【ヤバイ】ホテルの部屋の予約、転売されてしまう…なんなのこれ

  • follow us in feedly
東横イン ホテル 宿泊 予約 転売 Agodaに関連した画像-01
空室枠が転売?東横インが注意喚起 海外予約サイト経由でトラブル相次ぐ - ライブドアニュース

東横イン ホテル 宿泊 予約 転売 Agodaに関連した画像-02

全国にビジネスホテルを展開する東横INN(東横イン)は6月16日、一部の海外宿泊予約サイトを通じた予約に関して、宿泊者に不利益となるトラブルが相次いでいるとして、利用者に注意を呼びかけた

提携サイトに提供している空室枠が、一部エージェントによってAgodaなどの海外予約サイト上で転売されており、その過程で予約情報の伝達に不備が生じているという

実際にあったトラブルとして、予約がホテル側に通知されておらず、到着時に部屋の確保がされていなかったというケースや、予約した部屋のタイプや宿泊日が誤って伝達されていたケースなどがあった他、予約完了からホテル側への通知までに数日かかる場合があり、予約が確認できない問題も報告されている

価格面でも問題があり、本来ホテルが設定している金額よりも大幅に高額で販売されていたり、キャンセル不可の条件で販売されているケースもあるとのこと

以下、全文を読む


<ネットでの反応>

これこの間ベトナムでやられた。予約自体はできてたけど、Agoda経由でメッセージ送って空港送迎お願いする予定が、ホテル側に全くメッセージが届いてなくて1時間以上空港で待たされた。ホテルの言い分は枠の転売だという説明だった。

こういう事が起こるから海外系の予約サイトは嫌なんだよね

Agoda
Expedia
Booking
これらは宿泊予約じゃなくて、あくまで「予約代行」をするサイト。悪徳オークション業者が無在庫販売してるのと全く同じ仕組み。


bookingで調べてからホテル公式で予約が1番安全ですよー。公式以外だと手数料取られるから高いよ!公式がいちばん安くて安心!

少し前にどっかのホテルの人が「海外の予約サイト使わないでくれ」って言ってたな。2次卸みたいな代理店が絡むから無責任になる、と。国内旅行なら国内の代理店か直接予約しよう。




うわあ、今や部屋の予約ですら転売で面倒なことになってるのかお…
大変だなあ
1



公式で予約!
もしくは国内のサイトで予約、しよう!
19-2


ついにあの名作が電子書籍に!
【速報】漫画『スラムダンク』Kindleで配信スタート!!

6月の注目作!
6月発売の注目ゲームまとめ!『マリオカートワールド』などスイッチ2関連ソフトや『デス・ストランディング2』『スト6』新エディションに『ライドウ リマスター』も!
6月発売の注目漫画・ラノベまとめ!転スラ、僕の心のヤバイやメダリストなど!

転生したらスライムだった件(29) (シリウスコミックス)

発売日:2025-06-09
メーカー:
価格:792
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る

僕の心のヤバイやつ 12 (少年チャンピオン・コミックス)

発売日:2025-06-06
メーカー:
価格:572
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る

ふらいんぐうぃっち(14) (週刊少年マガジンコミックス)

発売日:2025-06-09
メーカー:
価格:594
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ペこーらいつもありがとう!
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただの詐欺サイト
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    糞外国人滅べ
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    (´・ω・`)羽田空港の予約転売みたいな輩かな?
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    せめてJTBなどの国内代理店までだな
    テレビで宣伝してるところは使わない
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    お前が死ねよゴミ
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    詳しくないんだけど外国ってこういうの当たり前なの?
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダブルブッキングは気をつけろ!
    失敗こいたら血を見るぞ!
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Agodaはマジであかん
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    ラムネスは自重しろ
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外旅行怖い・・・やっぱ自宅に引きこもっているのが一番だな
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    当たり前つーか日本人は中国人や韓国人みたいに文句言わないから舐められてる
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局間に入ってる連中が儲けてる
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1円でも安く、とか言ってクソなサイトやアプリで予約するのが悪い
    結果として損するっていうことやろ
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    転売はゴミ
    はっきりわかんだね
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    大丈夫?これ開示請求されたら絶対負けるけど
    お父さんとお母さんにお金を払って貰う準備はできてる?
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これさ記者が適当にタイトル付けてるから実際とは違うんだよね

    転売されてるんじゃなく、弊社からの予約ではなく他社のアプリやサイト使っての場合、システム上タイムラグがあるから埋まってるのに空室になってたり、予約したはずなのに予約されてなかったりして弊社に言われても困るから他社使っての予約ならばそこに問い合わせしてくれって事
    無断で他社が空室情報とか載せてたらアウトだろうから提携もしてるでしょ
    これをどう理解したら転売になるのか不明
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    転売って値付けが悪いから起こるんだよな
    繁忙期はめっちゃ高くすりゃいいのよ
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ****************************************************************
    ス○ッチ2 が真っ黒でゴキブリみたいだねw
    任豚ちゃん、これからは君がゴキブリだよww
    やったね 任豚ちゃんwww

    真っ黒ス○ッチ2ゴキブリ任豚   真っ黒スイッ○2ゴキブリ任豚
    真っ黒○イッチ2ゴキブリ任豚   真っ黒ス○ッチ2ゴキブリ任豚
    真っ黒スイッ○2ゴキブリ任豚   真っ黒○イッチ2ゴキブリ任豚
    ***************************************************************
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局海外も多重下請け構造みたいになってるんだなあ
    中抜は日本だけじゃ無かったという
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    いくらでもホテル側で対応できる
    予約者と宿泊者の身分が一致しないと
    宿泊不可にすれば良いだけ
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    じゃあなんで高額になってるの?
    タイミングだけだとおかしいでしょ
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    完全に犯罪だからな
    東横インは訴えろよ
    日本の地権者は普通に容赦ないぞ
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    そこの会社が手間賃として上乗せしてるだけだから転売はされてないぞw
    悪徳中間業者がいるってだけ
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    たかがホテル予約で毎日cm撃てるってそう言う事ね。
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    悪いこと言わん 謝罪コメント 書いとき
    笑ってやるから
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バナナマン、説明しろ!!
    Agoda〜♪
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文句言われる現場フロントが不憫すぎるな
    提携してるなら少しは責任があるけど勝手にやられてる事だからな
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鳥箱はどうなんだろう?使わないけど
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国内のホテルでもそいつらで経由で探すと全然安くないのわかるのによく使うよな…
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    agodaの糞みたいなCM本当に消えてくれ
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    転売屋自滅。
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    ワイは必ずホテル予約する時、公式と値段比較してるよ

    その手のサイトは公式より安いのも有るのに…?
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キャンセル料取られない期間まで大量に押さえておく手法なのかな
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    予約者と利用者の国籍が違う時は利用できないようにしとけ
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    各種サイトで空きは調べてホテル公式サイトなり電話なりで直接予約しろ
    仲介サイト経由での予約だと連泊だった場合でも同じ部屋でなく別の部屋を予約してたみたいな変なことになってたりするらしい
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大手OTAが違うOTAに空室枠を提供する事あるよ。予約者のメールアドレスを伝達してくれないから、チェックイン情報など送れなくて困る。
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    直接予約できるならそれが1番いいわな
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブッキング経由のアゴダ予約とかあるからな
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    犯罪につかわれたらどうすんの
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宿を予約する時に選択肢を増やそうと色々と調べていたら
    こっち系はちょいちょいトラブルがあると知った
    トラブルの原因ってそういう事なのね
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    転売というか代行だな
    外国人ならまあ便利なんじゃね
    外国のホテルきちんと予約できるかと言われたら自信はない
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    さすがに国内のサービスなら施設と連絡が取れるよ
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    勝手キャンセル、予約取れてない、後付け手数料、キャンセル不可プラン有り等々と色々芳ばしいようですね。

    4日前にホテルに確認してても当日行ったらキャンセルされてたなんて人もいるとか。

    そういう声が上がってることを解ったうえで使うサイトです。
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
     
    > うわあ、今や部屋の予約ですら転売で面倒なことになってるのかお…

    公式から予約すればいいだけの話
    そもそもね? 少しでも安く済まそうとさもしい行動に出るなら
    貧乏人のクセに旅行しようだなんて思うなよって話
    まずは旅行に行けるだけの金を貯めるのが先だわボケ
     
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    卑しい事する輩は尽きないなぁ
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    あーあw
    開示請求案件待ったなしだわw
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アパホテル見習えバカ日本人w
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国が対策できないのならもう
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    米国で「Nintendo Switch 2」本体が2800台以上盗まれる。被害総額140万ドル(約2億円)以上と推定
     アメリカコロラド州のアラパホ郡保安官事務所は本日(2025年6月18日),同州ベネットで6月上旬に発生した「Nintendo Switch 2」貨物強奪事件に関する情報を求めていることを公式Xでポストした。被害総額は140万ドル(約2億円)以上と推定されている
     同事務所によると,大型トレーラーの運転手は,出発前の点検中に、トレーラーが破壊されていることを見つけ、Nintendo Switch 2本体が2810台盗まれていたことが発覚したという
     運転手は,ワシントン州レドモンドから、テキサス州グレープバインのGameStopに向かっているところで荷物の中身については知らず、ゲームかおもちゃであると知らされていたようだ
     捜査当局は、容疑者が逮捕された場合は,100万ドル以上の窃盗罪および器物損壊罪で起訴される可能性があるとした。アメリカでは情報の提供を呼びかけている
    ※盗品は任天堂からBANされる可能性が高いので絶対に購入しないで下さい
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    てかそんな所使う時点でそいつも欠陥あるじゃん。
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>49
    せやなw
    中国人を追い出すために天安門広場に関する事実を描いた著作物を各部屋に一冊ずつ置くべきだわw
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    安物買いの銭失いだね。
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アゴダって転売だったのか
    でも公式で予約するよりお得だからユーザー的には別に構わないんだけどね
    この記事書いた人間は国内の転売で怒り買ってる理由がわかってないだろ
    そもそも国内での予約ならトラブったことねーよ
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    また転売ヤーが迷惑かけてんのか
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に直接予約すればいいのにわざわざ変な業者を挟む意味なんなの?
    何かいいもの貰えんの
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宿泊費が安くなるCMのは安全なの?
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    まじで岩屋の宝は犯罪者しかいねーな
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公式からすればいいとか言われても、イベント特定日とか買い占められてできないんや
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    空港のもそうだけど、ほっといて当日飛び込みでとればいい
    転売の奴らは泊まらないなら当日キャンセルで100%の代金支払わなきゃいけなくなるから
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AGODAってじゃらんとか楽天よりも安いことが多いけど転売だとしたらどうやって利益作ってんだ
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>61
    お前は何を言っとんじゃw
    代行業者が空室の部屋を取って売ってる訳じゃねーぞw
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    犯罪大国グエンの巣窟なんか行くから
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    転売ではないよ
    アゴダとか代行サイト?はホテルと提携してる
    ただ、反映はリアルタイムじゃないし、代行サイトも儲けるために高くなってる部屋も当然ある
    それでリアルタイムじゃないから代行サイトが全て正しくないから注意してくれってのと、代行サイト使ったならトラブルはその代行サイトに問い合わせしてくれ
    又、代行サイト側が儲ける為とはいえ高額な値段もつけてるのがあったと言うだけ
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    記者が馬鹿なのかSwitch2の転売が騒がれたから[転売]って付けて釣ろうとしたのかは知らんが
    転売ではない
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よくわからんけど公式で予約出来るものをわざわざagoda使って予約するのが悪いってことだよな
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安いから流行ってるはずなのにいろいろおかしくなってるな
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局転売ヤーから買う奴はアホだってことよ
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまり直接ホテルに電話して予約するのが最強だと
    退化しとるやんけ
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バカ「転売は違法じゃないから社会の役にたってるんだあああああああああ」
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなもん買っても実際は泊まれない
    月の土地を買うみたいなもの
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    補助金も貰えて感謝ジャポン
    バレたら自国に帰るだけネ
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    補助金目当てメシウマジャパンよね😅
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そこら辺のサイトで調べてから、公式で予約してるわ
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いい加減にしろ在日乞食低能支那猿
    武漢ウイルス
    六四天安門
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ふつう公式で取るよね
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで公式で予約取らないの?知能が足りてないの?
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    使いこなしてない馬鹿がひっかかってるだけだろ
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外の話やろ
    booking何回か使ったけど国内ではトラブルになったことないな
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人ならアパホテルだろうが!🇯🇵
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    転売だと責任や保証が無くなる一例だな
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公式が一番安いとかいうけど
    5のつく日だかのキャンペーンの楽天トラベルの方が圧倒的安かった時もあるから
    なんともいえん
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういうサイト使って予約する馬鹿は部屋がなくても返金されなくても自業自得だから放置でいいだろ
    安い理由がこれ
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Booking 経由の予約客は すっぽかして来ないことが多い。
    業界で働いてるオレが 言うから本当
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホテル?ズコバコ
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    🍓 で熱い女の子があなたを待っている。 👉 ­JP­𝟏𝟖.F­UN

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク