暮らしさせてたのなら返納なんてできる訳ねえじゃんって思ってしまうんだが
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 17:30 返信する
- 70歳で廃止にしろ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 17:31 返信する
-
高齢者の認知症の進行は、短期間にいきなり進行したりもあるから
免許更新時はまだまともだったかもしれん
ただ、99歳って死亡診断書で死因老衰って医者が普通に書いて、国もOKってなるので
いつ、心停止、呼吸停止して運転中にタヒんでもおかしくないレベル
交通事故なんて運転してれば確実に近日中に起こる
法律のバグだよな、現状の警察にはどうすることもできんが
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 17:32 返信する
- 60歳になったら教習所か免許センターでもう一回卒業検定と筆記試験やらせればいいんじゃないか?
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 17:32 返信する
- 教習官も助手席に乗りたくないだろうね
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 17:33 返信する
- 石破に日本のかじ取りを任すよりは安全
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 17:34 返信する
- 逆走は耳とかそういう問題じゃないと思うけどな
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 17:35 返信する
- こいつ許可したやつ クビでいい
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 17:38 返信する
-
>>(耳が遠く)聞こえていないので会話があまり
こんな状態で免許更新できるのが問題だろ
聴覚検査も入れるべきだな
あと、注意機能、反射機能の検査も簡易でいいから入れるといい
いまもやっている視覚検査の機械くらいのものでで十分できる
ジジババの暴走で殺されてはたまらない
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 17:42 返信する
- 更新した警察やスタッフの責任だろコレ
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 17:44 返信する
-
田舎の場合は完全な自動運転特化地区とかまで
考えた施策がベストではあるのだろうけど
実際はせいぜい無料バスの増加がせいぜいなのだろうな
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 17:45 返信する
- 事故なってないだけで100歳越えて免許持ってる人もいるのかね
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 17:51 返信する
-
元記事の写真見ると 勘違いしそうな道ではある
歳が いったら慣れてない道は車で走らんほういいな。
運転能力より 新しいことに対処する能力の問題だろう たぶん
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 17:53 返信する
-
ご老人さん達はその県の県庁所在地に強制的に住まわすのが1番いいで
祖母も山の方に住んでるけど車無かったらマジでどう生きてくん?ってなるもん
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 17:59 返信する
- 18歳以上にならないと取れないのと同じように、80歳超えたら取れない(更新できない)のも必要なのでは?とはいえ、普段の生活の足をどうするか…
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 18:01 返信する
-
何とか更新出来るようにしたんでしょ?
声が聞こえづらいのに大きな声で何回も話しかけたりしたんだろうし
それでOK出しちゃうならもう免許証更新させたところの責任でしょ
そもそも口開けてボーっとしたまま逆走しちゃう人間を認知機能に問題なしって
認知検査自体がもう間違っているんじゃね
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 18:01 返信する
- 老害どもが自民党の票田だから老害の嫌がる政策はとれないよ
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 18:01 返信する
-
>>42
更新した教習所は営業停止やなー
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 18:02 返信する
- 結果論
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 18:05 返信する
-
車がないと生活できないって息子が面倒見ろよと
自分の親だろ
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 18:08 返信する
-
>>129
基本的に難しい話だが、今回ばかりは99歳の老人をいつまでも車必須の山間の地に住まわせてるのは流石に悪い
いろいろあるんだろうけどな
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 18:08 返信する
- 原チャ使えよ
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 18:17 返信する
-
>>1
嘘ぺこ…でしょ…
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 18:19 返信する
- オマエら日本では今3000万人の老人が自動車運転してる現実
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 18:22 返信する
-
18歳未満は運転できないっていう下限があるんだから
上限もあって然るべきなんだよな
80歳以上は運転できなくていいだろ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 18:25 返信する
-
70過ぎてクルマに依存してたらもう手遅れ
足腰を鍛える時間が残されている50前後あたりでクルマは手放さないと、いずれ本人や身内が地獄を見る
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 18:30 返信する
- 免停喰らって一日講習受けに行ったらあきらかにヤベエ爺さんがいて、案の定学科もろくに聴きもせず「早く終わってくれ」と何度も文句を言ったり、実技もブレーキが遅い・踏切前で止まらない・人が後ろに居てもバックするなどでたらめだったが、無事免許を受け取ってました
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 18:32 返信する
- 取り上げると成ると、今度は医師免許はいいのか、あれはコレはと、もろもろの資格という資格に波及するぞ
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 18:32 返信する
-
>>1
歳で区切ることは年齢差別になる
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 18:34 返信する
- 自動運転(自動走行)システムー!!!!はやくきてくれーっ!!!! これしか解決策はない
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 18:35 返信する
-
>>143
なら18歳未満が普通車の免許採れないのは差別なのか?
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 18:38 返信する
-
>>145
未成年だからね
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 18:38 返信する
-
まぁ99歳だろうが、起こした事故については責任取らせろよ
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 18:39 返信する
-
>>140
それと納税者な 国民全員で支えるのは憲法が定めた義務だ
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 18:39 返信する
-
>>13
法律整備しない自民党与党が悪いのよ
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 18:45 返信する
- 車で移動するしかない様な場所に歳とってまで住んじゃ駄目だよ
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 18:51 返信する
-
これが生活が出来ないから、を盾に高齢者に免許を与え続けた結果
高齢者の便利を確保して若年から高齢者全ての国民に危険を与える
生活出来ないなら資産を処分させて車無しで生活できる圏内に引っ越しさせろよ
資産が大事、運転能力に問題はあるけど車は乗りたいは筋が通らん
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 18:52 返信する
-
認知機能検査や高齢者講習通ったってことだよな?
その車校どこだよ
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 18:57 返信する
-
「84歳か…79歳からゴールドだからヨシ!」
「89歳か…84歳からゴールドだからヨシ!」
「94歳か…89歳からゴールドだからヨシ!」
「99歳か…94歳からゴールドだからヨシ!」
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 19:03 返信する
-
免許更新センターなんてザルだぞ
まともに歩けないヨボヨボ爺でも更新してたからな
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 19:03 返信する
-
70代80代でもボケのせいで更新できない人は居るし
つまり年齢関係なく起こった事故ってことでしょ、単に
あと、運転するにしても近所だけにしとけ高速なんか乗るなとも家族は言ってたらしいから
それまるっと無視してる時点で、ただただ不良ドライバーってことでしょ、年齢関係なく
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 19:06 返信する
-
99歳なら一晩で認知能力が
急激に悪化してもおかしくない
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 19:07 返信する
- 誤認とか錯誤についての話が抜けてる。箱や写真だけということが明らかな場合は確かに該当しないが、本体も含めた商品と誤認しうる可能性が高い場合は詐欺罪に当たる可能性はゼロではない。
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 19:09 返信する
-
逆走スタートポイントのチェーン装着スペース、確かにちょっと間違ったら逆向きに入りそうではあるんだよな…
認知症でなくても不注意なやつ引っかかるだろあれ
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 19:10 返信する
- 申し訳ないで済まそうとしてて○
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 19:23 返信する
-
歩く、自転車をこぐ、車の運転、飛行機を操縦。
これらを二分すると「車の運転」と「飛行機の操縦」は仲間なんだよな…。
まあ、そんな車の免許を生活の必需品にしてしまった政治が悪いと言えばそう。
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 19:24 返信する
- 99歳とか生きてるだけで迷惑だから車運転してないで死ねよ
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 19:25 返信する
-
結局仕事すべきところが仕事さぼってんだよ
詐欺師しかいない国になっちまったな
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 19:26 返信する
- こうしんできるくらいしっかりしてたんやろ。なのに酷い言われよう
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 19:41 返信する
-
人生100年時代とか生涯現役を日本社会がスローガンのように言ってるのに
99歳で免許更新して何が悪いんだ
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 19:44 返信する
- 80歳で強制返納にしない政府が悪い
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 19:57 返信する
-
ジジイから免許取り上げろって言ってるけど
取り上げられるのはジジイになった俺たちの免許だぞ
それくらい役人の仕事は遅いぞ
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 20:07 返信する
-
>>121
そうなんだよ、出口を間違えるという判断ミスなんよ
運転技術とか関係ないからな、何故判断ミスが起きたかを
調べて対策すべきで、高齢者だからで思考停止してる人の判断笑えんよ、これ
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 20:08 返信する
-
80で免許取り上げろとか言ってる奴ほど実際自分が80になった時にゴネそうw
実際免許無くなったら生活がままならなくなる奴をどうにかする仕組み作らなきゃ実現無理だぞ。
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 20:09 返信する
- TOYOTAに忖度するため
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 20:25 返信する
-
>>81
子供や孫が罪を被りたくないから、そいつらが必死に返納させるんじゃね
連帯責任にして家族で面倒みさせたほうがいい
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 20:26 返信する
- 売国政府のお陰で資格や免許の意味が無くなって来た。
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 20:37 返信する
-
>>170
それならいっそ日本人全員の連帯責任にした方がいいね。それ絡みの事故保険料税金で強制徴収して
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 20:38 返信する
-
息子が悪いって言うがどんなに説得したって
本人が強情で申請しちゃったら通っちまうからな
許可出してる行政が変わらんと止められないぞ
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 20:38 返信する
- 免許返納なんて数問○付けるだけで終わるんやから家族がこっそり○付けて返納すりゃええやろ知らんけど
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 20:46 返信する
-
>>9
これうちの親が免許更新時に返納しようとした時にあった話なんだが、
「身分証として使えますし、この歳なら2度とあんなお金かけて
免許も取れないでしょうし持ってた方がいいですよ」って
返納考え直すよう窓口で説得されたんだ(結局まだ持ってる)
まぁペーパードライバーで既に車もない状態だったからってのもあるんだろうけど
返納受け付ける側がそんな説得するなよ…ってちょっと呆れた話
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 20:47 返信する
-
一定の年齢で免許取りとか言ってる人いるけど、実際にそれやったら社会保障費爆上がりしない?
まあ実際に増えるかどうかはどっちでもいいけど、政府はそういう体で現役世代に負担増やしてきそう
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 20:48 返信する
-
>>165
80くらいだとトラクターとか動かすために必要な農家の人普通にゴロゴロいるんで
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 21:21 返信する
-
>>102
そんな場所で車なしの1人暮らしは生きていけんし家族が面倒見るべき案件よな
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 21:24 返信する
-
>>31
いや、歳のせいにしてないけど……。
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 21:26 返信する
-
悔やんだところでジジイ引き取る気もなく施設にも入れずに放置してたんでしょ
ポーズだけは一丁前だな
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 21:28 返信する
-
>>31
3ヶ月前に更新したんだろ。
高齢者講習でキチンとみれてなかったのでは?ってことじゃないのって話。
なんでキレてんの?日本語読めるか?
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 22:15 返信する
-
>>180
だって息子の年齢にしたって後期高齢者だろうし
引き取る云々じゃねーだろよ
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 22:18 返信する
-
息子や孫らは買い物をネットで済ませられる様に整えてやるだけでええんや
病院なんかはタクシー呼ぶしかねーが
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 22:42 返信する
-
こんなん免許更新の許可出した奴が悪いやん
マスコミはそいつ特定して取材しにいけよ田舎ならすぐ分かるだろ
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 22:45 返信する
-
>>166
いや自分がジジイになったら取り上げられる前に返納するわ
現役引退してから事故起こしても責任なんて取れんし単純に怖いやん
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 22:56 返信する
-
どんなに運転の天才だとしても16歳じゃ日本では絶対に車の免許は取れないにも関わらず
上の年齢制限はないというのは絶対におかしい
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 23:02 返信する
-
>>1
99歳が免許更新だってよ老いぼれが🤣
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月14日 23:56 返信する
- 自民信者ネトサポ「免許に上限を付けろ?とんでもない!我々自民の評伝の老人様に不利な法律なんて作る訳にはいかない!ザル審査でガンガン更新して我々に投票しない若者を皆殺しにしてください!」
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 00:16 返信する
- 警察のお墨付きで運転してるんだから問題はナシwww
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 00:31 返信する
- 免許センターは決められた手順で決められた試験を行って更新してる訳だから断る言い訳が無いだろう
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 00:39 返信する
-
高齢者の運転規制の問題ではない。
逆走が頻繁に起こる構造を直さないと。
何度も同じ事故が起きてるって事は構造に欠点がある。
特に夜間に認知機能が低い人が複雑な高速道路の入口で逆走起こしてる。
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 00:42 返信する
- 逆走防止システムになんか金使いたくない天下りが。。
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 00:59 返信する
-
小さな子が包丁やライターを使うことを親は止めるよな。それは扱う能力がないから。親が高齢になり扱う能力がないと感じたら子が強制的に止めさせることの出来るシステムと法律を作るべきだよ
あとは死ぬだけの高齢者が現役世代や子供に危害を与えることを絶対に許すな
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 01:54 返信する
-
警察の制度が間違っているとでも?
この反日ども
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 02:49 返信する
- 後期高齢者からはきっちり取り上げろ
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 03:24 返信する
- 飯塚幸三(故)「ワシより逮捕が迅速で草」
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 03:30 返信する
-
更新認めた警察は連帯責任な
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 06:42 返信する
-
まぁ免許取り上げたとき生活はどうするんだとなるわけだ
そうするとすぐ死なせればいいというマヌケが出てきて議論が停止してしまうのだ
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 07:31 返信する
-
>>1
国民が暴走老人に○されようが自民党は票のために何もしない
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 07:31 返信する
-
精度が悪い←わかる
更新したのが悪い←そういう制度なんだからしょうがなくね?
本気で制度変えさせるために働きかけなかった日本国民全体の責任だろルール通りにやってる役所に押し付けんなよ他責思考のゴミども
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 07:55 返信する
-
免許として機能してないのに高い金払わないと取得できない
これが利権以外で何だというのだ
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 11:02 返信する
- 自動車メーカーも車売れりゃ何でもいいみたいなのそろそろやめてほしいよな。子供に拳銃売るみたいになってるし。地方なんて個人がみんな車所有したら公共交通機関が激減してさらに車がないとになっちゃったんだから、メーカーも免許返納した高齢者のために無料バスを走らすとか協力しろってな。とか自動車屋に矛先が向いちゃう人もいるだろうね。
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 15:44 返信する
- 80歳以上は更新に5人くらいの同意証明(責任も伴う)が必要とかにしろよ
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 16:26 返信する
- 高齢者の免許更新は講習じゃなくてきちんと実技試験をしろよ、マジで危険だから
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 17:52 返信する
-
99歳で車乗れるルールはさすがにだめだな
75歳以降はもう免許返納義務付けて良いんでないか
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 20:00 返信する
- 免許センターってジジイが通るように誘導してるのよく見る
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 20:19 返信する
-
>>186
子供の場合はスキルも気になる所だが、成年としての権利をまだ持ってないのがね
成年としての権利は高齢になっても剥奪されませんし(後見制度対象者とかは別だが)
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 20:20 返信する
-
>>167
出口…というか走行方向とか、標識や信号を正しく読み取るのも運転技術の内ですが
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 23:17 返信する
-
認知機能の低下で本人を責めるのは違う
ここまで行動できる人を完璧に管理するのは家族負担が大きすぎる
ただ警察は100%過失なので責任を取れ
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月16日 09:43 返信する
- 免許発行側に罰則付けないと機能しないだろ
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月25日 03:13 返信する
- 🍓 で熱い女の子があなたを待っている。 👉 JP𝟏𝟖.FUN
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。