
■Xより
「置き配」が標準、手渡しは追加料金
「置き配」が標準、手渡しは追加料金 国交省が宅配の新ルール検討 https://t.co/v92ONE8rW5
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) June 22, 2025
物流のドライバー不足が懸念される中、国土交通省は再配達を減らすため、宅配便の基本ルールを定めた「標準運送約款」の見直しに向けて検討を始める。
物流のドライバー不足が懸念される中、国土交通省は再配達を減らすため、宅配便の基本ルールを定めた「標準運送約款」の見直しに向けて検討を始める。
<このポストへの反応>
置き配が標準はアカンやろw
結局、時間指定しても何回も受け取らないとかの少数のアホのしわ寄せ来るのかよ
置き配を指定しないにも関わらず、ずぶ濡れの商品が置かれてた経験もあるので、デフォにするのやめて欲しいのだけども。
しかも配達された日は一日じゅう家にいた。
手渡しが追加料金て。。。
宅配便ドライバーやってた身としては「なんで手渡しで金取るん?」のが第一で、お客も「宅配ボックスと分かりづらいものを置くんじゃない」のと「鍵ぐらいつけろ」が二の次ぐらいに思うことかな・・・
時間指定再配達は1回まで、それ以降は受け取らなくても別料金とかにすりゃもうちょっとマシにならんかな。
再配達時間指定の不在滅茶苦茶多いぞ。
手渡し)無料→わかる
置き配)無料→わかる
再配達)無料→場合によって有料
せめてこういう形にして欲しい。
置き配が標準化はちょっと嫌だな。
クール便まで置き配扱いされたら、大変な事になるし。
日付指定したのに、受け取らない人からなら再配達料とか徴収して良いと思うが。
治安大丈夫か…🤔
日付.時間指定出来ない、いつ届くか分からないネット販売あるのに😅
カッパライが増えるのは間違いないな
泥棒にとって朗報ですね。
それなら、コンビニ受け取りとか受け取りやすい環境用意してから言えと思う。佐川や郵便受け取りにくすぎるんだよ。
黒猫だけだよ。セブンに帰り寄って受け取れるの。
なんで国交省が決めるの?
企業とユーザー間で決めることでしょ。
官僚がなんかやると市場が歪む。
賛否はあると思うけど、実際に盗難に遭った経験者としては、宅配ボックス設置の補助金を実現していけばいいと思います。あれ、ちょっと高いから、、、
治安が悪くなってるのに置き配が標準はやばくない?窃盗事件が多発するんじゃ・・・

手渡しに追加料金は吹いた。再配達に追加料金でよくないか?

![]() | ブルーロック(34) 描き下ろし潔・蜂楽・千切学生服SDステッカー付き特装版 (講談社キャラクターズA) 発売日:2025-06-17 メーカー: 価格:1650 カテゴリ:本 セールスランク:759 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | カグラバチ 8 (ジャンプコミックスDIGITAL) 発売日:2025-07-04 メーカー: 価格:543 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 【PS5】DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH (デス・ストランディング 2: オン・ザ・ビーチ)【早期購入特典】ゲーム内アイテム: ・カスタマイズホロ: クオッカワラビー 早期アンロック ・バトルスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ブーストスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ボッカ スケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3](封入) 発売日:2025-06-26 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント 価格:7345 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:18 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:01 返信する
-
☁ ☁
🍃 魔法使いと96猫ノ売ィズ>>1
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:03 返信する
- 飲ませてくれ今日は飲みたい気分なんや。昨日も一昨日も毎日言ってるが今日は今日だけしか無いから今日だけは飲みたいんや
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:03 返信する
- 置き配で盗難にあったら国交省が責任を取るんだね
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:04 返信する
- 家にいても呼び鈴鳴らさないやついっぱいいるんだけどー
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:04 返信する
- あいつはもう根性腐りすぎとる金ないのにまた飲みいってやがった
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:04 返信する
- 国交って日本潰したいんかな 他も含めて
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:05 返信する
- ぎゃーじんは宝だからな!金に困ったぎゃーじんに優しく◯みやすくしとかないとな!
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:06 返信する
- もう何言っても無駄やな、腐りすぎとる
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:06 返信する
-
再配達に追加料金だと配達した詐欺が出てくるからダメだろw
荷物を運ばずに不在通知だけ入れていくぞ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:06 返信する
- 余計な口出ししてないで真面目に仕事しろよ無能役人共
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:07 返信する
- 国土交通省が置き配盗難補償してくれるんならいいよ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:07 返信する
- 国土交通省を公明党から取り戻さないといけない
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:07 返信する
-
住宅は、置き配BOX常備が基本になるんかな。
まあ今のドライバー不足の状況なら仕方ないか。
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:08 返信する
- 再配達に追加料金だと、不在だったくせに嘘ついて配達業者のせいにする奴絶対出てくるからなぁ。
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:08 返信する
-
置き配デフォなんぞにしたら害人に持ってかれるに決まってんだろキ チ ガ イ
国民苦しめることしかしねぇなホンマ
死ねやクソバカが!
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:08 返信する
- 相手がいない場合多い配送屋側はこれでイライラしなくてすむな
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:08 返信する
- 自民党「政権交代の前に悪法をいっぱい作っておきますね」
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:08 返信する
-
盗難とずぶ濡れ問題が解決できれば良い
つまり
宅配ボックスの設置を家主に義務化して補助金出せば良い
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:09 返信する
-
文句あるなら自分で買いに行けばええやん
自分が買ったものを人にタダで運んでもらうのが当たり前とか調子に乗りすぎなのにこれ以上まだ調子に乗るのか
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:09 返信する
- 日本どんどん悪くなってくね
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:09 返信する
-
あいつのおやじは4月に亡くなったから後は自滅するだけだろう散々裏切り嘘ついて人のせいにしたり人の幸せを妬む人間性の末路はいつか身を焦がすって言うまさにそれを今あいつ派体現しとる
もう助けない
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:09 返信する
- 宅配ボックス義務化と宅配ボックスなしの家には配達なしでいいよ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:10 返信する
-
>>19
全くその通り
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:10 返信する
-
>>15
宅配ボックス設置しとけやボケカス
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:10 返信する
- 在日外国人がアップを始めました
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:11 返信する
- 家に郵便受けを付けるのが当たり前なように、今後は宅配便の置き場を設置するのが標準装備になって行くんかね
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:11 返信する
-
>>19
お前タダで運んでもらってるの?
どんな乞食だよ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:11 返信する
-
>>15
金払って手渡しにしろよ、貧乏人
嫌なら自分で店に買いに行け
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:11 返信する
-
>>22
馬鹿はコメントすんなよな
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:12 返信する
-
>>3
国交省「あくまで『基本ルール』でしかないので😅」
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:12 返信する
-
ぶっちゃけた話、宅配各社が再配達を有料にすればいいだけじゃない?
国交省が音頭を取る意味がわからん。
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:12 返信する
- 日時指定させてくれないのが悪いだろうがあああああああ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:12 返信する
-
宅配ボックスのサイズ改正して、新築は一部屋に必ず一つ置き配BOXにすればいいのに。
改築可能なところには支援金出して。その上で再配達有料化。
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:13 返信する
-
>>33
そもそも宅配ボックスのサイズって規定あるのか知らんけど
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:13 返信する
-
ただ宅配ボックス置くか自分がいる時間帯以外に時間指定しないかすればいいだけの話やろ
この人手不足、資金不足で細かいシステムなんて作れるわけない
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:13 返信する
-
方々調整が必要な事を国が主導してもロクな事にならない
少なくとも今現在はそう
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:13 返信する
-
俺は別にこの方針で構わん
カネ払いたくない、でもサービスは維持してほしいなんて虫が良すぎると思わんかね
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:14 返信する
-
ヨドバシざまあ
置き配禁止
複数発送
ぐるぐる巻き梱包の
日本の悪いところをつめたカルト
あまりにも面倒で嫌々ヨドバシ使ってる
何でも楽なAmazonだな
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:14 返信する
-
別にいいけど盗難されたときどうすんの?
移民入れまくったせいで当たり前に盗まれんで?
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:14 返信する
- 政権交代する前にやりたい放題で草ァwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:15 返信する
-
個々の企業がそうする分には自由だが国が主導するようなことじゃないような
謎ルールで現場を逆に苦しめる結果になりませんかねこういうの
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:15 返信する
- また外人に有利な法律作ってんのかよ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:15 返信する
- 取りにいくから不在票おいといてください
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:16 返信する
- しかし本当は飲み始めはビールが飲みたいに決まってんやろが💢冷やしてあるビールはもちろん冷やしてない瓶ビール缶ビール沢山おる、だが飲んだらアカンのや、飲んだら節々痛くなるんや💢プリン体をが全ての元凶、まさに悪夢。これ如何に?
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:16 返信する
- 不法外人へのプレゼントやん
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:16 返信する
-
まず手渡しで金のやり取りする時点で物凄く時間かかるってことを理解してなさそうなのがヤバい
まさか全部クレカやコンビニ決済の前払い形式でやるわけじゃないだろうし
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:16 返信する
-
>>38
統一発狂しちゃったん?
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:16 返信する
- ブルーカラーを馬鹿にしてる連中は甘んじて受け入れるしかなくね?
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:16 返信する
-
倉庫の問題あるだろうけどこんなんするくらいなら配送しなくていいから
自分から取りに行けるようにしてほしいわ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:17 返信する
-
>>3
文句言うなら人手不足のなのに何回も何回も再配達させる連中にいえよ
下に合わせざるを追えなくなった結果だよ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:17 返信する
- 害人「やったぜ」
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:17 返信する
-
荷物なんて道に放っとけばいいだろ🤣
パクられたら発送させればええ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:18 返信する
- グエンが大喜びしそうだな
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:18 返信する
- 泥棒からすれば盗り放題のビュッフェやんw
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:18 返信する
- ガストのローストチキン期間限定1400円❣7/14まで❣ 気になりすぎて気になりすぎて。近いうち頼むよ、ただラーメン屋にはかなわないからまだ頼んでおらん。チキン旨いんか?
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:19 返信する
- 時間指定してたのに不在で再配達は有料でええけどそれ以外は無料やろ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:19 返信する
- また馬鹿のせいで不便が一つ増えたな
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:19 返信する
- 置き配ボックスの一つも用意できない貧乏人は使うなってことや
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:19 返信する
-
>>31
国が音頭取らなきゃできないってことじゃない?
宅配会社って立場低そうだし。
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:19 返信する
-
>>31
それやるとクソみたいなクレーマーが「居たのに不在にしやがった」と嘘吐くからどこもやらないんだよ
嘘吐かないとしても現金のやり取りしたら1件に掛かる時間が誇張抜き倍増してしまう
働き手がいるならその分人員増やせばいいがそうじゃないからな
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:19 返信する
-
外人も喜ばねえだろ
お前ら取られて困るものばかりなのか?
大半が他人にはJINのAmazonセールみたいな要らないものだろ🤣
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:20 返信する
- しね
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:20 返信する
- amazonだって標準は置き配だしな
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:21 返信する
- 将来の宅配ロボット化も見据えて置き配標準はいいと思うんだけど、リスクに対して盗難の厳罰化とか宅配ボックスの整備とかの対策案をしっかり言わないと反発がくるのはわかる
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:21 返信する
-
ネトウヨが置き配嫌いなのを知ったw
TVでも若者が自己都合で取りに行けるから楽ってやってたぞ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:21 返信する
-
都心の人は大変だな
田舎じゃ配達員も知り合いだから居なけりゃドア開けて玄関に置いてくれるよ
防犯カメラ動いてるの知ってるから変なこともしないし
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:21 返信する
- オートロックだから、そもそもこちらがインターフォンで鍵開けてあげなきゃ玄関先まで来れないんだがw
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:21 返信する
- 給料上げればドライバー増えるんじゃね?
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:21 返信する
-
核家族&共働きで平日受け取り出来ん家が多いやろうから仕方ないにしろ、自宅以外の受取方法増やすとか対策してもらわんとトラブル起きまくるやろ
宅配ボックス有っても埋まってたらダメやし
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:21 返信する
- (´・ω・`)仕方ないな。知り合いのドライバーも不在にキレてたわ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:21 返信する
- グエンに取らせたいんだろうな
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:22 返信する
-
再配達5000〜1万円で、絶対の絶対に家に居るで?
甘やかすな。
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:22 返信する
-
だから日本は終わりって言ってんじゃーん
なんで認めないの?すんごいアホだからなの?
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:22 返信する
- Amazonスタイルが合理的
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:22 返信する
- 決めてる連中って生まれた時からパパとママに何でもやってもらってた温室育ちの世間知らずしかいないの?って感じ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:23 返信する
- これは正解だわ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:23 返信する
-
ヨドバシはネトウヨ気質なんだろうな
無駄だらけ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:23 返信する
-
>>60
現実、今でも不在票だけ入れてく業者がおるからなんとも
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:23 返信する
- 日本郵便処分で物流にダメージを与えてからのコレwwwww
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:23 返信する
-
仕方ない、チューハイを飲んだ後はウーロンや💘最近炭酸割りは数杯だけで満足なんや♡
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:23 返信する
- こんな事したら運送業が保証で潰れるぞ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:25 返信する
-
通販ユーザーってマジで全体の質が終わってるからなー
過剰サービス要求とか自分で決めた時間帯すら守れない(そもそも仕事などを言い訳にして守る気がない)とか
大体こいつらのせいで値上げに繋がってた面があるわけだけど、いつかより大きな巻き添えが絶対来ると思ってたよ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:25 返信する
-
聞き馴染みが無い言葉だったから調べてみたけど、ただの標準ガイドラインじゃん
これをベースに各社約款を策定してるんだから、全社一律で置き配が標準になるなんてことは無いだろな
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:25 返信する
-
配送料無料は禁止だの置き配以外は有料だの
民間企業に対して何の権限があって言ってんだこのドアホどもは
文系官僚のアホしかおらんくなったのが問題だわ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:25 返信する
- 置き配どろぼうは喜んでますよ! チャンスが増えるからね
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:25 返信する
- 防水の置き配バッグが売れるな
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:25 返信する
- しゃーねーよな。在宅してるのに、一回居留守して再配達してもらう女の人多いみたいだし。俺からすれば荷物は全部営業所止めで自分で取りに行くがデフォ。配達そのものを+で有料にしてもいいくらい。
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:25 返信する
- 盗難補償してくれるんならええで
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:26 返信する
- 日本のモラルをマンセーしていたのに、いざモラルを試されることになったら盗難の心配をする日本人
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:26 返信する
-
役人って頭良いとなれないのにやっている事がバカなのな。
自分達の直接の仕事じゃないから想像力をカットして提案する。結果的に余計な仕事を増やしていることに気づいてない。
こういう事を考えてるなら置き配ボックスの購入補助金とか考えているよな?
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:26 返信する
- 何かあった場合の保証は当然ルール決めた官僚が税金使わずに補填してくれるだよね?
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:26 返信する
-
>>58
宅配BOX買えない買えるの問題じゃねーんだよアホ
-
- 93 名前: 2025年06月23日 11:26 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:26 返信する
-
>>4
置き配指定を不在で持って帰るやつも居る
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:26 返信する
- それにしても餃子王将500えんごとに割引クーポン1枚配って最近会計2000円で250円クーポン4枚貰ったんやが1人または1グループにつき一枚しか使え無いと書いてるんけど新たな客だましか?最近客だます企業が増え過ぎや、餃子王将、おめーもか❣💢
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:26 返信する
-
置き配が盗まれたら配達屋の責任てことよな
直接渡さない事を基本とするんだから、これまでは受け手の責任だったものを配達屋が負うのが当然だ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:26 返信する
- んでこれやるために宅配ボックスのメーカーに何人天下りするんですか?
-
- 98 名前: 2025年06月23日 11:27 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:27 返信する
-
じゃあさあスーパーのレジも対人レジは追加料金必要じゃね?
全部無人レジの方が盗みやすいしそっちのがいいと思う
日本は安全な国だから基本は無人レジって方針にしてくれよ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:27 返信する
- マンションの中国人が置き配片っ端から盗んで警察呼ばれてた
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:27 返信する
-
>>87
どっちも無駄
置いといて
気が向いた時に取りに行くだけ
なんて合理的なんだ🤣
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:27 返信する
-
つーか、おまえらが郵便局の運送車使えなくして、運送者の首苦しめてんじゃん。
それで配達できなくて他の業者にヘルプするから、そこの運送者にしわ寄せきてるやん。
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:27 返信する
- 高い物買えないじゃん
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:27 返信する
-
>>50
都度再発送料金とりゃいいじゃん
払わなかったら受取拒否扱いで返送、欲しけりゃ再発送料払えで済む
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:28 返信する
-
>>60
でも実際居たのに不在票だけ入れて帰るクズも実在するからなぁ
一人暮らししてたときアパートの自室に居て、下に日本郵便が来たのを窓から確認して玄関に移動して待ってたらポストに何か入れる音だけして帰っていったことが過去2回ぐらいあった
築40年のボロアパートだったから外の音も丸聞こえで発覚したんだけどな
兵庫県の日本郵便の、当時は若い担当者だったな
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:28 返信する
- 宅配車両を敷地内乗り入れ禁止してるマンションをどうにかしろよ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:28 返信する
-
>>97
そっちの頭の回転は早いんよな
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:28 返信する
-
日本国民の非合理的な発狂🤣
くたばれ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:28 返信する
-
>>98
嫌だ嫌だ置き配嫌だ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:29 返信する
-
いや置き配の方が助かる
時間指定してもその時間のギリギリまで来ないとか待つの疲れるんだよ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:29 返信する
- 外人大喜び
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:29 返信する
-
人手不足&不在が多かったからこうなったわけで
どうしようもない
自分はルール守ってたのに! と言ってもダメなもんはダメ
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:29 返信する
-
やっぱ国の偉い人って庶民の暮らし全く考えてないのな。
国民は一軒家に住んでるのが当たり前だと思ってないとこんな発想でてこない。
ボロアパートやオートロックのマンションのこと全然考えてないだろ。
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:29 返信する
-
>>102
飲酒で人身事故やらかしてるらしいからそりゃ残当としか
-
- 115 名前: 新日本生活保護党の西川英樹です 2025年06月23日 11:30 返信する
-
うむ、それでいい
底辺業と会話する気はない
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:30 返信する
-
再配達料金300円くらいでどうかな
500円くらいでもええか
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:30 返信する
-
最近、時間指定してもその通りに来ないから
もう置き配でいい、全然置き配でいい
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:31 返信する
- 置き配でいいとか言ってるやつ盗まれたら発狂しそうw
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:31 返信する
- 宅配業者にとっての客が誰なのかちゃんとわかってて話進めてるんだろうな?
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:31 返信する
- 数千円のものなら良いけど高いモノも置き配になったらさすがの日本でも盗み多発するだろ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:31 返信する
- どう考えても外国みたいに置き配窃盗団出るやんアホなんかな
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:31 返信する
-
雨の日で濡れてていいから
だってビニールで濡れないか
濡れても中身は無事なものばっかりだろ
合理的だ🤣
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:32 返信する
- 国交省とか行政が腐ってやがる
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:32 返信する
- Uberはどうなんの?
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:32 返信する
-
>>31
経緯を調べてみたけど、音頭取って規制緩和っていうより、単に時代に合ってないからアップデートする…くらいの意図しかなさそう
現在の標準約款にはそもそも置き配っていう貨物引き渡し形式の定義がなかったから、それを明記するついでに置き配の扱いについても議論しましょうねって感じ
この標準約款をベースに各社規約を追加して運用することになるみたいだから、行政としてはできるだけ企業側に有利な内容にしておきたいんじゃないかな
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:32 返信する
- 配送料安すぎだからもっと金とっていこう
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:32 返信する
-
>>1
冷蔵冷凍ものは必ず手数料取れるじゃん、やったな!
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:32 返信する
- 置き配で盗まれたら責任とれるんか?
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:33 返信する
-
ちゃんと記事読めよ
手渡しが希望なら有料でできる
マジで記事読めよ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:33 返信する
-
置き配ボックス設置は国からの補助金出るんじゃなかったっけ
それはまあいいとして、小さいアパートだったら通路の邪魔になるからそもそも設置できないし、広めの通路だとしても管理人の許可が必要になるので微妙なんだよな。
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:33 返信する
-
俺なんてごちそうの寿司も地面に置き配にするぞ🤣
1分で取りに行くけどなw
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:33 返信する
-
庶民は自分のことしか考えてない
偉い人は全体のことを考えられるから偉くなったのよ
その中には個人の不利益も生まれる
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:34 返信する
-
治安悪いところだと転売屋に盗まれるだけ
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:34 返信する
-
選択的夫婦別姓より日本国民の気質が出る案件
置き配アンチ
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:34 返信する
-
>>129
それ込みで文句言ってんだろ
お前が文脈読めよADHD野郎が
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:34 返信する
-
まず国標準の宅配ボックスを利益なしで配れよ
せっかく良いの買っても使わない(使えない)アホ配達がいるから
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:34 返信する
- チャイニーズマフィアとグエンとクルドとイスラムが準備運動始めました
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:34 返信する
- 国土公明省のお布施利権を増額したいんやろ?
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:35 返信する
- 配達員の給料上げてやれよ…
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:35 返信する
- ゴミが文句言ってるだけってのがわかる
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:35 返信する
-
>>19
ただで運ぶ運送屋なんてないぞ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:35 返信する
-
>>129
んなことわかってんだよ
再配する奴を有料化しろってんだよ
置き配以外有料なんてなったらトラブルで現場の手間や余計な費用がかかるようになるだけだろうが
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:35 返信する
- 高額なものを頼んだ時に置き配は怖いんだけどw
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:35 返信する
-
置き配窃盗団とか各地で結成されそうだな、冗談ではなく。
強盗に入るよか楽だもんな
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:35 返信する
-
>>135
それ込みで文句が出るのは
貧乏人のみ
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:35 返信する
-
宅配ボックスに入れろと書いたのにやらねえ佐川とヨドバシエクストリームマジでクソ
もう配送住所に宅配ボックス鍵番号まで書いてやったんだが果たしてアホに読めるかなぁ…
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:35 返信する
-
官僚様はいいよね、おカネはじゃぶじゃぶあるし家族養えてお家にいてもらえるもんな
一般人がまるで見えてない
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:36 返信する
- 文章読まないのバレて逆ギレww
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:36 返信する
- 現状、宅配ボックス設置出来ないアパートが殆どやで
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:37 返信する
-
>>146
配達員もめんどくせえだろ
荷物は置いてけばOK🤣
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:37 返信する
-
>>145
逆ギレすんなってw
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:37 返信する
-
置き配で充分だろ、配送会社の人も忙しいだろうし
高給なもん買うときは金払って受け取りにするわ
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:38 返信する
-
文句ばっかのやつは現実見ろよな
手渡し強制だと移民増やすか宅配料上げて人手不足を解消するしかない
盗難のリスクガーとか個人のお気持ちなんてしらん
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:38 返信する
-
>>143
そういう時こそ対面では?
まあ対面=大事な物=高額な蓋然性が高いで
狙われそうな気もするけど
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:38 返信する
-
>>145
お前の負け
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:39 返信する
-
宅配ボックス置けない所に住んでる人もそこそこいると思うしこれはどうなんだろう
受け取り時のサインはいらねえから手渡ししてほしい
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:39 返信する
- これ民間との意見交換せずに決めたろ
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:39 返信する
-
人手不足もそうだが
ニートには置き配ありがてえ🤣
受取即応業務つれえw
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:39 返信する
-
>>143
怖いと思うなら追加料金払って時間指定したり手渡しにしてもらったらいいだけ
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:39 返信する
- switch2みたいな商品の発送日には集団で置き配盗まれそうだが、本当にそういうのも込みで考えた?
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:40 返信する
-
>>1
国交省はマジで気狂いしか居ない
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:40 返信する
-
ベトナム・フィリピン・中国・韓国・ナイジェリア・カンボジア・ブラジル
どれだけの犯罪者生む気
集合住宅にロッカー設置義務付けるとか
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:40 返信する
-
>>159
うるせえなASD野郎が
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:40 返信する
-
ええーー
置き配でもう届けたって言われても荷物が盗難に遭ったりで無かった事が頻発したから
手渡し&ハンコが求められる様になったんじゃないんかい
なんで時代が遡るねん
再配達だけ有料でええやん。ソイツが家にいないのが悪いんだし
と同時に、家人いるのに不在票入れて再配達有料で金盗配達員も増えるやろね
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:40 返信する
-
むしろ置き配の選択肢を強制して
ヨドバシを反省させて欲しい
日本国は欧米的共産主義
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:40 返信する
- それだけドライバー不足が深刻なんやろ
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:41 返信する
- 誰か相手しろよ🤣
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:41 返信する
-
性善説に基づいたサービスが崩壊しつつある昨今
この方針には疑念が残る
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:41 返信する
-
>>162
集団ロッカーすら設置できないアパートがほとんどじゃないかなあ現状
そんなスペースないだろ
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:41 返信する
- 配送車をおっかけてば無限に落とし物を拾えるって事?
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:41 返信する
- 役人は首突っ込むな
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:41 返信する
-
>>114
配達員がクビになるのは分かるけど車両使えねーのはどうしようも無いかんなー
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:41 返信する
-
今はそこまでもの取り増えてないけど
日本人の民度も怪しくなってきてる上に外人の流入も多いからなあ
小中の基礎教育すら受けてない連中だぜ、その辺のヤカラよりやっかいだ
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:41 返信する
-
>>156
最近そういうの考えないで無理やり通そうとしてるの多いよな
金取るのに必死で他はどうでもいいんだろ、コレも天下り先作る為の制度だろ
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:42 返信する
-
追加料金払うのが不自然に感じない奴って
自分で注文した通販でしか宅配に関わること無いの?
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:42 返信する
-
政治家は半年くらいボロアパートで暮らすっていう実習設けさせろよ
マジで国民の暮らし見えてない案ばっかじゃねーか
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:43 返信する
- 対策しないとこのままじゃあどんどんドライバーも減ってくしな
-
- 178 名前: これがバイコク(売国土) 2025年06月23日 11:43 返信する
-
なんで国交大臣はずっと公明党議員なんだ?
他は派閥だなんだで所属変わるだろ。なんで公明党なんだ。
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:43 返信する
- 夜の時間指定も料金制にしないと夜配ばかりになってパンクするよ
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:43 返信する
-
>>161
残念ながら全ての省庁がそうだぞ
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:43 返信する
-
>>102
あれは拠点間輸送の車両が使えなくなっただけで
家まで来る軽バンやバイクは別だぞ
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:43 返信する
-
>>174
ちょっと下町あたり視察したらわかるもんだと思うんだがなあ、そういうの
最近露骨に集金が目立つよね
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:43 返信する
- 置き配は窃盗被害激増するぞ
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:43 返信する
-
>>62
は?
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:44 返信する
- 対策としてはドライバーの賃金上げたらそれで解決するやんけ
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:44 返信する
- 絶対やりたくない仕事上位に入るな
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:44 返信する
-
>>76
どこら辺が❓
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:45 返信する
-
置き配が標準になったらどうなるか
想像できないジジイ共
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:45 返信する
-
自分が住んでる家の近所の高級住宅街しか見てないからこういう案を通そうと思えるんだろうな
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:45 返信する
- 給料上げるには追加料金や基本料金上げるしかないね
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:45 返信する
- またベトナム人がyoutubeで「なんで日本には宝が落ちてるのか?」って動画が畑の作物盗むみたいに投稿されるぞw
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:46 返信する
-
>>185
そもそも日本全体で賃金が上がってないっていう
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:46 返信する
-
普通郵便届かねーよ
都内から都内なのに…
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:46 返信する
- これを通す前に全住宅に置き配ボックスを義務付けるのが先だろ
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:46 返信する
- 自民の宝「置き配泥棒やり放題やんけ!ありがとう政府!!」
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:47 返信する
-
>>190
スタグフレーション民主主義はやめろ
置き配共産主義でおk🤣
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:47 返信する
- Amazonのドライバーにチップ渡せるシステムはよかったな
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:47 返信する
-
>>194
番号とか押すのだろ?
めんどくせえだろ
置いとけばおk🤣
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:48 返信する
- 泥棒が大喜びのニュースだな
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:48 返信する
-
>>1
タワマンは手渡し15000円にしてくれ
金持ちやしクレーム多いしちょうどいい額やろ
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:48 返信する
- Amazonのドライバーだが、置き配標準になるのは大変助かる。置き配が基準となると手間の増える手渡しにお金がかかるのも配達員としては納得できる。インターホン鳴らしてもなかなか出てこないお客さんも多いからね。手渡しと置き配では2倍以上所要時間が違う。そのくせ文句を言ってくる客も多い。雨に濡れない等、受け取り側が安全に置き配できる環境を用意するのはこの時代当たり前になってくるべきだと思う。
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:48 返信する
-
官僚が勝手に発案するとかないよ。
こういうのは天下りで省庁と繋がりある企業が自社が都合のいい方向に法整備するように仕向けてるのよ。
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:48 返信する
-
>>193
日本郵便めちゃくちゃ早かったのが
めちゃくちゃ遅くなったよな
更に遅くなりそう
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:49 返信する
- これ賛成してるやつは泥棒だろ
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:49 返信する
- 宅配で男が来るからってだけで居留守して再配達したりしてる女のせいだな
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:50 返信する
-
>>204
反対してるやつはネトウヨだろ🤣
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:50 返信する
- Amazonはアメリカの詐欺会社
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:50 返信する
-
>>201
Amazonで置き配NGにした飲み物が21時以降に置き配されて朝になるまで外で放置されてだめになったわくそが
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:50 返信する
- Amazonはアメリカの詐欺会社
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:50 返信する
- Amazonはアメリカの悪徳企業🇺🇸
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:51 返信する
-
>>201
尼って特に指定しないと置き配の方が標準じゃん
対面選んでも金掛かるわけではないけど
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:51 返信する
- Amazonはアメリカの搾取侵略企業🇺🇸
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:51 返信する
-
そのへんで買えるしょうもないもんでも、実店舗で買うより同じか安い料金で届けてもらえるからな
そらドライバー不足になるわ
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:51 返信する
-
>>208
生みたいな飲み物か?
ペットボトルならふつうに1日位置きっぱなしだ🤣
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:52 返信する
- Amazon倉庫を焼き払え
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:52 返信する
-
>>201
アパート暮らしだと通路にボックス置く許可も出ないからどうしようもないんですよ
偽物だなオメー
-
- 217 名前: 2025年06月23日 11:52 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:53 返信する
-
すべての荷物が時間指定できて受け取りできない場合は置き配でいいだろ
置き配がデフォなんて国交省の職員は宅配ボックス完備の高級マンションに住んでるんだろうな
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:53 返信する
-
むしろこれでドライバーの給料を下げられるというのが
デフレ円高支持者
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:53 返信する
-
>>217
監視カメラの設置されてない地方アパートあたりが盗み放題になると思うわ
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:54 返信する
- え、えっと無能な国交省議員が不足な配達員さんの代わりに無料でがいいと思います
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:54 返信する
-
>>217
高額なら置き配リスクが高いだろ
この問題の日本国民はアホしかおらんのか🤣
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:55 返信する
-
再配達や注文の多い迷惑客対策は必要だけど各企業で対応することで国交省が口挟むことではない
配送担当の窃盗を置き配後の第三者に押し付けようとしてんのか盗難被害自体を増やしたいのか
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:55 返信する
-
もちろん置き配の喪失保障はしてくれるんですよね?
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:55 返信する
-
>>217
現状でそうだけど何年前から来たの
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:56 返信する
- クルド人と中国人が運送屋始めれば転売でボロ儲けだ
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:57 返信する
-
クールは?
クールは?
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:57 返信する
-
国土交通省ってバカなんじゃないの?
タクシー業界に忖度してウーバー規制してるのも、
自転車に全国の車道走らせようとしてるのも国交省でしょ?
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:58 返信する
-
>>206
わろた
お前が極左なだけ
左端から見える景色はみんなネトウヨだもんな
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:58 返信する
- 宅配ボックスを補助金で買わせろよ
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:59 返信する
-
>>50
国交省もお前みたいに認識がズレてるんだろうな
再配達が多いって言うのは初回配達時に受け取れない人が多いってだけで何度も再配達依頼をする奴が多いってわけじゃねえんだ
どう言う事か分かり易くなるよう頑張ってみるけど
ネット通販で何か買う時、強制的に指定なしにされる事が多く
指定なしだと朝の9時から17時ぐらいの丁度みんな働いていて誰もいない時間に配達される事になる
結果荷物は殆ど持ち戻られ再配達になるってわけ
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:59 返信する
-
同胞の置き配窃盗へのフォローか(笑)
分かりやすい売国政府(笑)
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 11:59 返信する
-
>>200
ええやん
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:00 返信する
-
>>227
置き配だよ
手渡しは有料だよ
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:00 返信する
- 売国交省
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:00 返信する
-
クレカのBLみたいに頻繁に再配達させるような輩は業界でBL作って共有して再配達拒否なりすればいいのに
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:00 返信する
- 売1国交省
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:00 返信する
-
置き配時のトラブルでの損害は国が負担するようになるに決まってるだろ
税収の余剰分で予算を確保する考えだろう
余程金が余ってると見た
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:01 返信する
- 馬鹿が文句ばっかり言ってるけど人と物流がもう限界なんだから仕方ないだろ、文句言ってる奴は頼まないで自分で買いに行けよ
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:01 返信する
-
>>227
今時クール送るバカおらんで
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:01 返信する
- 客に御中元送って受取が相手負担になるようなアホな案が通ったら面白いな
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:02 返信する
-
コンビニ受け取りとか整備させればいいじゃん
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:02 返信する
-
>>239
宅配が通販だけだと思ってんの?
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:02 返信する
-
>>227
クールは手渡しはだろバカ
手数料ぐらい払え貧乏人
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:03 返信する
-
>>243
貧乏人は文句言うなよ
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:04 返信する
-
>>241
女系のカリスマ小泉純一郎は
小泉フィーバーで届いた、女性議員のバレンタインチョコレートを
全て着払いで、送り返してキレさせたそうだw
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:04 返信する
-
>>243
知らねーよカス
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:04 返信する
- クール便があるなら、セクシー便も…
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:05 返信する
-
>>241
置き配だから何の問題もない
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:05 返信する
- 岸田の宝が大活躍しそう
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:05 返信する
-
不在で置き配標準は別にいいけど在宅かどうかの確認くらいしてくれ
在宅で置き配設定してないのに置き配していくアホがいる
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:06 返信する
-
一番良いのは送料無料を禁止する事
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:07 返信する
-
>>129
手渡しと置き配の労力の差なんて、チャイム鳴らす程度のものだろ?
問題は不在時の再発送。
なら、再発送にだけ追加料金取るのが道理だろう。
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:08 返信する
-
手渡し料金もらって、そのお釣り渡してってさらに手間かかってドライバーが更に逃げていくのが見えるわ
しかもその際に絶対に手渡し料金についての文句や悪態つかれるんだからな
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:09 返信する
- きちんと在宅して受け取るモラルのある人が減ったせい
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:09 返信する
- 手渡し料100円、再配達料200円でいいだろ
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:09 返信する
-
>>231
お前のその認識も間違いで初回配達の達成率は55%ほどあるとされている
だから多数派のために指定なしがデフォなんだ
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:09 返信する
-
宅配便に金払うのが誰なのかそもそもわかってない感がある
通販でさえ直接的には販売業者であって、注文した客は販売業者の定める額を業者に払っているに過ぎない
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:11 返信する
- マンションならコンシェルジュ受取りでええやろ
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:11 返信する
-
>>253
都会に住んでるやつのほとんどがインターフォン鳴らされるの嫌なんだよ
あとインターフォン鳴らしたら苦情言ってくるアホも多いしな
田舎に住んでるやつはインターフォン鳴らしてほしいいんだな
インターフォン鳴らされると近所にいるのとかバレるから嫌なやつも多数おるで
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:12 返信する
-
>>254
今でも代引きや着払いがあるんだから、
いまさら困らねえだろ。
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:13 返信する
-
>>261
ゼロではないからって1も10も同じではねえよ
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:13 返信する
- 日本人は一から十まで全部マニュアル、法整備でないと動けないようにされたポンコツ国になってしまった
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:14 返信する
-
>>256
再配達料金は人件費と高騰しつづけてるガソリン代もかかるから1000円だな
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:14 返信する
-
人員不足のツケを、あろうことか注文者に課せて解消するってアイデアか
腐ってるね
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:14 返信する
-
>>251
玄関ドアに、在宅しております、
とでも張り紙しとけ。
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:15 返信する
- 取りにいってもいいんだけど 迷惑そうな顔する受付なんやねん
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:15 返信する
-
>>228
お前のほうがバカだろ。
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:15 返信する
-
>>251
インターフォン鳴らせって張り紙しとけよ
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:15 返信する
-
日本政府のせいで治安が悪くなってるのに置き配が基本とか何がしたいんだ?
海外から犯罪者を呼び込みたいのか?
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:17 返信する
-
>>201
全部置き配でいいよ。
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:17 返信する
-
>>261
代引きや着払いが面倒だからそういうのしなくていいシステムをみんな好んで利用するんやで?
それがなくなるのに困らないわけないだろ
どういうアホみたいな考察したらそんな発想が出るんだ?
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:17 返信する
-
>>265
お前みたいに時間指定までして受け取らない馬鹿が多いからだろ
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:17 返信する
-
田舎だからか時間指定を決して守ってはくれない
遅れるとかどうとかじゃない、午後3時に指定したのに午前、しかも9時代にくる
通りかかったついでだから!というが、いなかったらがっつり不在票をおいていかれるので不愉快
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:19 返信する
- 嫌な奴は置き配しないよう頼むだけじゃん
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:20 返信する
-
こういう社会学のテーマを作れ
何故日本国民は、異常に置き配を嫌がるのか
-
- 277 名前: 2025年06月23日 12:20 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:21 返信する
- 盗難保険必須ですわ
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:22 返信する
-
これから闇バイトで徒党組んで街中徘徊しだすな
起き配してたら取ってくるバイトw
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:23 返信する
-
>>127
マジで自公共産主義
Amazon使うなら選挙に行け
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:23 返信する
-
>>203
マジかよ…
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:23 返信する
-
>>4
分かる
時間指定で楽しみに待ってたのに時間過ぎても来なくて見に行ったら不在票入ってる
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:24 返信する
-
>>22
賃貸どうするの
勝手に設置できないし
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:25 返信する
-
>>105
ポストの音で気がついて見たら不在票があって、インターホン壊れたのか??って焦ったことある
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:26 返信する
- よくわからねーけど次のアマプラ更新やめるわ
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:27 返信する
-
>>66
田舎と都心で温度差があるのか
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:29 返信する
- なお雨の日
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:29 返信する
- 泥棒界隈に激震が走る!
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:30 返信する
-
再配達は追加料金にして
営業所まで取りに来たら追加料金無しでいいんじゃないかね
営業所止めも当たり前にできるようにしておいて
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:30 返信する
-
意地でも最低賃金引き上げや拘束時間短縮には手を付けないんだなw
この国はインフレできないわ
労働者を奴隷としか思ってないから
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:30 返信する
-
再配達は追加料金にして
営業所まで取りに来たら追加料金無しでいいんじゃないかね
営業所止めも当たり前にできるようにしておいて
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:30 返信する
-
手渡し有料は訳わからん
再配達有料を優先するべきなんじゃねーの?
置き配スタンダードはむしろやれ
-
- 293 名前: 2025年06月23日 12:30 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:30 返信する
- 受領の相互確認が取れないものは配達とは言わんのよ
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:31 返信する
- 運送会社「置き配になれば回転率が上がるから配達員の物量増やしていいな」
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:32 返信する
- 社会に限界がきてるね。まあ、政治家や官僚が散々好き勝手やってきたツケだよ。国民もちゃんと選挙も行かねえからな。よくなるはずがない。
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:34 返信する
-
>>294
おめえ
郵便📪配達🏤の
ヴァイオレット・エヴァーガーデンを舐めてるのか?
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:35 返信する
-
何が不満なんだ?金を払えば手渡ししてくれるんだから、細かいことにケチつけるクレーマーは金払えばいいだろ。
むしろ手渡し1000円くらい取るべき。
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:35 返信する
- 置き配デフォルトで高額商品だけ手渡しにしとるわ
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:36 返信する
-
>>298
窃盗犯だ!
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:36 返信する
- まあ手渡しが無料だから気楽に無視して再配達になってる側面もある
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:37 返信する
- 再配達有料にするだけでもだいぶ負担って減ると思うけどな
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:37 返信する
- 良いわ。 賛成
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:38 返信する
-
>>299
合理的でワロタ🤣
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:39 返信する
-
>>3
窃盗グループ「やれ」
国「はい」
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:39 返信する
-
>>302
家にいるのに置き配してくるやつばっかの現状で再配達有料にするとどうなると思う?
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:39 返信する
- うちのマンションオートロックだけど玄関前に置くために関係ない住人の部屋ピンポンして鍵開けさせて入ってくるドライバー居るんだよな。外国人に多い印象だけど、これ利用して犯罪する奴出てくると思うぞ。
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:41 返信する
-
普通に再配達で50円とかでいいだろ
毎回この額取られるのはなぁってのが宅配ボックス設置につながるだろうし
治安クソ悪いアメリカでさえ置き配がデフォだからな
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:42 返信する
-
>>306
家にいるなら置き配でいいだろ
配達通知きたら玄関行けよ
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:42 返信する
-
商品補償するなら別になんでもいいですよ
え?炎天下に放置して腐った上知らないですって?
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:42 返信する
-
>>306
お前みたいにニートじゃねーんだから毎日家にいるかよ
引きこもりかよ
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:43 返信する
-
>>296
脳死の他責思考
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:43 返信する
-
>>306
毎日家にいるとかお前仕事しろよ
家にいるなら外出て買いにいけ
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:44 返信する
-
>>309
じゃあその取りに行く間に20万ぐらいするもの盗難されてても文句言うなよ
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:44 返信する
-
うちのマンションはロビーに宅配ボックスあるけど
回収しない部屋のやつ多すぎてパンパンで「入らないので持ち帰りました」とかいうクソ現象あるからな
管理会社も流石に対策として「半年経過したら捨てる」って告知入れてたが
未だに半年以上受け取ってねえ部屋番号の奴が複数居るからマンションの宅配ボックスも当てにはならん
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:44 返信する
-
金額の高いものや限定品なんかだと盗まれるリスクが高いんだよ。下手すると置き配した配達業者が怪しい時もある。
宅配ボックス+監視カメラぐらいつけとかないと置き配は無理だ。
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:44 返信する
-
再配達に金とるとインターホン押さずに伝票だけおいてく馬鹿が激増するぞ
現在でもいるっていうのに
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:44 返信する
-
何で国が首突っ込んでいるんだ?
公明党大臣だからか?
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:44 返信する
-
>>310
お前バカだもんな、クール宅急便は手渡しだけど
知らないで書き込むからお前は馬鹿だって言われるんだぞ
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:44 返信する
- また宝支援キャンペーンかよ売国政府
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:45 返信する
-
家にいて置き配ならすぐ取りに行けばいいし手渡しにこだわる理由ってなんなんだ?
なんかやましいことでもあるんけぇ?
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:45 返信する
-
>>311
家にずっといる=ニートって…
ジジイか?
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:45 返信する
-
>>314
ニートのお前は20万の物は買えないだろwww
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:46 返信する
-
俺の住んでる所はいいよ
でも置き配はパクられるぞ
マジで
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:46 返信する
-
>>322
お効いたなw
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:46 返信する
-
>>313
すまんが普通に稼いどるわ
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:46 返信する
-
>>319
置き配標準って書いてるけど頭大丈夫?
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:46 返信する
- 国交省「外人の皆さんにプレゼントですよ。好きなだけ持っていってください」
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:46 返信する
-
>>308
その個人が宅配ボックス導入決めれると思ってる発想なんなの?
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:46 返信する
-
>>314
20万の物頼むやつは金払って手渡し指定くらいするだろカス
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:47 返信する
-
>>6
そんなわけないだろ…😅
全く何も考えてないだけだよ🤪
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:47 返信する
-
>>327
バーーーカ
クール宅急便頼んだ事ねーのかよニートwww
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:47 返信する
-
誤配絶対にしないなら置き配でもいいけど、ポストインのメール便を何度か前の棟に誤配されたんで置き配は使いたくない
ドライバー減ったのって昔より稼げなくなったからってのもあるでしょ
物流業界に重量税ガソリン税で負担かけるのやめればドライバーの給料を増やせるんでは?
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:48 返信する
-
>>325
単に呆れてるだけなんだが
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:48 返信する
-
>>327
ほんと馬鹿だな
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:48 返信する
-
>>334
ニート
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:49 返信する
-
宅配ボックス設置義務を法制化しろよ
ウチみたいに設置不許可とか頭イカれた大家も居るんだよ
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:49 返信する
-
>>314
手渡し有料だから手渡し指定にするだろ
お前20万の物買って手渡し料金も払えないくらい貧乏なの?
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:50 返信する
-
>>334
まずは無職だって事否定する事が先だろ
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:51 返信する
- 新築のアパートなんかは、もう最初から宅配ボックス埋め込み型の玄関にして建てればええんちゃう
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:51 返信する
-
>>337
Amazonで玄関の前に置く置き配ボックスとか売られてるけどダメ?
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:51 返信する
-
>>330
再配達を有料にすることに対しての話だろ
日本語使えないんか?
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:51 返信する
- 岸田「自民と公明を選んだ貴様ら義民どもらの責任‼︎」
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:51 返信する
-
>>330
再配達を有料にすることに対しての話だろ
日本語使えないんか?
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:52 返信する
-
>>340
マンションはもう標準装備やで
安いマンションとかアパートは知らんけど
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:52 返信する
-
>>339
わざわざニートじゃないなんて言わなくても会話の流れで分かるだろ
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:52 返信する
- 再配達に追加料金ってのが一番だけど、残念ながらいたわっていうクソクレームになるのが目に見えている
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:53 返信する
- 玄関前は武装OKにして不審者は自動的に攻撃するのくらいは許可されるべきでしょ
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:53 返信する
-
>>344
手渡しは有料で出来るって知らんのカスw
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:53 返信する
- 不逞外国人大歓喜!!
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:53 返信する
-
置き配無しで再配達有料だけでいいよ
今の日本じゃもうアメリカなみに置き配は盗まれるだけだから
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:54 返信する
-
>>344
手渡しは追加料金って字が読めないのですか・・・( ノД`)シクシク…
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:54 返信する
- グエン「日本天国」
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:54 返信する
-
>>344
手渡し設定は別料金だって書いてあるんだけど
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:55 返信する
-
>>327
お前、知的障害だろ?
生きづらくないか?
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:55 返信する
-
>>349
その話してないって言ってるんだが
本気で会話できないんだな
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:55 返信する
-
>>31
てか自宅まで配達しなくてもいいから街に収集所かなんか作って一定期間保管しといてくれないかな。こっちから取りに行くから。自宅まで配達するなら別料金ね
配達してしまわないと場所を取るって問題があるのは分かるけどさ
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:55 返信する
-
>>344
最初から手渡し料金払って受け取る事も出来るみたいだけど
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:56 返信する
-
置き配が不安なヤツはPUDOとかコンビニ受け取り選べばええんや
選択肢はたくさんあるんやで〜
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:56 返信する
-
手渡しって時間指定のことだろ
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:56 返信する
-
>>344
数百円払ってまで20万円の物受け取る事も出来ないくらい貧乏なんですか?
働いた方がいいよ
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:57 返信する
- 在宅で手渡しで受け取ったら金を要求するされるってこと?
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:57 返信する
-
>>360
Amazonは手渡しか置き配か選べるから今後手渡し指定はお金がかかるって事だな
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:57 返信する
-
>>6
基本ルールの意味は理解してるか?
極論ばかり並べてケチ付けたいだけやん。
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:57 返信する
-
本当に宅配ボックス設置している人なら宅配ボックスで解決しないのはわかるはず
やり方わからんのか面倒なのか知らんけど使わねーんだよアイツら
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:58 返信する
-
>>357
ヤマトなら、営業所留め知らんのか?もしくはコンビに受け取り
日本郵便は窓口営業時間短くなって使い物にならないが
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:58 返信する
-
>>362
Amazonとかで今後手渡し指定したら追加料金が数百円かかるって事やで
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:59 返信する
-
>>4
呼び鈴のテストしなよ。
軽く押しただけでは反応しない家は結構あるで。
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 12:59 返信する
-
>>366
ヤマトはコンビニ受け取りとか出来て便利だよね
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 13:00 返信する
-
>>362
置き配は送料無料、手渡し希望の人は数百円商品に上乗せって事です
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 13:01 返信する
- 〇国辺りからなんか言われた?盗みやすいよう置き配にしろって
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 13:02 返信する
-
まずは時間指定と再配達を有料にしたら良いと思う
配達先の都合に貴重な人材をつきあわされるわけだしね
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 13:02 返信する
- そのうちこの世から配達なくなるで
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 13:02 返信する
-
置き配が心配な人は手渡し設定にして何百円か払えばいいと思うよ
配達員の人の給料がめちゃよかったらこんな騒動にならなかったのにね
-
- 375 名前: 2025年06月23日 13:02 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 13:03 返信する
-
>>371
心配なら有料だけど手渡しにすれば
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 13:05 返信する
- 集合住宅のこと一切考慮に入れてないいつもの短慮官僚
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 13:06 返信する
-
一軒家ならまだしもオートロックのマンションとかどうすんだ?
ロックの外に置いとくのか?
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 13:06 返信する
- 置き配は助かる
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 13:06 返信する
- 泥棒推進とかもう隠さないんだな
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 13:08 返信する
- 新しく置き配便を作ればいい。メール便がホスト投函専用なように大きさに制限をかけて標準規格の宅配ボックスに入るサイズにして置き配専門のプランを作る。これで解決だろ。
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 13:08 返信する
-
>>378
オートロックのマンションなら管理人がいてあけてくれるけど
入ったら置き配
田舎のマンションは知らんけど
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 13:09 返信する
- 俺ずっと置き配指定にしてるけど助かるわ
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 13:10 返信する
-
>>377
団地か?マンションは今管理人いるのが当たり前かと思ってたが
どんだけ貧乏人が住んでんだよ
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 13:11 返信する
-
何処の田舎のマンションだよ置き配盗むとか
底辺しか住んでねーのかよ
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 13:12 返信する
-
時間指定してて不在のやつが多いからこうなったんだろ
嫌なら金払って手渡し指定にすればいいだろ
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 13:13 返信する
-
>>4
玄関カメラが必須の時代になったな、呼び鈴鳴らさないのも
置き配を盗む奴もバッチリカメラに映る
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 13:13 返信する
-
鍵の掛かる受け箱を用意しておけばよくね?
30kgの米は知らん
スマホに情報来るようにして
局留めにして取りに行ってもいいぞ
局留めデフォ設定も欲しいな
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 13:14 返信する
-
置き配嫌なら手渡し指定すればいいだけ
数百円払えない貧乏人が騒いでいるだけ
時間指定していないやつは罰金払って受け取ればいいだけの話
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 13:14 返信する
-
>>388
いい考えだね
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 13:15 返信する
-
>>388
箱だけどすでにAmazonで売ってるよ
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 13:16 返信する
-
>>388
置き配BOXめちゃAmazonで売ってるね
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 13:17 返信する
-
サービス悪くなるのは草
日本もう衰退
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 13:18 返信する
-
>>393
働いてねーお前が言うなよw
税金まともに払ってから言えw
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 13:19 返信する
-
>>393
しつけーな貧乏人、手数料くらい払えよカス
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 13:19 返信する
-
>>1
治安良くしてから言えたわけ
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 13:21 返信する
-
追加料金にしないとちゃんと受け取らないからな。
時間帯指定義務化しろ。
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 13:21 返信する
- グエンさんチャンさん歓喜案件
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 13:22 返信する
-
>>378
マンションなんてさらに荷揚げ賃とってもいレベル
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 13:23 返信する
-
AIが進化してエリートホワイトカラーのみデスクワークを許される時代に
なれば人材の偏り解消につながる
事務職希望多すぎ
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 13:23 返信する
-
>>393
サービスを無料提供してたから生産性が低かったんです。ちゃんとお金を払いましょう。無料廃止!
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 13:24 返信する
-
>>388
知識が周回遅れ
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 13:25 返信する
- 初めから盗まれたんじゃないですか?って態度で置き配したふりができるようになるな
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 13:25 返信する
- 物流側に再配達する余力がねぇって話が主軸であって物流側からすると手数料有無はぶっちゃけどうでもいい
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 13:26 返信する
- 海外じゃ送った手紙が届く可能性はほとんどない国もあるし、ようやく海外基準になってきたな
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 13:26 返信する
-
>>381
置き配プランしか選べません。
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 13:26 返信する
- 宅配のトラックを追跡してまわる人が増えるねw
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 13:27 返信する
- たまたま出くわしても金とるならブチギレるよ
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 13:28 返信する
- 購入者が必要に応じて払えるようにしてくれれば別にええで
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 13:29 返信する
-
それで盗まれたら国交省が補償してくれるんやな?
ちゃんとお前らの予算から一括補償してくれるんだよな?
一切の追加予算無しやぞ
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 13:31 返信する
- 国交省がサービスのルールを決めるなよ・・・
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 13:31 返信する
- アパート回る置き配窃盗犯、置き配を受け取って「盗まれてたんだけど」と偽る犯罪者、実際に置き配を盗まれて途方に暮れる人、頭の悪い俺でもこれくらい想像出来るのに正気か?
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 13:31 返信する
-
>>410
こういう奴らのせいで、こういった話が出てきたんだなあ
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 13:31 返信する
-
俺は一軒家なんでぜんぜん置き配でいいけど
住人がうろちょろするとこだと損した気分になるかもな
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 13:32 返信する
- 水を持ち帰ってくる配達員が不憫すぎるからこれでいいと思う
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 13:33 返信する
-
>>412
頭が悪いから対策思いつかないんでしょ?
だったらわざわざ書き込むなよw
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 13:33 返信する
-
>>384
都内でも小さいマンションなら管理人なんておらんよ
管理人が常駐するのは団地の現代版みたいなマンションだけ
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 13:35 返信する
- ネットは底辺ほど吠える傾向あるからしょうがないんじゃない?
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 13:36 返信する
- マンションにも管理人いるけど1Fに集団ボックス置くスペースなければ通路に個人個人で置く事になるが、通路が狭いと通行の邪魔になるので設置する際に管理人の許可が出ないことが多いのよな
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 13:36 返信する
- 次は国が主導で宅配ボックスに補助金付けて事業化かな?
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 13:37 返信する
-
海外の悪いところを見習おうとするのはなんでなんだろうね
左が強くなると荒れる一方だ
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 13:37 返信する
-
>>420
もうやってる
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 13:38 返信する
-
>>417
そういう環境に住んでる奴は宅配使う時は割増料金払って手取りにすればいいだけ。
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 13:39 返信する
-
>>423
と子供部屋おじさんが申しております
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 13:40 返信する
-
再配達や時間指定手渡し有料でもいいけど必ず来いよ?
タイミーとか仕事ナメてるゴミ絶対使うなよ
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 13:43 返信する
- 再配達は有料でええんちゃうの?
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 13:43 返信する
- 国交省ってガイジの集まりなの?
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 13:45 返信する
- 上の奴等がバカ過ぎて日本が落ちてんのにな
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 13:50 返信する
-
まず指定日配送の義務化が先じゃない?
指定できないんだから再配達になる。
-
- 430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 13:50 返信する
-
国交省は公明党=中国
日本をわざと混乱に引き込んでいます
緩まった移民免許制度もそう
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 13:53 返信する
-
>>427
トップが公民だから当然
-
- 432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 13:54 返信する
- 約束事守らんカスの皺寄せか
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 13:55 返信する
-
軍産複合体、国際金融資本 財閥 (DS)
DSが共産主義、新自由主義つくったので
日本はその両方から蝕まれています。
ネオリベ左翼+チャイナ朝鮮(自民、立憲 都民ファ 公明 維新 国民)
-
- 434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 13:56 返信する
-
冷凍・冷蔵も置き配!?
国交省頭おかしいのか?
-
- 435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 13:57 返信する
- 田舎に住んでて家に鍵もかけないような奴が考えてんだろ
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 13:58 返信する
-
国交省がおかしいと思ったら売国党公明か
7月の参院選は自公維新立憲社民共産れいわには入れてはいけない
-
- 437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 13:59 返信する
- 安藤剛史は人から金を脅し取るキチガイ糞ガイジサイコパス
-
- 438 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 13:59 返信する
-
軍産複合体、国際金融資本 財閥 (DS)
DSが共産主義、新自由主義つくったので
日本はその両方から蝕まれています。
ネオリベ左翼+チャイナ朝鮮(自民、立憲 都民ファ 公明 維新 国民)
この戦勝国=軍産複合体、国際金融資本 財閥
によって主要マスメディア(TV 、新聞ラジオ 御用学者 御用芸能人)
が作られたのです
-
- 439 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 14:00 返信する
-
これ誰からオプション料金とるんや?
あくまで差出人が直接の客だろ?
受取側が払うのはおかしい
ネット通販とかなら店がオプション料金上乗せして代理で支払うという方法が取れるが
一般の荷物のやり取りの場合どうすんの?お歳暮とかでもいちいち送り先に届ける事を個別に連絡取らないといけなくなるだろ
ネット通販にしても日時指定不可の場合だってあるのに
-
- 440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 14:02 返信する
- こんなんホームレス無双が始まるだろ
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 14:03 返信する
-
>>439
受け取る側がオプション料金払うのちょっとおかしい気がするよな
差出人(ストア側)が払わないとおかしいんじゃないのか
-
- 442 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 14:03 返信する
- 愚か者が法を決めるな
-
- 443 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 14:03 返信する
- ゆうパックならLAWSONで受け取れるだろアホかよ
-
- 444 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 14:05 返信する
-
何度も再配達させる馬鹿が多過ぎるからしゃーないやろ
料金自体を10倍にしてもええやろ
-
- 445 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 14:05 返信する
-
>>442
これに関しては愚か者に愚か者をぶつけるファインプレーやろ
-
- 446 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 14:15 返信する
- 置き配でもええけどエントランスをどうやって突破すんの?置き配って玄関ドアの横に置く事だよな?
-
- 447 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 14:16 返信する
- 中国人様に盗んでほしいのだ!
-
- 448 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 14:18 返信する
-
こんなの国がルール決める事じゃないだろ
それぞれの配送業者が決めることだ
業者が足並み揃えて国が決めたルールだから仕方ないんですというアリバイ作りの為に業界からお願いされたんか?
-
- 449 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 14:23 返信する
- 置き配専業の窃盗団が海外から集まるのは目に見える
-
- 450 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 14:28 返信する
- これたまたま玄関に自分がいたら、「はい、手渡しなので追加料金ね!」ってなるんw
-
- 451 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 14:32 返信する
- 悪滅
-
- 452 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 14:32 返信する
- 泥棒を増やしておいてコレ
-
- 453 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 14:35 返信する
-
>>370
手渡し手数料払ったのに置き配されるトラブル激増!
という未来が見えた
-
- 454 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 14:38 返信する
-
自分は近場にPUDOステーションあるからそこ利用するのがデフォになるだろうけど
近場に無い人だと、どうしたもんかね
-
- 455 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 14:39 返信する
- 有料にしても運送会社の経営者に金が行ってドライバーに金が入らないという
-
- 456 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 14:43 返信する
-
不法滞在 外国人犯罪者が喜びそうですね
捕まっても無罪だし
売国奴は即死刑にしないとダメだわ
-
- 457 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 14:43 返信する
-
ってかさ、今の時代宅配ボックスくらい備えろや
それができないやつは宅配を使うなってことだ
-
- 458 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 14:44 返信する
-
ステルス無所属
自民党、都議選で宇田川聡史氏・三宅正彦氏・青木英太氏を追加公認
-
- 459 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 14:44 返信する
-
国交省は公明党=中国
日本をわざと混乱に引き込んでいます
緩まった移民免許制度もそう
-
- 460 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 14:46 返信する
-
再配達を有料にしろってバカかよ
そもそも再配達に無理があるって話なのと
不在確かめずに再配達にする場合もあるからダメだろ
-
- 461 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 14:47 返信する
- 宅配ボックスの設置推奨、促進とかだろ常識的に考えて。
-
- 462 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 14:48 返信する
-
レジ袋といい民間企業の商売になんで国が口出しするの?
お前関係ないじゃん
-
- 463 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 14:58 返信する
- 高額の商品も置き配するのかよ…国交省て商品が盗難されたら弁償する気か?
-
- 464 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 15:02 返信する
- 宅配ボックスの補助金を全額だしてくれるならいいよ
-
- 465 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 15:03 返信する
- これ決めた人頭昭和だろ
-
- 466 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 15:06 返信する
- 荷物を送るのも送料を払うのも配達方法を指定するのも送り主。受け取り側じゃないんだよ。通販以外の利用っていうのが考慮されていない。
-
- 467 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 15:10 返信する
-
>>1
で、中国人がぱくっても
-
- 468 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 15:10 返信する
-
>>467
無罪なんやろ?
-
- 469 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 15:12 返信する
-
本格的に海外で流行っているような置き配窃盗が増加しそうだな
監視カメラ必須の世の中になりそう
-
- 470 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 15:27 返信する
-
>>260
論点おかしいぞ?
そういう人は、最初から置き配指定すればいいだけでしょ。
手渡しを有料にする理由には一切ならん。
-
- 471 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 15:32 返信する
-
>>410
知らんがな。警察呼べばー?
-
- 472 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 15:33 返信する
-
>>280
Amazon「置き配完了でーす。証拠の写真はこちら」パシャ
いや、誰の何? 注文したものと違うんだけど
Amazon「置き配別の人のと間違えちゃえましたー。荷物は捨ててくださいー」
いや、ゴミ袋買うのだって町田は1000円近くかかるんだが? 佐川は佐川で、こっちは朝から家でずっと待ってるのにチャイムも押さず不在票だけ入れるしさ
-
- 473 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 15:34 返信する
-
>>419
持ち帰って集配所まで取りに来いでおk
追加料金で手渡し再配達もできる
-
- 474 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 15:36 返信する
-
>>434
もとmpとクール便は有償だから値上げするだけで対応可能だよ。
-
- 475 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 15:54 返信する
-
グエンの狩場になる
グエンの入国がはかどるな
あと、中国人に浸透されている自公もな
-
- 476 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 16:01 返信する
-
なんで国交省が決めるの?
企業とユーザー間で決めることでしょ。
許認可事業でケツ持ちが国交省だからでしょ
-
- 477 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 16:03 返信する
-
宅配の車を追尾して片っ端からいただけるな
田舎なら楽勝か
-
- 478 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 16:11 返信する
- 嫌なら追加料金払って手渡しにすればいいじゃん。
-
- 479 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 16:13 返信する
-
国交省は創価だから
外人が盗みやすい環境を作り出したがっている
-
- 480 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 16:16 返信する
- 置き宅はポイント加算で再送に限り追加料金でいいのでは?
-
- 481 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 16:17 返信する
- 外から丸見えの場所に置いて行くのは止めて欲しいな
-
- 482 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 16:20 返信する
- こいつら脳みそあんの?
-
- 483 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 16:25 返信する
- 再配達を有料化が普通だと思うが?
-
- 484 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 16:25 返信する
-
雨の日の置き宅は絶対にやめてくれ
荷物が大惨事になり賠償問題になったぞ
-
- 485 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 16:27 返信する
- 庭と屋根がしっかりある家に住んでる人達だけがルールを考えてるからこうなる
-
- 486 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 16:33 返信する
-
国が口出しするなら、宅配ボックス設置の補助金出すくらいしろや
脳が壊死したアホの老害政治家にはその程度のことも分からんか
-
- 487 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 16:49 返信する
-
不在なら置き配に切り替えるでいいやん
貴重品とかは追加料金で手渡しのみとか
-
- 488 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 16:58 返信する
-
>>472
町田やべー
-
- 489 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 17:00 返信する
-
>>127
てかこんなの絶対盗む奴現れるでしょ
そしてそういう想定対策しないいつもの政府
おままごとすぎて嫌になるわ
-
- 490 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 17:02 返信する
- まー約束平気で破る客ばっかりで当然の結果だな
-
- 491 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 17:08 返信する
-
置き配がデフォ
時間指定は有料でええよ
-
- 492 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 17:16 返信する
-
>>468
当たり前じゃん
-
- 493 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 17:20 返信する
- 外人「リンジシュウニュウタスカリマス」
-
- 494 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 17:29 返信する
-
まず普通にドライバーの待遇を改善しろ
そのうえで、再配達させた奴からだろ金とるのは。
これまでちゃんと普通に手渡しで受け取ってたほとんどの人まで
巻き込むのはおかしすぎる
-
- 495 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 17:36 返信する
- いたるところに不良外国人がいるのに、置き配が標準とかになったら盗難発生しまくりだろいいかげんにしろ
-
- 496 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 17:53 返信する
- パクられた分全部国が保証してくれるなら良いよ
-
- 497 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 17:54 返信する
-
シンプルに再配達は有料にすればいい。
置き配が標準とか宅配のサイズが160サイズオーバーだと
いくら置き配の準備ができても宅配物が大きすぎて入らない問題がある。
住宅事情によって置き配BOXがおけるサイズも限度がある。
千歩譲って大きい宅配物は置き配ルールから除外するべき。
-
- 498 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 17:57 返信する
-
置き配指定しても宅配BOXのサイズが小さかった場合
または入れられるけど配達員から見たら微妙に感じたら
普通に持ち帰って結局再配達コースになる。
特に郵便系は融通がきかない。
-
- 499 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 17:59 返信する
-
間違いなく盗まれる
当然その保証は宅配会社がするんだろうな
-
- 500 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 18:00 返信する
- 世間知らずジジイには政治は無理
-
- 501 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 18:05 返信する
-
そもそも「配達」しなきゃいい。特に都内の「人口比、宅配便営業所過多」のところは。
時間指定はおろか配達日も守れねーくらい忙しいんだから、企業官公庁向け以外は、ぜーんぶ「営業所預かり」にしようぜ!本人認証なんざマイナカードでやれっつの!
-
- 502 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 18:09 返信する
-
再配達有料にすればいいのに
海外みたいに荷物ブン投げと盗難が始まるぞ
これ考えた奴アホだろ
-
- 503 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 18:10 返信する
- カルト撲滅法案
-
- 504 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 18:15 返信する
-
>>499
既に200回以上置き配したけどまだ盗まれた事ねーわ
すまんな。
-
- 505 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 18:17 返信する
- 再配達有料とか簡単に言う奴は宅配にとって金払う客が誰なのかそもそも勘違いしてると思う
-
- 506 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 18:31 返信する
-
ええやん
これにしてほしい
Amazon利用する利点が置き配指定しやすいとこ便利
一律置き配デフォなら日本のショッピングサイトも利用するかも
-
- 507 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 18:33 返信する
-
>>50
馬鹿に合わせて生きづらい世の中にどんどんなってくな
-
- 508 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 18:36 返信する
-
>>364
まあ最初の方は宅配業者が
初回手渡し無料で
とかやりそうやな、冷蔵、冷凍は初回は料金に含まれてますとか
-
- 509 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 18:37 返信する
-
宅配人とは別に盗む役がグルになれば
完全犯罪成立じゃん
-
- 510 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 18:38 返信する
- 置き配が標準なら盗難被害は配送業者負担だよな
-
- 511 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 18:42 返信する
-
>>1
財務省解体!
-
- 512 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 18:47 返信する
-
>>18
安いのは3000円くらいであるからそれくらい自分で買おうな、うちはオキッパと3000円くらいのボックス2つで対応してるぞ、配達重なる時あるからね
高価なものだけ別料金で手渡しで十分や
-
- 513 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 18:55 返信する
-
>>49
郵便局は局留め、ヤマト、佐川は営業所留めがあるよ
-
- 514 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 18:57 返信する
-
配送する方もAIでも使ってもうちょっと効率上げろよと思う
どうみても独り暮らし用の間取りであろうアパートに平日昼間に配達すんなよと
いるわけねーだろ無駄にリソース割いてんじゃねえアホ
-
- 515 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 19:17 返信する
-
>>513
さらにハコポスとかPUDOステーションだったら場所によっては24時間受取可能
地域によるかも知れないが佐川はハコポス使えたしPUDOはヤマトとamazonが使えた
コンビニとかに amazon ロッカー設置も増えてる
大きさとか重量とかで無理な荷物もあるけど置き配よりも安全やからよく利用してる
-
- 516 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 19:19 返信する
-
>>366
営業所留めやコンビニ受け取りは知ってるけどそれを選択できない場合も多いんよ
-
- 517 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 19:42 返信する
-
みんなで盗めば怖くないよ?
ww
-
- 518 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 20:01 返信する
-
ふむ
-
- 519 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 20:02 返信する
-
PUDOを使っているから当面はいいんだが あれ大きいものはダメだんなよな。
営業所止めにして取りに行くしかないな。
-
- 520 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 20:03 返信する
- 盗みが増えるから、最終的にみんな手渡しを選ぶので、実質値上げだなぁ。
-
- 521 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 20:13 返信する
-
Amazonは宅配ボックスを設置しても意地でも使わない犬以下の知能しか配達してなかったけど、クロネコちゃんと佐川さんはちゃんと指定ボックスに入れてくれるからいいやw
てか、Amazonみたいに専用宅配ボックスあちこちに設置しろよ
置き配とかおっかねえっつうの
-
- 522 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 20:15 返信する
- Amazonでクール便の商品注文したんだけど、コンビニ受取不可・日付指定不可だったから平日の19時〜21時配送にしたんだけど申し訳なく思うよでも仕方がないよな
-
- 523 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 20:31 返信する
- 国土交通省は何もすんなマジで
-
- 524 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 20:40 返信する
-
さすが公明党がポストを独占してる国交省、ろくなことをしない
不法移民が大喜びだな
-
- 525 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 20:55 返信する
-
一様カメラでもセットしとくか
4〜5万位の監視カメラでも高画質で撮れるし
後で言い訳出来ない様自分で対策せんとな
-
- 526 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 21:03 返信する
-
玄関が道路にむき出しの狭い家とか
これ決めてる上級連中は見たこともないんだろうなあ
-
- 527 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 21:09 返信する
- 地域の治安による…。
-
- 528 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 22:00 返信する
- 置き配泥棒、置き配詐欺は死刑にしてくれるならいいよ
-
- 529 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 22:01 返信する
-
盗まれたら、責任取るならお好きにどうぞ。
盗まれたら誰か一人死刑くらいが相応しいかな。抽選で死刑にしよう。
-
- 530 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 22:08 返信する
- 置き配で盗まれたら誰が責任取るんだよ
-
- 531 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 22:09 返信する
-
国土交通省は暇だから余計なことばかりやってんな
人員削減しろよ
-
- 532 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 22:17 返信する
-
受け取る側送る側が歩み寄らないと配達する人いなくなると思う
-
- 533 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 22:39 返信する
- 集配所やコンビニやロッカー以外は追加料金でええやろ
-
- 534 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 22:43 返信する
- 創価学会が勝手に決めるな
-
- 535 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 22:48 返信する
-
>>505
負担側に圧力ないと何も変わらんから賛成派だわ
-
- 536 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 23:09 返信する
- これが通るならバスの運転手不足も客に運転させたらエエんちゃうか?
-
- 537 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 23:38 返信する
-
個人的には代引きが良かった
普通便でも即効で届けてくれてたし
-
- 538 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 23:43 返信する
- 余計な負担が増えそうだな
-
- 539 名前: 2025年06月23日 23:47 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 540 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月23日 23:51 返信する
-
雨の日は配達止めてほしい
ずぶ濡れになるから
-
- 541 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月24日 00:03 返信する
-
官僚ってその場しのぎの政策しか考えられないの?しかも、悪い方向で。
置き配で破損や盗難を運送会社が100%補填してくれるならいいけど。
ただ、手渡し追加料金ならちょっとしたことでクレーム入れる人増えて、配達員減るで
-
- 542 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月24日 00:13 返信する
-
逆にもうすでにずっと置き配やで
やって欲しい人には1回目くらいピンポンしたれよ
-
- 543 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月24日 00:15 返信する
-
コンビニで預かるとかなかったっけ
置き配が絶対無理ならそっちいくしかだね
-
- 544 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月24日 00:17 返信する
- 置き配用の頑丈なポスト書いなよ
-
- 545 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月24日 00:55 返信する
-
クール便が置き配になる訳ねえだろ少しは想像力働かせろ
-
- 546 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月24日 01:13 返信する
- 法改正するならともかく、ルールでどうにかなる問題じゃねえぞwww
-
- 547 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月24日 01:16 返信する
- 郵便法43条のように3階建て以上の建物は1Fに宅配ボックスを設置とか法律で義務化しろ
-
- 548 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月24日 02:39 返信する
-
再配達有料だとドライバーが大変やん
だから一回で済むように置き配デフォやね
置き配不可マン(在宅)の相手だけでも時間取られるのに、不在されると果てしなく時間取られるんだよクソが
-
- 549 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月24日 02:40 返信する
-
>>521
てめえが玄関指定だからボックスに入れねえんだよ
-
- 550 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月24日 02:55 返信する
-
いいだろそれで
盗難の心配なら宅配ボックス置いときゃいいしそれが無理なら文句言わず金払っとけ
-
- 551 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月24日 03:25 返信する
-
手渡しに追加料金はやりすぎ。置き配盗難が多いエリアはどうするの?
日時指定し受け取らない再配達を有料化でOK
-
- 552 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月24日 05:00 返信する
-
ヒント
国交省のトップは何党でしょうか?
-
- 553 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月24日 06:01 返信する
-
これ国交省が決める事かよ
各社が決める事だと思うけどな
-
- 554 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月24日 11:20 返信する
-
時間指定再配達を頼んでも時間通りに来ないんだが・・・
この前なんか午前指定したのに来たの午後4時過ぎやで
しかも1時過ぎまで待って来ないから外出したら、そのタイミングで来やがった
そして携帯に電話してきて「置き配しても良いですかー?」と言われた時はブチ切れたわ
-
- 555 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月24日 12:47 返信する
-
>置き配が標準
治安を金で買ってる国が、出来るわけねーだろwwww
-
- 556 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月24日 13:52 返信する
-
今住んでるところはなんか長閑だから置き配バンバン使ってるけど
昔住んでたところは治安よくなかったから置き配が標準なんてとんでもねーなと思う
-
- 557 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月24日 19:13 返信する
-
置き配基準なら
盗難出来ないような置き配ボックスの設置を義務付けと補助金を出さないといみないだろ
-
- 558 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月24日 19:35 返信する
-
治安が良く警察に信頼があれば良かった
今はもうどちらもない
荷物取られての泣き寝入りが横行するだろう
-
- 559 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月24日 22:49 返信する
- 雨に濡れたり食品だめになったりしたら保障してくれるんすか
-
- 560 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年06月25日 03:12 返信する
- 🍓 で熱い女の子があなたを待っている。 👉 JP𝟏𝟖.FUN
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。