▼今週の危険信号PS2「シーマン2」苦戦、DS「DS文学全集」360「塊魂」は好スタート、他|忍之閻魔帳
■DS:「ソニック ラッシュ アドベンチャー」
■PSP:「Riviera 約束の地リヴィエラ SPECIAL EDITION」
■Xbox360:「ゾイドオルタナティブ」
DS「ソニックラッシュアドベンチャー」は約1500本、
PSP版「Riviera」が約1000本、360「ゾイド」は約700本。
「PS3にモンハンが来たときは、by SCE副会長付シニアバイスプレジデント 佐伯雅司氏
PSPで狩人デビューした大人の人たちにこそ、
ぜひ遊んでいただきたいですね。」
みんなで痩せろ!『Wii Fit』発売日決定『MH3』はWiiで!/ゲーム情報ポータル:ジーパラドットコム最新作『モンスターハンター3』は、プレイステーション3用に開発を開始すると2006年5月にアナウンスされていた。
このことに関してカプコンの広報に問い合わせたところ、プレイステーション3での発売を予定していた『モンスターハンター3(仮称)』と言うタイトルは、Wiiでの発売に変更され、同タイトルのプレイステーション3での発売は事実上中止になったとのこと。
それを受けて、現在カプコンの公式サイトに掲載されていたプレイステーション3タイトルのラインナップから、同タイトルは削除されている。
さくまあきらホームページ仕事人裏日記京都市・ちびしん
――――――――
Xbox360版『桃鉄』の発売とてもうれしいです
XboxLiveの対応についてなのですがオンラインの対戦要素の追加予定はないのでしょうか?
友人を家に呼ぶということもなかなかできないのでオンラインでの対戦要素の追加して欲しいです!
●さくま「オンラインは、私がまったく知識ないので、今後も無理。誰かオンラインにくわしい人でもスタッフに加わるなら、作れるかもしれないけど、無理なものは、無理。
びっくりするくらいXbox360版に対する反響が来ているけど、ほとんどがオンラインの話題。
でも、ケータイ『桃太郎電鉄』を2本作って、年に1本か本、PS2とか、WiiやDSでも『桃太郎電鉄』作るペースでゲーム作って、私がオンラインまで勉強するは、絶対無理!そんなヒマあったら、東大でも受験するよ!」
「プレイステーション 3」新モデル欧州発売決定 HDD 40GB標準搭載 希望小売価格399ユーロ プレスリリース | ソニー・コンピュータエンタテインメント「プレイステーション 3」新モデル欧州発売決定
HDD 40GB標準搭載 希望小売価格399ユーロ
〜強力なソフトウェアラインアップとともに、年末商戦期に向けて積極展開〜ソニー・コンピュータエンタテイメント・ヨーロッパ(SCEE)は、40GBのハードディスクドライブ(HDD)を標準搭載した「プレイステーション 3」(PS3®)の新モデルを希望小売価格399ユーロにて10月10日より欧州市場で発売いたします。
〜中略〜
従来モデルとは異なり、PS3®既存ユーザーの利用状況や欧州での市場動向をふまえ、新モデルからメモリーカードスロットなどの一部機能を取り外しました。また、PS3®用ソフトウェアのさらなる開発強化とラインアップの充実に伴い、新モデルは「プレイステーション 2」専用ソフトウェアとの互換性を有しません
日本、PS3、HDD20GB版:49980円(税込)
日本、PS3、HDD60GB版:59980円(税込)
欧州、PS3、HDD40GB版:399ユーロ=約65600円(※1ユーロ = 164.410911円)
ソニーが、高性能半導体を生産する大分の製造設備を、東芝に売却する方向で交渉していることが3日わかった。すでに明らかになっている長崎の半導体製造設備に続く事業の見直しで、経営資源を映像・音響機器など中核事業に集中させる戦略がより鮮明になった。asahi.com:ソニー、大分の半導体設備も東芝に売却へ - ビジネス
売却するのは、ソニーが東芝大分工場内に所有する製造設備。ゲーム機「プレイステーション3(PS3)」向けの画像処理LSI(大規模集積回路)などを生産している。設備の運営は、東芝・ソニーが共同出資する大分ティーエスセミコンダクタ(大分市)を通じて東芝に委託している。共同出資会社の契約期限が来年3月に切れるのを機に、ソニーセミコンダクタ九州の長崎テクノロジーセンター(長崎県諫早市)にある製造設備とともに、東芝へ売却する方向で検討している。
米Microsoftは、発売したばかりのXbox 360用ゲーム「Halo 3」のディスクに傷がついていた場合、交換すると申し出ている。同ゲームの特別限定エディションは、パッケージのせいでディスクに傷が付いていると報告されている。「Halo 3」ディスクに傷、MSが交換プログラム - ITmedia News
同社はXboxのサイトで、同社のディスク交換プログラムで、Halo 3限定エディションのゲームディスクとボーナスディスクを年末まで無料で交換すると説明している。
Technobahn - 【株式銘柄】ソニーが反落、東京ゲームショウでの平井SCE社長の講演に失望感【Technobahn】(9/20 14:36)ソニー (6758) が一時、前日比110円(2.00%)安の5380円まで下落。
きょう20日から開幕となった「東京ゲームショウ2007」で行われた平井一夫SCE社長の講演で、市場からの期待が高かったPS3の値下げに言及がなかったことが、失望売りを誘う要因となったものと見られている。
講演で平井社長は「価格も大事だが、ソフトがそろうかが急務」と述べて、当面は、対応ソフトの充実を図ることに重点を置く方針を示した。
いま、ゲームビジネスの未来を見通すうえで、もっとも注意しなければならない点をひとつ挙げろといわれたら、次のように答えます。デジタルエンタメ天気予報 ゲーム専門誌・専門サイトが現実から乖離していく (日経ビジネスオンライン) - goo ニュース
「熱心なゲームファンに、これから何が流行りそうなのかを聞いてはいけません」
10年前ならば、「熱心なゲームファン」に話を聞けば、人気の出そうなゲームがある程度判断できました。しかし、いまは多くの新規ユーザーが増えました。このため、熱心なゲームファンが求めているゲームと、市場で実際にヒットするゲームは大きく乖離しつつあります。
ソニーとマイクロソフトがウィキペディアで編集合戦 - ネタりか「WikiScanner」というツールの登場によってウィキペディアで記事を編集したパソコンのIPアドレスが分かるようになったが、これによりソニーとマイクロソフトの双方の製品をそしる編集合戦があったことも明らかになった。
マイクロソフトの攻撃はソニー製品のPS2、PS3の記事において出荷台数を「0」としたり、ノートの部分で「ほかの次世代ゲーム機のユーザーはPS3を最悪であると認めるだろう」とこき下ろす内容があったという。
一方のソニーの攻撃はマイクロソフトの製品であるXbox360の最新ゲームタイトル「Halo3」に向けられており「(Halo3のグラフィックは)Halo2よりは少しだけ良くなっているけれども」と付け足す必要のない文によって行われている。ウィキペディア上でのこうした攻撃は泥沼化の様相を呈している。
『FFXI』不正対応の内容を公開〜約6,570アカウントに強制退会処分〜 - iNSIDEスクウェア・エニックスは、MMORPG「FINAL FANTASY XI(FF XI)」において、不正対応の内容を公開しました。
今回の一斉対処では、約6,570アカウントに強制退会処分、約390アカウントについて会員資格の一時停止処分を行ったとのこと。凍結されたギルは全ワールドあわせて約26億ギル。
不正な方法による移動やアビリティの使用、集団によるエリアの占拠やモンスターの占有行為、RMT(リアルマネートレード。ゲーム内のアイテムやお金を、現実のお金すなわち円で買う行為)などが対象となっています。
バーチャルコンソール|スペランカーとはファミコン史上最弱のヒーロー現る
1985年12月7日に発売された『スペランカー』は、
自分の背丈ほどの高さから落ちるとミスになったり、小岩に当たると弾き飛ばされたりと、とにかく弱い男が主人公のアクションゲームです。
気をつけないと、あっという間にゲームオーバーになってしまうほど難しいゲームだけに、ちょっとの移動でも緊張感が味わえます。
〜中略〜
・マンガでも大活躍?!
スペランカーはゲームだけでなくマンガの中でも活躍中です。
自らの虚弱体質をネタにした、ある種の自虐的なギャグをwebや雑誌で連載しています。
発売から20年以上も経つ今でも、愛すべき最弱ヒーローとして人気があります。
・ちょっとの段差も命取り?!
スペランカーの最大の敵は何といっても段差です。
ちょっと高い場所から飛び降りただけでもミスになってしまうので、移動には気をつけましょう。
『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』発売延期が決定 ホビー マイコミジャーナルスクウェア・エニックスは27日、2007年に予定していたニンテンドーDS対応ソフト『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』の発売日を変更すると発表した。新たに設定された発売時期は2008年(予定)。価格は未定。
今回の発売延期に関して同社は「当初、本タイトルの発売時期を2007年予定として発表させていただき、皆さまのご期待の声にお応えするべく開発スタッフ一同、尽力してまいりました。しかしながら、より多くのユーザーの方々にご満足いただける内容とするためには、さらなるクオリティアップのための期間が必要と判断し、今回の発表に至った次第です」とコメントしている。
PSPのおかげで命拾い! モーテルに9日間拉致された男/ゲーム情報ポータル:ジーパラドットコム誘拐グループに拉致され、9日もの間モーテルで暴行を受けていた米ケンタッキー州在住の男性が、携帯ゲーム機のおかげで脱出できたという出来事が、テネシー州の地元ニュースサイト“Knoxville News Sentinel”で報じられた。
誘拐の標的となったのは、建設会社のオーナーをしているJose Garcia氏。6月13日、同氏は知人から紹介された職探し中のメキシコ人2人を職場に案内する途中、人目につかない場所に連れていかれて暴行を受けた。そして、銃とナイフで脅されてモーテルに拘束され、以後9日間にわたり、殴られる/刃物で切り傷をつけられる/熱したナイフを押しつけられる、などの拷問を受けたという。
〜中略〜
こんな絶望的な状況にあった同氏のもとに、脱出のチャンスがめぐってきたのは21日のこと。SanchezがGonzalesからもらった携帯ゲーム機に夢中になっている間、その目を盗んで自力で紐をゆるめることができたのだ。そして、1日中ゲームをプレイしたSanchezが疲れて居眠りしている隙に、部屋から抜け出して逃亡することに成功したのだった。
〜中略〜
なお、ゲームニュースサイトの“GamePolitics”がFBIの事件報告書をチェックしたところ、この誘拐犯が持っていたゲーム機とは、プレイステーション・ポータブルのことだったようだ。
GameSpark - ホットなXbox 360を冷やそうとして、14歳の少年が感電!危うく絶命の危機…先日ノースカロライナ州に住む14歳の男の子が、熱を持ったXbox 360を冷やそうと試みて感電。そのまま、意識不明で倒れているところを家族に発見されました。
地元のニュースメディアに彼のお母さんが語ったところによると、熱くなったXbox 360本体をオーバーヒートから守るため、ネットのウェブサイトで電源部分を冷やすと良いと聞いたこの少年、あの巨大な電源ユニットをテープなどで包んだのち、そのまま水に浸けて冷やそうと思いついたみたい。本体のスイッチこそ切られていたものの、その時電源ケーブルはコンセントにつながれたまま……。
その後、母親が気づいたときにはもう床に倒れた状態で、彼は完全に意識を失っていました。幸いすぐに救急車が呼ばれたため、無事一命は取り留め右の腕や足に軽いやけどですんだそうです。
Yahoo!ニュース - 産経新聞 - 腕相撲ゲーム機で骨折3件 アトラスが自主回収ゲーム機・ゲームソフト開発製造のアトラス(東京都新宿区)は21日、同社のゲームセンター用腕相撲ゲーム機で、腕を骨折する事故が3件起きていたと発表した。同社では全国のゲームセンターに稼動停止を要請するとともに、製品を自主回収する。
〜中略〜
同社によると、事故にあった3人は今月4日から19日にかけてそれぞれ大阪市、京都市、福岡市のゲームセンターで遊んでいた、未成年を含むいずれも男性。うち2人はフランスと韓国からの外国人観光客だった。同社で事故が起きた機械を調査したところ、マシントラブルなどはなかったという。
同社では「腕相撲ゲーム機では過去に他社で事故例が何件かあるため、『腕魂』ではパワーを落として使用していたが、事故が起きてしまい残念。早急に原因を調査したい」と話している。
Technobahn ニュース 任天堂やソニーもWikipediaを検閲? Wikiscannerによる調査で判明【Technobahn 2007/8/20 07:29】Virgil Griffith氏が開発したIPアドレスからWikipediaの編集履歴を調べるツール「Wikiscanner」が波紋を呼んでいる。
〜中略〜
政府機関や大企業による主な特徴的な編集履歴
【自己に不利益な項目の削除】
イスラエル政府がイスラエル兵によるガザ地区での一般人殺害の記述を削除
アムネスティーがアムネスティーに対する批判記事を削除
任天堂がゲームキューブの初期不良問題の記述を削除
NSAがエシュロンに関する記述を削除
電子投票機のメーカーが批判記事を削除
ソニーがブルーレイのDRMに関する批判的記述を修正
FBIがグアンタナモ米軍基地の写真を削除
ソニー社内から書き込まれた、ネット上での投稿問題『ゲートキーパー問題』。転じてソニーの社員と思われる投稿をする者を指す。略してGKゲートキーパー - Wikipedia
PCゲームレビュー「ゴーストリコン アドバンス ウォーファイター 2」|GAME Watch■ PC版を単なる移植に終わらせなかった姿勢は高評価。Xbox 360版は致命的な不具合を修正すべき
筆者は今回のレビューにあたってXbox 360版とPC版の両方をプレイしたところ、Xbox 360版はいくつかの不具合により、ゲームを存分に楽しむことができなかった。それは本稿で既に説明した、隊員が移動命令に従わない不具合や、時折発生する異常なほどのフレームレート低下である。不可解なのは、これらはXbox 360日本語版でのみ発生する不具合であることだ。
現状では、序盤以降は不具合が頻発するため、ストレスがたまってゲームにならない。パッチなどで状況が改善が施されない限り、Xbox 360版についてはプレイに耐えない状態が続いてしまうだろう。しかし、ユービーアイソフトのコメントでは、パッチで改善されるのはマルチプレイの国際対応のみ。PC版が不具合も無く非常に優秀なゲームに仕上がっているだけに、これは返す返すも残念だ。
Yahoo!ニュース - 産経新聞 - 日航子会社社員が客忘れ物「DS」盗む 書類送検 近く2人も日本航空の子会社で機内清掃を請け負っている「JALグランドエアーサービス」の社員が乗客が機内に忘れたデジタルカメラなどを盗んでいたとして、警視庁東京空港署が都内に住む男性社員(19)を窃盗容疑で書類送検していたことが17日、分かった。「人気の商品で、出来心から盗んでしまった」などと供述。ほかの社員2人も同様に忘れ物を盗み、容疑を認めていることから、近く書類送検する。日航によると、3人はすでに退職している。
調べでは、男性社員は昨年9月18日夜、羽田空港内の拾得物一時保管庫から、デジカメ1台と携帯ゲーム機「ニンテンドーDS」、ゲームソフト2個を盗んだ疑い。乗客から遺失届が出されていたが、男性社員は盗んだ後、自分で使用していた。
CAPCOM:MHF公式メンバーサイト ニュース「利用規約違反行為について」平素より『モンスターハンター フロンティア オンライン(MHF)』を
ご利用いただき誠にありがとうございます。
2007年8月11日(土)から多数のお客様より、利用規約で定めた禁止事項
(以下チート行為)に関するご報告をいただいております。
ご報告件数は週末の土・日だけで約150件ほどございました。
Xbox 360 プレミアムシステムにもHDMI搭載版、出荷開始 - Engadget Japanese8月末から9月にかけて現行版と順次置き換わるらしい、という噂があったばかりのHDMIつき白Xbox 360ですが、米国では早くも出荷がはじまっているようです。Shacknewsによると、米国アトランタの量販店で購入したXbox 360 プレミアムシステム(20GB HDD、いわゆる通常版)にHDMI端子が確認されたとのこと。
〜中略〜
HDMI搭載のXbox 360(白)が出荷されているのは事実であり、店頭でも順次切り替わってゆくとのこと。見分け方はパッケージにHDMIロゴがあるかないか。
ただし65nm化については、「個別の部品や製造プロセスの詳細についてはお答えできかねます」。CPUとGPUが65nm版に変わっているかどうかは買って開腹するしかなさそうです。
ソニーのCellプロセッサに特許訴訟、PS3の販売差し止め・廃棄を要求 - Engadget Japanese今度はPS3などに搭載されているCellプロセッサに関する特許訴訟が始まったようです。
GameSpotによれば、ソニーを訴えたのは米カリフォルニアのParallel Processing Corporation (PPC)社。訴状の内容はCellプロセッサが同社の"synchronized parallel processing with shared memory"(共有メモリを用いた同期並列演算)なる特許を侵害しているというもの。PPCはソニーの特許権侵害により大きな被害を被ったと主張、損害賠償金の支払いおよび同技術を使用したソニー製品すべての販売差し止め・破棄を要求しています。
ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の家庭用ゲーム機「プレイステーション(PS)3」のソフトの銃撃戦場面に英中部マンチェスターの大聖堂が使われたことをめぐり、英国国教会がソフトの回収などを求めている問題で、ソニー側は6日、マンチェスターの地元紙に「謝罪文」を掲載した。ソニーが地元紙に謝罪文…PS3のソフト回収問題で|ZAKZAK
SCEヨーロッパの社長名で「ゲームが信徒や地域住民を傷つけた」と謝罪。今後は大聖堂をゲームの中で使用しないと表明した。SCEの広報担当者は「教会が求めたソフトの回収は行わない。今後教会側と協議の予定はなく、この謝罪文で問題は解決したと考えている」と語った。
CAPCOM:MHF公式ビギナーサイト現在の国内のオンラインゲームにおける最大規模のネットワーク環境をご用意したつもりでしたが、その予想をはるに超える接続により障害が発生し、これを改善するために現在作業を行なっております。
再開の目途につきましては6/22(金)正午(昼12:00)に発表させていただきます。
正式サービスを間近に控えた本オープンβテストにてこのような事態になってしまい、ご利用のお客様にはご迷惑をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2007/06/21(木) 16:44:36 ID:r/veP6ej
MHFにログインして、一番最初にみたチャット
「 走 れ ね ー よ し ね 」
任天堂、Wiiをめぐる新たな特許訴訟に直面 - CNET Japanテキサス州に本社を置くLonestar InventionsはWiiが、同社の持つ「半導体素子における高キャパシタンス構造」の特許を侵害していると主張しているという。問題の特許は1993年に発効したもので、導体片を層にすることによって平行板コンデンサーの効果を3倍にする、小型化の手法について扱ったものだという。
Lonestarがこの特許で訴訟を行ったのは、これが初めてではない。これまでに起きたTexas InstrumentsおよびMarvell Semiconductorとの係争は最終的には決着しているが、6月初めにはEastman Kodak Companyを同特許の侵害で訴えている。
英国国教会がPS3用ゲームソフトの販売停止を要求 AFPBB News敵方との銃撃戦で大勢が死亡するシーンが登場するプレイステーション3(PS3)用ゲームソフト「レジスタンス-人類没落の日- (Resistance: Fall of Man)」の背景に、マンチェスター大聖堂(Manchester Cathedral) の映像を無許可で使用したとして、英国国教会は11日、ソニーに対して謝罪とゲームの販売停止を求める書面を提出するという。同ソフトはすでに、100万本以上販売されている。
Nigel McCullochマンチェスター大司教は9日、英国放送協会(BBC)の番組で以下のように述べた。
「マンチェスター(Manchester)が銃犯罪の問題を抱えていることはよく知られている。ソニーのような世界企業が、この歴史ある大聖堂を本物そっくりに再現し、その建物の中で銃撃戦をさせるなどということは信じがたく、また非常に無責任なことだ」
「われわれは銃犯罪の現実や、それがわれわれの生活に及ぼす破壊的な影響を身をもって知っている。ささいな問題とは言えない」
大司教はまた、暴力ゲームの舞台に教会施設を用いるのは「非常に不適切で屈辱的だ」との見解を示した。
【重要】プレイステーション2専用ソフト『新宿の狼』開発中止のお知らせ株式会社カプコン|【重要】プレイステーション2専用ソフト『新宿の狼』開発中止のお知らせ
弊社にて発売を計画しておりましたプレイステーション2専用ソフト『新宿の狼』の
開発中止を決定致しましたのでお知らせ致します。
『新宿の狼』は実在の街、新宿を舞台に一匹狼の刑事が暴れまわるという
自由度の高いゲームをめざし開発を続けてまいりましたが、
皆様のご期待に沿えるクオリティに達する見込みが立たなかった為、
誠に遺憾ながら開発を中止させていただきました。
発売をお待ちいただいていたお客様には、多大なご迷惑をおかけ致しますことを、
心よりお詫び申し上げます。
2007年6月8日 株式会社カプコン
PlayStation2版『GUILTY GEAR XX ΛCORE』に関するお知らせ アークシステムワークス公式ブログ平素は弊社製品をご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます。
この度、弊社が平成19年5月31日に発売致しました
PlayStation2用ゲームソフトウエア『GUILTY GEAR XX ΛCORE』
につきまして、アーケード版との違いがありました。
アーケード版の完全移植をご期待頂きましたお客様におかれましては、
何卒ご理解頂けますようお願い申し上げます。
今後はお客様のご期待に応えられるよう、
万全を期す所存でございますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
アーケードから家庭用へ完全移植!と書かれているそうだ
違和感なくアーケードモードが楽しめます!
日本の暴力団などが登場するオンラインゲームに夢中になっていた中学生が、祖母を殴って殺害し、死体をバラバラにして捨てようとした疑いで警察に逮捕された。ゲーム中毒の15歳男子中学生、祖母を殴って殺害 Chosun Online 朝鮮日報
〜中略〜
警察は「チュ容疑者は今年に入ってから学校を休みがちで、ネットカフェなどを転々としていた。インターネットゲームやマンガ本を通じて日本の暴力団が争い、殺し合う場面をよく見てみた」と明らかにした。
SCE創業者の一人で、プレイステーション(PS)の生みの親である久多良木氏は、優れたビジョナリーとして尊敬される一方、独断専行ぶりが内外で物議をかもしたこともある。その退任がSCEやゲーム業界、そしてソニー本体に及ぼす影響は大きい。久多良木SCE会長、“退任”の衝撃 -夕刊フジBLOG
〜中略〜
だが、いまのSCEに感傷に浸っている暇はない。ソニーのゲーム部門の2006年度の営業利益はPS3の立ち上げコストなどがかさみ、マイナス2000億円に達する見込みだ。しかも、今夏にはSCE欧州法人の大幅なリストラも予定されているという。SCEの前途はまだ険しい。
「正直、今後には不安がある。でも、PS2で一度勝てたのだから、また勝てる時がくる。そう思って頑張りますよ」と前出の社員は話していた。
時事ドットコム:逃走の学生を逮捕=プレステめぐり口論、3人死傷−米加州【ロサンゼルス8日時事】米カリフォルニア州フレズノにある州立大学フレズノ校の学生が7日夜、学校近くの学生向けアパートで発砲し3人が死傷した事件で、地元警察は8日、逃走していたジョンケル・ブルックス容疑者(19)を逮捕した。
米メディアによると、容疑者はアパート内でソニー製の家庭用ゲーム機「プレイステーション2」を盗んだと被害者らにとがめられて口論となり発砲。19歳の学生が死亡し、2人が負傷した。容疑者は発砲後に頭を丸刈りにするなど外見を変えて逃走を図ったが、8日昼すぎになり出頭した。
この度は、「天元突破グレンラガン 超絶発掘ONLINE」のベータテストにご参加いただき、誠にありがとうございます。
先日WindowsXPにOffice2007がフルインストールされている状況で、「天元突破グレンラガン 超絶発掘ONLINE」のクライアントソフトのアンインストールを行った際に、Windowsのユーザープロファイルが破損し、Office2007が起動できなくなる可能性をご案内いたしました件の続報となります。
上記の状況に加えまして、2007.04.18 22:00現在、WindowsXPにてOffice2003をインストールしている状態でも同様の不具合が発生することが新たに確認されました。
この不具合を回避する為、現在「天元突破グレンラガン 超絶発掘ONLINE」のクライアントソフトを安全に削除するツールを作成しております。
近日中に改めてご案内させていただきたく存じますので、誠に恐れ入りますが、今しばらく「天元突破グレンラガン 超絶発掘ONLINE」のアンインストールはせずにお待ちいただけますよう、重ねてお願い申し上げます。
リネージュ3:日本への技術流出疑惑の背景(上) Chosun Online 朝鮮日報韓国最大のオンラインゲーム会社、NCソフトが開発中の「リネージュ3」の中核技術が、日本のゲーム業界に流出した可能性が大きいとみられ、警察が捜査に乗り出している。
昨年初めに開発に着手した「リネージュ3」は、NCソフトの代表作「リネージュ1」、「リネージュ2」に続くオンラインゲームのヒット作品になるものと期待を集めていた。
ソウル警察庁サイバー捜査隊は「技術の流出が事実であれば、被害額は最大で1兆ウォン(約1296億円)に達するだろう」とみている。
捜査着手の報に接した関係者らは、被害額が相当な巨額になるという予測に驚きを隠せない状況だ。
NCソフト側は「リネージュ1とリネージュ2を合わせたこれまでの売上額が1兆5000億ウォン(約1945億円)を超えていることを考慮すれば、潜在的な被害額はこの程度になるだろう」と話す。
INFORMATION >> 2007/4/24 大会開催中止のお知らせ|Culdcept SAGA平素は「カルドセプト」を応援いただきありがとうございます。
予定しておりました予約者限定オンライン大会につきましては、開催を中止とさせていただきます。お客様にはご迷惑をおかけいたします事を深くお詫び申し上げます。
なお、お詫びといたしまして、大会用賞品に予定しておりましたマップやパーツを、すべて無償にて4月25日より配信させて頂きます。
その実力やいかに?中国発、謎のゲーム機「EZPOD」の正体に迫る!-デジタルARENA本製品さえ買ってしまえば、盛大の人気ネットゲームをゲーム機感覚で無料で遊び放題だし、
同じく同社が提供する「クラシックゲーム」と称した過去の日本のアーケードゲームなども遊び放題だ。
「コンテンツに費用をかけなくてもいい」ので、その点は中国人のハートをつかむことだろう。
ただし、過去の日本のゲームを遊べるとはいえ、画面を見る限り「INSERT COIN」と書いてあったり、盛大のコピーライトの表記がタイトルで一切書かれていなかったりと、「それってヤバくね?」と突っ込みたくもなる。