
学習態度を「評定」枠外に 次期指導要領で文科省検討
次期学習指導要領に向けた改定作業を行う中教審特別部会が4日開かれ、文部科学省は、教員が児童生徒の成績をつける際の仕組みを見直す方針を示した。現在、観点の一つとしている「主体的に学習に取り組む態度」を、直接「評定」に反映させない方向で検討している。適切な評価が難しいとされ、現場の負担が重いとの指摘が出ていた。
現行では教科ごとに(1)「知識・技能」(2)「思考・判断・表現」(3)「主体的に学習に取り組む態度」―の三点を評価総括し評定を定めている。
ノートの提出頻度など形式的な事実で判断するといった例が散見される他、子どもに評価内容を前向きに捉えてもらうよう伝えることが難しいなどの課題があるとされる。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
いやいやこれじゃテストで結果出しとけばいい理論じゃん
そんなんで立派な社会人育成なんてできるんですか?
↑え?大学とかそんなもんだけど?
↑媚び売ることしかできない生徒ちゃんがいるからね
↑テストで結果さえ出せばいんだよアホか?このままじゃ可愛いから成績上げとくかとかがまかり通る世界なんだよ
寝る生徒と騒ぐ生徒が増えて教師の負担増えそうwww
最近教師の加害が多いからこれで鍛え直せwwwww
これって、頭は良くないけど提出物だけはマジメに出す、っていう子どもを救済する道がなくなるってことかな😂
教師の好き好みが出てて嫌だなとは思っていた。成績で人生を左右させるのに公平性が保たれない学習態度などなくて正解。提出物、出席率など評価基準が明確なものは別で評価すべき
なのに大学の入試はテスト結果以外のところを重視して推薦やらを用意するの?
ワイ的には賛成、学習態度に関してはどうしても教員の好みが出る。それならテストの点数のみで評価する方が平等。
素晴らしい。結果が全て。
2軸で評価…?
5段階評価は可能なのかな…
てか2軸なら評価必要ないかも…
入試も当日得点だけでいいよ…
運動苦手な子とかつらくなりそう
C人に有利になっただけやろ
授業中、うろうろしたり
私語をしたり、早弁、漫画読んだりしてても 点数さえよければいいってことかな?
z世代って感じの人が増えそうだね
授業を受けず内職した者勝ちですね。そんなんで教職員になりたいやつ増えるのかな。
えっ、つまり宿題やら提出物出さなくてもいいってこと・・・!?

提出物は目に見えるしどうなんだろうと思ったけど・・・
朝に急いで友人の写すとかあるしそこらへんも無くなる可能性あるのか?

![]() | 杖と剣のウィストリア(13) (週刊少年マガジンコミックス) 発売日:2025-07-09 メーカー: 価格:627 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 終末のワルキューレ 25巻 (ゼノンコミックス) 発売日:2025-07-18 メーカー: 価格:713 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 黄泉のツガイ 10巻 (デジタル版ガンガンコミックス) 発売日:2025-07-11 メーカー: 価格:590 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:01 返信する
- 🍓 で熱い女の子があなたを待っている。 👉 JP𝟏𝟖.FUN
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:02 返信する
- 空気読む度も指標に追加しろ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:02 返信する
- スマホいじり放題やん
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:02 返信する
- そもそもそんなのあったっけ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:04 返信する
- 教師の主観に寄り過ぎるし無い方がいい
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:04 返信する
-
DXでデータ化されてるなら評価の形式も変える時期なのかもな
教師の恣意的な評価が入らないのは一見よくは見えるけど
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:07 返信する
-
成績よくてもいじめで登校できなくされた子が割り食うしな
逆にいじめしようが授業崩壊させようが筆記良いやつ見逃すんか?って思われそうだけど成績と別枠で問題行動ありは内申で付いてる
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:07 返信する
-
騒いだりで妨害レベルのヤツはあかんでしょ
それ以外のはまあ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:08 返信する
- だから何回も言ってる、学生に週休2日は不要なんよそもそも根本が
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:09 返信する
- この書き方なら特記項目として「授業中一生スマホ弄ってる」と書けるから評価はしませんが受験校がどう受け取るかは教師は関知しませんwってなるな
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:09 返信する
- まぁ大学でも提出物の内容やありなしを評定点の一部に組み入れることはよくやるから、それを小中でもやるって話になるんじゃない?
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:10 返信する
-
評定に含めないだけで、そういう情報は残るみたいだから
あとは受け入れる側がどう取るか、でいいんじゃない?
社会性など無く、成績だけの話だったら、学校なんてそもそもいらないんだし。
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:11 返信する
-
大学が「テストで結果出しとけばいい」ところだと思ってる奴は現実を知らない
大学は「テストで結果を出さなくてもいい」ところだぞ
テストがひどくてもよっぽどのことがなければ落とされることはない
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:11 返信する
-
大学も〜とか言ってる馬鹿は頭大丈夫か?
大学生ってもう成人なんだよ。大人なんだよ。出来て当たり前だからわざわざやらないの。
わかる?
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:11 返信する
-
>>1>>2>>3
多動増えすぎたんか?
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:12 返信する
- これはじめてから日本の学力下がったし営業トークだけ上手い奴がのさばるようになっちまったからな
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:12 返信する
-
もう直接数でカウントしてやれよ
宿題提出 43/60
授業中の離席 35回
授業中の私語、大声 237回
みたいな感じで
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:13 返信する
-
>>13
大学エアプにとってのテストの結果が酷いのラインは赤点ラインの更に半分とかやぞ
-
- 19 名前: 暴力大好き教師 ☆場輝夫 2025年07月05日 10:14 返信する
-
>>1
小学生の💩喰いたい
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:15 返信する
- 外人のガキに配慮してだろ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:15 返信する
-
>>14
馬鹿はコメントしないでね
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:15 返信する
-
反感を買わない態度って立派な能力なんだけどな
働き者か怠け者か見分ける良い指針にもなる
学力の良し悪しだけで評価するのは浅はかな気がする
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:16 返信する
-
>>17
減点方式だからそういう数字を出すと不具合があると避けてしまうのかもな
加点部分があればそれも、その子の性質を知る上でのただの数字や情報でしかなくなるしな
それによってより細かな対応も可能になる
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:16 返信する
-
>え?大学とかそんなもんだけど?
大学は自分で研究しに行く場所だからだよ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:16 返信する
-
理科と社会は学年top5にいつも入ってたけど通知簿は4だったな
まあ宿題1回もしたことなかったからなしょうがない
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:16 返信する
-
低い評価付けたら大人に文句いわれるし、形骸化してるからいらないよ。
そもそも評価がいらいない。そんなことしてるからバカになる
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:17 返信する
-
もう勉強も評価はずしていいんじゃないんか?
大学を替え玉受験しても卒業までいけるってどんな勉強教えてるんだよ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:17 返信する
-
>>19
こんな改悪しかしないから未来の犯罪者が生まれるのに
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:17 返信する
-
当たり前
とはいえ態度を減点要素にすることは全くをもって許されないが加点要素として入れるなら別に悪くないように思う
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:18 返信する
-
嫌がらせで2にされたからこれに賛成
一部の教師だけこうゆうやつするのましでいたんだよ みんなからあの先生だけ評価下げるってめちゃくちゃ文句出てた
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:19 返信する
- 授業を妨害する他人に迷惑をかけるとかは減点項目でいいんじゃねえの
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:19 返信する
- そもそもそれがあるから学習態度よくしておこうなんてやつ元からいない
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:19 返信する
-
景気の話もだけど何のためにデータや情報出すのか忘れて
望む結果だけしか見なくなれば現実的に効果のある方策はできなくなるだろうね
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:20 返信する
- いうて問題や正答とするかどうかも教師によるよね
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:20 返信する
-
こうやって日本人をダメにしてw
他国に侵略させやすくしてるんだよなぁww
文科省は誰の言うこと聞いてるんだろwww
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:20 返信する
-
正確にいえば、授業態度で生徒を評価できるほど、教師側に権威が無くなったという事だよね
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:21 返信する
-
学力だけで社会は渡り歩けないからな
優秀だけど態度が気に入らないから仕事あげないなんてよくある話
何か態度悪いって思われてるなーって気づく機会として良さそうではある
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:21 返信する
- 恣意的なデータを元にした”合理的な判断”を下すんだから頭が良い方が罪なのよ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:22 返信する
- やる気のある無能って本当に邪魔だからな・・・
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:22 返信する
-
小学校では人格形成の一環としてあったほうがいいような気がするけどな
ネット環境の普及に伴い対応しきれない狂った子どもが増えてきているのが原因か
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:22 返信する
- 大学あがりの社会や人間の何を理解してんだ、という奴にあれこれ教えられても
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:22 返信する
- 社会に出てからはハンパな実力よりは上や実力者に対する態度の方が大事なのにな
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:22 返信する
-
まあでも教科毎に判定する必要性はないよな
特定の教科だけ頑張るってのは一部いるかもしれないけど基本意味はない
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:23 返信する
-
態度とか意味分からんからな
真剣な顔した馬鹿が得したり
おれのことだけど
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:23 返信する
- 本音「態度が悪い子が増えて素直に書くと親に文句言われて真面目に評価するのが馬鹿らしいです」
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:24 返信する
- ダメ人間救済措置かい
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:24 返信する
-
>>37
優秀な奴に限って態度がよろしくない
社会出たら分かるだろ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:24 返信する
-
どっちも評価すればええんだよ
子供の頃の人格形成に失敗したら大人になってからきついぞ
頭でっかちのクズ人間なんて目も当てられない
逆はまだ世渡り上手で何とかなるかもだが
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:25 返信する
-
取り組む姿勢は評価に入れるべきやろ。特に中学は。
毎日授業を真剣に聞き、わからない所は積極的に先生に質問し、自宅でも必死に自学に取り組む生徒が、例えば数学で100点どころか90点も怪しいってその時点で大学諦めて良いレベルで才能ない。
早めにもっと得意な所で勝負させる為に「そう言う評価」すべきだと思う。
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:25 返信する
-
>>20
拗らせすぎ
原因は多動だろ現場見ても
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:25 返信する
-
>>48
確かに今の日本、きっついっすね。
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:26 返信する
-
****************************************************************
ス○ッチ2 が真っ黒でゴキブリみたいだねw
任豚ちゃん、これからは君がゴキブリだよww
やったね 任豚ちゃんwww
真っ黒ス○ッチ2ゴキブリ任豚 真っ黒スイッ○2ゴキブリ任豚
真っ黒○イッチ2ゴキブリ任豚 真っ黒ス○ッチ2ゴキブリ任豚
真っ黒スイッ○2ゴキブリ任豚 真っ黒○イッチ2ゴキブリ任豚
***************************************************************
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:26 返信する
- 先生の主観が入るからな
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:26 返信する
-
>>4
そう、普通の人間ならそう感じて終わり
無能な動物のまんま、好き放題やってる奴らが不満不平をぶつけまくってるからこうなる
あいつは⚪︎⚪︎なだけなのに贔屓されてる!って本人でもないのに1見て100知ったようなバカがな。
今や携帯さえ持ち込めば偽物の成果なんて作り放題なのに、ここの項目外したらお終い。
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:26 返信する
-
>>48
学校で人格が形成された事例なんかあるのかよ
見たことねえな
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:27 返信する
- 結果が全てという事を幼少期から教えていく感じか
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:27 返信する
- ありだな〜
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:27 返信する
-
お前らって日教組がー反日教育がーとか言ってなかったっけ
こういうときだけそいつらの生徒に対する態度の評価は正しいんだ人格形成に必要なんだというのか
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:27 返信する
-
>>54
お前の書いてるようなことを年中言ってる奴がバカの代表なんだけど
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:27 返信する
- 日本人の最低限の信頼と強みだろ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:28 返信する
-
>>55
人格に影響があるのって3歳くらいまでじゃなかったっけ?
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:28 返信する
-
>>55
逆に学校以外で形成されているとする事例があるんだ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:28 返信する
-
優等生学級員番長が評価され無いようじゃー教育の後退。
教室の秩序を守り、授業に躓く同級生を助け、狼藉者を制圧する模範的な学生を特別に評価しないとアカンやろ。
もーね。自民公明党は消去して軍事教練復活させろ。
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:29 返信する
- 親が学校で子供がどんな態度なのかわからなくなるけどそれでいいのか
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:29 返信する
-
>>62
人格なんて遺伝にしても教育にしてもまず第一に親だろ
学校で何したんだよお前
ていうか何でお前みたいな馬鹿って自分が人格者の設定なの?
-
- 66 名前: 2025年07月05日 10:30 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:31 返信する
-
中学の1教科だけなぜか担当の先生に嫌われてて、テストは80点台でも10段階で
5しか付けられないとかあったな
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:31 返信する
-
教師からみても面倒くさい項目なんよな
絶対的指標がないから主観になるし
モンペだったら言わずもがな
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:31 返信する
-
学校でいじめられて卑屈になって性格が捻じ曲がるなんてよくある話
逆に陽キャ組に入った成功体験で根明になるのもいるし
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:31 返信する
- 少子化で子供大切にしている様でドンドン駄目にして行く指針w
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:32 返信する
-
>>21
一刀両断で草
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:32 返信する
-
別に態度悪くたっていいだろ
もともと態度を良くしようなんて教育したら「おしつけだ」なんだの批判するのが日本の世論なんだから
多数派の意見を尊重して自由にやらせたらいい
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:32 返信する
-
教育は学校と家庭で行うものなんじゃないのか?
まぁ教員負担がヤバいから、モンペから教員守るにはこうなるのか
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:32 返信する
-
で、高校全入・大学も分数出来なくても入れるんだから
残る評価基準は親の稼ぎと本人の容姿と・・・
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:32 返信する
-
学習態度って、評価する教師の好みとか主観的な要素が大きすぎるからなあ
もちろん提出物をきちんと出すとか、そういう誰が見ても客観的な要素もあるから、そういう部分だけで評価する項目を新設してもいいかもしれんが
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:33 返信する
-
>>67
あったあった
授業中ずっと友達としゃべってたらテスト95点だったけど五段階中3つけられた
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:33 返信する
-
>>47
偏見が過ぎる
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:34 返信する
-
>>17
これはいいな。そもそも主観の入りそうな項目入れてることが間違い。学校なんて社会性を学ぶところなんだから、数字がすべての社会性を学ぶ意味でもこれをすべき。
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:34 返信する
-
ならAO入試廃止しろや
裏口やり放題だから廃止したく無いだろうけど
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:35 返信する
-
>>76
それはあかんやろw
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:35 返信する
-
>>77
態度の悪い優秀な奴が目立つ世の中だから、そういう人ばっかりだと思う人もいる
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:35 返信する
-
>>47
なら君はとても優秀なんだね
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:36 返信する
-
>>48
人格がどう育つかなんて誰にも分からないのが本当のトコだろうな
非行少年が成人して心を入れ替えたり、真面目君が大人になって不祥事を起こしたり、摩訶不思議である
だから、せめて数値化できるテストの点数に責任を持つくらいしか学校はできないんだろうよ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:37 返信する
-
>>78
ギネスチャレンジするわ。回数に主観的に良いだの悪いだの言い出す奴らは叩き潰す
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:38 返信する
-
このゴミ評価制度消えるのか。主体的も消せや。
先生に何度も聞きにいってテストで60点のカスが5とかなの何とかしろ。
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:39 返信する
- 娘は運動苦手だから声出しと目力で評価上げてた
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:39 返信する
-
>>37
お前の言う事は完全に正しい。
がなんかモヤモヤするな。仕事をあげないとかそんな概念で仕事してるから日本人の生産性上がらないのでは、、、と。仕事なんて無限にあるんだから仕事を与えないのであればお前がすべて即座にするんだよな?って思うわ。
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:40 返信する
- 勉強苦手でも真面目にやってる人はこの評価で救われるんだけど…
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:41 返信する
-
挨拶しない、会釈しない、会話に参加しない、黒板を見ないし書き取らない、指名されても率先して動かない、宿題はよく忘れる、友達と仲良くしない、給食は食べ方が汚い
これら3つでも当てはまったら1は確実だからな
ない方がええわこんなクソ評価点
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:41 返信する
- 通知表に非表示されるだけで内申点はしっかりつけるならいいよ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:42 返信する
-
内申書関係なくなるのかね
今更だからどうでもいいけど
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:42 返信する
- 点を取れ結果が全てだってことか
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:43 返信する
- じゃ入試もテストが全てに戻すべきだね
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:43 返信する
-
>>83
個々というより集団としてどういう傾向に向かせたいか、という観点が国家の教育ならあるべきだろうが
まぁ個人主義にだいぶ寄ってきたらから批判もでちゃうか
あんまりやらない方が良いね
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:45 返信する
-
>>88
真面目なバカが能力を必要とされる仕事についても何もできなくない?
本人も実力以上を望まれて不幸だし会社もガワだけ立派なバカをつかまされて不幸だしで誰も得しないだろ
人柄とか真面目さが必要な仕事ならなおさら点数付ける必要もないし
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:46 返信する
-
>>93
点数全てでいいけど個人的には別途、道徳とか加えた方がいいと思う
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:46 返信する
- 国としてはテストの点数の第一主義で行くということか、もう色々言われちゃってそれ以外無理ってこと
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:48 返信する
-
>>96
押し付けだ。思想の自由を阻害する。国家的カルトにまた向かうのか。
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:49 返信する
-
>>96
人間の思想を固定化させようとする邪悪な思考。危険思想。
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:49 返信する
- そもそも奴隷量産システムの学校へ行かない
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:50 返信する
-
>>98
運転免許でも運転技術だけじゃなくルールなども重要だからね
押し付けといういなら教育そのものがカルトとも言えそうだし
あまり極端な考えは良くないと思うよ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:51 返信する
-
>>95
真面目なバカじゃないと地味な仕事はできないよ
優秀なヤツはおいしい仕事しかやりたがらないし、さもなくば転職して行くので
企業が完全学歴採用を緩和した理由だよ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:51 返信する
-
憐れみを誘う「頑張ってる無能」を救済する方便が無くなるだけだな
ペットはは別口で評価上乗せされるだけで
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:52 返信する
- 教員の主観が多分に入る箇所だからなくても良いんじゃないかな
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:52 返信する
-
道徳にジェンダーポリコレがないわーくに
トランプレッドか
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:54 返信する
-
>>104
でも大多数にとって人生の最終試験である就活が主観の塊なんだよね…
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:55 返信する
-
>>101
道徳を進めようとすると、概ね >>98 みたいな批判が猛烈に来て、ほとんど変えられないのでね。あなたみたいに考えられる人は少数派。
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:56 返信する
-
これ数年後にやはり間違ってたから見直すことにしようってなりそうw
んで何とか世代って言われて苦しむことになるの
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:57 返信する
-
点数や偏差値をどう評価するのかは主観。その人の仕事を評価するのは主観。結婚するのも主観。幸せも主観。
早くこの不条理な世界から脱却して、客観的で合理的な世界で生きたいわ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:58 返信する
- 徳を積んでください。頭が良くても使い方で簡単にマイナスに振れる。
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 10:59 返信する
- 知識と徳を同時に積む教育であって欲しい。
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 11:00 返信する
-
まぁ社長や上司に会釈も挨拶もしない無礼野郎が増えるだろうけど
学校から教わるにはちょっとな
そういうのは親から教わるべきだからな
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 11:00 返信する
-
>>109
不条理な世界に合理的に適応できてないのに、合理的な価値観だけの世界に言ったところで余計に苦しいだけやぞ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 11:01 返信する
-
教師の主観どうたら言ってる奴いるけど、社会出たら客観的に見られると思ってるのかね
むしろ会社の方が上司に気に入られたやつの方が出世したり美味しい思いするし、周り関係なくテストだけ良ければ良いでしょとか考えで育ったやつは高確率ですぐ退職かヒキニートだぞ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 11:03 返信する
- 通知表として本人や家族に伝えないだけで内申書には記載されるってオチ?
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 11:03 返信する
-
>>88
勉強する場で「勉強苦手」って、そりゃもう論外ってことでしょ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 11:03 返信する
-
教師の主観どうたら言ってる奴いるけど、社会出たら客観的に見られると思ってるのかね
むしろ会社の方が上司に気に入られたやつの方が出世したり美味しい思いするし、周り関係なくテストだけ良ければ良いでしょとか考えで育ったやつは高確率ですぐ退職かヒキニートだぞ
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 11:03 返信する
-
非能動的行為で人を評価するべきじゃない
「待て」は犬でもできる
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 11:08 返信する
-
>>117
だから教師の主観が、子供のお手本となるような人徳に基づくものになる必要があるんでしょうけどね。 そんな人、今の教育で育ちますか。
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 11:09 返信する
-
>>84
ええと思うぞ。何事もチャレンジや。
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 11:10 返信する
- カンニングして高得点出すのが称賛されるC国みたいになりそう
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 11:11 返信する
- 学校は塾みたいに勉強だけを教える場所でいいんじゃないかな。生活態度やらマナーなんてのは親が家庭で教えるべきもので、できて当然
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 11:12 返信する
- それを適切に評価できるほど優秀な教員は足りてないしまず忙しすぎて能力関係なくそこまで見切れない。表面だけを見るなら馬鹿どもが。
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 11:13 返信する
-
就職後にわかる集団行動の重要性
卒業してたらこの程度はできるだろう、が なくなる不便さ
社会や会社は規範守れる人の行動に支えられてる
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 11:15 返信する
-
人を見る上で一番重要な要素が除外w
すげーな日本
衰退まっしぐらじゃん
文部省の誰が言い出したんだ?
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 11:15 返信する
- 言うて態度なんて教師の主観だしいらんだろ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 11:15 返信する
-
要するに教師が人手不足でいちいちそんなのまで見てられないから削除ってことだろ
プール廃止やら運動会廃止やらあらゆることは理由つけてるけど教師の激務おさえて教師人手不足を維持するため
叱らない教育推奨してるのも学校側がクレーム入れられたくないからだしな
そのうちAIやタブレットでただ教科書読みなぞるだけのシステムなるだろうな それが客観的で合理的な文部科学省が考える教師ファースト
まあ子供の質はあきらめろ
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 11:18 返信する
-
>>126
尚、会社の面接は主観の態度や人柄やコミュニケーション能力を重視する模様
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 11:20 返信する
- 教室を授業中に走り回ってる奴を評価基準に入れないとかおかしいだろ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 11:21 返信する
- そんなことより不登校やイジメの多さをなんとかしたらどうかね?どこ見てんだこいつらは
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 11:22 返信する
-
そんな評価のできるような、人格者の先生がいるわけないから
新方針で正解だろ
カトリックの司祭ですらガキにイタズラするようなクソが混じってるのに・・・
文科省はまず問題教員や指導力不足教員を一掃しろや
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 11:26 返信する
-
>>114
コミュニケーションから逃げまくってた奴は、
就活してようやっと気づくんだよな
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 11:27 返信する
-
授業まじめに聞く必要なくなるな
テストの点だけ取ってりゃいいなら楽だし
体育祭とか文化祭、修学旅行みたいな面倒なもんもサボりでオッケーよな
ダルいしそんなのやりたくもない
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 11:27 返信する
- 教師の一方的な思い込みで成績下げられたりするからな。リアルっちゃリアル
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 11:28 返信する
- 先生のお気に入りが謎に高くなったり、点数は取れてるけど気に食わないからって評定下げられるしまともに評定基準として機能あいてるか怪しいし、評価する人間によって基準が曖昧なもんだから普通に賛成
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 11:29 返信する
-
まあ未来を見据えてるだろ
これから移民の学生大量に入るし
クルド人やら中国人の子供の態度に評価つけてたら皆んな成績わるくなる
移民のガキたちのこと考えたら素晴らしい評価基準
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 11:34 返信する
-
>>133
正しい世界じゃん
最終的には結果が全てな社会で生きていくしな
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 11:36 返信する
- 授業態度悪い外国人のガキ(特に中国人)優遇措置
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 11:38 返信する
-
宿題と提出物はむしろ知識と技能の成長プロセスを測定するためのアウトプット・成果物だろ
なぜなくなると思える
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 11:42 返信する
-
個人的な主観とか排除してざっくりとした基準なら作れるだろ
授業にちゃんと出席してるか、提出物は決められた期日までに出してるか、先生に対して挨拶や礼をちゃんとできるか、ぐらいの表面的な部分だけで項目作ってやればええねん
思考だのの内面に踏みこんだり、態度だの主観が混じる要素を絡める事がそもそもおかしいだけや
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 11:48 返信する
-
>>89
給食以外は、この中で3つも当てはまったら相当のクソ野郎だとは思うわ。
1確定は可哀想やけど
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 11:48 返信する
-
>>140
お腹が痛い。体調が悪かった。
ちぇーす。ういー。(コクッ)
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 11:49 返信する
-
態度が悪い奴=しょうがいしゃ だしな。
普通の人から見て、授業中になにかやらかすガキは人間としておかしいのよ
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 11:50 返信する
-
>>143
奴隷も障碍者だぞ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 11:55 返信する
-
できない奴が頭が悪い故に、成績のいい同級生は教師に媚びているから成績がいいんだと思い込んでいるだけで別にそんな事はなく、宿題を出して美術の作品は丁寧に描かれているからとかそんなもんや
態度と成績がほぼ一致してしまうため逆に態度をみる必要がなく形骸化してるから廃止するんやで
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 11:58 返信する
- 境界措置なくなるの草
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 11:59 返信する
- 教師の主観が結構入る項目だからなぁ
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 11:59 返信する
-
授業の邪魔をしてもノーダメージなのか
ますます学校に行く価値がなくなる
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 11:59 返信する
-
妨害と怠慢は全然違う
怠慢でも結果出せばいいと思うよ
妨害は排除する方向でいいと思う
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 12:00 返信する
-
>>17
先生は授業中に授業をするだけじゃなく私語をしたり大声を出したり教室から出て行ったり戻ってきたりしたやつをいちいち特定して記録に残さなきゃいけないのか
先生が板書などで後ろを向いている時とか誰が私語したり大声を出したりしたか特定するためにそのつどごたごたするだろうし、自分じゃないだとかあいつもしてたのになんで自分だけとかしょっちゅうもめるだろうな
授業はまともにできなくなるし教師の負担は今以上に酷くなるし何も良いことないだろうな
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 12:05 返信する
- テストが40点前後で提出物加点で成績3になってた奴が成績2になるってことやね
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 12:07 返信する
-
>>150
はぁ?じゃあお前は今の話題上がってる「授業態度」ってどうやって評価してると思ってるんだ?考えてから発言してね。
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 12:13 返信する
- 教育や学校って何なんだろうな
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 12:13 返信する
- 先生の主観で評価していいだろ。前提として当然教師は人格者であることが求められる。人格者か?という評価は主観。それが成り立つためにどういう社会にするのが良いかの評価も主観。
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 12:14 返信する
-
課題の提出が90%やで、これ
ちな、うちの学校は定期テスト合計250、この学習態度50のあわせて300点満点で学期成績をつけとる
教師に媚び売ろうが嫌われようが5/300の影響しかないから、自分の成績の悪さを棚に上げて教師批判するのやめてな
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 12:15 返信する
- 主観から逃げられない以上、主観の判断でもより良く社会が回るような人材に育てるしかない。
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 12:16 返信する
-
合理的、主観的、が持てやはされてきたから、これからは非合理的、主観、が流行る時代や。宗教だな。
なるべくマシな宗教を選ぼうな。
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 12:17 返信する
-
>>157
極端すぎる。何事もバランス。
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 12:20 返信する
-
当然だろ。遅すぎたくらいだ。教師の裁量次第でどうにでもなる項目を評価対象にしていたのがそもそも異常だ。
百歩譲って、全ての教師が真摯に授業準備を行っており、質的に塾や予備校と同等かそれ以上の授業を行っているというのなら、話は別だ。しかし、そんな事実はどこにもない。
俺自身、公立高校への進学は早々に選択肢から外し、事実上英数国のペーパーテストの成績のみで合否を決する私立進学校志望と決めていた。当然、授業の大半は参考書を用いて内職、やる意味不明の課題・ノート提出等は全て無視。結果、志望校に合格できたが、その旨担任に報告しに行ったら「お前のせいで落ちた奴が気の毒だよ」と吐き捨てやがった。俺は悪いことして警察に補導されたことがないのはむろんのこと、一度としていじめに加担したこともなく、そもそも授業を妨害したことわけでもない。それでもこの扱い、明らかに不条理だろう。
そんな昔の話じゃない。たかだか十数年前の話だ。そもそも、大学レベルの勉強、士業資格の取得に向けた勉強等は、大人しく講義聞いてたところでどうにもなるものではない。講義外で自力で継続的にこなすべきものだ。ゆえに「学習態度」とやらは、私語その他明らかな授業妨害があった場合の減点要素としてのみ考慮すべきものであって、基礎的な評価基準とすべきものではない。こんな簡単な話がなぜ分からんのだ。
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 12:20 返信する
-
使えない馬鹿を量産するな
無能文科省
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 12:20 返信する
-
問題行動があれはそれはそれで特記することなので
走まわってもセーフにはならんぞ?
学習態度って元々そういう事ではない
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 12:20 返信する
-
政権交代しないと
何も変わらんて
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 12:21 返信する
- そうだ、選挙にいこう
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 12:25 返信する
-
>>22
可愛い女の子は評定上げるギュウ、イケメンは許せんから評定下げるギュウ。
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 12:29 返信する
-
>>164
まぁもしこの前提が成り立ってるなら教育もダメだし、社会全体なにやってもダメになるだろうな
まぁもう成り立ってしまってる疑義はあるが
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 12:29 返信する
-
>>102
じゃあ進学せずに頭使わない地味な仕事やればいいじゃん。
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 12:32 返信する
-
>>166
誰もが夢見るような大企業でも、多くは地味な仕事なんだよ
社会に出れば分かるさ
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 12:37 返信する
-
>>101
バカかお前は。運転免許取得の際に教えられるルールというのは、公道を走るときに遵守すべき事項、安全確保上必要な事柄であって、教官の裁量で定まるものではない。教育現場における「押し付け」とは無縁のものだ。
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 12:41 返信する
-
>>93
「戻す」って何だよ。もとから「テストが全て」だぞ?
旧帝大・早慶の一般入試の結果は学科のペーパーテストのみで決まる。高校受験からして、私立・国立進学校は内申なんぞ殆ど見ちゃおらん。
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 12:42 返信する
-
>>128
でも高校大学は勉強するところであって会社じゃないし。
会社がコネ重視だから学校も親が公務員だったら評定あげまーすってなったら意味不明だろ。
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 12:43 返信する
- 馬鹿の努力が報われなくて可哀想なw
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 12:44 返信する
-
>>152
回数をいちいちカウントしてるとでも思ってるのか?
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 12:49 返信する
- 口リコン教師に評価される可哀想なα世代・・
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 12:51 返信する
-
>>117
そういうゴミみたいな非生産的社会を変えていかないとな
-
- 175 名前: 2025年07月05日 12:53 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 12:53 返信する
- あ
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 13:09 返信する
- これじゃあの宇宙人が紛れていても分からないじゃん!?
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 13:19 返信する
- 寧ろ成績は入試でしか役に立ってないので学校が重視すべきは態度の方だろ
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 13:22 返信する
-
俺は学校のだした宿題は一切やらなかったけど
その分、塾で勉強はしていてクラスでもトップの成績だった
それでも、宿題をやっていないということで学習意欲に低評価を付けられたな
教師は、自分の考えを子供に押し付けるだけで、子供が自身で学ぶ姿勢を持って学習して結果を出していることに不満を見せる
テストでトップでも教師の考える教育プランによる成果では無ければ否定される意味不明な教育
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 13:22 返信する
-
>>178
それはやってるフリだけうまくなるだけやろ
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 13:23 返信する
-
>>178
バカはそう考えるんだなぁ…
お前、底辺やろ?
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 13:28 返信する
- まず問題教師や指導力不足教師をなんとかしろや
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 13:31 返信する
-
>>180
やってるフリは大事だぞ
それすら出来ん奴は社会に馴染めない
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 13:32 返信する
-
>>181
お前の通知表の成績って何か役に立ってんの?
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 13:38 返信する
- 通知表に乗らないだけで記録はされ進学に影響する
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 13:39 返信する
-
>>170
手段が目的になっている
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 13:51 返信する
-
>>184
底辺労働者は知らないのかもしれないけど
社会で良い成績を取るために習得した知識を活かせるんだよ
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 13:51 返信する
- わざと授業妨害をして意図的にみんなの成績を落としても問題ないのか。それ本当に大丈夫か?
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 13:54 返信する
-
>>187
もう1回聞こうか
「通知表の成績が何の役に立ってんの?」
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 13:55 返信する
- 夏休みの宿題も普段からテストいいやつはある程度免除しろよ
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 13:55 返信する
-
お前らに関係ないだろwww
お前らが成績つけられるわけでもないし、子供もてないから子どもの成績に関わるわけでもないし
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 13:59 返信する
-
今って中学の定期テスト、順位という概念がないんだな
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 14:03 返信する
-
>>24
大半は就職予備校やぞ
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 14:12 返信する
- なんでバカってケンカするのw?
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 14:13 返信する
-
社会人みたいにテスト以外の定量的な目標をたてて、それに対する評価とテストの点数でいいんじゃない
教師は給料増やしてあげて
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 14:14 返信する
- 授業妨害して他人の邪魔したら勝ちじゃん
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 14:16 返信する
-
>>132
ああ、こいつらもコミュ力だけで実力ともなってなままここまできたから似たようなコミュ力だけの実力ともなってない奴を採用するんだなってな
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 14:18 返信する
- 学校の教師は幼女の体を評価するのは得意なのにな
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 14:24 返信する
-
>>194
バカは前頭葉が小っちゃくて感情を抑えきれないからすぐ怒る
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 14:24 返信する
- 人間性ガン無視とかもうAIに教育した方がコンパ良いじゃん
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 14:38 返信する
-
>主体的に学習に取り組む態度
発表したりしてるほうが参加してるというのは思い込みナトコがあるからな。
実際に 頭積極的に使ってるかは外からはわかりづらい。
明るい人間のほうが正しいという 間違った概念を広げる元凶。
オレは大学で あるクラスでぼーっとしてるようにみえるらしく ダメな生徒と講師は 思ったようだが 実際は成績1番だった。大学で教えてるような人でも 間違える
オレから言わせれば意味なないような 先生側の生徒に対する感情の上げ下げには付き合わない。先生側の作る雰囲気にオレが付き合いたいと思うか どうかと 学習する気があるかどうかは違う
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 14:39 返信する
-
俺みたいなクズの独壇場になるぞ、マジで止めたほうがいいと思う
人の足引っ張るのが好きだから、よく騒いで学級崩壊させてたな、自分は塾通って成績維持
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 14:42 返信する
-
>>1
多動は甘え
ADHDは甘え
昔は大人しく座れてたんだから今の子だけ急に座れなくなる訳が無い。だから甘え
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 15:16 返信する
- 塾で勉強できてるからと授業真面目に受けるどころか妨害するような奴であってもテストの点よければ高評価か
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 15:22 返信する
-
集団行動を学ばせないならそもそも通学が不要になるんだよなぁ
学校をバカ製造機に変えたい鬼畜がいるとしか思えん
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 15:41 返信する
- 終焉世代爆誕
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 15:47 返信する
-
まぁどうせチー牛とか不良と内申点変わらないからな
コミュ障にとってはバフだろ
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 15:50 返信する
- すげえ成績いいけど態度悪くて評点低い なんてヤツ実際いなくね?
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 16:03 返信する
- まぁゆとり教育になるときはこれの100倍言われてたし時代と共に変化していくんでしょう。
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 16:04 返信する
- そりゃ私立目指して塾通いしてる子は学校の授業なんてまじめに受けるだけ無駄だからね
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 16:07 返信する
-
テストの評価と人間性の評価は別項目に分けてきっちり評価しろ
社会に出たら、人間性は非常に重要なファクターだ
これをわからないようにしてどうすんだボケ
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 16:15 返信する
-
どう見ても移民の害人キッズたち用だな
いくら騒いで学級崩壊させようがテストさえカンニングや勉強して最低点とればある程度は評価しますってな
日本人メンタリズムや日本人らしさ無くせば無くすほど終わっていくのにな
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 16:26 返信する
-
完全に教師の好き嫌いで決まる評価だったから消えてもしゃーない
そもそもコメ欄で懸念してるような提出物ちゃんと出してるかとか授業中遊んで無いかとかはそこの評価じゃないぞ
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 16:35 返信する
- 大人になったら媚びを売るやつが出世するんだから子供のうちから教えとかなきゃ
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 17:03 返信する
-
>>1
教師の好き嫌いで勝手に評価してそうだからな
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 17:49 返信する
-
地元の中学(愛知)だと真面目に授業を出てるだけでは学習意欲が低いとみなされ、
学習態度が悪いと評価されるからな。
なので理解出来ていてもノルマをこなすように授業内容について質問をする。
授業以外で質問にくると加点するクソ教師もいて、
内申を気にする生徒はわざわざ授業以外で質問に行く。
はたから見ると教育熱心な教師に見え、教師本人はご満悦という胸糞悪い状況だったわ。
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 17:57 返信する
- 俺100%提出しない派だからこういうのいいね
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 18:00 返信する
-
教師の好き嫌いに左右されるからな
内申点で進学先とこ変えたやつもいるだろ
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 18:05 返信する
-
>>218
それよりもADHDの要素持った奴が多いからだろ・・・
それを評価に入れたら保護者うるさいから記事で言われてる「負担増」って話じゃねえの??
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 18:16 返信する
-
ネット民に多い「真面目系クズ」を切りたいんやろ
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 18:18 返信する
-
>>214
そんなもんで30年間落ちぶれてる国になったんだから学生に無駄って教えることの方が大事だよね?笑
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 18:26 返信する
- 無能量産国日本
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 18:53 返信する
-
>>5
テストの結果だけでいいわ
採点する教師がアホやったりするし
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 19:39 返信する
- 内申に担任の私情が入り込む余地はないとか断言してた教師いたけどやっぱりガッツリ入っとるんやないかい
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 20:37 返信する
- バカに履かせる下駄が消えるか、いいことだ
-
- 226 名前: 2025年07月05日 21:32 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 21:35 返信する
-
>>92
それ以外何が必要なんですかね。
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 21:37 返信する
-
>>135
高校入試にそこをモロに反映させるのが間違ってる。
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月05日 23:01 返信する
-
>>88
勉強苦手なのに評価だけ無駄に高くて進学校に行けちゃうのが問題なんだよ。
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月06日 00:07 返信する
-
>>59
でも現実お前って粗大ゴミでカスじゃん、現実見てないのお前だけだよ
いじめられてたのも友達いないのもアホなのも、お前の評価が正当だっただけ
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月06日 00:57 返信する
-
>>208
ワイ氏、テストで毎回ほぼ100点をとり学年トップの成績を上げるも先生に嫌われていたため5段階で3の評価をつけられる
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月06日 02:07 返信する
-
>>1
職業訓練所じゃないんだから社会勉強まがいのことをやる必要は無いんだよ
それに社会では結果を出せる人間が好まれるんだから
結果は出さないけど挨拶だけは一人前の奴なんか邪魔なだけだ
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月06日 03:15 返信する
-
教師の好き嫌いで点数を付けられる、実際のところは違うのかもしれないが、少なくともそう国民に思われているということだな
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月06日 04:12 返信する
- こんな評価項目いまだに残ってたんだ
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月06日 06:28 返信する
-
この項目は教師の好き嫌いで容易に評価の上げ下げが可能で邪魔でしかないイメージだったので参考程度の項目になるのはいい事だと思うわ
常にテストで90点を以上取っていても「教師に質問しないから」という理由で「積極的でない」という評価にされて下げられる一方で50点程度しか取れなくても「分からない所を質問してくるから」という理由で「積極的だ」として評価が上がり時に逆転する事例が割と多く報告されているしな
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年07月06日 13:49 返信する
-
つまり提出物を出さなくても寝ていてもしゃべっていても
教科に関係ないことしていても歩き回っていても悪態をついてもテストの点数さえ採っていれば「5」ってこと?
それって結果的に教師にも生徒にも社会にとっても大きなマイナスしか生まない気が…
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。