【急募】25年前にプール授業受けてた人に聞きたい ここに書かれてることってマジなの??

  • follow us in feedly
プール 授業 学校 気温 水温 寒い 中止 熱中症 温暖化 気候変動に関連した画像-01

■X(旧Twitter)より

とあるX民の素朴な疑問



なんで学校のプールって、日陰がないんだろう?

プールの設計をした頃は、こんなに暑くなかったからか?





これに信じがたいエピソードが寄せられて話題に



25年前、今の親や先生世代が小学生だった頃って、

「今日は気温が低くて水温が上がらないからプール中止」

って日が度々あったくらいだから…

ほんの一世代で何が起こってるんだ…





















涼かちゃん SHABO テンガロンハット 熱中症対策 軽涼遮熱帽子 (880 シルバー Lサイズ)

発売日:
メーカー:涼かちゃん
価格:3850
カテゴリ:ウェア&シューズ
セールスランク:6268
Amazon.co.jp で詳細を見る


<このポストへの反応>

子供の頃は夕方のニュースで「今日は気温が30℃を超えました」って話題になる程だった…

ガタガタしながら死ぬんじゃねえかと思ってプール入ったよねあのころ。

寒すぎて唇紫なってちびまる子ちゃんの藤木くんっていじられてたの思い出した

25年前の夏は、おはスタの天気予報で30℃ジャストの沖縄が日本で一番暑かったような日がよくあった。(同日の東京は25℃ぐらい)
沖縄より東京のほうが暑い、という日は全く無かったはず。


小学生くらいの頃は天気予報で「30℃越え!!真夏日です!!!」て騒いでたけど、今はもうそれが普通になっちゃったもんね

「25年前、今の親や先生世代が小学生だった頃」がクリティカルヒットし過ぎてその先が読めない(読めるけど

そのかなり昔である「25年前」の年号が平成しかも二桁(12年)と気付いて今愕然としている…




令和キッズワイ仰天
プールサイドは火傷するものですよね??
やる夫 PC 首 真顔



俺たち、四季が四季らしかった最後の世代だったんだね・・・
やらない夫 腕組み

呪術廻戦 30 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2024-12-25
メーカー:
価格:543
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


MF GHOST PRESENTS SUPER EUROBEAT × ORIGINAL SOUNDTRACK NEW COLLECTION

発売日:2024-02-28
メーカー:エイベックス・ピクチャーズ
価格:3353
カテゴリ:ミュージック
セールスランク:1250
Amazon.co.jp で詳細を見る


機動戦士ガンダムSEED FREEDOM (Blu-ray 通常版)

発売日:2024-12-25
メーカー:Bandai Namco
価格:4003
カテゴリ:DVD
セールスランク:260
Amazon.co.jp で詳細を見る


[Amazon限定ブランド]CCL 綾鷹 茶葉のあまみ ペットボトル 2LPET×8本

発売日:2021-06-28
メーカー:綾鷹
価格:1354
カテゴリ:Grocery
セールスランク:129
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    🍓 で熱い女の子があなたを待っている。 👉 ­JP­𝟏𝟖.F­UN
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ペこーらいつもありがとう!
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


        ┐(´д`)┌
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中止は無い
    唇紫色になってクッソ寒かったけどやってた
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    精神年齢が幼くても令和キッズにはなれんぞ
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嵐 ┐(´д`)┌
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うわ、あったなそれ
    忘れ去られてた記憶だわ
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    暑くなかったから
    まあ、役所が決めるものなんでその時代でもデータが古いせいもあるけど
    学校建築は法律でガッチガチなのです
    効率はそれに加えて独自基準も設けてるし
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    駄目だこりゃ
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    屋根があると建物になるそうなると色々面倒くさいんだよ頼むから発言するなら理系になれ文系馬鹿は発言するな!
    校舎にクーラーとかさ、何でその前に校舎に庇付けなかったのかとか、断熱材が無いのとかが先だろハゲとにかく全てにおいて短絡的なんだよこの国は!
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昭和のジジイババアの時代は楽で羨ましいわ
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    埼玉県クルド人自治区で失礼した日本人が悪いよ!
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    暑かったけどプールサイドに水撒いたり、プールサイド待機時間を少なくしてたりいろいろ対策はしてたな
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔はプールは寒い物という認識だったよね
    今はプールも海もぬるすぎてこれ意味あるんかって感じ。海は遠くまでいけば冷たいだろうと思ったけど、かなり遠くまでいってもぬるかった
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    石破が悪いよ(涙)
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔も夏はクーラーガンガンかけてたわ
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おじさんだけど、そういえば自分らのころは結構寒かった記憶あるよ
    友達の唇が紫色だったりしたからな
    暑さの心配より寒さの心配の方があった気がするよ
    まじで!
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この灼熱で裸とか命取りですわな
    先生も全員を管理しきれないから生徒全員をずっと水の中に居させるわけにもいかんし
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確かに寒くて唇紫にして震えてる子よくいたわ
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    今ほど娯楽はないし快適装備はないし会社で泣き言言ったら「代わりはいくらでもいるぞ」が飛んできたし
    酒やタバコ(の副流煙)は強制だしで言うほどいいか?
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    塩素プールも冷たくってな・・・
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の6月や9月の気温は、昔に比べたらまじで異常だからねw
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    教師が入りたくないだけだぞw
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    異常気象は天皇と中国のせい グレタを天皇にしろ
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやクソ暑かったけど
    干ばつで水不足になってプール中止になって
    同級生のスク水が見れなくなったことが少年時代最大のショックだった
    じじいは昔の記憶をすぐ改竄するから良くも悪くも当てにするなよ
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    令和の子供は弱いな!
    俺を見ろ!絶対死なないぞ!
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっちゃけ長時間プールに入ってると体が冷たくなりすぎてギブアップした時はあった。
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    低温で中止って6月ぐらいの時じゃなかった?
    今でも梅雨の時期は涼しい日あるよ。
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    爺たちは昔の事しか頭にないからなぁ
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういやプールの時に唇紫色になったりしたな懐かしい
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プールの水の中の方があったかいまであったな
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    光化学スモッグで中止になった日はあったな
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    海でも? 海産物の生育が心配になっちゃうな・・・海藻も魚も貝も死滅して欲しくない
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    どうせ地球温暖化は太陽活動によるものだから何れ寒冷化するから数年我慢しとけ
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夏休み、学校のプールに通うクラスメイトに「今日は水温の関係で中止だってよ」言ってイタズラするのが楽しかったな
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    なんだかんだ自然は強いから大丈夫だろ
    まぁ極端な地域の場合は別だが…
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    つまり、侵略者であることを認めてんだw
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エアコン付いてるから今の方が学校は過ごしやすいよ
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>24
    それ面白いと思って書いてんの?
    頭大丈夫?
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔のプールは心臓が止まるかと思うぐらい水が冷たかった
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「ってことが起こってて頭の中全部?になってる」

    こういう文章書く奴嫌い
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    知ってる、去年からホモになったんだよね
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    長く入りすぎだろ授業じゃないだろ
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    そうだね。そう願うよ。ありがと
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    単に痴呆症だ馬鹿
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    それ学術的にも否定されているデマな
    恥ずかしいやつw
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    去年だけど海もプールみたいだったよ。プール行ってぬるかったから海なら冷たいだろと思ったけど甘かった
    ザリガニも干上がってるし生態系変わるんじゃねと思うレベル
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    25年すら嘘くさい
    半世紀以上前だろこいつ
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    地域によるんじゃない?
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういやたしかに唇むらさきにしてぶるぶる震えてたな
    去年夕方に市営プールいったら8月の外気温も暑いけど、プールも湯だっててどこにいても地獄ですぐ帰ったわ
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    梅雨時の6月にプールの授業なんてやるからだろ
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでこんな平然と嘘をつけるの
    それともボケが入ってるの?
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    寒すぎるから中止はあった
    暑すぎるから中止はなかった
    そもそも猛暑日なんかお盆前後に来るものだった
    6月から連日猛暑日の温暖化やべーな
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近の若者は忍耐力がないのぅ
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プールに入る時は冷たかったしプールサイドは暑かったけど、どっちも慣れて普通に授業受けれる程度だった。
    外仕事やってると直射日光もアスファルトの照り返しも昔の比にならんくらい暑いからプール授業なんて無理ってのが嘘じゃないって分かる。
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういえば職員室の扉に今日の水温が書かれてて見に行ってたな
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家が小学校の前だったから夏休みになるとプールが開放されて子供の声が聞こえていたのに、コロナ前くらいから静かになったな。
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あったあった
    温水シャワーなんて無くて「地獄のシャワー」って呼ばれてたな
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だから時代に付いていけない老人はクーラー付けずに熱中症で死んでる
    死ぬのは良いけど、病院に運ばれて障害持ったまま生き延びるのは迷惑
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当時も暑いときは暑かったし
    そんなかわてねーだろ
    数字で見ると平均気温1度ぐらいしかかわってないんだろ?
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    光化学スモッグ注意報とかあったな
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ついでにいうと夏休み中いくら焼けるか黒くなれるか
    日焼けコンテストなんかもあったな
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    気温で中止そういえばあったなぁ
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言われてみればプールのあと寒すぎてガタガタ震えてたな
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガキの頃は真夏に30度越えるとめっちゃニュースなってたの覚えてるわ
    そう考えると今の世の中暑すぎるわ
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    天井の高さとか部屋面積とか断熱分を取れるように改定してでも断熱材工事進めれば良いのに絶対に改定しない。このバカさ加減が公務員は本当に駄目だと思う所
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>43
    普通に授業中に唇紫色が複数居たぞ
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔じゃ普通に水温が25℃位だったからな。真夏の甲子園もその名残。時代遅れなんだよ
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    水泳の授業は毎回可愛い子が見学でつまらなかった思い出
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夏限定バイト小プールの監視員してたけど錠剤まき、水質水温検査して
    白旗か赤旗上げてたな雨上がり後とか水温あがらんのよ
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    今だって大して暑くない
    暑いとか言ってるのはデブだけ
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔は30度超えるとやべぇ...ってなってた記憶
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔金持ってたか持ってなかったか
    それだけ
    大体屋根付き休憩スペースあったよ
    屋上プールも昔からあった
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    雨の中プールの授業した思い出。
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    学校作るのに学区内の住民に意見聞くんだよ。
    その時に余計なものつけて高価なもの作るんじゃないって意見が多い。
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地球の皆で一生懸命地球を破壊したツケは払わないとな
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    過去に冷夏が何度かあった
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プール上がりは寒くてチソチソが縮み上がってたな😱
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>72
    嘘つき
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>76
    人間の活動も地球の意思の一つってガンダムで言ってた!
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昭和世代だけど、天気よければプールサイドで足の裏やけどする子はいたよ
    あっついからなるべくそういう場所に足を出さないって気を付けてたんで、やけどする子自体は少なかったけど
    まぁ唇紫も夏の1シーンではあったな
    消毒シャワーも冷たかったし
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>71
    何年も外出せずクーラー効いてる家の中にいりゃあそういう感想になるわな
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>80
    クソみたいな解釈で漫画とはいえちょっと笑っちゃったよ
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    塩素のシャワーだか知らんが、浴びながら浴槽に肩まで浸かれと言われた時は寒くてガクブルしたわ
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>71
    年寄りは体の機能が死んでるから気温をあまり感じないらしいな
    ちゃんと夏はエアコンつけて寝なよ?お爺ちゃん
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    近年の熱さは異常だから考え方がアップデートされてるだけ。
    大昔は部活動で裸足で外周走らされてたりしたけど今のアスファルトの熱じゃ
    やばい
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    一々どうでもいい事覚えてるわけないだろ馬鹿
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ザリガニみたいに生徒が茹で上がるんか
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういやプールの授業って寒かった記憶の方が強いな…
    熱い日でプールが気持ちよけりゃラッキーみたいな感じだったかも
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういやプールの授業で震えながら唇紫なってる人いたな
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    四季ってなんだ?・・・・🥺🥹😭
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>79
    そういわれてもなw
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    真夏のニュースで今月は真夏日が◯日、熱帯夜が◯日で△日連続でとか言ってた位
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    30度ジャストでうげぇーっていうてたな
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    真夏でも寒くて唇紫になるとかあったし・・・

    熱中症とか認知されたのも近年になってからだしね
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>91
    初夏、真夏、晩夏、秋冬春
    の四季だよ
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外がめっちゃ暑くてもプールはひえっひえだからな
    気温が低くて入れないのは普通にあった。なんなら過去の気温のデータは残ってるから、それ見たら想像力が欠如した馬鹿でも理解できるはず
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>91
    4月の一月の間に暖房つけてる時と冷房つけてる時があるからマジで春を感じない
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんにちは、突然のご連絡をお許しください。
    私どもはマイナビ(Mynavi)の採用担当、中村彩香と申します。いくつかのオンライン求人プラットフォームであなたの履歴書を拝見し、その優れたご経歴が当社の募集条件に非常に適していると感じました。この度、ぜひお仕事のご案内をさせていただきたく、ご連絡差し上げました。これは非常に魅力的なリモートワーク(パートタイム/フルタイム)であり、取引先データを更新し、露出度や予約数を向上させるお仕事です。無料のトレーニングも提供しております。
    収入目安:1日の収入は10,000円〜20,000円程度が見込めます。試用期間中の基本給は10万円で、5日ごとにボーナスが支給されます。試用期間終了後は、月給80万円が支給されます。
    応募条件:• 23歳以上の方• ご興味のある方は、Line: md858 までご連絡ください。皆様のご応募を心よりお待ちしております! >>1
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんにちは、突然のご連絡をお許しください。
    私どもはマイナビ(Mynavi)の採用担当、中村彩香と申します。いくつかのオンライン求人プラットフォームであなたの履歴書を拝見し、その優れたご経歴が当社の募集条件に非常に適していると感じました。この度、ぜひお仕事のご案内をさせていただきたく、ご連絡差し上げました。これは非常に魅力的なリモートワーク(パートタイム/フルタイム)であり、取引先データを更新し、露出度や予約数を向上させるお仕事です。無料のトレーニングも提供しております。
    収入目安:1日の収入は10,000円〜20,000円程度が見込めます。試用期間中の基本給は10万円で、5日ごとにボーナスが支給されます。試用期間終了後は、月給80万円が支給されます。
    応募条件:• 23歳以上の方• ご興味のある方は、Line: md858 までご連絡ください。皆様のご応募を心よりお待ちしております! >>6
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんにちは、突然のご連絡をお許しください。
    私どもはマイナビ(Mynavi)の採用担当、中村彩香と申します。いくつかのオンライン求人プラットフォームであなたの履歴書を拝見し、その優れたご経歴が当社の募集条件に非常に適していると感じました。この度、ぜひお仕事のご案内をさせていただきたく、ご連絡差し上げました。これは非常に魅力的なリモートワーク(パートタイム/フルタイム)であり、取引先データを更新し、露出度や予約数を向上させるお仕事です。無料のトレーニングも提供しております。
    収入目安:1日の収入は10,000円〜20,000円程度が見込めます。試用期間中の基本給は10万円で、5日ごとにボーナスが支給されます。試用期間終了後は、月給80万円が支給されます。
    応募条件:• 23歳以上の方• ご興味のある方は、Line: md858 までご連絡ください。皆様のご応募を心よりお待ちしております! >>12
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんにちは、突然のご連絡をお許しください。
    私どもはマイナビ(Mynavi)の採用担当、中村彩香と申します。いくつかのオンライン求人プラットフォームであなたの履歴書を拝見し、その優れたご経歴が当社の募集条件に非常に適していると感じました。この度、ぜひお仕事のご案内をさせていただきたく、ご連絡差し上げました。これは非常に魅力的なリモートワーク(パートタイム/フルタイム)であり、取引先データを更新し、露出度や予約数を向上させるお仕事です。無料のトレーニングも提供しております。
    収入目安:1日の収入は10,000円〜20,000円程度が見込めます。試用期間中の基本給は10万円で、5日ごとにボーナスが支給されます。試用期間終了後は、月給80万円が支給されます。
    応募条件:• 23歳以上の方• ご興味のある方は、Line: md858 までご連絡ください。皆様のご応募を心よりお待ちしております! >>18
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんにちは、突然のご連絡をお許しください。
    私どもはマイナビ(Mynavi)の採用担当、中村彩香と申します。いくつかのオンライン求人プラットフォームであなたの履歴書を拝見し、その優れたご経歴が当社の募集条件に非常に適していると感じました。この度、ぜひお仕事のご案内をさせていただきたく、ご連絡差し上げました。これは非常に魅力的なリモートワーク(パートタイム/フルタイム)であり、取引先データを更新し、露出度や予約数を向上させるお仕事です。無料のトレーニングも提供しております。
    収入目安:1日の収入は10,000円〜20,000円程度が見込めます。試用期間中の基本給は10万円で、5日ごとにボーナスが支給されます。試用期間終了後は、月給80万円が支給されます。
    応募条件:• 23歳以上の方• ご興味のある方は、Line: md858 までご連絡ください。皆様のご応募を心よりお待ちしております! >>24
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんにちは、突然のご連絡をお許しください。
    私どもはマイナビ(Mynavi)の採用担当、中村彩香と申します。いくつかのオンライン求人プラットフォームであなたの履歴書を拝見し、その優れたご経歴が当社の募集条件に非常に適していると感じました。この度、ぜひお仕事のご案内をさせていただきたく、ご連絡差し上げました。これは非常に魅力的なリモートワーク(パートタイム/フルタイム)であり、取引先データを更新し、露出度や予約数を向上させるお仕事です。無料のトレーニングも提供しております。
    収入目安:1日の収入は10,000円〜20,000円程度が見込めます。試用期間中の基本給は10万円で、5日ごとにボーナスが支給されます。試用期間終了後は、月給80万円が支給されます。
    応募条件:• 23歳以上の方• ご興味のある方は、Line: md858 までご連絡ください。皆様のご応募を心よりお待ちしております! >>30
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんにちは、突然のご連絡をお許しください。
    私どもはマイナビ(Mynavi)の採用担当、中村彩香と申します。いくつかのオンライン求人プラットフォームであなたの履歴書を拝見し、その優れたご経歴が当社の募集条件に非常に適していると感じました。この度、ぜひお仕事のご案内をさせていただきたく、ご連絡差し上げました。これは非常に魅力的なリモートワーク(パートタイム/フルタイム)であり、取引先データを更新し、露出度や予約数を向上させるお仕事です。無料のトレーニングも提供しております。
    収入目安:1日の収入は10,000円〜20,000円程度が見込めます。試用期間中の基本給は10万円で、5日ごとにボーナスが支給されます。試用期間終了後は、月給80万円が支給されます。
    応募条件:• 23歳以上の方• ご興味のある方は、Line: md858 までご連絡ください。皆様のご応募を心よりお待ちしております! >>36
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国の環境破壊が原因だろ
    複合的にヒートアイランド現象もあるが
    中国の隆盛と比例して温度が上がってる
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんにちは、突然のご連絡をお許しください。
    私どもはマイナビ(Mynavi)の採用担当、中村彩香と申します。いくつかのオンライン求人プラットフォームであなたの履歴書を拝見し、その優れたご経歴が当社の募集条件に非常に適していると感じました。この度、ぜひお仕事のご案内をさせていただきたく、ご連絡差し上げました。これは非常に魅力的なリモートワーク(パートタイム/フルタイム)であり、取引先データを更新し、露出度や予約数を向上させるお仕事です。無料のトレーニングも提供しております。
    収入目安:1日の収入は10,000円〜20,000円程度が見込めます。試用期間中の基本給は10万円で、5日ごとにボーナスが支給されます。試用期間終了後は、月給80万円が支給されます。
    応募条件:• 23歳以上の方• ご興味のある方は、Line: md858 までご連絡ください。皆様のご応募を心よりお待ちしております! >>55
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    教室にエアコンなんてやりだしたのも20年まだ経ってないからね
    今は教室どころから体育館まで導入が検討されているよ
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんにちは、突然のご連絡をお許しください。
    私どもはマイナビ(Mynavi)の採用担当、中村彩香と申します。いくつかのオンライン求人プラットフォームであなたの履歴書を拝見し、その優れたご経歴が当社の募集条件に非常に適していると感じました。この度、ぜひお仕事のご案内をさせていただきたく、ご連絡差し上げました。これは非常に魅力的なリモートワーク(パートタイム/フルタイム)であり、取引先データを更新し、露出度や予約数を向上させるお仕事です。無料のトレーニングも提供しております。
    収入目安:1日の収入は10,000円〜20,000円程度が見込めます。試用期間中の基本給は10万円で、5日ごとにボーナスが支給されます。試用期間終了後は、月給80万円が支給されます。
    応募条件:• 23歳以上の方• ご興味のある方は、Line: md858 までご連絡ください。皆様のご応募を心よりお待ちしております! >>44
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    語らねばならぬか…熱射病の恐ろしさを…
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんにちは、突然のご連絡をお許しください。
    私どもはマイナビ(Mynavi)の採用担当、中村彩香と申します。いくつかのオンライン求人プラットフォームであなたの履歴書を拝見し、その優れたご経歴が当社の募集条件に非常に適していると感じました。この度、ぜひお仕事のご案内をさせていただきたく、ご連絡差し上げました。これは非常に魅力的なリモートワーク(パートタイム/フルタイム)であり、取引先データを更新し、露出度や予約数を向上させるお仕事です。無料のトレーニングも提供しております。
    収入目安:1日の収入は10,000円〜20,000円程度が見込めます。試用期間中の基本給は10万円で、5日ごとにボーナスが支給されます。試用期間終了後は、月給80万円が支給されます。
    応募条件:• 23歳以上の方• ご興味のある方は、Line: md858 までご連絡ください。皆様のご応募を心よりお待ちしております! >>66
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんにちは、突然のご連絡をお許しください。
    私どもはマイナビ(Mynavi)の採用担当、中村彩香と申します。いくつかのオンライン求人プラットフォームであなたの履歴書を拝見し、その優れたご経歴が当社の募集条件に非常に適していると感じました。この度、ぜひお仕事のご案内をさせていただきたく、ご連絡差し上げました。これは非常に魅力的なリモートワーク(パートタイム/フルタイム)であり、取引先データを更新し、露出度や予約数を向上させるお仕事です。無料のトレーニングも提供しております。
    収入目安:1日の収入は10,000円〜20,000円程度が見込めます。試用期間中の基本給は10万円で、5日ごとにボーナスが支給されます。試用期間終了後は、月給80万円が支給されます。
    応募条件:• 23歳以上の方• ご興味のある方は、Line: md858 までご連絡ください。皆様のご応募を心よりお待ちしております! >>
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんにちは、突然のご連絡をお許しください。
    私どもはマイナビ(Mynavi)の採用担当、中村彩香と申します。いくつかのオンライン求人プラットフォームであなたの履歴書を拝見し、その優れたご経歴が当社の募集条件に非常に適していると感じました。この度、ぜひお仕事のご案内をさせていただきたく、ご連絡差し上げました。これは非常に魅力的なリモートワーク(パートタイム/フルタイム)であり、取引先データを更新し、露出度や予約数を向上させるお仕事です。無料のトレーニングも提供しております。
    収入目安:1日の収入は10,000円〜20,000円程度が見込めます。試用期間中の基本給は10万円で、5日ごとにボーナスが支給されます。試用期間終了後は、月給80万円が支給されます。
    応募条件:• 23歳以上の方• ご興味のある方は、Line: md858 までご連絡ください。皆様のご応募を心よりお待ちしております! >>98
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんにちは、突然のご連絡をお許しください。
    私どもはマイナビ(Mynavi)の採用担当、中村彩香と申します。いくつかのオンライン求人プラットフォームであなたの履歴書を拝見し、その優れたご経歴が当社の募集条件に非常に適していると感じました。この度、ぜひお仕事のご案内をさせていただきたく、ご連絡差し上げました。これは非常に魅力的なリモートワーク(パートタイム/フルタイム)であり、取引先データを更新し、露出度や予約数を向上させるお仕事です。無料のトレーニングも提供しております。
    収入目安:1日の収入は10,000円〜20,000円程度が見込めます。試用期間中の基本給は10万円で、5日ごとにボーナスが支給されます。試用期間終了後は、月給80万円が支給されます。
    応募条件:• 23歳以上の方• ご興味のある方は、Line: md858 までご連絡ください。皆様のご応募を心よりお待ちしております! >>198
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    冷たいプールから出た後の熱せられたプールサイドに寝転がるのが最高だったじゃないか
    ジュワ〜って感じ
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんにちは、突然のご連絡をお許しください。
    私どもはマイナビ(Mynavi)の採用担当、中村彩香と申します。いくつかのオンライン求人プラットフォームであなたの履歴書を拝見し、その優れたご経歴が当社の募集条件に非常に適していると感じました。この度、ぜひお仕事のご案内をさせていただきたく、ご連絡差し上げました。これは非常に魅力的なリモートワーク(パートタイム/フルタイム)であり、取引先データを更新し、露出度や予約数を向上させるお仕事です。無料のトレーニングも提供しております。
    収入目安:1日の収入は10,000円〜20,000円程度が見込めます。試用期間中の基本給は10万円で、5日ごとにボーナスが支給されます。試用期間終了後は、月給80万円が支給されます。
    応募条件:• 23歳以上の方• ご興味のある方は、Line: md858 までご連絡ください。皆様のご応募を心よりお待ちしております! >>198
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    8月の平均気温、25年前と去年で0.5度しか変わらんけどなぁ
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たった30年でここまで顕著に表れてる。50年後普通に生活出来るとは思えないんだけどね。
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夏休みと違って6月くらいだと梅雨時で肌寒い日もあったからね
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>117
    最高気温に合わせないと意味ないでしょ
    そして年々、その温度は上がっている
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あー暑すぎてプール中止って一回あったわ
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    90年代に小学生だったけど「気温が低くて水温が上がらないからプール中止」って朝からずっと雨降ってたような日だぞ
    晴れでそんなこと言ってた日はないし、プールサイドは普通にクソ暑かったし、プールは温くて冷たいのはシャワーだけだった
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    TVの天気予報だって28℃からが赤文字で、30℃超えたらもう「うわー今日はあっついな!」だったなあ
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    6月のプールは寒くて震えてた記憶
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    30代前半関東民だけど確かにプールの授業寒くてみんな巻くタオル羽織ってた記憶あるわ
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>119
    今年は15日くらいまでは寒い日もあったぞ
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    塩素くさいプール
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    30℃超えたらくそあちー!って感じだったよな
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>117
    平均の意味知ってるか?
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あー、あったなー

    真夏なんだけど、プール入るほど暑くない日とかあったわ。
    泳いでると寒くて唇が紫色になってな。

    今じゃありえんわw
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    40年前は8月に横浜から鹿児島へいったら明らかな暑さに驚いたけど、今日は札幌が33℃予報だからな。頑なに温暖化を認めたくない層は何か結社か何かなのかw
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういえばプールサイドで震えてた覚えあるな
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>129
    無茶苦茶平均値の差じゃん
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プールに気温計を突っ込んで規定の温度以下だからプール中止はマジであったな
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2003年の夏が寒かったんだっけか
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近のプールは厚いんやな
    とはいえ日本全体の温度はそこまで上がってるもんでもない
    都市化による局地的な温度上昇じゃないかね
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あー確かに寒い寒い言いながら入った日もあった気がする
    プールの中のがあったかいって
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夏だけどプールは寒い!って感じの事も少なくなかったからな
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>135
    あったな。ヒーター入れようか迷った覚えあるわ
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確かに夏に寒い日あったな。あの頃みたいな気温に戻ってくれ頼む
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    25年ぐらい前なら普通に水温低くて中止はあったぞ
    暑いって言っても30℃ぐらいだったし
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>108
    学校にエアコンなんて贅沢だ税金無駄にすんなとか結構言われてたやつだな
    あの時設置無かったら今頃蒸しガキ大量生産されてたな
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺は知らないから嘘だとか言ってるアホは頭の構造が宇宙人すぎて憐れになる
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クーラーなんてマジでイランどころか扇風機で寝冷えに気をつけろとか言われてたわ
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分の小学校(北海道)は屋内プールだったな
    中学からはプールがないw
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地獄のシャワー懐かしい
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地獄のシャワーワロタ
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    消毒層に浸かったりシャワーがマジで寒すぎた。

    夏休みになると流石にプールサイドの石畳は、
    熱くて留まっていられなかったと思う。
    よく水かけたりあちーって言って足バタバタしてたのは覚えてる。
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    約40年前、北海道の小学生だった時は、30℃超えなんて夏休みに数回あるかないかだったと思う。関東に比べればまだマシとはいえ、今は札幌でも35℃くらい上る時もあるからなぁ。
    ちなみに先週東京に行って、あまりの暑さにバテて食欲が全然湧かなかった。札幌とは段違いの体感気温だわ。
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>106
    アメリカも環境<金にシフトしたから、過ごし易い冬が来るぞ
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    一番いいのは公務員利権がそこまでじゃ無かったし、社会の各部にクッション性が有った

    今はすぐに法規法律でガチガチな上に一旦間違ってると分かっても修正されないからマジで馬鹿馬鹿しい上に他との調整すらしないので不公平感しか無いヤッパリ昭和最高だったよ
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たしかにあったわ懐かしい
    べつに普通にしてて寒いわけではないけど水に入るほど暑くもないって日
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    >>2
    これはオカルトだけど
    ケータイ用のアンテナ基地局の普及と相関してる
    あれは大気中の酸素を電離させてオゾンに変えるからな
    酸素は水蒸気と反発するがオゾンに変わると逆に引き寄せ合う
    地表付近の大気が雨雲のように不安定になるのよ
    「最強の温暖化ガスは水蒸気」って中学の理科の教科者の端に書いてあるだろ?
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確かに40年位前はエアコンってそこそこ贅沢品で友達の家行って冷房掛かっているってあまりなかった気がする
    夏休みの宿題で毎日の天気気温記録するのあったけど30度超えたら今日暑いなぁってなってたな
    少なくとも夏休みに今日は暑いから外でない方がいいななんて日は無かった
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消毒のシャワーな笑
    みんなギャーギャー叫んでたな
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな急激に温度が変わるならCO2は100%関係ないんだが
    それでも血税でソーラーパネル買いまぁす
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ****************************************************************
    ス○ッチ2 が真っ黒でゴキブリみたいだねw
    任豚ちゃん、これからは君がゴキブリだよww
    やったね 任豚ちゃんwww

    真っ黒ス○ッチ2ゴキブリ任豚   真っ黒スイッ○2ゴキブリ任豚
    真っ黒○イッチ2ゴキブリ任豚   真っ黒ス○ッチ2ゴキブリ任豚
    真っ黒スイッ○2ゴキブリ任豚   真っ黒○イッチ2ゴキブリ任豚
    ***************************************************************
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>156
    仮にCO2が原因で温暖化してるなら
    夏だけでなく一年中おなじくらい気温上昇せんとおかしいからな
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔も夏はめっちゃ暑かったけど明らかに日数が桁違いになってるわ。猛烈に暑い期間が長くても20日間ぐらいって感じだったわ。今は7月から9月までずっとやもん。
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単なる手抜きだよ当時も糞暑かった、ただ炎天下で水飲み禁止でマラソンさせてた時代だぞ日陰なんて生徒に配慮ある訳無いだろ
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たしかに学校のプールは寒かったイメージの方が強いな
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    6月ぐらいからプールやってるから普通にさみーんだよな
    今クソあちいけど
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>156>>158
    こういう自演するから親からも嫌われるねん
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何でみんな緑の面積の低下(舗装率、建物率の増加)とエアコン普及率・利用具合(家でもつけっ放しにする、車でも窓開けずエアコン一択)を言わないんだ?
    航空写真なんかを見ると都市がどれだけ暖気を吐いてるかと思うんだけど、熊谷ってそれを食らってる位置なんじゃないか?
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供の頃は30度を超えるなんて稀だったのにな
    今では毎日30度オーバーだ
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    千葉は水温上がらなくて中止なんて一度も経験してないな
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>163
    何を言ってるのか良く分からんが
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも今までの人類史は寒すぎて飢饉の原因になってた
    これが正常であり、動植物の楽園だったジュラ紀はもっと暑い
    全く異常なんて起きてないのに、劣ったEUの国々が温暖化と騒いで先進国の足を引っ張っている
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>164 植物もアスファルトも直射日光を浴びるんだけど、アスファルトがめちゃくちゃ熱くなっても植物はほぼ熱くない。植物は蒸散して体温を調節してるからね。
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全国トップクラスに蒸し暑い地域に住んでて1993から小学生だったけど、寒くて中止は正直覚えてないが寒くて唇青くして震えながら入ってたのは間違いない
    あと高校生くらいまでは夏場でも昼休みにサッカーしたり、外で遊ぶのが全然苦じゃなかった
    というか高校の修学旅行が冬に行くオーストラリア(現地夏)で、最高気温36度とか聞いてビビり散らかしてたから当時そこまで暑い日が希少だったのは確か
    ちなみにオーストラリアの36度は高い建物がほとんどなく空間が広いおかげか全然余裕だった
    日本はやっぱおかしいよ観測気温より体感温度+10度くらいあると思う
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    問題はどう考えてもCO2以外に温暖化の原因があるってこと
    その研究がパネルビジネスのせいで潰されてるってこと
    マジでやばい原因があったら温暖化で人類滅ぶぞ
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あーそう言う事か。東北は夏でも最大25℃だったよ
    ワイが小3?気温曖昧だけど・・ 低学年までは、いい夏だったんだけど。以降毎年寒くて、30℃超える地域が羨ましかった!だから今でも夏は暑くても大好きだ!!
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    べつにいまでも1時間目冷たいわ
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当時から天気次第だったやろ
    晴れてんのに寒いとか感じたことは無かった気がする
    プールなんてコンクリのフライパンみたいなもんだしな
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    7月でも午前中はまだ涼しかった
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >子供の頃は夕方のニュースで「今日は気温が30℃を超えました」って話題になる程だった…
    これ、8月の話よな・・・・
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    8月は昔も暑かった。7月と9月が今とは違う。
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    暑い寒いは甘え。
    大和魂が不足しとる。
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    20年前だけど、プールサイドで火傷するパターンも水温が上がらないパターンも両方あったね
    後者は地球温暖化の問題とは別で天気(曇等の日)の問題だったよ
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    太陽活動が活発になる極大期は11年周期で訪れるからね…
    この話題も同じ周期で繰り返されてるんだよ
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    水中の方が温かくてプールサイドに上がるとガクガク震えてる事があったなぁ
    干して置いたバスタオルが温かくて幸せだった記憶
    今じゃ考えられないかもw
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    基本的にプールからでると寒くて仕方ないからなんとか日なたにと
    太陽のあたるところにかたまってたわ
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    嘘ぺこ…でしょ…
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    温水になってることを喜んでる世代があったんですよー
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>169 植物の温度調節機能を町から排除したのが失敗か 何かナウシカやラピュタみたいな価値観だな
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4 雨で水温が上がらず中止はあった
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか昔と比べて今は急激に高温化したという事を強調したくて明らかな嘘ついてる奴もいるよね…
    気象庁のデータで夏季の気温比較すると30年前でも今より平均気温が高い年もあれば
    逆に2020年代でもクソ涼しい年もあるのに
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    氷河期世代だが確かに昔は涼しかったが根性論全盛で水は飲むな、締め切った体育館でシャトルランをゲロ吐くまでなんて部活が強豪でもなんでもないそこら辺の公立中で行われていたよ。ぶっ倒れて救急搬送されてもニュースなんかならんかった。
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    真夏なのに寒くて海に入れない、とか普通にあったな。
    海入って寒くて上がってバーベキューコンロで暖を取りつつ焼き肉食う。
    プールでは室内プールだと寒いから外のプール行こうぜーとかもあった。
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    陰ってると寒いくらいだったよなあ
    今は夜中でも蒸し暑いが
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔は体調不良でプール入れない生徒はプールサイドにある日除けの下で見学ってのが常だったけど
    冷静になって考えると、運動できないくらい体調悪いって言ってるやつを
    日除けの下とはいえ真夏の屋外に引き摺り出すってなかなかエグい仕打ちだよな
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまり、インフラ支えてる肉体労働者の数が 今後激減していくって話ね
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>187
    2020年の7月は月間日照時間が47時間しかない2003年以来の殆ど雨の年だからな
    翌月の8月は逆に月間日照時間が254時間とここ30年で最も多くてその年だけで冷夏と酷暑が同時にきてた異常気象の年だ
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>185 調べたけど論文もあるね 何で国は緑化を推進できないのか?
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    梅雨の時期は30度超えるなんて日滅多になかったし肌寒い日も普通にあったイメージだな
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういえばワイがキッズの頃はそんなルールあったね。
    30度超えたら猛暑とか言われてた気がする。
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プール開きとか普通に寒かったもんな
    泳いだ後にタオルに包まる瞬間が天国に感じた
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >25年前の夏は、おはスタの天気予報で30℃ジャストの沖縄が日本で一番暑かったような日がよくあった

    いやいや30年前の東北の盆地でも普通に35度だから
    37度だとさすがにニュース
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔は生徒も多いから9月どころか10月まで水泳の授業入れないと全校生徒回せなかったんやで
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや普通に暑かっただろ
    昔は予算が無いから作らなかっただけ
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    関西だけど中止あったぞ?
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>122
    同じ世代だけど雨降ったら中止、曇りなら続行だったわ
    雷注意報がでたら晴れでもアウト
    気温でダメって言われたことはなかった
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>122
    同じ世代だけど雨降ったら中止、曇りなら続行だったわ
    雷注意報がでたら晴れでもアウト
    水温でダメって言われたことはなかった
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>187
    最高気温最低気温しか見ない君のような頭ご老人は気温の持続時間でどれだけ変わるか想像が出来ないから、クーラー要らないとか言って救急に運ばれるんだよ
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔って何度くらいだっけ?
    あまり気温気にして生きてなかった気がするw
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    記憶が極端に振れてる人が多いな
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    四半世紀前と言うより、35年は前の話だな。水温が上がらないので〜とか、子どもからしたらどうでもいい理由でプールが中止になるのが嫌だった。曇りの日はせいぜい25度とかだったから、まぁ確かに肌寒く感じて唇を紫色にする自動は8割に達してた気がする。それで日向ぼっこで体を暖めようだったけど、太陽が出てないので包みバスタオルに包まれて保温してから入ったな。自分の幼少期は、その頃のよりも低い水温でプールに潜ったりしてたけど学年が上がったら顕著に規格に縛られてる感じがした。今は日差しがあるとやってられないのが面白い。
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    東京だけどたまにあったよ。
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ギリギリプール開ける気温まで上がった日だと、痩せ型の俺には寒すぎて、真紫の唇ガタガタいわせながらプールサイドで見学してた事がある
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>169
    その効果を再現してるのが打ち水や親水性舗装なのに湿度厨が叩くからな
    湿度湿度言うなら植物全部伐採してコンクリで固めろくらい言えばいいのにな
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃエアコンなしでも授業受けてたからな
    今同じことしたらぶっ倒れる子続出だろ
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    6月に震えながら泳がされたわ
    唇紫で震え止まらなくてきつかった
    プールなんか着替えや濡れたタオルとかクソ面倒だから無くせよ
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジやで
    温水プールが誕生してからはあり得なくなったけど普通は「寒いからダメ」って事で入らせて貰えなかった
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小学生ぐらいの時で高くても27℃が多かったな
    25℃を超えたらもうしんどかったような気がする
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ありましたねえ!
    風が吹くと体育座りで身を震わせてたけど今では考えられんな
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地面は結構熱かったけどシャワー浴びたりプール入った後は気にならない
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    顎ガタガタさせるの恒例だった思い出
    寒いから日向で熱くなった床に寝そべって休憩してた思い出
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    寒くて唇が紫になったもんだ
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    水温24度行かないと中止になるんだゾ
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>204
    平均気温と書いているのに文字が見えないご老人に言われたくないな
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夏休みめっちゃ暑くても32度ぐらいだった
    今は6月中旬で38度とかときどきあるものね
  • 222  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >25年前の夏は、おはスタの天気予報で30℃ジャストの沖縄が日本で一番暑かったような日がよくあった。(同日の東京は25℃ぐらい)
    沖縄より東京のほうが暑い、という日は全く無かったはず。

    これなんて完全に嘘じゃん。嘘ついてるつもりがないなら記憶が改変されてる
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>205
    気象庁のホームページで昔の天気や気温を遡れる
    北国だけどイメージじゃなくてやっぱり平成中期は今より5度ぐらいは低い夏だったわ
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺の時は中止になった、いやならなかったとか言い合っても
    んなもん地域差や生徒数の条件も一定じゃないから意味がない
    担当教師の判断によっても変わるものだしね
    決められた授業時間に足りてないからプール空いてる時間を縫って少々寒かろうがねじ込む場合だってあるしね
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    比較したいので入らせてください
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おー懐かしい
    確かに寒くて青唇になってた奴いたわ
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    6年前に「この時期のプール寒い」とツイしてたわ。
    翌年はコロナでプール自体が中止、その翌年も学年限定でプール開催。
    まともに再開したのは3年前だったけどその時点で
    「暑すぎてプール中止」って回が多くなってたわ
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    パワハラやセクハラが常態化していて、誰も問題視すらしてなかった社会が楽かなぁ?
    職場やら公共の場所やらはどこへ行ってもタバコ臭くて、非喫煙者は職場に居るだけで苦痛だった時代が楽かなぁ?
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >25年どころか10年前でも寒い日があったらしい

    2015年はかなりの猛暑だったぞ。
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    四半世紀位前だと小学校にプールがないから近くの小学校にを借りて授業していたわ
    往復20分と着替えの時間で泳ぐのはちょっとだけで今考えると時間の無駄だと思う
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    青春時代に携帯電話もスマホもネットも無かったぞ
    地獄だろ
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>230
    学習指導要領でプールの授業時間数が決まっているから
    たとえろくに泳げていなくてもやりましたというアリバイが大事なんよ
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>233
    レス番ミス
    >>231
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の世代は信じられねぇだろうなぁ。
    プールだけじゃなくって、昔は運動会なんかもテントなしだったぜ。
    テントは生徒会とか運営に関係しているところに数基歩かないか。
    一般生徒は炎天下。それに基本的に裸足だったなぁ。

    まぁ、今思えばそんな暑くなかったかな。
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プールサイドが火傷するほど暑い日もあれば、プールが冷たすぎて生徒がくちびる紫に色になっても授業してる日も確かにあった
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    35年ぐらい前に小学生だったおっさんだけど、
    気温が上がらないからプール中止は普通にあったね。
    たしか、20℃ぐらいがボーダーだった記憶。
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    自分の場合は93年くらいから小学校の教室の一部に扇風機がつき始めた
    教室にエアコンが入ったのが高校2年になってから(世間的には早い方だったと思う)
    ノートが汗で湿って鉛筆やシャーペンでは上手く書けない部分があったよ
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分もよく唇が紫になってた
    終わりの方の遊びの時間とか寒くても意地で遊んでたし、外に出るほうが寒いから水の中にいるほうがまだマシだったし
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでだろうな、今みたいなここまで暑かった記憶がないんだよね
    冷房なんてなかったし扇風機だけだったのに平気だったの本当に不思議だわ
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    水温16度とかでプールしてたな
    寒くてガタガタ震えてて日の当たった地面に触れて温まろうとしてた
    プール終わりのバスケット被るとほっとしたもんだ
    日差し避け?いらねーよアホ業者が
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔は教室にエアコンなんてなかったけど涼しかったな
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    水温低いから中止はあったなぁ あとプールよりシャワーが冷たすぎて地獄のシャワーとか呼ばれてたりね
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    信じられないような話だが、うちの子に聞くに当たり前だから疑問にも思わなかったとか
    今の子はたくましいのぉ〜
    信じられないからおじちゃんも一緒にプール参観しちゃおっかな♪
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たしかにあったわ。40年以上も前だけど。夏休みに20分歩いて学校のプールまで行ったら、今日は寒いからナシとか、何時までとか。
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    気候変動ガー
    いかにもサヨクバイトらしい記事
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こうして見ると気候って相当変化したんだろうな
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここ数年で急激に暑くなった原因は、中国の大気汚染が改善したから
    あいつらのスモッグのせいで本来の温暖化よりもちょっと抑えられてたわけね
    二酸化炭素による温暖化は数十年単位の出来事だから今の気温は50年以上前の状況が反映してるし、これから対策を頑張った所で効果がでるのは50年後
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プールも寒くて唇が紫になってた
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地球「夏季ええやん」
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔より1.5度くらい気温上がってんだな
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地面あちいぞ
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    こうやってのんきに気づきを話してるけどw

    これって「滅びの予兆」でしかないんだよねww

    わかるかな。人類は滅亡への道をたどってるだけなんだよwww
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    虫がいっぱい浮いてても泳がされた
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つーか、なんで忘れんの?っておもうだけど、昨年や夏は涼しかったよ
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言われてみれば確かに
    盆地で暑いはずなのに
    中止の理由は温度足りない日の方が多かった気がする
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔の30度は
    今でいう38度くらいの感覚
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おっさん世代なら、小学校で冷房完備されてる教室なんて
    なかったんじゃないのか
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やませで悩まされてた八戸市民にとってはあるあるだった
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>237
    同じく、だいぶ昔なのでうろ覚えだが、20℃を下回ると中止だったと思う
    ギリ20℃の時のあの冷たさ、ガクブルでしたわw
    今でも思い出すくらい
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    平成中期とか夏休み以外で気温が30℃超える日が稀だった
    確か年間で35℃超える日は平成初期頃で1〜2日程度、自分が小学生の時は3日あれば暑い年ぐらいの感覚だった
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夏はエアコンなしでも死人が出てない。
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何が起こってるって、それが地球温暖化だろうw
    そういえば、数年前まではJINでも、ネトウヨが地球温暖化は嘘だとか暴れてたよなww
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JIN令和キッズなん?若いな
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    気温が30℃を超えることなんてほとんどなかった
    窓全開にして扇風機で間に合う暑さだね
    部活で水温低いと先生に頼み込んでた
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    んじゃ秋にやればよくね
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    熱帯夜なんて8月のうちの半分もあったら多い方だったのに今や7月8月は毎日熱帯夜みたいな状態やしなぁ
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地獄のシャワーwなついw
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夏なのに寒い日もあったし、アホみたいに暑い日もあったなー。
    水泳部だったので風呂みたいな水温の中で泳いでみんな鼻血でたりしてた。
    今はその異様に暑い夏が当たり前の夏になったんやねえ。
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんなら梅雨が開けなかったとかもある…。
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    お前は令和キッズじゃなくてジジイだろww
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>263
    温暖化懐疑論がうずまくTOP2がアメリカと日本だからな。
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも昔はクーラー無いのが珍しくなかったな
    今だとあって当然だし付けないと命に係わる
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう泳ぐことを覚えるより溺れない泳ぎ方だけ教えとけばいいのでは?
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今年も普通に気温が上がらず中止になった日があったけど?
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    え?今ってプールサイド歩くのサンダル必須なくらい熱いの?
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんと、25年くらい前は30度を超えただけですげー大騒ぎされてたよな
    今30度なんて当たり前なのに・・・

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク