
面接官に「この服装は不適切と言われた…」 不採用になった女性、公開した「当時の格好」に賛否の声(米)
37歳の女性アセルさんが投稿したTikTokの動画が話題に。
銀行・金融業界で働いた経歴を持つアセルは新天地でも同じ分野で働くことを目指していたが、その道のりは困難なものだった。
「面接の最後にマネージャーから、私の服装は面接にはふさわしくないと言われた」と彼女は振り返る。
面接時の彼女の服装は、黒のパンツと薄茶色のセーターというものだった。
@heylady_12 I really don’t get it😯 #jobinterview#startingnewlife#lifestyle#lifestyleblogger ♬ Dandelions (slowed + reverb) - Ruth B. & sped up + slowed
「私はそれを冷静に受け止めた。批判ではなく、アドバイスだと思った」
「後になってからその経験をショート動画で共有したが、ただ自分の体験を語っただけだったから動画がそこまで拡散されるとは思っていなかった。でも共感してくれる人々がいて、みんなが自分の体験を共有し始めた」
これを見た人たちからは「面接にはちょっと...」「何も問題ない」など、賛否両論の声が起きた。
以下、全文を読む
![]() | 改訂版 採用側の本音を知れば就職面接は9割成功する 発売日:2023-09-01 メーカー: 価格:1287 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク:9255 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | すごい面接の技術 転職活動で「選ばれる人」になる唯一の方法 発売日:2022-10-08 メーカー: 価格:1455 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク:10654 Amazon.co.jp で詳細を見る |
<この記事への反応>
不適切か適切かの判断は主観だし、業界によっても会社によっても面接官によっても違うだろう。だからそこに一つの正解を求める方が無理というものだ。
何の面接でも、相手がコチラに何を求めているか把握できていないと採用には至らないってだけ。
選ばれない本当の理由は、きっと服装だけじゃないよ。
アメリカでも日本と同じ様に服装について気にする文化がある事に驚いた。
もっと自由にマイスタイルを貫き通すイメージがあったが、企業によっては一応求めるイメージがあるのかな。
どうなんだろう・・・。確かにラフと言えばそうだが、背筋をキチンと伸ばして腰かけ、カドがきちんとした言葉遣いで受け答えすれば印象変わるんじゃないかな?
採用する側には『こう言う人に来てほしい』と言うイメージがある。
それに合わない人が落とされるのは仕方がない事では?
どこがいけないの?って全部ダメでしょう。
いくら指定して無いと言っても、会社側は着てくる服装でその人の常識度を測ってるから。
まあ面接にしてはカジュアルだけど、アメリカなら良くある事。
結局、最初から採用なんて考えていなかったのでしょう。
もっとイカした服装かと思ったら、案外普通だった。
アメリカ人って、ポリコレだとか多様性みたいなのをよく言ってる気がするけど、日本人には想像できないレベルの差別意識が根付いてる。
知り合いの娘さんが入社式に黄色のスーツを着て行ったら場違いだと気付いても後の祭り。配属後黄色のスーツを着ていた人ねと言われたそうです。
服装で判断とか面倒くせーお!
全裸じゃないなら別に良いだろがい!

ラフすぎたんかな?
でもこの女性が凄い実績や経歴持ってたらまた変わってそう

↓ブルーロック最新刊 まさかの人物が青い監獄から脱落… 6/17発売
![]() | ブルーロック(34) (週刊少年マガジンコミックス) 発売日:2025-06-17 メーカー: 価格:594 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
↓雷雷雷 最新刊 怪獣8号みたいな面白いと評判の漫画 6/12発売
![]() | 雷雷雷(5) (裏少年サンデーコミックス) 発売日:2025-06-12 メーカー: 価格:836 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
↓オタクに優しいギャルはいない!?最新刊 3人の関係が進展!? 6/20発売
![]() | オタクに優しいギャルはいない!? 10巻 (ゼノンコミックス) 発売日:2025-06-20 メーカー: 価格:693 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:32 返信する
- 野獣しぇんぱ〜い♡
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:33 返信する
- 面接受けた企業による
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:34 返信する
-
普段着だな
ファッションセンスがないから仕事着と普段着の差もわからないのでは?
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:34 返信する
- ひもビキニなら合格だった
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:34 返信する
-
面接時、私服OKの会社いけば良いんじゃね?
-
- 6 名前: 2025年06月15日 10:35 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:35 返信する
- 採用しない理由を服装のせいにしただけかもなあ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:35 返信する
- 金融系じゃ言われそうやな
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:35 返信する
- 要約すると「私女なんですけど?」
-
- 10 名前: 2025年06月15日 10:36 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:36 返信する
- アメリカのイメージ思想の押し付け合いbattle
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:37 返信する
-
ほらな
面倒だからリクルートスーツなんだよ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:38 返信する
- 自由だの差別だの言ってる奴バカだろ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:38 返信する
- ブサイクだったからじゃね?
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:38 返信する
-
>>6
プロ意識足りてなくて無事崩壊
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:38 返信する
- もっとエッチなやつだと思ってきたらコレだよ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:38 返信する
- そもそも海外の面接でなにが常識とか知らんし、聞かれてもなぁ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:40 返信する
-
服装がっていうのは建前でしょ
つまり協調性が無い、なんで前職辞めたのか謎
クビになってんじゃないの?
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:42 返信する
- なんかイラつく顔してるからそれが不採用の真の原因
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:42 返信する
- 面接官がハズレだっただけ面接官ガチャをしな
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:44 返信する
-
>>12
信用問題だからだろ
普段着の人間にお金を預けられないよ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:45 返信する
-
>アメリカでも日本と同じ様に服装について気にする文化がある事に驚いた。
もっと自由にマイスタイルを貫き通すイメージがあったが、企業によっては一応求めるイメージがあるのかな
当たり前だろwTPO無視なんてアメリカの方が厳しいわw
いまだにアメリカはなんでも自由の国だと思ってるのか?
日本なんかよ同調圧力えぐいぞ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:45 返信する
- とりあえず落として正解だったとだけはわかった
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:46 返信する
- ハーバードの教授は偉くなるほど服が質素になるって聞いたことはある。
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:46 返信する
-
銀行の窓口担当志望とかなら服装じゃなくて
年齢とかだったりするんじゃないの。
男だったら清潔感ガー、って理由付けるやつ。
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:46 返信する
-
面接の格好として好ましいとは言えないな
スーパーとかのバイトとかならいいんじゃない?
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:47 返信する
-
>>24
質素さとTPOにあってるあってないは別の話
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:48 返信する
- 服装きちんとしてなきゃダメな企業ならそれではまずいし、そうじゃないならおそらく他の適性がなくて落ちたんやろ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:49 返信する
-
お前らがどう思っても面接官に良く思われないと意味ないだろ
面接官の多くは古い人間
入社するまで髪の毛は黒に戻しとけ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:49 返信する
- 銀行金融系ならこれじゃダメじゃね?
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:49 返信する
-
その会社にとっては不適切だったんだろう
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:50 返信する
- 雇う側が判断する事であって、無関係な第三者が判断する事では無いな
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:50 返信する
- 企業にもよるけど大企業はアメリカの方がお堅い定期
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:50 返信する
- 銀行金融系ならそらそうだろ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:50 返信する
-
金融業界とかバックグラウンドチェックで事前に調べてるから
服装とか体のいい言い訳を鵜呑みにしてるけど
面接の時点で合否は決まってるだろ。ティックトッカーは切るだろ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:51 返信する
-
まあ判断するのは面接官なんでね
何が最良かは自分で考えろってこった
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:51 返信する
-
>>1
新居浜のひき逃げ事件
24歳の車カス加藤大我を逮捕
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:53 返信する
- 服装が原因と仮定するなら事前にリサーチすら出来ない本人の落ち度以外のなにものでもないやんか。まぁ実際はこれでもいけるやろとイキった結果なんだろうけど
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:53 返信する
- その会社がダメと言ったらダメだろw何か問題か?
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:53 返信する
- TPOを理解できてないから撥ねられただけ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:55 返信する
- 面接官や会社によって基準が違うからネットで意見を求めたところで意味ないだろ。少なくともスーツで行けば服装を理由に落とされる事は無かっただろうし、要はその判断すら出来ない人間はお断りって話でしょ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:55 返信する
- 会社による
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:56 返信する
- .
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:56 返信する
-
俺も面接するけど服装は気にしたことないな。
1人だけ甚平とサンダル、頭にタオル巻いて来た時は一瞬時が止まったが。
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:57 返信する
- 部屋着やん
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:57 返信する
-
日本以外ならわからんな
正直アメリカって服装気にしてたのか・・・
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:57 返信する
- とりあえずスーツ着とけば間違いないんだから頭からっぽで何も考えずスーツ着とけばいいじゃん
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:59 返信する
-
>アメリカ人って、ポリコレだとか多様性みたいなのをよく言ってる気がするけど、日本人には想像できないレベルの差別意識が根付いてる。
日本なら37歳の人間がこの格好で銀行の面接に行っても落とされないってマジなのですか?
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:59 返信する
-
どう思う?って言うけど、それ決めるの面接官だから何がしたいのこのガイジ女
そのルールを根本から変えたいのなら
その会社のトップに立つか、国のトップに立ってその服装で仕事しろ
-
- 50 名前: 2025年06月15日 10:59 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 11:00 返信する
-
襟があるやつ着とけばよかったんかね
ようわからん
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 11:01 返信する
-
またそのパターンかい通報しよか?😡😡😡😡😡👨✈️👨✈️👨✈️👨✈️👨✈️
やめてほしくば家族構成おしえろと怖
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 11:01 返信する
-
アメリカの面接なんて知るかよw
まぁそういうリスクを避けるためにスーツというものがあるんだし…
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 11:04 返信する
-
>>44
気にしないんだろw
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 11:04 返信する
-
こういうSNSで発狂する女は採らなくて正解
何やらかすか分からん
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 11:04 返信する
- 業者次第だから何とも言えんわ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 11:04 返信する
-
企業の面接にその格好で行ってどう思われるか分からないその精神で落とされてるんだと思うよ、面接官に対しても自分の価値観押し付けるような人間は顧客に対してもそうだろ
レジ打ちバイトとかならいいんじゃない?
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 11:05 返信する
- LGBTとか好きそう
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 11:06 返信する
-
おそらく不採用の理由は他にあるんだろうな
服装だけでなく態度までラフだったんだろう
就職氷河期じゃないんだから服装だけで不採用にする企業なんて今時あんまりないと思う
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 11:08 返信する
-
どこの国でも服装についてはある程度規定がある。
中国は緩めらしいがアメリカは自由を建前にしているせいか面と向かって言わないだけで非常に細かくうるさいそうだ。
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 11:08 返信する
-
職種と正規か非正規によっても変わるから何とも言えないだろ
-
- 62 名前: 2025年06月15日 11:12 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 11:13 返信する
-
不適切やろ
マナーってもんは知らん相手でもハレーションを起さないためにあるもんだ
相手企業の事を知らんならそれなりの対応をするのが当然
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 11:15 返信する
- そういうとこだぞ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 11:16 返信する
-
個人的に問題ないけど
受かる気はない格好ではある
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 11:17 返信する
-
>>どこがいけないの?って全部ダメでしょう。
いくら指定して無いと言っても、会社側は着てくる服装でその人の常識度を測ってるから。
この服装で常識ないなら世の中の私服通勤ほぼアウトやんw
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 11:18 返信する
- SNS使ってるゴミはいらないので企業の正解
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 11:19 返信する
- 服装自由ならいいけど
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 11:21 返信する
- 工場勤務とかなら大丈夫だろ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 11:22 返信する
-
アメリカって服装自由みたいなイメージあるけど映画だと面接はスーツだよな
そういう事だ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 11:24 返信する
-
>>70
まあタトゥーもまともな奴はやってないしな
どこに行っても価値観は変わらんってことよ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 11:25 返信する
-
>>63
これで不適切とか真面目くんか
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 11:27 返信する
- 職種書いてないから判断できないだろ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 11:27 返信する
-
>>1
嘘ぺこ…でしょ…
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 11:28 返信する
- 顔だろ、直接言えなかっただけ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 11:28 返信する
- ファッションショーみたいなポーズやら立ち振る舞いをするのには何か意味があるのか?
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 11:31 返信する
-
アメリカの文化は知らないけど
日本で、自分が面接官の立場だったら
めんどくさそうだから積極的に採用しないかな?
一緒に仲良く働けるビジョンが見えないし
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 11:31 返信する
- 一目見た感想は態度悪そう
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 11:31 返信する
-
その会社が求めてる服装があるのなら入社してからそれを指示すりゃいいだけの話
服装なんて簡単に変えられる要素を理由にして人材1人手放すとかほんと馬鹿げてる
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 11:31 返信する
-
この服装でOKのところを探せばいいんだよ
きっと居心地いいぜ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 11:33 返信する
-
個性のある人材を我が社は〜とか言ってるのをそのまま信じたらアカンな
没個性こそが日本の面接官の求めるもの
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 11:33 返信する
- まず国が違えば何もわからん
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 11:35 返信する
-
重要な面接ならスーツが無難だからなぁ
スーツ以外だとそれなりのリスクがあることを承知を上でいくべきだから
落とされたことに驚くこと自体おかしい
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 11:42 返信する
-
>>78
欧米では、その様な強気そうな女性がほとんどだよ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 11:42 返信する
-
>>1
それで良いと言う会社も居れば、そうじゃない会社もあるってだけの話でしかないのに何を言っているんだ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 11:43 返信する
- 銀行の掃除のおばちゃんとかなら問題無いと思う
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 11:43 返信する
- 標準からのズレってリスクでしか無いって経験しか今のところしてない。
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 11:44 返信する
-
>>81
個性なんて大半がリスクだよ。
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 11:44 返信する
- 不適切と言うならちゃんと会社は募集要項に服装指定してたんか?問題はそこやぞ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 11:46 返信する
- たぶん、顔じゃないかな
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 11:48 返信する
- 顔というか全身から滲み出る地雷臭なのでは?
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 11:49 返信する
-
まぁ不採用の理由は服だけじゃないよな
そんな舐めた考えのこいつの落ち度
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 11:50 返信する
-
俺が面接官でもこいつは不採用
全身からにじみ出る地雷臭が物凄い
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 11:51 返信する
-
>>84
主語デカいぃ
お前が欧米の何を知っとんねんんん
そして、お前だれやねんんんんんん
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 11:52 返信する
-
>>88
それな
個性の前に示すモノがあるだろってことよな
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 11:54 返信する
-
平日の仕事着で来られてもな
普段着過ぎる
相手に対する敬意の問題
思ってるだけじゃ伝わらないんだよ
-
- 97 名前: yuuyuu_sol/上田勇雄 2025年06月15日 11:55 返信する
- 採用されるにはどうしたらいいのか考えればいいのにね。相手の立場になって考える事が出来ていないし自分を客観的に見る事が出来ない。世の中舐め過ぎ。
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 11:57 返信する
- バイトならこれでも良いよ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 11:59 返信する
-
>>2
バイトの面接ならこの程度でも問題ないな
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 12:03 返信する
- 顔相で落ちたんだろ。俺でも落とす
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 12:04 返信する
- その口なんなん?イラっとさせられる
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 12:05 返信する
-
>>100
アバタ顔か。指摘すると差別問題になるから服装オブラートしたんだろう
底辺の印みたいなもんだからな
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 12:05 返信する
- 受けたその会社としては不適切だったんだろ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 12:05 返信する
- カジュアルな格好でいいですって話でこれで来たら全然いいと思うけども
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 12:15 返信する
- 顔だろ
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 12:16 返信する
- 表情がムカつく🤣
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 12:23 返信する
-
最初に記事を読んだ時点では「銀行・金融業界で働いた経歴を持つ」に目が行ってしまい、そりゃダメだろと単純に考えてしまった
もう少し読むと「新天地でも同じ分野で働くことを目指していた」とあって、じゃあやっぱり今回も金融だからダメじゃんと思った
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 12:30 返信する
-
私服でいいよってとこもあるからなんとも
前に面接時私服OKのとこにスーツ着て行ったら他の人全員私服だった
面接官にもスーツについて言及されてスーツなら服選ぶ必要ないから楽なのでくらいに返したが普通に受かったわ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 12:39 返信する
- 妖怪べ口べ口チューが現れそう
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 12:39 返信する
-
わざわざマイナス点から面接するって、やばいな。
こういうの損するの自分だけやで。
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 12:40 返信する
- 服装で不採用に出来るなんてまだまだ余裕がある証拠、もっと人手不足になっても大丈夫だ
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 12:41 返信する
- 指定してないってのはその人の常識試してんだろ。
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 12:42 返信する
- その会社での面接では不適切だったってだけなのに、そんなことなくない?って同意を求めるのが浅ましいというかなんというかきついな。
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 12:43 返信する
- そんなかわいくもない人が勘違いしてくねくねポーズ取ってんの見ててきついわ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 12:43 返信する
-
>>1
こんな、服装で来れる私。
それを認めない社会って感じで、
めんどくさそうな人間なだから不採用です。
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 12:51 返信する
-
コンビニの面接ならこれでもいいんじゃない
銀行ならあり得ねえけど
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 12:53 返信する
- キャリアあるからって舐め腐った態度が出てたんだろう
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 12:54 返信する
-
面接には原則、そこで実際に勤める時を想定したラインの服装で行く
そりゃ金融でこれはねえだろ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 12:57 返信する
-
差別が大問題になる国なんてのは当然容姿職業含めて極めて現実的に差別があると言う事
個人の自由の為にガチガチに決まりがあると思ってる人が居るけど自分にも相手にも自由がある
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 13:01 返信する
- 単にキモいからやろ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 13:02 返信する
-
****************************************************************
ス○ッチ2 が真っ黒でゴキブリみたいだねw
任豚ちゃん、これからは君がゴキブリだよww
やったね 任豚ちゃんwww
真っ黒ス○ッチ2ゴキブリ任豚 真っ黒スイッ○2ゴキブリ任豚
真っ黒○イッチ2ゴキブリ任豚 真っ黒ス○ッチ2ゴキブリ任豚
真っ黒スイッ○2ゴキブリ任豚 真っ黒○イッチ2ゴキブリ任豚
***************************************************************
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 13:06 返信する
- ぶっさw
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 13:16 返信する
- 顔がフェミニストすぎる
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 13:16 返信する
-
単に無能だから不採用になったんだろ
あと普通にブスだな
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 13:17 返信する
- これから一緒に仕事する仲間選ぶんだから、顔や服装も基準になるのは当然
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 13:19 返信する
- 何も着ないのがベスト
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 13:22 返信する
-
これにジャケット羽織るだけで良かったろ
着崩すのは入社してからにしろw
つまらんことでチャンスをフイにする奴かどうか。そういうところも見てるからね
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 13:26 返信する
-
>>1
落とされた理由は服装ではない。
こんなのに投稿する事態、性格とか相応しくないって色んなところを見抜かれてたんだろ。
本当に服装だけで落とされたと思っちゃってんのマジで草。
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 13:26 返信する
-
ちゃんと元記事読めよ
くだらなさ過ぎて議論にすら値しないって分かるから
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 13:28 返信する
- 金融系のくせにSNSなんかにすぐ載せる時点で機密守れないんじゃないかって思われてもおかしくない。SNSで情報拡散すんなよww
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 13:29 返信する
-
>>17
わかる、ワイも海外かぁ〜ってなった
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 13:35 返信する
-
服装は個性、個性!と会社の求めているものを無視してでも自分の我、個性を主張したいのであれば、正にその通りになっているのだから文句言ってどーすんのww
マジで意味不明なんだけど??
企業側からもwinだしこの服装の女性もそんな企業に弾かれたんだからwinでしょ?自分から、この服装でダメな企業にはいかなくていい!ってフィルター張ってんだから。本当になにいってんだこいつって感じなんだけど。
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 13:38 返信する
-
会社の社風によると思う
日常的にカジュアルな服装で問題ない会社なら問題にならないだろう
でも、営業職だと問題かも
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 13:39 返信する
- 篩に掛ける
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 13:43 返信する
-
受かって職場的にOKならともかく面接でこれはラフ過ぎたな
常識がないと判断されたんだろう
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 14:11 返信する
- 受かりたいと思うならスーツ着てけよ 当たり前だろ
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 14:19 返信する
- フォーマルな服装だと、いちいち聞かなくてもTPOをわきまえられる人ということがわかるのはアピールポイントだな
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 14:20 返信する
- 面接官がトランプごっこしたんじゃね
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 14:41 返信する
-
どうしても採用されたいのにこれでいく知的障碍馬鹿女
選択権はてめーには一切なくて相手側にあることを理解する知能もないモンキーの典型
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 14:45 返信する
- 組織を引っ掻きまわしそうだからいらんのだろう
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 14:47 返信する
-
>>2
単に能力不足で落ちただけなのに
服装のせいにしているだけだろ
あと顔も微妙だ(笑)
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 15:30 返信する
- まあ落として正解だよね まともな人間ならSNSで愚痴らないし
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 15:37 返信する
- 事前に確認とれよ
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 15:44 返信する
- ブスだから
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 15:46 返信する
- 銀行・金融業の面接でこの格好をしたってことなら真っ当すぎるんだが
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 15:50 返信する
- 半島か大陸のハーフだからじゃないの
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 16:36 返信する
- アメリカの話とかどうでもいいがな
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 16:59 返信する
- 銀行、金融なら不適切なんじゃねぇの
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 17:11 返信する
-
採用されたくないんだろww
たぶん受かった人のレビューとか噂とかエージェント使ったりすれば事前に調べられるはず。受かりたいならありとあらゆる準備をして採用されたい。
なのに賛否両論な恰好でいくのは挑戦的でちょっと意味分かんないな。
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 17:17 返信する
-
その会社がダメだって言ったんならダメなんだろうよ
後になってガタガタ抜かすな雌豚
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 17:31 返信する
- 特段何も言われてないならスーツで行くべきだろ
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 17:59 返信する
-
いってくれるだけ優しいのに
逆恨みして動画作るのが女性って感じ
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 18:00 返信する
- 顔だよ顔!顔がデカいしブスだし
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 18:04 返信する
- ややこしいヤツが来たと思われたんだよ
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 18:15 返信する
- tpoが英語の理由
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 19:28 返信する
-
何の事前情報もないのに服装だけで落とされた!といわれてもな
まっさきに服装だけが要素ではないだろうなとおもった
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 19:36 返信する
-
>>128
いや、普通にスーツで来る所にラフな服で来たら落とされるやろ
面接で話した位で人間性なんか分かんねぇんだから、服装とか所作とかで落とす奴決めるやろ
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 20:07 返信する
- TikTokあげてる暇があったら、その服装で採用してもらえる会社探して面接行け。
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 20:16 返信する
-
能ある鷹は爪を隠すっていう言葉を教えてあげたほうがいいと思う
面接官もぶっちゃけそんぐらいOKと思ってるんだろうけど
業界に老害がいる限りいつ事故るかわからないからね
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 20:19 返信する
- ほかの業種ならええけど銀行だとスーツじゃなきゃあかんかもな
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 20:27 返信する
-
面接した企業がそう言うんだったらそういうことだろ
わざわざあげんなよ
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 21:03 返信する
-
会社によるだろうが、その会社の要求基準が漠然とでもわからないってのは
実際に仕事させたら客の要望を引き出せない無能ってことだぞ
いらねえよ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 21:08 返信する
-
クリエイター職だとたまに型破りと非常識をはき違えた奴が
正社員の面接にネクタイのイラストがプリントされたTシャツで挑んできたりするよ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 21:21 返信する
-
まあOKな職場もあればNGとする職場もあるんでないの
それ以上でもそれ以下でもない
悪いのはそういう格好でも大丈夫かどうかの下調べをちゃんとやってなかったことであってだな
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 21:41 返信する
-
どこがダメとか全然ないですよ!
そう、強いて言えば・・全部かな?
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 22:20 返信する
-
>>69
いくら工場勤務でも面接ではスーツで行くだろ
採用後なら分かるが
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 22:25 返信する
-
何の面接か知らんが、流石に私服で行く度胸はねぇな
採用後だったら私服でも構わんが
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月16日 00:01 返信する
-
その社風によりけりじゃない?
大手商社ならNG、ITやエンタメ系ベンチャーとかならOKとかさ
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月16日 00:26 返信する
-
面接官は昭和生まれだろうしまだ時代が追いついてないんよ
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月16日 00:44 返信する
- まあ、その程度の会社だったって話。行かない方がいいよ
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月16日 00:46 返信する
-
バイトレベルなら普通
正社員ー派遣ならラフ過ぎ
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月16日 00:55 返信する
- これにジャケット羽織ればセーフ、ジャケットなしならダメかな。
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月16日 01:11 返信する
- 会社によるんちゃう
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月16日 02:20 返信する
- いつか見つかるよ、レッツトライ!
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月16日 02:45 返信する
-
受かるための最大化を図るんならNG
動画目的なら良かったな
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月16日 03:25 返信する
- 業界にもよるだろうけど、面接ごときですらルールを守る気が無い奴を入れたい企業なんてそうそうおらんやろ
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月16日 06:38 返信する
-
アメリカは差別もふつうにすごいし、ある程度ちゃんとした社会では服装やマナー、エチケットなど日本より厳しいからな
ストリート文化は底辺層なんよ
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月16日 07:38 返信する
-
いちいちモデルみたいにポーズ取るのはなんなん?w
話の内容と噛み合わないんだけどw
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月16日 07:46 返信する
- 部屋着じゃんw
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月16日 07:50 返信する
- この老けた顔が原因ですけど・・・
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月16日 07:51 返信する
- 顔も汚いし髪もボサボサで汚いしババアだし不採用なのはよく分かりました
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月16日 07:52 返信する
- こんなババアが再生数稼ぐために嘘松とか悲しすぎるだろ
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月16日 08:31 返信する
-
堅苦しい業界なら不適切やろうけど
アパレルとかなら全然ありだしな
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月16日 08:43 返信する
-
動画みたいな表情でポケとに手を突っ込んで斜めに立っている態度ならだらしなく見える格好かもね
背筋を伸ばしてまっすぐ立って表情を引き締めて指先までまっすぐ伸ばすくらいすればまともに見えるよ
あからさまにおかしくない服ならあとは着る人本人の態度ひとつ
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月16日 10:07 返信する
-
>>1>>2
えっちな服を期待した奴は素直に名乗り出ろ
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月16日 15:00 返信する
-
ダメだと思う
バンク・オブ・アメリカの東京支店でさえ基本スーツだしな
オフィスカジュアルは許されてない
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月16日 15:17 返信する
- こんな汚い顔したババアが再生数稼ぐために嘘松とか悲しすぎるだろ
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月18日 00:53 返信する
- ブサイクだから
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月18日 00:54 返信する
- 広瀬アリスなら中学からきてるジャージでもうかる
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月18日 12:25 返信する
-
>>168
おまえな採用後じゃないんだぞ?
どんな企業でも普通スーツで行くだろ
面接で私服は無いわ
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月18日 13:01 返信する
-
>>183
銀行・金融業界だぞ?流石にスーツで来いよ
コンビニバイトの面接じゃないんだぞ
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月18日 13:09 返信する
- 昔、女性はマッパで面接すれば100パー合格するって言う面接マニュアル本を思い出したわw
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月20日 12:12 返信する
- 最近藤浪見ないと思ったらこんなところで女装しとったんか
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月25日 03:13 返信する
- 🍓 で熱い女の子があなたを待っている。 👉 JP𝟏𝟖.FUN
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。