梅雨前線、消滅

  • follow us in feedly
梅雨 梅雨前線 雨 気圧配置 天気 梅雨明け 夏 高温に関連した画像-01

今日6月17日(火)の天気予報 日差し強く猛暑警戒 雨は段々と収まる

梅雨 梅雨前線 雨 気圧配置 天気 梅雨明け 夏 高温に関連した画像-02

太平洋高気圧が勢力を強めるため、日本列島にかかっている梅雨前線は徐々に不明瞭になります。午前中に雨が降るところがあっても天気は段々と回復に向かいます。

西日本や東日本を中心に気温が上昇し、35℃以上の猛暑日になるところが昨日よりも多くなる見込みです。

以下、全文を読む


■X(Twitter)より



【今週は梅雨の中休みというより梅雨明け 記録的な暑さだった昨年を上回るペースで熱中症警戒アラートが発表】
梅雨明けするしないに関わらず、気温が高い日が少なくとも6月末までは続く真夏の予想ですので、猛暑に対して厳重な警戒が必要です。






梅雨前線、ついに天気図から消える

梅雨 梅雨前線 雨 気圧配置 天気 梅雨明け 夏 高温に関連した画像-03







<ネットでの反応>

梅雨終わり??

まじかよw
梅雨消滅かな


こんな天気が10月頃まで続いたら、作物育たないぞ。
今年、凶作かもね。
備蓄米放出しちゃった、、、


このまま行くと今年は米不足?

もう『梅雨入り』という気象現象自体を見直す時期に来ているのかも…

梅雨の霊圧が…消えた…?

まるで、1か月後の梅雨明け頃の気圧配置のようですね☀🥵

なんだこれw
太平洋高気圧で低気圧押し上げて前線の位置がおかしいw
しかも閉じた梅雨前線になってない
今年も高温障害で米硬そうだなぁ←
そもそも米の出来高も上がらなそうな雰囲気


やばすぎる。
イラン対イスラエルの戦争の影響でホルムズ海峡が閉鎖されると日本に原油が届かなくなり、日本はエネルギー不足に。ガソリン不足で物流もマヒ。
梅雨前線が消され稲作も大打撃で日本全体で米不作。備蓄米は
在庫少ない。
日本人は今年生き延びることが出来るのか?





もう梅雨が終わっちゃったのか・・・?
日本の天気終わってない・・・?
やる夫 PC 真顔 汗



今年は水不足が問題になったりするかもしれないね
やらない夫 腕組み 汗

メダリスト(13) (アフタヌーンコミックス)

発売日:2025-06-23
メーカー:
価格:792
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


キングダム 76 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2025-07-17
メーカー:
価格:732
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


チェンソーマン 21 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2025-07-04
メーカー:
価格:543
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


ダンダダン 20 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2025-07-04
メーカー:
価格:585
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つゆがあけたんですか?
    やったー!(´,,・ω・,,`)
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    水不足なるやん
    米がさらに終わるやん
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうするプレーリードッグ
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なぁに米がなけりゃ、中国様から輸入すればよろし
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺に任せろ
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでここ何年も糞みたいな季節続いてるの
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    また勝ってしまった敗北を知りたい
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぽか(´⊙ω⊙`)ーん・・ まだ6月だよ?
    もう飢饉危機だろコレ。ホントに今年は米不作危機だよ!?
    コレこそ気象兵器だろ?!
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うどん県大丈夫?w
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔は梅雨という涼しい期間があってな、夏は実質2週間しかない短く儚いものだったんじゃ
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今度は何だよ、エルニーニョ?ラニーニャ?
    何でこんな太平洋高気圧がハッスルしてんだよ
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    気象庁「うーん、まだ梅雨って感じするから梅雨っ!w」
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲリラ豪雨めっちゃきそうだな
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やばスギィ(≧Д≦)
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    梅雨まで失くなるとか日本雑魚すぎん?
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サボローより貧弱で草。
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    冬将軍に対抗して夏皇帝みたいな言葉作れ
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    米輸入待ったなし
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世界が進次郎に味方している
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホルムズ海峡封鎖@BBC
    日本は原油輸入の9割以上を中東に依存しており、その「オイルロード」の要衝がイランに面するホルムズ海峡
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    沖縄は明けたし他も終わったんだろ
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米やべーなこりゃ
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    最近梅雨明けしばらくしたら強くなった梅雨来るよね
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地球温暖化 「日本の梅雨ざっこwww」
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    週予報で雨ばっかだったのに1日もないがな
    水の備蓄増やしとこか
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    何かの潮が止まった影響
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はい
    不作確定、今年の新米は高騰します
    貧困層は輸入米……も高騰しそうなんだよなぁ
    どうすんの小泉進次郎
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    毎年豪雪の雪国は平和やな
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それでも日本には四季があるから・・・
    いやそれも無くなったわ
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    今貯水率どない何?
    ワインところは過去水不足でも米不足にはなったことないんよなぁ
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これやっぱ7月5日なんかあるな
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    雪ストックは正義なんやな
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    ここ7年は6,7,8,9,10が夏です
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう夏だろ
    いつまでも四季がーとか梅雨がーとか言ってるなよ
    もうそんなものは無くなったと認めとけ
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はっぴばーすでー つーゆー
    はっぴばーすでー つーゆー
    はっぴばーすでー でぃあー… きしめーん
    はっぴばーすでー つーゆー
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    梅雨は嫌だけどお米的には困りそうね
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    ベビベビ ベイビベイビベイビベイビ ベイベー
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    長くても短くても文句言われる梅雨っていったい…
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あと1週間くらいしたら色々な地域で蝉が鳴き始めるぞ
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    7月3日に〇〇で5日にジ・エンドかな
    なーに被害の中心はほぼ中国と亜熱帯域だから、被害は揺れではなく空前絶後な津波『だけ』たから・・
    揺れなしで,危機感ゼロで迫る脅威
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はっぴばーすでー つーゆー
    はっぴばーすでー つーゆー
    はっぴばーすでー でぃあー… てんざるー
    はっぴばーすでー つーゆー
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    30年前はダムの水終わってたな
    パンと牛乳が給食で米は一切なし
    日本はその時終わってたならお前らみんなおらんわ
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    まだ六月だよ
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うどんがやばい
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    ワイも今日誕生日
    なに作ろ?
    特大おにぎりかな
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これで節水とか呼びかけられたらエアコン使うしかない
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2酸化炭素の最大排出国であるアメリカも中国も
    自然環境に関心がない指導者を選んでいる

    人類さんが愚かすぎて何も対策を打ててないので仕方がない受け入れろ
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    その時から少子化始まってたから実質終わりの始まりだったのでは
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今年台風多そう
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    十分四季あるな
    3(後半),4,5,6(前半) 春
    6(後半),7,8,9,10(前半) 夏
    10(後半),11,12(前半) 秋
    12(後半),1,2,3(前半) 冬
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自転車通勤するので大雨が減るのはありがた山
    だけど直射日光がキツイやね
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米くらい他のもので代用できるだろw
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今年の梅雨は短かったな
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    雨降ってないのにジメジメよ
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    富士山の上でおにぎりや
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>52
    できねーよ
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジかよ
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>49
    10月後半に特大きそう
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    名古屋やべえな38度とか
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>49
    少ないよ。まだ一個だもんw ただ・・ 伊勢湾級が来ても不思議ではない
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    山形県はカラカラ
    昼暑く、夜涼しい!何この土地最高ーー!
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    梅雨が短いにしてもさすがに2週間もないのはさすがに短すぎる
    こりゃ年末にかけて農作物が軒並み高騰するな
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すでにクッソ暑くて草
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エアプで恐縮だが、米は水張ってるから雨振らなくても平気じゃねーの?
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何で備蓄米放出したんだよ!!
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    名古屋が一番高いんだな
    あそこってそんなに熱がこもりやすいんだ?
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まーた来週になったらがらりとわってくるんだろ
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米は輸入すべき局面だし輸入米になれる良い機会だろうね
    野菜類も値上がり待ったなしだし厳しい局面は続くけど
    深刻な問題は水不足で過去一取水制限が広まる可能性が見えてくる
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただの梅雨の晴れ間やんけ!
    来週なったらどうせシトシトジメジメになっとる
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつもの恒例行事ww
    梅雨が消えたと騒いだ瞬間に大雨、戻り梅雨。
    去年と一緒や。。。
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    水不足になる事は絶対ないよ。
    近年太陽光がめちゃ強くなってるから海水の水蒸気化が半端ない
    むしろ今年も水害を心配すべきだと思う
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>64
    その水が西日本から関東域まで夏には枯渇危機って事態が見えない時点で、オマエの自己紹介が恥ずかしいのさ
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>65
    いやぁ米の行方が分からなくてwww
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>65
    クレクレ言うから
    米は足りてるのに?ナイナイ言い出すアベコベ
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マスコミの梅雨明け云々は信用するな、セミを信じろ
    夏蝉(アブラゼミ、ミンミンゼミ、クマゼミ)が鳴き始めたら梅雨明けだ。
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>67
    ぅんー(´・∀・`)ーん、今日から夏入りました
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>69
    甘い!人工甘味料より甘い
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    一番好きな秋が短くて悲しい
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>64
    水田てのは山河からの灌漑用水で成り立ってるものが殆ど
    なので雨量が減ればそれだけ我田引水できなくなる
    水道水で賄うなんて金がかかりすぎるし、そもそも水田脇に水道がない
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>75
    早過ぎて今年スルーされる予感
    蝉の泣かない夏
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    梅雨を抱きしめたくてえ OH YEAH
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>55
    OK
    今からサンダルで昇るで
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒潮蛇行が終了して今年の夏は猛暑ではない、梅雨の雨量は今年は平年より多いて豪語してたよね気象庁?
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    暑さでバイク壊れてしまわないか
    心配だよ
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    湿度高い方が嫌なので助かる
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>83
    人工衛星も機能してない予報なんて気象予報士より無価値
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    名古屋ってなんでこんな気温高いの?
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70
    戻り梅雨というよりゲリラ豪雨だろ
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>84
    間違いなくSwitch痛は逝くな
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>79
    解説痛みいる
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>87
    海外近くで地形的なのと、微妙に都会って言う地理的事情
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    梅雨が消滅しててワロタ・・・
    しかもまとまった雨が降ったのって2〜3日だけだぜ?

    もう農作物の高騰待った無しだろ
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「ピーカン照り」って方言だと思う?標準語だと思う?
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>92
    あ(´゚ω゚)、梅干し沢山買わなきゃAmazonでお気に入り30ケース買い占めた
    コレ中々売ってなくて、入荷まちだったから丁度いいわ
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    梅雨開けてないじゃないすか!ヽ(`Д´)ノ
    やだーーー!!ヽ(`Д´)ノ
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>93
    どーでもいい
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    久々に水不足くるか…
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米輸入すればいいだけ
    卸はさっさと死ね
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    梅雨の中休みかな。
    7月初旬に再度雨降る予測だし、太平洋高気圧が完全に張り出す
    安定した夏になるのは7月10日あたりになるのでは。
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    6月末まで暑いなら夏終わるまでずっと暑いだろ
    電気代もやべーぞ
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    誰も買わないピンハネ米なんかどうでもいいからさっさと関税なくして輸入しろって言ってんの
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    嘘ぺこ…でしょ…
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか雷雨をともなう雨が一気にきてノルマ達成してった感じ
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    34度はマジで無理。停電したら市あるのみ
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    令和なのにまだ梅雨とか言ってるの?w
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>82
    半そで半ズボンの正装身にまとったか?
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >イラン対イスラエルの戦争の影響でホルムズ海峡が閉鎖されると日本に原油が届かなくなり、日本はエネルギー不足に。ガソリン不足で物流もマヒ。梅雨前線が消され稲作も大打撃で日本全体で米不作。備蓄米は在庫少ない。

    予言の2025年7月の大災害てのはこれかもな
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>71
    輸入米を増やして日本の米農家を衰退させて廃業させた後で更に輸入米を増やす。
    その後で干ばつ等で食料不足になった時に日本の輸入米の価格は高騰し下手したら輸入すらされない。
    食料自給率を下げると終わるから食料インフラ系は政府が保護しないとダメなんよ。
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    野菜も終わるで
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>104
    ぶっちゃけPC前がリアルに35度だわ
    とりあえず今日は耐え忍ぶ
    6月からエアコン使うなんてフィジカルに対する挑戦だ
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昨年も収穫量は平年でも脱穀のあとに新米になれた割合は多少少なかったたず
    今年が凶作だと来年春に棚に並べる新米が一次生産ラインの時点で既に存在しなくなる
    備蓄米は既に半分程度出荷済み…これは…かなりヤバいのでは
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原発再稼働しないとね。
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今見たら室温34度で草
    外で直射日光浴びて扇風機無しで冷えたお茶無しでシャツ着て荷物持って歩行などの運動してる人達みんな死ぬんちゃうか?
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>94
    カリカリ梅食いまくってたら虫歯になったわ
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>98
    日本以外も不作になったら日本に輸出するわけないしこのまま円安状態でも日本に卸すメリット無くなった終わりなんだよな
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>104
    動かない、日陰、冷水補給、扇風機、ほぼ下着姿でこれくらいはなんとかなるけど冷凍庫と扇風機止まったら死ぬわ
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ようわからんけど消滅したら今年もう帰ってこんのか
    あちいよ
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    水ヤバそう
    水瓶大丈夫かな?
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>100
    暖房と違って冷房は安いよ
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>117
    暑さはしのげるが、渇きと飢えは厳しい
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>118
    調べたらほぼ100%で大丈夫そうだった
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一般的な情報より1〜2ヶ月前倒しで植物育成した方がいいと思い
    去年ぐらいから実行してるが今年もそれが正しかった。
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>93
    死語
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    水ヤバそうって一ヶ月前からずっと河川に大量の水があったのに外に出てないの?田舎地方はしらんけど。
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>118
    7月4日に枯れます→5日に大災難が発生します→政府が西日本を閉鎖します→台湾有事&南北朝鮮戦争再戦→WW3勃発→世界終末
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>124
    頭悪いと何処から水が湧いて来るかも判らんよな
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    来週には梅雨前線戻る定期
  • 128  名前: 鷹今 みこ 返信する
    このままだとサッカーの1シーズンを12カ月で消化できなくなるな。
    特にJリーグみたいにチーム多いといくら秋春制導入しても15カ月ないと無理ってなるぜ
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    どこの国が何のために?
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    梅雨が短いと日本の水は枯渇して砂漠化します。
    日本の水資源買った中国人の一人勝ち。
    日本人ざまぁ
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    実際、梅雨の期間って後から訂正されたりするからな
    所詮人間が勝手に定義したものだし
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも予報だと降水量は平年並みか平年より多い可能性が高いんだよね
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>126
    知らなかった無知って自分で調べる事すらもできないからなw
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>132
    近年は1日〜2日で平年の1ヶ月分の雨量になっちゃうこともあるからな
    当てにならん
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲリラ梅雨が発生する予定
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺ん所は貯水率98%やったわ(笑)、しかも県内貯水量四大ダムは全部ほぼ100%

    少なくとも今年の夏は渇水の心配はしなくても済みそうやね。
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>102
    失われた梅雨は蘇るのかっ!!!
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    妊娠か?
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    それでいいと思うよ
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    甲子園球児キツそうだな
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    梅雨入り梅雨明け宣言はあくまで「したとみられる」という事であって確定はしていないんやで
    毎年季節が過ぎた後に振り返って「梅雨入り梅雨明けは⚪︎日でした」と確定している
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>71
    「使える水が不足する」んやで
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今年は水不足が問題になったりするかもしれないね

    自分のとこは相模湖水系だからまあ平気かな?
    利根川はあかんかも
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>130
    はい法改正w
    そもそも水資源は独占禁止や
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>129
    中国が内陸部のダムに雨降らせる為に人工降雨剤を撒きまくって雨雲の発生システムが狂ってるんじゃね?
  • 146  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>131
    あくまでも「梅雨入りしたとみられる」だからな
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    青田買いで高値は確定してるやろ
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    梅雨明けどころかまだ入りすらしてねぇぞ
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    梅雨前線は一時的に消える見込みって先週テレビで言ってた
    予報通りだったってだけ

    何言ってんだこいつ無知の戯言
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うどんは、うどんは茹でられるの?
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本はもうまともに人の住める場所じゃなくなって行くのかもしれない
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここ数年梅雨が存在しない気がする
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これさ、水不足になるよね?米大丈夫か?
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今年の梅雨は歴代でも屈指の弱さじゃないか?
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今年は冷夏とかいう嘘松広めた予報士全員つるし上げろや。無能過ぎるだろ
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    雨が少なくて作物育つんか
    米だけじゃなくて色んなものが不足状態になるんじゃねえの
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>144
    スパイ防止法通せない時点で察しろよw
    何が法改正だw笑わせるなwww
    英語の勉強でもしとけw
    水を支配したものが日本列島を支配すんだよw
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    水不足で作物不作 水も貴重になってあらゆるものが値上がり
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さっさとカリフォルニア米輸入決断しろよクソ自民
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金、四季に続いて水も日本から無くなりました
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    梅雨オワタ\(^o^)/
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嬉しいけど水不足大丈夫?
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>129
    日本が米の言い訳を正当化する為に、外国産米の輸入を自然に取組める様に
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>158
    中国語ちゃうんかいw
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>157
    そうだぞ そして冬にはまた全てのものが高騰する
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する



    今 年 か ら 梅 雨 が な く な る
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    春秋の次は梅雨が消えるんかい
    夏夏夏冬
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    水不足大丈夫っすかね?
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ何が原因なん? 去年とかはラニーニャ現象だなんだの影響とか言われてたけど
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    梅雨入り前に、梅雨前線消滅かw
    今年も「米は不作」ってかぁ? ナナヒカリさんよぉw
    備蓄米どーすんですかぁ? カリフォルニア米?タイ米?まずくて食えねーw
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今年の夏は例年よりマシになるんじゃねえのかよ糞
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    太平洋高気圧「粉 砕!!」
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    梅雨入りから、あんまり降ってなかった記憶
    米の増産を実際やっても今夏の猛烈な酷暑で稲がまともに育たない予感
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    水と農業は大丈夫?
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    香川おわったな
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    四国は水不足やばそう
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    室温29度だからクーラー付けたわ
    フィルターにホコリびっしりついてた お前らも掃除してから使えよ
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今年の夏は45度超えるらしいぞ良かったな
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    かといってまだ夏って気分じゃないぞ
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米なんて輸入すればいいだけなのに何言ってんだ
  • 182  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    農作物が心配
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    去年温暖化は無いとか太陽の活動のせいだからそろそろ涼しくなるとか言ってた
    馬鹿共はどこ行ったんだろうな
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食いもん値上がり勘弁して
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何年か前もこんなんなかった???
    あとから雨多くなったイメージ
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    短い梅雨だったな
    関西だと1週間くらい?
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    7月半ばにプール行ったら寒くて友達が風邪ひいたって日記に書いてあるな
    ちな1990年
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    去年なんか4月〜11月まで夏だったからな
    今年は優しいほうや
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>66
    昨日の通知だと明日は3℃下がりますってなってたのに酷いよ
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    🍓 で熱い女の子があなたを待っている。 👉 ­JP­𝟏𝟖.F­UN

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク