カードショップ『はんじょう』、やらかす

  • follow us in feedly
カードショップ はんじょう 買取 査定ミス 窃盗 謝罪に関連した画像-01

■Xより


<要約すると>

当店での買取において、お客から「7枚提出したのに5枚しか査定されていない」との指摘を受ける

防犯カメラ映像では5枚しか確認できず、納得できないなら「警察への確認」をお客に勧める


その後、より広範囲の映像を確認した結果、実際に7枚提出されており、2枚が誤って査定済みケースに入れられていたことが判明し謝罪


<このポストへの反応>

これは正直カードショップとしてはやってはいけないかな

客舐めすぎだろ

最低
もう店畳めよ


これ固定ツイートにしてないの性格出てておもろいて

見ている人の少ない深夜2時にポスト
→直後に買取ポスト連投で目に付きにくくする

心の底からの謝罪の意思や、社会的制裁(批判)を受け止める意思が全く無いやん。


リプ欄も閉じてるし誠意が感じられない

犯罪上等、やね・・・

再確認できて偉い

はんじょうの火を絶やさない意志を感じる




深夜2時に謝罪ポストはさすがにワロタwwwwwせめて固定はしたほうがいいのではwwwww
やる夫 爆笑 バンバン



こんなん信用を失うだけで何もいいことないだろ・・・
24-1




ザ・ファブル The third secret (1) (ヤンマガKCスペシャル)

発売日:2025-06-06
メーカー:
価格:792
カテゴリ:本
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


中国人 高速道路 渋滞 寝そべり 炎上に関連した画像-10


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    窃盗被害も嘘だったりしてな
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はいどうもみなさんこんにちは、はんじょうです
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    教育が行き届いていますね★1です
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヤクザみたいなことしてんなあ
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや普通に意味不明すぎる最初7枚だったものがどうして5枚で査定してんのか流石に意味不明
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    これって例のYouTuberの店?
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    監視カメラの公開しろよ
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あーあ
    カードショップもオーナー共々終わりか
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    二度と営業するなクソカードショップがボケコラ
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネズミ構とも言われた
    情報商材の幹部だった人の店?
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    犯罪上等カードショップに買い取り持っていく奴が悪い
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    令和でもあるんだなこういうの
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何時もやってんだろどうせ
    そりゃあ、はんじょう
    するわなw
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    てか、何でこんな評判を落ちることにしかならない報告を店側がしているんだろ
    これで誠意なんか感じないし、他に思惑があるんか
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    根っからの犯罪者って感じ
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全ての映像見る前に強気に出るなよ
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    (´・ω・`)やってんなぁ…
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    店員のミスをなんでわざわざネットで報告するのか分からんのだけど
    もしかして意図的にやってるから焦ってネットで言い訳してるのか?
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    臭そう
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たった7枚でこんななら
    10枚以上持ってったらもうめちゃくちゃな勘定だろうなwww
    なにがカードショップはんじょうだよw
    詐欺カードショップじゃんw
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    謹慎5年延長で
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    泣き寝入りしてた人もいそうなパターン
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バレてないだけで常習犯やろこれ
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    店員もそういうの雇ってるのか
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に警察に詐欺窃盗が行われたとして通報するべき
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    犯罪やん
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    もう謝ったじょんって体裁を取りたいんでしょ
    ただやらかしたことはバレたくないからこっそりとやる
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    犯罪から足洗ったんちゃうんか?
    また詐欺紛いなことしとるやんけ
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな重大な報告を午前2時という非常識な、人目につきにくい時間に流す時点でな
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    店を構えてる詐欺師wwwwwwww
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    相手がオタクだから強気でいけると舐めてたら警察出してきて慌てたんだろうなあ
    枚数誤魔化すの常態化してそうね
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    残当
  • 33  名前: マッスルウィザード 返信する
    はんじょうXのヘッダー変えてくれ
    はんじょうXのヘッダー変えてくれ
    はんじょうXのヘッダー変えてくれ
    はんじょうXのヘッダー変えてくれ
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    普通に店員のミス?でも1回否定してんのが闇深いな。数も数えられないのか?
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうこれ体に犯罪が染みついてんだろw
    カードショップはんじょう
    まーた犯罪やらかしましたか
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わざと傷入れて査定下げるのもカドショ
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうのって鑑定リスト作らないのが普通なの?文字に起こさないまでも並べて写真撮るとかさ
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    午前2時にポストして固定せず、
    その後関係ないポストをガンガンして人目につかないよう下に流してるの草

    やってることせこすぎて信頼性のカケラも無い店
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    こんな無名の素人どうでもええのにな
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たぶん客に警察へ通報されたらヤバイから予め謝罪の体裁で歯止めをかけようとしてるけど、むしろ悪手なの草生える。
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まるで自分達に非がないような言い方
    こういうとこに買取に出すのはダメね
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バイトだったら業種に関係無くどこにでもありそうなヒューマンエラーの可能性があるけどな
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここってテールナー事件の所だっけ??
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうのって速やかに死刑にするべきだよな
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たった7枚で?
    もうやる気ないやんこのカードショップwww
    100枚200枚ならありそうな事故だけど
    7枚wwwwwww
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    もし内内のやりとりで客が許しているならもうそれでよくないか
    なんでわざわざ炎上するような報告をしてんのか意味不明すぎる
    バレたくないなら尚更
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    査定票作らねえの?
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう愛の戦士君には近づかないでくれよ
  • 49  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    受け取り点数の記載すら適当な糞カードショップハンジョウか
    まーたやったのかお前w
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    はんじょうという人がケーキを三等分するときに、YではなくVの形に切って、その切り方をバカにする人が多かったのですが私としてはこの切り方はとても理にかなっていると思います。皆様はどう思いますか?
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まーたかっさんに質問する奴出るぞ
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テールナーかぁ〜
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    名前出すけどカードラッシュで査定出した時クソ舐め腐った態度のスカした奴が生意気に対応してきたけど査定後レアリティも枚数も間違えてること指摘したらめちゃくちゃ態度一変させやがってはじめからそうしてろよって感じだった
    チー牛ってネットだけじゃなくて現実でもイキりはじめてるんだな
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    都合悪い報告ツイートをいちいち大量リポストで流すとこは信用ならんよね
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カードショップやばい所はとことんやばいしな
    昔某大手チェーンであった「見えないキズがある」と言って
    減額しようとしてきた話は草生えた
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    蛆虫大喜び
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    かなりとんでもない内容なのに固定ポストじゃないのか…
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    謝罪で済むのはおかしい
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    また新たなもこうの反応待ちシリーズが出来た
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その内金に困って闇バイトとかしそう
    まともじゃないし、狡賢さや保身しかないクズやん
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    謹慎延長で
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に窃盗未遂じゃねーかw
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普段からやってるセコい手法を少ない枚数でやらかしてバレたパターン
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    客は警察に通報すべきだったな
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    受付担当か査定担当か両方か会社ぐるみか知らんけど
    2枚パクる気満々じゃん
    警察に突き出せ
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただの中古おもちゃ屋が金融商品取引場になってるんだからそりゃ問題も起きるよな
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今後もしカードショップはんじょうに査定出すなら
    録画させてもらわないとな、数かぞえてる所の
    もし録画はちょっとって言われたらこう言い返せ
    (また枚数ちょろまかす気ですか?)ってな
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    客の目の前、カメラで映る位置で確認するべきやったな
    客からの通報が何件も入れば警察も動く
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    〉結果として、査定担当者が7枚中5枚のみを査定し、残りの2枚を誤って査定済み用のケースに収納していた

    どう誤ればそんなありえない間違い犯すんですかねぇ・・・
    こいつ普段からやってるだろ
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    警察沙汰になると古物商なくなりそうな案件だな
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実は事件扱いになってないだけで、
    警察に通報して全てのカメラの確認は警察の誘導でやった可能性
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう信用ねーんだから客の目の前で査定するようにしろよ
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな反社の店で査定に出す方もアホやろ
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    客には警察持ち出して置いて自分は謝れば許されると思ってるクズ。
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう査定前に客と枚数確認しろよアホらしい
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はんじょうのはんって反社のはん?
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はんしゃって感じぃ
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>72
    広域映像チェックは警察が店舗に確認したんだろーな普通に考えて
    X報告したのも示談条件の一つだろう
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誤ってとかいう嘘の常套句
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>76
    持ち込みならそれが普通なんだけどね。
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    枚数すら数えられないのかここの店員…
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    店長!!失敗しました!!
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    評価する。ちゃんとカード返せよ。
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言いがかりはあかんよ
    カメラ無かったら客が悪いで終わってるな
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    泥棒じゃん
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    店員本人は嫌だったけど店の上司からの指示でやっただけだろ
    そうでないと否定してからカメラで確認を取って更に否定してるのに後で警察に相談することを勧めてる意味がわからん
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    売る気で持ち込む客はカードを厳選してるだろうし枚数間違えるかよ
    客疑う前に店員のミスを確認しとけゴミ店が
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はんじょう=犯罪者
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    臭かったんやろ
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    警察出てやっと認めるんだな
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>77
    犯罪上等の略
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういう誤解が起きるのは買取フローに問題があると思うんだが
    通常その場で「では合計何枚ですね」ってやるだろ?
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >見ている人の少ない深夜2時にポスト→直後に買取ポスト連投で目に付きにくくする
    おそらく統一教会の2世信者がやってる政治まとめが申し訳程度に統一教会ニュースまとめ記事出した後に怒涛の記事ラッシュ(ふだんの更新頻度は少ない)したの思い出した
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    内々のやりとりなんてしてないんじゃない?知らんけど
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなんでも使う奴がいるから潰れないんやね
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ、これすらも炎上商法のネタにしてる感があるから
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>68
    急に心の中に直接語りかけるのやめろw
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反社上等
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    駅前場所に引っ越したの最近だっけ?大丈夫なのか?しっかり金は持ってるのかな
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    カードショップなんてそんなもん
    買い取り価格提示しといてこっそり大幅減額査定してたりな
    指摘したら謝罪もなく提示査定額に戻されたけど。
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>96
    こんなことが起こってるなんて大体のやつが知らんからな
    なんなら明日には俺もお前も忘れてるだろ
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    信頼を積み上げ直せ
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    価値がどの程度のカードだったかを教えて欲しい
    印象が全然違う
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ認めただけマシだけどその場で相互立ち会いで確認しないって時点であり得ない
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それが査定額1円2円のカードならまあ悪意はないんやろうなって思うけど
    1000円2000円のカードだとわざとやってんじゃないのとは思われても仕方ないよね。
    まあ1円2円でも駄目であることには変わらないけど。
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>81
    店に持ちこまれた内容物を書き出した紙を2枚印刷して客と店が1枚ずつ持ってから査定した方がいいな
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>104
    お前はガタガタの土台の上で積み木遊びを始めるのか?
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マシになってるよ、確実にな。
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反社バレの後も店畳んでなかったのかよ
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>105
    警察が動いたから大人しく認めたんでしょ
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    例の時に身につけた手口ってやつ?
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    犯罪者の性根ってなかなか直せないよな
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSAカードを7枚持ちこんだらしくて、数万円するPSAカードは店としても慎重にあつかうのが普通なのでミスは珍しいらしい
    そこらへんのゴミカード100枚持ちこみなら店側で打ちこみミスはあるけどPSAカード7枚のうち2枚を査定済みに間違って入れて紛失は流石に聞かない話なんだとさ

    PSAとは「Professional Sports Authenticator」の略で、アメリカを拠点とする世界最大のトレーディングカード真贋鑑定・グレーディングサービス会社のことだ。 PSA社が鑑定・グレーティング(格付け)をして品質を保証したカードなどのことを、「PSA鑑定品」などと呼んだりする。
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リポストでめっちゃ下の方に謝罪文移動させてて草
    上に固定しろよ
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは店としてはやってはいけない
    すり替えより悪質やない?
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ミスするのはともかく、その後の対応がひどすぎるな
    見ていないからって突っぱねるのもそうだし、警察行けって言うのもそうだし
    コレクターじゃないがここで売ろうってならん気がする、リスクありすぎて
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    何の店かよくわからない
    ゲームカードとかトレーディングカード?
    プリペイドカードとか希少テレホンカードとかも売ってるんかのう?
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    過剰に裁くな
    適切に裁き、精算したなら水に流す
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    犯罪(商売)繁盛
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    犯罪者の店なんて利用する方が悪い
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ****************************************************************
    ス○ッチ2 が真っ黒でゴキブリみたいだねw
    任豚ちゃん、これからは君がゴキブリだよww
    やったね 任豚ちゃんwww

    真っ黒ス○ッチ2ゴキブリ任豚   真っ黒スイッ○2ゴキブリ任豚
    真っ黒○イッチ2ゴキブリ任豚   真っ黒ス○ッチ2ゴキブリ任豚
    真っ黒スイッ○2ゴキブリ任豚   真っ黒○イッチ2ゴキブリ任豚
    ***************************************************************
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    5枚だと?
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この客にSNS等で暴露されるのを恐れて嫌々謝罪ポストしたんだろうな
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カードショップ『はんじょう』のスタッフがオーナはんじょうを失墜させようと暗躍してる説
    テールナー事件 いろんなカードが入ってるべきくじで23枚中20枚がテールナーだった
    サブスク事件 出資者もこうと加藤純一へサブスク返礼で定期的に送られてたカードがいつのまにか立ち消えになり声を上げたらまた送付再開した事件
    今回の事件 炎上が風化しそうなタイミングでの再点火
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これPSA鑑定済みのものだから足がつくと思って後から出したんだろうけどそうじゃなかったら普通に詐欺ってただろうな
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    犯(罪)上(等)
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やらかしたのに固定しない&怒涛のリポスト。誠実ですねー
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう買い取りする際は映像残せばええのに
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ショップも犯罪上等か
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも彼は活動自粛しとるだけで経営関与しない発言はないだろ
    彼の指揮である可能性だってありますぜ
    近頃間違えたとかで済ませようとするやらかし多すぎない?嘘って証拠がなかったらついていいんだね
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>125
    カードショップさえ始めなければストリーマーはんじょうは元気にやれたのにな
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こわっ。防犯カメラの映像があって良かったな。。これ確認できなきゃ泣き寝入り?最悪だ。
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    指摘しなかったら懐に入れっぱなしだったのかよ!
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インフルエンサーってか、YouTuberの店だよね
    しかもXで1ヶ月前くらいに、過去に反社がやってるネズミ講に関与してた疑惑で大炎上してた奴
    炎上以前の評判も元々よくないし、ネズミ講に騙されるようなアホな信者以外は行かない方がいいカドショ
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    100枚売ったならまだしもたった7枚で起こすようならもう店閉めろ
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>125
    サブスク事件ってヤバいのか?
    テールナー事件も単なるクソカードショップなだけだと思っちまうわ
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    7枚から2枚消えてるのに気づきませんでした(ケースに入れてます)
    へー
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「今回は7枚の査定ですね」とか店員はまず言わないのかね?
    まぁ100枚とか持ってくるアホも居るから言わないか。

  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>104
    PSA鑑定品らしいので普通に厳選した高価買取品だろうよ
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ペラ紙買って貰えるだけ有難く思えよ・・・ぐらいにしか感じないな。
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんやねんミスって
    窃盗やんけ
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>139
    PSA鑑定済みカードなら流石に確認するよ
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>111
    いやPSA鑑定済みで鑑定番号まで向こうが控えてたから盗むのは無理って気付いただけ
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>133
    防犯カメラあっても今回みたいにPSA鑑定済みでケース入りで鑑定番号なきゃ盗んでるよ
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    嘘ぺこ…でしょ…
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    詐欺じゃねぇか・・・
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    せめて以降はやめてもらえないと捕まえるしかなくなる
    やらねえ方が遥かに得だと気づけ
  • 149  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    紙切れ一枚でエエ商売してはりますな
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    深夜の2時にツイートしたあとに大量投稿して流してるの笑える
    謝罪する気持ちあったらこんな事できないわ
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすが反社
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    事務所来いやぁ!
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    短絡的に考えるな
    やらねえ方が遥かに得だしやがて評価と称賛に繋がるんだ
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たとえば3万円ぐらいする貴金属を7点持ちこみしたら5点しか持ちこんでませんよって店に言われたようなもんだ
    持ちこみ数がそんなに多くないのに消えてるのと安くない価格なのが重なってしまってミスとしてもやや不自然
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Googleに全然凸ってないじゃん
    お前ら何してんの?星1評価付けまくるのはどうしたんだよ
    ニートならちゃんと仕事しろよ
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    急がば回れだ
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よく炎上する奴なのね、紙だけに
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは反社のシノギ
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    7枚あずかって先に2枚を査定済みカードケースにいれて客に5枚しか受け取ってないって言ったんでしょ
    この店員がビデオ確認して5枚しかないと言ったわけだし全部が全部この一人の店員のミスじゃん
    もしもミスじゃなくて故意犯で小遣い稼ぎ目的だったら怖いわ
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>残りの2枚を誤って査定済み用のケースに収納

    ここが本当に誤ってなのか気になる点
    常日頃からやりやすいとかなら見直しが必要かな
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    犯罪上等!永久追放!
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    7枚しか預かってないのに2枚なくなってて気づかないって意味分かんないけどな
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カードショップも遠隔やる時代となったか....
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも(まだ店やってたのか)という感想が先に出てくる
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何やってるかわからんよ
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    見に行ったら謝罪後怒涛のリポストで草
    固定も買い取りのやつにしてるし
    買い取り詐欺したのに買取の宣伝してんじゃねえよ
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    謝罪文がchatGPTでしか見かけない硬い日本語だって言われてて笑った
    参考にするのはいいけど不自然な日本語の修正ぐらい人力でやれよ
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    店の説得に客はいったん応じたから帰宅して数時間後にまた店にやっぱりおかしいって行ってるんだよね
    帰宅後にずっと部屋の中でカードを探してたと思うとかわいそう
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コメント閉じてるのが誠実さの欠片もない
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>169
    想像力しっかりして優しいきみ
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カードショップやってるせいで何度も燃えてるから副業やる配信者はやっぱりだめだな
    本業の配信にまで影響が出るし副業のデメリット大きいよ
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    転売ビジネス
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    商品をしっかり管理できてないってやばいだろ…
    ググったらトレカ関連の脱税ってかなり多いのな
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最悪なことしてんな
    もう店畳めや犯罪上等
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2〜30枚以上なら査定する側の記憶も曖昧で誤差もあるだろうけど
    7枚くらいなら間違えるなよ
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もしも客が泣き寝入りしてたなら査定済みケースに混入した2枚のカードはどうなったんだろうか
    後から店でこっそり発覚しても今さら客に返却もできないし黙って店がパクッてたのでは?
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすが反社のシノギの店やねー
    値切りすり替えだけじゃ飽き足らず窃取までやるとはな
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで何度もやってんのにこいつの店行くんだろ
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に窃盗なんだが
    営業停止でしょ
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    【納得できないなら「警察への確認」をお客に勧める】
    さすがに草 勧めた結果7枚を映像で確認出来て謝罪とかコントかよ
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流石って感じ、人間性がにじみ出てる。
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>176
    しかもただの7枚じゃなくて査定番号付きだからな
    こんなのうっかりするなんてあり得んわ
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    幹部やってただけのことはあるわ
    良心とためらいがまったく感じられない玄人の技
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2枚ハンデス強い
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Googleは
    はんじょうを垢バンせーよ
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本人も店側も印象最悪
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今回はたまたま見つかったから発覚したけど同じようなこと何回もしてるんだろな
    そうでもなければ警察呼べばとか言わないよ
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はんじょうさんのお友達の就職先になってるのかな
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >より広範囲の映像を確認した結果
    真上から撮影されてる画だけで確認は充分だし広範囲も何も無いやろ
    査定担当の「見てない」証言が答え
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これカードだから甘く見られてれるけどもし時計や金などだったらこれ以上に炎上してるよ
    もし奇跡がおきて復帰するんだったら店は畳むべき
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    100枚単位ならワンチャン数枚抜いてもバレなさそうだけど7枚で2枚ぶっこ抜くのはチャレンジャーすぎるだろ
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オーナーのはんじょうが出てきて謝罪すべき案件だよな
    謹慎なんか意味ないって本人も言ってたし謹慎を説いて配信で謝罪しろよ
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アホなはんじょうはん
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>185
    テールナー確定サーチ
    7枚中2枚ハンデス
    はんじょうデッキ強すぎワロタwwwww
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なにからなにまでクソ対応だな
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アホなムーブだなぁw
    もう店側の勘違いと判明してる以上本来これ以上下がり様がない評判を
    この行動でさらに不誠実な店と拡散されるだけじゃんw
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カドショも犯罪まがいの事してんのかよ
    査定してもらった人かわいそすぎだろ
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    防犯カメラ以前に受け取った奴が枚数間違えるとか故意以外ありえんやろ
    そんな毎分買取依頼が来るわけでもないし
    やっぱりオーナーがそうだとそういう人が集まるんだろうか
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    犯罪者のショップに持ち込むほうが悪いだろ
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    信用失ったら終わりよ
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >改めてより広い範囲の映像を確認したところ、お客様が査定物を出す準備の段階において、
    >確かに7枚のカードをお出しになっていたことが確認されました。
    >結果として、査定担当者が7枚中5枚のみを査定し、残りの2枚を誤って
    >査定済み用のケースに収納していたことが原因であったことが判明しました。


    何これ・・客はちゃんと7枚出してて1ミリ悪くねえじゃん

    障害者みたいな店員雇ってんのか?ネズミ講のクソアゴ野郎
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    防犯あるのにそれって、なんのためについてるんだよ
    しかも枚数一桁なのに、間違えるとか
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さっさと店畳めよボケ
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    査定担当者も「そのカードは見ていない」

    査定担当者が7枚中5枚のみを査定し、残りの2枚を誤って査定済み用のケースに収納していた

    あれあれ見ないと収納できませんよねぇ
    はんじょうはんじょう!!
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ、客が警察呼んでたら店員は窃盗罪で逮捕やんけ


    なにが 店員「警察呼びますか?」だよバカじゃねーの


    加藤の子分がやってる低学歴・障害者向けカードショップだけあるわ
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>200
    それはそう
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >納得できないなら「警察への確認」をお客に勧める
    普段はこれで客側が諦めるんだろうね
    ただ今回は客が諦めなかった

    買取カウンター(レジ)は基本真上からも録画されてるので
    客側はそれを意識しつつカードを渡す(一枚一枚渡す等)様にした方が良い
    それか自前のスマホで撮影しつつ手続き進める
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1桁の数も覚えられない人雇ってんの?
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    組織ぐるみの窃盗ですか?
    雁首揃えて出頭したらいかがですか?
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちょくちょく犯罪者と言われてるが過去になにやったやつなんだ?
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    詐欺師の手癖
    そういう、ご指導されてましたか?説明をお願いします。
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっちゃけミスとしても普通やらないだろってレベルなので犯罪まで疑われていて笑う
    人間ミスするときは常識的な範囲でやらないと悪意を疑われるんだな
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    色んな意味で「臭い」カードショップはんじょう
    皆も気を付けよう
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オーナー犯罪上等らしいからな
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだお店やれてるんだ
    不動産業者的に例の疑惑あるオーナーに店舗貸すのってありなんかね?
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>211
    はんじょう 情報商材で検索
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>215
    犯上
    あ、そういう意味だったのね
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    店はなんかあると簡単に客のせいにするよな
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>211
    ネズミ講のクソアゴ野郎
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    古物営業の許可証にキズが付くとか無いの?
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    視力に差し触る臭さだったんだろ
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カードショップなんてそんなものよ。買い占めて相場を釣り上げ、子供からボッタクるのみ。
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネズミ講で有名?
    →Yes No
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>213
    その2枚のカードが査定済み用ケースに入ってたってことは査定したから入れたわけだが
    担当者は「そんなカードみてない」って言ってるんだよね
    でも査定済みケースに入れてるということは見たから入れたはずなのに、見てないというならカードを見ないでケースに入れたのか

    そもそもカメラを確認するまでもなく査定済み用ケースを確認すれば、客の言ってる2枚のカードが入ってることがわかるのに何故確認しなかったのか
    ツッコミどころが多すぎる
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他にもカドショはあったのにココを選んだお前が悪い
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仲間ってこと。
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金な店で売るのも買うのもしたくねえ
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あのはんじょうが商売手段に選んだのが、カードショップだった・・・。
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>217>>220
    ありがとう、情報商材詐欺師って捕まらねぇな・・・
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>156
    消してるからな
    俺が1で出した奴他の垢で見たら見えないからな
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この店にカードを売るのはやめようって人が増えれば欠品も増えるから品揃えの悪い店になり潰れるだろうね
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもこいつ自身やらかして問題になってただろ
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今どきのカード界隈犯罪者しかいないな
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    謝罪じゃないだろ
    窃盗だぞ
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >実際に7枚提出されており、2枚が誤って査定済みケースに入れられていたことが判明し謝罪
    は?ヤバ杉ない??
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすがやで
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうやったら見てないカードを誤ってケースにしまえるんだよ
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>63
    これ今まで「警察呼べば?」って強気な態度されて泣き寝入りした客が何人も居るんじゃないかな
    だとしたらやべーわw
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    窃盗被害にあった時に販売サイトで「店を応援」っていう中身のない商品を販売してたけど、まさかね……
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最悪な店だな絶対に行かないわ
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    情報商材で詐欺。買い取りで詐欺。
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あのはんじょうが商売手段に選んだのが、カードショップだった・・・
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一桁でこれだし枚数多いと抜かれてるとかありそうだよなぁ
  • 245  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はん(ざい)じょう(とう)
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱ人ってそう簡単には変わらねえよな
    そういう人の元にはやっぱり似たような人間が集まるもんだ
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その2枚のカードだけは見たという記憶から完全に消されてしまったんやなぁ
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    警察ちらつかせて追い返してるのも印象悪いし
    これを単なる人為的ミスって見てくれる人は少なそうだ
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    2枚と5枚を別々に出して店員が前の客のを片付けて無いと錯覚したとかか?それでも普通は枚数の確認位はしそうなもんだけど
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    坪池抜きにしてもカードショップの評判自体悪かっただろ
    騙されるほうが悪いとは言わんがカード売るなら店選ぶくらいのリスク管理くらいしとけよ
    あの反社の信者で店に貢献したいとかだったら今回の件で洗脳解けるといいな

  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうしてまだ経営できてるのか謎だったけど
    反社のカードショップなんて利用するバカがいるんだなぁ

    自業自得やねw
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ客が言わなかったらどうなってたの?
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テールナー事件はおもろい
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>87
    上司ではなくはんじょうの指示
    終わってる
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>185
    ポケポケしかやったことないがテールナー確定サーチ+相手の手札から2枚ハンデスのサポートカードが紙のポケカにあったら強いんか?
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    5枚だったと言う証拠画像を出さない時点で初めから7枚確認できてたと思う
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    間違える理由になった映像とその後検証した映像を実際に見せてもらわないと
    どう見間違えたらそんな見落としがあり得るのかさっぱりわからん
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >結果として「十分に確認もしていないのに、否定された」と感じさせてしまった可能性があります

    可能性も何も、「十分に確認もしていないのに、否定された」という状況その物なんだが何を言ってるんだ
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>250
    PSAカードなので前の客のを取り間違えたとか普通起きんよ
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    売る時は自分で動画撮影するしかないな
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺の名はばらんはんじょう!この日輪の輝きを恐れぬのなら、かかってきなさい!
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>185
    ハンデスどころか相手の手札から2枚を選んで強奪して自分の手札にしてるからぶっ壊れ
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただのカードならともかく鑑定済みのPSAカードを7枚査定して2枚うっかり査定済みケースに混入するか?
    常習的にこの手口で奪ってる店員がいたとかじゃなくて?
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はんじょうはオーナーだけど実際に運営してるどろ店長の方がタワマン2軒目買ったってツイートしてたからカードショップって儲かるんだな
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    常習的ドロボーという最悪の可能性
    わざわざ2枚だけ査定済みケースに入れるもんなのか
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    詐欺業者に買い取りしてもらうのが悪い
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>253
    いつも通り騙された
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とりあえず謹慎中なのに『グレーゾーン』な部分が増えていって復帰が困難になったから店ははんじょうの実質アンチだろ
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで店は普通に営業してんだよw
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オーナーの意向通りに運営してるんやろ知らんけど
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うんうんうんうん誤って査定済みBOXに入れちゃうことよくあるよね
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に窃盗でワロタw
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>248
    査定のときもカードゲームやってるんだよ
    1万以上の値打ちが付くものは「コスト(買取金額)を払わず査定済みの箱にリムーブする」が適用されるルールなんじゃね?w
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に詐欺ろうとして失敗しただけだろ
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無価値なゴミだったんだろ
    100円のカードとか売りに来るなと
    あんなもんブロック行き確定なんだから
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    というか日本は無駄に犯罪者を守るための法律と自己責任論が蔓延してるからね
    ここ数年のトレカバブルにしたってこの手の問題はいくらもであったけど
    それを見ぬふりしてきた界隈にも問題はある
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ”情”報商材”販”売部門担当
    略して販情はんじょう  
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反社らしいな
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    客も臭いが店員も臭いのかよ
  • 281  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    手癖で数件やってそう
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    配信者だけに限定しても
    後ろめたい輩が増えすぎたし
    そろそろ減らしていけ
    まっとうなのだけが生き残れるようにしていけ
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だからXやる奴はバカなんだって
    何度も言わせんなよバカが
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁその7枚の中にレアカードがあったかはわからんからな
    50万円くらいするカードだったら騒いでいいが
    どうせゴミじゃね?って思うわ
    でなきゃこんなしけた店で売るわけないからな
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>276
    そんなもんをPSA鑑定にかけるわけねえじゃん
    鑑定も安くないんだから
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは過失・故意問わずガチのやらかしだな、客側はやってられんわ
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カードの確認も防犯カメラの確認もまともにできない無能のくせに態度だけは一人前
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    客の一日としては最悪の体験だよな
    店から自分が悪いみたいに言われてトボトボと帰宅して家にないか数時間探してやっぱり店があやしいと再訪してなんとか発見する
    げっそりとストレスで痩せそう
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オリパとかいう半分詐欺みたいな商売を規制したらカード店バブル終了してみんながカード買いやすくなると思うんだ。
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1 カードラボブックオフ鑑定団はトレカ買取の担当は問題起こしたらすぐクビにしろ
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ねぇねぇ再発防止は?
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分も他のショップで起きた事あるけれど、向こうが先に気づいて電話かかって来て取りに行ったら(定期あるし用事もあったので)定期あると言っても、電車賃出してもらった事あるな。
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな奴の店を利用した奴も アホだがな
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう信用の欠片もない
    反社の営業店
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    認めて謝罪掲載してるだけまだマシな店だよ
    2ちゃん時代から某店は査定中に紛失するって報告複数あがってるのに
    ごめんなさいすらしない
    残念な事だけどTCG販売店って適当な店が少なからずあるんだよね
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カードショップって家賃とか従業員の給料払えるほど
    儲かるってことはよっぽど抜いてるってことだよな
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ、客が警察呼んでたら店員は窃盗罪で逮捕やんけ


    なにが 店員「警察呼びますか?」だよバカじゃねーの


    加藤の子分がやってる低学歴・障害者向けカードショップだけあるわ この店員逮捕しろよマジで
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    犯罪者とは関係あるの?
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カドショ本当増えたよなぁ。どこで仕入れたかわからないようなboxやレアカードやら怪しい店ばっか。
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    まぁ普通にこれだろ。7枚査定で2枚パクるのは流石にバレることわかるやん。常識的に考えてヒューマンエラーやろ。
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    衛門は犯罪者衛門は犯罪者衛門は犯罪者
    衛門は犯罪者衛門は犯罪者衛門は犯罪者
    衛門は犯罪者衛門は犯罪者衛門は犯罪者
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    監視カメラで確認したけど5枚しかないと言い切る
    警察をチラつかせる
    なんかやり口が手馴れてるよなぁ
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この投稿の後普段はやらない買取投稿をすげえ連続で投稿してて草
    それでXの人たちにごまかしてる、投稿を下の方に隠してるってバレててさらに草
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あーあw
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今回たまたまバレたから示談の条件に「公式が謝罪すること」が含まれたから誤ったんだろ
    まともな店なら単独犯の店員クビにして終わり、だけどミスってことにして庇ってるってことは...
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金魚の糞
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    盗人が買い取りするからこうなるw
    買うなら買う、パクるならパクるw
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    犯罪者の店を利用してるんだから被害にあってる奴等は自分が低脳だということを自覚したほうがいいぞ
    今後も店を利用するんなら金額やカードの枚数がおかしくても文句言うなよ
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすがハングレ
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ、人間のすることだからね
    でも買い取り屋が引き取ったものを取り違るとかあってはならんことだよな
    基本も基本だろう
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃオーナーがが情報商材マルチ幹部だからな
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ああ、ちょっとまえに揉めてた彼の店か
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    加藤純一軍団の人だっけ?
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    被害者が2回目の声上げなかったらそのままなあなあで盗んでたんだから過去にもやってるだろ
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    カードショップはんじょう(犯罪上等)だぞ
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここのカードショップ現金のみらしいしかなり金が無さそうね



  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1部界隈では有名人なんだろうけど。
    知らん人や
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    GoogleMap見たら相当低評価ついてて内容も信ぴょう性高そうなもの多くて引いたわ
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頑なに自分で物を作るという事しないよね。
    他社が作ったカード仲介して売るだけ
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マネロンとかしてそう
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    🍓 で熱い女の子があなたを待っている。 👉 ­JP­𝟏𝟖.F­UN

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク