
■関連記事
【訃報】ミスタープロ野球・長嶋茂雄さん、死去
<この記事への反応>
ファンも亡くなってる定期
いつの時代で止まってるんだw
氷河期世代でも現役を知らんし
野球が人気あると思ってるの30年前の感覚だろ
>あわよくば20%の視聴率を狙っていたんですが……
いくわけねーだろw
長嶋茂雄が好きな世代は新聞のラテ欄見ながら番組決めるの
緊急過ぎて新聞が間に合わないと誰も気がつかないよ
そもそも論だろ
長嶋茂雄で今更数字が取れると思ってたなら読売グループ内でエコーチェンバーだったとしか言えないよ
コンビニに勤めてる人がスポ紙の長嶋特集がまったく売れず、大量に返品したってどこかで書いてた
長嶋時代は野球は東京の中央集権コンテンツだったけど、今は地域密着コンテンツだから、もう地方民は長嶋とか巨人なんか興味がない
たかが巨人のスターを読売・日テレの一味が国民的英雄って持ち上げてるのがすげー気持ち悪い
巨人に入らなかったら誰もこんな騒がなかったろうに
そもそも野球中継を見ないからな
ニュースでやらなければ大谷も知らないと思う
もう焼き豚は少数なんだよ
国民総野球ファンだった時代とは違うんやで
>最低でも2桁、あわよくば20%の視聴率を狙っていたんですが……
読売グループ内のエコーチェンバーで期待値が上がり過ぎた感・・・

>そもそも野球中継を見ないからな
>ニュースでやらなければ大谷も知らないと思う
まあ、これがリアルかもね・・・

【訃報】ミスタープロ野球・長嶋茂雄さん、死去
長嶋茂雄さん 日テレ特番が“一桁台”まさかの低視聴率…「強力な裏番組」だけじゃない、「威信をかけた追悼番組」不発の理由とは Smart FLASH
6月3日に亡くなった長嶋茂雄・巨人軍終身名誉監督を追悼する特番が同日夜に日本テレビで放送されたが、視聴率は世帯7.4%、個人4.4%と期待を大きく下回った。
同じ読売新聞グループとして、日本テレビは局の威信をかけて番組を制作したというが、しかし、それだけに局員の落胆は大きかったようだ。
読売グループ関係者:
「同時刻の他局の裏番組が強かったのは事実です」
「それでも長嶋さんは国民的英雄ですし、同時間帯でのトップで最低でも2桁、あわよくば20%の視聴率を狙っていたんですが……」
「期待していただけに落胆は大きかったですね」
今回の視聴率低迷について、民放関係者はこのように分析している。
民放関係者:
「意外にも『やることすら知らなかった』という方が多かったんですね」
「また、ミスターに思い入れのある年代の方々は働き盛りで『番組を見たくても放送時間に間に合わなかった』とする声も多かったんです」
「最後に一つ、これは時代の流れで仕方ない部分なんですが……」
「放送開始の7時に家にいるのは、主婦層や男性でも学生など若い方が多い。要するに長嶋さんに興味ない方や、現役時代を知らない方が多いわけです。であれば、チャンネル争いは自然と裏番組にいってしまっても不思議ではありません」
以下、全文を読む
![]() | Number PLUS「永久保存版 長嶋茂雄 不滅の勇姿。 The Hero Eternal Sunshine 1936-2025」 (Sports Graphic Number PLUS) 発売日:2025-06-26 メーカー:文藝春秋 価格:3333 カテゴリ:本 セールスランク:50 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 追悼 長嶋茂雄 発売日:2025-06-23 メーカー:サンケイスポーツ 価格:2000 カテゴリ:本 セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
<この記事への反応>
ファンも亡くなってる定期
いつの時代で止まってるんだw
氷河期世代でも現役を知らんし
野球が人気あると思ってるの30年前の感覚だろ
>あわよくば20%の視聴率を狙っていたんですが……
いくわけねーだろw
長嶋茂雄が好きな世代は新聞のラテ欄見ながら番組決めるの
緊急過ぎて新聞が間に合わないと誰も気がつかないよ
そもそも論だろ
長嶋茂雄で今更数字が取れると思ってたなら読売グループ内でエコーチェンバーだったとしか言えないよ
コンビニに勤めてる人がスポ紙の長嶋特集がまったく売れず、大量に返品したってどこかで書いてた
長嶋時代は野球は東京の中央集権コンテンツだったけど、今は地域密着コンテンツだから、もう地方民は長嶋とか巨人なんか興味がない
たかが巨人のスターを読売・日テレの一味が国民的英雄って持ち上げてるのがすげー気持ち悪い
巨人に入らなかったら誰もこんな騒がなかったろうに
そもそも野球中継を見ないからな
ニュースでやらなければ大谷も知らないと思う
もう焼き豚は少数なんだよ
国民総野球ファンだった時代とは違うんやで
>最低でも2桁、あわよくば20%の視聴率を狙っていたんですが……
読売グループ内のエコーチェンバーで期待値が上がり過ぎた感・・・

>そもそも野球中継を見ないからな
>ニュースでやらなければ大谷も知らないと思う
まあ、これがリアルかもね・・・

![]() | メダリスト(13) (アフタヌーンコミックス) 発売日:2025-06-23 メーカー: 価格:792 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 望郷太郎(13) (モーニングコミックス) 発売日:2025-06-23 メーカー: 価格:792 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | エクスプロージョン プロテイン 3kg ホエイプロテイン (カフェオレ味/大容量/国内製造/WPC) X-PLOSION 発売日: メーカー:X-PLOSION(エクスプロージョン) 価格:7470 カテゴリ:Drugstore セールスランク:12 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 【父の日 ギフト プレゼント に】サントリー ウイスキー 知多 ギフトボックス入り [ウイスキー 日本 700ml] 発売日:2015-10-13 メーカー:知多 価格:5831 カテゴリ:Wine セールスランク:273 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 芸能・スポーツの記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:01 返信する
-
自民党支持してるチー牛って本当馬鹿だろ
キモいから自殺しろよ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:03 返信する
- そらもう過去の栄光の人やし今の30代以下知らんし
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:04 返信する
- みんな興味ないのか?
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:04 返信する
-
マジで周知不足だろ
1週間後くらいに設定すればよかったのに
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:04 返信する
- 別に興味ない
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:04 返信する
-
誰も興味無いから
若い人は誰状態だし
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:05 返信する
- 誰?って感じ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:05 返信する
- 選手だったころを知らん 今じゃ馬鹿息子の方が有名
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:05 返信する
-
長嶋さんが脳梗塞でテレビを離れてから20年以上経ってるんだから
なじみのある世代なんてさらに減ってるよ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:05 返信する
- 読売グループだから内心はどうであれ表ではこう言わないといけないだろ!
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:06 返信する
-
氷河期世代ですら記憶にある長嶋は一茂の方
視聴率なんて取れない
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:06 返信する
-
そもそもチャンネル争いになるほどのテレビの需要はもうないだろ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:06 返信する
- どんだけ世間と感覚ズレてんだよ・・・
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:06 返信する
-
現役知ってるのって70代以上のジジイだろ
わかんねーから死んだって言われても何の感情も出てこないよ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:06 返信する
- 金貰えるんなら見てやるよ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:06 返信する
-
>>1
消去法で自民党一択
野党は給付すらできないゴミ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:08 返信する
- 読売グループ関係者が今さら長嶋で数字取れるわけ無いだろとか正直に言ったら処されるからしょうがない
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:08 返信する
- 現役から急死ならわかるが一線退いてから相当経ってんだろ。知るかよ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:09 返信する
-
昭和のスターだし
それに追悼番組見る必要なくねと思う
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:09 返信する
- テレビ見てないからチェックすらしてない
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:10 返信する
-
国民的(70〜80代)英雄
もうその世代も積極的にテレビを見て無いって事だな・・・
それより下の世代の野球を好きな人にとっては偉大な人だったらしいみたいな認識だろう
>「また、ミスターに思い入れのある年代の方々は働き盛りで『番組を見たくても放送時間に間に合わなかった』とする声も多かったんです」
え・・・?
働き盛りは長嶋の現役を知らんだろ?頭おかしい?
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:10 返信する
-
マーケティングの失敗だな
日本国における大物↓
長嶋茂雄は良心的
小泉純一郎はカリスマ
山尾志桜里は魔王
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:10 返信する
-
20%って
全く時代がわかってないんだな
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:10 返信する
-
巨人軍は永遠に不潔です
これ本当に言葉通りよな
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:10 返信する
-
知ってれば見たかもしれないけど今知ったわ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:10 返信する
- 現役時代を知ってるの確実に還暦以上じゃねーか
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:11 返信する
-
表舞台から消えて久しかったからね
つい最近まで存命なのも知らなかったぐらいだし
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:11 返信する
- 引退したのはもう50年前だぞ?
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:11 返信する
-
テレビぜんぜん見んのよねえ・・・
世代でもないし
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:12 返信する
- 50年以上前に引退した選手の話なんて盛り上がりようがないだろ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:12 返信する
-
ゲストが糞だ特に
男尊女卑思想の宮本と
ジャッジにへし折られた大谷にへし折られた元木w
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:12 返信する
-
数億円プレイヤーがソープでこけて骨折したり
賭博で摘発されたり
槇原の身内が自動販売機壊して小銭盗む常習犯で逮捕されたり
数え切れない不祥事の山
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:12 返信する
-
50代の俺ですら長嶋さんの現役時代なんて知らんし、監督としても金にモノを言わせて集めた有力選手のお陰で実績を残しただけの人としか思ってない。
評価してないし、興味も無い。
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:13 返信する
-
やったことすら知らんかったわ
土日にしたらよかったんじゃない?
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:13 返信する
-
>>16
立民もバラ撒こうとしとるぞ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:13 返信する
- 泥臭い野球なんて時代遅れ、これからはeスポーツの時代だから。
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:13 返信する
- 表出て来なくなって何年経つと思ってんだよ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:14 返信する
-
やきう豚ってこういうところあるよね
国民的って表現好きなのは何でなのw野球じゃなくてもさ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:14 返信する
- いまさらって思うけど、さすがに追悼特番するのもどうかと思う、まぁ日本テレビだからって事もあるんだろうけど
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:14 返信する
- 国葬にせんからや
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:14 返信する
-
広告媒体としてもう弱い存在だと認める事から始めるといいよ。ハマったら強い、広く伝わる。平時は弱い。
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:14 返信する
-
なんか笑ったw
ジジババ以外テレビなんて誰も見てないだけだろ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:15 返信する
-
元巨人・槙原の兄がまたまた逮捕
愛知県碧南市で自販機荒らしをしていた男が、警備員に取り押さえられ現行犯逮捕されました。
碧南市須磨町の会社事務所から異常を知らせる通報があり、警備員が駆けつけたところ男が入り口付近の自販機をバールでこじ開けていました。男は警備員の頭をバールで殴るなど抵抗しましたが、取り押さえられ、現行犯逮捕されました。
逮捕されたのは住居不定の無職、槙原郁巳容疑者で、槙原容疑者はプロ野球巨人の元投手槙原寛己さんの実の兄です。
槙原容疑者は2年前にも自販機荒らしをした疑いで逮捕されていて、警察の調べに対し「生活が苦しく金が欲しかった」などと容疑を認めています。
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:15 返信する
-
>>33
自分もそんな感じ。悪い人とは思わんけど、そんなに祭り上げられるほどの能力あった人か?って思う
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:16 返信する
- NHKを潰せば増えるんじゃないかなw
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:16 返信する
-
> ミスターに思い入れのある年代の方々は働き盛りで
イチロー松井松坂とかならわかるけどさあ…
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:16 返信する
-
冗談ネタ拭きで
若い子「誰?」
やからな
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:16 返信する
-
>>42
そのジジババが見てないっていう衝撃だぞ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:16 返信する
-
ここもだけど
訃報で視聴率稼ごうとすんな
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:17 返信する
-
ゴールデンタイム枠そのもの自体オワコンやろ
昭和時代かよw
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:17 返信する
-
ワイは55歳だけど、長嶋の現役知らないからなぁ
そもそもワイがプロ野球興味なきくなったのは
長嶋が他球団の主力こぞって巨人に入団させたのが原因だし
王さんならともかく、長嶋に思い入れはないね
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:18 返信する
-
>>3
ないよ
実際に選手として活躍してた時代に見てたわけでもないし何なら生まれてもいないのにどう興味を持てと言うんだよ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:18 返信する
-
ほんとに時代が停止してんな
話が通じんわけだ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:18 返信する
-
☓国民的英雄
◯下火になっているやきうとかいう玉遊び界隈での英雄()
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:18 返信する
- このご時世でそもそもテレビ見てるやついんの?
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:18 返信する
-
>>8
普段野球見てる人も、見始めた頃にはとうに引退してるんだよね
団塊向けのコンテンツなのに視聴率取れないとか、団塊もテレビ離れしてるのか、現世離れしてるのか
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:18 返信する
-
現役どころか監督を退いてから、もう何年になるよ
このいつまでも「美空ひばり」で飯が喰えると思っている業界感、は相変わらずなんだな
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:18 返信する
-
>>44
日本の戦後史的には祭り上げられるほどの人だったんだろうとは思う
能力が云々とは別に
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:18 返信する
-
う〜んどうでしょうより
水曜どうでしょうの方が人気だから
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:19 返信する
- なんでわざわざテレビで赤の他人の葬式見るんだよ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:19 返信する
-
>>35
野球中継のせいでみたい番組潰れたって話聞くけど
野球勘違いしすぎじゃない?殆どの人はなんであれが面白いのか分からないよ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:19 返信する
- 現役時代を知ってる人間って若くても70歳くらいだろ?
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:20 返信する
-
国民的ヒーローはすでに大谷なんです
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:20 返信する
-
現役知ってる世代なんてジジババだろ。オッサン世代でも監督時代しか知らんし
その監督時代も松井居た時代くらいしか記憶無いくらい凡な監督ってイメージ。
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:20 返信する
-
youtube見りゃいくらでも出てくるし
わざわざTVで追悼見るまでもない
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:21 返信する
-
>>3
半世紀以上前に引退しちゃってる人なのでファンが高齢化しすぎてる、熱心なファンは鬼籍に入った人が大半
長嶋引退試合は1974年10月12日
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:21 返信する
-
単純に野球人気は既に落ちまくってるし
長嶋茂雄はもう過去の人過ぎるわ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:22 返信する
- どうしても見たいと思うような人らは先に逝ってるんじゃないか?
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:22 返信する
-
>>64
ナベツネ共々強欲金満ジャイアンツ時代の象徴みたいな人だから監督時代のイメージ悪いわ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:22 返信する
- 人の死で視聴率稼ごうとしてる時点でクソ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:22 返信する
- 長嶋茂雄って野球以外の功績あるの?
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:22 返信する
- 悼むことはあれど偲ぶことはない事がわかったな
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:22 返信する
- 言っちゃ悪いが昔の人だしな
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:22 返信する
- 亡くなった事を受け入れたくないから見ないって人は結構いると思う
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:22 返信する
- 長嶋に熱狂してた世代はすでに逝ってるから
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:23 返信する
- そら野球に全く興味のない層からしたら有名なジジイが〇んだ程度でしかないやろ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:23 返信する
- ナベツネに最後まで権力・肩書を与え続けていた連中だけある
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:23 返信する
- 氷河期世代は生活苦で野球どころじゃなかったんだよ。実際その時代に野球離れが急加速して復元不能になってる。これも竹中平蔵が引き起こした悪影響だろうな。
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:23 返信する
- テレビだから。それに追悼番組て故人をネタに視聴率稼ぐわけだし。もうやめたほうがいいかもな。
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:24 返信する
-
現役時代を知らねーんだよ
清原くらいならいける
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:24 返信する
-
テレビほとんど見ないから追悼番組やってた事自体知らんかった
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:24 返信する
- ファンもご臨終は草
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:25 返信する
- 戦後はもう終わってるから
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:25 返信する
-
>>26
1974年引退だから還暦だと子供の頃に見た記憶があるレベルだ。
そのくらい昔の人間。
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:25 返信する
- 電通が作った初代ヒーロー
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:25 返信する
-
>>21
長嶋引退後51年経過してるらしい
つまり当時現役の20-50歳くらいだった世代は71-101歳
まだ生きてる割合も考えろよと
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:26 返信する
-
>>21
長嶋茂雄のファンなんか若くみつもっても70代以上だろうに、その感覚すらズレてるんだな
4〜50代には野球監督のイメージだし、よほど熱心な巨人ファン以外わざわざ追悼番組なんか見ねぇ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:26 返信する
-
30代のワイでも「なんか野球で凄い人だっけ?」って認識だぞ
ファンとか還暦だろ。テレビって本当にアホなんだな
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:26 返信する
-
>>78
おもしろい説だけど
単にサッカーその他に分かれた上にネットの普及で更に細分化していった
氷河期世代の青春時代にちょうどJリーグやバスケブームがあるからな
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:26 返信する
- 王より格下のイメージ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:26 返信する
-
今は大谷さんという偉大な野球選手がいるから
田舎野球のお山の大将じゃ
そもそも無理
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:27 返信する
- こんなおじいさん知らないよ……
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:27 返信する
-
wikiみたら2001年まで巨人の監督をして2003年から日本代表の監督もしたんだな。
プロ出身としては初の日本代表監督なんだって。脳梗塞で途中から指揮は採らなかったそうだが。
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:27 返信する
- 野球ファンだけど今更ミスターとかどうでもええわ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:28 返信する
- 巨人にいたからって国民的スターだと勘違いしてんじゃねえよ。野村克也が死んだ時にこんな特集したのか?
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:28 返信する
-
長島(当時はそう表記した)の現役時代をリアルに体験してるの
最低でも60代やしな・・・
監督としては名監督とはいいがたいし
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:28 返信する
- 昔すぎてな…
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:28 返信する
-
>>88
ガチファンは還暦の親世代だぞw
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:29 返信する
-
「記録よりも記憶に残る選手」らしいから、記憶って薄れるモノですものね
監督としても、日本代表監督のような業界功績は王貞治さんの方が上でしょうか
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:30 返信する
- だって野球だぜ?
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:30 返信する
- 大谷はこれ以下になる事は確定だな
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:30 返信する
-
>>98
わははw
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:31 返信する
-
おじいもおっさんもテレビから離れてるよ
残ってるのは子供とおばあちゃんとおばさんだけよ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:31 返信する
- こういう人たちが作ってるから今のテレビがつまらねえんだろうな
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:31 返信する
-
>>78
竹下平蔵は財務省に騙されただけだよ
正社員を無くせばよかったけどそれができなくて、
非正規という奴隷を生み出した
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:32 返信する
- そもそも散々擦りすぎて新しいエピソードなんてほぼ無い斎々々・・・放送状態だし
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:32 返信する
- スルーでだれも話題にしなかったぞ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:33 返信する
- 長嶋が国民的英雄とか冗談は止めてくれ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:33 返信する
- もうここ10年前くらいから芸能人の死に「セレモニー」感が全く無くなったせいか、良い意味で死を悲しみ切らなくなったよね。そうだねと静かに受け止めるというか
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:33 返信する
- 志村けんに格の違いを見せつけられたな
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:33 返信する
-
>ミスターに思い入れのある年代の方々は働き盛り
うそやんもう定年退職してるよ
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:33 返信する
- 多分ネット配信でもしたほうが視聴者稼げたと思う
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:33 返信する
-
野球が人気あると思ってるなら昔みたいに放送しろよ
野球の放送切ったのは人気が無くなった、視聴率が取れなくなったって理解してるからだろ?
それなのに突貫で作ったもので視聴率とれるわけねーだろ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:33 返信する
-
現役は知らなくても、TVをみてるだけで
長嶋>王
長嶋>大谷
はわかるぞ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:33 返信する
-
>>48
しかも本記事先を見ると内容が今イチで途中でチャンネルを変えたという意見もあるそうだ。
凄いねFLASHの取材力。
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:33 返信する
-
野球関連だからって誰もが好きなわけじゃねーぞ
大谷だって一部の人間しか興味ないしな
リアルで大谷の話してるやつなんて周りにいない
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:33 返信する
-
20年前に亡くなってたら期待した視聴率とれたと思うぞ
おっさんのわしでも現役(打ってたとき)知らんのだからwwww
見たいと思わん
特集の時は全てチャンネル変えるかテレビの電源切ったぞwwww
スポーツ系は現役退いたらスルーするのが正解かと思う
「記録のイチロー、記憶の松井」特集だと見るけどな
今の現実だろ。数年後には変わるだろうがwww
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:34 返信する
-
どんだけ世間と認識が乖離してるんだよw
長嶋世代ってもう半分以上死んでるだろ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:34 返信する
- まあ大谷には勝てない雑魚だからしゃーないw
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:34 返信する
-
ドリフならまだしも長嶋茂雄の追悼番組なんかどうせ野球ばっかだろ、そんなもん見て何が面白いんだよ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:34 返信する
-
地上波で野球やらなくなって何年たったと思ってんだよ、野球なんてもう誰も興味ねえよハゲ
だから有能な選手は皆日本から脱出するんやろが
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:34 返信する
-
大谷追悼でも20%は無理やろ
本気ならバカとしかいいようがない
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:34 返信する
-
今やMLBで大谷がホームラン王、MVP取る時代
に半世紀近い長嶋の現役知ってる連中はかなり
なくなったわ、若い人は大谷見てる
おっさんになった自分ですら監督の時にしか知らない
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:35 返信する
- むしろどの番組も追悼という建前で同じ様な放送やり過ぎてTVつけてたら朝から晩まで同じ内容の流してたから追悼番組とか誰も見たく無いから普通にチャンネル変えるか電源落とすわwそもそも過去の人間や新世代の子達なんて全く知らんから興味0やしな
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:35 返信する
-
>>119
ジャッジより格下のダニw
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:35 返信する
- むしろどの番組も追悼という建前で同じ様な放送やり過ぎてTVつけてたら朝から晩まで同じ内容の流してたから追悼番組とか誰も見たく無いから普通にチャンネル変えるか電源落とすわwそもそも過去の人間や新世代の子達なんて全く知らんから興味0やしな
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:35 返信する
- こんなのだから流行語に野球関連ばっか選ぶんだな
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:35 返信する
-
長嶋に熱狂してた世代はとうにあの世か
TV見ても分からんくらいボケちゃってるだろうしなあ
そんなもん今更作ってもしょうがないだろ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:36 返信する
-
****************************************************************
ス○ッチ2 が真っ黒でゴキブリみたいだねw
任豚ちゃん、これからは君がゴキブリだよww
やったね 任豚ちゃんwww
真っ黒ス○ッチ2ゴキブリ任豚 真っ黒スイッ○2ゴキブリ任豚
真っ黒○イッチ2ゴキブリ任豚 真っ黒ス○ッチ2ゴキブリ任豚
真っ黒スイッ○2ゴキブリ任豚 真っ黒○イッチ2ゴキブリ任豚
***************************************************************
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:36 返信する
-
>>114
それ、フジテレビの日枝を信仰するようなものだろ
カルトだな
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:36 返信する
-
そもそも野球がいらねえんだよ
この競技だけ特別扱いするな
メジャーリーグのニュースとか毎日やんなくていい
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:36 返信する
-
今更くたばった野球バカの糞ジジィの名プレーなんか見せられてもなぁ
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:36 返信する
-
>>1
嘘ぺこ…でしょ…
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:36 返信する
-
王とか大谷とか言ってるのは凡人
小泉純一郎の方はまだ近い
何故人気が出るか
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:36 返信する
-
長嶋人気ってテレビが普及し始めた団塊の世代のちょっと上あたりなんだからそりゃそうだろうとしか
オワコンのテレビをリアルタイムで見るわけないだろ
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:36 返信する
-
>>10
まぁそれはそう。今の大谷くらいだったって言われてもフーン?だよな
編成部長が50代だとしても監督時代しか知らんし
下の平スタッフなんて「往年のスター」という肩書きで
聖火リレーした人という認識しかないだろうし
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:36 返信する
- 大谷だってマスゴミがうるせーだけで興味ねえし
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:36 返信する
-
猪木もそうだったけど亡くなるとか関係なく定期的に特集組まないと偉大さは語り継がれない
メディアの責任でもある
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:36 返信する
-
>>63
豚さんさあ…
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:37 返信する
-
>>8
親のコネ全開の馬鹿息子も見たくなくてチャンネル回すレベルやから
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:37 返信する
- 長嶋茂雄ってどう言う記録を持ってるのそもそも
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:37 返信する
- 視聴率狙うって全然追悼の意を込めてねぇじゃん。人の死を金に変えるつもりなの?
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:37 返信する
- 野球放送は延長で録画を失敗させた過去の恨みしかない。
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:37 返信する
-
>>131
いやあれは野球を見ているのではなくて
世界で活躍する日本人を見ているんだよ
おまえが劣等感を感じるのは日本人じゃないからなのでは?
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:37 返信する
- あって老人ホーム需要、それだけ大往生であったと
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:38 返信する
-
フットワークが軽過ぎるのも考えようだな
もうちょっとクール期間が必要
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:38 返信する
-
>>134
おいしいところで目立ったからっていうのと
メディアウケするキャラクターだったからだよな
マスコミによって作られた人気
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:38 返信する
- 余計ダメじゃんw
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:38 返信する
-
そもそも追悼番組と銘打ちながら視聴率うんぬんくだらねえ事ぬかすなや。というコメントは無いんだな。
数字はその通り。
それ以外はFLASHの記事。
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:38 返信する
-
平成初期ならまだ分かるが
令和の今じゃモノマネ芸人とか死んでるだろ
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:38 返信する
-
>>130
それは野球成績やろ
長嶋は人心掌握ベクトル
小泉純一郎はカリスマベクトル
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:38 返信する
- ミスターに思い入れのある年代が働き盛りだと思っている時点でズレている
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:39 返信する
-
古舘が全部説明してたぞ
話題性のあるうちに急いでやろうとして雑な番組になってたって
映像も最近の年老いてからの姿ばかりで若い世代はマジで知らないおじいちゃんでしかない
日テレなんて巨人の映像いっぱい持ってるんだからターゲット年代を絞って現役時代の使いまくればもっと良い番組になってはず
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:39 返信する
-
20年前ならともかくな
90手前まで生きてしまったらファンの方が先に死んでいるやろ
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:39 返信する
- まずテレビを見ないからな・・・
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:39 返信する
- テレビはもうなんもかんもが時代遅れだな
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:39 返信する
-
昔みたいにとりあえずテレビつけるって時代でも無いから緊急特番なんてやっても中々見られにくいのでは?
オモウマい店やさんま御殿観てる固定層は離れるから当たり前と言うか、それで7%台なら悪くないやん。
民放横並び1桁ばかりだったしな。
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:39 返信する
-
長嶋の回りはキモいやつ多いぞ
宮本
プリティ長嶋
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:39 返信する
-
>>141
昔の歳をとったお笑い芸人がすごいすごいと言ってるだけだよ
そのお笑い芸人もいなくなってきているから、みんなピンとこない
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:40 返信する
-
>>134
そんなことお前みたいな凡人に言われてもねぇ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:40 返信する
-
我々人のことは数十年もすれば忘れられるが
マリオは100年200年先も世界に光を与え続けるだろう
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:40 返信する
-
>>156
ハードウェアは最強で
大衆娯楽は最強で
ニュースも最強だろ
配信は映像ディスクとの間
-
- 163 名前: 新日本生活保護党の西川英樹です 2025年06月15日 09:40 返信する
-
興味ねぇもん、こいつに
爆笑
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:40 返信する
-
監督時代のことばっかやってたらしいね
現役時代のONとか特集したら見たい
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:40 返信する
-
読売
が女系容認国賊だからだろ
不滅どころか消滅のキキ
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:40 返信する
-
>>141
興味ない人はなんとなくすごい人なんだろうなという印象しかない
正直大谷も何をやった人なのかよくわかってない
すごい人なんだろうというのは伝わるんだけど
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:41 返信する
-
>>151
テレビが作り上げた虚像だな
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:41 返信する
-
>>160
しょうもな
ゴミが話しかけてくるな
いやゴミの分際で接する事が出来てありがたいと思え
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:42 返信する
- お別れの会がありましたの報告でお腹いっぱい
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:42 返信する
-
長嶋の回りはキモいやつ多いぞ
宮本
プリティ長嶋
長嶋一茂
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:42 返信する
-
20年前なら20%くらいいったかもしれんが今の時代で読み甘すぎ
タモさんでもいくかわからん
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:42 返信する
-
大昔と違って娯楽に溢れかえってるからなあ
テレビが唯一の娯楽だった時代とは違うのだ
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:42 返信する
-
>>144
まあまあ。テレビを毎日観ている人なんだろうから、許してあげようよ。
寛大な俺達日本人は。
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:43 返信する
-
現役当時のファンが70代80代だろ?
年寄りの方が多いとは言え高視聴率期待する方がどうかしてる
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:44 返信する
-
>>167
TVみてその感想なら無能
能力
電通はお膳立てしても
一茂じゃ茂雄になれない
小泉進次郎じゃ小泉純一郎になれない
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:44 返信する
-
追悼番組、突貫で作っている訳ではなく予定稿と同じで事前に制作済みではあったと思う
その出来が悪いのは作り手自身も長嶋茂雄をよく知らんで作っている、いたからだろう
局員と制作サイドとのギャップすら認識できていないのでは、世間との認識差はさらに大きそうね
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:44 返信する
-
もうやきう
アメリカ頼みは終わったんだよ
そろそろ戦後から卒業しろ
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:44 返信する
-
老人と中年、若者の感覚のズレを理解してないよね
若者は視聴率取れないのはなから分かってそう、上に思ってる事言えない職場なんやろな
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:44 返信する
-
>>166
大谷さんは日本人のすごさを世界中に見せつけただろ
パヨクによる反日教育で自信を失った日本人が目を覚ますだろうな
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:44 返信する
-
>>171
20年前でも無理よ
2005年だぞ
メインのファン層が生きているから10%以上は行ったかもしれんけど
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:44 返信する
-
>>153
最初5分と後半ちらっと見ただけだが、関係者呼んでトークして後半ただのニュース番組みたいになってたからマジで雑だったのは事実っぽいな。
メインターゲットの視聴者は長嶋の現役時代や監督時代の映像見て過去に浸りたい人ばっかだろうし、そら徳光と関係者の思い出話や海外メディアはーみたいなん流されても離れるわ。
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:44 返信する
-
>>178
中年も見てないぞ
見てるのは老人
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:45 返信する
-
予告は必要
ゲストを改善
現役のプレーの要望
こんなところやろ
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:45 返信する
- 思い入れある世代が働き盛りはどんな冗談だよw
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:45 返信する
-
長嶋茂雄の選手時代のファンなんてもう亡くなってるだろ
リアタイでは監督時代しか知らない人が多いんじゃないの
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:45 返信する
-
>>179
すごいことやったんだろうけど興味ない人からすると何やったのかよく分からんってだけの話よ
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:46 返信する
-
>>177
野球は戦前から人気じゃね?
メディア弱い明治期からそこそこ人気あったし
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:46 返信する
-
>>179
ジャッジに粉砕されたダニは偽物🤣
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:47 返信する
- 一茂の親父としか知らんわ
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:47 返信する
-
>>64
「国民的行事」って何様だよ…
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:47 返信する
- 今のお年寄り世代がいなくなる20年後くらいだとテレビも新聞も終わるんちゃう
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:47 返信する
-
あと長嶋茂雄は少なくてもVTRの範囲なら
頭はいい
小泉純一郎はセンスはいい
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:48 返信する
-
>>1
番組を知らなかったよ。。。
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:48 返信する
- オリンピックで監督やってた頃はまだメディア露出それなりにあったけど今はまったくだし若い人は知らないし忘れてる人もかなりいるでしょ今は情報が溢れてて昔の人はすぐ埋もれる
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:48 返信する
-
>>175
いや、逆だよ
テレビの虚像は時代の流れに耐えられない
本物だけが生き残る
大谷さんは本物
もし長島が今の時代に生きていてもアメリカじゃ通用しない
投球スピードを見ても今と昔じゃ子供と大人
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:48 返信する
-
>>191
むしろ今年から、ネットはオワコン
ネット企業は全て、やられ役のトランプに紐付けられてる
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:48 返信する
- 制作サイドの年齢層も70代あたりなんだろ
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:48 返信する
- 過去の人だからよw
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:49 返信する
-
>>195
今の大谷より江川の方が明らかに速いぞ
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:49 返信する
-
流れている番組を見るだけで精一杯だろ
高齢者は番組表一覧を読んで視聴時間を記憶または録画するような事はしない
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:49 返信する
-
>>198
今でも通用する人材
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:49 返信する
-
信者の数が減るとしゃーない
アニメやガノタも同じようなもん
ガンダムで騒いでるのもおっさんだけ
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:49 返信する
-
例え長嶋茂雄の熱心なファンだとしても追悼番組なんて見ないよ
南無南無するわけでもなし、ファンなら生涯の軌跡履修済みだろうしわざわざテレビ番組見る意味が分からん
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:50 返信する
-
オッサンの俺ですら生まれた時から一茂の親父扱いだぞ
そりゃしゃあないだろ
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:50 返信する
- 長嶋ファンは70歳以上なんだから妥当な数字だろ
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:50 返信する
-
>>143
タイムシフト機能ない時代とかおじさんやな
目先しか見えない子供なら仕方ないが、大の大人が未だにそれってどうなん…?
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:50 返信する
-
>>11
こどものころ、スターの逸話とかトーク番組とか誰が見るねんって思ってた
全盛期を知らないおっさんの番組見せられてもねぇ・・・
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:50 返信する
-
年寄りしか見ないと言われるTVが
年寄りすら見てなかったってだけ
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:51 返信する
-
>ミスターに思い入れのある年代の方々は働き盛り
息を吐くように嘘をつくな
長嶋茂雄をヒーロー扱いしている世代は棺桶に片足突っ込んでる年齢だろ
働き盛り世代は当時野球よりサッカーが流行った世代だ
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:51 返信する
-
Xもticktokもfacebookも全てトランプについてる
ネットはこれから規制されるかもな
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:51 返信する
-
>>144
別に他の種目で海外で活躍してるやつだっているだろ
毎日同じ競技の同じ選手のことだけやってないでもっと手広く報道しろよ手抜きか
まあこの長嶋さんが活躍してた頃に比べればだいぶマシになってるんだろうな
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:52 返信する
-
誰も興味無いの草
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:52 返信する
- スポーツ推薦やばいと思えた人
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:52 返信する
- もう一茂の方が認知されてそう
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:52 返信する
-
>>191
無くなりはしないよ
ラジオだって映画だってしっかり残ってるだろ
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:52 返信する
-
>>1
そもそも故人使って稼ごうとしてるのが不愉快なんだけど間違ってるかなこの価値観
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:52 返信する
-
>>211
例えば誰よ、大谷ぐらい活躍してるんなら
去年の表彰と今の週試合数とその成績を書け
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:53 返信する
-
>>208
全体で見ると、7割の人がテレビをほぼ毎日視聴していました。年代別で見ると、60代男女、70代男女は8割超がほぼ毎日テレビを視聴しています。
10代男女、20代男女、30代男性は6割程度がほぼ毎日テレビを視聴していました。シニア世代ほど、ほぼ毎日テレビを視聴していました。またどの世代でもテレビを視聴しない方が1割弱程度いました。
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:53 返信する
- もうその長嶋を知る時代の人は死んだだろ
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:53 返信する
-
>>202
ガンダムはアメリカで実写されるくらいすごいだろ
50年くらい先をいっていると思う
ガンダムに代わる似たようなものが出てきてもいいくらいだ
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:53 返信する
-
40後半の俺でさえ
現役を知らない
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:54 返信する
- 逝去報道でさえ、数字をとるチャンスとしか思わないくそみたいな業界
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:54 返信する
-
>>219
日枝さんは生きてるよ
ジャニーさんは亡くなったけど
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:54 返信する
-
>>2
50手前のオッサンだが監督時代をうっすらとしか知らんで。プロ野球興味ないし
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:54 返信する
-
TVみないやつ←情弱の1割
PCのみでネットしてるやつ頭の悪い1%
ネトウヨはゴミ
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:54 返信する
-
一茂は粛清していいだろ
キモい
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:55 返信する
-
>>216
いや間違ってない。八代亜紀さんの例のCDとかもタチ悪いなと思ったし。
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:55 返信する
-
NHKのほうがよっぽど追悼番組になってたな…
徳光嫌いだから余計に
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:55 返信する
-
長島見てた世代が80歳前後なんじゃね?
今でも誰もが知ってるとでも思ってるのは完全に時代認識が止まってるとしか
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:55 返信する
-
日本人はもうテレビを観てる人が少ないと言うことだろう。
外国人は長嶋茂雄なんてよく知らないということだ。
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:55 返信する
-
もう何年か前からTV番組は月に1分も見てない…
55型のBRAVIAより、BENQの27型モニターに齧り付いとる
子供もTV見ないし動画の時代なんだなぁ
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:55 返信する
- 大谷以外興味ないマスゴミが何か言ってら
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:55 返信する
-
テレビに長嶋て
オワコンにオワコン掛け合わせてプラスになると思うか?
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:56 返信する
-
>>1
そもそも他人の死で視聴率を稼ごうとすな
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:56 返信する
-
>>215
いや風前の灯だろ
ネットで配信されるからなんとか残ってる
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:57 返信する
-
>>231
動画をPCのブラウザでみてるガイジw
ゲームをPCモニターでやってるガイジw
TVの方が高品質大画面便利
リモコンワンボタンでコンテンツや
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:57 返信する
-
20%とか取れるわけないやろ…
昔は現役引退後もTV番組に出てたりしたがそれも大分前には見かけなくなってたしなぁ
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:57 返信する
-
>>235
全体で見ると、7割の人がテレビをほぼ毎日視聴していました。年代別で見ると、60代男女、70代男女は8割超がほぼ毎日テレビを視聴しています。
10代男女、20代男女、30代男性は6割程度がほぼ毎日テレビを視聴していました。シニア世代ほど、ほぼ毎日テレビを視聴していました。またどの世代でもテレビを視聴しない方が1割弱程度いました。
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:57 返信する
- 長嶋一茂ならしってる
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:57 返信する
- Z「つかさ、ジジイ一人くたばったくらいで何騒いでんのさ?長嶋茂雄?誰なんコイツ知らんわ 特番するほど偉いんか?」
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:58 返信する
- TV見てるのは暇そうなジジババなんだろうし長嶋世代的にもその辺だから時間帯うんぬんの影響も少ないハズだけどその辺さえも観てないってのは…
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:58 返信する
- 息子さんのおかげであまり良い人には見えなくなってしまったのかも
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:59 返信する
-
>>236
んー、うちのTVだとゲームは遅延あるしモニターの方がええんよね
TVはたまにサブスクとか動画で使ってるけど、壊れたらもう買わないと思う…
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 09:59 返信する
- 50過ぎで野球ずっと見てきた俺が第一次監督時代をまったく知らないんだから、思い入れあるやつなんか相当歳だろ
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:00 返信する
- 30代のワイでも知らんしな。世代じゃないからしゃーないけどさ。ワイら30代は松坂大輔とか新庄剛志の方が馴染あるし
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:00 返信する
- 22時とかにすれば良かったのに何で19時???
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:01 返信する
-
だってアウアウになって20年だぞ
ずっとメディアに出続けてたならまだしも
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:01 返信する
-
長嶋死んだんやなー
追悼番組やってるわー
こんな凄い人が死んだら特番組まれるんやなー
西田敏行の時も何かやってたなー
皆こんなん見てるんかなー
とか思いながらチャンネル回して「テレビって何もやってへんやんけ」という結論に至りYouTube見ることに決めたと思います。
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:01 返信する
-
>>243
遅延は許容した方が圧倒的に高画質になるぞ
倍速ならフレームレートも24fpsから120fpsになる
コンパクト化するならスマホでよくね?
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:02 返信する
-
2日間にかけてみっちり報道やったからもういいだろ
どの番組回してもレジェンド爺さんが死んだ話
そっから追悼番組なんてやってもわかったよもうってなるだけ
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:02 返信する
- 監督時代どころか神話でしか知らん
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:02 返信する
-
むしろ氷河期世代は長嶋というか野球に恨みある人多いんじゃないの?
見たい番組が野球で潰されたり親が見るせいで見れなかったりで
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:03 返信する
-
>>1
そんなんばっかかあんた
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:03 返信する
-
視聴率の数字捏造すれば良いじゃん
日本だし出来るだろ
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:03 返信する
- そもそもテレビを見られなってるって発想はないのか
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:03 返信する
-
訃報が朝だったとはいえ、亡くなった当日にお通夜を開くようなスピード感についていけなかった
落ち着いてじっくり見てほしい番組だったなら、せめて翌日まで放送を待ってくれ
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:03 返信する
- やきうなんて興味ねぇし
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:03 返信する
-
テレビ「予定を変更してこのまま野球中継を続けたいと思います」
の恨みは一定数かってるから野球離れがあっても不思議じゃない
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:04 返信する
-
追悼番組なんかしなくてもどこの放送局でもうんざりするほど四六時中報道してたから
わざわざ見る必要なんかないわな
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:04 返信する
- 朝飯食ってる時と夕飯喰ってる時しかテレビ見ないや
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:05 返信する
-
巨人大砲卵が大正義とか半世紀以上前ですやん
時代が違いすぎる
後ワイは甲子園優勝する学校にいたけど野球部てゴミクソな輩ばっかで野球のイメージは最悪なんだ
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:06 返信する
-
巨人←うんち
大鵬←?
卵焼き←高級品
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:06 返信する
-
>>249
それはそうなんよねぇ…
程々の画質と性能で満足して、スマホでほとんど済ませちゃってるのが現状( ᐕ)⁾⁾
もう技術革新なんてそうそう来なそうだけど、次はどんなものに移り変わるんかなぁ
ま、その時代来る頃にはワイは居らんやろうけどᐠ( ᐛ )ᐟ
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:07 返信する
- アラフィフやけど子供の頃からやきうに興味無いからニュース番組やワイドショーで大々的に追悼してて正直、不幸をエサにするマスゴミらしいなぁとしか思わんかった
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:07 返信する
-
マスコミが日本の野球蔑ろにしてメジャーすげえ大谷すげえばっかやってんだし
相対的に日本野球のレジェンドが矮小化されるのは自業自得としか言いようがない
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:08 返信する
-
>>252
金曜にジブリやルパンの録画をしようとしていたのに、ビデオの冒頭30分に野球中継が入ってたキッズの恨みは今も禍根を残してる。
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:08 返信する
-
番組を知ってても見ない
国民的英雄って過去の栄光やん
大谷翔平を国民的英雄というのなら分かるけどさ
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:08 返信する
-
>>225
ウヨガー
正体バレバレだぞ
分断統治の成れの果て
読売自体終わってる
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:10 返信する
-
>>258
あとアニメ潰しな
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:10 返信する
-
長嶋すげー!って思ってる世代はほとんど死んでるからだろ
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:11 返信する
-
>>211
野球はほぼ毎日試合がある。まずこれがかなりデカい。
あと大谷は北米スポーツのスター選手で、AP通信のアスリートオブザイヤーを3回受賞し、ニューバランスやbeatsやBOSSと全米放送のCMにも複数出演して年収150億以上稼いでスポーツ長者番付でも世界トップ10に入ってる。
大谷を世界的スターなんてさすがに思わないがこれ以上の存在は日本人アスリートには正直いない。
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:13 返信する
- 野球なんかやって意味ないだろ
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:15 返信する
-
>>266
その世代の子供は誰もが一度は経験してるよな・・・
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:15 返信する
-
>>1
TVないんだよいい加減わかれ業界も
youtubeでもチャンネルもってるんだしそっちでも配信すればいいだろ。TV視聴数より配信の接続数稼ぐ方向にシフトチェンジさっさとしろ
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:15 返信する
-
現役時代を知らないしなぁ
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:15 返信する
-
巨人とオリックスが画策した球界再編騒動の時も
巨人の黒い噂の時もだんまりで
巨人及びナベツネには完全に従順だった人が
国民的…?冗談でしょ
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:16 返信する
-
正直な話オオタニサーンも話題にはなるけど興味無いしな
大谷がホームラン何本打とうが俺の生活に関係無いし
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:16 返信する
-
>>2
死ぬのが遅すぎたんだ
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:18 返信する
-
いや世代の人は家にいたと思うぞ
別の理由じゃね?
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:18 返信する
- まず一茂の現役時代さえ知らないのにその父親なんてますます興味あるわけない
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:18 返信する
-
歌手や役者なら作品で若い世代でも触れる機会が多いけど
スポーツ選手って現役時代の記録映像以外、特にないだろ
特に東京五輪で一人で歩けず松井にズボン持ってもらって
介助されながらのパフォーマンスは「さすが長嶋!」とは言えない寂しさがあったわ
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:20 返信する
-
そりゃそうだろw
長嶋とかでなく芸能人というかTVに出てるから何?ぐらいよもう
新しい芸能関係なんて誰だよ見たいな奴しかいないしな
TV事態がオワコンなんよ
モニターとしてのTVは要るけどなw放送はいらんw
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:21 返信する
-
今日日60代もスマホでyoutube見てるからな
70でも結構見てる人でてきてるんじゃない?
ネットがメインの今芸能人とかネットインフルエンサー以下だからな
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:22 返信する
-
>>3
さすがに時代がなぁ…熱心な野球ファンにとっても歴史上の人物あつかいじゃないかな
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:23 返信する
- 人の死をネタに一儲けしようというその下衆な根性を見透かされてるからでは
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:23 返信する
-
ジジババの英雄なんて他の世代は興味ないって
少し客観的に考えればすぐ分かりそうなのに全く理解しようとしないジジババ世代
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:24 返信する
-
ライブ配信とか動画配信のほうがいいな
決まった時間にテレビに拘束されるのは無理だわ
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:25 返信する
- 記録に残るじゃなくて記憶に残る選手だったからな
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:25 返信する
- コミュ力重視でやってきたから何が売れて何が売れないかわからないんだね
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:25 返信する
-
>>21
70代80代になるとテレビを見てはいるけど同じ局を流し続けるだけになって
今日はあっちの局でこの番組をするからチャンネルを変えようとは滅多にならない
チャンネルを変える時はせいぜい大河や紅白くらい
それもルーチンの一つになってるわけで
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:25 返信する
-
>>279
家にいても昔みたいにテレビ垂れ流しでもないから、当日緊急特番なんてしても気付かれない。
普段オモウマやさんま御殿観てる固定層はチャンネル替えるか消すからな。
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:26 返信する
- 流行語大賞にやくみつるがしょうもないこいつのネタ入れてきそう
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:26 返信する
- 英雄ww ボール遊びしてた人がねぇ
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:26 返信する
- 人の死で視聴率を稼ぐ
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:27 返信する
-
今の若い巨人ファンが長嶋にそこまで心酔してない
日テレでやってる
そもそもテレビ見ない
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:27 返信する
-
亡くなった当日に過去映像の継ぎはぎで放送したのに威信をかけたはないわ
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:28 返信する
- 人の死を金づるとしか見てないからかな
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:29 返信する
-
1.面白い人が面白いことをする
2.面白いから凡人が集まってくる
3.住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める
4.面白い人が見切りをつけて居なくなる
5.残った凡人が面白くないことをする
6.面白くないので皆居なくなる
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:29 返信する
-
>>1
長嶋茂雄の現役時代にまともに視聴したのは60歳以上じゃないか?50代前半の人でも生まれた頃には長嶋は引退してたし。
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:30 返信する
- 日本テレビ「話がちげぇべ」
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:30 返信する
-
テレビで作られた英雄だから
当時からそんなに人気はなかったと思うよ
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:31 返信する
- 野球はドラゴンボールの放送をつぶす悪の存在だったので・・・
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:33 返信する
- 巨人ファンがいねーだろ
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:33 返信する
- 亡くなった人の過去を振り返って何が面白いと思ったのか理解できない
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:33 返信する
-
国民的英雄っていつの時代だよwww
時代錯誤もここまで行くと馬鹿だよな
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:34 返信する
-
国民的英雄ってテレビでやたら持ち上げられてるけど
今年40になる自分でさえ長嶋監督のイメージって
ちょっと頭がパーで支離滅裂なオモロいオッさん&一茂のオトンだからな…
選手として現役で活躍する姿とかリアタイしてないし
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:34 返信する
-
日テレ自体が地上波での野球の視聴者を減らす方向の番組編成してるのに
なんで今さら野球=巨人=長島で数字が取れると考えてるんだ
あたま悪すぎだろ
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:34 返信する
- いや普通に誰?
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:35 返信する
-
40代だが野球放送でドラゴンボールやドラマが中止延期なり嫌な思い出しかないし
長嶋さんが悪いわけでないが
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:35 返信する
-
>>61
まあ野球は性加害と隠蔽多すぎてイメージ最悪だしな
そんな奴らのレジェンドとか見る意味ない
どうせやべー奴だろ
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:36 返信する
-
>>310
けつなあな確定な?
これ報道した局は長嶋さんの情報もう二度と使えなくなるから
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:36 返信する
- ジャイアンツは、覚せい剤とかケツ穴確定とか大谷の取材全力拒否とか世間の印象最悪だろ
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:37 返信する
- 故人の追悼式で視聴率を気にするゲスで卑しい考えしてるのバレてるから誰も見ない
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:38 返信する
-
長嶋って所詮は巨人がすべてって人でしょう
王さんが人気球団と訣別して不人気のパに進んで行ったのと対極の人だよね
ノムさんも求められればどこの球団にも行った
そういう意味では野球界全体のことを長嶋という人ははまったく考えていない
巨人大鵬玉子焼きの時代ならともかく・・・、現代人に評価されるような生き方自体してない
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:39 返信する
- ごめん、何が楽しいの?
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:39 返信する
-
野球ファン層
酒乱ヤニカスギャンカスが長生きするわけないやん
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:40 返信する
-
野球ファン高齢者しかおらんだろ
そんなこともわからんの?世間と乖離してるね
もう明確にYouTube未満だなテレビは
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:40 返信する
- 一茂が嫌いだから
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:44 返信する
-
40台でも現役時代知らないだろ
いつも息子同様「ずれたこと言ってる天然じじい」以外の感想がないわ
「巨人大鵬卵焼き」の世代ってもう70とかじゃないの
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:45 返信する
-
ロートルの野球選手なんて需要ないでしょ
本人も晩年テレビ露出はしてなかったんだから認知度と好感度が足りてない
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:46 返信する
- 茂雄見て熱狂した世代がもうこの世に居ないから
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:47 返信する
- ジジイの時代は終わりだよ Zもな
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:47 返信する
-
>>10
理事の爺さん達の手前、視聴率が取れないとは言えないよなw
監督時代見てた世代だって40以上だろ?
若い子は存在すら知らない子も多いんじゃねーの
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:48 返信する
-
マスコミと庶民の温度差が激しいもの
芸能人の結婚・葬式・家族(ペットを含む)紹介
グルメ・大盛り番組
K国で大人気のアイドル・料理・スイーツ
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:48 返信する
- 鳥山明とは雲泥の差だったね
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:49 返信する
-
>>322
Zもかよ、早いな
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:50 返信する
- 長嶋茂雄知らないどころか野球自体が凋落してるってのに20%は期待しすぎだろ
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:50 返信する
-
死ぬのが40年遅かったわ
昭和なら国葬レベルの人でしょ
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:52 返信する
-
>>326
Zは性格悪い奴多すぎてビビる
気に入らない相手に対して積極的に嫌がらせしてくるからマジで怖い
そら、闇バイトも増えるわ
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:53 返信する
-
王・長嶋の現役時代の打席は一球一球が真剣勝負で球場が静まり返ったそうだ
そんな映像だったら見てみたいものだ
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:54 返信する
- ミスターに思い入れのある年代の方々は働き盛り???
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:54 返信する
- テレビ持ってないし、野球に一ミリも興味がない
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:54 返信する
- 知らんがな
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:56 返信する
-
ワイが生まれる前に引退した選手やな
今生きてる人にとっては一茂の方が圧倒的に知名度高いし
パパの方に一喜一憂してたのなんて今70代以上の人間やろ
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:57 返信する
- 一茂パパが数字持ってる前提なの草
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:58 返信する
- 過去凄くても長年メディア露出避けてた人で視聴率出すのは無理ゲー
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:59 返信する
-
昭和で人気の人?
そもそも他人が野球するの見てどうしろと?
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:59 返信する
-
>>179
何の努力もしてない奴が努力しまくってる大谷を見て
その努力を盗むように引用して主語をデカくして”日本人の”すごさとか言い出すの盗人猛々しいよ
目覚める?日本人はすごさとか寝言言ってるお前こそ目を覚ませよ
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 10:59 返信する
- NHKの追悼番組は何%だったの?
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 11:00 返信する
- 長嶋のファンっていくつだと思ってるんや・・・
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 11:01 返信する
-
>>317
野球が1番日本で人気だけどな
もしかしてサッカーファンとかいうキチガイ集団の1人か?
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 11:01 返信する
-
この特番のせいでさんま御殿が延期になってガッカリした。
追悼特番やるなら土日にやれば良かったのに。
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 11:01 返信する
-
クソ長くてタイパ悪いしヤジ飛ばして下品だし点数もそんな入らんから地味だし
野球とかサッカーとか原始時代の遊びだろ
適当なFPS配信でも見てる方が面白いわ
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 11:01 返信する
- 20%で草アホか
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 11:04 返信する
-
昔の野球なんてTV放送の癌でしかなかったイメージしかない
「不特定時間の延長放送」コレの性で幾つの番組を見ることが出来なかったか
今でも見れない作品もある光メディアにもなってない
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 11:04 返信する
- 長嶋世代て50とかでまともなやつは7時に家にいないだろ
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 11:06 返信する
-
誰が見たいと思うの長嶋、1桁でも良いほうよ
昔を懐かしむ老人がまだそれだけテレビを見てくれたんでしょ
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 11:07 返信する
- 松井とか観て何が楽しいんだか。。。
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 11:09 返信する
- アルソックのCMに出てた人って記憶しかないわ
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 11:10 返信する
-
もうテレビ持ってない
NHKのせい
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 11:13 返信する
-
>ミスターに思い入れのある年代の方々は働き盛り
いや違うだろ。せいぜい50後半じゃないと現役を知らないだろうし、思入れがあるなら還暦すぎた爺さんたちだよ。
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 11:13 返信する
- ヒント:やきゅう
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 11:13 返信する
-
そもそもテレビ観ない、観なくなった、興味失せたって人が多くなっただけじゃない
もはやTVはやる事なくて暇してる年配や老人の為の装置だよ
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 11:13 返信する
-
長嶋茂雄の現役知ってるのって60代↑じゃないの?
自分アラフィフだけど、現役知ってるの原とかなんよ
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 11:13 返信する
- 正直、とっくの昔に亡くなってたと思ってたわ
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 11:14 返信する
-
現役が1958〜1974ってなってるから、ファンは65歳以上
巨人ファンor関東在住でなければ、特に興味はない
マスコミが勝手に過大評価してただけ
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 11:18 返信する
- だいたい若い人は知らない
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 11:19 返信する
- 俺でさえ現役時代知らんし
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 11:20 返信する
- 50年前に引退した人のファンが働き盛りって認識ズレすぎじゃね?
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 11:20 返信する
- 長嶋に夢中だった世代はだいたい土の下だろ
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 11:22 返信する
- もうとっくに過去の人間だったからな
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 11:24 返信する
- ミスター好きだし野球も好きだけど、あまりにも有名すぎる人だから追悼番組でまとめるような映像はみんな見たことあるやつばかりになるだろうから見なかった。そういう人多かったと思う
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 11:31 返信する
- 無駄に長生きした結果がこれ
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 11:32 返信する
-
野球ファン以外で現役時代の長嶋の活躍知ってる人ほぼいないだろうからな
大谷は知ろうとしなくても耳に入ってくるせいで色んな人が知ってるだろうけど
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 11:33 返信する
- まぁ全盛期知ってる世代にはヒーローかもしれんけど、それ以外からしたら基地外エピしかない変人だしな
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 11:33 返信する
- 大谷翔平と共演したセコムのCMがよかったくらいしか記憶がない
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 11:34 返信する
- Z世代で長嶋知ってる人って、少ないんじゃないのか?
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 11:35 返信する
- 人の死を視聴率のネタとしか思ってないんか
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 11:35 返信する
-
推しのイベントで野球関連のクイズコーナーやってたけど
推しが「野球興味ない。大谷翔平も名前しか知らない」って言ってたくらいだしな
ミスタージャイアンツでも無理でしょ
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 11:36 返信する
- 野球関係は宗教みたいなもんだから関わらないほうがいい
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 11:38 返信する
- 巨人軍は永久に不滅です、をなぜか永遠に不滅となっていたのが不思議
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 11:40 返信する
- 威信をかけた追悼番組…威信をかけた追悼番組?
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 11:41 返信する
- 長嶋で視聴率取れると思ってた方がセンスおかしい
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 11:43 返信する
-
>>168
と、ゴミが申しております
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 11:47 返信する
- 名前聞いたことあるな程度の人
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 11:49 返信する
- これで視聴率稼げると思っちゃう遅れてるやつらがいる限りテレビが面白くなる事はないだろな
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 11:50 返信する
- 人の死で数字取ろうという魂胆が気に食わない
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 11:50 返信する
- 別に長嶋さんの死去に驚きは無かったからな。元気でテレビとかでバリバリに活躍してる超人気の人が突然死んだりしたら特番に視聴率も出るかもしれんが
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 11:51 返信する
- そもそも追悼と銘打つなら視聴率なんて気にしてんじゃねえよ
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 11:58 返信する
-
そもそも長嶋なんてもう老人くらいしか好きな人いないでしょ
その老人も巨人嫌いなら当然長嶋も嫌いだろうしな
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 12:00 返信する
-
>>1
連日ニュース番組で何回も擦ってたからそれでお腹いっぱいになったわ
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 12:01 返信する
- 哀れ茂王
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 12:03 返信する
- 氷河期世代でも、監督やってた姿しか知らんだろ
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 12:03 返信する
-
NHKどうにかしないと
もう誰もTV買わないぞ
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 12:03 返信する
-
俺63歳だけど小4くらいにテレビ見てたら長嶋さんはいつもゲッツー打ってる感じで早く引退すれば良いのにって思ってた
長嶋さんの活躍に熱狂してたのは60代後半以上の人でしょ
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 12:07 返信する
-
>>1
長嶋の時代は終わってんだよ。野球好きはほんと勘違いな奴が多いわ。オモうま見たかったのに急遽番組変更してんじゃねえよ
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 12:08 返信する
-
>>3
セコムのおじさんってイメージしかなくてなwどうでもいい
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 12:14 返信する
-
モノマネ芸人が真似してる以外知らないしなぁ
見る意味あんの?
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 12:18 返信する
- 巨人軍 ← (笑)
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 12:19 返信する
- ファンもしんでる定期
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 12:20 返信する
-
今の知名度は
大谷>>>イチロー・松井>>>>>王・長嶋
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 12:21 返信する
- もうその時代の人はみんな鬼籍に…
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 12:26 返信する
- テレビの時代は終わったんだよ
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 12:27 返信する
-
気持ちは分かるけど病気になってから全く表舞台に立たなかったから知らない世代は誰それになるよね
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 12:30 返信する
- で、誰?
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 12:33 返信する
- 野球は人気なかった、読売が無理やり英雄にしただけだから?
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 12:34 返信する
- そもそもテレビ見てる人が少ないから
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 12:38 返信する
- 長島の引退が51年前だから全盛期を知ってるのって70歳以上だろ
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 12:39 返信する
-
なんか時間が止まってるんだよね若い世代ほど誰ってレベルなのわかってない
ただでさえテレビなんて見ないのに
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 12:42 返信する
- は?もう追悼止めるわ、とか思ってそう
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 12:43 返信する
-
大半の芸能人や著名人は数日後くらいに判明してニュースになるのに
この人の場合、死んだ瞬間に速報入ったからな
あれみてマスコミが死ぬのを今か今かと待ってたんだろうなって想像できて気持ち悪くなったわ
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 12:47 返信する
- お笑いや芸能人、著名人とされる人でもそんなもんだしな
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 12:47 返信する
- 鳥山明が亡くなった時は凄かったな・・・。
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 12:49 返信する
-
もう若いやつはTV見てないだろ、おっさんの俺でもTVみてないし、誰?ってくらいに興味ないし(一応知ってるけど)
この人の死にショック受ける世代って70とかの老人世代だろ?
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 12:49 返信する
- あれ?結構前に亡くなってなかったっけ?って素で思ってました。
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 12:53 返信する
- 巨人嫌いだからこいつも嫌いなんやww
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 12:54 返信する
-
野球好きだけど
巨人で監督やってたらしいというのしか知らない
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 12:54 返信する
-
>>63
嘘つけ
アメリカでもよっぽどの野球オタしか知らんし、ましてTV見ない日本の子供が知るかよ
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 12:55 返信する
-
長嶋ファンはみんなお迎えきちゃったからね
誰ももう知らんやろ
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 12:55 返信する
-
ミスターに思い入れのある年代の方々は働き盛り
嘘でしょ
80代とかじゃないの?
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 12:55 返信する
- 虚カスには国民的英雄なんだろうな
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 12:56 返信する
-
Zの親世代ですらもう現役時代を見た世代ではないんだぞ
近年は体悪くして露出も全く無かったし興味なくて当たり前だろ
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 12:59 返信する
-
全盛期ならまだしも野球下火で若い子は誰?状態やろうからな…
しかも10年くらいはまともにテレビにも出てないからそら無理よ
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 13:04 返信する
- 税リーグ特番組んでみんなでブッ叩いていた方が絶対視聴率取れたのにね
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 13:05 返信する
- オールドテレビ信者ぶちギレてて草っ
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 13:06 返信する
-
一時代を築いた方ではあるが同時に今は時代が違うからな
俺はそもそも野球とかいう球遊びに興味がないけども
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 13:07 返信する
-
働き盛りじゃないね
氷河期の真ん中だけど生まれたときには既に現役引退してたぞ
監督の方がしっくり来るけどそれももう随分前だしな
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 13:09 返信する
- 今はもう巨人阪神だけじゃないしね
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 13:09 返信する
-
すごい人だってのは知ってるが昔の話だしな
言い方悪くなるが生きてたんだって感じだったよ
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 13:09 返信する
- 団塊、バブル世代にとっては有名な方だったんだろう
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 13:15 返信する
-
>>311
はいしか言っちゃダメ
これ罰だから
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 13:16 返信する
-
草
誰だよ
北朝鮮総書記の葬式みたいな雰囲気😅
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 13:18 返信する
- 正直名前は知ってても活躍知らないし亡くなったニュース見ても、あぁそっかーくらいにしか思わなかった。俳優とかと違って繰り返し映像で見る人でもないから身近に感じないよ。
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 13:18 返信する
- 誰だか知らねぇよ馬鹿
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 13:18 返信する
- メジャーリーグにも行かずに日本でやってただけだから有難みがない
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 13:19 返信する
- 興味ねーよ
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 13:21 返信する
-
「また、ミスターに思い入れのある年代の方々は働き盛りで『番組を見たくても放送時間に間に合わなかった』とする声も多かったんです」
な訳ねーわ。ワイ50代やけど長嶋の現役時代なんて知らんもん
思い入れなんてある訳ねーわ。長嶋に思い入れある世代ってとっくに定年退職した70代とかでしょ。そんだけ興味なかったんだよ今更。
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 13:24 返信する
-
>>179
何がどう凄いのかヘの返しがそれとか、つまりたいしたことないんだな
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 13:26 返信する
- 追悼番組は故人を偲ぶためにやるものであって視聴率のためにやるものじゃないからな(建前
-
- 430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 13:28 返信する
-
昔のプロなんて今の独立リーグ以下の実力でやってた連中の集まりでしょ?
長嶋の何が凄いのかさっぱり分からんしなんか変な表現しかしなくて
教育側としても監督としてもよくわからんおっさんでしかなかった
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 13:30 返信する
- 長嶋が監督時代に何回優勝したん?
-
- 432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 13:30 返信する
- 番組やってた事自体知らんかったよ
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 13:32 返信する
-
局内だけで盛り上がってる事に気づいてない事案多いよね
さんざん暴力的ともいえるレベルの偏向報道しておいてすっかり国民を洗脳し尽くした気でいたのに、選挙で蓋開けて見れば立民大負けで選挙特番お通夜になってんの何度も見たわ。それと同じ
-
- 434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 13:35 返信する
- 残念だけどもう昭和じゃないんだよ
-
- 435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 13:40 返信する
- オモうまいの方が見たかっただろうに
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 13:41 返信する
-
長島の現役を見てた世代ってリタイアしてるからゴールデンでなくても見ると思うが
それよりも読売新聞でちゃんと公報しないと分からんよ
-
- 437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 13:44 返信する
-
昭和なら国葬で視聴率50%なんだろうけど
残念ながらもう昭和じゃなくて令和なんだよね
-
- 438 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 13:46 返信する
- どんな大物でも死ぬのが遅いと伝説になる期を逃す
-
- 439 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 13:47 返信する
- 美空ひばりくらいスパッといけばね
-
- 440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 13:48 返信する
-
>>1
息子は好き放題生きて自慢を適当言ってる五月蝿い人
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 13:48 返信する
-
>>386
野球=オワコン
-
- 442 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 13:49 返信する
-
現役の長嶋をリアルタイムで知ってるのは60代以上だろ…
感覚ズレまくり過ぎ
-
- 443 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 13:50 返信する
- リアタイ世代以外は、で、この人は大谷よりすごいの?で終わりだろ
-
- 444 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 13:51 返信する
-
>>278
TV好きだよなブリキのオモチャ報道視聴率金だやるの
-
- 445 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 13:53 返信する
-
ふるすぎて
誰も知らない
-
- 446 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 13:55 返信する
-
>>140
変な3人の2世番組
オレワタシの別荘でー野球息子整形バイオリン知事天気の戯言TV
-
- 447 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 13:57 返信する
-
国民的英雄っていっても若い連中は知らない人の方が多いだろ
知ってても長らく表舞台に出てない人なんて忘れ去られる
野球しか娯楽がない時代と違うし、テレビが見限られてる時代じゃ響かないわ
-
- 448 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 14:04 返信する
-
長嶋とか石原裕次郎とか寅さんとか美空ひばりとか
ありがたがる世代はとっくに死んでるだろうwww
今更そんな昔の連中の追悼されても
お宅の局のナベツネくらいしか喜ばないよ
あ?ナベツネさんも亡くなってましたね
つまりそういうことやろ
-
- 449 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 14:06 返信する
- 数字が取れると思ってるTV関係者に驚きだ
-
- 450 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 14:08 返信する
- だからオールドメディアって言われるんですよ馬鹿なんですか?
-
- 451 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 14:09 返信する
- 自分とこのユーザーのニーズすら把握してないの草
-
- 452 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 14:11 返信する
- 人の生き死にで数字稼ごうとか考えてるのが透けて見えるから
-
- 453 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 14:16 返信する
- 亡くなった12時間後に出来上がった特番を放送って死を待ち構えていたみたいでやだね
-
- 454 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 14:17 返信する
-
そもそもとしてテレビ見る習慣がもうないから合ったことすら知らん
あっても見なかっただろうけどな
俺みたいなおっさんでさえ長嶋茂雄をなんか変な構文使うおっさん〜おじいさんでとっくに現役引退してたからな
-
- 455 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 14:19 返信する
-
いつまで昭和みたいなことやってんだよw
ジジイが一人いなくなっても誰も興味ねえつーの
テレビってやっぱオワコンだな
-
- 456 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 14:21 返信する
- この人脳梗塞の時愛人の家にいて子供たちに愛想つかされたって本当ですか?
-
- 457 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 14:25 返信する
- 暗くなりそうな番組はちょっと
-
- 458 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 14:31 返信する
- 50代の俺ですら現役時代を知らんし、若者世代がTVなんか見るのかよ
-
- 459 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 14:36 返信する
-
>ニュースでやらなければ大谷も知らないと思う
それはスポーツ選手に限らずテレビに映るやつ全てに言えることでは?
-
- 460 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 14:38 返信する
-
まず現役時代知らねえし監督やってた時ってチケット水増しの時代じゃん!
現役の時以外あんま人気無いでしょ?
-
- 461 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 14:42 返信する
-
王さんは好きだけど長嶋茂雄はどうしても好きになれないんだよな。なんだよ終身名誉監督ってw恥を知ってたら断るだろう恥ずかしいw読売にいいように使われた憐れな天然キャラってイメージだわ
長嶋を神と崇めてる信者がうざいってのもあるな
-
- 462 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 14:43 返信する
- 長嶋ファンは本人と同じように殆どが死んだかボケて2割も残ってないから当然
-
- 463 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 14:45 返信する
-
天覧試合のサヨナラ
永遠に不滅です
メークドラマ
コンテンツが3つしかないからな
あとは関係者のおっさん爺さんが個人的な思い出を語るだけ
そりゃ番組として成り立つわけがない
-
- 464 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 14:47 返信する
- NHK含め他局でも追悼番組やってたし、全部追える人間はそういないでしょ
-
- 465 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 14:47 返信する
-
今更誰に需要があると思ってんだ
日テレは60代70代しかいないの?
-
- 466 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 14:51 返信する
- 今の親世代でも現役退いててたまに見るのは闘病のことくらいだろ
-
- 467 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 15:01 返信する
-
平日の夕方にやれば40%取れただろ
デイサービスから帰ってきたジジババがテレビ見てる時間帯にやれよ
-
- 468 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 15:02 返信する
-
当日デカ盛りの店の番組を急遽特番で変更していたが
TVの番組表の方では結構ギリギリまで特番前の番組表記だったから
気付かなかったのもあるかと。
-
- 469 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 15:03 返信する
- こんな東京ローカルネタが全国で視聴率をとれるわけがない
-
- 470 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 15:04 返信する
-
>>1
鏡見てみな?
すっごいキモいのが居るから
-
- 471 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 15:06 返信する
-
>>54
ならお前はこんな所で言葉遊びをしてる雑魚
-
- 472 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 15:09 返信する
- 60代以上が対象だからなあ
-
- 473 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 15:09 返信する
-
平成初期なら 目論見の視聴率もありえたけどな。
第一 今は野球と言ったら大谷と言うくらい 知名度もマスコミの扱いも違いすぎる。
イチローですら 過去の人なんだし。
-
- 474 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 15:09 返信する
- YoutubeでCM流しなさい
-
- 475 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 15:21 返信する
-
>>459
芸能人はほとんど一般のニュースには出てこないので違う
-
- 476 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 15:22 返信する
-
テレビ局はいつまでもアップデートできない無能
番組の作り方が昭和から止まってる
-
- 477 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 15:22 返信する
-
>>179
ネトウヨ丸出しのコメントがキショい
-
- 478 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 15:23 返信する
-
マスコミがいくら推しても野球はオワコン
野球なんかを推してるから誰もテレビを見なくなるんだよ
-
- 479 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 15:26 返信する
-
理由は3つある
・そんな特番あるのを知らなかった
・やきうがそもそも嫌い
・そもそもテレビ自体みてない
YOU WIN
-
- 480 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 15:30 返信する
-
現役のミスターの活躍知ってるの60代より上じゃね?
そりゃ視聴率伸びる訳ねーじゃんw
-
- 481 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 15:31 返信する
- それで何をやった人なの?
-
- 482 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 15:36 返信する
-
監督時代は知ってる世代だけどそれでも団塊世代のスターって感じでそこまで特別視してないしなぁ
下の世代は言うまでもない
-
- 483 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 15:38 返信する
- 時代ですよ、時代。
-
- 484 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 15:42 返信する
- ドラマの為に漫画家を⚪︎すようなテレビ局だからね…
-
- 485 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 15:49 返信する
-
>>456
マジだぞ。そのことをマスゴミは積極的に報道しない。
なんせマスゴミが作り上げたヒーローだからな。
選ばれた理由は言動が一般市民にウケがよかったから。
長嶋茂雄は愛人宅で脳梗塞発症したけど、愛人宅にいたことが世間にバレるとヤバイので
救急車呼ぶの遅れてその分障害が重くなった。
で、不倫のショックかどうかわからんが長嶋の妻が心労でその後数年で死亡してる。
で、複数の子供達から絶縁状態になってた。
そのうちの1人は長嶋の財産目当てで擁護してるってとこだな。
-
- 486 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 15:51 返信する
- 長寿すぎてもう現役時の映像が白黒なんですよ
-
- 487 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 15:55 返信する
-
Zガンダムで
ネオジオンを見た時のブライトのセリフじゃないが
時間の流れが止まってるのかと・・・・・
-
- 488 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 15:59 返信する
-
知らない
古すぎて
知らない
-
- 489 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 16:00 返信する
-
「また、ミスターに思い入れのある年代の方々は働き盛りで『番組を見たくても放送時間に間に合わなかった』とする声も多かったんです」
長嶋さんを知ってる世代なんて60歳以上だろう?働き盛りってなんだよ
-
- 490 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 16:00 返信する
- 若いは知らない人の方が多い
-
- 491 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 16:08 返信する
-
長嶋茂雄に思い入れある年代はもうジジババで家にいるだろ
しょうもない言い訳すんな
-
- 492 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 16:12 返信する
- 生きとったんかいワレ、状態だったから
-
- 493 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 16:13 返信する
-
大した成果もえてないし一球団の人物なだけだろ・・・
どんだけまつりあげてんだよいたすぎ
-
- 494 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 16:14 返信する
-
>>2
長嶋茂雄が長生きしすぎて、ファンがとっくに死んでるからなぁ。
松井秀喜ですら、長島現役引退後に生まれてんだから。
-
- 495 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 16:14 返信する
-
長嶋ってあまり凄いとは思わなかったけどな
一本足打法の王さんの方が印象が強く凄かった記憶
-
- 496 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 16:18 返信する
- そもそも過去の偉人であってすでにメディア露出も活躍もない人間にいつまでも注目するはずもなく
-
- 497 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 16:28 返信する
- 地上波のプロ野球中継やめたくせに今更何言ってんだw
-
- 498 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 16:31 返信する
-
有名人と言っても世界的知名度は鳥山明よりも遥かに劣るんだし
まさに井の中の蛙なのよな
鳥山明がPSだとしたら
長嶋は任天堂くらい差がある
-
- 499 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 16:36 返信する
-
長嶋の現役知ってるの60代後半からだろ
今の30歳以下は監督時代すら知らん
-
- 500 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 16:38 返信する
-
現役見たとかなら70代くらいだろうしな
監督でも50代くらいからなら視聴率は無理やろ
-
- 501 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 16:40 返信する
-
熱狂的なファン達ももうにお亡くなりになって行く世代でしよ
今の若者はガチで長嶋茂雄とかしらねぇからw知らないおじいちゃんの追悼番組とか見るかよ
-
- 502 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 16:46 返信する
-
ぶっちゃけ知らんしな…いつまでも不変の人気を誇るとでも?
正直ただのフガフガいってる爺さんじゃん
-
- 503 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 16:54 返信する
-
裏番組とか関係無くね?
ここ何十年もメディアに取り上げられてなかったし単に過去の人だからだよ
歴史上の人物の追悼番組やったって視聴率なんて取れんよ
-
- 504 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 17:00 返信する
- 人の死で稼ごうとするのがメディア
-
- 505 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 17:05 返信する
- 熱狂してた年代はほほ亡くなってるで?
-
- 506 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 17:09 返信する
- 長島世代って何歳だよwwwwwww
-
- 507 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 17:13 返信する
- 長嶋茂雄が好きな世代、先に天国行ってるんじゃないか
-
- 508 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 17:13 返信する
-
引退試合が1974年。
今年50歳になる人が産まれる前の年じゃねえか。
-
- 509 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 17:15 返信する
- 長嶋茂雄って誰だよ35歳だけど一度も聞いたことねーぞ
-
- 510 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 17:18 返信する
- NHKのおかげでテレビ捨てた人が数多く存在するから
-
- 511 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 17:20 返信する
- ジャイアンツ=悪って教わったけど
-
- 512 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 17:26 返信する
- 追悼とか言っても結局数字しか見てない
-
- 513 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 17:34 返信する
- 星野なら見た
-
- 514 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 17:37 返信する
-
おっさんの俺すら巨人の監督といえば原という印象だからな
ましてや選手時代なんか知らん
-
- 515 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 17:45 返信する
-
>>216
>また、ミスターに思い入れのある年代の方々は働き盛りで
長嶋に思い入れがある世代が働き盛りなわけないだろ
何年前に引退したと思ってんだ
みんな老人ホームか墓の下じゃ🧌
-
- 516 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 17:50 返信する
-
>ミスターに思い入れのある年代の方々は働き盛りで
60〜70代だろ?
働き盛りの世代じゃねぇよwww
-
- 517 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 17:53 返信する
-
>>105横
騙されたなら1年後でも2年後にでも方向変えてれば
先輩も死なずにすんだのに知っててそのまま30年って
-
- 518 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 17:55 返信する
-
>>80
覚醒剤?大麻?だっけ?それで知ったわその人
-
- 519 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 17:55 返信する
-
長嶋ファンが働き盛りは渾身のギャグだな
30年位前で時間が止まってるわ
-
- 520 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 17:57 返信する
-
>>101
女性化粧品にでかでかとpopあって怖いと妹言ってた人だ
-
- 521 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 17:58 返信する
-
>>108
国内なろう系。。。
-
- 522 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 18:06 返信する
-
働き盛りって70代の事だと思ってるんだろうな
自分達がそうだから
-
- 523 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 18:15 返信する
-
長嶋が現役時代なら70歳以上じゃないか
監督時代なら50代くらいかな、若者が知ってるのはTVに出ている息子?くらいか
-
- 524 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 18:18 返信する
- 沢村の現役時代を 違うか
-
- 525 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 18:19 返信する
-
ひいおじいちゃんぐらいだもんな
10代からすると 三原水原川上等々
-
- 526 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 18:20 返信する
- ただ単に緊急特番だったから放送されたの知らなかった人が大半なんじゃね?
-
- 527 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 18:35 返信する
- 死んだ人間で儲けようとするんじゃねーよ
-
- 528 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 18:37 返信する
-
>>487
ZどころかVガンダムのキャラから見たアムロやシャアみたいなもんだろ
過去にどんだけすごい偉業を成し遂げても昔の人すぎてしらんがなとしか
-
- 529 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 18:43 返信する
- 水曜19時のDBがよく潰されてやきう憎しでした
-
- 530 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 18:48 返信する
-
芸能人だと加山雄三 石原裕次郎 美空ひばり クレイジーキャッツ
かとちゃんがドリフターズだったのも知らない世代だもんな
-
- 531 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 18:51 返信する
-
アニメで言うと実写の鉄人だのアトムだの
白黒時代の009だのそんなレベル
-
- 532 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 18:55 返信する
-
昭和30年代で v9時代には 特撮だと怪奇大作戦だのウルトラQだの
戦争ドラマ コンバットだな 海底軍艦 地球防衛軍
-
- 533 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 18:59 返信する
- 正直まだ生きてたんだと思ったね
-
- 534 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 19:01 返信する
- ミスターに思い入れがあるのが働きざかりのわけないじゃん
-
- 535 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 19:06 返信する
-
昭和後半だと侍ジャイアンツ 巨人の星だろうな
児童虐待 パワハラ ピーな言葉使い 今じゃ考えられないね
-
- 536 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 19:06 返信する
- 働き盛りの30代もほとんど知らんし、前半に至っては野球自体に全く興味ないだろ
-
- 537 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 19:14 返信する
-
アムロの声優さんがアニメの中で長嶋さんと共演していたなんて
そういうことやぞ 星飛雄馬
-
- 538 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 19:16 返信する
- イチローあたりの世代ならまだしも長嶋とか言われても大半の人はなんか発言面白かった人くらいの印象しかないやろw
-
- 539 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 19:20 返信する
-
50前半でも監督時代は知ってても現役時代はアニメやテレビの回想でしか
知らないはず
-
- 540 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 19:30 返信する
-
>>224
俺はもっとジジイだけど
野球好きなのは野球部だった奴くらいなのに
その少数の声がやたらデカイから昔から嫌だったわ
-
- 541 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 19:31 返信する
-
>>387
ホントどうでもいいのに延々と特集やりやがって腹立ったわ
-
- 542 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 19:37 返信する
-
視聴率予想が悪かろうが日テレはここでやらないとスジが通らんからな
ただ当日にやる必要は無かった
-
- 543 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 19:39 返信する
-
「ミスターに思い入れのある年代の方々は働き盛り」
違うよなw
現役で見てた思い入れのある世代は60代以上だろ
-
- 544 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 19:41 返信する
- 若い人は知らない上、TVは日本人に興味無い在日勢力しか見なくなり、日本人でも年寄りだけしかTVを見ないのだから当然の成り行き
-
- 545 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 19:48 返信する
- 現役時代がとりあえず幼少期の記憶にあるのはギリ60代、野球観戦として見てたファンの多くは長嶋さんと同世代でお亡くなりになってるか、認知障害とかじゃね
-
- 546 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 19:52 返信する
-
ミスター不倫で晩節を汚してたからな
そっぽ向かれたんじゃないの?
-
- 547 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 20:03 返信する
-
正直野球に興味がないし、世代でもないから、わからないというね。
ゴジラ松井ぐらいでギリギリ、イチローなら知ってるけど。
-
- 548 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 20:07 返信する
- 現役時代のミスターに憧れた子供たちはもう70代以上だろ
-
- 549 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 20:24 返信する
- ゴールデンにナイターやる感覚が古い
-
- 550 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 21:03 返信する
-
15年くらい前ならもっと騒がれてたよ
年齢的に昭和スターを知ってる人は60代以上だよ
-
- 551 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 21:04 返信する
- アムロレイが長嶋を知っているという事実 70で草
-
- 552 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 21:08 返信する
-
そもそもワンピースとかアニメの声優陣が70超えとるんやが
-
- 553 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 21:17 返信する
-
前にどこかの芸人が言ってたけど、話のネタに長嶋を出しても客が「?」状態になるらしい。少なくとも今の10〜30代は名前は知っててもどんな人だったかや昔凄い影響力を持った人だったなんて知らない。40代の俺でも野球に興味ないからそんな特番があったことすら知らなかった。
むしろ7%も取れたことに驚く。20%なんて行くわけがないだろ。どんだけ時代錯誤なんだよ。野球が国民の最大娯楽であった時代はとっくに終わってるし、その象徴であり国民的大スターだった長嶋を知ってる人ももう少ない。
-
- 554 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 21:19 返信する
- 古い人でもアントニオ猪木とかは見たぞ。プロレスは結構好きな人多い。
-
- 555 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 21:20 返信する
-
要するに番組作りが下手だった、ってだけじゃん
これは長嶋さんが悪いんじゃないよ絶対に
-
- 556 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 21:27 返信する
-
世界で数カ国程度しかプロリーグが無いオリンピックからすら除外されるマイナースポーツに人材や資金をつぎ込むのもう辞めないか
-
- 557 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 21:29 返信する
-
>>555
いやどう作ろうが同じだって。もう長嶋の時代はとっくの昔に終わってる。
良い悪いの問題ではなくそれが時代の流れというもの。
-
- 558 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 22:04 返信する
-
バァちゃんが同郷で大ファンだったけど、バァちゃん一昨年亡くなったわ。ファンや同世代の人はほとんど鬼籍に入ってるし、知りたきゃネットニュース漁るしな。
現役時代監督時代と散々荒稼ぎさして貰っておいて、死んだらまた一儲けを企むとかマスコミらしいな。
-
- 559 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 22:12 返信する
- ファンも寿命やろ
-
- 560 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 22:37 返信する
-
楚も、野球中継すら邪魔すぎて…
有料番組で見たいやつだけで見て騒いでろよ…
-
- 561 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 22:50 返信する
- ドラゴンボールの真の敵
-
- 562 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 22:56 返信する
-
今正に巨人公式ツイッターが父の日ツイートで炎上してて
価値観のズレっぷりがやべぇんだよな
-
- 563 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 23:01 返信する
-
そりゃ若い人は知らないし興味もない
なんならバラエティが野球中継で中止になった世代は野球に恨みを持ってるしね
長嶋茂雄はすごい人だと思うが追悼番組が”今”視聴率を取れると思ってるテレビ局がバカ
-
- 564 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 23:02 返信する
- 英雄も何も…別に巨人ファンじゃないものにとっては野球選手ってだけですよ
-
- 565 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 23:33 返信する
-
>>6
そうなんだよ。
興味ないのに連日情報番組やニュースでまで長々と訃報と
過去のエピソードとかひたすら放送してたから食傷気味だった所に
特番とか…よっぽどファンだった層しか見ないでしょ。
-
- 566 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 23:33 返信する
-
おっさんの俺でもゴールデンタイムの時間まったくテレビ見ないな
youtubeで見るの探すのが日課
-
- 567 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 23:38 返信する
- 普通の視聴率ってどれくらいか知らんけどみんなまだテレビ見てるのか?
-
- 568 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 23:44 返信する
- 長島自体は名選手だけど、ベーブ・ルース特集とか今やってどれだけの人が見るのかという話だと思う。今と現役時代がもはや違いすぎて、長島を仮に知ってても同時期の他の選手知らないし
-
- 569 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月15日 23:57 返信する
-
興味があるのが高齢者のみ
テレビ側が追悼する気が全くないのも知ってるし
せめて建前として追悼する姿勢を見せて、視聴者のための番組作りができていればね
-
- 570 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月16日 00:06 返信する
- 玉転がしジジイなんざ興味ねぇよ
-
- 571 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月16日 00:38 返信する
-
>>1
国民的英雄だってよw
-
- 572 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月16日 00:48 返信する
- いまどきオンデマンドでもないテレビとか見るバカおる?率とかアホらしいわ数で語れ
-
- 573 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月16日 01:00 返信する
-
昭和みたいにやきう一強になると他のスポーツが育たなくなる
1試合3-4時間が週に6日もあるからな
消費カロリーがラジオ体操や家事未満で何も考えずに指示待ちプレー
やっても観てもクソつまらん世界的に見てドマイナーレジャーさっさと潰せ
野球部はアメフト部に, 軟式テニス部は硬式テニス部に変えるべき
-
- 574 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月16日 01:22 返信する
-
追悼番組するには長生きしすぎだよ
テレビは相変わらずアホだねぇ
-
- 575 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月16日 01:43 返信する
- 思い入れのある年代は働き盛りはさすがに
-
- 576 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月16日 01:52 返信する
-
すまんが興味あるのは、自分の親世代70代以上やろ…
その息子の自分でも、野球のヒーローはイチローや松井やぞ。
長嶋が監督当時、TVで長嶋を神様のように扱う連中見てて気持ち悪かったからな。
個人的に長嶋茂雄も好きだし、そのプレーや珍エピソードにもリスペクトするけれど、もう過去の人なんよ。
-
- 577 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月16日 02:26 返信する
-
ファンの多くがもうあの世に旅立ってて、この世に残ってるファンが少なかったとかかな。
まぁ分からんけどね
-
- 578 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月16日 03:56 返信する
-
>ミスターに思い入れのある年代の方々は働き盛りで『番組を見たくても放送時間に間に合わなかった』
www
昭和か!
-
- 579 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月16日 04:13 返信する
-
国民的英雄ってそもそも何なん。巨人の英雄とかならわかるけど。
国民的英雄に立ち向かった他球団は非国民ってことか?
-
- 580 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月16日 06:56 返信する
-
>>ミスターに思い入れのある年代の方々は働き盛り
いや、むしろ定年とっくに迎えた層だからだいぶ暇やろ・・
-
- 581 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月16日 07:22 返信する
- 巨人 大鵬 卵焼き世代か
-
- 582 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月16日 08:46 返信する
-
あわよくばってなんだよ
故人で稼ごうとする銭ゲバ感出てたからじゃねえの
そんで思惑通りに行かなかったからって落胆とか失礼すぎるだろ
だからお前らはダメなんだよ
-
- 583 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月16日 09:05 返信する
-
>>575
現役時代に例えば10歳児だとしても現在還暦だからね
-
- 584 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月16日 10:32 返信する
- 特番ってもうやってたの!?全然知らなかった!
-
- 585 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月16日 12:18 返信する
- まあ長嶋より上の選手なんか今時ゴロゴロおるしな
-
- 586 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月16日 13:07 返信する
-
野球オタクも減っとるからな、プロ野球ニュースって野球だけで一枠取れた時代
ではないのよな、サッカーオタクもうるさいけど数減ったし
-
- 587 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月16日 13:10 返信する
-
上司と話を合わせるためにファーストガンダムを見る
上司と話を合わせるために野球やサッカーを見る
大人の事情
-
- 588 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月16日 13:19 返信する
-
コメントの多さもいらないの省くと若干多そうだから関心はあるのか
-
- 589 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月16日 13:37 返信する
-
王長嶋の現役を見てた世代って結局長嶋と同じ世代とかそれより上だろ?
かなり死んでそうだわ
-
- 590 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月16日 13:45 返信する
-
10年以上もアウアウアーで、晩年は家庭崩壊で子供達の不和しか謂われてなかったからな。
既にシーんだも同然の晩年だった。
-
- 591 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月16日 14:03 返信する
-
>>579
二つ名が「ミスタージャイアンツ」だったのが、いつの間にか「ミスタープロ野球」に改変されてたからな。クソ読売の誇大広告だわ。
-
- 592 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月16日 14:07 返信する
-
どれだけ素晴らしい実績があろうと
いつまでもカルトみたいに擦り続けたら気持ち悪がられる時代よ
-
- 593 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月16日 15:10 返信する
-
誰だか知らないし、オリンピックで聖火運んでた人って言われても覚えてない
-
- 594 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月16日 16:20 返信する
-
22時とかにやれよ、年齢層考えろよ
マーケティングへたくそってばればれだぞ
Xからの情報で番組作ってりゃそうなるわ
-
- 595 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月16日 17:11 返信する
- 知人の爺さんは泣きながらビール飲んで見てたっさ
-
- 596 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月16日 17:52 返信する
-
コイツはミスタージャイアンツだろ
ミスタープロ野球とか規模をでかくするな
-
- 597 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月16日 19:22 返信する
- 今時野球ですら好き者しか見てないのに50年前に引退した選手の追悼番組とか誰が見るんだよ
-
- 598 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月16日 21:23 返信する
- 長嶋直撃世代はもうとっくにあの世なんだろ
-
- 599 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月16日 23:26 返信する
-
長嶋?巨人?知らんがな
-
- 600 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月17日 04:17 返信する
-
長嶋世代ってこいつより上から下20年くらいの幅だろ?
そりゃあみんな死んでるよ
-
- 601 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月17日 06:05 返信する
-
ミスターが国民的英雄なんて世代40過ぎてるおっさんでも怪しいぞ
長嶋現役時代の爺なんてトンでも無い年齢だし
それより下(監督時代)はどっちかというとテレビ出るとトンチキなこと言う変人
って印象の方が強いだろ
-
- 602 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月17日 13:42 返信する
-
>ミスターに思い入れのある年代の方々は働き盛りで『番組を見たくても放送時間に間に合わなかった
日テレだけ別の時空にでもいるのか?
長嶋が活躍してた時代の人間は 今70歳以上だろ、どのへんが働き盛りなんだ?
-
- 603 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月18日 09:56 返信する
-
若者はもちろん、老人すら見なかったということ
オオタニすら騒いでるのは老人中心だからなあ
-
- 604 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月19日 01:17 返信する
- ミスターに思い入れのある年代の方々は働き盛りどころかとっくに引退してますよw
-
- 605 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月24日 06:29 返信する
-
長嶋ファンなんて老人だから
忘れたんだろう。
老人はわが子まで忘れるレベルだから
-
- 606 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月24日 07:31 返信する
-
>>143
ほんとそれ。
昔は録画もできなかったし、
チャンネルを野球の巨人好きの父が独占してて
子供の観たい番組は観られなかった。
野球にはヘイトしかない。
-
- 607 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月25日 03:13 返信する
- 🍓 で熱い女の子があなたを待っている。 👉 JP𝟏𝟖.FUN
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。