漫画家「ジークアクスの正直な感想を言います。やっぱりオリジナルで戦って欲しかった。オマージュやパロディを作品の軸に置いてほしくなかった」

  • follow us in feedly
漫画家 よしむらかな ジークアクス オマージュ パロディ 苦言 オリジナル ガンダム スタジオカラーに関連した画像-01

■Xより

この間ね

ジークアクスは自分にとってつまらないと発言したけどさ

謝罪とともに撤回させてほしい

「つまらない」ではなかった

おれね

ジークアクスの事を考えると心が暗く沈んでいく感覚があるんです

じゃあ考えなきゃいいじゃんとは思うけど、公式で出てる以上そうもいかんのが人間ってもので…

嫌だ嫌だと言いながらもジークアクスに囚われてるのは我ながら憐れだと思うよ

でもやっぱりこれはよくないと思う

まだ完結前だから最終評価には早いとは思うけど、これは言っときたい

というか言わないとおれの心が保たない

別にね

「ガンダムである意味」とか「作品を作る意義」とかって話じゃなくてさ

自分自身創作は自由であるべきだし、作りたいものを作りたいように作るのが正しいと信じてるよ

商業作品として結果が全てだというのも理解してる

これだけ話題になったんだ、成功に決まってるよな

でもやっぱりオリジナルで戦って欲しかった

オマージュやパロディを作品の軸に置いてほしくなかった

日本最高峰のクリエイター集団の本気のガンダムが見たかった


期待しすぎた自分も悪い

勝手に期待して勝手に落胆して勝手に嫌い始めてるのは愚かだと思うよ

でも本当にこれでよかったんですかね

「初代ガンダムだ!最高!」

「映画の名曲だ!鳥肌!」

「公式の同人誌だ!もっとやれ!」


本当によかったと思ってるんですか?

おれは嫌でした

本当に嫌だったんですよ



<このポストへの反応>

首がもげて飛んでいくくらい同意

まったく同感です…過去作品の要素に依存して話題を稼ぐ『公式同人誌』のような作品……考えれば考えるほど、本当に情けなくなってくる。この作品に関しては言いたいことが山ほどあるけど…まあ、どうせ何の意味もないんだよな😑

完全同意です。
世界的にも認知されているスタジオで一流クリエイター集団なのだからオリジナルで真っ向勝負して欲しかった。
結果的にオージュがあるのと、まんま二次創作するのは全然違う。
本当カラーには失望した。

過去のガンダムの栄光に縋って売れそうな物作り上げただけでガンダムを超える気は無いんだなって思っちゃいました

わかる 

個人的にはあの雰囲気は結構好きだし楽しんではいるけど、
それはそれとして最後に持って来るものが「生み出したもの」でなく「既存の物によって再構築されたもの」というのはいただけないという気持ちが常にある

まあそこからひっくり返る可能性があるのがジークアクスなんだがな ガハハ


せっかくスタジオカラーが絡んでるんだから、サンダーボルトの二番煎じパラレルワールドじゃなくて新しいガンダム世界を作って欲しかった。

確かにスタジオカラーのオリジナルガンダムも見たいですね〜
宇宙世紀0300年頃ならいろいろできそうですね


こう考えると酷かもしれませんが、かつて一世を風靡したクリエイター集団が今ガンダムを本気で作っても出来上がるのがジークアクスだという現状を見ると心が暗く沈んでいくのかもしれません。
ガイナックスやカラーに煌めきを見出だしていた方ほど、それが減衰したと感じれば気落ちするかと思います。


自分の根底にあるのもこれ。スタジオカラーという最高峰のアニメスタジオがガンダムという一大ブランドでやりたいことがこんな浅いオマージュまみれのバズればそれで良かろうなのだ戦法なの?プロとして、クリエイターとしてのプライドは無いの?という話

カラーにオマージュ求めるなは無理でしょ

まだこのレベルの解釈しかできないんだ…

古のガノタが喜ぶ要素を取り入れて、こういうのがいいんやろ?が透けて見える感覚でわいは前の水星の魔女よりあまり熱心に見てはいなかったな後ガンダムがキモいのがあまり刺さらなかった

ジークアクスはパロディじゃないけど、パロディをおまけ程度に貶めて馬鹿にしてるのをやめてみたら楽しくなるんじゃないですかね。

皆が楽しい面白いって言ってる中これどうよ?って言うのが無粋なのは百も承知でこれに賛同するよ
こっちが見たかったのは庵野やスタジオカラーがお禿を咀嚼して自分達が解釈した物を出して欲しかったのよ
カット、キャラ、BGMを借用してこれを出せばみんな驚くだろうみたいなパロディで終わるな





まぁそういう意見も分かるし否定はしないおw僕は楽しめてるし早く最終話が見たいおw
やる夫 ニカッ 笑顔 さむずあっぷ



ジークアクスはパイロット版みたいなもんで次作るやつが本気のガンダムなんですよ。知らんけど
yaranaio-aori1




カグラバチ 8 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2025-07-04
メーカー:
価格:543
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る




今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オリジナルはこないだ作ったばっかだろ
    別にパロやオマージュ作品があったっていい
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オリジナルのガンダムにしたら話題にも上らないからな
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FFの悪口やめろ
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    あるのが悪いなんて言ってねえだろアホ
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クラバジムの面々が完全にモブ化
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本製のコンテンツが駄目になった理由がこれだよなぁ
    アニメに限らず全部リバイバルばっかり
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    頭大丈夫ですか?
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制作現場にはこの手の人間は絶対にいる
    犬のしょんべんみたいに自分のトレードマークを刻もうとするやつとかパンチらとか
    それを時には厳しく統制したりコントロールするのが監督なんだけど

    その監督があれだと、ねえ
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなに嫌なら見なきゃいいじゃん
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    12話じゃ完全オリジナル無理やろ
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たまにはいいじゃんこういうのも
  • 12  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言うてもこの会社というか関わってる人らのそういうの多目じゃない?
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ナベシンとか昔からおることはおる
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    機体もダサい
    せっかくの宇宙世紀ifなのにクソ同人レベルのストーリー
    1stやZの話をバズ狙いで使い捨て
    しかもそこに乃木坂ぶっかけ
    ガノタも離れ始めて失速
    終わってんなジークアクス
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    ガンダムと付いてるから一応見てるけど
    過去作ネタを雑に消費して、それで釣られた人達がジークアクスなんかを担がされてる感じ
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰もジークアクスを観てくれなんてお願いしていない
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一番の問題はやたら噛みついてくる無理筋擁護民なんだよな
    もう一年戦争おじさんも見放したのに残ってるあいつらはどこの層なんだろうか
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    複数配信サイト総合ランキングでも薬屋に負けてる
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    発信するとファンネルが飛ぶから気を付けて発言しろよ
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まさにこれ
    本気でジオンが勝ったIFをやってたら良かったけど、結局は同人誌にしかならなかった
    今思えば乃木坂ネタの炎上も本気で作ってなかったからお遊びでネタ仕込みまくってたんやなって
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    水星の魔女を見ろ
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ア・バオア・クー、中心部へ到達。重力半径を超えるわ。
    始まるわよ・・・。  さよなら・・・ア・バオア・クー・・・・。

    のシーンは良かった。
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    序盤はぶら下げられた宇宙世紀ネタにファンが食い付いてた
    次第にそれをバズ狙いで消費してるだけでジークアクス独自部分がおもんないのが露呈してからは、
    擁護する宇宙世紀ファンが減った結果批判の声を押しきれなくなった
    今残ってるのはイナゴばかり
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カラーはエヴァからしてオリジナルのパロディとオマージュしか作ってないでしょ、期待してるのがおかしいよ
  • 26  名前: マッスルウィザード 返信する
    ジークアクスが大変申し訳ございませんでした。
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今はライブ感で見れても時が経ったら駄作評価だろこんなもん
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    好評な部分がオマージュとパロディばっかりでな
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鶴巻さんも庵野さんもやりたかったことだろうに言われてかわいそう
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単なる
    シン・ガンダムでよかったのにね
    変な独自要素出そうとして失敗した
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    割と振り切ってるし、ファースト、Z、逆シャアの掘り起こしにもなってて
    原理主義者以外は楽しめてると思うんやけどな
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    というかガンダム自体がもう普通の消費の仕方では限界なんだろ
    最近はどうもわざと違うことしてるように見える
    コナンでわざわざ声優でもない著名人を起用するのと似てて
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ストーリーを褒めてるやついないしなw
    ここであの機体が!とか、作曲やべえ!とかばっか。

    俺の若いころは〜 を聞いてる雰囲気ムンムン
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    むしろあいつら要らんねん
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや誰だよ
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    個人的にはSEEDもゴミだけどね
    キャラ崩壊してるし口紅キモいし
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キャラもデザインがキモイの多いしな
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    後半になって無くなるとは思わなかったわ
    乃木坂を最後まで押し通すのかと思えばこれも本筋じゃない
    じゃあなんであそこまで執念深く入れたんだよと
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほなポリコレ水星ガンダムのがおもろいか。
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カラーは出涸らしだから、もうまともなアニメなんて作れないよ
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガンダムモチーフのサンライズロボットアニメだもんな
    まあガンダムを観ないおじさんの目線での感想である
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    それより更に評価ゴミなのがジークアクスってわけだね
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    初代やZ要素をバズ狙いで引っ張り出してギャグアニメ作ってみましただからな
    それでいてジークアクスオリジナル要素は殆ど面白くない
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おれね
    ジークアクスの事を考えると心が暗く沈んでいく感覚があるんです
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんだけ話題性ある時点でジークアクスは正解だろうな
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    庵野関係ってのは
    最初から同人・二次創作的なものを作ってるから
    庵野だもんな、カラーだもんなで許されちゃってる部分がある。
    みんなだってカラー製作って知った時
    エヴァになるの?って思ったろ?。
    大学生がレポート提出するような作り方なのよな
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    面白けりゃパロディだろうが同人誌だろうがなんでもええわ
    兎にも角にも話がつまんねえ 一年戦争間違え探しってミニゲームでお茶を濁してるだけ
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    考察しようにも過去作との共通点探しくらいしかないのがな
    後はもうアマテラスとか色即是空とか陰謀論者くらいしか残らない
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スクエニみたいだな。リメイクしか作れない。なんでこうなるんだろう
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ↑↑↑↑
    とガンダムは言っている
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オリジナル水星でやったじゃん
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっちゃけジークアクス単体だと中身ないよね、スカスカ
    そこにファーストガンダムとかの要素を多量に注ぎ込んで面白く見せようとはしてる
    味の無いステーキにメッチャ味の濃いソースやスパイスを大量に盛って美味しいって錯覚するような感じ
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    「もう」とは?カラーがまともなアニメ作ったことなんかあったか?
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バンダイナムコ株主総会で社長と役員から明日のジークアクス最終回見てね期待しててねって3回くらいプッシュがあったようなので明日は久々に地上波リアタイする
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キラキラ魔女っ子変身シャアのシーンであほくさくなって早々に見るのやめたわ
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それでもジークアクス面白いのが現実だからな
    本当につまらないなら誰も見すらしない
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ストーリーと脚本自体はマジもんのゴミだしな
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでも庵野頼みの現状が問題なんだわ
    キモいくらい
    まるで往年のアニメが列作ってカラーの玄関の前で並んでるみたいだ
  • 59  名前: マッスルウィザード 返信する
    ジークアクスのストーリーの属人的な感じも、例の歌の歌詞ありきって感じですよね
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマン
    Gレコを始めここ数年のガンダムシリーズの中で一番楽しんで視聴出来てるわ
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰だよって言いに来たら一言一句その通りで何も言えなくなった
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰だよって言いに来たら一言一句その通りで何も言えなくなった
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文句あるなら自分で作れ
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんとなにもかも寒いだけのアニメだったな
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヒットしてくれないと困るV型作業員が必死だな
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何年後かにシン・ジークアクスで行くからへーきへーき…だと良いね…
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    主人公はマチュやニャアンで目的は二人の目的はシュウジという軸があるのに
    ろくに描写や掘り下げもなくかいつまんで描かれるからやっつけ感が強く
    パロディやif的サービスに傾倒しすぎた結果内容も分からずダイジェストを見せられてる感じ
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    なおお前の人生とっくに終わってる模様
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドル豚爺がお気に入りアイドルを宇宙世紀に絡ませただけの同人アニメだったな
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別にガンダムに限った話じゃないけど
    勝手に期待して勝手に嘆く分には自由ですよ
    問題はそれによって他人を攻撃する愚かさ
    これは逆もまた然り
    つまらないからと言ってその人を敵とみなし攻撃するのもまた愚か
    人類はいつまでも進化しない
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガンダム、ニューガンダム、∀ガンダム、ジークアクス
    これは完全に面白いガンダム四天王
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    言うてもガンダムシリーズ自体ガンダム擦り続けてるだけだしな
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ファースト・Zネタ使ってここまでの駄作が作れるとはな
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    映画みたいにカネ払ってりゃボロカス文句も言えるけどな地上波でタダで観てんだから調子に乗んなよ
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鶴巻に任せたのが間違い
  • 76  名前: マッスルウィザード 返信する
    ストーリーの流れふくめパロディありきなので、そのキャラの理念みたいなのが見えない
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うーん、ガンダムに求めるものが人によって違うと思うよね
    自分は…この作品はシャアという人間が救われるにはどうすればよかったんだろう
    とガンダム好きが頭ひねって出した作品だと思うのでガンダム愛というか
    シャア愛に溢れてるなぁと思います
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっちゃけサンダーボルトのほうが面白いからなあ
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最初の数話は期待してたんだけどな
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガンダムオタクってキモいんだなってなりました
    歴代長いらしいけどみんなこういうのなんでしょ?
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70
    もうそういうのええって・・・自分の言葉に酔ってるみたいで気味悪いわ
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガンダムAGEにはなりたくなかったんだろうなって思う
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>67
    それが現代の流行りだ、諦めろ
    ドラマ見てもそういうのが増えてる
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言うて、最近のオリジナル(鉄血、水星)と全然ふるってないじゃん。
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あわーちゅーぶが何か言ってる
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ビギニングで盛り上がってたのが、今もうギャグアニメと言われるようになってしまうとはな
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    Oガンダムとかは悪魔でオマージュがオマケだったからいいけどさ
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最終回絶対かましてくるやろなぁ
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リメイクや復刻ばかりのエンタメ連中に聞かせてやりたい
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    尺足らずでマチュの話かシャアの話かどちらかに絞るべきだったな
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>81
    自分の言葉で酔うわけがないでしょう
    ガンダムへの感想と同じだよ
    漫画家の言ってることと何にも変わらない
    ただの個人の感想
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いい歳してアニメとか自体に関わんなよってのが正直な感想だろ

  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プラモが売れてるならいいんじゃねスポンサー的に
    別にそこらの1円も落とさないネットイナゴの意見なんかどうでもいいでしょw
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地上波アニメにするような内容じゃなかったろ
    ガンダムエースででもスピンオフの1つとして連載してりゃいい程度の内容
  • 95  名前: マッスルウィザード 返信する
    ゲルググさんの検索汚染、申し訳ございませんでした。
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    見てない奴にもネタバレ晒していくw 害つべ動の様なまとめで草
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    化けの皮が剥がれた結果ジークアクスのリバイバル上映がひっそりと爆死してて草
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    音楽で例えるとDJMIXみたいな物だから
    肩肘張らずに楽しんだ者勝ち
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういえばまた映画でビギニング擦るとか
    やばいな
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    77だけど
    シャアは逆シャアでアクシズ落としというのをやって、アムロと共に死んでいくけども
    あの悲劇を回避するにはどうすればよかったんだろう
    と考えた結果が、シャアを健全に育てる
    違う世界のシャアがやった事を見せ、似た事やってる人間を見せている
    色んなガンダム作られてるから、それと同じく新しいガンダム見たいという気持ちも解るけど
    12話しか作れないとなると、いっそ振り返って過去のキャラが救われる方法考えてみるかとなってもいいんじゃないかと思ったりした
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    基本設定から外れた宇宙世紀物は絶対に認めない
    と言うよりも偶にはそれをぶち壊して信者を逆撫で
    する様な作品があっても良いんじゃねw
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    毎週楽しみでしょうがない。いろいろなガンダムを見てきたけど自分的にはジークアクスが一番面白い。
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前の漫画もいろんな映画の切り貼りじゃん
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オリジナルってなんだ?
    完全オリジナルロボットアニメなんか作っても今の時代ウケるわけないじゃん
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    世の中にはパロオマが許せない男がいるんですよ〜
    なぁにぃぃ!?やっちまったなぁ!👨🏻‍🦲
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>51
    カラーなのかあれ?
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>91
    同じなわけないやん笑
    どんだけ自己評価高いんだよ
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サンダーボルトともこれはまた違うだろ
  • 109  名前: マッスルウィザード 返信する
    イサミィイィイーーーーー!!
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>81
    俺から見たら
    貶してる連中も絶賛してる連中も達観してる連中も、全員酔ってるのと変わらんけどな

    どうせみんな自分の正しさを出したいだけなんだろ?
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AKBとの関係性と奥深いキャラの関係、今の日本の社会を表す主人公の行動など
    あの完璧なストーリーをただの原作頼りって感じてる時点でアニメ見る才能ないよこいつ
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、単につまんねーーーーよ
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    働け
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    行間や描写不足が多すぎて1週間かけて咀嚼しつつ次の話を見るというのが正しいスタイルなので、終わってから一気見する人は多分大変
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>107
    え、頭悪い
    どこに自己評価あるんだよw
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガンプラってなら何でも買う奴らのおかげでプラモバカ売れなので問題無しw
    画像無しガンプラ新商品予約で境界戦記をリデコでガンプラとして売れば良いのにw
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パロでもオマージュでも良いんよ
    単純にイミフでツマランってのが一番の問題なのよね
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>94
    それがアニメ化されただけだよ
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメにマジになんなよw
    ちいかわガチギレマンかよw
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    完全オリジナルにしたらそれこそモロにエヴァになりそう
    エヴァから卒業したがってるなんだのいって未だにエヴァから離れられてないし
    そこまで離れられないのならいっそ完全新規の庵野未関与の新エヴァでも作れやと
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    回が進めば進むほど新作ガンダムから同人系ガンダムへと質が低下しているのはどうにかしてくれんですか?
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の庵野カラーって同人作品ばかりだからこんなものでしょ。むしろ上出来だと思う。
    オマージュと称するパロディとモノマネで構成されてるのが庵野カラー作品。 高い評価をする対象ではないし高い期待をする作品でもない。
    ネタ枠。
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁね…
    そもそもパロディネタで本筋の話を進めようとする作品にはろくなのがないしな

    第一そういうことすると、安っぽい
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    使い古されたガンダムにオリジナルを求めるのは難しいよ アンパンマン8にオリジナリティが足りないとか言わないでしょ オリジナルのガンダムを観たいのは分かるけど難しいよ
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつまでも吠えてるアンチには受け入れがたいだろうけど、放送されたら好意的意見でトレンド入りするぐらいには評価されてるんすよねぇ
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アマプラのガンダムシリーズで星3前後ウロウロしてんのマジでこれしかねえぞ
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>104
    オマージュパロディなしのガンダム作れって話であって完全新規作品作れって話じゃないだろ
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全然楽しめなくて6話で見るのやめた…
    鉄血とこれはガンダムを名乗るな
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>86
    シャアがガンダムに乗った時点でギャグだと気付いてやれなかった俺達も悪いよ
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>38
    一応後半も有るけどな紅白とかカオマンガイとかシャロンの薔薇がどうとか
    あそこで初期設定分が見つかったというのも考えると懲りずに差し込み続けては居る
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2話の時点でギャグアニメってわかってたろ
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    💩くっさ
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    ズレてんね
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF7のオリジナル、クライシスコア、エバークライシスを履修してないとFF7リメイクリバースを完全には楽しめない・理解できない・盛り上がりどころで置いてきぼり食らうのと似たものがある
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わかる。ガンダムでガンダムを超える作品を作る気ないんやなって思ったわ。パロディで満足なんやなって。
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カラーにそんなもん求めるのが筋違いでしかないけれど気持ちとして理解出来る部分もある
    パロディとオリジナルをMIXした新作を作るのがカラーのやり方なんだけど
    ジークアクスは材料であるオリジナルの部分がね、お粗末過ぎるのよ
    ほぼゴミと言い切れるレベルで出来が酷い
    その点は本当に残念な作品だった
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハマらない層がいるのも理解できるけどターゲットが合ってないだけだと思う。
    宇宙世紀シリーズ以外を認めない堅物ファン向けのコンテンツだと思ってる。だいぶ雰囲気違うけどオマージュならなんだかんだ見るだろうし
  • 138  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アレじゃね?例のVtuberのファンが必死に持ち上げてるだけなんじゃない?貴重なタイアップ作品だしな。
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とガンダムが言っている
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    で、誰こいつ?
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    監督庵野さんじゃないとはいえ、シンガンダムだな
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>38
    2014紅白落選の恨みだろ
    なんで2014年を想起させるネタ(小保方だの佐村河内だの)を織り交ぜたのか、なんでマチュ(元ネタ松村沙友理)を自分勝手な嫌われ確定の悪人キャラにしたのか
    見てる視聴者がSNSでマチュ嫌いと呟けば、ジークアクス知らない層は松村沙友理の事だと思うだろ
    つまり遠回しに世間に叩かせたい鶴巻の狡猾な仕掛け
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺がガンダムだ
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これが50話編成で48話目に正史ガンダムなんてのは出来ないだろ
    12話なら半日で見れる軽いアニメだから出来たんじゃないか
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃとにかく売れりゃいいって連中がカラーに丸投げしてんだから
    質的にはこんなもんじゃねえかな
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パロディなのに1stのキャラも雑に処理しているからそりゃ荒れるよ
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>115
    こういう、人を傷付ける発言が愚かだと思うのは、そんなに変なことですか?
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>24
    まるでコアなファンは絶賛してる!みたいなこと言って必死に上げてるけど全く逆なんよな。
    にわかのエロ売りイロコイ沙汰好きの奴が集まって中身がなくても絶賛してるだけ。
    もしもの話からスタートして掘り起こしをメインにしてたなら、まず3人組の存在ごといらない。
    そこに食いつく豚を釣り上げたかっただけの餌でしかない。
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>95
    お前は許す
    しかし「これが新世代のゲルググ」とか言ってた人は許さない
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オリジナル出てくるやん
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    旧キャラ同窓会でキャッキャするのに全力出して
    主要キャラを描写しないのはマジで終わってると思うわ
    ギャグアニメとしてみれば及第点やけど
    シリーズ新作としてみれば歴代最低クラス
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1クールやって話の中心にいるオリキャラが主役3人と、
    若干外野気味のエグザベ入れても4人しかおらんからな

    正史の外伝作品でももっと多いだろうに
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アムロいきまーす!
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    主人公なんて未だに型落ちのザクしか倒してねえよ
  • 156  名前: マッスルウィザード 返信する
    OPでも並んでるエグザベくんとコモリさんが一言も会話しないまま終わる!!
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジークアクスの一番の問題はつまらないからだしな、パクろうが面白かったら(監督は鶴巻だけど)庵野の威光で簡単に黙らせられただろうに
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世間での盛り上がりやガンプラ等の売上を見るに大成功な作品

    自分が時代に取り残された老害だと言ってるようなもん
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    企画の段階でこういう作品なのは決まっていたはずだし
    だからこそ実現したというのもあるだろ

    タイトルこそ違うがこれって『シン・ガンダム』だろ?
    他のシン・シリーズと同じ
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何をそんなに嘆いているんだか
    絶賛はどうかと思うけど、怒る必要もない
    心が狭いよ
    そんなんじゃGジェネやったら泡吹いて倒れちゃう
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分の周りでは「パロディ以外面白いとこなくね?」という評価のほうが多数だわ
    自分もその通りだと思う
  • 162  名前: 新日本生活保護党の西川英樹です 返信する
    こんなもん見てる馬鹿いるんだな
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>156
    OPにでドヤってるポメラニアンズもなんだったんだろうね?
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>138
    最低だ、俺って…
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最初からそういう路線で作ってるんだから今更オリジナルが良かったなんて意見はアホ
    そういうのが見たいなら別の作品に期待しろ
    それはそれとしてジークアクスがクソだったのは紛れもない事実
    パラレル的な話好きなワイでも擁護できない
    てか最低でも2クールは使えよ
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オマージュとかパロディ以前にやっぱりくそつまらない
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>161
    全編パロディなんだからみんな面白いってことでしょ
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    作れないからこの路線に逃げたんでしょ
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カラーってガイナ時代を含めてこういう芸風だっただろうに何言ってんだろうこいつ
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ファーストで客寄せには成功したけど正直なところ完走してから1週間もシナリオ覚えてられないと思う。そのくらいうっすい内容だった
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    自分のTLでは自分含めてみんな楽しんでますね
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    軸は乃木坂
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>161
    たぶん作ってる側もそういうつもりで作ってるよ
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    内輪向けの同人ガンダム
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キャラクターを描く気が無さすぎて物語として空虚なんやこれ
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>161
    まったく同じ感想だわ
    主人公とか居なくてもストーリー成立するだろこれ
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>167
    それストーリーとしての面白さ興味深さじゃないから
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局ジークアクスが盛り上がったのって映画の上映範囲でジオンが勝ったに尽きるんだよな、有名無名こぞってすごいすごい!と持て囃してたけどさそいつらこそジークアクスそのものではなく過去作のオマージュしか見てなかったわけだ
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまらないという評価はあくまで個人の感想
    普遍的みたいに語るのはよくないなぁ
    考察チャンネル行ったらみんな楽しんでるよ
    そこでの最高って評価もあくまで個人の感想なんだけどね
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガンダムという名前を付けてこうやって話題になった時点で勝ちなんよ
    極端な話中身なんて薄っぺらくても、ある意味いつもの事として終わるだけやしな

    逆に言えば今の時代に中身で勝負なんてのはナンセンスなんよ
    何故ならやりたい事は大体とっくに終わっちゃって出尽くしちゃってるから
    だからこうやっていろんな角度で擦るぐらいしか方法が残されてないのが現実
  • 181  名前: マッスルウィザード 返信する
    キャラも世界もどうでもいい感じにまでなっちゃってる
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ていうか水星って成功してたの?
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>170
    シャア出したら後全部めちゃくちゃでも30憶だっけ?
    稼げるんだからボロい商売よな
    味を占めて連発してきそう
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これまでさんざんオリジナルな続編が作られてきたのに
    贅沢だなあ
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>179
    乃木坂について触れない考察チャンネルなw
    色即是空(笑)
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    考察あろうとなかろうとつまらないよ
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>177
    ストーリーが全面に押し出されたら全編パロディなんかできるわけないでしょ
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>179
    暇空とか好きそう
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>179
    ジークアクスの考察チャンネルってちゃんと乃木坂要素に言及してるのかな
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあアイドル狂いが気色悪いネタをツギハギしたアニメでしたね
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おもしろいつまらないは個人の感想だから別にいいわな
    この人はカラーのオリジナルガンダムが見たかったけどそうじゃなかったからがっかりってだけ
    問題なのは面白く感じられなかったやつが必死に否定材料探して周りに同意求めてるところ
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カラーに何求めてんだよ
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エログロ頼りの二流漫画家が言う事か
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>179
    さっきからお前のコメントって
    どうも周囲から浮いてね?
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰だよなどの漫画で雑誌で書いてらっしゃる人なの?
    意見言えるほどかよ。
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よくみたらこの垢ミュートにしてたわ
    過去にもなんかギスギスさすようなこと言ってたんだろうが
    なんだかわからん
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>188
    大嫌いだね
    基本的に決めつけは反吐が出る
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>187

    鶴巻の脳内もそんな感じなんだろうな
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>188
    あの人乃木坂ネタを工作バイトと思い込んでて残念だなぁって…3回の偶然は必然でしたっけ?乃木坂要素3回どころじゃないんですけどね
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宇宙世紀に何とか乃木坂をねじ込む作品…それが自慰苦握手‼︎
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>194
    浮かせてるからね
    宗教的右ならえが嫌いなんで
    好評も悪評も同じ
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カラー自体が、もともとそれで成り立ってきた連中だから、結局何かしらのネタをつぎはぎしないとものが作れない。
    トップやエヴァみたいなオリジナルの作品を下地にした上でのネタのつぎはぎならまだ許せたが、ガンダムという。自分たちのオリジナルでない下地の上でこれをやってはダメよ。
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「俺はパロディ嫌いだからオリジナルがよかった」 ← わかる
    「これでよかったんですか?」 ← はぁ?
    これだけ盛り上がったんだから大成功でしょ
    俺が見たかったのと違うから失敗作扱いって何様なの?
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    犯罪者コムロに印税払うなよ!
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    んなこたぁない。世の中にワンクールのオリジナル作品なんて山ほどあるやろ。
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>202
    ゴジラ、ウルトラマン、仮面ライダーとずっとそうしてきたのに何を今さら
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >まだこのレベルの解釈しかできないんだ…
    流石にキショ過ぎない?
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    行間を読めっていう奴いるけど必要最低限を描けてないからスカスカ言われてるのでは…?
  • 209  名前: マッスルウィザード 返信する
    この人の記事は検索したら4つ出てきましたね
    男女別で「自分の考える最高の美形(同性)に告白されたらOKするか?」を聞いたら、女性の圧倒的多数が同性愛に寛容という結果に!
    (2016年04月13日)
    キンコン西野さんの件は『作品を無料にしたこと』で批判されるべきではない。創作業界で生きている人の正当なやり方をバカにしたから炎上してる
    (2017年01月22日)
    漫画家さん遂にブチギレる「違法漫画サイト使ってる奴はクレカ情報抜かれて痛い目見ろ!!」
    (2018年03月07日)
    【衝撃】Colabo仁藤夢乃さん『温泉むすめ』を漫画と勘違いか、対象が何かもわからずに燃やしていた…?
    (2022年12月14日)
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    同期にサンライズで前橋があるからね
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    好き嫌いなんて人それぞれ
    劇場版からはじまりここまで話題になったガンダムはここ数年無かったわな
    最終回次第やけどまぁようやとる
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>201
    ええように言うなよw
    会話のできない陰キャってだけやんけ
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>171
    SNSエコチェン申告笑える
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オリでもパロでも面白ければどうでもいい
    根本部分で致命的なんだよ
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    許可したバンナムに文句言えよ
    手段選ばずがめつく稼ぐのがアニメにも反映されただけなんだから
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>51
    水星にカラー関わってたんだ、初耳
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シャアを見て観始めた層も
    3,4話あたりで脱落だよな
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言うてガンダムSEEDも初代オマージュなのでは?
    初代をSEEDの後に見たけど、かなり似せてるでしょ
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>208
    マチュの正体はハマーンとか言うような奴らが果たして本当に行間を読めているのかどうか
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1クールの販促アニメで
    完パケ故にできる本編のつぎはぎ映画で興行収入30億?
    薄っぺらい中身はともかく商業的には大成功やろ
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エヴァガンダムのPVと思えば贅沢で冗長だけどええと思うよ
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    喜んでるのは古参だけ
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>193
    反論になってないっすよ
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    残念ながら今更なんだよな
    エヴァも特撮のパロネタばっかりだったし
    むしろカラーってのがそういうとこなんだよ
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>203
    そもそもジオンが勝った世界線の宇宙世紀ってだけで勝ち確だったのに余計なおっさんのオナネタ仕込むから
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    カトキに任せてテキトーに宇宙世紀アレンジMS出してたら安牌なところをエヴァもどきガンダムやもんな
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>218
    途中で完全離脱したり軸は別だったりで実は結構違うよ
    流れが途中まで似てるがもうあれが王道だからね
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    映画がファーストのifで盛り上がってるの見てその要素だけしか話題が無いなら駄目だろうなと俺は思ってた。
    実際にテレビ放送始まると予想以上に中身が無い、なにも面白く無いよ
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>148
    貴方の意見は「ほめる以外は黙ってろ」て聞こえるけど、ずいぶん思い上がった思想じゃない?
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>160
    Gジェネは追体験もので、なんとなく作品を見た気にさせるゲームだろ

    と思ったけど、そいや作品混ぜこぜとかオリジナルストーリーものもあったの忘れてたわ
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>171
    自分はファースト原理主義者ではなくZ派閥だからかも知れない
    とは思ってる
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>225
    多くのガノタがジオンが勝ったらどうなるのか?というifを想像しただろうけど、ジークアクスよりそっちのほうが面白かっただろうなって今思う
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そらお前、庵野とかいうおっさんのネームバリューに乗っかってシン何ちゃらとかのくだらない同人特撮がヒットしたばっかりに
    ガンダムも同じく庵野の名前だけ載っけて同人アニメ作ってんだからどうしようもねえだろw

    一定数のコイツの信者が必ずリピートして金になるって分かってるからな
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1あったっていいよね別に問題なのは面白く無いこと
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>220
    だからタチが悪い
    コイツの熱狂的な信者が必ず何回も見に行く=面白くもクソも無いけど金は儲かる

    目先の金目当てにブランド毀損してるだけのアホな話よ
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>232
    ジオンが勝ったIF世界を見てたはずなのに、ループ世界ものを見せられてたというのが発覚したここ2話
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>218
    真面目に向き合ってガンダムSEEDという作品を作りあげたのと、ガンダムというネタをもらってそこにお寒いパロディのっけただけなのと、同列にしちゃいかんでしょ。
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    バズったりしてるのは原作要素だけなんだよね
    水星や鉄血もゴミだけど新しいことしてたからそれ以下のゴミやね
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>232
    じゃあガノタが考えた面白いifを見せてくれよ、実際見たいし
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    バズったりしてるのは原作要素だけなんだよね
    水星や鉄血もゴミだけど新しいことしてたからそれ以下のゴミやね
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最大の盛り上がり場所のサイコガンダムのところでなめぷして
    一話でキャラ退場とか終わりすぎてる
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スパロボでジークアクスのサイコガンダムとビグザムでたら体力5000とか超ざこやろうなあ
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>236
    ループまたは並行世界ものにしてジオン勝利ネタを台無しにしたの本当に凄いと思う
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ファーストのifかクランバトル含めたマチュの物語かのどちらかに絞って欲しかったってのはあるなぁ
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    僕ちゃんが望んだガンダムじゃないからやーやーなのー
    って喚いてるだけじゃねーか。
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    息の長いコンテンツは新規獲得のために原典のリメイクが必要になってくる
    今回で種は蒔いた
    次はオリジンの作画でファーストリメイクや
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マチュ・シュウジ・ニャアン
    メイン3人の行動に視聴者、
    「なにこいつ・・・」 「???」
    そんなアニメ
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宇宙世紀ifものとして楽しめるかと思ったら、
    題材を自分勝手に料理してネタパロってるだけだからね

    戦争を知らない世代が、ファンタジーやってる感じ
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プロモーションと作画に金が掛かっていてサンライズが公認しているというだけで
    内容はPixivに転がってるド素人の同人ショートストーリーと全く変わらんレベルの作品
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サイコガンダム回で切ったわ
    感情の起伏と展開がめちゃくちゃで精神病棟に来た気分になって真面目に見るのがアホらしくなった
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>239
    目の前の機械で「1年戦争」「ジオン勝利if」で検索したら山程出てくると思うで
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カラーって主に二次創作の集団じゃん
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    乃木坂クソガンダムとしてガンダムの歴史に刻まれたやろ。
    あーいうのはゲームとかでえーのよ。ギレンの野望を早くしろや。
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アイドル好きなら女キャラばっかでオリジナルのガンダム作ればいいのにな
    ジークアクスは期待のデザインも酷いし全部ダメだわ
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>243
    ジークアクスとして見たかったかはまた別になるんだけど
    1stの最初でシャアが自分でサイド7に偵察に赴いたら?というIF分岐を描き切ってほしかったという思いはある
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまり二次創作でVガンダムのその後を描いても問題無いということ
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クラバを削りマチュニャアンが仲良くなる過程をしないといけなかった…シイコとかドゥーとかポメラニアンズのジークアクス新キャラ達が正直要らなかった…
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>247
    最新話まで見てないって言ってるようなもんだな
    見ててその感想なら流石にちょっと・・・
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなことを言ったら宇宙世紀モノ、1st派生モノも全否定になるんじゃないか
    土台になってるのは全部1stで、そのオマージュはパロディ作品なんだし
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>251
    面白いのはどれなのよ
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>259
    誤:そのオマージュはパロディ作品なんだし
    正:そのオマージュやパロディ作品なんだし
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロボ戦闘モノだと◯◯に死んでほしくない……!って感情が少なからず湧くものだが、◯◯に該当するキャラがジークアクスにいねえ
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>245
    そのレベルの不満だったらどれだけ良かったろうね
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>259
    うわ…
    それアホが言うと思ったわ
    お前センスない
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    後半を主軸にしてクラバの部分をバッサリ切り捨てて
    巻き込まれでストーリー展開させてたらまだ良かった気がする
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>256
    カテジナ「目が見えなくともどうと言うことはないんだよウッソ!
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせオリジナルでやったら「ガンダムじゃなくてもよかった」って言うだけ
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    誰だか全然知らん漫画家だけど有名?
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼスティリアは成功ですか?
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>258
    暴言はいりません
    実際そういう感想が見られています
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シナリオはもうどうでもええ
    完全オリジナルの機体デザインが少ないのがちょっとなぁ
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>259
    エヴァのセントラルドグマの画角でイオヌマグッソに侵入し、エヴァっぽいMSと戦い、決まり手は逆シャアオマージュの巴投げ
     
    こんなにオマージュを多用はしない
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    というか作中で「本物」とか「時間凍結」とか「スティグマ」とか最後はガンガル使うとかメタで初代原理主義に喧嘩売ってるような作風なのに俺はイヤでしたしか逆にお前は感想ないのかよっていう
    45年も前の神格化したアニメとか老/害連中にもうそろそろそういうのいいんじゃないんですかってのがテーマなのにまだこびりついてるんのかよ
    ファーストから「重力に魂を引かれた人々」って一番嫌われてるのに原理主義者の気持ち悪い片思いでコレはガンダムじゃない!とかさぁ
    冨野が許可した以上、これがガンダムなんだよバーカ
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1


    なんで見たの?
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせおまえらストーリーのズブズブ感の奥深さより
    俺つえーがみたいんだろ?
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガンダムAGEの株が上がり続ける
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>257
    そうなんよな、ニャアンを学校外の友人として登場させてれば
    仲良くなる過程は省けるし、始まりをシュウジとの出会いで良いんよ
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もっと二次創作に振り切って、パラレルとかやらないで、
    beginningを12話かけてシン・ガンダムをやった方が潔かった(アムロが出て来なくてシャアがガンダムに乗ってジオン勝利)と思う
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>260
    知らん、ジークアクスつまんねえが結論だから実際に面白いifがあろうがなかろうがどっちでもいいんだよ、要は素人よりクソだなカラーと言ってるんだわ、行間を読めればそれくらい伝わると思うんだけどな〜
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パロディ抜いたら薄っぺらいストーリーしか残らないしアニメじゃなかったらガンダムエースで連載しても打ち切りレベル
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>272
    補足しておくと、これは主人公ともうひとりの主人公が敵同士でぶつかり合うシーンだからね
    ジークアクスのストーリーの根幹ともいえるところをオマージュで固めてなにが楽しいのさ
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あれはあれでええよ
    それはそれでええし
  • 283  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔のキャラを擦り続ける
    任天堂のゲームにも当てはまることだな
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんとこれ
    パクり切り貼りした同人作品になぜヾ(*´∀`*)ノキャッキャしてんのかと
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    初代ガンダムのオマージュ入れつつオリジナルのキャラとストーリーでメカ人気もキャラ人気も作品としての人気も得られたSEEDシリーズってやっぱり凄かったんだな
    同じガンダムをモチーフとしても他の監督はここまでのヒットは出来なかったもんね
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>278
    beginningも正直なところシャアにアムロっぽいセリフ言わせるのクソ寒い同人感強いし微妙やと思うで
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とりあえず監督の鶴なんとかは引退して欲しい。二度とあらゆる作品に携わらせないようにしてくれ
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>216
    文脈読み取る力なくて可哀想😢
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>279
    だったら素人よりクソだな、ではなく素人と同じくらいクソだな、でしょ
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ファーストガンダムのifストーリーとして初っ端から古参に媚び、しょうもない少女漫画のような「女のいざこざ」を軸に見せられ、原作キャラはただの踏み台にされ、制作会社の内輪ノリでエヴァ風味を押し付けられ、挙げ句最後にはTheガンダムな初代ガンダムに頼る。なんなんこのガノタが脳内で描いたくっさい二次創作。Twitter絵師特有の「版権キャラやVチューバーを題材に自分の言わせたいこと好き勝手言わせて悦に浸るお人形遊び」と変わらん。
    デスティニーでザクやらグフだしてメカデザイン放棄した時より酷い。
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>287
    その通りだけど、
    シン・ウルトラマンもシン・仮面ライダーもこんな感じだったし、beginningのままやりきったシン・ガンダムをやった方が潔かったかなと…
    ジークアクスはオリジナル要素が邪魔になってしまってて、全体として中途半端になってしまった気がするのよ
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    めっちゃ同意できる
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>286
    SEEDが人気の理由は女性ファンを上手く取り込めたからだけどね
    ストーリーについては賛否両論だよ
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>270
    8〜9話とかそのくらいならその程度の感想はみたし俺も少しは共感できたよ
    でも最新話を放送された後はその感想ほぼ見てない、というか老害のやばいアンチが言ってたなぐらいだったが

    どこの感想見てるの?
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうガンダムでなくてもよくないか?
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1st、ZのifでUC原理主義を釣ります
    異世界モノで若者釣ります
    絵柄アニメちっくにして主人公女にして萌豚釣ります
    乃木坂でドルオタ釣ります
    エバーしか作れないんでエバーにします

    オリジナル無しの切り貼り同人ガンダムで話題だけ攫います

    こんな作品
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>294
    それ運命でSEEDのストーリーは別に賛否両論というほどじゃないぞ
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>294
    初代ガンダムも女性人気から火がついたし、女性人気は大事よ
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>296
    ガンダムでないと注目されないから
    駄作でもガンダムなら注目される
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    0083みたいなのが見たかった
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>128
    名乗るなって…許可出せるほど偉い方なんですか?
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シイコママにボイスが実装されて嬉しいとクソコテが言っている
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他人が一生懸命作った作品にケチをつけるなよ!嫌なら観なければいいだろ!
    そもそも、いい大人がガンダムガンダム言ってて恥ずかしくないのかw
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>294
    それ00
    種は女性のみではないよ
    当時ガンダムに興味がなかった層の男女関わらず取り込んだ
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほとんどの感想が「このシーンはあそこのオマージュ!」「これはあの作品のパロディ!」ばかりでそれは本当に面白いのか?という疑問ももっともである
     
    まあ視聴者はそういうウォーリーの探せ的な楽しみ方をしてるんだろう
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせならGガンくらい突き抜けた作品に仕上げたらよかったのに
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんこれ。
    しかも正面から挑んで何か作り出そうってんじゃなくて
    適度にいじってるだけってのがまた酷い
    さらにはもう一つの肝であるメカデザインに関しては完全にネタに走ってて
    カッコよくもないのが終わってる
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>267
    そりゃ余計なもん入れるからだろ
    鉄血だって任侠と子作りとカルタ周りの半端なギャグ要素とMS戦以外で離脱するメインキャラとダインスレイヴさえなけりゃまだ見れた
    まぁそれでもバルバトスの異能バトル漫画みたいなキモい動きとか演出がアレなところはあるが
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>248
    御大がそれ言ってたな
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>162
    こんなとこ見てる馬鹿いるんだな
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>295
    それは最新話に「3人のヤバイシーン」がないだけで、
    最新話が「過去の3人のヤバイシーンを『ヤバくなかったんだ!』とさせた」
    わけではない
    だから、3人への「なんだこいつ・・・」「???」なのは変わらない
    こういう説明になる
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>310
    しかし御大本人も実は生まれただけでそこまで戦争を経験してない・知らない世代
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>201
    か、かっこいい〜w
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>53
    一応エヴァ破はよかった
    その先は呆れるほどクソだけど
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>299
    さすがに初代ガンダムの人気の要因はガンプラが人気になったからだよ、
    当時女性人気があったところで女性オタクの総数自体が少なかった
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>306
    そういうので一喜一憂しているX民を見て楽しむという特殊な楽しみ方が出来たのがジークアクス
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>316
    いやガンプラは再放送された後です
    それまでの人気は女性に支えられたから
    当時のPが周年番組で散々言ってることだぞ
    一番有名な話はシャアが生き残ったのは女性ファンからの抗議とかかな
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>315
    まぁ破までは庵野得意のリメイクだからねw
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや本気のオリジナル作品がみたいなら新IPだろ
    ガンダムの名前を使う以上はどうやっても二次創作にしかならんし、そうでなければそれはそれで叩かれるし
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>318
    初回放送時は人気は無かった
    女性に支えられたってのは熱心な女性ファンのおかげで打ち切りを免れたってこと
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>321
    ???
    何の話してるんだこいつ
    まさかララァみたいに別の世界から転移でもしてきたのかw
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パロディ山盛りでもつまらんもんはつまらんよ。ニャル子さんとかな
    ジークアクスはここまでは面白い。どう決着付けるのかは大いに不安だが
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オリジナルのガンダムで戦った結果が鉄血やら水星だろ
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    庵野やカラーにオリジナルは無理やろ
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わかる。
    水星の魔女はまちがいなくガンダム史残る名作
    ジークアクスは「そう言うのもあったね」って感じ
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>321
    打ち切りだぞ
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オタクが作るもんだからそこまで期待はしてなかったけどオリジナル要素がエヴァでしかないのは単純に呆れた
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんやかんや向こう側のガンダムもララァも送り返せたしキシリア派も撤退、シュウジに失恋して少し大人になったで終… めでたしめでたしかとおもいきやラストで普通に逮捕されて終   だったら伝説
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    くたばれ暇アノン
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>321
    打ち切り理由ってクローバーの目測のあやまりで
    人気とか関係ないぞ
    人気だけで言えば打ち切りにはならないと担当Pが言ってる話
    だから再放送の嘆願が速攻で通る事態にもなる
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんな偉大な作品を作ってもそれを否定するやつは一定数居る
    いちいち聞く必要なし
    大事なのは話題になったかならなかったか、売れたか売れなかったか
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>256
    シャクティが地球圏を天下統一しました。
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    真・ガンダムなんだからオマージュしかないのはいつも通りやぞ
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>322
    Wikipediaを見てきなさいな
    52話予定だったものが不人気だったため43話に短縮されたのは事実だよ
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>320
    その言い分は無理あるわ
    初代ガンダムと同じ時系列の08小隊やポケ戦を「しょうもない二次創作」とは言えない以上、ジークアクスへの批判理由が「ガンダムを名乗った」事ではないと言うのは明白
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>328
    オタクの悪い所が物作りにまで出てるんだよな
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最初からパラレル宇宙世紀なのに何言ってんだこの人
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>335
    20周年か30周年のときに出たDVD当時のPたちの座談会で人気は打ち切りほどじゃないがスポンサーの意向で打ち切りになったがその後そのスポンサーから継続依頼が来たがもう無理だったと言う話してるから
    wikiがすべて正しいと勘違いしないほうがいいぞ
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    商業作品なんだから話題になって売れたもん勝ちじゃないか?
    そういう意味では成功してると思うけど
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    気に入らない作品にグダグダ言うのは非生産的だしクリエイターとしては3流なんだよ。漫画家なら僕の考えた最強のジークアクスでも描けばいいじゃない。
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>335
    それ不人気じゃなくておもちゃが最初売れなかったから
    そのあとめちゃくちゃ売れ出して打ち切り解除を申し入れてるが後の祭りになってる
    だからその後の再放送は速攻でOK出してる
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前ら夢オチには厳しいくせに、これは賞賛するんやな
    こんなんララァの夢オチやんけ
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>340
    映画は赤字みたいだよ
    着席率低すぎて
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マルチバースとポリコレはクソ
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宇宙世紀じゃなくていいしいっそガンダムじゃなくていいから富野さんに作ってほしい。
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラゴンボール超みたいなもんやね
    「ファンのみんな、こういうの好きやろ……??ww(ニチャア)」がきっつい
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>320
    ここで言ってるオリジナルってオリジナルの新作ガンダムって話なんじゃないの?
    鉄血とか水星とか要は宇宙世紀じゃないやつ
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>339
    勉強になったわ
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Gガンダムほど突き抜けるのも正直寒いからナシだが、完全オリジナルガンダムでクランバトルメインで良かっただろ。ゾイド/ゼロみたいにさ。
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>347
    ベジータをニコ生のノリでギャグキャラにしたの今でも許してないぞ
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たかがアニメに真剣に感想とかキモすぎる
  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>351
    超の存在自体を一生許さんでいい
  • 354  名前: マッスルウィザード 返信する
    おれはクランメンバーの、口は悪いけど教えてくれるたらこ唇のジェジーがお気に入りだぜ!
    クラバは命がけなんだよ!!
  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>218
    元々の目標が21世紀の1stを作ることなんだからそらそうやろ
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>347
    あれを見て鳥山の限界とGTがまともだったと再認識した
    そしてダイマ見て鳥山もGTがやりたかったんだなと思ってしまった
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジークアクスとドラクエ11って似てるわ
    過去の遺産を雑に食い潰して正史に繋げる
    ドラクエ11と一緒じゃん
  • 358  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>320
    アスペかな?笑
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「そうなんだ!じゃあボクは他のアニメ見るね!!」ができない大人多過ぎ問題
  • 360  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガンダムの看板利用して2作続けて大失敗
    どちらも主人公見た瞬間に失敗を確信できたわ
  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>337
    色んな場面でニチャア感が出ててキモいんよな
  • 362  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>347
    なおダイマ…
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    IFでやるなら徹頭徹尾ファーストのもしも世界で一年戦争を丁寧にやって貰った方が面白かったと個人的には思う
    まあ同人作品だと言われるし当然批判は浴びるだろうけどじっくり作り込んで数十話の作品に仕上げて貰った方が私は嬉しかった
  • 364  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>359
    シリーズでは無理だろ
    スターウォーズだっていやでも完走するんだぞファンは
  • 365  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    歴代ガンダム主人公
    •戦争の悲惨さと向き合います
    •人間的に成長して行きます

    エバーガンダム主人公
    •シュウジシュウジシュウジシュウジ…
    •シュウちゃんシュウちゃんシュウちゃんシュウちゃん…
  • 366  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    楽しめて良かったじゃん
    考察とかいう妄想垂れ流す馬鹿もこういうボクの方が理解してる!みたいなイキリマウントするための長文を批評だと思ってる馬鹿も同類だって自覚がないのかな
    作品を自己顕示欲を満たす道具として利用してるだけだろ
  • 367  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>362
    正直ダイマもつまらんかったわな
    結局俺達が見たいドラゴンボールはメタルクウラ軍団に絶望するような「悟空達が負けたらもう終わり」なZの雰囲気だった
    悟空はゲイジだし負けてもまだ上の人が居るし別にええわ〜な話じゃなかった
  • 368  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スパロボをアニメ化したようなもんか?
  • 369  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>329
  • 370  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    気持ちの悪い漫画を描くヤツは感想も気持ち悪い
  • 371  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    先輩(原作)が凄いだけなのに、まるで自分(新作)が凄いかのように風潮しているのと同じ構図
  • 372  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    便乗して売名すんなよ気持ち悪い
  • 373  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>359
    これは作品に対する感想を話してるだけだからそういうのはまた別の話だ
  • 374  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オリジナルのネタが尽きたからこそのオマージュパロディだろう。

    賛否あれどビジネスとしては大成功なので、今後も擦ります。30年ぐらい。
  • 375  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公式同人て表現がその通りだと思う
  • 376  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オリジナルガンダムなんて腐る程あるんだからたまにはこんなのあってもいいだろ
  • 377  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バカな視聴者を騙せれば勝ちなんです
  • 378  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>377
    しかし金出してくれる視聴者が騙せなかったみたい
  • 379  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまらないとは言わないが〜みたいなこと書いてあるけどな
    作品を見てただつまらないとか面白いとかいうやつが上等な客であってこの俺様がモノ申してあげる!みたいなのはただの馬鹿なんだよ
    シャレの通じるやつってのはウケたやつであってシャレの解説始めるやつではないし、客にあるのは見るものを選ぶ権利であって改変する権利じゃない
    どうせ視野の狭い言い訳かまして理解できないんだろうけど、そういう馬鹿がまんまと釣られて養分にされましたってだけの話だろうに
    エヴァから何年経ったと思ってんだ
    そういう商売だっていい加減理解しろよアホオタク
    それが心地よくて一生入り浸っていたいならグチグチ言ってないでうれション垂らして絶頂してろよ
  • 380  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴミに素直にゴミって言えないSNSは大変だね
  • 381  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    小説版なら良かっただろ
  • 382  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガンダム無しのオリジナルで
  • 383  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黙ってテレビ消してネット切って寝ろ
  • 384  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オマージュモチーフてんこ盛りにしてオタクが騒いで話題になったからそういう逆張りしてオレ分かってます感出したいんでしょ?
    オリジナルでやってたらこんなものはガンダムとは言えない!とかネチネチやってるよどうせ
    でもってそういうイキリの効果的な使い方は前者なんだからやってること正解だろ
  • 385  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも劇場版の時点で最終話制作してたしね
    こういう作品だったんだから祭だと思って楽しめばいい、気に入らなければ見なければいい
  • 386  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼクノヴァとかいうクソ設定マジで要らんと思った
    コレのせいでエルメスやらRX‐78出してお茶を濁すような脚本にされて世界観メチャクチャになった
  • 387  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オリジナルのネームバリューで宇宙世紀じゃなかったらここまでたたかれなかったね 
  • 388  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アナザーもあればこう追う作品があってもいいだろう
    サンライズがOK出してるんだから問題ない、この人は創作している側の人なのに主人公を軸に見られないレベルの低さが良くない、周りの騒ぎが気に入らないだけ
  • 389  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>149
    同意しすぎて頚椎がYOSHIKI状態になってしまいましたコルセット巻いてきます
  • 390  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>388
    主人公に軸がないというか圧倒的描写不足がこの作品の最大の問題なんで
  • 391  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>386
    ファーストはファーストで完結されてるやろ
    架空戦記物なんだからキャラが同じでも別物や気にすんな
  • 392  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    謝罪とか撤回とかバカな事言ってないで全部終わってからにしたら?
  • 393  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    控えめなオマージュとパロディなら今までのシリーズで良いじゃん
    あそこまで振り切る作品を公式公認でやったのが唯一無二だしそういう意味でジークアクスでしか出せない味とも言える
    らーめんや
  • 394  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>390
    それはわかる、あの詰め込みだしせめてあと数話そっちの描写があればな
  • 395  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    種割れとAGE以外は何だかんだ楽しめてるんで俺は平和や
  • 396  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>391
    同じである事に意味があるのにそれ無視したらいよいよ何のために出したんや
  • 397  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    切れるのはおかしいいってるひといるけど
    露骨なEVA要素(ループ)入れてたらファン切れるだろ 
  • 398  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それはみんな思ってる
    最初からジオンが勝ったIFですってやればよかったのに別の世界線だの言い出してから微妙になった
  • 399  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あんなゴミみたいなタイミングでBEYOND THE TIME流すとかセンス皆無だし普通に選曲間違えてるわ
  • 400  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それはみんな思ってる
    最初からジオンが勝ったIFですってやればよかったのに別の世界線だの言い出してから微妙になった
  • 401  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつか面白くなるだろうと思って気づいたら11話や
  • 402  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>362
    クッソつまらんかったし、ベジータのSS3だの悟空のSS4だの「あーハイハイ出た出た」って感じ
    わかってたけどもう公式二次創作から抜け出すことはないんだねって
  • 403  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頭からっぽで楽しめなくなったら人間終わりでは?
  • 404  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    楽しんだほうが勝ちでしょ
    パロディだろうが何だろうが人を貶したり下げたりしない限りやっていいでしょ
    大手の同人上等
  • 405  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>333
    へっぽこ地球圏統一しても大した影響ないから可
  • 406  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いい年した大人がなにアニメにムキになってんの
    鉄腕アトムやゲゲゲの鬼太郎でこんな怒り散らしてる奴おらんて
    こういうのは孫と一緒に観ながら「この作品はおじいちゃんが子供の頃〜」とかやるもんやろ
    ガンダムの古参だけはずっと精神年齢子供のまんまなのな
  • 407  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勝手に本棚から外されたギャグ漫画日和の作者だけは怒っていい
  • 408  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>399
    あれなんでBEYONDだったんだろうな
    初代ifで最終決戦ならめぐりあいでも良かったのでは
  • 409  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>403
    考える事辞めたら人間終わりや
    頭空っぽにしてはしゃぐのは犬猫でも出来る
  • 410  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>406
    ジークアクスは小学生向けの作品って貶してるのか?
  • 411  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>403
    頭からっぽにするならもっと主人公の出番増やせ
    1話と3話と11話しか戦わないとか舐めてんのか
  • 412  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>404
    ララァの夢オチで正史ですらない偽史のそのまた偽史の話でした〜
    で行間勢をバカにして貶めてるけど
    お陰で信者もトー横キッズの心理描写すげえ!嫌なら見るな!しか言わなくなったよ
  • 413  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>410
    全年齢で楽しめよ
    怒ってるのは孫はおろか結婚もできなかった独居老人じゃねーの?
  • 414  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>413
    そもそもゲゲゲやアトムと違って深夜放送の時点で全年齢向けじゃないのでは?
  • 415  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    過去作キャラの同窓会だからパロディではない
  • 416  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「自分の思ってたのと違う!」
    ってだけの話をこれだけの長文にしたためる・・・それも自由ですな
    何かに魂を縛られてませんか? って気もするが
  • 417  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他にいくらでもあるだろ
    あれだね
    ゲームで「FPSじゃなかったらやってた」とか言う層と同じだよね
    作品を「これはこういうもの」として楽しめないならもう作品は見ないほうがいいよ
  • 418  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、だってあれだけオマージュやってたSEED売れちゃったからw
    勘違いもするよね?っていうw
    個人的には何故売れたのか凄い謎(知らない世代が多いってことかね?)
  • 419  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>418
    投げっぱなしになってた話を進めて多少きれいなクロスアンジュにしたから売れただけなのにな
    オマージュは全く売れた理由じゃない
  • 420  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも禿が新しいガンダム作ってもみんな見ないじゃん
    もうコンテンツは結局バズったもん勝ちなんだよ
  • 421  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オリジナルで戦って「ガンダムでやる意味」とか言われ続けたからこそのパラレルと初代白いおっちゃん召喚なのにこの言い草である
  • 422  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    赤ペン先生『枠から出ないように書いてみようね』
  • 423  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オリジナルでっていう割に本気のガンダムをっていうのが何だかなー
    本気のリアルロボット物アニメをってならまだ理解
    ガンダムのタイトルを付ける以上はガンダムである必要性と無縁ではいられないだろ
    そして彼らの考えるガンダムに沿って作られたのがジークアクスだろうに
  • 424  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トップをねらえを作った時も周りの業界人から「あんなふざけたものを作ったら駄目」
    と叩かれまくったらしいね。

    岡田斗司夫からすると「あのトップをねらえを作っていたような奴らに多くを期待しすぎ(笑)」
  • 425  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実はGQ世界がリセットされた後が1stなんでこれは正史ですシンガンダムですとか言わなきゃもうそれでいいかなって
  • 426  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「ガンダム」である必要があったアニメでよかったと思うよ
    最近のガンダムの名の付くアニメは別にほかのオリジナルロボットでも成立してたし
  • 427  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>418
    種自由ってアレもうただのファンディスクと言っていいレベルで作品として破綻してたからな
  • 428  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔の効果音がめちゃくちゃ邪魔
  • 429  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こうなったら高松監督にガンダムXのbeginningをやってほしいなぁ!
  • 430  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みんなが良いってのはヒットしないんよ
  • 431  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>418
    あれだけって流れ的なものはオマージュだけど話の本筋からほとんどオマージュ部分なんてないぞ
  • 432  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プロテアみたいな盗作じゃないんだから良いでしょ
  • 433  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オマージュやパロディを軸にしてようと肝心の中身が面白くないってだけだがね
    元ネタ探し以外でストーリー楽しんでる奴なんてほとんどいないと思うぞ
  • 434  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>419
    売れた理由だなんていってないだろw
    嫌われたであろう理由だOK?
  • 435  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>420
    こんなもん勝ちでもなんでもないただの黒歴史だろ
    作品としてもっと愛されるもん作れ
    ジークアクスは機体も大して話題にならんし、キャラも人気ないだろ
  • 436  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>426
    それをいうとこのアニメは構造が乙女ゲーに転生して破滅フラグ回避する系のなろうと同じだから原作は特になんでも問題ないヤツだぞ
    ガンダムである必要無いし原作を知ってる必要も無い
  • 437  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>427
    そんなことない
    起承転結もしっかりしてて、辛い場面も盛り上げるべ面も戦闘もしっかり演出されてて、最高にエンタメ出来てた
    そもそもSEEDが嫌いな人向けの作品じゃないし
  • 438  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    この無名漫画家誰だよ
    大して反応も付いてないし

    こんなカスの意見なんか知らんわ
    同人として楽しめてるからええわ

    次はオリジナル頼むで
  • 439  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>427
    どう破綻してたんだろうか
    この人の中では
  • 440  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>426
    いやジークアクスのやってることエウレカのハイレヴォとAOだぞ
    みたらわかるがほぼジークアクスがやってることをやってる
  • 441  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>408
    メビウスの輪から抜け出せないのが作中のララァだからや
  • 442  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>431
    でも違う作品で過去の有名な栄光を何度も真似するのはポーズやカットもね個人的には駄作やり過ぎ
    嫌う要因なんだよね
    でも売れた不思議だよ
  • 443  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>441
    夢見てるだけだから輪に入ってすらいない
  • 444  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    アポカリプスホテルとかオリジナルで12話だけど、今のところ大満足だぞ
    最終回もキチンとオチつけて終わりそうだし
  • 445  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    そのベクトルでだから見ないと判断できたからな
  • 446  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>442
    そんなことしてないだろ種
    多くの種で1stに似てるだろって言われてるのはアークエンジェルの軌跡がホワイトベースに似てるだぞ
    なにか勘違いしてるか種見てないのかどっちなんだろこの人
  • 447  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガンダムで、って縛りがある時点でオリジナル云々を問うのはアホらしい
  • 448  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結果的に正史と呼ばれ始めた一連のシリーズを
    現代の若い視聴者に瑞々しい感覚を持って履修させることに成功しただけでもすごい功績だけどな
    どれだけガンダムというコンテンツの幹の部分を太くしたことか。
  • 449  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>377
    でもそれを続けた結果が今のアニメなんだよなぁ
    だから作画は上達しつづけてるのに、話が携帯小説みたいな急展開の連続or惰性の話しか描けない
  • 450  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>448
    そんなソースないのになに言ってるんだろうか・・・
  • 451  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>444
    トカゲの客とスターピースを探しにのんのんじーが客として出たら満足だった
    駄目では無いけど微妙だったな竹本風味かな〜と思ったらそうでもない方向に全開だったりして
    完全な竹本アニメが見たかった
  • 452  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>78
    カーラ先生ロックで好きだよ
    できるだけ惨たらしく死んでほしい
  • 453  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>446
    一応、批評するためにつまらなくても嫌いでもガンダムは全作品見てるよ
    SEEDは嫌いな作品
    スクライド、リヴァイアス、ファフナーは好き
  • 454  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ****************************************************************
    ス○ッチ2 が真っ黒でゴキブリみたいだねw
    任豚ちゃん、これからは君がゴキブリだよww
    やったね 任豚ちゃんwww

    真っ黒ス○ッチ2ゴキブリ任豚   真っ黒スイッ○2ゴキブリ任豚
    真っ黒○イッチ2ゴキブリ任豚   真っ黒ス○ッチ2ゴキブリ任豚
    真っ黒スイッ○2ゴキブリ任豚   真っ黒○イッチ2ゴキブリ任豚
    ***************************************************************
  • 455  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>274
    いまだに何がしたいのかわからん
    ガンダムファイトがしたいのか?
    戦争がしたいのか?
  • 456  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確かにと言えるけど
    小癪にも体が反応してしまう ここ数話は面白かった
  • 457  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    見てるだけ偉いわ
    ガンダムキモすぎて見る気にもならん
  • 458  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>453
    なら何か勘違いしてるだけだね
  • 459  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガンダムの被せいらんだろ
  • 460  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジークアクス版でガンダムをあんな感じにして、申し訳ございませんでした
  • 461  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    ぼくの考えたガンダムと違うー!キー!
    って老害ガノタが発狂粘着してるだけだぞ
    世の中的には大絶賛の高評価
  • 462  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>453
    嫌いをこじらせて自分の妄想を事実と認識してしまうアンチあるあるかw
  • 463  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シン・ガンダムとかで
    庵野が劇場だけで勝手にやってれば良かったのに
  • 464  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>461
    映画の客が1万以下なんだが日曜日
  • 465  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニャアンは正直殺り過ぎたから…もうマチュ庇って死亡とかしないと…あんだけしといてEDみたいになんやかんや幸せに暮らしました…じゃアカンやろ…
  • 466  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カラーにオリジナリティをだけを求めるのは無理だろ
  • 467  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ターンAが乱入して月光蝶で灰にして帰ってったら誰も文句言わないんじゃね
  • 468  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「嫌なら見なきゃいい」がこれほど当てはまる事例も珍しい
  • 469  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今度はこういうタイプの批判に路線変更したんだね
    水星の時も同じようなノリの老害いたし同類かな
  • 470  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>213
    自ら老害宣言とか生きてて恥ずかし過ぎるだろ
  • 471  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いくら似せたり往年の一年戦争のキャラ出しても声優が別物だから
    パチモン感半端ないんだよな。返ってイメージが悪い。
    それっぽいキャラ程度ならまだしもそのものを出してくるからたちが悪い
    特にシャアとかあの辺は安彦絵に敢えて寄せてるからね。何この中途半端感。
  • 472  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>218
    寄せてはいるけどちゃんと別軸の話として完成してるじゃん
    ジークアクスから初代要素抜いたら文字通り残りカスにしかならないだろ
  • 473  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>344
    興行収入32.9億円、観客動員200万人なのに?w
  • 474  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    こいつら過去作品を消費してばっかりだからなぁ
    たまには作れよって言われても仕方ない
    で、次は戦艦ヤマト消費か
  • 475  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>443
    それもオチ次第じゃね
  • 476  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>461
    どこの世の中が好評なのか早く出せよキモブタwww
    ソースはてめぇの脳みそか?あ?www
  • 477  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    誰も聞いたことのない話題にも上がらない漫画家と同じ意見ってまあお察しです
  • 478  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    機体に関しては一貫して不人気で評価されてるのはストーリーと演出だぞ
    これだから未視聴は
  • 479  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それってあなたの感想ですよね
  • 480  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    趣旨には同意するが、「あんた誰? フランス語で「qui?」って感じで「いいね」できないw
  • 481  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガンダムWの主役たちは一応暗殺者として子供の頃から英才教育
    うけてる背景あってあの性格や操縦の腕前がすごいのも納得力あるけど
    こいつらってただのスペースノイドのJKなのにヒイロ達以上に色々やりなれ
    てるのがな。人を殺めても普通だし。
  • 482  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>100
    なんかすごく色々妄想してるけど大丈夫?
    鶴巻なんて何も考えてないよどうせ
  • 483  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>476
    最悪な放送時間帯なのに毎週リアタイで話題の中心になっててここみたいな寄生虫ゴミブログがこぞってアンチ記事でアクセス稼ぎしてる時点で高評価の証じゃん
    お前らの醜さアフィカスに読まれてんだよ
  • 484  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>473
    着席率15%以下は赤字だよ映画
    残念だけどジークアクスは席がありすぎた
    これは映画当初から言われていたよ
  • 485  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>473
    席数がありすぎてほぼ黒字の着席率の15%を越えた日がほぼない
  • 486  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>483
    それだとGレコもageも好評になるぞ
    当時リアタイで毎週話題の中心だったしここみたいなところも取り扱ってたぞ
  • 487  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>482
    どうせ乃木坂だよ俺は詳しいんだ
  • 488  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コンセプト完全否定で草
  • 489  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よ〜く分かる

    しかし彼らにそれを求めるのは無理じゃないか?
  • 490  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>407
    鶴巻の嫉妬や
  • 491  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>478
    どこでストーリーと演出が評価されてるジークアクスがあるんだ
    まさかあなたはララァのように別世界からの転移者か
  • 492  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>473
    割合の話してるのにその数字持ってきてなんの意味があるんだよ
  • 493  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>377
    騙し切れなそうだからこんなことになってるのでは
    むしろ劇場で一気に公開すれば騙し切れてたかもしれんな…
  • 494  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    男一人の為にすれ違って揉めてって、そんなしょうもないもの見たくないねん。
  • 495  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>478
    なんでどこの評価サイトでもしょっぺえ点数叩きだしてるんですかね
    「パロディ部分抜くとストーリーが虚無」って意見ばっかだけど 評価・・・?
  • 496  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>446
    俺は言ってる意味わかるぞ
    特に1話は1stというかZのオマージュが根幹部分に食い込んでいて萎えた
    あまり見てなかったが宇宙クジラにあまり意味が無かったのがビックリした遺伝子とかそういう伏線かと思ってたのに

    種死はパロディに振って「ザクとは違うのだよザクとは」とか色んなネタがあったけど
    それケロロ軍曹が一年半前に通った道だったからそれも萎えた
    最高!って言っている人が居るのも知っているけどね
  • 497  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ガンダムシリーズのほとんどが初代のオマージュやってんじゃん。
  • 498  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局は豪華なサイバーコミックス
    あと、庵野が作ったら普通に初代ガンダムなぞってそのうえで変化させていくんじゃねぇかなぁ
  • 499  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    有名料理人の作ったラーメン食ったら家系インスパイアでした
    オリジナルのラーメンが食べたかった
    ただそれだけの話
  • 500  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>478
    そのストーリーと演出も「ん〜・・・」て評価だから困ったもんなんだろ
    評価できるのは金掛かってんな!て部分
  • 501  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何かこだわりを持つごとに面白いモノが消えて行く人生だと気づいて、
    何でもOKにして楽しく生きてるわ
  • 502  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>486
    いや全然話題になってなかったぞ
  • 503  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>297
    乃木坂は監督の趣味なだけでドルヲタは釣れんだろw
  • 504  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オリジナルのマチュパート やクラバ?パートが全く面白くないからな。
  • 505  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>495
    懐古ガノタが発狂して粘着してるから
    答え出てんじゃん
  • 506  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジークアクスの悪いところが一番にじみ出ているのが
    「軽キャノン」
    MSの名前にもなってない、やられロボだから良いだろうみたいな適当さ
    元ネタだせばおもしろいだろうな作品
    そういえばMSの名前って結局は元ネタのしか出てないよな。ジークアクスとジフレドくらいじゃね
  • 507  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オマージュとパロディを控えめにするなら今までのシリーズどれかでいいんで
    ここまでオマージュに振り切ることを公認公認でやったのが唯一無二だしジークアクスでしか出せない味だよ
  • 508  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>436
    ほかのアニメが突然シャアやシャリアブルやララァが出せるわけないだろ
  • 509  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ユニコーンですらオマージュに辟易してた身としては
    ジークアクスはシナリオはゴミ
    作画が綺麗だから見てる
  • 510  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジークアクスはファーストガンダムのキャラクターやオマージュをあえて断片的に取り入れてガンダムを知らない若い人たちにファーストガンダムを見てもらうよう誘導し興味を持った若い人たちにガンダムという作品を後世に継承してもらうようにする狙いがあるんじゃないかな
  • 511  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>172
    いつの間にか乃木坂聞かなくなったな
    また乃木坂に繋がるネタあった?
  • 512  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コメント欄見ると話が通じない人って多いんだなと感じるな
  • 513  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガンダムで12話はやっぱり無理だったのだ…
  • 514  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>441 メビウスの輪って懲りずに繰り返される愚かな人類の歴史のことでループって意味じゃないと思うんだが
  • 515  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    簡単にコメント稼げるからガンダムとモンハンとスイッチ2の記事乱発しすぎだろゴミバイトが
  • 516  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    庵野一味はもうパロしかできません
    こいつらには全く期待してない
  • 517  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>406 鬼太郎はもう無理や
    カラーの元社員のヲタッ腐にグチャグチャにされた
    墓場鬼太郎まで巻き添えにされて
    いまや鬼太郎は腐った弱者ばあさんたちの自己投影用自慰アニメになっちまったんだよ…

    あーまじで返せよ今までの鬼太郎を!
  • 518  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 519  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    そういやジークアクスって水星より先に企画立ってたんだっけね
    順番逆だったらどうなってたやら
  • 520  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あいつら同人作家みたいな集団だからしゃーないわ
  • 521  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>406
    お前の頭が70年代で止まってんじゃねーか?w
  • 522  名前: マッスルウィザード 返信する
    ヤバイ!!このままだと主人公がザクしか倒してないことになっちまう!!
  • 523  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    擁護してる奴ですら今まで一度もシナリオに関して頑なに触れようとしてないからな
    盛り上がってる所は決まって原作キャラや機体が出たとかそればっかだし、デザインとかに関しては目を瞑れるけどシナリオに関してはマジで無理
  • 524  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ、庵野の息のかかった作品なんて大体アニパロみたいなもんじゃん
    エヴァだって、最近のシンシリーズだって全部オリジナルじゃなくてかつての作品のオマージュやパロディで構成されてる

    テレビ版エヴァは最後に何とかオリジナルを持ってこようとしたけど、才能の限界からアニパロの面白さを超えるオリジナルのラストを作れずあんなことになったし、
    シンエヴァの最後は何とかオリジナル的展開を持ってきて圧倒的にありきたりでつまらないラストになった

    結局、庵野は最高のアニパロ同人作家なんだよな
  • 525  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>161 いま思えばケロロ軍曹ってすごかったんやな
    子供が知らない筈のガンダムギャグでキッズを笑わせてたんだから
  • 526  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジークアクス面白いやん。久しぶりにガンダムで楽しめてる。
    トップをねらえ大好きな自分としては何か似た要素を感じる。
  • 527  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FFで言うところの聖剣伝説1みたいなもんだからな。
  • 528  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    若い世代は、これきっかけでファーストを見たいという
    人が増えてるのは事実。
    もしそれが狙いだったのなら大成功だが・・・なんかなー
  • 529  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>526
    ガンダムを知って欲しいのにトップを連想じゃダメやんけ
  • 530  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガノタはガンダム神格化しすぎなんだよ、シリーズもこんだけあればたまにはこういうこともあるよねでいいじゃねーか 正直キモいわ
  • 531  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    せめてガンダム作品以外のネタやパロを入れなければまだマシだった
    これがあるからただの二次創作の同人臭さが増している
  • 532  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    水星から入ったから盛り上がりポイントのパロとかさっぱりで途中で見るのやめちゃった
  • 533  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>530
    ここんとこ連続だからなぁ
  • 534  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あえて言うならガンダムシリーズの要素をいっぱい持ってきて話をつくろうとしたんだが
    元の作品が一本芯が通っているのに 今回はつぎはぎだけらで 芯が無いように思う。
  • 535  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    見てないけどシンガンダムだったってこと?
  • 536  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    どちらかと言えばドラクエじゃないかな
  • 537  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だってゴジラ・仮面ライダー・ウルトラマンを「焼き直す」しか出来ない会社が作ったんでしょ?むしろ成功した部類じゃねこんだけ話題になったんだから
    逆にシャアとかララア出てこなかったら水星より流行らなかったとおもうよ
  • 538  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>256
    クロスボーン…
  • 539  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガンダム的な何かでいいと思うの
  • 540  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    12話でガンダムは無茶だったって分かったので良かったって事で…
  • 541  名前: マッスルウィザード 返信する
    YOU CAN CHANGE DESTINY 刻の向こう〜〜〜!!
  • 542  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ひとつの新作単体として初代知らん人をどう引っ張るんやろなって思ったけど
    結局知ってないと置いてけぼりな展開になったな感はあるかも
  • 543  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、それなら「ガンダム」じゃなくてオリジナルのロボット物でやれと言うべきだろ…
    二つ目、ツノ、盾とライフルとサーベルで武装、ビーム出す
    こんなオマージュロボットの「ガンダム」じゃなくてさあ
  • 544  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無粋だしキモいw嫉妬乙
  • 545  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タイトルがガクヤオチスだったら許された
  • 546  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    心配しないでください
    ワイはジークアクスに「スタイリッシュな駄作」のレッテルを貼りました
    なんだったら「作画の綺麗な時間と人件費の無駄」というのもあります
  • 547  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>222
    ファースト当時5歳の古参やが、カケラも評価してないが。やる前から、カラーにはやらせるな、と危惧してた通りになってるわ。
  • 548  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>246
    原点のリメイクは、それこそ種でやってんだが。
  • 549  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>276
    これがいくらか下げても、だからといってAGEは上がらんやろ
  • 550  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エヴァしか作れない無能集団が関わった時点で終わり。
  • 551  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>300
    今回ので、ここまで駄作だとガンダムの名を関しても切られる、ってことがわかったがな。
  • 552  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>297
    全部釣れなかった
  • 553  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>307
    Gガンは、なんというかガンダムではなくGガンという作品だからな。
  • 554  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>535
    ウルトラマン、ライダーと評価を落として行ったせいで、明示こそされてないけどやってる事はほぼ同じだから
    まあそうかな
  • 555  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>549
    ビルドダイバーズでワイのAGE株上がったで
  • 556  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オマージュでもパロディでもなくない・・・?
  • 557  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ファースト好きなやつが
    ファースト好きなやつのためだけに作った内輪ネタお祭り作品として
    盛り上がりたいやつだけ盛り上がれる作品で別にいいのに、
    そこにファースト好きじゃなくても楽しめる〜とか
    逆に新規をガンダムに引き込む訴求力がある〜とか
    妙に祭りの外にいる部外者の顔色を気にする奴がいるから
    祭りの外にいる方は余計にスンってなっちゃう感じ。
    こっちみんな、って。
  • 558  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔のガンダム知らないからシャアの過去編?が全然よくわからんし面白くもなかった
  • 559  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    完全に同意
    シン・ゴジラも、シン・ウルトラマンも、シン・仮面ライダーも、結局は金使えるようになったオタクが公式を前面に押し出しながら二次創作をぶち撒ける態度が、心底反吐が出るんだよ
    今回のジークアクスも同様
    面白がってるのは一部のガンダムオタクだけ
    一般人には全く響かない
  • 560  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>543
    ガンダム要素抜いたらスカスカやん…
  • 561  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オリジナルだったらラストまで延々クランバトルやって微妙な空気で終わってただろw
  • 562  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全く見てないけど懐古厨への新しいアプローチとしてはいいんじゃねーの
    近年のリメイク祭りよりは全然いいと思うな
  • 563  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宇宙世紀という歴史が破綻してて魅力が薄いから
    あの隙間でやりたくないんでしょ
  • 564  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰なんだよてめーは
  • 565  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまんな過ぎて呆れたからな11話
    どうにもならんよこんな作品
  • 566  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    あんたに見なけりゃいいと言われる筋合いも無いでしょうよ。
  • 567  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    まどマギだってテレビアニメは12話だぞ
  • 568  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>478
    ストーリーは評価されてないでしょ
    評価されてるのは楽曲と過去作パロシーンとか
  • 569  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁクランバトルは、一体なんだったのかという構成になっちゃってるのがな
    これ、中盤辺りから無理矢理テコいれてねーか?
  • 570  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シン・ゴジラ、シン・ウルトラマン、シン・仮面ライダーとかやっていたところが
    ガンダムと言えば、求めるのはシン・ガンダムじゃないの??
  • 571  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あまりにつまらなさすぎて途中で見るのやめた初めてのガンダム
    オリジナルで勝負できないなら同人でやれよ
  • 572  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    つーか庵野がなぁ…ナディアの時から宇宙戦艦ヤマトのSEをパクったりしててさ
    その頃から「パロディを売りにしてる同人作家」であって「オリジナルで戦えるプロ」じゃないんよ
    今まで見てきた物をオマージュするのと、金を回す才能はずば抜けてるんで「数字」は出るんだけど
    「庵野は富野の後継者に成れない」ってのは今もなお同人作品を作ってるからなんだよ
  • 573  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    R-18(エロ)化なら同意見だけど、それなりに面白いから別に気にせんわ
    むしろAGEみたいにダンボール戦機みたいな変にオリジナリティ出してこん方がエエわ
  • 574  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    SFでガンダムだからな
    バトル偏重、ドラマ偏重、戦記偏重とか特化ならいけるかもだが
    水星で尺足りてない言われるあたり、ガンダムの風呂敷が広過ぎるんだろうな
  • 575  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    めんどくさいガノタの典型
  • 576  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもガンダムというコンテンツに乗っかってるのにその文句?
  • 577  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>543
    出番のようだな?イサミィィィィ!
  • 578  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    次回からマルチバースでシャアとアムロが戦うんだろ
    斬新じゃん
  • 579  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあ自分でやれ定期w
    企画も持ち込まないで人の作品にケチつけるならまずオマエも土俵あがってから言えやw
    結果だせない負け犬の遠吠えほど醜いモノはないよw
  • 580  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直、ファースト知ってるとマチュニャーんシュージとかその辺りが邪魔でしゃーない。同人の部分だけやれよと思うし盛り上がってるのそっちばかりでは?乃木坂チームはオマケ程度
  • 581  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>438
    その無名漫画家以上に世間の誰からも認知されてないお前が意見してるのは何かのギャグ??
  • 582  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>519
    尺足らないって言われた水星でも一応話の筋は通っててそれなりにキャラの掘り下げあったり各キャラの行動原理が理解できる程度には丁寧に作られてるからな。
    順番逆だったら水星の評価は上がってたと思う。
  • 583  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    擁護派がこの質問に明確に答えてるの見たことないんだけど誰もオマージュやパロディ以外でどの部分が面白いか語ってないんだよな。
  • 584  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>478
    ストーリー評価してる人見たことないんだがお前の感想で良いからどの辺が評価に値するのかここで語ってくれないか?
  • 585  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    あれはあれで物語としてちゃんと筋通ってるし各キャラがなんでそういう行動したとかなんでそんなことを考えたとか理解できる程度には掘り下げてるからな。
  • 586  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    見てるやつってオマージュ部分とかを探したりするのが楽しい勢がほとんどでジークアクス自体を面白いって思ってるやつほとんどおらんたろ
  • 587  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>97
    観に行こうか迷ってるけどぶっちゃけ特典欲しいだけだしな…
    今となってはそこまで面白いとも思わんけどデザインワークス2冊持ってるからコンプリートしたいためだけに行こうかどうか迷ってる。
  • 588  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>114
    というかこの作品ってSNSとかでのライブ感ありきだから後になって作品単体で見たら駄作も良いとこだろ
  • 589  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>124
    水星やったばっかだろ。
    まぁ放送順が逆になっただけで元々はジークアクスの方が先に企画としては走ってたらしいけど。
  • 590  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>125
    オマージュやパロディの元ネタ探し、描写不足の部分を行間読んで(笑)考察して盛り上がってる人ばっかで作品自体を楽しんで好意的に評価してる人ほとんどおらんぞ。
  • 591  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>158
    まぁオマージュやパロディ以外で盛り上がってるの見たことないけどな。
    世界一売れてるからマックは世界一美味い食い物だって言ってるようなもんやぞ
  • 592  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>191
    否定する奴は明確にどこが不満か説明してる(しかも大体みんな一緒でキャラの描写不足。パロディ、オマージュの連発でジークアクス部分がつまらない等)けど面白いって言ってるやつってどこが面白いか絶対に語らないんだよな。
    語ったとしても総じてパロディ、オマージュ部分だけっていう
  • 593  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>211
    リアルタイムの話すれば水星はめちゃめちゃ話題になっとったぞ。
    SNSのフォロワー数もジークアクスより多いしな。
  • 594  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>220
    ジークアクスの擁護する奴って誰もストーリーのどこが良いとか語らずにパロディ、オマージュ、興行収入でしか語れないのよ。
    どの部分が面白いと感じてるのか個人の感想で良いから聞いてみたいわ。
  • 595  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    乃木坂要素はともかく、ガンダム名乗ってる時点でオマージュは入るやろ。オマージュの無いガンダムが欲しいなら冨野に頼めや、他の奴に作らせんな。
  • 596  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>258
    いや最新話まで見ても特にマチュの行動原理は謎すぎるだろ。
    シュウジとニャアンは共感はできんにしてもまだ理解できんでもないが。
  • 597  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>259
    全否定にならんだろ。
    元ポストの内容理解できないんか?
  • 598  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>387
    それ以前にまったく話題にならない
  • 599  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>416
    何がそう思わせたかを具体的に説明してるだけだろ。
    擁護してる連中なんて面白いっていうだけでどこが面白かったのかどこが刺さったのかオマージュ部分以外語ってるやついないのと比べるとよっぽど健全だわ
  • 600  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>426
    他のロボアニメでも成立してたって悪く捉えるやついるけど逆を言えばそれだけストーリーやキャラクターが確立してるってことの裏返しでもあるんよ。
    ジークアクスってガンダムじゃなかったら1ミリも面白くないうえに話が破綻する作品だろ(パロディ、オマージュありきの作品作りだから当然っちゃ当然だが)。水星や鉄血はガンダムじゃなくても見れるストーリーにはなってるぞ。
  • 601  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>576
    どこらへんが乗っかってるんだ?
    もしかして感想書いたらそのコンテンツに乗っかってることになるんか?
    もうSNSには何も書き込めねぇな
  • 602  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>595
    オマージュがダメって言ってるんじゃなくてオマージュやパロディに頼ったそれが主軸の作品作りをポスト主はイヤって言ってるんだが読解力ないんか?
  • 603  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>602
    オマージュに頼る頼らないも無いやろ。冨野以外がガンダム作ってる時点で「そもそもガンダムに頼ってる」だろ、って話。お前こそ読解力無いんか?
  • 604  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「何かに頼った作品」が嫌なら、つまり作品タイトルにガンダムの名を入れず、作中でも少なくとも前半は宇宙世紀とか関係ない、みたいにしておいて、クライマックスで「実はガンダムでした」と分かる、くらいのものじゃないと納得できん、って事やろ?
    作品名にガンダムって冠してる時点で、すでにガンダム頼りなわけじゃん。俺が言いたいのはそういう話。
  • 605  名前: マッスルウィザード 返信する
    このサムネ出しちゃって、申し訳ございませんでした。
  • 606  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    定期的に湧くよなオリジナルでやれとかいうやつ
  • 607  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>563
    ならガンダムの名も使わなきゃいいのに
  • 608  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>364
    ごめん、これも無理だったけど、SWも1から3は義務と思って映画館まで行ったが、7以降丸ごと切ったわ。あれっきりSWとつくものには一切触れてない。
  • 609  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    そもそも冨野自身の最大の望みが「ガンダムを終わらせる」ことだからなw
    色んなアプローチがあってしかるべき。
    次はディケイドと混ぜて、リビルドガンダム世界をめぐるのだ!
  • 610  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    真面目にエヴァをガンダムに置き換えただけのやつをやったほうがまだよかったね
    どうしてもファーストに爪痕残したかったおじさんなんだろうけど
  • 611  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>161
    それだと、パロディ部分は面白い、ってことになるが?
  • 612  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    あんの「それがシン・○○シリーズです」
  • 613  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>142
    むしろ、シンガンダムというタイトルのが良かった。その時点で、みなくていいなと判断できるから。
  • 614  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>166
    行き着くところは結局これ。面白ければ全てねじ伏せられたのに。
  • 615  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    深夜3時から4時にかけて1人でレスしまくってるヤツ必死すぎw
  • 616  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それはそれこれはこれ
    オリジナル新作は新作なりの面白さと楽しみがあるし
    過去作オマージュしたスピンオフ的な作品はそれはそれでそれなりの楽しさと
    ここでこれを絡めてくるのか〜みたいな面白さもある
    過去作が云々新作が云々言ってもしょうがない
    それぞれをそれなりに楽しんだ方が良いと思うけどなぁ
  • 617  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アクセントレベルでよかったのにがっつりだからなぁ
  • 618  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エヴァと混ぜたんだからこんなもんでしょ。
    なんだよサイコガンダムが自らの重装甲はずして武器にして本体貫かれるとか…
  • 619  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    所々に漂うエヴァ臭さと
    好き勝手やって周り振り回してるくせに自分はおキレイヅラしてるマチュがなんか無理だわ
  • 620  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>226
    所詮カラーはエヴァ始め過去資産食い潰すしか出来ない没落会社という認識
    エヴァなんぞそれっぽく思わせぶりな展開したら広げた風呂敷きたためず意味不明な最終回から完結まで何年掛けたよ?
    それ以外はオマージュだのパロディだのオリジナリティのカケラも無い駄作を深読みやらして持ち上げすぎだろ
  • 621  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アムロがガンダムに乗らなかったジオン勝利ルートなんだから、そのままシャアの復讐譚でも良かっただろうに
  • 622  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>579
    一般公開しておいて批判されたくありませんは通用しないだろw
  • 623  名前: マッスルウィザード 返信する
    今夜は寝れねぇぞ!!!
  • 624  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文句しか言わなそう
  • 625  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺、ガンダム見たことなくて庵野が監督やるっていうから見てたんだけどネタとか用語がさっぱりわからなくて参った
    んでファーストガンダム見始めたけど全然面白いと思えなくて困った
    これなら虚淵脚本のガンダムが見たいと思った
  • 626  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イオマグヌッソどーん!ア・バオア・クー消滅♪
    あ"?ざけん!?.....いぇ、
    いいっス、いいっス....
  • 627  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんそれ
    結局寄生してるだけにしか見えない
  • 628  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この作品が成功したかどうかはしらんけど もうちょっと立ち振る舞い考えないと次はないんじゃないの? シンシリーズ全コケしたしさー
  • 629  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもエヴァの時点でウルトラマンのパロディだし
    カラーがガンダム作ったらそりゃそうなるよなって感じ
    ある意味では期待の通りでしかない
  • 630  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうジークアスだけでいいと思うの
    ロボット戦士ジークアス でパロディでガンダムならわかる
  • 631  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>623
    録画してぐっすりや!
    ただ前半にある上田の番組30分飛ばすのが地味にイラっとくる
  • 632  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガンダムさんとかと同じラインだよな
  • 633  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    🍓 で熱い女の子があなたを待っている。 👉 ­JP­𝟏𝟖.F­UN
  • 634  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    庵野のように独創的なアイデアを売りにする人が過去作やシリーズ作に手を出すのはな・・・
    奇抜なことしたら過去作を汚されたと思う人が現れる確率高くなるだろ
    オリジナルなら手放しで讃えられる手法だろうけど完全に悪手なんだよ
  • 635  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>634 いや 庵野は元々から 独創的なアイデアなんか売りにした事無いし  タランティーノとかと同じで ポストモダン・脱構築が持ち味の創作者世代だしょ
    構造主義的な価値観での物語の神話的構築の信奉者(無意識でも)とは水と油
      コキ降ろしてる連中のいうような作品作るなら2クール以上は必要
    でもバンダイ・サンライズからの注文は 1クールの小品  その企画意図に カラーは適格に答えた
      まあ控えめに言って大成功だよね
    オルフェが婦女子に流行り 閃ハサやユニコーンなど真面目に作っても  水魔女だナウなヤングに擦り寄っても ファースト見ようとしなかった層に
    ファースト ・ Z ・ 逆シャアなど ガンダム基礎研修を履修させ  ガンダム市場のベースを拡大させたと言う事実は マーケティング的に大成功
    バンダイ サンライズが カラー しかも鶴巻名指しで依頼した目論見は  見事に120%達成している
  • 636  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、ビギニングの時点でこういう方向性だってわかるだろ
  • 637  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんも思い入れのないもんで好き勝手にやられる分にはなーんも思う所もないのだけどさ

    下手に思い入れのあるものを思い入れのなさそうな奴等にふざけて踏み躙られると心底腹が立つんだなってのは今回の事でよくわかったよ
  • 638  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元ネタ知らなくても支障がないものばっかりじゃね

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク